探検
【Google】Bloggerブログ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Trackback(774)
2017/08/24(木) 23:51:04.88ID:xB3DIUhR 前スレお願いします
2Trackback(774)
2017/08/24(木) 23:51:45.49ID:xB3DIUhR ほしゅほしゅ参戦開始
3Trackback(774)
2017/08/24(木) 23:52:50.98ID:xB3DIUhR ドメイン弱いって本当?
本当です
本当です
4Trackback(774)
2017/08/24(木) 23:54:03.79ID:xB3DIUhR アドセンスはどのくらいで使えるようになる?
個人差もあるけど一か月〜二か月くらいでグレーからオレンジにかわる
個人差もあるけど一か月〜二か月くらいでグレーからオレンジにかわる
5Trackback(774)
2017/08/24(木) 23:55:56.75ID:xB3DIUhR スマホで管理できる?
できるよ!管理画面で直接書くのは無理がありすぎるけどあらかじめタグ含め完成させた記事をコピペすれば問題なし
できるよ!管理画面で直接書くのは無理がありすぎるけどあらかじめタグ含め完成させた記事をコピペすれば問題なし
6Trackback(774)
2017/08/24(木) 23:56:59.50ID:xB3DIUhR デザインダサくない?
海外のテンプレート使えばWPみたいなデザインにもできるよ
海外のテンプレート使えばWPみたいなデザインにもできるよ
7Trackback(774)
2017/08/24(木) 23:58:16.65ID:xB3DIUhR バグが多いって本当?
不具合はちょくちょくあるけど最近は調子いい!
不具合はちょくちょくあるけど最近は調子いい!
8Trackback(774)
2017/08/24(木) 23:59:10.56ID:xB3DIUhR アプリはある?
今はないしあっても使い物にならないレベルのものばっか
今はないしあっても使い物にならないレベルのものばっか
9Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:00:43.27ID:vfcZ6SRK Google+を使えば検索に有利らしいけど本当?
Google+のが上に表示されちゃうから意味ない
Google+経由でアクセスされてもねw
Google+のが上に表示されちゃうから意味ない
Google+経由でアクセスされてもねw
10Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:01:36.92ID:vfcZ6SRK アクセス数はどのくらいまで集められる?
day10000pv程度なら楽勝だよ
day10000pv程度なら楽勝だよ
11Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:02:07.00ID:vfcZ6SRK 稼いでる人いるの?
稼げてます自分は
稼げてます自分は
12Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:06:55.34ID:vfcZ6SRK Bloggerでアドセンス登録するとBlogger以外では広告貼れない?
はじめてのアドセンス審査がBloggerで合格した場合は、他のBloggerブログには以後審査なしで広告貼れる
それ以外はもう一回だけ審査をする、審査が通過した場合は以後どんなブログにも審査なしで貼れる
はじめてのアドセンス審査がBloggerで合格した場合は、他のBloggerブログには以後審査なしで広告貼れる
それ以外はもう一回だけ審査をする、審査が通過した場合は以後どんなブログにも審査なしで貼れる
13Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:08:08.03ID:vfcZ6SRK Bloggerを使うメリットってある?
完全無料で広告がないところ
完全無料で広告がないところ
14Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:09:56.85ID:vfcZ6SRK 独自ドメインにするとなんか得になる?
WPとかに移転するときに便利
独自ドメインのがSEO上色々と有利
WPとかに移転するときに便利
独自ドメインのがSEO上色々と有利
15Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:11:18.33ID:vfcZ6SRK 独自ドメインにしないと稼げない?
自分は独自ドメインじゃないけど1日で1万5千pvまでならいったことあるよ!もちろんアナリティクス側の数値
自分は独自ドメインじゃないけど1日で1万5千pvまでならいったことあるよ!もちろんアナリティクス側の数値
16Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:12:32.44ID:vfcZ6SRK Blogger側のアクセス数て水増ししてない?
水増してかbotのアクセス数を含んでるからアナリティクスよりも三倍くらい多くなる
水増してかbotのアクセス数を含んでるからアナリティクスよりも三倍くらい多くなる
17Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:15:00.40ID:vfcZ6SRK テンプレートをスマホだけで変えることはできる?
アプリを使えばできるよ
iZIPとドロップボックスがあればできる
アプリを使えばできるよ
iZIPとドロップボックスがあればできる
18Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:16:04.72ID:vfcZ6SRK ↑海外のテンプレートをダウンロードしてBloggerにアップロードする場合ね
19Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:16:52.89ID:vfcZ6SRK もしかしてスマホだけで運営できちゃう?
うん!自分はスマホだけで運営してる
うん!自分はスマホだけで運営してる
20Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:17:51.02ID:vfcZ6SRK スマホだけだとめんどくさくない?
逆にPCの扱いに慣れてない人はスマホのが楽だとおもうよ
逆にPCの扱いに慣れてない人はスマホのが楽だとおもうよ
21Trackback(774)
2017/08/25(金) 00:18:43.14ID:vfcZ6SRK ほしゅほしゅ作戦完了!
テンプレとかタイトルとかごめん!とりあえずスレないから今回はこれで許してね
テンプレとかタイトルとかごめん!とりあえずスレないから今回はこれで許してね
2017/08/25(金) 17:32:45.54ID:1fhwrsEi
>>1
【Google】Blogger.com part15 [無断転載禁止]©2ch.net
----------
http://www.blogger.com/
過去スレ
part14 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/blog/1465286081/
part13 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1436153673/
part12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1413937553/
part11 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1381830439/
part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1345720426/
part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1328619075/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1318584111/
part7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1299257666/
part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1274967054/
part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1255505265/
part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1225453816/
part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1193113531/
part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1164184601/
part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100348637/
http://2chblogger774.blogspot.jp/
Japanese Bloggers Info (現在、3138 個のブログが参加)
http://japanese-bloggers.appspot.com/
ttp://【ユーザー名】.blogspot.jp/ ←通常のBloggerブログアドレス
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/?m=0 ←Bloggerブログを強制的にウェブ バージョンで表示
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/?m=1 ←Bloggerブログを強制的にモバイル バージョンで表示
----------
【Google】Blogger.com part15 [無断転載禁止]©2ch.net
----------
http://www.blogger.com/
過去スレ
part14 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/blog/1465286081/
part13 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1436153673/
part12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1413937553/
part11 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1381830439/
part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1345720426/
part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1328619075/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1318584111/
part7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1299257666/
part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1274967054/
part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1255505265/
part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1225453816/
part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1193113531/
part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1164184601/
part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100348637/
http://2chblogger774.blogspot.jp/
Japanese Bloggers Info (現在、3138 個のブログが参加)
http://japanese-bloggers.appspot.com/
ttp://【ユーザー名】.blogspot.jp/ ←通常のBloggerブログアドレス
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/?m=0 ←Bloggerブログを強制的にウェブ バージョンで表示
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/?m=1 ←Bloggerブログを強制的にモバイル バージョンで表示
----------
2017/08/25(金) 17:34:16.72ID:1fhwrsEi
>>1
----------
【】【】【】【】【】【】 秘密基地 【】【】【】【】【】【】
502 :Trackback(774):2011/12/28(水) 04:28:06.01 ID:pBila9cb
>>484-487を受けて作ってみたお(´・ω・`)b
一度に10人が同時にログイン出来るようになっています。
(ブログは公開になっていますが、非公開にしても構いません)
編集等で質問がある方は、共有ブログのテンプレを好きな様に
カスタマイズして、此処(スレ内)にリンクを貼って質問してみて
下さい。(とりあえずシンプルな作りになっています)
動的ビュー等カスタマイズなどを自由に試して遊びたい方、
これからBloggerを使ってみようかな?という方も、どうぞお好きに
お使い下さい。同アカウント内でブログを複数立ち上げるのも、
また楽し(´・ω・`)b
・ログインメール 2chblogger774@gmail.com
・パスワード piroyuki
・ブログタイトル 774秘密基地
・ブログURL http://2chblogger774.blogspot.com または http://2chblogger774.blogspot.jp/
(´・ω・`) もしも悪戯っ子が横行したら、一旦削除して
再度作り直しますw 無料ブログの強味ww
----------
----------
【】【】【】【】【】【】 秘密基地 【】【】【】【】【】【】
502 :Trackback(774):2011/12/28(水) 04:28:06.01 ID:pBila9cb
>>484-487を受けて作ってみたお(´・ω・`)b
一度に10人が同時にログイン出来るようになっています。
(ブログは公開になっていますが、非公開にしても構いません)
編集等で質問がある方は、共有ブログのテンプレを好きな様に
カスタマイズして、此処(スレ内)にリンクを貼って質問してみて
下さい。(とりあえずシンプルな作りになっています)
動的ビュー等カスタマイズなどを自由に試して遊びたい方、
これからBloggerを使ってみようかな?という方も、どうぞお好きに
お使い下さい。同アカウント内でブログを複数立ち上げるのも、
また楽し(´・ω・`)b
・ログインメール 2chblogger774@gmail.com
・パスワード piroyuki
・ブログタイトル 774秘密基地
・ブログURL http://2chblogger774.blogspot.com または http://2chblogger774.blogspot.jp/
(´・ω・`) もしも悪戯っ子が横行したら、一旦削除して
再度作り直しますw 無料ブログの強味ww
----------
24Trackback(774)
2017/08/26(土) 18:50:26.49ID:KY/gsfwV 静かやな
2017/08/26(土) 19:00:55.71ID:JR4RBj9r
林の如く
26Trackback(774)
2017/08/26(土) 20:20:27.12ID:WYUyf3hL 動きがないね
2017/08/26(土) 20:51:42.41ID:CKxZo6Om
山の如し
28Trackback(774)
2017/08/27(日) 16:13:18.43ID:OcFhhgYA シンプルテンプレートなんだが、
Linkwithinがまたしても効かなくなってしまった。
先月、効かなくなったときは、
前スレなんかを参考にHTMLをいじって解決したんだが。
うーむ。
Linkwithinがまたしても効かなくなってしまった。
先月、効かなくなったときは、
前スレなんかを参考にHTMLをいじって解決したんだが。
うーむ。
2017/08/28(月) 20:34:23.30ID:womcuLxT
ブロガーとグーグル+に関連付けしてると自己紹介ガジェットにグーグル+1ボタンが表示されるようになって、
それが表示されるまでに時間がかかるんだけど、この+1ボタンの表示をブログをグーグル+と関連付けさせたまま素早くする方法ってありませんか?
それが表示されるまでに時間がかかるんだけど、この+1ボタンの表示をブログをグーグル+と関連付けさせたまま素早くする方法ってありませんか?
2017/08/29(火) 19:56:16.33ID:XSs42q+t
今日ログインしたら、"Google Domains Beta"のポップアップウインドウが出ました。
"Bolggerに接続するドメインを購入:"と出て、色々な候補が出るようになりました。
\1,400/年から\3,500/年の候補が多数表示されています。
ウインドウを閉じると、
設定 → 基本 → 公開 ブログのアドレス の所に、
"まだドメインを所有してない場合 「ドメインを購入」
のボタンが出ています。
これは、カスタムドメインと違うものなのでしょうか? "HTTPSが無効になります。"はそのままなので、?です。
昨日アナリティクスに登録したのですが、何か関係が有るのでしょうか?
"Bolggerに接続するドメインを購入:"と出て、色々な候補が出るようになりました。
\1,400/年から\3,500/年の候補が多数表示されています。
ウインドウを閉じると、
設定 → 基本 → 公開 ブログのアドレス の所に、
"まだドメインを所有してない場合 「ドメインを購入」
のボタンが出ています。
これは、カスタムドメインと違うものなのでしょうか? "HTTPSが無効になります。"はそのままなので、?です。
昨日アナリティクスに登録したのですが、何か関係が有るのでしょうか?
2017/08/29(火) 21:27:15.24ID:A4tcM0k4
32Trackback(774)
2017/08/30(水) 00:39:17.16ID:4bGNO5jh 結局無料でもアドセンス出来るみたいね
2017/08/30(水) 07:42:03.36ID:eqAPIPmn
34Trackback(774)
2017/08/30(水) 08:07:20.38ID:xM8WtDhh35Trackback(774)
2017/08/30(水) 08:17:03.20ID:xM8WtDhh ただしグーグルが販売るるドメインなら安心感はある。
過去にアボセンスを食らったような事故物件ドメインはないだろうから。
過去にアボセンスを食らったような事故物件ドメインはないだろうから。
2017/08/30(水) 08:17:37.48ID:xM8WtDhh
グーグルが販売するドメイン の打ち間違いですた
37Trackback(774)
2017/08/30(水) 08:34:34.00ID:xM8WtDhh ぐぐってみたら Google Domains はアメリカでは3年前から始まっていたみたいだ。
日本でも開始したということなんだろうな。
でもどうなんだろうなあ。ドメインにカネを払うならワードプレスに乗り換えたほうが良いとも思うんだが。
日本でも開始したということなんだろうな。
でもどうなんだろうなあ。ドメインにカネを払うならワードプレスに乗り換えたほうが良いとも思うんだが。
2017/08/30(水) 13:37:30.98ID:ZHzS5Ou7
>>37
そこだな
ただBloggerでやった方が勝手にリダイレクトとかしてくれるんだろうから、
わざわざワードプレスに引越しする手間が省けるよなーと
それにサーバー代が浮くのも弱小ブロガーには大きいか
そこだな
ただBloggerでやった方が勝手にリダイレクトとかしてくれるんだろうから、
わざわざワードプレスに引越しする手間が省けるよなーと
それにサーバー代が浮くのも弱小ブロガーには大きいか
2017/08/30(水) 13:38:30.82ID:ZHzS5Ou7
40Trackback(774)
2017/08/30(水) 15:27:01.05ID:kGJwdrjN >>9
> Google+を使えば検索に有利らしいけど本当?
>
> Google+のが上に表示されちゃうから意味ない
> Google+経由でアクセスされてもねw
意味がわからん。
玄関からやってきても、裏口からやってきても、特に問題はないはずだが?
> Google+を使えば検索に有利らしいけど本当?
>
> Google+のが上に表示されちゃうから意味ない
> Google+経由でアクセスされてもねw
意味がわからん。
玄関からやってきても、裏口からやってきても、特に問題はないはずだが?
2017/08/30(水) 20:27:42.82ID:ASzCkihH
プラス使うと匿名性が消えるって話を人が来ないスレで見たんだが、実際の所どうなん?
42Trackback(774)
2017/08/30(水) 20:51:14.80ID:To1gMCj4 >>40
じゃあ聞くけどTwitterにブログのURL載せて呟いてそこ経由でアクセスがあるのと、検索経由で直にアクセスあるのとではどちらがブログにとってプラスに働くか知ってる?知らんなら好きにしたら良い
じゃあ聞くけどTwitterにブログのURL載せて呟いてそこ経由でアクセスがあるのと、検索経由で直にアクセスあるのとではどちらがブログにとってプラスに働くか知ってる?知らんなら好きにしたら良い
43Trackback(774)
2017/08/30(水) 20:53:55.87ID:To1gMCj4 もう一つ言うとアドセンスやってる場合、SNS経由からのアクセスはアドセンスのクリック単価下がるからね
4430
2017/08/30(水) 21:19:13.94ID:sE2igmTW2017/09/01(金) 23:04:56.94ID:eJFDZKOR
久しぶりに記事を書こうと思ったら表示されたわ
面倒くさかったからすぐ閉じたけど
面倒くさかったからすぐ閉じたけど
46Trackback(774)
2017/09/04(月) 08:29:49.05ID:KeWMBmiT ドメイン弱いんか
2017/09/04(月) 11:45:38.81ID:E+Eb+M0v
10日ほど前に「収益化」からadsenseの申し込みしたけど、
「審査には通常 3 日程度かかりますが、場合によってはそれ以上...」
から全く進展がない、困るのぉ
「審査には通常 3 日程度かかりますが、場合によってはそれ以上...」
から全く進展がない、困るのぉ
48たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2017/09/06(水) 19:04:54.60ID:RMJF5Ynk2017/09/06(水) 19:21:46.63ID:jU6advjh
blogger とfc2はどっちがまし?
50Trackback(774)
2017/09/06(水) 20:57:48.51ID:iRmA/mz52017/09/07(木) 00:52:08.24ID:vuFUtUzr
Bloggerはテンプレートいじるのや広告付けるのはハードル高いぞ
2017/09/07(木) 10:08:35.96ID:i1eHrHip
どうしてiOSアプリをシャットダウンしてしまったの〜
モバイルを殺しに来てる
モバイルを殺しに来てる
53Trackback(774)
2017/09/07(木) 22:01:29.99ID:cfzKj4S5 メールフォームを個別ページにだけ置きたいがやり方知ってる人いない?
2017/09/07(木) 23:14:45.71ID:Bmn9RLtV
無理やろ
単純にメールアドレスでも貼り付けとけよ
単純にメールアドレスでも貼り付けとけよ
2017/09/07(木) 23:39:47.13ID:EqvXI+5B
2017/09/08(金) 22:35:14.01ID:qslcciBa
bloggerの設定のHTTPS リダイレクトってはいにしておいたほうがいいんでしょうか?
2017/09/08(金) 23:45:09.45ID:zy5pas9y
58Trackback(774)
2017/09/09(土) 03:04:11.02ID:3Bicp0VZ >>48
スマホからアップロードする場合はGoogleフォトというアプリをDLすれば簡単にできるよ
やり方はアップロードしたい画像をスマホに保存しておく、次にGoogleフォトのアプリを開けば自動的にアップロードが始まる
Googleフォトへのアップロードが完了したら、Bloggerの管理画面で新しい記事を作成するボタンを押し、次に画像のアップロードのアイコンを押し、最後に一番右にある携帯電話をタップする
そうするとアップロードした日付順に画像が出てくるからURLを取得したい画像をタップする
あとは普通にサイズを選び完了
これで画像のURLが取得できるから貼りたい記事へ張り付けければok
スマホからアップロードする場合はGoogleフォトというアプリをDLすれば簡単にできるよ
やり方はアップロードしたい画像をスマホに保存しておく、次にGoogleフォトのアプリを開けば自動的にアップロードが始まる
Googleフォトへのアップロードが完了したら、Bloggerの管理画面で新しい記事を作成するボタンを押し、次に画像のアップロードのアイコンを押し、最後に一番右にある携帯電話をタップする
そうするとアップロードした日付順に画像が出てくるからURLを取得したい画像をタップする
あとは普通にサイズを選び完了
これで画像のURLが取得できるから貼りたい記事へ張り付けければok
59Trackback(774)
2017/09/09(土) 15:15:13.14ID:AzPHeVmm BloggerとGoogle+の連携で教えてください。
半年ほど前からBloggerで写真日記のような記事を書いています。
記事を書いて投稿するとGoogle+にも投稿されるので連携はできていると思いますが、Google+の画面には記事タイトルと写真しか表示されません。
他の方のGoogle+を見ると、記事タイトルと写真だけではなく、記事の文章も表示(長い場合は...で省略されています)されています。
どうすれば文章を含んだ投稿ができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
半年ほど前からBloggerで写真日記のような記事を書いています。
記事を書いて投稿するとGoogle+にも投稿されるので連携はできていると思いますが、Google+の画面には記事タイトルと写真しか表示されません。
他の方のGoogle+を見ると、記事タイトルと写真だけではなく、記事の文章も表示(長い場合は...で省略されています)されています。
どうすれば文章を含んだ投稿ができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2017/09/10(日) 09:29:59.09ID:38wl/2YX
Google Search consoleに設定するURL、
〜.blogspot.jpと〜.blogspot.comの両方を設定したんですが、
Googleの検索結果を見ると〜.blogspot.comが優先されてる。
当然、アナリスティックではjpとcomで二分されて面倒臭いし
Search consoleにセットするのは〜.blogspot.jpのみの方がいいのか、
なんかモヤモヤする。
〜.blogspot.jpと〜.blogspot.comの両方を設定したんですが、
Googleの検索結果を見ると〜.blogspot.comが優先されてる。
当然、アナリスティックではjpとcomで二分されて面倒臭いし
Search consoleにセットするのは〜.blogspot.jpのみの方がいいのか、
なんかモヤモヤする。
2017/09/10(日) 09:33:11.37ID:38wl/2YX
>>59
自動でGoogle+に共有ですか?
自動で共有にすると記事公開時にGoogle+のコメントなしで
共有されちゃうのでは?
普通に手動で公開ボタンを押して公開だと記事公開時にGoogle+の
コメントやギャラリーを設定するダイアログが表示されて、
そこで同時設定できてます。
自動でGoogle+に共有ですか?
自動で共有にすると記事公開時にGoogle+のコメントなしで
共有されちゃうのでは?
普通に手動で公開ボタンを押して公開だと記事公開時にGoogle+の
コメントやギャラリーを設定するダイアログが表示されて、
そこで同時設定できてます。
2017/09/10(日) 18:52:21.50ID:BQ8PVccI
HTML編集画面でHTMLを編集して投稿ボタン(?)を押すたびに
HTML文書の行と行の間に空行が自動的に挿入されてしまい、
どんどん拡大していっちゃう。blogger怖すぎ (;一_一)
HTML文書の行と行の間に空行が自動的に挿入されてしまい、
どんどん拡大していっちゃう。blogger怖すぎ (;一_一)
2017/09/10(日) 22:05:44.60ID:/2BkxAkb
それ、何かに憑かれてる
64Trackback(774)
2017/09/12(火) 00:28:46.81ID:dU0KXBcm 複数ユーザーで書くことって出来ない?
ブロガー専門アドセンス作ろうとしたけど、ブログのアカウント変えれないなら昔のアドセンスGoogleアカウントで作ったブログを新アドセンスで管理ってなんかbanされそうだわ
ブロガー専門アドセンス作ろうとしたけど、ブログのアカウント変えれないなら昔のアドセンスGoogleアカウントで作ったブログを新アドセンスで管理ってなんかbanされそうだわ
2017/09/12(火) 01:28:34.95ID:+YYlYGMR
何言ってるのかさっぱりだが、
つ >>23
つ >>23
2017/09/12(火) 10:23:59.09ID:HeVtq29j
モバイルテンプレート、カスタムにしてmobile='yes'を追加しているのに、
どうしてもガジェットが表示されない・・・
どうしてもガジェットが表示されない・・・
2017/09/12(火) 10:48:44.01ID:VJimEzVp
拘りなければレスポンシブにしたら?
2017/09/12(火) 17:57:52.22ID:HeVtq29j
>>67
自分好みにそこそこカスタマイズしているので、変えたくないんですよね・・・
全てのガジェットが表示されないから、どこかに根本的な問題があるんだろうな
ベースにした「シンプルテンプレート」に原因があるのかも
自分好みにそこそこカスタマイズしているので、変えたくないんですよね・・・
全てのガジェットが表示されないから、どこかに根本的な問題があるんだろうな
ベースにした「シンプルテンプレート」に原因があるのかも
69Trackback(774)
2017/09/12(火) 21:58:49.29ID:cPt4uo+j70Trackback(774)
2017/09/12(火) 22:00:49.61ID:cPt4uo+j71Trackback(774)
2017/09/12(火) 22:02:01.70ID:cPt4uo+j スマホ版で記事更新したら
全然改行されてなくてビビった
Android使ってます
他の人もそうですか?
全然改行されてなくてビビった
Android使ってます
他の人もそうですか?
72Trackback(774)
2017/09/12(火) 22:16:43.39ID:cPt4uo+j アクセス増えたらアドセンスの関連コンテンツ使いたいし
独自ドメイン1択
Wordpressに引っ越す際も有利なんだ?
ムームードメインは1年目安いよ
稼げたら2年目更新すればいいし
独自ドメイン1択
Wordpressに引っ越す際も有利なんだ?
ムームードメインは1年目安いよ
稼げたら2年目更新すればいいし
73Trackback(774)
2017/09/13(水) 00:07:23.27ID:vL/juiBP74Trackback(774)
2017/09/13(水) 00:09:02.46ID:vL/juiBP あ、クリボウさんのブログのことね
2017/09/13(水) 18:07:46.00ID:S4NnSh4v
>>68
モバイルとPCのガジェット共用をやめて、mobile='only'で試しにテストガジェット作ってみたら?
モバイルとPCのガジェット共用をやめて、mobile='only'で試しにテストガジェット作ってみたら?
7668
2017/09/16(土) 14:25:15.71ID:m01UwBQM >>75
レスポンシブを試そうと思って、使用中のテンプレートはひとまず保存しておいた
でも気に入るものがなかったので、元のテンプレートに戻した
そうしたら、なぜかモバイルでガジェットが表示されるようになった
理由がわからずもやもやするけど、とりあえず結果オーライでした
レスポンシブを試そうと思って、使用中のテンプレートはひとまず保存しておいた
でも気に入るものがなかったので、元のテンプレートに戻した
そうしたら、なぜかモバイルでガジェットが表示されるようになった
理由がわからずもやもやするけど、とりあえず結果オーライでした
77Trackback(774)
2017/09/16(土) 17:03:47.88ID:zjNaenqg なんか画像表示されないけど自分だけ?
78Trackback(774)
2017/09/16(土) 22:06:00.87ID:aF0rsnm/ カテゴリ分けとか出来ない?
ラベルというので分けろってことなのだろうか
ラベルというので分けろってことなのだろうか
79Trackback(774)
2017/09/16(土) 22:29:46.56ID:11Z91mTK せやで
ラベルで分けるんやで
ラベルで分けるんやで
2017/09/16(土) 22:58:26.35ID:+RQhM0Sy
ラベろうず
81Trackback(774)
2017/09/17(日) 01:03:06.70ID:WhVndKo+ ジャパニーズブロガーズインフォは何だかんだ
更新するとそこから人来てくれるし
RSS無いから新規のうちはありがたい。
もっとコミュニティ活発になーれ⊂( ˆoˆ )⊃
更新するとそこから人来てくれるし
RSS無いから新規のうちはありがたい。
もっとコミュニティ活発になーれ⊂( ˆoˆ )⊃
82Trackback(774)
2017/09/17(日) 21:57:57.44ID:5KYrU9T+ 見出し画像はどのように設定するの?
設定の仕方わからないまま画像貼って投稿したらえらいことになってたww
設定の仕方わからないまま画像貼って投稿したらえらいことになってたww
83Trackback(774)
2017/09/17(日) 22:31:44.41ID:WhVndKo+ テンプレにもよるでしょ
2017/09/18(月) 01:50:15.79ID:VEWJr+mB
>>76
出回ったのが2012年と古いけどIncipientってテンプレートがシンプルでいいよ
Incipient Responsive Blogger Templateで検索すると海外のサイトで見つかるから
よかったらどうぞ
出回ったのが2012年と古いけどIncipientってテンプレートがシンプルでいいよ
Incipient Responsive Blogger Templateで検索すると海外のサイトで見つかるから
よかったらどうぞ
86Trackback(774)
2017/09/18(月) 18:30:03.16ID:pqYa6QRW 82だけど
Emporioの白のシンプルなの使ってる
画像サイズ小さくすればいいのだろうか?
設定見当たらないし困ってる
Emporioの白のシンプルなの使ってる
画像サイズ小さくすればいいのだろうか?
設定見当たらないし困ってる
2017/09/18(月) 19:23:35.30ID:VEWJr+mB
>>86
記事に合わせて適当なサイズに加工した画像を貼ったら
そこから見出し画像って自動的に作られるんじゃないの?
htmlでサイズ変えたいならwidthとheightをいじればいいだけだし
アップロードする際にたしか小・中・大・特大・元のままの選択あるでしょ。
記事に合わせて適当なサイズに加工した画像を貼ったら
そこから見出し画像って自動的に作られるんじゃないの?
htmlでサイズ変えたいならwidthとheightをいじればいいだけだし
アップロードする際にたしか小・中・大・特大・元のままの選択あるでしょ。
2017/09/18(月) 20:38:05.91ID:bJzlTyyb
「特大」がVGAなんだよな・・・・
こないだ書いたときは、SVGAに揃えようとドキドキしながら初めて「特大」選んだのに。
全部パラメータとURL書き直したよ。
こないだ書いたときは、SVGAに揃えようとドキドキしながら初めて「特大」選んだのに。
全部パラメータとURL書き直したよ。
89Trackback(774)
2017/09/19(火) 14:17:34.89ID:+423yA8h 画像は元のままを選択しとけば、あとは自動でスマホ、PCともに自動でサイズ合わせてくれるよ
90Trackback(774)
2017/09/19(火) 17:32:14.74ID:45RAJUib ブロガーって100個まで作れんの?w
みんな何個作ってる?
