X



第83期名人戦 Part22

1名無し名人 (ワッチョイ 7eb6-haDC)
垢版 |
2025/05/18(日) 22:48:35.77ID:uo3onIy60
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第82期名人 藤井聡太(2期連続)

【第83期名人戦 七番勝負】
藤井聡太 名人 - 挑戦者 永瀬拓矢 九段
各日午前9時開始  持時間各9時間

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) https://www.meijinsen.jp/
毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 https://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter https://x.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter https://x.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter https://x.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://www.youtube.com/@igoshogitv
将棋・囲碁ch 毎日新聞 https://www.youtube.com/@shogiigo_mainichi

※前スレ
第83期名人戦 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747573374/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
110名無し名人 (ワッチョイ ca4e-WFRZ)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:11:44.72ID:5Y+BfBCO0
永瀬ヲタは負けても食べ物のせいにしないからええねん
藤井ヲタは息をするように他責思考だからな
負けたら食った料理のせいにするしスケジュールのせいにするし立会人のせいにもする
まあ外野からすると深浦は毎局呼んでほしいけどね
2025/05/19(月) 08:14:42.82ID:Pdq+oeeb0
1日制の相手四時間ぐらいの持ち時間でやっと勝つ永瀬は名人に相応しくないな
112名無し名人 (ワッチョイ 06d0-4O7L)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:21:42.53ID:zXpofAja0
まさかの永沢君逆転で勝ったのか!
113名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-pFl3)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:24:36.19ID:2qCjtYES0
>>109
まだ開催前なのにメニューブックに載っただけで、もう反響があるのか…メニューブック作る価値もあるんだな
114名無し名人 (ワッチョイ 4a05-L9BG)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:28:52.27ID:Q0+Hq86n0
有利な先手番で、ちょっと複雑な盤面になったくらいのことで千日手なんてやったのが今回の名人の敗因でしょ
事前の研究とかがパァになった昨日は互いに失着や敗着がゴロゴロ出まくって酷い内容だった
115名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-pFl3)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:33:37.64ID:2qCjtYES0
>>114
誤算があったと言ってたな
116名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-pFl3)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:35:59.87ID:2qCjtYES0
>>109
名人戦のためのにお金かけて改造までしてるから第五局あるようで良かったな
2025/05/19(月) 08:37:01.20ID:cv6ennw50
>>114
知恵遅れクン
せめて将棋のルールくらい覚えてから書き込めよ
2025/05/19(月) 08:37:05.53ID:+nrtIuIy0
>>109
あわら温泉の美松も大改装やってたな
半額補助金出るからここぞとばかりに乗っかるんだろうね
119名無し名人 (ワッチョイ e7c6-3WkE)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:37:27.05ID:CLbOo6un0
>>110
あんな食い方して永瀬の胃腸は大丈夫なのかと心配になる
120名無し名人 (ワッチョイ 9bfa-/DmR)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:45:33.90ID:ad5Mslg60
評価値が逆転したところで森内があーーーーって喜んでるのがウザかったわ
2025/05/19(月) 08:48:25.97ID:Ud2Ve3pm0
>>109
わー気合いすげえな
なんかそつのない女将さんだし本当良かったね
盛り上がってほしい
122名無し名人 (ワッチョイ cb01-LWiD)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:50:23.87ID:PT00Cz0e0
古河はイチゴを用意しとけよ
もう初夏だがw
123名無し名人 (アークセー Sx03-ISL1)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:55:08.67ID:6ppuiE2kx
>>58
大谷はタイアップが多いからな