みんな何個作ってる?
91Trackback(774)
2017/09/19(火) 18:58:19.85ID:civpGTdU 4個くらい作って更新してるのは1個。
92Trackback(774)
2017/09/19(火) 21:04:23.71ID:0AZXRZM9 1日のアクセス何人超えたらアドセンス貼ったほうが良いんだろう?
記事増やしてったら伸びるかな?
今んとこ何もバズらない。。
記事増やしてったら伸びるかな?
今んとこ何もバズらない。。
93Trackback(774)
2017/09/19(火) 22:39:13.03ID:civpGTdU ドメインパワー調べたら1だったwwww
こんな弱いブログ見たことないわ
内容まともだと思うんだがな
こんな弱いブログ見たことないわ
内容まともだと思うんだがな
2017/09/20(水) 06:39:41.00ID:maSwPJ/o
2017/09/20(水) 09:34:18.43ID:HvFVRjl8
vaster2を使ってるんですけど、記事内に貼ってるアドセンスの表示回数だけ、ほかのユニットの倍近くあるんです
しかもブログのPVより記事内ユニットの表示回数のほうが倍くらい多いんです(ほかのユニットの表示回数はPVよりちょっと少ないくらいです)
考えられる原因ってなんでしょう?
ほかのvaster2を使って記事内にアドセンス貼っている人はどうですか?
しかもブログのPVより記事内ユニットの表示回数のほうが倍くらい多いんです(ほかのユニットの表示回数はPVよりちょっと少ないくらいです)
考えられる原因ってなんでしょう?
ほかのvaster2を使って記事内にアドセンス貼っている人はどうですか?
2017/09/20(水) 11:52:19.89ID:4ConzPBs
フォント変更を固定させる方法ってある?
探しても見つからないんたがデフォルトのは見にくくて、変更して書いてもいつのまにかデフォルトに戻ってたりして困ってる
探しても見つからないんたがデフォルトのは見にくくて、変更して書いてもいつのまにかデフォルトに戻ってたりして困ってる
97Trackback(774)
2017/09/20(水) 12:29:29.28ID:Hjt7kKoE Google blogger フォント カスタマイズで調べりゃ出てくるやん
98Trackback(774)
2017/09/20(水) 16:52:42.52ID:4ConzPBs テーマでカスタマイズ出来るんだな。ひたすらレイアウト探してたわ…
インデックス上手くされなかったりで疲れるわ
インデックス上手くされなかったりで疲れるわ
99Trackback(774)
2017/09/20(水) 17:47:22.37ID:eV9n0yhy 1、2週間経つとインデックスされてるで
あとブログ開設して時間経ってアクセス多くなるともっと早くなるらしい
あとブログ開設して時間経ってアクセス多くなるともっと早くなるらしい
100Trackback(774)
2017/09/20(水) 17:47:39.15ID:eV9n0yhy 自分はフェッチ出してるから早いのか知らんけど
2017/09/20(水) 22:41:18.97ID:o7ZwKUK7
週二回(土日)投稿につき1回(月500回までのヤツ)
月の初めの投稿で1回(月10回までのヤツ)
のペースでやってるが、多いか少ないかワカラン
月の初めの投稿で1回(月10回までのヤツ)
のペースでやってるが、多いか少ないかワカラン
102Trackback(774)
2017/09/20(水) 23:33:20.85ID:4ConzPBs つかHTML勝手に消えたりしてワロタ
同じことしても消えるとき消えないときあってびくびくするわw
プレビューで消えたり、なにもしてないのにいつの間にか消えたりするのは初めてだわ。
最初余計な操作したからだと思ったけどなんもしてなかったし、勝手にコード消えたり残ったりする不思議なこともあるもんなんやな
同じことしても消えるとき消えないときあってびくびくするわw
プレビューで消えたり、なにもしてないのにいつの間にか消えたりするのは初めてだわ。
最初余計な操作したからだと思ったけどなんもしてなかったし、勝手にコード消えたり残ったりする不思議なこともあるもんなんやな
2017/09/20(水) 23:35:32.26ID:q4WAiecl
消える??
2017/09/21(木) 05:12:07.08ID:7FWOKz/g
つーかさ
このふざけたスレタイは何?
スレ立てもまともに出来ねぇのか
テンプレも無いし
死ねばいいのに
このふざけたスレタイは何?
スレ立てもまともに出来ねぇのか
テンプレも無いし
死ねばいいのに
105Trackback(774)
2017/09/21(木) 12:54:09.14ID:BbuBm7J/106Trackback(774)
2017/09/21(木) 15:22:30.54ID:S0cNV5fG なんか特定の記事に何百と外部リンク着くことない?
一体何なんだろう?
一体何なんだろう?
2017/09/21(木) 18:30:36.86ID:Jsp5CuvN
記事移転とかHTMLが消えるとか、意味不明なことは占い師に聞いてください
2017/09/21(木) 22:35:13.51ID:oPcbwsGo
記事移転はバックアップを別のブログに展開することかな?
だとしても画像のurlが生きてれば消えることはないはずだがな
画像のurlを直接入力して表示されるか確認しましょう。
htmlが消えるは意味不明だけどブラウザが原因かもしれないから
Vivaldiとかでやってみてはいかがか?
だとしても画像のurlが生きてれば消えることはないはずだがな
画像のurlを直接入力して表示されるか確認しましょう。
htmlが消えるは意味不明だけどブラウザが原因かもしれないから
Vivaldiとかでやってみてはいかがか?
2017/09/22(金) 13:53:12.58ID:OBfFDxWo
ブロガーは勝手にHTMLにコードたささるからな。
押してないのにcolorコードが大量に残ってたりするし、使ったことすらない色に変わったりする。
きちんとしたブログ作ってる人は尊敬する。そのくらい面倒なこと多い
押してないのにcolorコードが大量に残ってたりするし、使ったことすらない色に変わったりする。
きちんとしたブログ作ってる人は尊敬する。そのくらい面倒なこと多い
2017/09/22(金) 16:46:46.30ID:9CSv1zZD
「作成」で記事作ると余計なhtmlが勝手に追加されるから、「html」を使うのが基本だと
思ってる。一つの記事で基本となるhtmlを決めて、あとはそれをコピーして、文書的な
部分と画像だけを毎回書き換えていけば楽にできる。
思ってる。一つの記事で基本となるhtmlを決めて、あとはそれをコピーして、文書的な
部分と画像だけを毎回書き換えていけば楽にできる。
111Trackback(774)
2017/09/22(金) 17:05:43.21ID:CRdhgo7H >>90
> ブロガーって100個まで作れんの?w
3年ぐらい前までは
「ひとつのグーグルアカウントで作成できるブログは100まで」
と明記されていたが、
現在は説明がないようだ。
つまりいくつまで作れるのかわからない。
> ブロガーって100個まで作れんの?w
3年ぐらい前までは
「ひとつのグーグルアカウントで作成できるブログは100まで」
と明記されていたが、
現在は説明がないようだ。
つまりいくつまで作れるのかわからない。
2017/09/22(金) 17:15:05.24ID:KhA7tjNZ
そんなに糞ブログばかり量産されても困るはー
2017/09/22(金) 22:53:15.01ID:yYDztQ1r
windowsパソコンで記事を書いてると(作成モード)、10秒ごとぐらいに自動保存が働くのですが、自動保存をオフにすることはできないでしょうか?
この自動保存が働くと文字が確定(エンターを押した状態)になってしまい、変換したかった文字が変換できずにもう一度打ち直さないといけません
皆さんはこのような症状はでないのでしょうか?
この自動保存が働くと文字が確定(エンターを押した状態)になってしまい、変換したかった文字が変換できずにもう一度打ち直さないといけません
皆さんはこのような症状はでないのでしょうか?
114Trackback(774)
2017/09/23(土) 04:05:06.08ID:OlbNifDn え、ならんなぁ
2017/09/23(土) 04:44:06.86ID:WBhqefI9
自動保存が煩わしいなら、メモ帖とかで文書作って張り付ければいいんじゃないの
オフにはできないから機内モードにするとかPC側で何らかの操作をするしかありません
オフにはできないから機内モードにするとかPC側で何らかの操作をするしかありません
2017/09/23(土) 09:08:23.26ID:VMPnpSPZ
自分はどのブログサービスでも記事書く時に直接入力はしないな
不具合あってそれまで書いてた文章が全部消えたら取り返し付かないし必ずメモ帳等に書いてからコピペしてるわ
不具合あってそれまで書いてた文章が全部消えたら取り返し付かないし必ずメモ帳等に書いてからコピペしてるわ
2017/09/23(土) 12:01:47.40ID:K3PKbh2Q
113です、ありがとうございます
今海外フォーラム見たら同じ症状の人がいたみたいで、その対策が載ってました
自動保存は新しい記事をかくときに発生するらしく、既に公開されてる記事は問題ないみたいです
つまり公開すれば普通に書けるんですが、途中作成の記事を公開するわけにもいかず…
その解決法として提案されていたのが、記事じゃなくてページで作成し公開する方法でした
ページはリンクを知らなければアクセスできないので、下書きに便利だとか
面倒ですがこの方法でやっていきたいと思います
今海外フォーラム見たら同じ症状の人がいたみたいで、その対策が載ってました
自動保存は新しい記事をかくときに発生するらしく、既に公開されてる記事は問題ないみたいです
つまり公開すれば普通に書けるんですが、途中作成の記事を公開するわけにもいかず…
その解決法として提案されていたのが、記事じゃなくてページで作成し公開する方法でした
ページはリンクを知らなければアクセスできないので、下書きに便利だとか
面倒ですがこの方法でやっていきたいと思います
118Trackback(774)
2017/09/23(土) 13:00:39.88ID:xAg6Uhao インデックスほんまされないわ。
調べると全てされるわけではないとのことだけど、そのページ検索しても出てこないなら他の方法じゃ検索引っ掛からないよね
bloggerで書かれるのそんな嫌なのかねGoogle
調べると全てされるわけではないとのことだけど、そのページ検索しても出てこないなら他の方法じゃ検索引っ掛からないよね
bloggerで書かれるのそんな嫌なのかねGoogle
119Trackback(774)
2017/09/23(土) 13:16:29.87ID:17nJx0f/ フェッチしてないの?
120Trackback(774)
2017/09/23(土) 15:17:02.23ID:xAg6Uhao 携帯から簡単なブログ書こうと思ったんだけど、アプリそんなに良くないの?
デメリットばかり聞くんだが…
デメリットばかり聞くんだが…
121Trackback(774)
2017/09/23(土) 15:31:38.11ID:sERJGUUG 自分のは改行されないよ。
行間開けれないから
下書きしてPCで整えて公開してる
行間開けれないから
下書きしてPCで整えて公開してる
2017/09/23(土) 16:00:43.65ID:kbssUvrY
>>118
いちお、サーチコンソールで一通りの作業はしてるが、
ChromeでGoogleにログインした状態で自分のBloggerブログを
検索すると、自分のブログがめっちゃ上位にヒットする。
しかし、無ログイン状態のSafariやFireFoxで検索するとヒットすらしない。
いちお、サーチコンソールで一通りの作業はしてるが、
ChromeでGoogleにログインした状態で自分のBloggerブログを
検索すると、自分のブログがめっちゃ上位にヒットする。
しかし、無ログイン状態のSafariやFireFoxで検索するとヒットすらしない。
123Trackback(774)
2017/09/23(土) 19:10:15.04ID:xAg6Uhao Bloggerアプリ入れてみたけど、アカウント追加のとこでエンドレスになってサインインすら出来なくてワロタwww
これひどいな
Googleアカウントじゃないとダメなの?
確か違うアドレスで登録したから進まないわ
これひどいな
Googleアカウントじゃないとダメなの?
確か違うアドレスで登録したから進まないわ
124Trackback(774)
2017/09/23(土) 19:20:39.03ID:fRuoBtWw125Trackback(774)
2017/09/23(土) 21:18:27.40ID:tJ3kUy9Q そうなんか
Google+アカウントにしたからわからんかった
Google+アカウントにしたからわからんかった
126Trackback(774)
2017/09/24(日) 15:15:40.46ID:xV201GSf HTMLかなりいじらないと良いブログというか見やすいブログにならないね。
デザイン選んで少しいじって、あとは標準機能でというわけにはいかないのが残念。
デザイン選んで少しいじって、あとは標準機能でというわけにはいかないのが残念。
127Trackback(774)
2017/09/25(月) 14:50:17.74ID:rDxMd8AA テーマからHTML弄ろうとしたろhttp混在したらペナルティーあるよという感じの警告文出てきたけどみんなもこれ出てる?
目次作りたかったけど編集しても作成されないし、警告は出てるし散々だわ
目次作りたかったけど編集しても作成されないし、警告は出てるし散々だわ
128Trackback(774)
2017/09/25(月) 16:34:36.00ID:TVCRpAp8129Trackback(774)
2017/09/25(月) 18:15:39.65ID:2o1+Qf7T 楽天アフィだめなの?
2017/09/25(月) 18:36:20.11ID:jLBKS+P7
「テーマを編集した結果 HTTP と HTTPS が混在した状態になると、ブログを HTTPS で表示したときに、
セキュリティとユーザー エクスペリエンスが低下する恐れがあります。」
これのことだよね。無視して思いっきり弄ってるわ。
セキュリティとユーザー エクスペリエンスが低下する恐れがあります。」
これのことだよね。無視して思いっきり弄ってるわ。
131Trackback(774)
2017/09/25(月) 22:23:29.58ID:rDxMd8AA 記事のHTMLホラーすぎる
nbspが100個くらいついてて、商品名が違う、正しくない、とか書かれてたけど俺が書いたのじゃないし、該当場所は空欄なんだよね。
勝手にcolorとかもついてるし、なんなんかなあ。
こういうので検索マイナスとか食らう可能性もあるのかね?嫌だなあ…
nbspが100個くらいついてて、商品名が違う、正しくない、とか書かれてたけど俺が書いたのじゃないし、該当場所は空欄なんだよね。
勝手にcolorとかもついてるし、なんなんかなあ。
こういうので検索マイナスとか食らう可能性もあるのかね?嫌だなあ…
132Trackback(774)
2017/09/25(月) 22:28:25.85ID:rDxMd8AA 127だけど、レスどうも
楽天やったことないけどAmazonと違ってデザインHTML埋め込むのか。
サイドバーとか他にいれるやり方しかしたことないわ
ブロガーってハードル高いね、不具合も多いし、PC疎いと厳しいわ
楽天やったことないけどAmazonと違ってデザインHTML埋め込むのか。
サイドバーとか他にいれるやり方しかしたことないわ
ブロガーってハードル高いね、不具合も多いし、PC疎いと厳しいわ
2017/09/26(火) 06:06:37.13ID:0AUl2yCK
かつて、馬鹿にはBloggerは無理、などと言われていた時代もありました
134Trackback(774)
2017/09/26(火) 13:14:02.06ID:rZNEIBYf アドセンス申し込み出来るようになっても申請したら断られる意味がよくわからん
申し込みボタン表示基準も定かじゃないけど、それ超えても申請拒否がある謎
申し込みボタン表示基準も定かじゃないけど、それ超えても申請拒否がある謎
135Trackback(774)
2017/09/26(火) 13:50:58.26ID:Xt30UvD5 合格基準について記したブログ山ほどあるから自分で調べなよ
ちなみにブロガー以外でもブログやりたいなら別のブログから申請したほうがいい
ちなみにブロガー以外でもブログやりたいなら別のブログから申請したほうがいい
136Trackback(774)
2017/09/26(火) 13:51:25.78ID:Xt30UvD5 ヒントはホスト型アドセンス
これで検索
これで検索
137Trackback(774)
2017/09/26(火) 17:19:24.12ID:rZNEIBYf そんなん全部知ってるわ
そもそもお前が言いたいのはGoogleが好むものであって明確な合格基準は存在してないからね?
そもそもお前が言いたいのはGoogleが好むものであって明確な合格基準は存在してないからね?
138Trackback(774)
2017/09/26(火) 20:04:06.75ID:Xt30UvD5 いや、著作権とかギャンブル、ポルノとか引っかかってるものがあるから通らないんでしょうよ
2017/09/27(水) 13:15:57.31ID:GoAqOMwe
bloggerでも独自ドメインとって
アドセンスのサイトから申請すれば
Blogger以外のほかのブログにもアドセンス広告貼れるぞ
アドセンスのサイトから申請すれば
Blogger以外のほかのブログにもアドセンス広告貼れるぞ
2017/09/27(水) 14:11:25.98ID:88w3t2Z+
今は独自ドメイン必須だからわざわざBloggerで申請するメリットもない
141Trackback(774)
2017/09/27(水) 14:58:56.04ID:AOmJmwAm ああ、ブロガーのブログの画面から申請しなければいいんだ?
142Trackback(774)
2017/09/27(水) 15:38:04.91ID:by0jNVFr 昔作った雑記というか日記が最近作ったガチブログよりアクセス多くてがっかりする。
まあインデックスがまだ機能してないのかもしれんけど
まあインデックスがまだ機能してないのかもしれんけど
143Trackback(774)
2017/09/28(木) 00:08:32.63ID:q65gsM3w アドセンス通ったのかわからんが広告設定出来るようになったのに、アドセンス側ではまだ準備中だった
バグか?
バグか?
2017/09/28(木) 00:41:19.60ID:SxzW9a/E
馬鹿にはアドセンスは無理
145Trackback(774)
2017/09/28(木) 12:52:11.01ID:q65gsM3w2017/09/28(木) 17:20:34.44ID:ttL+f+iH
147Trackback(774)
2017/09/28(木) 18:12:28.49ID:bmQKxh87 無視やで。
基本的にBloggerの申請画面から申請しないほうが良いぞ
非ホスト型アドセンス取っとくのが吉
基本的にBloggerの申請画面から申請しないほうが良いぞ
非ホスト型アドセンス取っとくのが吉
148Trackback(774)
2017/09/29(金) 19:27:27.59ID:jr9dBHRs >>10の1日10000pvって何年何ヶ月続けたのか
どうやってアクセス増やしたのか教えてほしい
どうやってアクセス増やしたのか教えてほしい
149Trackback(774)
2017/09/30(土) 03:07:32.13ID:hrha+AWb bloggerのドメインが弱いのはわかるけど、
独自ドメイン入れても弱い?
独自ドメイン入れても弱い?
2017/09/30(土) 08:09:30.73ID:+27GWFHl
151Trackback(774)
2017/09/30(土) 12:05:19.35ID:hrha+AWb 将来関連コンテンツ入れるために独自ドメインにした。
余計な出費に取られなくないからbloggerにしたんだが
余計な出費に取られなくないからbloggerにしたんだが
2017/09/30(土) 14:15:27.19ID:fn0tr680
独自ドメインは最初は0からのスタートだから当然弱いに決まってるよ
153Trackback(774)
2017/09/30(土) 17:46:45.34ID:kze8LGpd テーマEmporioのthumbnailが上下左右カットされてるから、100%表示したいんだけどご教授願いたい。
色々弄っても表示消えちゃったりで困ってます。
thumbnailの下のslideも小さくしたいが表示がおかしくなってしまう・・・。
色々弄っても表示消えちゃったりで困ってます。
thumbnailの下のslideも小さくしたいが表示がおかしくなってしまう・・・。
2017/10/01(日) 02:00:17.81ID:0ggCtbE4
>>153
チラッと見てみたけど、一番上の大きいサムネイルと二番目以降の小さいサムネイルの
カットのされ方が異なるみたいですね。
多分一番がfeatureで、二番以降がpopularなんdしょうか...
とりあえずバックアップとって、thumbnailで検索かけて、サイズや%のところを一つずつ変えて
反応を見ていくしかないでしょう。
チラッと見てみたけど、一番上の大きいサムネイルと二番目以降の小さいサムネイルの
カットのされ方が異なるみたいですね。
多分一番がfeatureで、二番以降がpopularなんdしょうか...
とりあえずバックアップとって、thumbnailで検索かけて、サイズや%のところを一つずつ変えて
反応を見ていくしかないでしょう。
155Trackback(774)
2017/10/01(日) 03:08:30.52ID:hSg/ycB2 ワードプレスに引っ越したほうが後々SEO強くなるかな?
それとも独自ドメインだとそんな変わらない?
ワードプレスの一般人が有名人のブログ超えてあるキーワード検索結果1位に居るの見て
SEOクッソ強えぇ〜と思ってしまった。
それとも独自ドメインだとそんな変わらない?
ワードプレスの一般人が有名人のブログ超えてあるキーワード検索結果1位に居るの見て
SEOクッソ強えぇ〜と思ってしまった。
156Trackback(774)
2017/10/01(日) 14:16:25.67ID:Cc56EM3E SEOって色々やらんとあかんでしょ
なんもわからんやつがなんとか出来るものじゃないと思ってるが違うのか?
なんもわからんやつがなんとか出来るものじゃないと思ってるが違うのか?
2017/10/01(日) 19:35:31.29ID:gpYTOmsQ
WordPressにお約束のSEOのプラグインあるけど、
それを使いこなすのも、また一つのスキルだったりするしな。
それを使いこなすのも、また一つのスキルだったりするしな。
2017/10/01(日) 22:22:52.83ID:W4+gyDo2
159Trackback(774)
2017/10/01(日) 23:55:36.30ID:hSg/ycB22017/10/02(月) 11:00:09.09ID:H4qj9aEA
うぜえな、
さっさとドメインとサーバー契約してワードプレスで開設すりゃ良いじゃん。
さっさとドメインとサーバー契約してワードプレスで開設すりゃ良いじゃん。
2017/10/02(月) 17:09:03.80ID:LH12l1Dm
bloggerはモバイル更新用の公式アプリはもう出さないのだろうか
bloggerアプリはサードパーティ製でもこれといった良いものがなくてイマイチ使えないんだよね
bloggerアプリはサードパーティ製でもこれといった良いものがなくてイマイチ使えないんだよね
162Trackback(774)
2017/10/02(月) 18:17:41.56ID:MzY2145U え、あれ公式じゃないんだ。
163Trackback(774)
2017/10/02(月) 19:11:38.35ID:MzY2145U 一番上は公式じゃないの?
https://i.imgur.com/tSRLY2R.jpg
https://i.imgur.com/oI537lv.jpg
https://i.imgur.com/Zg9rQt2.jpg
公式しか使ったことないけどどれがおすすめですか?
https://i.imgur.com/tSRLY2R.jpg
https://i.imgur.com/oI537lv.jpg
https://i.imgur.com/Zg9rQt2.jpg
公式しか使ったことないけどどれがおすすめですか?
2017/10/02(月) 19:30:14.82ID:PRMaq9ye
最近始めたんだけどアプリクソ過ぎない?
書きかけの記事を保存しないままウインドウ変えて10秒程ネット見て戻ったら全部消えてたりするんだけど
メモ帳書いてからやんなきゃか・・・
書きかけの記事を保存しないままウインドウ変えて10秒程ネット見て戻ったら全部消えてたりするんだけど
メモ帳書いてからやんなきゃか・・・
165Trackback(774)
2017/10/02(月) 19:58:20.17ID:MzY2145U 公式アプリ、改行されてるのかと思いきや
PCで見たら全然改行されてない上に引用になってたw
ぶっちゃけ全然使えないけど
アプリで更新できたら楽だよね
PCで見たら全然改行されてない上に引用になってたw
ぶっちゃけ全然使えないけど
アプリで更新できたら楽だよね
2017/10/02(月) 20:54:28.79ID:72D591NO
有名人のブログなんてクソの役にも立たない内容しか書いてないんだから、
有益な内容を書いていればSEO対策してなくても上位に表示されることはある
有益な内容を書いていればSEO対策してなくても上位に表示されることはある
2017/10/02(月) 21:16:01.96ID:LH12l1Dm
168Trackback(774)
2017/10/02(月) 22:29:47.04ID:MzY2145U あー、アップルだからか
(察し)
(察し)
2017/10/03(火) 12:53:31.05ID:ZgwQzM2B
>>128
楽天はssl対応したぞ
楽天はssl対応したぞ
170Trackback(774)
2017/10/05(木) 12:35:12.38ID:32NSV8jB 収益から申し込んで、アドセンス無効になった人ここにいる?
報告ちょこちょこ出てるけど不具合なんかね。
申請したら許可された時と同じように広告設定出来るけど、実は不承認でアカウント無効にされるってユーザーに非はないよな。デフォルトでアドセンスパーツついてるし
報告ちょこちょこ出てるけど不具合なんかね。
申請したら許可された時と同じように広告設定出来るけど、実は不承認でアカウント無効にされるってユーザーに非はないよな。デフォルトでアドセンスパーツついてるし
2017/10/05(木) 12:48:28.88ID:6EqsBFLO
春頃に収益から申し込んだけど、審査中のまま何の変化もないよ
壊れてんのかもな
壊れてんのかもな
2017/10/05(木) 15:09:52.11ID:PLkYsCWS
>>171
普通に問い合わせてみたら?
普通に問い合わせてみたら?
2017/10/06(金) 00:52:18.85ID:U3j3ck0H
174Trackback(774)
2017/10/06(金) 01:08:15.97ID:mEoS3WMc それはおかしいなぁ
俺の時は問い合わせて次の日か2日後?に合格通知来たけどな。
ちなみに取得はシーサーのブログでやったけど
俺の時は問い合わせて次の日か2日後?に合格通知来たけどな。
ちなみに取得はシーサーのブログでやったけど
2017/10/06(金) 11:48:59.81ID:XX3ZkLDe
パソコンから左上のボタンで「自分のブログ」を選択すると、今管理画面を開いてるブログしか表示されないんだけどオレだけ?
ログインし直すと自分のブログが全部表示されるけど、すぐもとにもどる
ログインし直すと自分のブログが全部表示されるけど、すぐもとにもどる
2017/10/06(金) 19:12:22.78ID:ItDtlzWj
>>175
今確認したら問題ない。そんな時はブラウザを変えて見る癖をつけておくとよい
今確認したら問題ない。そんな時はブラウザを変えて見る癖をつけておくとよい
2017/10/06(金) 20:09:41.20ID:gOnCU8rd
178Trackback(774)
2017/10/08(日) 15:52:34.88ID:Sa31sp89 bloggerって、リンクをはてなとかWPみたいにボックスみたいに出来ないの?
179Trackback(774)
2017/10/08(日) 21:11:08.84ID:bLZeVX18 アプリにここ1.2週間の記事出てこない
違うブログは更新されてるのになあ…
違うブログは更新されてるのになあ…
180Trackback(774)
2017/10/09(月) 02:03:08.97ID:yIa19STx 右上の更新押してもダメ?
2017/10/09(月) 04:21:05.44ID:LsZ8OpdI
前にネットで拾ったページナビを組み込んだら
記事が飛び飛びで表示されなくなったことがあった
記事が飛び飛びで表示されなくなったことがあった
2017/10/10(火) 13:15:45.48ID:jE5rkUYR
2017/10/10(火) 13:16:03.65ID:jE5rkUYR
誤爆
184Trackback(774)
2017/10/11(水) 02:09:17.87ID:FqeoZP3F 2ヶ月独自ドメインでブログやって全然アクセス上がらないんだけど
ちなみに今30記事
ちなみに今30記事
2017/10/11(水) 06:58:30.03ID:WSpr1un1
>>184
どんな記事か知らないけど、まだまだこれからじゃん!
どんな記事か知らないけど、まだまだこれからじゃん!
2017/10/11(水) 08:54:57.84ID:7Q6tx+8o
日記みたいな感じでもある程度書いていればアクセス伸びるの?