ホームランor投げて勝利で
ファミマがおにぎり割引券をバラまくから
その日の食費が安くなる
生活に直結するのよ
2025/05/19(月) 08:55:29.86ID:6QRcye5W0
古河良かったなあ
永瀬に感謝せんと
まあJRの駅以外何にもないとこだけどな
125名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-pFl3)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:13:38.00ID:2qCjtYES0
>>109
こういうところを第四局までに入れれば、開催地もドキドキしなくて済むんだけどな
2025/05/19(月) 09:19:58.63ID:TQ/FoGe90
さすがに、開催されなかった場合は来年に第4局までの開催地にする取り決めがあったと思うよ。
127名無し名人 (ワッチョイ 4aa8-pYUk)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:21:37.16ID:K5VRjZme0
>>123
ファミマでおにぎり買ってる時点で
節約意識が低いと言わざるを得ない
128名無し名人 (ワッチョイ 3315-AmbJ)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:27:37.17ID:3gkAhOIw0
>>109
忠臣蔵の増上寺畳替えを連想してしまったw
2025/05/19(月) 09:27:44.95ID:wW9T6LNA0
おにぎりならラムーで買え、70円だぞ
130名無し名人 (ワッチョイ 4ab1-srRm)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:34:16.15ID:fq+ADSpQ0
結果的にだが藤井に香車渡したのが好手になったな
攻めたつもりがその香車がダブル角の効きを遮った
131名無し名人 (ワッチョイ df24-rPai)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:37:10.11ID:Z5vDq+IT0
後手番だと千日手をねらい、深夜戦にもちこんで商機を窺う
加えて事前研究で、記憶(暗記ではない)に頼る
夜戦(藤井の目がしょぼしょぼ)にならなければそのまま名人の勝ちだっただろう

なんかすっきりしない勝利だったな
2025/05/19(月) 09:38:22.69ID:wW9T6LNA0
重要なのは片方が圧倒的に強いよりは
勝負の行方わからない対局のほうがはるかに面白いと
もともと思ってた人に加えて大半の人が気づいたこと
133名無し名人 (ワッチョイ df24-rPai)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:39:19.13ID:Z5vDq+IT0
そんな永瀬にほとんど勝てない羽生
会長辞めて現役を全力でやりたいならば、奴を倒さないとな
ただ、「上客」になりさがって指をくわえていず、反撃をくらわせてほしい

あとは、山下&炭崎の非AI棋士に期待
134名無し名人 (スッップ Sdea-oPLx)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:52:45.06ID:w9kLUF5vd
次は名人が千日手やり返す番か
2025/05/19(月) 10:02:50.65ID:l0WpTnC30
次も永瀬先手なのか
第五局永瀬取れたら面白くなるな
2025/05/19(月) 10:05:08.77ID:UHdJU1wKd
https://x.com/asahi_shogi/status/1924266163049304189
永瀬「(初めて訪れた大分県は)すっぽんが印象に残ります。イチゴも……。とても良い場所だなと思いました」
2025/05/19(月) 10:09:16.86ID:Fr2V5lak0
ほらあ
やっぱスッポンなんですわ!
138名無し名人 (ワッチョイ df54-QdMO)
垢版 |
2025/05/19(月) 10:11:27.52ID:y3TQcNKu0
消耗戦に持ち込みスッポンの生き血を飲んでいた永瀬が
本来の実力を出せない状態になった藤井に勝ったというのは
これを将棋だとみてよいのだろうか