187Trackback(774)
2017/10/11(水) 12:36:02.11ID:E3R7oaIa 日記は厳しいというのは常識
ある程度は人の役に立つ記事も必要では
ある程度は人の役に立つ記事も必要では
188Trackback(774)
2017/10/11(水) 12:45:32.95ID:7Q6tx+8o だよね
3ヶ月頑張ってみます
3ヶ月頑張ってみます
189Trackback(774)
2017/10/11(水) 12:55:03.72ID:FYu6d7jq 日記は有名人でないとほぼ需要がないみたい。
自分の体験談が誰かの参考になるかを意識して書かないと
自分の体験談が誰かの参考になるかを意識して書かないと
2017/10/11(水) 14:10:17.32ID:7mDe6ky/
日記でも需要があるテーマと記事であればアクセスは増えるぞ
ただし検索経由限定
通常の方法でアクセスを増やしたいなら常連客を増やすこと
YouTuberなどのように「記事執筆者」に興味を持ってもらえたら増える可能性はある
ただし検索経由限定
通常の方法でアクセスを増やしたいなら常連客を増やすこと
YouTuberなどのように「記事執筆者」に興味を持ってもらえたら増える可能性はある
191Trackback(774)
2017/10/11(水) 17:49:29.50ID:FYu6d7jq タイトルに需要のあるキーワード入れるとかな。
2017/10/11(水) 21:25:09.80ID:B5Nto6Bs
日記で単語二つ合わせて造語にしたつもりが
実在する商品名で誤ヒット誤来訪されると
ちょっと"すまんな"って思うわ
実在する商品名で誤ヒット誤来訪されると
ちょっと"すまんな"って思うわ
193Trackback(774)
2017/10/11(水) 22:54:11.41ID:FYu6d7jq 得したなw
2017/10/12(木) 21:12:47.66ID:+1EAKZrz
なんかよそのブログサービスはアドセンス禁止になるらしいぞwww
俺ら大勝利
俺ら大勝利
195Trackback(774)
2017/10/12(木) 21:15:14.19ID:+Li0U5TX196Trackback(774)
2017/10/12(木) 22:07:55.49ID:DX6HG4ck 待って、ライブドアのブログが一番良いから停止にしないで〜ん
197Trackback(774)
2017/10/14(土) 15:10:25.89ID:CBabazqz 10月末からads.txtがある無料ブログ(シーサーやAmeba)はアドセンス表示されなくなるみたいだけどbloggerは大丈夫?
198Trackback(774)
2017/10/14(土) 16:37:57.99ID:xJD4dizz2017/10/15(日) 15:46:07.10ID:ErE+oqrc
Bloggerはないから大丈夫じゃね?
200Trackback(774)
2017/10/16(月) 11:42:08.05ID:Za8j4c2V bloggerの統計の概要の、
昨日のベージビューが約30件、
先月のページビューが約1000件です。
これって多い方ですか? 少ない方ですか?
昨日のベージビューが約30件、
先月のページビューが約1000件です。
これって多い方ですか? 少ない方ですか?
201Trackback(774)
2017/10/16(月) 12:45:51.16ID:BdtW31jl テーマ入れたらサムネイルが何枚かだけ反映されない
難しいな
難しいな
2017/10/16(月) 18:30:48.39ID:VQsdu/4x
bloggerって掲示板を設置することはできますか?
どこかでレンタルしてリンクするしかないでしょうか?
どこかでレンタルしてリンクするしかないでしょうか?
2017/10/16(月) 18:40:54.68ID:HLIel+B1
2017/10/16(月) 19:52:48.01ID:KMT/agLj
>>203
ありがとうございますm(_ _)mぐぐってきます
ありがとうございますm(_ _)mぐぐってきます
205Trackback(774)
2017/10/17(火) 00:00:17.87ID:tsK68dts 僕は37歳のニートです。もう少しで38歳になります。ヒキニートとから脱出するのは困難です。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
http://matome.myjournal.jp/
ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
http://matome.myjournal.jp/
ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。
2017/10/17(火) 14:07:45.10ID:ftn5t5wx
ワードプレスは簡単やろ
2017/10/17(火) 16:00:50.44ID:mfjhCevq
2017/10/17(火) 21:20:47.69ID:ftn5t5wx
2017/10/18(水) 06:08:58.25ID:gBYlIy4E
210Trackback(774)
2017/10/18(水) 11:16:53.90ID:JcpeXYLt 全然アクセス増えん
2017/10/18(水) 13:22:17.30ID:rCtICm0f
記事にみりょくがないからかな
212Trackback(774)
2017/10/18(水) 15:31:09.38ID:D0kiCTVE はっきり言うね😂
213Trackback(774)
2017/10/19(木) 13:09:16.85ID:9dndUgnK アドセンス通らなさすぎワロタ
無料のなければブロガーなんて来なかったんだが…アクセス足りないのかね
無料のなければブロガーなんて来なかったんだが…アクセス足りないのかね
214Trackback(774)
2017/10/19(木) 18:23:46.20ID:tsKNze21 アクセス数は全然関係ないよ
何でだろうね
受かった!っていうブログの記事見て真似してみた?
何でだろうね
受かった!っていうブログの記事見て真似してみた?
215Trackback(774)
2017/10/19(木) 21:46:43.89ID:9dndUgnK 普通に書いただけなんだけど、もう20記事近くある。
正直インデックスが開設1ヶ月以上でたった7、今は5しかない。
ランキングとかSNS使っても流入少なすぎるし、登録してもインデックスこんなものだったらブロガー厳しすぎるわ。検索載らなかったら戦いようがない
正直インデックスが開設1ヶ月以上でたった7、今は5しかない。
ランキングとかSNS使っても流入少なすぎるし、登録してもインデックスこんなものだったらブロガー厳しすぎるわ。検索載らなかったら戦いようがない
2017/10/19(木) 23:31:56.85ID:tSo+6gtK
>>215
現在記事数213でインデックス239
以前いきなり-30喰らった事あるがジワジワ戻ったり急に増えたりする
インデックスはよくわからん
2投稿に一回のFetch as Googleしかしてない
そのうち増えるだろ
現在記事数213でインデックス239
以前いきなり-30喰らった事あるがジワジワ戻ったり急に増えたりする
インデックスはよくわからん
2投稿に一回のFetch as Googleしかしてない
そのうち増えるだろ
2017/10/20(金) 00:58:04.16ID:mmbGmjTb
初動でインデックスされないブログはデメリットしかないだろう。
ブロガー自体エラー多すぎるし、ドメパワーもアドセンスも取りやすいわけじゃないならメリット0
カスタマイズが必要だけど難易度高いのもネックだし、エラーも多い
色々ブログやってきたけど、ブロガーがずば抜けてひどい
ブロガー自体エラー多すぎるし、ドメパワーもアドセンスも取りやすいわけじゃないならメリット0
カスタマイズが必要だけど難易度高いのもネックだし、エラーも多い
色々ブログやってきたけど、ブロガーがずば抜けてひどい
218Trackback(774)
2017/10/20(金) 06:00:09.59ID:9mRoKNC4 わかる、だんだん記事数よりインデックスのが多くなるんだよなw
不思議だ
不思議だ
219Trackback(774)
2017/10/20(金) 06:01:43.30ID:9mRoKNC4 無料で使わせてもらってんだから、フェッチくらいしろよ
220Trackback(774)
2017/10/20(金) 12:14:20.83ID:mmbGmjTb レンダリングしたら一部がブロックされてるけど、コードでしかわからないんだな
素人にはこれは無理だわ
素人にはこれは無理だわ
2017/10/20(金) 12:24:23.05ID:mmbGmjTb
ほとんど作っただかのもリダイレクトされてるし、デフォルトのテーマが悪さしてるのかこれ。弄ってないのにエラー出すぎ
2017/10/20(金) 18:19:26.95ID:sYG5zbU0
共同で編集するために一人管理者を追加したのですが、あとから追加した管理者も私と同等の権利を持っていて私を追放することができるのでしょうか?
223Trackback(774)
2017/10/20(金) 20:55:29.37ID:fbV5iYBJ 当たり前な話だけどパスワード設定をいじれる人は共同者をいつでもしめだせるよ
2017/10/20(金) 21:40:43.08ID:fbv2CPaf
すみません、パスワードをいじれるとはどのパスワードのことでしょうか…
今私のアカウントAで作ったブログにBさんを招待して、Bさんの権限を投稿者から管理者に変更した状態です
もしBさんが私を追い出そうとすると、パスワードの入力を求められるのでしょうか?
今私のアカウントAで作ったブログにBさんを招待して、Bさんの権限を投稿者から管理者に変更した状態です
もしBさんが私を追い出そうとすると、パスワードの入力を求められるのでしょうか?
225Trackback(774)
2017/10/20(金) 22:13:24.00ID:fbV5iYBJ ログインするにはパスワード必要でしょ
そのパスワードはいつでも変更できるしログインパスワードがわからなければログインはできないじゃん
どーいう目的で共同運営なんてしてるのか知らないけど大切なブログなら共同運営なんてしないほうがいいよ
アドセンスとかアフィやってるなら尚更ね
ブログ管理の権限を複数人にしたら当然同じ土俵なわけでしめだされても文句は言えない
法的には犯罪でもないし権限を与えた当人の責任
ブログが大切なら何も言わずログインパスワードは変更して、後からその人に謝り1人で管理することを伝えたほうがいいよ
リアルな友達とか家の住所とか知ってるならそんなに心配する必要はないとおもうが
そのパスワードはいつでも変更できるしログインパスワードがわからなければログインはできないじゃん
どーいう目的で共同運営なんてしてるのか知らないけど大切なブログなら共同運営なんてしないほうがいいよ
アドセンスとかアフィやってるなら尚更ね
ブログ管理の権限を複数人にしたら当然同じ土俵なわけでしめだされても文句は言えない
法的には犯罪でもないし権限を与えた当人の責任
ブログが大切なら何も言わずログインパスワードは変更して、後からその人に謝り1人で管理することを伝えたほうがいいよ
リアルな友達とか家の住所とか知ってるならそんなに心配する必要はないとおもうが
2017/10/20(金) 22:18:34.19ID:fbv2CPaf
助言ありがとうございますm(_ _)m
googleアカウントを共有しているわけではないのでBさんは自分のgoogleアカウントでbloggerに接続してます
googleアカウントを共有しているわけではないのでBさんは自分のgoogleアカウントでbloggerに接続してます
227名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:21:09.59ID:8pum/OIr メタタグさあ
150字まで打てるはずなのに50で書けと怒られるんだが、どう見ても50も書いてないのに怒られて腹立つわ。しかも25文字も書いてないぞ
150字まで打てるはずなのに50で書けと怒られるんだが、どう見ても50も書いてないのに怒られて腹立つわ。しかも25文字も書いてないぞ
2017/10/23(月) 11:21:56.21ID:eBA/Uv5y
アクセス伸びなさすぎて何やればいいかわけらなくなってきた…
229Trackback(774)
2017/10/23(月) 11:23:28.17ID:xp6FIV12 うむ。
230Trackback(774)
2017/10/23(月) 12:46:16.54ID:a+NLGm5+ たまにバグっていきなりアクセス数増えるよね
あれなんなの?
あれなんなの?
2017/10/23(月) 14:05:05.79ID:anwVDANG
スパムか暇人かお前のストーカーだから気にすんな
232Trackback(774)
2017/10/23(月) 15:16:03.00ID:6d+/J099 わかる。ダイレクトでアメリカから20アクセスくらいあるw
なんなの
なんなの
2017/10/23(月) 15:40:40.76ID:v/4XE/9I
よくあるのはロシアだな
2017/10/23(月) 15:49:44.18ID:uFNafhz6
いわゆるリファラースパム
2017/10/23(月) 19:12:02.48ID:s/c7WpxK
なんか分からんけど、ウクライナからばーーーーっと来たことがあった。
2017/10/23(月) 19:28:12.41ID:3LsxiJ97
Analyticsでみると国が違ったりするよな
2017/10/23(月) 20:01:28.95ID:laaIkn2m
>>235
俺んとこも来るよ
俺んとこも来るよ
238Trackback(774)
2017/10/23(月) 21:31:03.27ID:N7uQIXKy わかる、アメリカとウクライナからよく来るw
239Trackback(774)
2017/10/24(火) 12:53:29.96ID:lH1fZhnm ウクライナが3割
アメリカが1割
だけど貴重なアクセス数だわw
アメリカが1割
だけど貴重なアクセス数だわw
2017/10/24(火) 13:46:28.89ID:f5fnFEjf
アメリカからで言語がno setなのはクロールだと思ってる
2017/10/24(火) 13:57:00.11ID:Uxo+lCMa
リファラスパムが貴重なアクセスとかwww
2017/10/24(火) 14:46:10.76ID:6dz9r1/l
243Trackback(774)
2017/10/24(火) 18:17:24.52ID:EgSDZW3g YouTubeの動画検索しても、見つからないのあるけどああいうのはなんでなんだ?YouTube行ってリンク取ってこいということなんだろうけど、あの検索システムどうやって動画抽出してるのか
見つからないものかなりあるよね
見つからないものかなりあるよね
2017/10/24(火) 18:47:11.52ID:7R3zSHOt
そ・・・そうだね。なんかよくわからんけど。
245Trackback(774)
2017/10/25(水) 00:57:47.90ID:ta6tIZbW 申請出来る度にアドセンス応募しまくったが数週間後に何回目かのお断りきたわ
期間開けないとダメってまじなの?
10記事でいいと言われたから連投したから色々面倒だなあ
期間開けないとダメってまじなの?
10記事でいいと言われたから連投したから色々面倒だなあ
246Trackback(774)
2017/10/25(水) 16:45:43.66ID:ta6tIZbW 勝手にフォントとか切り替わるのほんまムカつくわ
HTMLにも載ってないしなんなんだよこれ
押してないカラーとかもびっしりHTMLにコードあるしひどすぎるわ
HTMLにも載ってないしなんなんだよこれ
押してないカラーとかもびっしりHTMLにコードあるしひどすぎるわ
247Trackback(774)
2017/10/25(水) 17:02:10.34ID:6UaY97N1 毎日5人くらいしか人こねーwww
248Trackback(774)
2017/10/25(水) 17:02:49.92ID:6UaY97N1 もうすぐ3ヶ月だけどワードプレスにしとけばよかったかな?
2017/10/25(水) 17:56:01.98ID:WtJWDGh2
まだ4回くらいしか書いてないけどアクセスゼロだわ
250Trackback(774)
2017/10/25(水) 18:35:23.58ID:6UaY97N1 36記事くらいあるが
1日のアクセスが1〜7くらいw
ふざけんなw
1日のアクセスが1〜7くらいw
ふざけんなw
2017/10/25(水) 18:38:48.86ID:jWFGkSWj
今計算したら
一日平均:2.7
記事平均:8.5
だった
アドセンスやってないから余裕余裕
一日平均:2.7
記事平均:8.5
だった
アドセンスやってないから余裕余裕
252Trackback(774)
2017/10/25(水) 23:20:04.27ID:MqaKAVtd おれのブログなんて有益な情報もなければ心踊るような文章もないからな
はぁ………
はぁ………
2017/10/25(水) 23:41:18.67ID:YOADH35U
そんな無い無い尽くしで、なんでブログなんか始めたんだ。
2017/10/26(木) 00:35:59.22ID:QKXXygYR
ゲームブログとか結構人くるよ
有名なのだと1日10000pvとか
今はマイナーなやつシコシコやってるから200~300程度だけど
有名なのだと1日10000pvとか
今はマイナーなやつシコシコやってるから200~300程度だけど
255Trackback(774)
2017/10/27(金) 04:09:12.41ID:uDieMExQ まず検索載らないから意味ないわ
インデックスされなさすぎだし
インデックスされなさすぎだし
2017/10/27(金) 14:17:41.77ID:nqEYr0U8
>>255
サーチコンソールどうなってんだ?
サーチコンソールどうなってんだ?
257Trackback(774)
2017/10/27(金) 14:26:26.32ID:1bk3I7bh サチコすりゃインデックスされるけどね
何故か今じゃ記事数よりインデックスのほうが多くなってる
今3ヶ月目
何故か今じゃ記事数よりインデックスのほうが多くなってる
今3ヶ月目
258Trackback(774)
2017/10/27(金) 14:35:43.27ID:6PFiFu34 グーグルプラスやマストドンでも共有すればインデックスされやすいように感じるが、どうよ?
259Trackback(774)
2017/10/27(金) 16:33:10.85ID:1bk3I7bh んー、共有しなくてもこまめにサチコすればインデックスはされる気がする
2017/10/27(金) 17:27:33.81ID:6PFiFu34
サーチコンソールのスレはどこかの板にあるだろうか?
グーグル板にはないみたいだが。
グーグル板にはないみたいだが。
261Trackback(774)
2017/10/27(金) 20:58:34.78ID:wfzxN8BM アドセンス配置するまでいったのに審査に落ちた
なんかhtmlコードで場所とかを指定しないといけなかったのか
なんかhtmlコードで場所とかを指定しないといけなかったのか
2017/10/27(金) 21:36:28.64ID:hFfjpSy3
審査に落ちるとか羨ましい
おれなんか、申請後1ヶ月、何の連絡もない
ダメでもいいから連絡くらい欲しい
おれなんか、申請後1ヶ月、何の連絡もない
ダメでもいいから連絡くらい欲しい
263Trackback(774)
2017/10/28(土) 10:44:21.33ID:z8pW/CLx サチコについてスレが立つとは思えないんだけど
サチコについての使い方を解説したブログ見たほうがわかりやすい
サチコについての使い方を解説したブログ見たほうがわかりやすい
264Trackback(774)
2017/10/28(土) 16:14:04.87ID:lGB11HLZ2017/10/28(土) 16:29:14.74ID:ENDc8RLw
266Trackback(774)
2017/10/28(土) 17:01:37.63ID:z8pW/CLx マストドンてPixivとか絵描き関連でしか名前聞いたことないな
267Trackback(774)
2017/10/29(日) 02:31:22.53ID:9o2LBppV サーチコンソールって小まめに送らないとダメなの?
一度全てやればその後も追ってくれるものだとばかり…
一度全てやればその後も追ってくれるものだとばかり…
268Trackback(774)
2017/10/29(日) 06:40:53.19ID:WFyucL8G 何回も送ってるとその後もインデックスされやすくなる感じ。
一週間に1回くらいやってたらほぼ全てインデックスされるようになった
ドメインパワー弱いから相変わらずかなりのページが圏外だけどねw
ドメインパワー上げたいなぁ
一週間に1回くらいやってたらほぼ全てインデックスされるようになった
ドメインパワー弱いから相変わらずかなりのページが圏外だけどねw
ドメインパワー上げたいなぁ
269Trackback(774)
2017/10/29(日) 07:52:03.31ID:0JFOnasQ2017/10/29(日) 07:56:31.64ID:0JFOnasQ
271Trackback(774)
2017/10/29(日) 08:11:38.02ID:WFyucL8G 1ヶ月に500回も送るタイミングがある方が凄いわw
10回も送ってないよ
10回も送ってないよ
272Trackback(774)
2017/10/29(日) 08:22:46.97ID:WFyucL8G ドメインパワーを上げるには、バズったりヒット記事が1つでも出来たほうが良いらしいな。
トレンドネタ扱うか〜
トレンドネタ扱うか〜
273Trackback(774)
2017/10/29(日) 08:25:06.99ID:WFyucL8G ちなみにそろそろ3ヶ月になるけど、ドメインパワー1は低い(;>_<;)
2017/10/29(日) 16:09:34.80ID:svV5y3Sx
おれ、4ヶ月位前の開設後に2〜3回しかサチコにインデックス送ってないけど
大抵の記事はググってヒットするよ
大抵の記事はググってヒットするよ
275Trackback(774)
2017/10/29(日) 16:56:37.61ID:48NFdVnx Googleフォト経由で画像をあげるとサイズが大きくなっちゃうんだけど、パソコンで一度ダウンロードしてから処理しないとだめなの?
276Trackback(774)
2017/10/30(月) 14:25:00.26ID:hoaZVURQ277Trackback(774)
2017/10/30(月) 14:56:27.68ID:P+G8DB4g 何回やったか調べて見たけど俺は月に3回しか送ってなかったな
毎回月10回までのほうをやってる。
PCのと、たまにモバイル版のもインデックス登録させてる。
今38記事程度だけど何故かインデックス数は60w
何故だww
毎回月10回までのほうをやってる。
PCのと、たまにモバイル版のもインデックス登録させてる。
今38記事程度だけど何故かインデックス数は60w
何故だww
2017/10/30(月) 15:27:07.26ID:Tw31yKM4
279Trackback(774)
2017/10/30(月) 15:45:41.71ID:uAexaCsO moreタグを使って記事の途中にアドセンス表示させる方法って、
一回記事下に表示させた広告をmoreタグの場所まで移動させてるから表示回数が倍になるし、アクティブビュー視認可能率がめっちゃ低くなるんだな。
しかもなぜか他の場所の広告のアクティブビュー視認可能率もつられてめっちゃ低くなる。
もっとほかに、アクティブビュー視認可能率に影響を与えないbloggerで記事中にアドセンス表示させるいい方法はないんだろうか・・・。
一回記事下に表示させた広告をmoreタグの場所まで移動させてるから表示回数が倍になるし、アクティブビュー視認可能率がめっちゃ低くなるんだな。
しかもなぜか他の場所の広告のアクティブビュー視認可能率もつられてめっちゃ低くなる。
もっとほかに、アクティブビュー視認可能率に影響を与えないbloggerで記事中にアドセンス表示させるいい方法はないんだろうか・・・。
2017/10/30(月) 15:51:58.43ID:b0KqITa/
>>279
直接貼り付けろよ
直接貼り付けろよ
2017/10/30(月) 16:02:31.24ID:snKCzfh7
282Trackback(774)
2017/10/30(月) 16:10:49.00ID:P+G8DB4g つうか、Googlebloggerをブックマークに入れてないから、
右上のアプリ欄から
bloggerのアイコンが出てくるより先にサチコのアイコンが先に出てくる設定にしちゃってるから、
見かけたらつい触りたくなるもんでしょw
右上のアプリ欄から
bloggerのアイコンが出てくるより先にサチコのアイコンが先に出てくる設定にしちゃってるから、
見かけたらつい触りたくなるもんでしょw
283Trackback(774)
2017/10/30(月) 16:12:59.93ID:P+G8DB4g 俺はほぼ月10回までのフェッチしかしてないな。
そもそも月10回もやらないからそっちのがいいじゃんと
そもそも月10回もやらないからそっちのがいいじゃんと
2017/10/30(月) 18:38:20.33ID:hoaZVURQ
やっぱ初期設定のSNSボタン分かりにくすぎて駄目だな
一回かっこ良いのやってみたけど、なぜか表示されないからやめちゃった
ださくてもいいからTwitterFacebookボタンで簡単に作れるやつないかな?
コード疎いからコピペで貼って表示されるの探してるわ
一回かっこ良いのやってみたけど、なぜか表示されないからやめちゃった
ださくてもいいからTwitterFacebookボタンで簡単に作れるやつないかな?
コード疎いからコピペで貼って表示されるの探してるわ
285Trackback(774)
2017/10/30(月) 21:08:02.52ID:hadclQ1W >>284
TwitterってTwitterからつくるやつ?
TwitterってTwitterからつくるやつ?
286Trackback(774)
2017/10/30(月) 21:26:27.48ID:P+G8DB4g 表示されない?
287Trackback(774)
2017/10/30(月) 22:20:55.79ID:hoaZVURQ HTMLの一部開閉式だから検索引っ掛からないし、コピペしようとしたら勝手に列下がって入れたい場所に入れられないんだが…クソアンドクソだわ。
5000もあんのに検索引っ掛からないわ、手打ち必要だわでイライラしてきた。
いくらなんでもゴミブログすぎるストレスマッハ。
プログラマーじゃねえんだからなんでも出来たり覚えたりするわけじゃないんだが…他ブログと比べて質悪すぎる
5000もあんのに検索引っ掛からないわ、手打ち必要だわでイライラしてきた。
いくらなんでもゴミブログすぎるストレスマッハ。
プログラマーじゃねえんだからなんでも出来たり覚えたりするわけじゃないんだが…他ブログと比べて質悪すぎる
288Trackback(774)
2017/10/30(月) 22:25:16.70ID:g45yxvNR2017/10/31(火) 13:49:23.87ID:q3rPw4wf
30記事かいて8しかインデックスされないしゴミブログなのは間違いない
もっと商用的なブログ他で書いてた時はなにもしなくてもインデックスされまくってたのでブロガーはまじでやる意味ない
ジャンル縛りがきつすぎるからアルゴリズムに問題があると思う
違うジャンルだとほぼ全ての記事がインデックスされるから向いてないブログはさっさと移転させた方がいいよ。ただでさえバグ多すぎるクソブログなのに検索載らないんじゃやる意味ないでしょう。私用ならもっと良いとこあるし
もっと商用的なブログ他で書いてた時はなにもしなくてもインデックスされまくってたのでブロガーはまじでやる意味ない
ジャンル縛りがきつすぎるからアルゴリズムに問題があると思う
違うジャンルだとほぼ全ての記事がインデックスされるから向いてないブログはさっさと移転させた方がいいよ。ただでさえバグ多すぎるクソブログなのに検索載らないんじゃやる意味ないでしょう。私用ならもっと良いとこあるし
290Trackback(774)
2017/10/31(火) 14:15:57.83ID:rOg65siE フェッチしてもインデックスされんの?
291Trackback(774)
2017/10/31(火) 14:54:28.06ID:QoABeGS2292Trackback(774)
2017/10/31(火) 14:55:46.10ID:QoABeGS2 ただしインデックスされまくったからといって、検索順位がアップしてくるとは限らないわけで。
293Trackback(774)
2017/10/31(火) 16:42:52.00ID:rOg65siE サチコの中の何処か忘れたけどフェッチアズグーグルってとこから
インデックス登録と
サイトマップ送信
無料なんだからこれくらいする努力はしろや
月に三回くらい送ればそのうち全てインデックスされるだろ
インデックス登録と
サイトマップ送信
無料なんだからこれくらいする努力はしろや
月に三回くらい送ればそのうち全てインデックスされるだろ
294Trackback(774)
2017/11/01(水) 13:08:08.79ID:E2kzQcCv どうすれば上位表示されるんだろ?
被リンク打たないとダメか?
被リンク打たないとダメか?
295Trackback(774)
2017/11/01(水) 14:05:06.23ID:SvwmMpkm <p></p>タグを使ったんだが
更新すると消えてしまうのはナゼなんだ?
bloggerでは<p></p>タグは使えないの?
更新すると消えてしまうのはナゼなんだ?
bloggerでは<p></p>タグは使えないの?
2017/11/01(水) 14:14:34.85ID:W/UpxeZf
そういうことだろうね
297Trackback(774)
2017/11/01(水) 16:42:02.77ID:11Bto27R サチコさんの Fetch as Google の「月500回まで」
は、どのタイミングでリセットされるの?
月末でリセットなら今日明日にもリセットされると思うんだが。
今のところまだリセットされていない。
は、どのタイミングでリセットされるの?
月末でリセットなら今日明日にもリセットされると思うんだが。
今のところまだリセットされていない。
2017/11/01(水) 19:24:03.34ID:ao0BTH1Y
>>297
定期券と同じ感じ
定期券と同じ感じ
2017/11/01(水) 23:02:14.77ID:AN0w5aJv
bloggerの用意してるテンプレってh1やh2タグの使い方が
イマヒトツ適切でないので、その辺りも直した方がいいぞ。
イマヒトツ適切でないので、その辺りも直した方がいいぞ。
300Trackback(774)
2017/11/01(水) 23:51:08.94ID:ZM87RKpJ Googleが見出しつけたりしてね、無駄に行間空けないでねと言ってるが
ブロガーの見出しシステム悪いように作用してる可能性絶対あるよね。Googleアホやから絶対あるわ
ブロガーの見出しシステム悪いように作用してる可能性絶対あるよね。Googleアホやから絶対あるわ
301Trackback(774)
2017/11/02(木) 06:11:29.52ID:Ap4YXqyT Google- https://grd666.blogspot.jp/
302Trackback(774)
2017/11/02(木) 19:25:53.90ID:X2gP3pbt 全ッ然アクセス増えんのだが
2017/11/02(木) 19:47:18.72ID:m7/B4sta
そんなに急に欲しいなら
vipとかなんJに晒せ
野球中継終わってからだぞ
スレタイにセンスが必要だが即効性はある
vipとかなんJに晒せ
野球中継終わってからだぞ
スレタイにセンスが必要だが即効性はある
304Trackback(774)
2017/11/03(金) 16:44:16.67ID:tXiVx41Q サーチコンソールの連絡二週間後でワロタ。どんだけ時間かかんのよ、手動並みの遅さ
305Trackback(774)
2017/11/03(金) 16:50:41.19ID:02R4I+jX2017/11/03(金) 19:04:55.43ID:3juPr/ml
bloggerとの関連付けの話か?
サンプル通りにHTML直接編集しただけですぐ出来たぞ
サンプル通りにHTML直接編集しただけですぐ出来たぞ
307Trackback(774)
2017/11/05(日) 18:53:55.64ID:RuHVuH5B 更新しただけで日時変わってたけど、同じにすることできないのか?変わってたらサイト順位とか変わると聞いてたけど悪影響あるのかな。
2017/11/05(日) 22:58:34.58ID:pfdvfoQG
これやってて今はワードプレスに以降したんだが、SEOとプログラムの記述とデザインセンスができれば独自ドメインでBloggerが最強のコスパに思えてきたわ
309Trackback(774)
2017/11/06(月) 08:40:28.67ID:83HNl9+L2017/11/06(月) 19:26:19.32ID:T0Qgq2G7
今記事編集してたら、ほとんどの記事のAmazonアフィが1.1エラー出てたわ。
このエラー初めて見たんだけど、他のブログでは見掛けたことないから不安。
ブロガーエラー多すぎるよなー
このエラー初めて見たんだけど、他のブログでは見掛けたことないから不安。
ブロガーエラー多すぎるよなー
311Trackback(774)
2017/11/06(月) 23:57:31.29ID:E4DrS/O1 bloggerのSEOのやり方教えてくれよん
312Trackback(774)
2017/11/07(火) 07:04:28.54ID:ovX4u4f9313Trackback(774)
2017/11/07(火) 07:19:29.35ID:a9PE75KA そんだけかいなー
それなら俺もやってるわ
それなら俺もやってるわ
2017/11/07(火) 12:47:29.62ID:VraltPjT
サーチコンソールのデータハイライターとかやって見たら良いんじゃないか?
315Trackback(774)
2017/11/07(火) 12:51:59.39ID:1bPGXDU0 追記の区切りってなに?
プレビューしても載らないんだが…
プレビューしても載らないんだが…
2017/11/07(火) 12:56:28.85ID:CoQVi8s9
トップページを見れば分かる
例えば1000文字の記事があったとすると、
200文字目で追記の区切りを挿入すると、
そこ以降の文字はトップページに表示されない
最近はパソコンからのユーザーが減ってるようだけど、
もし1000文字の記事が何個もトップページに表示されたら重くなるだろ?
例えば1000文字の記事があったとすると、
200文字目で追記の区切りを挿入すると、
そこ以降の文字はトップページに表示されない
最近はパソコンからのユーザーが減ってるようだけど、
もし1000文字の記事が何個もトップページに表示されたら重くなるだろ?
317Trackback(774)
2017/11/07(火) 14:47:36.59ID:a9PE75KA レベルの高い人はサチコのデータハイライターやってるのか?
俺もやってみるかな
俺もやってみるかな
2017/11/07(火) 14:49:17.27ID:mNfJ+qaP
2017/11/07(火) 14:55:18.42ID:mNfJ+qaP
2017/11/07(火) 14:58:33.11ID:mNfJ+qaP
「リッチカード」と「データハイライター」を使ってみて効果を実感した人がいたならば、書き込んでほしい。
321Trackback(774)
2017/11/07(火) 16:36:20.38ID:1bPGXDU02017/11/07(火) 21:23:20.47ID:CoQVi8s9
323Trackback(774)
2017/11/08(水) 12:20:59.85ID:DN/Ii9Bh Facebookでシェアされたのか閲覧数がぐんぐん
といっても数百だけど
といっても数百だけど
324Trackback(774)
2017/11/08(水) 13:47:40.51ID:Abx0llQj アドセンス申し込むとき全部のブログで審査されるようになった?
前は各ブログごとで申し込めたけど、なんか一個のブログでしか申請出来ないし申請したら他のブログも申請済になった
前は各ブログごとで申し込めたけど、なんか一個のブログでしか申請出来ないし申請したら他のブログも申請済になった
326Trackback(774)
2017/11/09(木) 17:41:40.93ID:x5fyjfQF ブログタイトルでなく、各記事のサイドバーの大きさってHTMLでしか変更できないの?
テーマカスタマイズだとブログトップしかかわらないんだが…HTML苦手だからきつい
テーマカスタマイズだとブログトップしかかわらないんだが…HTML苦手だからきつい
2017/11/09(木) 20:50:50.46ID:WAv5tF+F
普通に設定からイジれるでしょ
2017/11/10(金) 04:31:14.03ID:MAjjHOid
イジれるね
329Trackback(774)
2017/11/10(金) 16:46:50.47ID:vI3YxoO+ どこで弄れるの?
設定にはそんなのなかったけど
設定にはそんなのなかったけど
330Trackback(774)
2017/11/11(土) 19:19:46.26ID:3DhpNCR4 スマホの全面広告貼ろうとするとエラー出るんだけど、headの上も下もあかんのだがここじゃないのか?
2017/11/12(日) 16:17:26.43ID:Pi0l5ILE
Bloggerはテンプレートに貼る前にコードを変換し直さなきゃいけなかったはず
2017/11/13(月) 16:15:41.25ID:4XNv2bXX
エンポリオだか使ってるけど、メインとサイドバーの間って広告専用なの?あそこにアマアフィ貼りたいけど貼るならHTML弄る必要ありそうだね
333Trackback(774)
2017/11/15(水) 01:22:58.03ID:xoLdK3Yx MOSっていう海外サイトでドメインパワー調べられるんだけどさ、おまえら100中何点?
はてなのサブドメインで計ったら20/100だからサブドメインでも計測はできてるみたい
ちなみに俺のブログ無料版なんだが何故か60/100あった、.jpのほうは
.comにすると90/100なんだけどbloggerてこんなにドメインパワー強いの?
はてなのサブドメインで計ったら20/100だからサブドメインでも計測はできてるみたい
ちなみに俺のブログ無料版なんだが何故か60/100あった、.jpのほうは
.comにすると90/100なんだけどbloggerてこんなにドメインパワー強いの?
334Trackback(774)
2017/11/15(水) 01:25:05.82ID:xoLdK3Yx すまん、mosじゃなくてMOZだった
2017/11/15(水) 14:36:36.79ID:RiMw0E2F
世界的にはBloggerはそこそこ使われてるからな
日本と違って代替のサービスがない
日本と違って代替のサービスがない
2017/11/15(水) 16:15:58.04ID:1bjoEOUl
337Trackback(774)
2017/11/15(水) 20:59:30.81ID:bQjG+05K いやいやそういうことじゃなくてbloggerはドメインパワー弱いよもちろん
でもSEOをしっかりやったから自分のブログはドメインパワーが付いたのかなと
たぶんほとんどの人は100点中10〜20なはずだよ
試しにMOZでドメインパワー調べてみ
でもSEOをしっかりやったから自分のブログはドメインパワーが付いたのかなと
たぶんほとんどの人は100点中10〜20なはずだよ
試しにMOZでドメインパワー調べてみ
338Trackback(774)
2017/11/15(水) 21:01:15.15ID:bQjG+05K おれのブログは60/100だった
2017/11/15(水) 21:07:20.63ID:w8nK6hmT
オレのは64
340Trackback(774)
2017/11/15(水) 21:37:53.60ID:QdvZ7Cdf テンプレートvaster2で、アドセンスの記事内広告を使うと、一部の広告の表示が大きく右にずれてしまう。
レスポンシブなのに、フレームサイズを超えて幅600の中央に広告が表示される。
全ての広告がそうなるわけではなく、記事内広告の代わりにレクタングル広告が表示された時にそのようになる。
同じような現象で困っている方、対応策がわかる方、助言いただけると幸いです。
レスポンシブなのに、フレームサイズを超えて幅600の中央に広告が表示される。
全ての広告がそうなるわけではなく、記事内広告の代わりにレクタングル広告が表示された時にそのようになる。
同じような現象で困っている方、対応策がわかる方、助言いただけると幸いです。
341Trackback(774)
2017/11/16(木) 00:30:25.68ID:vgjFxkg1 独自ドメインだと1だったお
342Trackback(774)
2017/11/16(木) 06:38:53.19ID:sbbQIxLJ2017/11/16(木) 09:58:08.47ID:1WnJQUCr
>>340
margin 0 autoやmax widthを指定した<div>でアドセンスのコードを囲ってみては?
margin 0 autoやmax widthを指定した<div>でアドセンスのコードを囲ってみては?
2017/11/16(木) 12:08:25.41ID:1WnJQUCr
345Trackback(774)
2017/11/16(木) 13:14:24.71ID:yaV27MtM >>344
失礼しました、表示が乱れるのは私もスマホの時だけです。当方固有のバグでないことがわかっただけでも、ありがたいです。
今朝からいろいろ試していて、divでwidthを指定して囲ってみることもやってみましたが、症状変わらずです。
chromeの開発者ツールで確認すると、広告表示コード内でwidthが600pxに指定されており、このせいで表示が乱れてしまうようです。
アドセンスフォーラムを見てもそれらしいスレッドがないので、最近発生したバグでしょうか?
失礼しました、表示が乱れるのは私もスマホの時だけです。当方固有のバグでないことがわかっただけでも、ありがたいです。
今朝からいろいろ試していて、divでwidthを指定して囲ってみることもやってみましたが、症状変わらずです。
chromeの開発者ツールで確認すると、広告表示コード内でwidthが600pxに指定されており、このせいで表示が乱れてしまうようです。
アドセンスフォーラムを見てもそれらしいスレッドがないので、最近発生したバグでしょうか?
346Trackback(774)
2017/11/16(木) 17:52:13.53ID:yaV27MtM2017/11/16(木) 18:01:10.14ID:u4RC8ljI
今スマホで自分のサイト名ググったら
検索結果一覧に最新記事の画像がつくようになってる
bloggerの仕様変更かブラウザ側の変更か
検索結果一覧に最新記事の画像がつくようになってる
bloggerの仕様変更かブラウザ側の変更か
2017/11/16(木) 18:13:05.80ID:R/wS+sPS
検索エンジンの仕様変更じゃない?
349Trackback(774)
2017/11/16(木) 19:33:33.35ID:NsK/42Ja 俺のにはついてないな
てかGoogleから少しはアクセスあるけどタイトル名打っても記事二つしか表示されないのは仕様?
他のブログも同じようになってるけど
てかGoogleから少しはアクセスあるけどタイトル名打っても記事二つしか表示されないのは仕様?
他のブログも同じようになってるけど
2017/11/17(金) 05:32:59.49ID:jH1tJVlI
俺Googleからのアクセスガチでゼロ
海外向けに英語でブログやってて、検索地域もアメリカにしてるんだけどなあ
もっと時間かけてくしかないのかな
海外向けに英語でブログやってて、検索地域もアメリカにしてるんだけどなあ
もっと時間かけてくしかないのかな
2017/11/17(金) 10:18:51.81ID:Ba26spec
現在vaster2使ってるのですが、皆さんどんなテンプレート使ってます?
352たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2017/11/17(金) 11:57:27.90ID:cTRa1iCG Blogger落ちてるな(´・ω・`)
353たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2017/11/17(金) 11:59:15.55ID:cTRa1iCG なんか、スマホ表示がエラーになってる
PC表示は落ちてない(´・ω・`
PC表示は落ちてない(´・ω・`
354Trackback(774)
2017/11/18(土) 06:30:11.88ID:StIoZcY4 復旧
355Trackback(774)
2017/11/18(土) 14:53:55.36ID:zvUEqbv/ bloggerすげー重くて記事投稿できないしスマホでブログアクセスすると落ちるんだけど
2017/11/20(月) 09:28:43.01ID:22AI6106
Bloggerで長年アドセンス貼ってるけど、あんまし儲からない気がする。
他のFC2のブログとか見てると、1ページに貼られてるアドセンスの広告数が圧倒的に多いね。
Bloggerの場合は1ページ3枚までしか貼れなかったんじゃなかったっけ?
それにスマホで誤ってクリックさせるようなゆっくり下に降りていくような広告もなかった気がしたけど?
他のFC2のブログとか見てると、1ページに貼られてるアドセンスの広告数が圧倒的に多いね。
Bloggerの場合は1ページ3枚までしか貼れなかったんじゃなかったっけ?
それにスマホで誤ってクリックさせるようなゆっくり下に降りていくような広告もなかった気がしたけど?
2017/11/20(月) 13:25:44.11ID:hlKTEbHZ
> Bloggerの場合は1ページ3枚までしか貼れなかったんじゃなかったっけ?
んなわきゃない
んなわきゃない
2017/11/20(月) 13:32:45.51ID:Q0Iykcq5
2017/11/20(月) 13:54:25.93ID:hlKTEbHZ
何故ゴリミー…
アンカー広告もインフィード広告も開放され済み
ただBloggerだとやはり貼り方は意外と面倒くさいままだけどな
基本的に記事中に追加するのをおすすめする
アンカー広告もインフィード広告も開放され済み
ただBloggerだとやはり貼り方は意外と面倒くさいままだけどな
基本的に記事中に追加するのをおすすめする
2017/11/20(月) 22:43:21.18ID:MHjy6YXs
1年以上も前から・・・・知らんかった
2017/11/21(火) 08:39:02.59ID:yO/2T7Ex
362Trackback(774)
2017/11/21(火) 09:08:36.69ID:4x03EK/e パソコン持っていても
記事中にアドセンス貼るのはかなり面倒。
記事中にアドセンス貼るのはかなり面倒。
2017/11/21(火) 09:32:29.83ID:fh4kERWC
自動的に適当に広告配置してくれるとありがたいんだけどねぇ。
2017/11/21(火) 10:00:55.45ID:A0o1TlT3
アドセンスを記事中に簡単に配置できるガジェット作って欲しいわ。
関連記事ガジェットも。
関連記事ガジェットも。
2017/11/21(火) 13:16:33.12ID:bKmgbQ4X
テキストモード(?)にして直接コードを貼り付けたらいいだけじゃね?
ま、記事中に限らずBloggerはいろいろと面倒なことも多いから今更感
ま、記事中に限らずBloggerはいろいろと面倒なことも多いから今更感
366Trackback(774)
2017/11/21(火) 16:19:22.48ID:DIUyn+H82017/11/21(火) 16:20:39.45ID:bKmgbQ4X
そこは、まあしゃあない
もしくは「続きを読む」のmoreタグの後にテンプレートで挿入すればいいよ
もしくは「続きを読む」のmoreタグの後にテンプレートで挿入すればいいよ
368Trackback(774)
2017/11/27(月) 17:31:06.33ID:A5BvuKxo サイトマップのインデックス少なすぎるわ…インデックスステータスの半分しかない。どっち正しいんだ?
369Trackback(774)
2017/11/27(月) 21:21:42.99ID:X1UbEK1D 岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)
長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
370Trackback(774)
2017/11/28(火) 22:36:57.66ID:racWMUOq Amazonリンク含むブログ記事コピーして張り付けるとリンクだけコードごと消えたり消えなかったりするのはなぜなのか
仕組みがよくわからん
仕組みがよくわからん
2017/11/29(水) 18:36:47.28ID:wlVFVsFb
盗作?
2017/11/29(水) 21:22:55.35ID:qNLpeAVF
すみません。質問がございます。
ページで、ホームページのようなものを作っています。
そこに新着記事一覧を取得するスクリプトを貼っているのですが、更新すると表示されません。
その記事が「index」というタイトルだとすると、管理画面のページのところの「表示」というボタンからはきちんと表示されます。
元のブログのホームurlからリダイレクトするようにしていて、そこではきちんと表示されません。
これはどういったことが原因であると考えられますか?
ページで、ホームページのようなものを作っています。
そこに新着記事一覧を取得するスクリプトを貼っているのですが、更新すると表示されません。
その記事が「index」というタイトルだとすると、管理画面のページのところの「表示」というボタンからはきちんと表示されます。
元のブログのホームurlからリダイレクトするようにしていて、そこではきちんと表示されません。
これはどういったことが原因であると考えられますか?
2017/11/30(木) 06:07:32.68ID:WZ1z0TtW
370だけど自分の記事を他のブログから移すときの話。
他のブログだと丸コピ出来たんだけどね…もちろんコードのとこから引っ張ってきてるけど
他のブログだと丸コピ出来たんだけどね…もちろんコードのとこから引っ張ってきてるけど
2017/11/30(木) 20:10:17.41ID:c0/KjeSN
広告ブロックのフィルターによってはアマゾンのリンクが消えることはある。
コピーしたHTMLソースコードが消えるなんて有り得ないと思うのだが?
コピーしたHTMLソースコードが消えるなんて有り得ないと思うのだが?
2017/11/30(木) 22:31:17.77ID:kW4KBzC6
アナリティクス > ユーザー > ユーザー エクスプローラ > ユーザー レポート
で
ページの URL
/?expref=next-blog
これ、たまに見かけるのだが
bloggerにblog一覧的なものあるのか?
で
ページの URL
/?expref=next-blog
これ、たまに見かけるのだが
bloggerにblog一覧的なものあるのか?
376Trackback(774)
2017/11/30(木) 23:27:33.92ID:WZ1z0TtW >>374
試してみればわかるよ。
俺もなぜ消えるのかわからん。なんかの拍子に急になくなるから。最初からコピー出来ないのならわかるんだけど、消えるのは俺にも理由さっぱりわからない。
因みに残ってるのもあるんだが、同じとこでコード作成してるから消えるのと残るものの差もない
でもブロガーはバグ多いから仕方ないのかもしれん
試してみればわかるよ。
俺もなぜ消えるのかわからん。なんかの拍子に急になくなるから。最初からコピー出来ないのならわかるんだけど、消えるのは俺にも理由さっぱりわからない。
因みに残ってるのもあるんだが、同じとこでコード作成してるから消えるのと残るものの差もない
でもブロガーはバグ多いから仕方ないのかもしれん
2017/12/02(土) 21:04:09.01ID:Vl1TpveD
RSSを記事中に表示したいがうまく行かない
htmlで取得してくれないのかな
htmlで取得してくれないのかな
2017/12/02(土) 22:26:02.15ID:k0hAmnBE
HTTPSリダイレクトって標準だとオフなんだね。サーチコンソールやるとスマホはリダイレクトと表示されてエラー出るけどこれで直るのか?
みんなはこれオンにしてるの?
みんなはこれオンにしてるの?
2017/12/03(日) 22:56:39.43ID:ok6fEkSB
ブログ初めて数日だけど、アクセス数が自分とロボットだけwww
毎日1000文字程度の画像入り記事を上げてるけど、いつになったら広告貼れる様になるのやら。
ボタンクリック出来る様になる前に気が折れそう。
毎日1000文字程度の画像入り記事を上げてるけど、いつになったら広告貼れる様になるのやら。
ボタンクリック出来る様になる前に気が折れそう。
2017/12/03(日) 23:13:57.33ID:ExJO1sfz
独自ドメインを取得して別のブログから申請してみるとか?
ただどのみちアクセスがなかったらスズメの涙だから
モチベーションを維持できるとは思えないなぁ
ただどのみちアクセスがなかったらスズメの涙だから
モチベーションを維持できるとは思えないなぁ
381Trackback(774)
2017/12/03(日) 23:21:48.10ID:0jYdPraL こないだ渾身の記事をかいたがパワーあるブログに潰されてアクセスは全く伸びないわ
はぁ
はぁ
2017/12/03(日) 23:25:51.84ID:ok6fEkSB
自分が以前書いたYahoo!知恵袋の知恵ノートが丸々コピーされてて殺意沸いた。
自分の知恵ノートを丸々コピーしてブログ化しようとしたら、既に誰かが盗用してて、これから俺が記事を書いたら盗用してる様に思われかねない。
自分の知恵ノートを丸々コピーしてブログ化しようとしたら、既に誰かが盗用してて、これから俺が記事を書いたら盗用してる様に思われかねない。
2017/12/04(月) 00:09:03.89ID:HZJDn+pR
2017/12/04(月) 00:10:25.61ID:sywLEAoH
広告出してるところに文句言っとけよ
385Trackback(774)
2017/12/04(月) 07:15:05.10ID:J2INplHv 稼ごうとおもって書くからだめ
書きたいから書くの
書きたくないの書く理由なんて金でしょ?
だから稼ぎたいならこのブログはオススメしない
ビジネスとしてブログを書くなら普通にドメイン取得して育てたほうが間違いなくいい
自分は今後悔してるもん
bloggerで始めて稼ぐつもりではなく自分のために書いてたブログがたまたまそこそこ伸びた
もしドメイン取得して書いてたら間違いなく今より強いブログになってた
bloggerでやってるうちは何年やろうが強くはならない
記事の質だけで勝負するようなもんで
質だけじゃ独自ドメインの奴らには勝てない
勝てる記事もあるがビッグワードになればなるほど全く勝てない
書きたいから書くの
書きたくないの書く理由なんて金でしょ?
だから稼ぎたいならこのブログはオススメしない
ビジネスとしてブログを書くなら普通にドメイン取得して育てたほうが間違いなくいい
自分は今後悔してるもん
bloggerで始めて稼ぐつもりではなく自分のために書いてたブログがたまたまそこそこ伸びた
もしドメイン取得して書いてたら間違いなく今より強いブログになってた
bloggerでやってるうちは何年やろうが強くはならない
記事の質だけで勝負するようなもんで
質だけじゃ独自ドメインの奴らには勝てない
勝てる記事もあるがビッグワードになればなるほど全く勝てない
2017/12/04(月) 13:36:19.83ID:pl9JZEuK
検索ワードにアラビア語のワードがあった
なんかちょっとうれしい
なんかちょっとうれしい
2017/12/04(月) 16:25:39.36ID:5cmG6AY6
2017/12/04(月) 16:27:52.43ID:HZJDn+pR
独自ドメインかどうかなんて何の関係もない。
389Trackback(774)
2017/12/04(月) 16:32:35.27ID:5cmG6AY62017/12/04(月) 18:14:24.79ID:TKmnx8vW
ウクライナ is my フレンド
2017/12/05(火) 09:35:16.95ID:Xw3kvvei
ドメインは年月を重ねることでパワーアップする
中古ドメインが流行った理由はそこなんよね
しかしbloggerやFC2やライブドアのようなホスト型ブログは何年経過しようがドメインパワーは付かない
元々持っているドメインパワーがそのまま維持し続ける
勘違いしやすいのがドメインパワーと個別記事のキーワードパワーは別物なのよ
どういうことかというと、ドメインパワーはドメインの年月が蓄積されて育つもので、個別記事のキーワードパワーはその記事が外部によってリンクされたりアクセスが大量にあったり内部リンクの最適化で蓄積されて育つもの
2018年からドメインパワーはグーグルからそこまで評価対象にはならなくなる
つまり中古ドメインの価値は以前に比べ下がる
これからは記事単体で評価されるから記事一つ一つで評価が全く変わる
話を戻すと、bloggerの場合ドメインパワーは常に一定で推移する
独自ドメインだと年月を重ねるごとに強くなる
ドメインパワーが強いと個別記事のキーワードパワーが弱くても上位表示が可能
もちろん無料ブログも色々あってドメインパワーはそれぞれ違う
bloggerよりライブドアやFC2やはてなのほうが余裕で強い
同レベルの記事があれば当然ドメインが強いほうを上位にする
中古ドメインが流行った理由はそこなんよね
しかしbloggerやFC2やライブドアのようなホスト型ブログは何年経過しようがドメインパワーは付かない
元々持っているドメインパワーがそのまま維持し続ける
勘違いしやすいのがドメインパワーと個別記事のキーワードパワーは別物なのよ
どういうことかというと、ドメインパワーはドメインの年月が蓄積されて育つもので、個別記事のキーワードパワーはその記事が外部によってリンクされたりアクセスが大量にあったり内部リンクの最適化で蓄積されて育つもの
2018年からドメインパワーはグーグルからそこまで評価対象にはならなくなる
つまり中古ドメインの価値は以前に比べ下がる
これからは記事単体で評価されるから記事一つ一つで評価が全く変わる
話を戻すと、bloggerの場合ドメインパワーは常に一定で推移する
独自ドメインだと年月を重ねるごとに強くなる
ドメインパワーが強いと個別記事のキーワードパワーが弱くても上位表示が可能
もちろん無料ブログも色々あってドメインパワーはそれぞれ違う
bloggerよりライブドアやFC2やはてなのほうが余裕で強い
同レベルの記事があれば当然ドメインが強いほうを上位にする
2017/12/05(火) 09:42:04.40ID:Xw3kvvei
だから無料ブログでは独自ドメインにはなかなか勝てないのもわかるよね
どんなに質が良い記事を書いても、それをパクられリライトされたら独自ドメインにはまず勝てない
だからbloggerでブログやるなら独自ドメインは取得すべき
bloggerはサーバーが無料で使えるメリットはあるよね
ドメインだけ購入すればいいし
もちろん今無料版の人もドメイン購入して設定から独自ドメインに変更できる
独自ドメインにしとけば今後WPに移転するときリダイレクトで記事は送れるから大丈夫
参考までに
どんなに質が良い記事を書いても、それをパクられリライトされたら独自ドメインにはまず勝てない
だからbloggerでブログやるなら独自ドメインは取得すべき
bloggerはサーバーが無料で使えるメリットはあるよね
ドメインだけ購入すればいいし
もちろん今無料版の人もドメイン購入して設定から独自ドメインに変更できる
独自ドメインにしとけば今後WPに移転するときリダイレクトで記事は送れるから大丈夫
参考までに
2017/12/05(火) 09:58:58.35ID:Xw3kvvei
補足
bloggerでも記事によっては独自ドメインに勝つこともあるよね
理由は単純明解でグーグルにその記事が”高評価”されたから
一度高評価されると信頼度が高くなりたとえドメインパワーが強いブログでもグーグルから評価されてる以上、それを覆すことはなかなかできない
つまり、”誰よりも先に”高評価を獲得できれば独自ドメインのブログにも勝つことは可能なんだ
高評価されるとなかなか1ページ目からは落ちない
1位を一度でも取るとフィルターが働きしばらくは固定されてよほど質が高くドメインパワーがめちゃくちゃ強いブログ以外は独自ドメインといえど勝てないよね
ただ、なかなかそういことは起こらなくてやはり独自ドメインのが圧倒的に有利だよね
キーワードの難易度が上がれば上がるほど無料ブログでは難しいよ
クレジットカード 比較というキーワードで無料ブログが1ページ目にくることはない
なぜって独自ドメインの強いブログが既に高評価を受けてるからね
フィルターがかかり1位のブログはほぼ安泰
1ページ目に入る隙もない
bloggerでも記事によっては独自ドメインに勝つこともあるよね
理由は単純明解でグーグルにその記事が”高評価”されたから
一度高評価されると信頼度が高くなりたとえドメインパワーが強いブログでもグーグルから評価されてる以上、それを覆すことはなかなかできない
つまり、”誰よりも先に”高評価を獲得できれば独自ドメインのブログにも勝つことは可能なんだ
高評価されるとなかなか1ページ目からは落ちない
1位を一度でも取るとフィルターが働きしばらくは固定されてよほど質が高くドメインパワーがめちゃくちゃ強いブログ以外は独自ドメインといえど勝てないよね
ただ、なかなかそういことは起こらなくてやはり独自ドメインのが圧倒的に有利だよね
キーワードの難易度が上がれば上がるほど無料ブログでは難しいよ
クレジットカード 比較というキーワードで無料ブログが1ページ目にくることはない
なぜって独自ドメインの強いブログが既に高評価を受けてるからね
フィルターがかかり1位のブログはほぼ安泰
1ページ目に入る隙もない
394Trackback(774)
2017/12/05(火) 13:03:16.31ID:eE8MWHB8 色々やってるけどインデックス日に日に減っていく
11/40とかクソすぎだわ。
Twitterの流入ある需要のある記事でもインデックスされないしほんまGoogleゴミ
11/40とかクソすぎだわ。
Twitterの流入ある需要のある記事でもインデックスされないしほんまGoogleゴミ
395Trackback(774)
2017/12/05(火) 19:53:58.61ID:TN8PSSrw2017/12/05(火) 20:20:10.41ID:97U4spRN
azthetravellovecat.blogspot.jp/2017/12/blogger.html
2017/12/05(火) 20:20:17.20ID:nkNm+dH7
勝ちとか負けとかそんなん気にしてたら長続きせーへんで
2017/12/05(火) 20:38:13.32ID:WYlJQw6c
勝ち負けを意識するなら、なおさらBloggerはあり得んっしょ
2017/12/06(水) 02:39:17.01ID:VRka55GK
400Trackback(774)
2017/12/06(水) 06:46:25.48ID:1RWyNTLz2017/12/06(水) 23:52:59.88ID:fTIXfYD7
394だけど、クグタスとサチコやってこれ。
てか今見たらサイトマップインデックス9/40www
インデックスステータスの半分だしこれはいくらなんでもないわ。
広告頭に貼れと言われたから貼ったらこれなんだがやっぱ一部で言われてる広告一番うえにあるブログペナルティせつほんまなのかもしれん。
流石にメインがこれだと凹みよりストレスの方が多い。解説系のブログ順位とか噂通り下がっているの実感する
てか今見たらサイトマップインデックス9/40www
インデックスステータスの半分だしこれはいくらなんでもないわ。
広告頭に貼れと言われたから貼ったらこれなんだがやっぱ一部で言われてる広告一番うえにあるブログペナルティせつほんまなのかもしれん。
流石にメインがこれだと凹みよりストレスの方が多い。解説系のブログ順位とか噂通り下がっているの実感する
2017/12/06(水) 23:54:19.10ID:fTIXfYD7
他のもサイトマップインデックス4/30あるしなんかおかしいわ
2017/12/07(木) 06:41:53.50ID:fVMD6A3c
2017/12/07(木) 12:59:06.36ID:LV1Ty30j
> 広告一番うえにあるブログペナルティせつほんまなのかもしれん。
んなわけない
んなわけない
2017/12/07(木) 22:47:30.52ID:v7uR7flu
全面広告やアンカー広告表示されない
そのまま貼ったブログもコード変換したものを貼っても表示されない…なぜ?