疲れ切った藤井が「タック健在なりや!?」と呟きながら気を失ったシーンが
何とも印象に残った
2025/05/19(月) 10:13:59.89ID:sIECa0KMH
日本将棋連盟はアンチドーピング機構に加盟してないのでドラッグやり放題です
昔も棋士がヒロポン飲んでたし
2025/05/19(月) 10:17:14.64ID:2zF9VlV70
昔に大山が劣勢の将棋を粘り夜戦で疲れた高島に勝ったことがある
チャックの下に大山が入ってるのは永瀬だった
2025/05/19(月) 10:21:06.67ID:Km4gSSbo0
>>139
AI開発されてから長い間AI規制を設けて来なかったり
席立ちや騒音を甘くしているような組織だから
もちろんこの問題も軽く見てる
2025/05/19(月) 10:23:37.60ID:nK8q7lZ10
緩手悪手ゼロのドン引き完勝からの人間アピール
時々やるよな
2025/05/19(月) 10:28:25.10ID:2zF9VlV70
数年間将棋は無敵になるがその後廃人になる
ドラッグ「アルジャーノン」の開発が待たれる
2025/05/19(月) 10:39:44.23ID:zAV/a2IG0
藤井「詰将棋で鍛えました」
永瀬「将棋は体力ですよ。だって疲れたら読みの精度落ちるじゃないですか、ニャハハハハ」
145名無し名人 (ワッチョイ 3363-nTB5)
垢版 |
2025/05/19(月) 10:42:53.98ID:ukhez2Z80
人間をやめるためにスッポンの生き血を喰らった永瀬
146名無し名人 (ワッチョイ df24-rPai)
垢版 |
2025/05/19(月) 10:51:54.07ID:Z5vDq+IT0
>>138
同意。完全に盤外戦だと思った
やはり将棋は夜8時くらいまでに決着がつくのが正しいと思う
2025/05/19(月) 10:53:13.20ID:xr+M3Dc50
藤井永瀬続きでお腹いっぱい!と思ったけど、3局、4局をじっくり見て、この2人ならではの対局も色々あって面白いなと思った
あと藤井効果は絶大だから、誘致するほうも気合い入るよね
おやつとか、たとえ今だけだとしても、何ヶ月分も売れたり完売で予約殺到だったりするから
2025/05/19(月) 10:53:43.58ID:sIECa0KMH
>>146
0時超えて1分将棋指すのが古来からの伝統
2025/05/19(月) 10:55:27.96ID:h4XML7U50
>>109
うーんこれだけ経済効果大きくて勝ち負けに一喜一憂する関係者だらけだと思うと、変な忖度とか発生してないのか心配になってくる
本来はそこそこの格調さえあれば、あとは畳敷きの和室で十分なのに
150名無し名人 (ワッチョイ df24-rPai)
垢版 |
2025/05/19(月) 10:56:34.87ID:Z5vDq+IT0
ある意味、「ドーピング」w
2025/05/19(月) 10:57:16.83ID:xr+M3Dc50
>>149
うーん、たぶんない!と思いたいな
2025/05/19(月) 10:57:26.27ID:sIECa0KMH
>>149
コンダクター「4-0はマナー違反で有り得ないので、確実に5局目まで回ってきますよ」
153名無し名人 (ワッチョイ 062a-IyG4)
垢版 |
2025/05/19(月) 10:58:22.13ID:SrhaExH/0
藤井の8八飛が理解できんかった。まだ2八飛じゃね?
2025/05/19(月) 11:01:44.53ID:xr+M3Dc50
自分は千日手で長時間になってとかは盤外戦術とかは感じないな
扇子パチパチパチパチとか、咳をし続ける嫌がらせとかじゃなければ、普通にルール通りだし
藤井があそこまで指し続けて、最後の最後で投了したの見て、なんて負けず嫌いなんだ!って笑ってしまったくらい
棋士って本当に負けたくないんだねぇ
2025/05/19(月) 11:02:20.21ID:Km4gSSbo0
そうそう、藤井永瀬は色々見れて面白いし早くも第5局が待ち切れない
お腹いっぱいにはならない
福間西山も飽きたとか言ってる人がいるが今でも新たなものが次々と見られてなかなか面白い
156名無し名人 (ワッチョイ 4a5b-Xreb)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:09:37.31ID:hE4Uaw9d0
将棋は体力というのは羽生さんの強さを語る時に言われていたね
午前と勝ち抜いた場合は午後にも将棋ある時に、多くの棋士は休憩をしっかりとってヘトヘトだけど
羽生さんは感想戦もがっつりやって 休憩そこそこに午後も平然と指すみたいな話
2025/05/19(月) 11:10:21.43ID:2zF9VlV70
これからの対局では永瀬の鞄には
すっぽんの生き血が入ったペットボトルと
イチゴ10パックが入ってて対局中に飲み食いする
ひふみんのチーズなんてかわいいものだ
2025/05/19(月) 11:12:28.55ID:6QRcye5W0
>>149
君は昨日の対局を見ても忖度があると思うのかい?
2025/05/19(月) 11:13:17.51ID:2zF9VlV70
>>156
ある時期から羽生は夜戦に弱くなったからなあ
名人戦竜王戦を苦手にしてたのも体力が落ちたことが一因だろう
逆にNHK杯は得意だった
2025/05/19(月) 11:16:20.58ID:xr+M3Dc50
ひふみんのみかん
永瀬のいちご
豊島のフル盛
でしょうか?
161名無し名人 (ワッチョイ df24-rPai)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:17:05.62ID:Z5vDq+IT0
>>157
スッポンの生き血+マムシドリンク+ユンケル
コレをやれば、永瀬なんかイチコロ。名人ためしてみて!
162名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-pFl3)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:23:58.17ID:2qCjtYES0
>>156
羽生は七冠達成する人は今後現れないと言っていた。体力的にキツいらしい、移動が。七冠維持し続ける藤井は体力もある。
163名無し名人 (ワッチョイ 46fd-TIvy)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:27:19.74ID:trPqrZr60
>>58
大谷クラスのスーパースターなんか最初で最後だからな
https://i.imgur.com/NEoTM18.jpeg
2025/05/19(月) 11:27:32.34ID:8/Adflob0
フカーラの呪い
165名無し名人 (ワッチョイ e7af-LWiD)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:35:52.30ID:25fb0Jyo0
谷川
フカーラ
千日手
いちご
すっぽん