そのまま貼ったブログもコード変換したものを貼っても表示されない…なぜ?
2017/12/08(金) 13:03:16.34ID:hfPOHoS8
アドセンスの設定画面でチェックをONにしなきゃいけないぞ
407Trackback(774)
2017/12/08(金) 13:24:08.93ID:ZEMyEWq7408Trackback(774)
2017/12/08(金) 17:03:52.52ID:nL+GJsQ5 僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など
⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html
参考になるかもわからないので、一応書いておきます。
O0KZNR20V8
⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html
参考になるかもわからないので、一応書いておきます。
O0KZNR20V8
2017/12/08(金) 17:55:50.97ID:Y9Fb/TiC
なんか「8000円超えたぞ」ってメールが北
410Trackback(774)
2017/12/08(金) 19:04:57.57ID:d90ozwsQ グーグルが買収した「フィードバナー」を活用すればアクセスアップできるのではないかと考え
ただいま試行錯誤中であります。
ただいま試行錯誤中であります。
411Trackback(774)
2017/12/09(土) 10:49:10.46ID:UXztczbF SSL化しなくてもそんなにダメージはない
独自ドメインにするほうが余裕で大事
独自ドメインにするほうが余裕で大事
412Trackback(774)
2017/12/09(土) 15:48:37.39ID:r/R0dbqn413Trackback(774)
2017/12/10(日) 00:10:56.69ID:chlPawXU 検索で不利になるなんてどこ情報よ
Googleはそんなこと一切公表してない
仮にも影響があるとしても100点中マイナス1点程度の影響にすぎないのは明白
SSL化しても順位にはほぼ影響はでない
Googleはそんなこと一切公表してない
仮にも影響があるとしても100点中マイナス1点程度の影響にすぎないのは明白
SSL化しても順位にはほぼ影響はでない
414Trackback(774)
2017/12/10(日) 00:30:16.29ID:713tA8j8 ブロガーは検索してもノウハウとか引っ掛かりにくいし、カスタマイズややこしいから…大変だよな。
Bloggerとブロガーやっぱ名前がなあ
Bloggerとブロガーやっぱ名前がなあ
2017/12/10(日) 00:36:48.97ID:hYSM2Trz
Google ウェブマスター向け公式ブログ: HTTPS ページが優先的にインデックスに登録されるようになります
ttps://webmaster-ja.googleblog.com/2015/12/indexing-https-pages-by-default.html
ttps://webmaster-ja.googleblog.com/2015/12/indexing-https-pages-by-default.html
416Trackback(774)
2017/12/10(日) 03:13:56.69ID:chlPawXU 若干だろ
マイナス1点程度が不利なわけないから
あってないようなもん
マイナス1点程度が不利なわけないから
あってないようなもん
417Trackback(774)
2017/12/10(日) 03:19:38.47ID:chlPawXU 現に影響出てないブログばっか
むしろSSL化して順位が大幅に下落したブログのが多い
いずれにしたってホスト型のbloggerじゃまともに稼げないのは明らか
高校生のバイト代くらいは楽勝だがリーマンの月給を稼ぐには多少なり頭使わないとな
むしろSSL化して順位が大幅に下落したブログのが多い
いずれにしたってホスト型のbloggerじゃまともに稼げないのは明らか
高校生のバイト代くらいは楽勝だがリーマンの月給を稼ぐには多少なり頭使わないとな
418Trackback(774)
2017/12/10(日) 16:43:42.39ID:N9TZkiD1 ライブドアブログのスレでは
「SSL化してくれないから検索順位が下がってきている」
と阿鼻叫喚地獄なわけだが。
「SSL化してくれないから検索順位が下がってきている」
と阿鼻叫喚地獄なわけだが。
419Trackback(774)
2017/12/10(日) 16:45:29.77ID:N9TZkiD1 だから
ドメイン+Blogger
という中途半端な策はおすすめしない。
ドメイン取るなら鯖も借りてWordPress載せたほうがずっといい。
ドメイン+Blogger
という中途半端な策はおすすめしない。
ドメイン取るなら鯖も借りてWordPress載せたほうがずっといい。
2017/12/10(日) 17:19:17.72ID:WgKnNF1i
マジでそれ。
421Trackback(774)
2017/12/10(日) 19:09:18.32ID:HdkcjR3u ここにいるやつレベル低そうだからまともに相手にしたおれが間違いだった
無料bloggerで月5万円以上稼げてるやつここいないだろ?
精々SSL化がんばってちょん
無料bloggerで月5万円以上稼げてるやつここいないだろ?
精々SSL化がんばってちょん
2017/12/10(日) 19:29:45.46ID:713tA8j8
サチコのサイトマップ見たら日に日に下がってて、今は1/5しかインデックスされてない。
医療系でもないのにがっくり落とされてるな
医療系でもないのにがっくり落とされてるな
423Trackback(774)
2017/12/10(日) 19:57:23.79ID:ETElFRPG たまにOLのブログとかですごいおしゃれなやつとかあるけどワードプレスにすればテンプレであんなのになるの?
2017/12/10(日) 21:22:13.51ID:MgkHwERx
ワードプレスのテーマは豊富だよ
無料から有料まで含めるとさすが人が多いだけある
無料から有料まで含めるとさすが人が多いだけある
2017/12/10(日) 22:19:44.35ID:713tA8j8
そういやワードプレスって無料でアドセンス出来るのあるんだっけ?
2017/12/10(日) 22:51:51.12ID:MgkHwERx
427Trackback(774)
2017/12/11(月) 09:06:12.85ID:8l6I/cvI2017/12/11(月) 13:51:30.98ID:tEfAM/HP
スマホ表示で画面を横にスライドさせると次のページへ行ってしまうのをやめたいんだけも
設定はどこなんだろ?
いまスマホで自分のブログ見てたら、下へ親指でスクロールすると誤って何度も前のページに行ってしまう。
読者が気の毒でならない。
早く改善したい
設定はどこなんだろ?
いまスマホで自分のブログ見てたら、下へ親指でスクロールすると誤って何度も前のページに行ってしまう。
読者が気の毒でならない。
早く改善したい
429Trackback(774)
2017/12/11(月) 14:03:23.52ID:KQVc+hos 検索キーワードってたまに表示されるんだね。
アナリティクスやアドセンスでのアクセス反映されてないからこれ逝かれてるんだと思った。まあ逝かれてるんだけどもねw
アナリティクスやアドセンスでのアクセス反映されてないからこれ逝かれてるんだと思った。まあ逝かれてるんだけどもねw
2017/12/11(月) 14:44:39.11ID:j+HK/Bvb
かといって
サーチコンソールの方もよく分からんよな
condoleezza rice
ってあって、調べたらライス元国務長官でワロタ
ウチ全然関係ないわ
サーチコンソールの方もよく分からんよな
condoleezza rice
ってあって、調べたらライス元国務長官でワロタ
ウチ全然関係ないわ
2017/12/11(月) 16:53:46.23ID:D7Uwzxyv
2017/12/11(月) 21:35:45.60ID:lcw081Vw
前までグーグル+で共有した記事は自分の検索結果の1ページ目に表示されてたのに、なくなった?
2017/12/12(火) 07:00:33.82ID:N+JEP14r
2017/12/12(火) 07:20:35.17ID:pnyR3mMP
>>433
で?
で?
2017/12/12(火) 07:32:21.37ID:N+JEP14r
ブログを更新するたびに面倒くさがらずにサーチコンソールに送信すれば
多少の効果があるように体感している。
あくまでも多少だがw
多少の効果があるように体感している。
あくまでも多少だがw
436Trackback(774)
2017/12/12(火) 14:37:18.37ID:+grZMBCU ページオーソリティが1だった
やっぱりw予想していたがw現実を直視すると辛いw
やっぱりw予想していたがw現実を直視すると辛いw
2017/12/12(火) 18:05:36.85ID:NkPvbvBn
どっかで調べられるの?
438Trackback(774)
2017/12/12(火) 19:01:44.00ID:Ny08hQnd MOZてところです
2017/12/12(火) 21:24:48.07ID:qW7G6pjX
Bloggerの「画像の追加」で挙げたイラストや写真の色が
くすんでしまう・・・解決策ご存じの方いらっしゃいませんか?
昔は『Google+の画像自動補正』をオフにすれば良かったらしいけど
今はその設定画面が見つからない・・・
Blogger「画像の追加」→アップロードされた画像はGoogleアルバム
アーカイブに格納されてるけどこの時点で色がおかしい・・・
どうすれば良いのだろう?
くすんでしまう・・・解決策ご存じの方いらっしゃいませんか?
昔は『Google+の画像自動補正』をオフにすれば良かったらしいけど
今はその設定画面が見つからない・・・
Blogger「画像の追加」→アップロードされた画像はGoogleアルバム
アーカイブに格納されてるけどこの時点で色がおかしい・・・
どうすれば良いのだろう?
2017/12/13(水) 18:05:41.90ID:WlzZ/Duv
2017/12/14(木) 17:37:32.22ID:BP/ScPS9
PA29/100ってのは、高いのか低いのk
442Trackback(774)
2017/12/14(木) 22:57:42.55ID:9afYqSOu >>441
何年目?アクセスとか聞きたい
何年目?アクセスとか聞きたい
2017/12/15(金) 14:39:35.24ID:omKfTZ1S
>>441
自分もそれぐらいだ
自分もそれぐらいだ
2017/12/15(金) 18:18:42.71ID:2TEaQrY0
そういや、もう10年だ。500記事は超えてる。
アクセスは100弱から200強の間……だと思うが、アナルがいまいち使い込めてない。
アクセスは100弱から200強の間……だと思うが、アナルがいまいち使い込めてない。
2017/12/16(土) 04:53:36.52ID:8a+0mHU9
別サイトのアドセンス取りたい場合
無料のBloggerで申請して通ったら別サイトに貼るってできますか?
無料のBloggerで申請して通ったら別サイトに貼るってできますか?
2017/12/16(土) 13:19:08.12ID:qIu0kNoF
447Trackback(774)
2017/12/20(水) 21:30:36.13ID:SIEbCO8B 既存のブログのテンプレートを新しいのに変えるとき、新テンプレートのhtmlをブログに反映する前にいじる方法ってある?
新テンプレートをアップしてからhtml書き換えてたら、その間文字のサイズやらコンテンツの幅やらサイトデザインが崩れちゃうから、
htmlを完成形にしてから、反映させたいって意味なんだけど。
新テンプレートをアップしてからhtml書き換えてたら、その間文字のサイズやらコンテンツの幅やらサイトデザインが崩れちゃうから、
htmlを完成形にしてから、反映させたいって意味なんだけど。
2017/12/21(木) 11:46:06.50ID:rOwR8DNk
私は非公開の仮ブログを作って、そこでテンプレートを修正して、それから主ブログに適用したよ
449Trackback(774)
2017/12/21(木) 23:31:34.11ID:JM+7STIO てかプレビューで反映されないときあるよね
なんでトップページだけプレビューなのかよくわからん。バックアップないとたまにやばいことになるよね
なんでトップページだけプレビューなのかよくわからん。バックアップないとたまにやばいことになるよね
2017/12/22(金) 13:57:41.84ID:OZIfecdK
ブロガーで見るとGoogleから流入あるのにサチコのアナリティクス?では0
つかサチコのデータ無茶苦茶だからサチコが間違ってるんだろうな。インデックスとかガバガバすぎる
つかサチコのデータ無茶苦茶だからサチコが間違ってるんだろうな。インデックスとかガバガバすぎる
2017/12/22(金) 19:03:11.62ID:8ULPVjkT
2017/12/23(土) 01:01:31.54ID:brHcNNwd
>>450
ブロガーのほうがわりとデタラメ
ブロガーのほうがわりとデタラメ
2017/12/23(土) 01:21:33.94ID:Bctw5krw
検索アクセス0を1にはしないでしょ。
投稿直後のアクセスはアメーバぽく感じるけどさ
ブロガーでも時間たてば検索増えるようになって嬉しいわw
でもワード気にしないと伸びにくいね
投稿直後のアクセスはアメーバぽく感じるけどさ
ブロガーでも時間たてば検索増えるようになって嬉しいわw
でもワード気にしないと伸びにくいね
454Trackback(774)
2017/12/23(土) 20:57:07.44ID:oAO3C5HZ アドセンス通ったけどいまいち設定の仕方がわからない……
455Trackback(774)
2017/12/24(日) 01:45:35.37ID:xiSt0wEE サイトマップインデックス1/40になったwww
これペナルティーなんか?ぐんぐん下がってて笑ってしまった
これペナルティーなんか?ぐんぐん下がってて笑ってしまった
2017/12/24(日) 06:22:04.10ID:myEuMCwH
2017/12/24(日) 21:45:53.13ID:Y8NCB97/
ここやめろってw
ブロガー気取りですげえ頑張ってた奴たまに監視してたけど心折れてやめてたぞ
ブロガー気取りですげえ頑張ってた奴たまに監視してたけど心折れてやめてたぞ
2017/12/25(月) 07:04:31.13ID:pQfxlUHa
ブログが好きか、ブログで生計立てると覚悟して1年程度は無名覚悟出来てる奴以外は持たないでしょ。
2017/12/25(月) 09:39:53.04ID:h39+bmoq
455だけどインデックス爆下げ食らってる。てもGoogle検索アクセスはかなり伸びてるんだよね…なんだろこれ
元々最近サイトマップインデックス爆下げされてるんだけど今回普通のインデックスステータスも八割無くなってる
本当頭がいたい、、、アドセンス貼りすぎとかあるにしても増やしてない記事の方が多くてここまでペナルティーあるのはよくわからない。
更新してない生活ブログはげんきなんだよね。うーん
元々最近サイトマップインデックス爆下げされてるんだけど今回普通のインデックスステータスも八割無くなってる
本当頭がいたい、、、アドセンス貼りすぎとかあるにしても増やしてない記事の方が多くてここまでペナルティーあるのはよくわからない。
更新してない生活ブログはげんきなんだよね。うーん
2017/12/25(月) 16:41:32.88ID:w9GddanJ
>>459
40記事でインデックス1なんか?
記事は増やさないのか?
定期的な更新が無いから
放置ブログだと思われているんじゃないか
それならインデックスとか検索順位は下がるだろ
普通に考えたら放置かつ有益で無いと判断されたらわざわざインデックス付けないだろ
知らんけど
40記事でインデックス1なんか?
記事は増やさないのか?
定期的な更新が無いから
放置ブログだと思われているんじゃないか
それならインデックスとか検索順位は下がるだろ
普通に考えたら放置かつ有益で無いと判断されたらわざわざインデックス付けないだろ
知らんけど
2017/12/25(月) 18:43:50.60ID:h39+bmoq
定期がどのくらいなのかしらんが、一週間も更新怠ってない。それに実数が少し違う
1でも検索では複数記事にGoogle検索から来るから正直訳がわからない。アドセンス入れたあたりで少し下がって今はこれ。ペナルティー表示もない
もしかしたら各記事にインデックス登録したことが悪さしてるんだろうか
1でも検索では複数記事にGoogle検索から来るから正直訳がわからない。アドセンス入れたあたりで少し下がって今はこれ。ペナルティー表示もない
もしかしたら各記事にインデックス登録したことが悪さしてるんだろうか
462Trackback(774)
2017/12/26(火) 05:47:05.30ID:W6fCCTbW463Trackback(774)
2017/12/26(火) 05:48:26.09ID:W6fCCTbW2017/12/26(火) 08:08:56.46ID:Z0gAnJd8
最近インデックス増えてないな
以前は土日の2投稿に1フェッチで増えてた
今もそのペースだが、ここ2回位変化なし
以前は土日の2投稿に1フェッチで増えてた
今もそのペースだが、ここ2回位変化なし
2017/12/26(火) 14:42:35.36ID:u3SMw8AG
SNS投稿しても画像がSNSサイトに表示されてないからリンクと文字だけの味気ないものになるんだな
Twitterとか使ってるやつはいちいちTwitter画面で画像入れたりしてるの?
Twitterとか使ってるやつはいちいちTwitter画面で画像入れたりしてるの?
2017/12/26(火) 16:49:24.95ID:39uWDp8p
そもそもTwitterに集客力なんてあるのか?
記事が気に入れば勝手に拡散するだろうし、
Twitterのアカウントすら持ってないわ
記事が気に入れば勝手に拡散するだろうし、
Twitterのアカウントすら持ってないわ
2017/12/26(火) 18:25:32.67ID:geHL6BzA
2017/12/26(火) 19:34:36.80ID:DsOb/+4Z
瞬間風速はありそう
2017/12/26(火) 19:35:08.35ID:+fa0lnfm
470Trackback(774)
2018/01/03(水) 18:05:49.22ID:z3vwl/4F ぐぐたす使わなければ同一人物同一アカウントがやってるブログかどうかわからないんだっけ?
でもアドセンス入れたらバレるよね?
でもアドセンス入れたらバレるよね?
2018/01/03(水) 18:30:26.09ID:4ZW0YzCI
記事・作成運営は別人という設定で強弁すればいい。
472Trackback(774)
2018/01/10(水) 01:45:00.07ID:tVsA6yMu Bloggerは文字数制限あるのか
473Trackback(774)
2018/01/10(水) 06:40:52.37ID:2vnX0tz5474Trackback(774)
2018/01/10(水) 22:27:05.45ID:wp5uKzqk475たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2018/01/10(水) 22:33:24.41ID:tLTkDNmX >>463
はてなブログを適当にやってみたけど、0PVの日が多い
ワードプレスはわかるけどそんなにはてなブログいいかな?
ちなみにメインブログは月1万UU居ます
でもちゃんぽんブログだから2ページ以上見てくれる人があまり居ない…(´・ω・`)
はてなブログを適当にやってみたけど、0PVの日が多い
ワードプレスはわかるけどそんなにはてなブログいいかな?
ちなみにメインブログは月1万UU居ます
でもちゃんぽんブログだから2ページ以上見てくれる人があまり居ない…(´・ω・`)
476たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2018/01/10(水) 22:34:33.93ID:tLTkDNmX もちろんメインブログはBloggerね(´・ω・`)
2018/01/11(木) 19:53:19.32ID:O0oVoE+P
>>472
とりあえず思いついた一番デカい記事を、メモ帳にコピペしてANSI保存したら13KB強あった。
とりあえず思いついた一番デカい記事を、メモ帳にコピペしてANSI保存したら13KB強あった。
2018/01/12(金) 16:05:20.20ID:gUkm3UmT
479Trackback(774)
2018/01/14(日) 12:49:48.32ID:k8KAD5gT ほうけいのめりっとをへどがでるほどきたなくかいたらけいこくきました
480Trackback(774)
2018/01/16(火) 11:22:35.84ID:Qgdz8t7z 久々に使ったらコードのなかに文字入ってムカついたわ
普通にうってるのに巻き込むのほんまクソ。
普通にうってるのに巻き込むのほんまクソ。
481Trackback(774)
2018/01/17(水) 16:05:55.80ID:TCcHZN7o サーチコンソールのベータ版の案内がきた。
2018/01/17(水) 22:39:07.80ID:QNDmpA94
483Trackback(774)
2018/01/18(木) 05:30:51.95ID:JqqSI8rP2018/01/18(木) 22:31:56.95ID:iWlR5AS8
2018/01/24(水) 12:15:24.66ID:e+LCXv9g
サーチコンソールのフェッチ取得してレンダリングした後
登録のリクエストしないで放置したらどうなるのかね?
登録のリクエストしないで放置したらどうなるのかね?
2018/01/24(水) 19:32:55.47ID:+qur8yYb
あー、これがサーチコンソールとかいうやつの案内か。メールが来たよ。
英語で読めん。
英語で読めん。
487Trackback(774)
2018/01/27(土) 15:06:47.23ID:fYV3fvXu クソブログやが唯一良いのが自動更新だったのにエラーで消えて自動保存されてなくて半分消えたわ
長くかいてたのにほんまクソ
なんもいいとこねえわこのクソブログ
長くかいてたのにほんまクソ
なんもいいとこねえわこのクソブログ
2018/01/27(土) 15:20:35.36ID:yXMo8LZD
広告がないのが唯一無二の長所だろ。
2018/01/28(日) 22:03:22.72ID:UFvk+vED
> 唯一良いのが自動更新だったのにエラーで消えて自動保存されてなくて半分消えたわ
kwsk
kwsk
2018/01/29(月) 13:45:59.45ID:s2UZ/Hgr
そろそろ限界を感じて来たな
Twitterかぐぐたすを併用するか…
Twitterかぐぐたすを併用するか…
491Trackback(774)
2018/01/29(月) 14:33:24.56ID:HQTkiy7Y Google+一回設定したら他のブログにも適応されるんだな
びっくりして外したけど…でもやっぱりこれ外しても編集者の連絡先のメルアド同じだし複数ブログでも同一人物だとバレるよな
びっくりして外したけど…でもやっぱりこれ外しても編集者の連絡先のメルアド同じだし複数ブログでも同一人物だとバレるよな
492Trackback(774)
2018/01/29(月) 20:07:55.98ID:HQTkiy7Y つかユーザー設定したら全部切り替わるとかほんまゴミやわ。違う設定はGoogleアカウント必要と言われてもGoogleアカウント複数作ったたけでbanされるんだからあり得んわ
ノーマルとくぐたすなんで分けれないのか
ノーマルとくぐたすなんで分けれないのか
2018/01/29(月) 21:12:12.01ID:qg1osTGW
age厨ってウザいね。バカがにじみ出てる。
494Trackback(774)
2018/01/29(月) 23:40:01.50ID:HQTkiy7Y495Trackback(774)
2018/01/30(火) 08:47:20.64ID:giAe5c+n 世界一小さい新聞
496Trackback(774)
2018/01/30(火) 13:31:53.25ID:beZyYi0M 質問だけどブログ村みたくblogger専門サイト ってないかな?
Bloggerでブログやってるメンバーってブログの内容よりも需要ありそうなんだけど
Bloggerでブログやってるメンバーってブログの内容よりも需要ありそうなんだけど
497Trackback(774)
2018/01/30(火) 17:13:03.60ID:aCST14Ku2018/01/30(火) 22:36:12.31ID:qasTMzmv
むしろ過疎板だからじゃないの?
一度上がったら落ちるまで時間かかるし
一度上がったら落ちるまで時間かかるし
2018/01/31(水) 14:05:56.05ID:sj/q4asP
>>496
さあ、そんなサイトを作るんだ!
さあ、そんなサイトを作るんだ!
2018/01/31(水) 16:19:24.43ID:29Po9sTI
最近始めたんだけどテンプレートが凄く弄りにくいねコレ
要らないから削除したタグが復活させられたり
分かりやすく順番を入れ替えたら元に戻されたり
皆どうやって弄ってんのコレ……
要らないから削除したタグが復活させられたり
分かりやすく順番を入れ替えたら元に戻されたり
皆どうやって弄ってんのコレ……
2018/01/31(水) 17:13:17.81ID:YM5D/ufB
>500
「シンプル」テンプレートをそのまま使ってる。ラベルも問題なく扱えてる。
サイドバーの一部を2列にしたり、Googleカレンダーを埋め込んだり、一部の記事をゲストブック代わりに使えるよう
仕立て上げるなど、多少は工夫してるけどね。
「シンプル」テンプレートをそのまま使ってる。ラベルも問題なく扱えてる。
サイドバーの一部を2列にしたり、Googleカレンダーを埋め込んだり、一部の記事をゲストブック代わりに使えるよう
仕立て上げるなど、多少は工夫してるけどね。
2018/01/31(水) 22:05:13.99ID:kySS3Pla
>>496
「Japanese Bloggers Info」ってとこはどう? 検索してね。
「Japanese Bloggers Info」ってとこはどう? 検索してね。
2018/01/31(水) 23:44:00.75ID:+munWasQ
新しいサーチコンソールの案内来たわ
Fetch as Google無いな
未実装なだけか無くなるのかわからんな
Fetch as Google無いな
未実装なだけか無くなるのかわからんな
504Trackback(774)
2018/02/01(木) 11:52:45.03ID:PQImYh93 >>500
変なバグ多すぎてイライラするべ
HTMLを編集したりサイドバーのウィジェットの位置を変えたりするだけでどこかしらにバグが発生する率が高い
ちょっと編集したらmetaタグに書いた説明文が消えたりすることもあったし
検索ボックス設置しても正常に動作しなくなったりとかね
タグが複雑すぎて直しようがないしわけわかめ
変なバグ多すぎてイライラするべ
HTMLを編集したりサイドバーのウィジェットの位置を変えたりするだけでどこかしらにバグが発生する率が高い
ちょっと編集したらmetaタグに書いた説明文が消えたりすることもあったし
検索ボックス設置しても正常に動作しなくなったりとかね
タグが複雑すぎて直しようがないしわけわかめ
505Trackback(774)
2018/02/01(木) 12:54:13.90ID:uuGZz4LK ブログの管理者移して複数アカウントのブログになったら元のアドセンス使えなくなる?
複数管理者にしてアドセンスアカウントさを管理者から削除しちゃったんだけど、これ再度招待して管理者にすればアドセンス使えるのか、それとも新規で申し込み必要なのか…気になる
複数管理者にしてアドセンスアカウントさを管理者から削除しちゃったんだけど、これ再度招待して管理者にすればアドセンス使えるのか、それとも新規で申し込み必要なのか…気になる
2018/02/01(木) 15:17:29.28ID:QopQdm0T
削除したタグが復活する理由が分かった
タイプを指定したウィジェットをHTMLに書き込むと
ウィジェットに必要なインクルーダブルを
bloggerが勝手に追加してくれる仕様なのね
でインクルーダブルを削除したりidを変更したりすると
初期状態で存在するはずのインクルーダブルがないから
bloggerが追加してくるし、インクルーダブルの順番も初期状態に戻されると
タイプを指定したウィジェットをHTMLに書き込むと
ウィジェットに必要なインクルーダブルを
bloggerが勝手に追加してくれる仕様なのね
でインクルーダブルを削除したりidを変更したりすると
初期状態で存在するはずのインクルーダブルがないから
bloggerが追加してくるし、インクルーダブルの順番も初期状態に戻されると
2018/02/02(金) 06:56:30.63ID:S/UHORQJ
2018/02/03(土) 00:12:27.91ID:7FJDPdR7
>>507
拡張機能がこれから出来るっぽいから付くかもな
拡張機能がこれから出来るっぽいから付くかもな
2018/02/04(日) 19:28:18.10ID:pykJdd4m
超久々にウェブマスターツール開いたら、サーチコンソールって書いてある・・・・
え? 名称変更したの?