今回は役満だった
166名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-pFl3)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:36:05.18ID:2qCjtYES0
81期名人戦 第五局 藤井荘で奪取
82期名人戦 第五局 北海道紋別市制70周年記念名人戦で防衛
83期名人戦 第五局 茨城県古河市合併20周年記念名人戦 ???
2025/05/19(月) 11:38:23.18ID:TQ/FoGe90
体力は藤井より若い頃の羽生の方が上じゃね?
ただ、藤井は地力が他を圧倒してるから、多少疲れても何とかなる
168名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-pFl3)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:42:10.85ID:2qCjtYES0
>>167
七冠時ここはどこ?状態だったそうだし逆に体力的にはそこまででもないんじゃないの?昔痩せてたし
169名無し名人 (ワッチョイ 6751-mK3o)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:42:47.37ID:r+8Kkt2K0
>>126
開催されなくても祝う会とかやるつもりだったかな
170名無し名人 (ワッチョイ df24-rPai)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:54:51.50ID:Z5vDq+IT0
>>167
昨夜は明らかに披露していたよね?永瀬はすっぽん血でボッキ状態
171名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-pFl3)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:57:20.02ID:2qCjtYES0
市制◯周年記念事業として誘致しているところは第四局までに入れれば良いのに。開催地がヤキモキする
2025/05/19(月) 12:02:20.35ID:gkiEPY410
>>122
あるわよ
https://i.imgur.com/i3BTlj7.png
2025/05/19(月) 12:07:14.86ID:jBH6i28v0
永瀬って現時点での棋士ランキング(藤井は除く)を作成すれば1位か2位なんだろうけど
「対藤井戦で勝敗的に善戦出来るランキング」を作ると3位には入らない気がするな
2025/05/19(月) 12:12:41.39ID:sIECa0KMH
>>162
大谷とかは毎日広大なアメリカ大陸をいどうして試合してる
175名無し名人 (ワッチョイ 5a85-CB35)
垢版 |
2025/05/19(月) 12:15:27.18ID:F4HtSY5N0
勇気は2日制タイトル戦で藤井から2勝。永瀬はあと1勝で勇気に並べる
176名無し名人 (ワッチョイ 8784-uShF)
垢版 |
2025/05/19(月) 12:18:30.41ID:+3FIQYz10
勝因はスッポンとイチゴモンスター!?
https://youtu.be/m80LVF36TMs?si=hhjnMhVN8EBdR4ra
2025/05/19(月) 12:21:19.77ID:gmUvjE2Nd
千日手差し直しの場合は2日目夕食出してあげれば良いのにお腹空いちゃうよ
2025/05/19(月) 12:21:55.10ID:Ud2Ve3pm0
>>172
メロンソーダが一番美味しそう
179名無し名人 (ワッチョイ 0612-7P9Q)
垢版 |
2025/05/19(月) 12:25:23.57ID:aB4xaT0p0
>>170
普段早寝だから夜戦は苦手なんだろう
順位戦もB1とAで2敗ずつしてるし
2025/05/19(月) 12:32:56.23ID:h4XML7U50
>>158
忖度=八百長ではないよ、ましてトッププロが勝手に利益追求で動く他者のために手を緩めるはずもない
ただ、次の会場ではこんな準備をしているみたいな雑音報道は当然届くだろうし、それが指し手に全く影響しないのだろうか? 程度はともかくストレスにはなっていると思うよ。
2025/05/19(月) 12:36:06.05ID:oX52IRUi0
104手目の52銀は失敗したと思ってるのかな?
2025/05/19(月) 12:37:06.93ID:8/Adflob0
フカーラがいなければ勝てた
2025/05/19(月) 12:47:16.11ID:MxO2NlT50
>>162
羽生の若い頃は今よりも遙かに「準備が楽」だったことを考えると、藤井の体力はもとより棋力が如何に抜きんでてるかがわかるな

以前に羽生は「AI研究で将棋界全体のレベルが底上げされたから、今後は一人勝ちするのが難しくなるだろう」みたいなことを言ってたが、全く予想が外れてしまった
2025/05/19(月) 12:48:07.08ID:f8UkLYsb0
22歩で飛車引かれた時わからなかったって
じゃあその他は全部わかってんのかよ
将棋舐めんな
2025/05/19(月) 12:49:39.29ID:Rujng7We0
>>180
毎度のことだから気にしてないんじゃないかな
2025/05/19(月) 12:55:12.18ID:sNmRyWYp0
>>181
101手目の▲76香が詰めろでないと錯覚していたのが誤算で
▲76香には△78歩成で勝ちと思ってたのを軌道修正して
△73桂打はノータイム、△52銀も2分でその場で考えて指してる
自信は無かったみたい
2025/05/19(月) 12:55:23.43ID:QRrFFG3i0
5日目の会場歓喜
2025/05/19(月) 12:59:32.40ID:2zF9VlV70
>>174
メジャーは飛行機のビジネスだが3Aだとバスだったりするから
普通の日本人には辛いんだよね
藤井も好きとは言えいつまでも汽車とはいかんだろう
189名無し名人 (ワッチョイ 875a-GF4q)
垢版 |
2025/05/19(月) 13:03:36.49ID:A4V6oZMP0
聡太はうまく指している。
一方永瀬は特段旨く指しているわけではない。
おとなの事情で聡太は負けにした。
190名無し名人 (ワッチョイ 4ab1-srRm)
垢版 |
2025/05/19(月) 13:15:23.22ID:fq+ADSpQ0
>>181
自信があるわけではなくて仕方なくみたいよ。33銀で受かっているか読みきれなかったから銀を本当は使いたくなかった。
2025/05/19(月) 13:17:32.25ID:YP/ayZlc0
昨日の終盤藤井は「しんどいしんどいしんどい」で集中どころではなかったかもしれん
負けたくないのは当然だが、そんな時藤井自身も気づかん深層心理で
「まあ・・・1つぐらいなら負けてもいいかな・・・5局目の会場も喜ぶし・・・」
と思ってしまった可能性も絶対ないとは言い切れない
2025/05/19(月) 13:17:55.93ID:aLOtGkByd
スッポンの生き血ってさ
寄生虫とか感染症大丈夫なの?養殖でもアカンくない?名人が口にしなくてほっとしたわ
2025/05/19(月) 13:25:21.96ID:yxGcy2xl0
>>186
弘法も筆の誤りと言うが、痛恨すぎる錯覚だな
もし錯覚しなければ普通に△22歩と受けてなぶり殺しにしてただろう

まあ、ある意味で藤井らしい負け方とも言える
藤井以外に龍を放置して踏み込む棋士はほぼいないだろうから
194名無し名人 (ワッチョイ 4ab1-srRm)
垢版 |
2025/05/19(月) 13:25:54.83ID:fq+ADSpQ0
なんか深浦がいる時の勝率やべえんだよな。王位戦で大地に負けた時にも立会でもないのに深浦が現地にいたし。現地にいると負け越してんじゃねえのか?
ジンクス以上の異常値叩き出してるだろ。
2025/05/19(月) 13:28:02.95ID:yxGcy2xl0
>>191
もちろん勝ちには行ってたが、「絶対に負けたくない」って気持ちは薄かったのかもな
もし絶対に負けたく無いならあんなヤバい踏み込みはしなかっただろうし
2025/05/19(月) 13:28:46.03ID:yxGcy2xl0
>>194
深浦がアベマ解説してる時はもっと勝率が悪いぞ
2025/05/19(月) 13:37:07.08ID:qIJel2Q/0
>>192
かわりにグビっといっときました

https://pbs.twimg.com/media/GrNVEs7WAAATawT.jpg
2025/05/19(月) 14:25:06.71ID:O2vLS0xFp
76香詰めろを見落としたのか、これは弘法も筆の誤りってやつだな