え? 名称変更したの?
2018/02/04(日) 23:49:05.22ID:6ZxxNJD+
さすがにいつの時代の人だよ
2018/02/05(月) 18:09:09.23ID:u2KLLYtq
11年目に突入、プレビューがプレビューでなかったころを知ってる年寄りです。
512Trackback(774)
2018/02/05(月) 19:49:42.80ID:X4XMRLjA2018/02/05(月) 20:50:03.90ID:X3+xnqVi
登録も実名だな
2018/02/07(水) 12:50:31.23ID:/d7tVDDP
昔の記事を何気なく見たら、行の途中で変な改行をされていて、あわてて直した
心配になって、全ての記事をざっと確認したら、変な改行が他にもあったので修正した
疲れたなあ・・・
みなさんも、たまには昔の記事を確認してみるのもいいかも?
心配になって、全ての記事をざっと確認したら、変な改行が他にもあったので修正した
疲れたなあ・・・
みなさんも、たまには昔の記事を確認してみるのもいいかも?
2018/02/07(水) 17:26:25.51ID:hvRZy2K7
HTMLモードな折れには関係ないな
2018/02/10(土) 11:54:01.46ID:caCrwiI0
最近、新着記事がサチコにはインデックスされるし、記事URLで検索したら出てくるんだけど、
記事タイトルで検索したら出てこない現象が起きてる。それでFetchしたら記事タイトル検索で出てくるようになる。
記事タイトルで検索したら出てこない現象が起きてる。それでFetchしたら記事タイトル検索で出てくるようになる。
2018/02/10(土) 15:50:23.30ID:g8hkDm5L
2018/02/10(土) 21:00:14.39ID:LdSHXRK0
独自ドメインでもSSL化されてたんだな
519Trackback(774)
2018/02/11(日) 07:46:32.30ID:cd+dMqIi サチコさんフェチ。
1ヶ月の上限500回なくなったの? 表示されなくなったんだけど。
1ヶ月の上限500回なくなったの? 表示されなくなったんだけど。
520Trackback(774)
2018/02/11(日) 23:56:11.83ID:p7JD0YD3 サーチコンソールのβたまたま見てみたら
正常な扱いのもの皆無でワロタw
普通に書いてるだけでなぜこうなる?
除外9割のブログはもはやギャグだわ
正常な扱いのもの皆無でワロタw
普通に書いてるだけでなぜこうなる?
除外9割のブログはもはやギャグだわ
2018/02/12(月) 02:40:51.06ID:oKC/TOYf
反映早くなったな
フェッチしたらもう検索結果に
ブログの最新記事の内容が出てる
フェッチしたらもう検索結果に
ブログの最新記事の内容が出てる
2018/02/12(月) 06:16:31.22ID:y6Dx5NtQ
523Trackback(774)
2018/02/12(月) 18:36:44.41ID:9c1LRYKm2018/02/13(火) 14:57:50.19ID:JPzfZGeJ
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
525Trackback(774)
2018/02/15(木) 20:18:08.18ID:Uhw0XHyV サチコさんが不調のようだが。
526Trackback(774)
2018/02/16(金) 07:06:13.19ID:a4VaJwMd 管理画面 > 設定 > 検索設定
のところに
収益化 > カスタム ads.txt
カスタム ads.txt のコンテンツを有効にしますか?
と表示されているんだが、
この機能は有効にしたほうが良いのだろうか?
のところに
収益化 > カスタム ads.txt
カスタム ads.txt のコンテンツを有効にしますか?
と表示されているんだが、
この機能は有効にしたほうが良いのだろうか?
527Trackback(774)
2018/02/16(金) 13:49:57.44ID:pDoI1RPp blogger側で広告設定はしたことないな
アドセンスが許可されてるならblogger側でなにか設定する必要は特にないよ
アドセンスが許可されてるならblogger側でなにか設定する必要は特にないよ
2018/02/16(金) 16:22:19.49ID:cmn3T7Yz
>>526
アドセンスやってんの?
アドセンスやってんの?
529Trackback(774)
2018/02/16(金) 21:35:20.82ID:8ocEu/Ie 岩槻アピ○閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(不審な客として扱われていたH・美代○の事)
長宮(旭段ボール脇の香取神社のある細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。デカい唇。がめつく欲深い。
物流が多く、川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢らんど、新岩槻郵便局がある地域。
大口に住む息子(H・フミ○)はアピ○で試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと言われ(仕事が出来ず、何もしてない)、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、会社の人達は、半分自分達の物だと思っている。
長宮(旭段ボール脇の香取神社のある細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。デカい唇。がめつく欲深い。
物流が多く、川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢らんど、新岩槻郵便局がある地域。
大口に住む息子(H・フミ○)はアピ○で試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと言われ(仕事が出来ず、何もしてない)、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、会社の人達は、半分自分達の物だと思っている。
530Trackback(774)
2018/02/20(火) 20:04:54.17ID:KVdz+9fA BloggerはSEOに弱いという説があるので
ブログのSEOのチェックに使えるChrome拡張機能
「Lighthouse」
https://plus1world.com/lighthouse-seo-chrome-extension
を入れてみた。
ただいま調査中。
ブログのSEOのチェックに使えるChrome拡張機能
「Lighthouse」
https://plus1world.com/lighthouse-seo-chrome-extension
を入れてみた。
ただいま調査中。
531Trackback(774)
2018/02/20(火) 20:08:23.59ID:KVdz+9fA Document does not have a valid rel=canonical
Points to a different domain
というSEOの問題点が指摘された。
問題点はわかったが、改善策がわからない…。
Points to a different domain
というSEOの問題点が指摘された。
問題点はわかったが、改善策がわからない…。
532Trackback(774)
2018/02/21(水) 20:49:57.49ID:jedMf/Jw グーグルアドセンスのほうから
「関連コンテンツのアドセンスを貼らないか」
というメールが来たんだが、
Bloggerに設定するのは技術的に面倒っぽいので思案中であります。
「関連コンテンツのアドセンスを貼らないか」
というメールが来たんだが、
Bloggerに設定するのは技術的に面倒っぽいので思案中であります。
2018/02/21(水) 20:53:29.93ID:5MpWrXqE
>>532
今は「全自動広告」を貼っとくといいよ
今は「全自動広告」を貼っとくといいよ
2018/02/21(水) 21:07:21.45ID:XOgWPePZ
bloggerの独自ドメイン以外で関連コンテンツ貼ると他人のサイトが関連記事として表示されることもあるらしいけど、
その問題はどうなったんだろう?
実際他人のサイトの関連コンテンツに自分の記事が表示されてること、一回だけあった。
その問題はどうなったんだろう?
実際他人のサイトの関連コンテンツに自分の記事が表示されてること、一回だけあった。
535Trackback(774)
2018/02/21(水) 21:29:13.46ID:jedMf/Jw2018/02/21(水) 21:52:16.99ID:5MpWrXqE
537Trackback(774)
2018/02/22(木) 07:40:28.17ID:6aTP6XYH538Trackback(774)
2018/02/22(木) 07:44:24.78ID:6aTP6XYH 858 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/02/22(木) 01:13:13.21 ID:jLpKNfkm0
自動広告これダメだろ
広告多すぎるわ
859 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/02/22(木) 01:26:18.99 ID:xSa7Kyv/0
ウィジェット(サイト紹介)
ads
ウィジェット(検索バー)
ads
ウィジェット(よく読まれてる記事)
ads
ウィジェット(最近公開された記事)
ads
ウィジェット(おすすめ商品アフィリンク)
ads
+本文のヘッダads、記事中ads、フッタads
で8個。
投稿日:2018/02/22(木) 01:13:13.21 ID:jLpKNfkm0
自動広告これダメだろ
広告多すぎるわ
859 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/02/22(木) 01:26:18.99 ID:xSa7Kyv/0
ウィジェット(サイト紹介)
ads
ウィジェット(検索バー)
ads
ウィジェット(よく読まれてる記事)
ads
ウィジェット(最近公開された記事)
ads
ウィジェット(おすすめ商品アフィリンク)
ads
+本文のヘッダads、記事中ads、フッタads
で8個。
539Trackback(774)
2018/02/22(木) 07:46:19.99ID:6aTP6XYH 833 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/02/21(水) 18:11:36.02 ID:0v+JD10I0
自動広告ONにしたらアドセンス止まったw
838 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/02/21(水) 19:36:29.25 ID:3ZYHYMSS0
サイトしたにドバーとでてきたけど、こんなとこ本当に見るの?
しかも広告と別の記事が同じという誤クリック誘導しまくりの仕様。
お金もらえるならそれでいいけど。
投稿日:2018/02/21(水) 18:11:36.02 ID:0v+JD10I0
自動広告ONにしたらアドセンス止まったw
838 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/02/21(水) 19:36:29.25 ID:3ZYHYMSS0
サイトしたにドバーとでてきたけど、こんなとこ本当に見るの?
しかも広告と別の記事が同じという誤クリック誘導しまくりの仕様。
お金もらえるならそれでいいけど。
540Trackback(774)
2018/02/22(木) 07:50:24.93ID:6aTP6XYH BloggerにAdSense 最新機能 自動広告を設定する方法
https://blogger101.blogging-life.com/2018/02/blogger-adsense-auto-ads-setting.html#paste-code-in-blogger-template
https://blogger101.blogging-life.com/2018/02/blogger-adsense-auto-ads-setting.html#paste-code-in-blogger-template
2018/02/22(木) 13:07:08.70ID:Y5HaLLSX
542Trackback(774)
2018/02/22(木) 18:14:07.20ID:IHnN7trm 「headタグの前(上)にアドセンスコードを入れろ」
という説と
「headタグの後(下(にアドセンスコードを入れろ」
という説が錯綜していて、どっちが正解なおかわからん。
という説と
「headタグの後(下(にアドセンスコードを入れろ」
という説が錯綜していて、どっちが正解なおかわからん。
543Trackback(774)
2018/02/22(木) 18:14:39.65ID:IHnN7trm 「headタグの前(上)にアドセンスコードを入れろ」
という説と
「headタグの後(下)にアドセンスコードを入れろ」
という説が錯綜していて、どっちが正解なのかわからん。
(訂正)
という説と
「headタグの後(下)にアドセンスコードを入れろ」
という説が錯綜していて、どっちが正解なのかわからん。
(訂正)
2018/02/22(木) 18:18:30.50ID:Y5HaLLSX
2018/02/22(木) 18:19:01.44ID:Y5HaLLSX
基本的には<head>の直下に貼っておけばいい
546Trackback(774)
2018/02/22(木) 18:24:14.94ID:IHnN7trm で、自分は複数のブログを持っているので
headタグの上と下にそれぞれアドセンスコードを入れてみたが
どっちのブログも変化がない。
広告が表示されないw
headタグの上と下にそれぞれアドセンスコードを入れてみたが
どっちのブログも変化がない。
広告が表示されないw
547Trackback(774)
2018/02/22(木) 18:24:47.13ID:IHnN7trm2018/02/22(木) 18:25:43.23ID:Y5HaLLSX
ちなみに自動広告はすぐには反映されない模様
2018/02/22(木) 18:32:27.49ID:Y5HaLLSX
550Trackback(774)
2018/02/22(木) 19:49:35.55ID:+bAZjqoK アドセンスコードを貼り付けようとすると
「テーマを編集した結果 HTTP と HTTPS が混在した状態になると、ブログを HTTPS で表示したときに、
セキュリティとユーザー エクスペリエンスが低下する恐れがあります。」
との警告文が表示されるわけですが。
「テーマを編集した結果 HTTP と HTTPS が混在した状態になると、ブログを HTTPS で表示したときに、
セキュリティとユーザー エクスペリエンスが低下する恐れがあります。」
との警告文が表示されるわけですが。
551Trackback(774)
2018/02/22(木) 20:00:41.51ID:+bAZjqoK Bloggerにアドセンス自動広告を設定表示させる方法は?headタグ挿入位置や場所も
永遠のバックパッカーが探し当てた黄金法則
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
↑
これを見ながら試行錯誤中
永遠のバックパッカーが探し当てた黄金法則
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
↑
これを見ながら試行錯誤中
552Trackback(774)
2018/02/22(木) 20:48:37.63ID:+bAZjqoK アドセンスコードを貼り付けて30分ぐらいたったが広告がひとつも表示されない。
ライブドアブログにも貼ったが、こっちはきちんと表示された。
ライブドアブログにも貼ったが、こっちはきちんと表示された。
2018/02/22(木) 20:51:51.65ID:3flP5zKf
30分程度でピーピー騒ぐなカス
554Trackback(774)
2018/02/22(木) 21:03:33.21ID:+bAZjqoK >>551
> Bloggerにアドセンス自動広告を設定表示させる方法は?headタグ挿入位置や場所も
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
この通りにタグを挿入しても、まだ広告がひとつも表示されない。
もうしばらくこのままで様子見します。
> Bloggerにアドセンス自動広告を設定表示させる方法は?headタグ挿入位置や場所も
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
この通りにタグを挿入しても、まだ広告がひとつも表示されない。
もうしばらくこのままで様子見します。
2018/02/23(金) 11:56:19.76ID:469H/zbH
2018/02/23(金) 12:06:49.79ID:YEM/yzEJ
既に広告を多く貼ってる場合、それ以上は改めて表示されないはず
でもだからといって既存の広告を外す必要はない
でもだからといって既存の広告を外す必要はない
557Trackback(774)
2018/02/23(金) 16:50:51.18ID:u9P+psyv558Trackback(774)
2018/02/23(金) 17:00:23.03ID:u9P+psyv もしかしたらテーマ(テンプレート)によって自動広告を入れられないということがあるかもしれないと思うので
テーマを変更して試行錯誤中であります。
テーマを変更して試行錯誤中であります。
2018/02/23(金) 17:16:25.70ID:u9P+psyv
いちおう念のために
C S S を使用してブログのデザインを変更する
という手法も試している最中でだります。
C S S を使用してブログのデザインを変更する
という手法も試している最中でだります。
2018/02/23(金) 17:16:48.78ID:u9P+psyv
最中であります。 のタイプミスであります。
561Trackback(774)
2018/02/23(金) 17:22:10.07ID:u9P+psyv http://mikutach.blogspot.jp/2015/09/blogger-layout.html
↑
これ読むと「忍者ツール」との相性が悪い可能性もあるみたいですね。
自分も「忍者ツール」を使っています。
↑
これ読むと「忍者ツール」との相性が悪い可能性もあるみたいですね。
自分も「忍者ツール」を使っています。
562Trackback(774)
2018/02/23(金) 17:23:47.35ID:u9P+psyv レイアウトが保存できなくなったときの解決方法は、2パターンあります。
http://mikutach.blogspot.jp/2015/09/blogger-layout2.html
↑
これも試してみます。
http://mikutach.blogspot.jp/2015/09/blogger-layout2.html
↑
これも試してみます。
2018/02/23(金) 18:25:09.35ID:YEM/yzEJ
>>557
いや無理して手動広告を外す必要はないよ
いや無理して手動広告を外す必要はないよ
564Trackback(774)
2018/02/23(金) 18:35:51.66ID:8zy5OsMZ 管理画面 > テンプレートのHTMLを編集してアドセンスコードを挿入
これをおこなってから「保存」ボタンを押すと、何事もなくボタンを押せるのですが
実際には保存ができていないという問題を発見しました。
ただいま対策をぐぐっているところであります。
これをおこなってから「保存」ボタンを押すと、何事もなくボタンを押せるのですが
実際には保存ができていないという問題を発見しました。
ただいま対策をぐぐっているところであります。
565Trackback(774)
2018/02/23(金) 18:40:00.51ID:8zy5OsMZ Blogger のテンプレートの HTML を編集したあとで
「テンプレート保存」ボタンを押すことはできるが、
実際には保存されていない
問題の対策を調査中。
「テンプレート保存」ボタンを押すことはできるが、
実際には保存されていない
問題の対策を調査中。
566Trackback(774)
2018/02/23(金) 18:41:50.43ID:8zy5OsMZ HTML を使ってブログのデザインを変更する
Blogger にログインします。
更新するブログを選択します。
左側のメニューで テーマ をクリックします。
ブログで使用中 の下にある HTML の編集 をクリックします。
編集を加えます
テーマを保存 をクリックします。
この テーマを保存 ボタンは普通にクリックできるが、実際には保存されていない状態。
Blogger にログインします。
更新するブログを選択します。
左側のメニューで テーマ をクリックします。
ブログで使用中 の下にある HTML の編集 をクリックします。
編集を加えます
テーマを保存 をクリックします。
この テーマを保存 ボタンは普通にクリックできるが、実際には保存されていない状態。
567Trackback(774)
2018/02/23(金) 18:47:45.87ID:8zy5OsMZ クロームブラウザ以外のブラウザでも編集を試してみます。
568Trackback(774)
2018/02/23(金) 18:59:04.81ID:8zy5OsMZ ファイアフォクスブラウザでも同じですね。
「テーマを保存」ボタンを押してもエラーメッセージは出ない。
しかし結果的に保存できない。
「テーマを保存」ボタンを押してもエラーメッセージは出ない。
しかし結果的に保存できない。
2018/02/23(金) 19:08:12.89ID:pw5ZL1cj
ここは日記帳じゃないぞ
570Trackback(774)
2018/02/23(金) 19:26:28.40ID:8zy5OsMZ2018/02/23(金) 20:56:53.78ID:pw5ZL1cj
>>570
お前のトイレの落書きブログに書いとけば?
お前のトイレの落書きブログに書いとけば?
572Trackback(774)
2018/02/24(土) 05:34:31.43ID:kfDmEfS7 俺はHLTMの保存はできたけど、いくら待っても肝心の広告が表示されないよw
573Trackback(774)
2018/02/24(土) 06:57:40.48ID:kfDmEfS7 ツイッターでこういう説を唱えている人がいるが
どうなんだろ?
↓
自動広告、すでにRPMの高いサイトには全然表示されない・・・。
RPMを見ているのか、それとも自然に入れられるところがないと判
断されているのか。
どうなんだろ?
↓
自動広告、すでにRPMの高いサイトには全然表示されない・・・。
RPMを見ているのか、それとも自然に入れられるところがないと判
断されているのか。
2018/02/24(土) 13:44:38.51ID:UBBvT0ZU
2018/02/24(土) 16:19:58.02ID:6+V0Sl/T
自動広告をうまく使えば、bloggerでも簡単に記事中に広告表示できるのではって思ったけど、
ディスプレイ広告オンにすると、確かに記事中に表示されるんだけどそれ以外にサイドバーにも広告出まくって使い物にならない。
それならディスプレイ広告オフにして記事中広告だけオンにしたらうまくいくのではって試してみたけど、
記事中広告だけだとまったく自動で表示してくれなくなった。
ディスプレイ広告オンにすると、確かに記事中に表示されるんだけどそれ以外にサイドバーにも広告出まくって使い物にならない。
それならディスプレイ広告オフにして記事中広告だけオンにしたらうまくいくのではって試してみたけど、
記事中広告だけだとまったく自動で表示してくれなくなった。
576Trackback(774)
2018/02/24(土) 16:25:31.26ID:HggDxovd >>575
俺はいくら待っても肝心の広告が表示されないよw
この情報は正しいの?
↓ ↓
Bloggerにアドセンス自動広告を設定表示させる方法は?headタグ挿入位置や場所も
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
俺はいくら待っても肝心の広告が表示されないよw
この情報は正しいの?
↓ ↓
Bloggerにアドセンス自動広告を設定表示させる方法は?headタグ挿入位置や場所も
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
2018/02/24(土) 16:52:32.99ID:6+V0Sl/T
>>576
普通に<head>内にコード貼って30分くらい待てば表示されるけど?
表示されないのはテンプレートがおかしいのか、記事が短すぎる、既に広告いっぱい貼ってるとか?
あとheadいじれないサイトはbodyタグの直後に貼ってもいいってヘルプに書いてたけど。
普通に<head>内にコード貼って30分くらい待てば表示されるけど?
表示されないのはテンプレートがおかしいのか、記事が短すぎる、既に広告いっぱい貼ってるとか?
あとheadいじれないサイトはbodyタグの直後に貼ってもいいってヘルプに書いてたけど。
2018/02/24(土) 18:02:14.96ID:TeIz8RDE
2018/02/24(土) 18:03:45.20ID:TeIz8RDE
580Trackback(774)
2018/02/25(日) 19:10:15.99ID:LVJLxiMa 自分は複数のブログに入れてみたが自動広告が表示されるブログとそうでないブログがある。
テーマ(テンプレ)による違いなんだろうか?
テーマ(テンプレ)による違いなんだろうか?
581Trackback(774)
2018/02/27(火) 09:22:06.49ID:REjsu5pd あげ
582Trackback(774)
2018/02/27(火) 17:52:41.53ID:XfdSZ1hY 自動広告、すでにRPMの高いサイトには全然表示されない・・・。
RPMを見ているのか、それとも自然に入れられるところがないと判
断されているのか。
https://twitter.com/specialistRBI/status/966209651992875009
↑
自分も同じ症状だが、
アドセンスコードの埋め込みに失敗したのか
サイトなりブログの側になんらかの技術的な障害があるのか
あるいはやっぱりRPMなのか
ってのは、自分では判断できないんだよね。
RPMを見ているのか、それとも自然に入れられるところがないと判
断されているのか。
https://twitter.com/specialistRBI/status/966209651992875009
↑
自分も同じ症状だが、
アドセンスコードの埋め込みに失敗したのか
サイトなりブログの側になんらかの技術的な障害があるのか
あるいはやっぱりRPMなのか
ってのは、自分では判断できないんだよね。
2018/02/27(火) 18:51:16.73ID:6m2gUmUt
自動広告の部分にそれだけの収益が表示されるっしょ?
そこ確認しろよ
そこ確認しろよ
584Trackback(774)
2018/02/27(火) 19:09:01.18ID:XfdSZ1hY >>583
> 自動広告の部分にそれだけの収益が表示されるっしょ?
いくつものサイトにアドセンスを貼り付けている場合には、
自動広告全体の収益はいくらかというのは表示されますが
どこのサイト(ブログ)の自動広告の収益はいくらか、ってのは表示されないみたいですが。
そこまで細かくは表示されない。
> 自動広告の部分にそれだけの収益が表示されるっしょ?
いくつものサイトにアドセンスを貼り付けている場合には、
自動広告全体の収益はいくらかというのは表示されますが
どこのサイト(ブログ)の自動広告の収益はいくらか、ってのは表示されないみたいですが。
そこまで細かくは表示されない。
2018/02/28(水) 13:44:34.48ID:4E4qS3/W
最近、以前から入れていたAdsenseの広告がときどき表示されない。
自動広告は入れていないけど関係あるのかしらん。
自動広告は入れていないけど関係あるのかしらん。
586Trackback(774)
2018/02/28(水) 18:47:16.71ID:TtkcNT7j2018/02/28(水) 23:05:12.32ID:4E4qS3/W
>>586
自分で見るのはそれで良いけど、訪問者にそれはお願いしかねる。
自分で見るのはそれで良いけど、訪問者にそれはお願いしかねる。
588Trackback(774)
2018/03/01(木) 08:51:05.91ID:tSoJV7cq bloggerに埋め込んだ自動広告が発火しなくて困っている人
(手動広告はきちんと表示される)
https://twitter.com/Get_RisingLuck/status/968464608540311557
(手動広告はきちんと表示される)
https://twitter.com/Get_RisingLuck/status/968464608540311557
589Trackback(774)
2018/03/01(木) 10:24:51.48ID:SlX+tgNv 前作った Blogger テンプレートは全部のページで読み込み 200ms 未満だったのに今回のは全部のページで 970ms 前後。今回は画像も貼ってないし JavaScript も使ってないのに。謎。
今回は PageSpeed Insights 100点は無理かも…。
今回は PageSpeed Insights 100点は無理かも…。
2018/03/01(木) 15:15:15.75ID:SlX+tgNv
CSS全部書き直したらデザインはそのままでCSSの容量が半分以下に!しかも PageSpeed Insights でモバイル 100 点・パソコン 99 点!あとは AMP 対応だけだぜ!
591Trackback(774)
2018/03/01(木) 16:55:37.84ID:tyUZ/coP >>588
AdSenseヘルプフォーラムでも問い合わせしてみました。
コード貼り付け場所、現状では動かないんですねorz
https://twitter.com/Get_RisingLuck/status/968837551720054784
AdSenseヘルプフォーラムでも問い合わせしてみました。
コード貼り付け場所、現状では動かないんですねorz
https://twitter.com/Get_RisingLuck/status/968837551720054784
592Trackback(774)
2018/03/01(木) 16:56:32.50ID:tyUZ/coP 要するにアドセンスコードといえどもスプリクトであり
それがなんらかの理由で作動しないということだな。
それがなんらかの理由で作動しないということだな。
2018/03/01(木) 18:28:23.97ID:XuYL98A8
初心者だが広告って半年後なの?
2018/03/01(木) 19:28:34.62ID:fh+KJ5/D
2018/03/01(木) 22:00:40.10ID:QyH88FEu
テンプレ配布してくれ
優良だったら金払っても良い 3000円くらいで
優良だったら金払っても良い 3000円くらいで
2018/03/01(木) 23:09:07.38ID:SlX+tgNv
まじか!!!!!素敵なのが作れるようになったら公開する!!!!!かもしれない!!!!!
2018/03/05(月) 17:06:33.58ID:3NPpFBPM
ページ毎ではなくブログ丸ごと AMP 対応してるとそれだけで幸せ。デザインそのままでいけたしやっぱ Blogger って神だわ。
598Trackback(774)
2018/03/05(月) 17:38:06.70ID:EXjAcXsf サチコからrobots.txt によりブロックされましたが、インデックスに登録しましたって警告が来たんだけどなにこれ?
インデックスされたのは〜blogspot.com/searchってURL
これどう修正したらいいの?
インデックスされたのは〜blogspot.com/searchってURL
これどう修正したらいいの?
599Trackback(774)
2018/03/06(火) 01:03:30.73ID:uiWRF0612018/03/06(火) 01:05:14.31ID:uiWRF061
ごめんスレ間違えた
2018/03/06(火) 17:17:57.72ID:uiWRF061
CSS暗号化したら容量が増えて読み込みに時間がかかるンゴ
2018/03/07(水) 12:06:04.40ID:GIimFX/M
CSS暗号化で検索するとCSS圧縮を勧めるクソサイトしか無いな
603Trackback(774)
2018/03/07(水) 12:51:23.95ID:nSAphzph >>590
PageSpeed で99点だとAMPより速そう。
AMP対応は以下のやり方だとすると、副作用が多くない?
BloggerさんでAMP正式対応を待つ
http://blogcheater.com/setup-google-amp-blogger-site/
PageSpeed で99点だとAMPより速そう。
AMP対応は以下のやり方だとすると、副作用が多くない?
BloggerさんでAMP正式対応を待つ
http://blogcheater.com/setup-google-amp-blogger-site/
2018/03/07(水) 19:26:43.04ID:GIimFX/M
これは自慢なんだがワイの自作レスポンシブサイトのCSSは6.5KBしかない。CSSの点数計算しながら頑張った。!importantは使ってないし圧縮もしていない。ドヤァ。
605Trackback(774)
2018/03/07(水) 21:34:31.75ID:fjGjBiH8 Dropboxにテンプレ保管してアップロードしてたのにテーマ保存出来なくなってる。
こういう変な仕様が不定期にくるのがbloggerなのか?
こういう変な仕様が不定期にくるのがbloggerなのか?
2018/03/08(木) 04:51:39.91ID:qHKRoffP
ブロガーってPV集めれる?