棋譜見返してるけど、71銀は味わい深くて良い手だね
あのまま完勝してればもっと騒がれる手だったろう
2025/05/19(月) 14:27:25.68ID:WM+OLxYAH
千日手指し直しの名人戦第4局。藤井聡太名人との大激闘を永瀬拓矢九段が制して終局しました。

私事ながら今秋定年。名人戦中継は後進育成で本局が最後。第5局からは手を離れます。次年度は未定ですが、棋士の皆様、朝日やスポニチ、関係各位に視聴者の皆様、楽しい時間をありがとうございました。


毎日の映像担当岩下さんは昨日で名人戦最後のお仕事だっのね
お疲れさまでした

>>192
サルモネラ菌の食中毒の可能性はあるみたい(´・ω・`)
200名無し名人 (スププ Sdea-31rz)
垢版 |
2025/05/19(月) 14:31:29.69ID:wxIDbyFfd
つか、これわざと負けたっぽくない?
どうぞ詰ましてくださいってやってんの見たら
2025/05/19(月) 14:31:30.25ID:qNibS5ri0
もう一局遊べるドン!
2025/05/19(月) 14:38:55.31ID:W5SXRlu+0
76香の見落としが敗因なんか
22歩ってむしろ永瀬がその後どう続けるのか分からんかったんじゃね
2025/05/19(月) 14:45:42.35ID:sNmRyWYp0
>>200
あれは詰ませそこなうのを期待した形作りやろ
2025/05/19(月) 14:53:18.62ID:4/xg8LLg0
単純にどうぞ詰ましてくださいではなく間違えれば大逆転の形だったからな
わざと負けたはさすがにない
2025/05/19(月) 14:54:12.09ID:bmLXEM1T0
麻雀漫画『天』に出てくる伝説の雀士である赤木は、
ヤクザの若親分に「積みすぎると身動きがとれなくなる」と忠告する
聡太氏はそれを知っていた
きのうの敗戦や叡王の座を匠に預けているのはそういうことだ
206名無し名人 (ワッチョイ 334e-HiVs)
垢版 |
2025/05/19(月) 15:00:00.72ID:dj67/BO70
みやしの古河市出身なんだ
大盤聞き手担当かな
2025/05/19(月) 15:13:05.30ID:kdyhxJyh0
>>189
至るところに「この手が指せなければ逆転する」という手が潜んでいて見所が多かったですよ
いずれも受けの絶対手だったのが興味深い熱戦でした

永瀬は▲37桂打と▲68香で勝ちを呼び込んだのに対して、藤井は時間が足りず120手目△41金が指せずに負けにしてしまった
実戦の進行は△41金でなく△37香成▲同玉△41桂で、そこで永瀬にこの一手の正着▲68香が出ている
金を打って受けるところを入手した桂で代用するという当然の策に見えたのだが、そこで渡した香がなければ永瀬の▲68香はなかったのだ
あまりにも皮肉というか、運命のいたずらなのか、藤井が負けるようにできていたとしか思えない
とにもかくにもホテル山水の女将さんよかったね
208名無し名人 (ワッチョイ 4ab1-srRm)
垢版 |
2025/05/19(月) 15:13:18.78ID:fq+ADSpQ0
>>177
ちゃんと夕食あるぞ
2025/05/19(月) 15:16:00.62ID:btaKLkpY0
昔医者の知り合いがスッポンの血は虫の可能性ゼロではないから
できるなら飲まないほうがいいと言ってたよ
今はどうかしらん、進んだ殺菌方法があるんかもしらん
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況