2018/03/08(木) 08:55:57.18ID:9u2jJmoQ
>>603
ただモバイルからの検索に引っかかった時に AMP アイコンが付く以外には本当に全く何のメリットもないよ。AMP 独自タグ使わなきゃいけないのに amp-image 使うと通常時に画像表示されないからね。
何より最大のメリットであるはずの Google のキャッシュから読み込むってところも Blogger だと関係ないからね。訪問者がモバイルの検索から限定でしかもそのページだけ見たら必ず去るブログなら AMP 対応は簡単だし有効だと思うよ。
ただモバイルからの検索に引っかかった時に AMP アイコンが付く以外には本当に全く何のメリットもないよ。AMP 独自タグ使わなきゃいけないのに amp-image 使うと通常時に画像表示されないからね。
何より最大のメリットであるはずの Google のキャッシュから読み込むってところも Blogger だと関係ないからね。訪問者がモバイルの検索から限定でしかもそのページだけ見たら必ず去るブログなら AMP 対応は簡単だし有効だと思うよ。
2018/03/08(木) 09:04:25.98ID:9u2jJmoQ
>>606
毎日数千文字の日記を投稿したら文字だけでも一日 100 PV くらいは軽く超えられるようになるし、投稿直後から検索1ページに入るようになるよ。
毎日数千文字の日記を投稿したら文字だけでも一日 100 PV くらいは軽く超えられるようになるし、投稿直後から検索1ページに入るようになるよ。
2018/03/08(木) 10:16:38.26ID:9u2jJmoQ
2018/03/08(木) 11:08:59.35ID:9u2jJmoQ
さっきから存在してないページ amp_preconnect_polyfill_404_or_other_error_expected._Do_not_worry_about_it を勝手に読み込もうとしててエラー吐いてて気持ち悪い
611Trackback(774)
2018/03/08(木) 13:40:26.04ID:JPhCx4/L 少しさわってなかっただけで自動広告やらいろんなの出てきたんだな
最近変化が激しいな
最近変化が激しいな
612Trackback(774)
2018/03/08(木) 17:56:11.56ID:TGiV9HTr2018/03/09(金) 00:02:14.93ID:AM5ZPN2y
ふぅ。埋め込みコメントフォームの AMP 対応に時間がかかっちまったぜ。
2018/03/09(金) 08:56:44.26ID:zJzq2SNc
ブロガーの変化では何があっただろう
2018/03/10(土) 15:07:50.20ID:Y9JcgQz2
半年くらい前に引っ越して来たんだが全然PV増えて来ないわ
インデックスされないことも多いし、アクセス数が前のサイトの半分以下になった
検察でどう見えてるんだろって書いた記事に関連しそうな検察ワード使って確認したら
表示されるのはトップページになってたしw
インデックスされないことも多いし、アクセス数が前のサイトの半分以下になった
検察でどう見えてるんだろって書いた記事に関連しそうな検察ワード使って確認したら
表示されるのはトップページになってたしw
616Trackback(774)
2018/03/10(土) 15:33:41.29ID:VBM96CVc2018/03/10(土) 15:56:58.22ID:Y9JcgQz2
新しいサーチコンソール見たら8割くらいが除外扱いされてたwww
ちゃんとサイトマップ送ってたし旧サーチコンソールだと定期的にクロールされてたみたいなんだけどなあ
とりあえず個別記事のURLをインデックス要求してたら1日10件までに制限数が変わってて途中で断念した
ちゃんとサイトマップ送ってたし旧サーチコンソールだと定期的にクロールされてたみたいなんだけどなあ
とりあえず個別記事のURLをインデックス要求してたら1日10件までに制限数が変わってて途中で断念した
618Trackback(774)
2018/03/10(土) 16:08:03.05ID:VBM96CVc619Trackback(774)
2018/03/10(土) 16:10:03.67ID:VBM96CVc62030
2018/03/10(土) 16:27:48.99ID:dGeYCeg4 Bloggerのカスタムドメインの件、いつの間にか.jpのドメインが選べるようになっていました。
しかし.jpは、\4,600/年と相場より高い上に、非公開登録情報の対象外となっています。
自分の連絡先情報が公開されることに同意する必要が有り、とても使う気にはなれません。
サードパーティ ドメインの場合は、デフォルトが"http://"になっていますが、httpsには出来ないのでしょうか?
しかし.jpは、\4,600/年と相場より高い上に、非公開登録情報の対象外となっています。
自分の連絡先情報が公開されることに同意する必要が有り、とても使う気にはなれません。
サードパーティ ドメインの場合は、デフォルトが"http://"になっていますが、httpsには出来ないのでしょうか?
2018/03/10(土) 17:09:13.03ID:CuwjYMnD
どうせ自称SEO完全対応のゴミテンプレート使ってんだろ。デフォルトテンプレート使っとけ。
2018/03/10(土) 18:27:29.72ID:PYj996eR
今なら https://●●●●.blogspot.jp/ でシンプルテンプレートを使うのが一番無難だと思う
623Trackback(774)
2018/03/10(土) 21:25:28.84ID:p7OdpT562018/03/11(日) 01:59:39.70ID:1Dj7TpW6
ウチのブログはブログ名で検索すると
・検索一覧では6ページ目
・画像検索すると最初の10件中2,3,4,9件目がウチの画像
ただし検索一覧に表示されてる ブログ名の画像検索結果 には含まれていない
というちょっと不思議な状態になってる
キーワード上位と画像上位は一致しないんだな
・検索一覧では6ページ目
・画像検索すると最初の10件中2,3,4,9件目がウチの画像
ただし検索一覧に表示されてる ブログ名の画像検索結果 には含まれていない
というちょっと不思議な状態になってる
キーワード上位と画像上位は一致しないんだな
2018/03/11(日) 08:28:56.80ID:p0qIryN7
コツコツと個別ページをFetchしてるが1日10個だとまだまだかかりそう
10個目になったら「お前、ロボットだろ」って疑われるしw
10個目になったら「お前、ロボットだろ」って疑われるしw
2018/03/11(日) 08:31:46.12ID:p0qIryN7
検索結果がトップページなのが直ってるのもあるので今後は記事アップしたら手動でインデックス送信するわ
しかし、新しいサーチコンソールと古いのでインデックスされたページ数が全然一致しないな
新しい方はインデックス登録されてるけどサイトマップは来てないよって扱いされてるから
改めて新しい方でもサイトマップ申請しといた
しかし、新しいサーチコンソールと古いのでインデックスされたページ数が全然一致しないな
新しい方はインデックス登録されてるけどサイトマップは来てないよって扱いされてるから
改めて新しい方でもサイトマップ申請しといた
2018/03/11(日) 08:41:48.83ID:6YJ3w6JE
2018/03/11(日) 08:59:32.75ID:6YJ3w6JE
新しいサーチコンソールは、まだ Fetch ができないのか。
これではまだ使えない。
これではまだ使えない。
2018/03/11(日) 12:34:24.67ID:EzwOY50q
フェチしながらレンダリング結果眺めてスクロールさせてたら、下の方が表示されずに切れてるんだよな
あれは単なる表示の関係?
それとも長い文章だとGoogleは認識してない領域でちゃうのか?
あれは単なる表示の関係?
それとも長い文章だとGoogleは認識してない領域でちゃうのか?
2018/03/11(日) 15:53:08.87ID:EzwOY50q
新サーチコンソールだとほとんどのページが除外「代替ページ(適切な canonical タグあり)」になってる
個別のページを手動でインデックス要求したら有効が減って除外扱いが増えたわ
検索結果でトップページが表示されることと合わせると、トップページが正規のページとしてGoogleに認識されてて
手動でインデックス送信したページはトップページと重複してる扱いなのかな
トップページをクロールされる前に記事アップしたらすぐにFetchすれば新規で書くページは大丈夫そうだが
既にインデックス登録されてるのはどうしよう
トップページだけnoindex要求してみるか?
個別のページを手動でインデックス要求したら有効が減って除外扱いが増えたわ
検索結果でトップページが表示されることと合わせると、トップページが正規のページとしてGoogleに認識されてて
手動でインデックス送信したページはトップページと重複してる扱いなのかな
トップページをクロールされる前に記事アップしたらすぐにFetchすれば新規で書くページは大丈夫そうだが
既にインデックス登録されてるのはどうしよう
トップページだけnoindex要求してみるか?
2018/03/11(日) 18:21:01.65ID:l3dssBeM
2018/03/11(日) 19:50:08.92ID:EzwOY50q
初心者丸だしの書き込みばかり連投ですまん
site:ブログのURLで検索かけたらトップページが一番上で、
その後はずっと月ごとのアーカイブが表示されてた
腹立ったから〈b:if cond=data:view.is…でアーカイブとホームページの時はnoindexにしてやった
site:ブログのURLで検索かけたらトップページが一番上で、
その後はずっと月ごとのアーカイブが表示されてた
腹立ったから〈b:if cond=data:view.is…でアーカイブとホームページの時はnoindexにしてやった
633Trackback(774)
2018/03/11(日) 20:25:46.98ID:l3dssBeM ところで。
Bloggerと独自ドメイン(自前ドメイン)を組み合わせると SSL化してくれない状態がずーっと続いているんだが。
これはもう改善されないんだろうか?
Bloggerと独自ドメイン(自前ドメイン)を組み合わせると SSL化してくれない状態がずーっと続いているんだが。
これはもう改善されないんだろうか?
2018/03/11(日) 23:17:06.67ID:MlbW5lgP
改善されるもへったくれも最初から予定されてない
635Trackback(774)
2018/03/12(月) 06:45:42.58ID:IkByUF56 それならカネ払って独自ドメインにするメリットがないよ。
2018/03/12(月) 12:50:21.63ID:y+uKfYWG
sslを強く推奨するgoogleがなぜ自社サービスで対応させないのかホント謎
2018/03/12(月) 13:14:19.84ID:jbFvYc6q
Bloggerサービス自体が放置プレー状態でしょ
普通に使ってたら構造化データでエラー出るような古さがあるし
普通に使ってたら構造化データでエラー出るような古さがあるし
2018/03/12(月) 14:24:35.61ID:1uUjj7jT
2018/03/12(月) 15:52:15.63ID:mb5viFLt
>>635
金払うならサーバーにもカネ払えばいいさ
金払うならサーバーにもカネ払えばいいさ
2018/03/12(月) 15:52:47.25ID:H2vgToVq
そもそも独自ドメイン向けに作られたサービスじゃないから
ここでグダグダ言ってるならフィードバック送れ
ここでグダグダ言ってるならフィードバック送れ
2018/03/12(月) 21:09:09.42ID:bXi/Cdym
外人さん含めて僕らマニアは使っているけど、Googleさんにとってはどうでもいいサービス扱いだよ
最後に更新されたのはいつ?
最後に更新されたのはいつ?
2018/03/12(月) 21:16:18.06ID:paoYX0Rz
2017年に大型アップデートあったじゃない
2018/03/17(土) 06:23:46.27ID:fSbtVMvO
Searchコンソールに.jpで登録してた
新サチコンでほとんどのページがcanonicalあり除外扱いされてのはこれかよ…
初歩的なミスだったわ
新サチコンでほとんどのページがcanonicalあり除外扱いされてのはこれかよ…
初歩的なミスだったわ
644Trackback(774)
2018/03/17(土) 08:55:32.60ID:Mqq1VX6V645Trackback(774)
2018/03/17(土) 20:25:35.12ID:WOoWK99h2018/03/18(日) 00:20:18.25ID:RGHh2QOj
めんどくさくて有料テンプレート買ったけどゴミだった
やっぱ自分で作るのが一番だね
やっぱ自分で作るのが一番だね
2018/03/18(日) 04:24:27.18ID:TnV8RgUs
2018/03/18(日) 09:07:55.05ID:cn6ywBOn
649Trackback(774)
2018/03/20(火) 14:38:57.47ID:c5ZNsjaz650Trackback(774)
2018/03/20(火) 14:47:31.59ID:c5ZNsjaz 「.ml」・・・西アフリカのマリ共和国
「.ga」・・・中央アフリカのガボン共和国
「.cf」・・・中央アフリカ共和国
「.gq」・・・中部アフリカの赤道ギニア
このへんが無料ドメイン
登録期間(1年間)の最後の15日間に無料ドメインの無料更新
ができるが、この15日間を逃すと、利用出来なくなってしまう。
「.ga」・・・中央アフリカのガボン共和国
「.cf」・・・中央アフリカ共和国
「.gq」・・・中部アフリカの赤道ギニア
このへんが無料ドメイン
登録期間(1年間)の最後の15日間に無料ドメインの無料更新
ができるが、この15日間を逃すと、利用出来なくなってしまう。
651Trackback(774)
2018/03/20(火) 14:48:43.53ID:c5ZNsjaz だからまあ
「タダより高いものはない」
ということなんだが、
テスト用ブログで試している分にはいいと思われ。
「タダより高いものはない」
ということなんだが、
テスト用ブログで試している分にはいいと思われ。
652Trackback(774)
2018/03/20(火) 14:59:11.09ID:Rj5RhtYf 高くてたった数千円のドメイン買い悩むとか貧乏すぎん?w
653Trackback(774)
2018/03/20(火) 15:00:44.80ID:Rj5RhtYf お名前だったら30円なのにwその無駄なドメイン取る労力とか考えれない人かなwバカなんだろうねw
2018/03/20(火) 15:10:37.52ID:Mzx4amLx
やっと amp-img に object-fix 適用できた!
これでもうサムネイルが引き延ばされなくて済む!
これでもうサムネイルが引き延ばされなくて済む!
655Trackback(774)
2018/03/20(火) 15:15:43.63ID:c5ZNsjaz テスト用ブログのテスト用ドメインと書いてあるわけだが。
2018/03/20(火) 15:26:47.57ID:Mzx4amLx
マジレスすんなって。相手が他人の話を理解できないカスである以上、どのように話を展開したところで、構ってしまった時点でこちらの負けは確定している。そもそも論争に持ち込むことすら出来やしないのだからさ。
657Trackback(774)
2018/03/20(火) 15:32:50.36ID:Rj5RhtYf テストかなんか知らんけど、無料にこだわる貧乏性で機会損失してるんだよねぇ、バカはそこに気づかないww
2018/03/20(火) 21:16:36.53ID:u9yv1S1f
それはそうとカスタムドメインのhttps正式に対応したね
ここで話題になったばかりだったからビックリした
ここで話題になったばかりだったからビックリした
659Trackback(774)
2018/03/20(火) 22:01:38.35ID:4iY2bi1N2018/03/21(水) 07:39:15.75ID:jzXpyI5i
blgger custom domain httpsとかで
ツイッターやウェブ検索するといくつか出てくる
まだの人は順次反映されるんじゃないかな
ツイッターやウェブ検索するといくつか出てくる
まだの人は順次反映されるんじゃないかな
2018/03/21(水) 08:59:38.16ID:ADOGbEfx
自作テンプレートだとどうしても Featured Post をフィルターアウト出来なくてもっとハゲそう。原因もさっぱりわかんねー。
2018/03/21(水) 10:13:16.23ID:ADOGbEfx
解決したけどソースコード書き直しおえー
663Trackback(774)
2018/03/22(木) 08:33:23.19ID:+KI550Zp 数年以上使っているブログだとグーグル神殿から既にそれなりに評価されているので
これから独自ドメイン載せて一から出直すのはおすすめできないが…。
これから独自ドメイン載せて一から出直すのはおすすめできないが…。
2018/03/22(木) 10:01:03.41ID:fa+BMOBG
data:post.featuredImage で amp-img が参照できないとかマジクソ。投稿データを CSS で整形してサムネイルとスニペットを作成して b:loop で投稿一覧を作成するしかないのか。
2018/03/22(木) 13:42:50.34ID:fa+BMOBG
amp-img だとフィードに表示されねえ
Blogger の AMP 対応はいつになるかな
Blogger の AMP 対応はいつになるかな
2018/03/22(木) 14:59:18.70ID:VznOv8vg
そのあたりにこだわる人は、やっぱりWordPressに乗り換えたほうがいいと思う。
2018/03/22(木) 21:45:17.66ID:fa+BMOBG
Blogger は確かにクソだが
WordPress はもっとクソ
WordPress はもっとクソ
2018/03/23(金) 12:06:01.95ID:9Nke1zPy
AMP HTML で記述した投稿本文から data:post.featuredImage で画像を呼び出す方法はあるよちゃんと調べようね
2018/03/23(金) 12:32:20.41ID:f8E3apBW
2018/03/23(金) 13:19:23.91ID:gJyq/1Zy
無料ブログは自然淘汰されていくよ
2018/03/23(金) 13:20:56.02ID:WxWV8bAU
天下のGoogle様やぞ
2018/03/23(金) 13:57:57.98ID:9Nke1zPy
アメーバブログ、はてなブログ、ライブドアブログはゴミの中のゴミだが、10 文字毎に 5 行以上の改行を挟まないと気が済まないキッズの受け皿として機能してるし、WordPress は厨と情弱と意識高い系の隔離病棟みたいになってるよね。
2018/03/23(金) 17:10:23.46ID:M/GPoUuz
こっちはちゃんとしたテンプレさえあれば何とでもなるわな
jpドメインに転送される件とか、なかなか検察に引っかかり難いサービスだってのは難点か
初心者向けに最初にやる事をシンプルにまとめてやれば普及率上がる余地はありそう
jpドメインに転送される件とか、なかなか検察に引っかかり難いサービスだってのは難点か
初心者向けに最初にやる事をシンプルにまとめてやれば普及率上がる余地はありそう
2018/03/23(金) 17:45:31.30ID:LKMz7Szj
>>673
>なかなか検察に引っかかり難いサービス
東京地検 乙
>なかなか検察に引っかかり難いサービス
東京地検 乙
675Trackback(774)
2018/03/23(金) 17:46:46.19ID:LKMz7Szj 検索に引っかかりにくいというが、
ブログを更新するたびにサチコさんに信号弾を送れば
クロールはやってくるわけだが。
ブログを更新するたびにサチコさんに信号弾を送れば
クロールはやってくるわけだが。
676Trackback(774)
2018/03/23(金) 17:49:03.27ID:LKMz7Szj2018/03/23(金) 17:55:16.68ID:9Nke1zPy
サーチコンソール使ってなくても投稿直後から検索 1 ページ入りするよ。検索に引っかからないとしたら投稿数が少ないか、テンプレートがゴミだからだよ。
2018/03/23(金) 18:17:59.22ID:M/GPoUuz
他所のサービスから引っ越ししてきた印象としては検索にかかり辛い感じがする
前のサービスの時は書きっぱだったし、サチコンとか知らなかったけど特に問題なかったんだよな
初心者丸だしで駄文垂れ流してても誰かが見つけてくれてた
Bloggerだとサチコンに登録するのは必須だよね
自分がゴミみたいなテンプレ使ってる自覚はある
前のサービスの時は書きっぱだったし、サチコンとか知らなかったけど特に問題なかったんだよな
初心者丸だしで駄文垂れ流してても誰かが見つけてくれてた
Bloggerだとサチコンに登録するのは必須だよね
自分がゴミみたいなテンプレ使ってる自覚はある
2018/03/23(金) 18:19:29.17ID:9Nke1zPy
デフォルトテンプレートなら問題ないよ多分
2018/03/23(金) 19:48:04.91ID:jbel23bb
Bloggerからワードプレスに移った俺が一言
Bloggerはゴミ ワードプレスはほんと楽しい
Bloggerはゴミ ワードプレスはほんと楽しい
2018/03/23(金) 20:36:06.50ID:BtUDhI69
はいはい
682Trackback(774)
2018/03/23(金) 21:40:31.86ID:5/Vd0mOY デフォのテンプレートとかデザインからしてクソやん、素直にvaster2つかっとけ
2018/03/23(金) 22:17:31.02ID:wL12qHaV
はいはい
2018/03/23(金) 23:57:51.94ID:7k3biA5c
はいはいじゃないが
685Trackback(774)
2018/03/24(土) 07:00:18.34ID:UQWvYZCr vaster2 とアドセンス自動広告の相性はどうだろうか?
大丈夫だろうか?
大丈夫だろうか?
686Trackback(774)
2018/03/24(土) 07:09:32.58ID:UQWvYZCr 3カラム(左右サイドバー)を好む人には vaster2 は向いていないのでは?
2018/03/24(土) 07:56:47.67ID:SYJOQvL7
俺はvaster2とかのトップページのレイアウトが好みじゃないなあ
デザインの好き嫌いと機能性は別な
構造化データテストツールにかけたらエラー吐き出すようなテンプレばかりが掲載されてるようじゃ駄目だと思うわ
アナリティクスもサチコンも構造化も別個の解説読んで勉強して自分で対応せなゃならんのが
Bloggerのハードルの高さだよね
デザインの好き嫌いと機能性は別な
構造化データテストツールにかけたらエラー吐き出すようなテンプレばかりが掲載されてるようじゃ駄目だと思うわ
アナリティクスもサチコンも構造化も別個の解説読んで勉強して自分で対応せなゃならんのが
Bloggerのハードルの高さだよね
688Trackback(774)
2018/03/24(土) 09:40:59.95ID:UQWvYZCr2018/03/24(土) 10:05:57.24ID:0Zv/Gq1S
どうにも個別投稿で最近の投稿一覧を表示できない
JavaScript は使いたくないんだよなー
JavaScript は使いたくないんだよなー
2018/03/28(水) 07:42:18.36ID:wZ9pxbnE
メール投稿で画像14個何度も送ってるのに反映されなくなったな。
メールが行方不明になってる。
宛先間違えてたら送り返されてくるはずなのにそれもないからおかしい
前はファイル20個ぐらい送っても反映されたのに。
ちなみに写真ファイル容量を極小にしてgmailの転送容量上限に引っかからないようにしてるのだがダメなんだよね。
メールが行方不明になってる。
宛先間違えてたら送り返されてくるはずなのにそれもないからおかしい
前はファイル20個ぐらい送っても反映されたのに。
ちなみに写真ファイル容量を極小にしてgmailの転送容量上限に引っかからないようにしてるのだがダメなんだよね。
691Trackback(774)
2018/03/30(金) 12:13:21.45ID:mDDLTV38 今時メール投稿なんて使う奴いんだな、ガラけ?
2018/03/30(金) 12:30:03.86ID:laCGAHtu
690じゃないけど自作ツールからだとapi叩いたりするより楽に
できるからメールで投稿使ってる。
はてなとかだと使えたりするコマンドみたいなの一切ないけどね
できるからメールで投稿使ってる。
はてなとかだと使えたりするコマンドみたいなの一切ないけどね
2018/03/30(金) 13:24:28.27ID:Hw3injeJ
694Trackback(774)
2018/03/31(土) 18:16:54.34ID:6hjUxG+u なるほど、そんな使い方あんだね、確かにbloggerは画像の扱いが煩雑だよね。今度自分も試してみるわ
695Trackback(774)
2018/04/01(日) 15:43:33.82ID:+trOXJ2N Googleが「Better Ads Standardsに準拠していないウェブサイ
トの広告をChrome上でブロックする」と発表し、
近日中に実施される見込みです。
Chromeは日本でも約40%のシェアを占めているWEBブラウザと
なり、ご自身のブログがChromeでアドブロックされた場合、
広告収益が影響を受ける可能性があります。
(FC2公式ブログ)
トの広告をChrome上でブロックする」と発表し、
近日中に実施される見込みです。
Chromeは日本でも約40%のシェアを占めているWEBブラウザと
なり、ご自身のブログがChromeでアドブロックされた場合、
広告収益が影響を受ける可能性があります。
(FC2公式ブログ)
696Trackback(774)
2018/04/01(日) 21:35:39.12ID:MsySPfN12018/04/02(月) 12:30:50.78ID:f+AkouF2
新サチコンのrecrawl押してみてくれ
2018/04/02(月) 14:18:27.81ID:/HtPIS3A
はてなの時は始めたばかりの弱小ブログが何もしなくても検索結果の2ページ目とかに出てくれたのに
Bloggerにしたら記事タイトル丸々コピペしても自分のブログが出ない
まだ四日目です
待っていれば出るんですか?
アクセスが自分とGoogleだけでどうやって成長させるんだろう
Bloggerにしたら記事タイトル丸々コピペしても自分のブログが出ない
まだ四日目です
待っていれば出るんですか?
アクセスが自分とGoogleだけでどうやって成長させるんだろう
2018/04/02(月) 14:59:04.94ID:ePm6/q7A
はてなみたいなクソサービスで始めるから・・・・・・
2018/04/02(月) 16:19:10.58ID:/HtPIS3A
はてなで初めてブログ開設してさ
まとまりのない文章なのに新しい記事書く度に100人くらい検索から来てくれて
まだアドセンスはないから楽天アフィやってたんだけど
月500円入って喜々としてた…
全部はてなのドゥメイン力だったんだ…(絶望)
まとまりのない文章なのに新しい記事書く度に100人くらい検索から来てくれて
まだアドセンスはないから楽天アフィやってたんだけど
月500円入って喜々としてた…
全部はてなのドゥメイン力だったんだ…(絶望)
2018/04/02(月) 17:08:03.82ID:P9O6gtxr
>>698
たぶんFetchにリクエストすれば記事タイトル検索で出てくるようになる
たぶんFetchにリクエストすれば記事タイトル検索で出てくるようになる
702Trackback(774)
2018/04/02(月) 17:39:36.78ID:m5HRYW1j703Trackback(774)
2018/04/02(月) 17:40:20.76ID:m5HRYW1j2018/04/02(月) 18:09:16.72ID:IwM0OfQL
人類史において、はてなブログ以下のブログサービスがただの1つでもあっただろうか。
2018/04/02(月) 18:10:35.35ID:P9O6gtxr
vaster2ってなんで検索結果にパンくずリストが出ないの?
どうやったら出るようになるの?
どうやったら出るようになるの?
2018/04/03(火) 00:47:20.20ID:sjPfkAZP
Vaster2ェ…
707Trackback(774)
2018/04/03(火) 04:33:10.10ID:itMS3TQX そのテンプレゴミだよ、構造化エラー出まくりだし。作者がドヤ顔で公開してるけど、それ使う意味ないからw
2018/04/03(火) 10:16:49.86ID:JIzb57E7
始めようと思うんだがどのテンプレがいいのやらわからん
ここの人達どんなの使ってますか?
ここの人達どんなの使ってますか?
2018/04/03(火) 10:24:02.45ID:sjPfkAZP
ワイは自作だね
2018/04/03(火) 12:32:37.85ID:sjPfkAZP
他人が作ったやつ眺めて自分が足りないと思うところを修正したりするよりはイチから作った方が早いし確実だヨ
2018/04/03(火) 15:39:17.87ID:HN0J3Xpk
712Trackback(774)
2018/04/03(火) 15:45:42.45ID:6HkcKfWS2018/04/03(火) 17:24:26.68ID:GgwMcS+4
ふむふむ
URLって.jp .comのどちらでもいいんですか?
URLって.jp .comのどちらでもいいんですか?
714Trackback(774)
2018/04/03(火) 17:38:08.57ID:6HkcKfWS715Trackback(774)
2018/04/03(火) 18:27:24.77ID:gwO1CXZO ブログ検索ガジェットの表示件数を指定する方法ってありますか?
2018/04/03(火) 19:28:15.59ID:K9lSJVu0
pagetype を指定して b:loop を index で条件分岐
717Trackback(774)
2018/04/03(火) 21:17:25.27ID:4Ei85QOe >>704
そんな駄目なの?
そんな駄目なの?
2018/04/03(火) 21:50:02.39ID:sjPfkAZP
>>717
ハテナブログおしゃれだし全然悪くないと思うよ
ただBloggerスレだからネタで言ってるだけかと
でもまあBloggerでテンプレートをいじるようになると他のブログがゴミみたいに思えてくるのは確かだね
ハテナブログおしゃれだし全然悪くないと思うよ
ただBloggerスレだからネタで言ってるだけかと
でもまあBloggerでテンプレートをいじるようになると他のブログがゴミみたいに思えてくるのは確かだね
2018/04/03(火) 21:53:21.55ID:GgwMcS+4
両方使った身とすれば
はてなは無料でも検索上位くるし良いと思うけどね
Bloggerで上位にヒットするブログなんて見たことないよ
わざわざ「検索ワード 空白 Blogger」で検索しても出てこないw
それは悲しいから、誰か無料のBloggerで上位にインデックスされてる有名サイト教えてくれ
はてなは無料でも検索上位くるし良いと思うけどね
Bloggerで上位にヒットするブログなんて見たことないよ
わざわざ「検索ワード 空白 Blogger」で検索しても出てこないw
それは悲しいから、誰か無料のBloggerで上位にインデックスされてる有名サイト教えてくれ
2018/04/03(火) 22:18:43.45ID:X9H+S3AK
はてなのデザインは Digg の劣化コピー
これ豆な
これ豆な
2018/04/03(火) 23:50:40.43ID:K18wDlks
>>719
これは検索の仕方がゴミ
これは検索の仕方がゴミ
2018/04/04(水) 06:27:27.23ID:sG6yGtDS
>>713
jpで登録しちゃ駄目
自動的にcanonicalタグ付いてて本当のアドレスはcomだよってなってるはずだから
あと、個人的には月アーカイブとかラベルアーカイブとかのページはnoindexにしとくべきだと思ってる
jpで登録しちゃ駄目
自動的にcanonicalタグ付いてて本当のアドレスはcomだよってなってるはずだから
あと、個人的には月アーカイブとかラベルアーカイブとかのページはnoindexにしとくべきだと思ってる
723Trackback(774)
2018/04/04(水) 06:55:44.00ID:XybvLXIV2018/04/04(水) 11:55:13.94ID:1o/wWsf9
2018/04/04(水) 12:25:16.87ID:Rg9CdTqN
>>723
検索かければ解説が沢山あると思う
Bloggerのテンプレ内で「今の表示がアーカイブならこのタグを有効にする」的な表現が可能
if view.is.archiveみたいな書き方だったと思うけど、兎に角、検索かけてくれ
.jpドメインでは登録しない件もそうだけど、重複ページ扱いされることを
回避するために月間アーカイブとか検索ラベルとかのページを
インデックス登録させない方がいいと個人には思ってる
検索かければ解説が沢山あると思う
Bloggerのテンプレ内で「今の表示がアーカイブならこのタグを有効にする」的な表現が可能
if view.is.archiveみたいな書き方だったと思うけど、兎に角、検索かけてくれ
.jpドメインでは登録しない件もそうだけど、重複ページ扱いされることを
回避するために月間アーカイブとか検索ラベルとかのページを
インデックス登録させない方がいいと個人には思ってる
2018/04/04(水) 12:28:03.92ID:1o/wWsf9
5日で4記事書いたがブログ名でも記事名でもインデックスされてない
検索窓にsite:URL 打ち込むと出てくるのになあ
検索窓にsite:URL 打ち込むと出てくるのになあ
727Trackback(774)
2018/04/04(水) 15:20:17.71ID:ma12zP6N サチコさんからメールが来ますた
↓
Search Console により、貴サイトに影響する「インデックス カ
バレッジ」関連の問題が新たに 1 件検出されました。 「インデック
ス カバレッジ」は Google 検索結果で悪影響を受ける可能性がござ
います。 この問題をご確認のうえ、修正することをご検討くださ
い。
新たに検出された問題:
robots.txt によりブロックされましたが、インデックスに登録しま
した
↓
Search Console により、貴サイトに影響する「インデックス カ
バレッジ」関連の問題が新たに 1 件検出されました。 「インデック
ス カバレッジ」は Google 検索結果で悪影響を受ける可能性がござ
います。 この問題をご確認のうえ、修正することをご検討くださ
い。
新たに検出された問題:
robots.txt によりブロックされましたが、インデックスに登録しま
した
2018/04/04(水) 15:49:38.38ID:+LoqM840
2018/04/04(水) 15:50:15.72ID:+LoqM840
ページナビゲーション→ヘッダーメニューの間違い
2018/04/04(水) 18:11:50.25ID:BlmXNKyv
あまりちゃんと理解できてない回答ばかりで草
ワイも指南しようかと思ったけど面白いから放置
ワイも指南しようかと思ったけど面白いから放置
2018/04/04(水) 22:29:26.23ID:JIMDceAZ
2018/04/05(木) 00:16:36.41ID:PgcyEDG8
自分の場合は、/searchが勝手にインデックスされてたrobots.txtを一旦解除して
独自のrobotsヘッダータグで余計なページがインデックスされないように設定しつつ、
それからhtmlで/searchのページにもnoindexのタグが表示されるようにした。
検索結果からそのページが消えたらrobots.txtをまた設定して、
独自のrobotsヘッダータグは解除するつもり。
独自のrobotsヘッダータグで余計なページがインデックスされないように設定しつつ、
それからhtmlで/searchのページにもnoindexのタグが表示されるようにした。
検索結果からそのページが消えたらrobots.txtをまた設定して、
独自のrobotsヘッダータグは解除するつもり。
2018/04/05(木) 23:39:54.90ID:LE76PJpO
誰かヘルプ
「違反を報告」的なガジェットを消したいんだけど「?」ボタンが出ない
【レイアウト】でも、スマホだとドラッグできないからつんでる?
編集ボタンもないんだけど、、
「違反を報告」的なガジェットを消したいんだけど「?」ボタンが出ない
【レイアウト】でも、スマホだとドラッグできないからつんでる?
編集ボタンもないんだけど、、
2018/04/06(金) 05:12:22.91ID:Pj6Wq5wY
2018/04/06(金) 06:31:59.10ID:Ik5f5UKt
>>728
サチコンでも内部リンクでもjpを指定してるとGoogleさんはjpドメインのをインデックスしようとする
各ページにcanonical書いててもjpでやろうとするからたちが悪い
jpアドレスでインデックスされたページは新サチコンで見ると除外なのに登録したぞ的な半分エラー扱いになるから
内部のリンクも全部comにしておくべきだよ
サチコンでも内部リンクでもjpを指定してるとGoogleさんはjpドメインのをインデックスしようとする
各ページにcanonical書いててもjpでやろうとするからたちが悪い
jpアドレスでインデックスされたページは新サチコンで見ると除外なのに登録したぞ的な半分エラー扱いになるから
内部のリンクも全部comにしておくべきだよ
2018/04/06(金) 23:12:50.21ID:Pj6Wq5wY
>>733
うまくいったかどうかぐらい書きやがれカス
うまくいったかどうかぐらい書きやがれカス
2018/04/07(土) 02:42:51.62ID:cnBOBclg
>>736
親切にありがとうございました
実は自己解決しました
Vaster2テーマだとなぜかスマホからだと【レイアウト画面】にて右にあるはずの【編集】リンクが表示されないんですね
横持ちでもPC表示でもダメでした
パソコンを使わずに削除する方法を発見しました
まず【編集】が表示される別のテーマを使う。
そこで【レイアウト】、【違反を報告】の【編集】ボタンを長押ししてアドレスをコピーする
その後にVaster2のテーマにして、コピーしたアドレスに飛んだら【違反を報告】の編集画面に入れて、無事削除できました
親切にありがとうございました
実は自己解決しました
Vaster2テーマだとなぜかスマホからだと【レイアウト画面】にて右にあるはずの【編集】リンクが表示されないんですね
横持ちでもPC表示でもダメでした
パソコンを使わずに削除する方法を発見しました
まず【編集】が表示される別のテーマを使う。
そこで【レイアウト】、【違反を報告】の【編集】ボタンを長押ししてアドレスをコピーする
その後にVaster2のテーマにして、コピーしたアドレスに飛んだら【違反を報告】の編集画面に入れて、無事削除できました
2018/04/07(土) 06:37:49.68ID:SpAAsNZ3
>>737
なるほど見事
なるほど見事
2018/04/08(日) 04:30:57.52ID:uqZP5wl+
本当に記事一つ一つ送らなきゃインデックスしてくれないねえ
アクセス数増えれば自動でされるとかある?
アクセス数増えれば自動でされるとかある?
2018/04/08(日) 05:47:51.73ID:CVyZ8dHh
>>739
月間PV50以下でしょ
月間PV50以下でしょ
2018/04/08(日) 13:56:10.33ID:zSDfJ1Ac
大手ブログサービスだと開設や新規投稿の度にトップページからリンクされたり、
カテゴリ別のランキングに反映されたりする
当然、そこから流入するアクセスもある
Bloggerはそういうのないから都度リクエスト出して登録してもらうことから始めなきゃ駄目
これに対して「オマエのはPVが少ない糞ページだからだろ」と煽るのは筋違いだな
他のブログサービスとは初期の手順、するべき手作業が違うだけだ
カテゴリ別のランキングに反映されたりする
当然、そこから流入するアクセスもある
Bloggerはそういうのないから都度リクエスト出して登録してもらうことから始めなきゃ駄目
これに対して「オマエのはPVが少ない糞ページだからだろ」と煽るのは筋違いだな
他のブログサービスとは初期の手順、するべき手作業が違うだけだ
2018/04/08(日) 14:03:11.05ID:CVyZ8dHh
デフォルトテンプレートでそこそこまともな記事書いてたら何もしなくてもちゃんとインデックスされるんだよなあ
2018/04/08(日) 15:59:42.23ID:Uud99pzO
どこからもリンク貼られてないブログで「そこそこ良い記事を書いたら…」とかいう中身の話は全く関係ないわな
お前の言い訳はどうでもいい
ブログ開設したらサイトマップを送ることと、最初のうちは巡回の頻度が低いから
記事を書いたらインデックスのリクエストすること
お前の言い訳はどうでもいい
ブログ開設したらサイトマップを送ることと、最初のうちは巡回の頻度が低いから
記事を書いたらインデックスのリクエストすること
2018/04/08(日) 16:27:15.94ID:CVyZ8dHh
745Trackback(774)
2018/04/08(日) 16:35:40.70ID:sDM4hMNA サチコさん。
サイトマップはこの2つだけ設定しておけばいいのかな?
もっとある?
↓
/sitemap.xml
/feeds/posts/default
サイトマップはこの2つだけ設定しておけばいいのかな?
もっとある?
↓
/sitemap.xml
/feeds/posts/default
2018/04/08(日) 16:47:31.60ID:tkQ6SxQK
740が煽りに見えたり742が言い訳に見えたりしちゃうなんて頭悪すぎwwwあと記事は自動でインデックスされるからwww
>>698はたぶんインデックスに登録されてるけど引越しのせいでパクリ記事扱いされて自動ペナルティ食らってるだけ
あと出来たばかりのドメインやページもインデックスされないからペナルティじゃなければそっちかもね
>>698はたぶんインデックスに登録されてるけど引越しのせいでパクリ記事扱いされて自動ペナルティ食らってるだけ
あと出来たばかりのドメインやページもインデックスされないからペナルティじゃなければそっちかもね
2018/04/08(日) 18:41:49.22ID:aPBx5yhy
一々草生やして反論しなくてもいいと思う
頭の悪い人の役に立たないレスはスルーされるだけ
頭の悪い人の役に立たないレスはスルーされるだけ
2018/04/08(日) 18:58:46.90ID:YxgITGut
一々ID変えて反論しなくてもいいと思う
頭の悪さがさらに一層ひきたつだけ
頭の悪さがさらに一層ひきたつだけ
2018/04/08(日) 18:59:31.20ID:aPBx5yhy
>>742
今のデフォルトテンプレートって構造化エラー出さなくなった?
今のデフォルトテンプレートって構造化エラー出さなくなった?
2018/04/08(日) 21:18:22.46ID:zSDfJ1Ac
持ってる回線の多さがIDの豊富さだよね
全角でIDが最近の流行り
全角でIDが最近の流行り
2018/04/08(日) 22:28:41.80ID:Uud99pzO
2018/04/09(月) 10:36:25.35ID:iRwRvYsh
春ですね
2018/04/10(火) 10:04:37.29ID:kqdE+KyK
公式テンプレートって構造化エラー出るの?
エラー出ないんだけどどこかで設定間違えたかな
エラー出ないんだけどどこかで設定間違えたかな
2018/04/10(火) 12:42:32.25ID:UwlW/Jrz
Google公式の構造化データテストツールでエラー出てないなら気にしなくていい
シンプルだととかデフォルトは問題なかった気もする
たまたまオレの使った公式テンプレの中にエラー出すのあって修正した記憶があるけど、今は色々と変更しすぎてどのテンプレだったか忘れたw
シンプルだととかデフォルトは問題なかった気もする
たまたまオレの使った公式テンプレの中にエラー出すのあって修正した記憶があるけど、今は色々と変更しすぎてどのテンプレだったか忘れたw
2018/04/10(火) 13:36:18.79ID:kqdE+KyK
最新のやつどれも出ない気がするよ?
2018/04/10(火) 15:11:34.89ID:UwlW/Jrz
修正したのはそんなに昔じゃないけど今は問題ないのね
2018/04/10(火) 17:15:21.46ID:kqdE+KyK
えーっと何か勘違いしてるんじゃない…かな?
2018/04/10(火) 17:18:17.90ID:XmReNNZ4
テンプレート「シンプル」になんらかの不具合あると過去スレで言っていた人がいたような記憶が。
2018/04/10(火) 17:38:29.28ID:UwlW/Jrz
やっぱり何か勘違いしてるのかな
他所のサイトからダウンロードとかせずにテーマの一覧からどれか選んだ記憶があって、
authorとかdateあたりのエラー出まくったので検索かけて修正した記憶がある
必ず修正しないと駄目だよって解説ページが沢山出てきて参考にしたわ
他所のサイトからダウンロードとかせずにテーマの一覧からどれか選んだ記憶があって、
authorとかdateあたりのエラー出まくったので検索かけて修正した記憶がある
必ず修正しないと駄目だよって解説ページが沢山出てきて参考にしたわ
2018/04/10(火) 17:41:11.50ID:XmReNNZ4
2018/04/10(火) 18:12:35.44ID:UwlW/Jrz
>>760
現在はエラー出ないって書いてくれてる人がいるんだから信じればいいよ
確かめるツールがあるんだから自分で試そうねって書いたけど別に疑ってるわけではないです
昔エラー出てたよなってやり取りしてるは単なる雑談
現在はエラー出ないって書いてくれてる人がいるんだから信じればいいよ
確かめるツールがあるんだから自分で試そうねって書いたけど別に疑ってるわけではないです
昔エラー出てたよなってやり取りしてるは単なる雑談
2018/04/10(火) 18:49:23.50ID:iNbl3FvD
v3 は全部問題ないけど v2 は動的ビュー以外全部ダメだね
2018/04/10(火) 20:23:50.09ID:lmuoC9cy
ツイッターで呼び込んで一つの記事に50以上のアクセスある
けど検索で一向に表示されない(10日目)
けど検索で一向に表示されない(10日目)
2018/04/10(火) 20:31:58.93ID:+gFs3hs4
毎日何十回もクロールに来てくれてるけどインデックスに関する修正を反映させてくれない
Googleってそんなもんだから気長に待とう
Googleってそんなもんだから気長に待とう
765Trackback(774)
2018/04/10(火) 20:33:07.39ID:Sm5XIj872018/04/10(火) 23:17:10.17ID:rdupWNcJ
モバイルファーストインデックスってBloggerのPCとモバイルじゃURLが違う件は悪影響ない?
2018/04/11(水) 07:15:34.74ID:6l5Xa//a
知るかよ
2018/04/11(水) 11:02:55.05ID:vU4zj4DU
解説読むとレスポンシブにすれば万事解決となってる
先月末くらいからの変更に対しての影響はまだ見えてきてないかもね
先月末くらいからの変更に対しての影響はまだ見えてきてないかもね
2018/04/11(水) 13:17:31.03ID:vPIcbpGm
モバイルが別 URL だったり別 CSS だったりするのはあまり良くないって公式に書いてあんだろうがちゃんと調べろよカス
2018/04/11(水) 14:02:37.99ID:3oPOxRVy
モバイルファーストを謳うならiOS版の公式アプリ復活させてくださいよGoogleさん
2018/04/11(水) 18:31:35.88ID:2cCDK+zH
2chのコピペとアニメ画像ばかり貼るジャパニーズブロガーはキライデス
2018/04/11(水) 20:30:51.36ID:UOoTZUjw
>>769
Bloggerデフォルト設定でモバイルページはm=1付きのアドレスになるが、
こういった複数ページは今後も問題ないとGoogleさんが説明してる
ほとんどのテンプレでcanonicalが正しく設定されてるので問題にならないし、
モバイルファーストになってもPC側アドレスが正規のページって設定のままでOKとのこと
問題になるのは、canonicalがないとか、モバイルページが重いとか、
PCページとモバイルページが同じ内容ではない場合
Bloggerデフォルト設定でモバイルページはm=1付きのアドレスになるが、
こういった複数ページは今後も問題ないとGoogleさんが説明してる
ほとんどのテンプレでcanonicalが正しく設定されてるので問題にならないし、
モバイルファーストになってもPC側アドレスが正規のページって設定のままでOKとのこと
問題になるのは、canonicalがないとか、モバイルページが重いとか、
PCページとモバイルページが同じ内容ではない場合
2018/04/12(木) 06:12:14.00ID:Zhnfb8tC
渾身の2000文字の記事がインデックスされねえ
やる気でね〜
やる気でね〜
2018/04/12(木) 06:13:43.40ID:Zhnfb8tC
後から同じネタ書いた劣化記事野郎が上位インデックス!
ふざけるな!
ふざけるな!
775Trackback(774)
2018/04/12(木) 06:30:25.85ID:qfyVHyV62018/04/12(木) 10:45:09.40ID:lX5IavYZ
【マイトLーヤと放射能】 『不必要に死んでいます』 『人間の脳に作用』 『問題は、日本政府』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523495859/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523495859/l50
2018/04/12(木) 18:23:25.90ID:MhwcsU5K
robots.txtでブロックしてたページが勝手にインデックスされてそのページにnoindexのmetaタグ貼ったんだけど、
comとjpの両方がインデックスされてて、comのほうは検索から消えたけど、jpのほうは未だに消えない。
jpのほうも待ってたら自然に消えるのかな?
comとjpの両方がインデックスされてて、comのほうは検索から消えたけど、jpのほうは未だに消えない。
jpのほうも待ってたら自然に消えるのかな?
2018/04/13(金) 01:07:15.22ID:AF6ocarL
そういえばワイがかつて本気で作ったテンプレートで丸パクリ記事投稿したら本家より上に表示されたことがあったな
懐かしい
懐かしい
2018/04/13(金) 10:08:43.64ID:4jsj1h5Q
もこうのブログみたいなシンプルデザインが好き
2018/04/13(金) 13:43:15.17ID:QqUnNiWX
バスター2でトップページの記事タイトルのサイズが変えられない(スマホ表示)
htmlレスポンシブデザイン以下に
/* 記事リストのタイトル */
.article-list-title h2{
font-size:85%;
}
これ入れてもダメでしたヘルプ
htmlレスポンシブデザイン以下に
/* 記事リストのタイトル */
.article-list-title h2{
font-size:85%;
}
これ入れてもダメでしたヘルプ
2018/04/13(金) 18:51:43.26ID:79R9eYsI
すみません上記の方法で出来てました。
もこうのブログ月50万PVいくことあるらしいねー
アドセンスで月10万以上!
もこうのブログ月50万PVいくことあるらしいねー
アドセンスで月10万以上!
2018/04/15(日) 17:44:17.94ID:AsWfl+uv
さっきブログ書いてサチコさんに信号弾送ったら既に検察結果に表示されてる
画像検察で見ると○○秒前って表示されてるんだが、ブログをアップした日付でも
記事の更新日でもなくサーチコンソールへリクエストしたタイミング、もしくはクロールしてくれた時間になるんだな
1つ記事を投稿するたびにサーチコンソールにインデックス登録をリクエストするのはやはり有効な手段なんだと改めて認識した
画像検察で見ると○○秒前って表示されてるんだが、ブログをアップした日付でも
記事の更新日でもなくサーチコンソールへリクエストしたタイミング、もしくはクロールしてくれた時間になるんだな
1つ記事を投稿するたびにサーチコンソールにインデックス登録をリクエストするのはやはり有効な手段なんだと改めて認識した
2018/04/15(日) 17:55:45.37ID:SIUqahjA
784「すべての投稿」
2018/04/16(月) 23:38:57.67ID:z9aXC5UC GoogleのBloggerの過去の記事を編集しようとしたら、
「すべての投稿」のページを開いても、過去の記事が出てこなくなりました。
新しいページを作ってみたら、そのページだけ表示されます。
web上では、過去の記事は表示されていて、削除されてはいません。
どうしたら、表示できるようになるのでしょうか。
因みに、各ページは、画像も、文字もわずかで、文字だけのページもあります。
いつからそうなったのか、数年間編集画面をいじっていなかったのが
関係しているのでしょうか。
教えてください。宜しくお願い致します。
「すべての投稿」のページを開いても、過去の記事が出てこなくなりました。
新しいページを作ってみたら、そのページだけ表示されます。
web上では、過去の記事は表示されていて、削除されてはいません。
どうしたら、表示できるようになるのでしょうか。
因みに、各ページは、画像も、文字もわずかで、文字だけのページもあります。
いつからそうなったのか、数年間編集画面をいじっていなかったのが
関係しているのでしょうか。
教えてください。宜しくお願い致します。
785Trackback(774)
2018/04/17(火) 06:11:37.48ID:vVv04Tk+ >>784
なんだろ? ちょっとわからないですな。
なんだろ? ちょっとわからないですな。
2018/04/17(火) 08:28:37.74ID:hQ1XGR4l
全ての投稿の横にチェックボタンあったような
787784
2018/04/17(火) 09:01:21.72ID:jgtCFSNX ありがとうございます。
表示する数 10〜 選択のボタンはあるのですが、いろいろ押しても
変化しませんでした。
表示する数 10〜 選択のボタンはあるのですが、いろいろ押しても
変化しませんでした。
2018/04/17(火) 18:53:06.69ID:v04AI0yk
記事数表示はどうなの
2018/04/17(火) 19:50:07.09ID:iPyXrQxO
ラベルにチェック入ってるんじゃないのって言ってるつもりなんだがな
2018/04/17(火) 21:41:04.33ID:+SQy2W74
日本のBloggerユーザーで一番成功してるのって月50万PVのもこうさん?
2018/04/17(火) 21:53:55.34ID:LLRd4td1
独自ドメインだとぱっと見bloggerか分からんからなんともなあ
いらすとやなんか画像開くとbloggerのURLだけど独自ドメインだし
あとはアダルトOKみたいだからそっちの路線でやってる日本人がいてアクセスバンバン稼いでるかもしれない
いらすとやなんか画像開くとbloggerのURLだけど独自ドメインだし
あとはアダルトOKみたいだからそっちの路線でやってる日本人がいてアクセスバンバン稼いでるかもしれない
792Trackback(774)
2018/04/18(水) 17:06:44.58ID:VS4fM1Oj 皆さん、HTML編集でHTMLコードを直接いじってますか?
それは邪道もしくは著作権侵害になるのかなあ?
それは邪道もしくは著作権侵害になるのかなあ?
2018/04/18(水) 18:41:11.28ID:bozo650M
聞いてどうすんの?
794Trackback(774)
2018/04/18(水) 19:47:27.01ID:pzXicIwR 久しぶりにブログやろうかと思ってテンプレ入れたら、たいていのもので、同じページに記事が二つ表示されるのは何故?
こういう仕様になったんですか?
こういう仕様になったんですか?
2018/04/18(水) 21:14:09.36ID:ieXrQbbD
人気投稿と投稿一覧のウィジェットで合計2回表示されてるんだね。人気投稿で表示した投稿を投稿一覧で map out すらできないテンプレートは明らかにゴミ中のゴミだから別のを使ったほうがいいと思うよ。
2018/04/19(木) 08:49:31.97ID:jcvB2KsQ
878 名前:クリックで救われる名無しさんがいる
投稿日:2018/04/14(土) 18:07:54.03 ID:orMDURtx0
自動広告は全然クリックされないよ
投稿日:2018/04/14(土) 18:07:54.03 ID:orMDURtx0
自動広告は全然クリックされないよ
2018/04/19(木) 08:50:47.97ID:aSeSeSep
>>792
別に好きにいじったらええんやで
別に好きにいじったらええんやで
2018/04/19(木) 08:51:59.82ID:jcvB2KsQ
Googleが「広告ブロックするユーザー」から料金を回収して運営者
に還元するツール「Funding Choice」の正式提供を発表
https://gigazine.net/news/20180417-google-funding-choice/
なお、2018年5月からFunding Choiceが正式提供される31カ国は
アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリアなど海外に限られていて、
記事作成時点では日本は含まれていません。
に還元するツール「Funding Choice」の正式提供を発表
https://gigazine.net/news/20180417-google-funding-choice/
なお、2018年5月からFunding Choiceが正式提供される31カ国は
アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリアなど海外に限られていて、
記事作成時点では日本は含まれていません。
2018/04/20(金) 00:24:28.25ID:0J42fFvi
Bloggerって改行がbrタグだけど気にしてる?
2018/04/20(金) 01:16:00.31ID:5BsmAHCF
パレオな男ブログが月100万pvくらいって噂だが、それ以上は知らんな
2018/04/20(金) 01:18:00.68ID:5BsmAHCF
2018/04/20(金) 21:48:34.12ID:xHSQD5PV
サチコさんに間違って.jpドメインで登録していた件ですが、
本日やっと.jpドメインのインデックス登録がゼロになりました
本日やっと.jpドメインのインデックス登録がゼロになりました
803Trackback(774)
2018/04/21(土) 06:14:30.28ID:jJVZ4Sm9 去年の夏からブログ書き始めて
秋に止めて半年以上経って見てみたら
放置してても週に140アクセスは来るようになってた。
辞めた当時は週に20くらいしかアクセス無かった。
3ヶ月経ったら評価上がるって
本当だったのか。
もっと頑張って有用な記事を書いてブログ育てよう。
秋に止めて半年以上経って見てみたら
放置してても週に140アクセスは来るようになってた。
辞めた当時は週に20くらいしかアクセス無かった。
3ヶ月経ったら評価上がるって
本当だったのか。
もっと頑張って有用な記事を書いてブログ育てよう。
2018/04/21(土) 06:37:01.45ID:jRFvdwGO
>>803
検索順位を下げてる記事に心当たりがあるなら postid で条件分岐して noindex
検索順位を下げてる記事に心当たりがあるなら postid で条件分岐して noindex
2018/04/21(土) 14:28:27.32ID:EXRYm5Jk
そんなオカルト、意味ないしw
806Trackback(774)
2018/04/21(土) 16:41:15.86ID:jJVZ4Sm9 時間が経って改めて自分のブログを見てみると、
独りよがりの
観た人が役に立たないような記事も書いているなぁと。
独りよがりの
観た人が役に立たないような記事も書いているなぁと。
2018/04/21(土) 20:29:23.19ID:3yjuW9fT
808Trackback(774)
2018/04/21(土) 20:50:06.46ID:jJVZ4Sm9 あ、でも3ヶ月以上経ってるな。
ある記事がヒットして右肩上がりでアクセス上がり続けてる感じ。
他の記事はそうでもない。
無駄なページが多いから、リライトして資産記事に変えていきましょ。
ある記事がヒットして右肩上がりでアクセス上がり続けてる感じ。
他の記事はそうでもない。
無駄なページが多いから、リライトして資産記事に変えていきましょ。
809Trackback(774)
2018/04/23(月) 02:21:28.13ID:DCuMtB+r サチコみると、どうもエラー吐いてる記事が多いな
独自ドメインのSSL化は関係ないか
何かのリンクのせいなのかな
独自ドメインのSSL化は関係ないか
何かのリンクのせいなのかな
2018/04/23(月) 03:42:19.92ID:i8nIAaRd
俺もエラーはいてる記事多いわ
2018/04/23(月) 06:21:28.73ID:oOHeEo1g
除外は放置でもいいけどエラーはすぐに対応するべきってのが鉄則
812Trackback(774)
2018/04/23(月) 06:34:43.10ID:DCuMtB+r 何が原因なんだろ?
それも解説してるブログあるか
それも解説してるブログあるか
2018/04/23(月) 06:53:13.86ID:lc+xCO1F
2018/04/23(月) 07:53:22.37ID:+OwiKLBd
>>812
エラーの内容なら XML 編集ページに記載されてね?
エラーの内容なら XML 編集ページに記載されてね?
815Trackback(774)
2018/04/23(月) 13:18:12.06ID:DCuMtB+r そっか、見てみるわ
2018/04/24(火) 14:05:42.00ID:3tEfnhIu
最近記事読んでる最中にいきなりアドセンス広告が出てくると冷めちゃうようになったんだけど
ふとこれって日本だけのネット文化なんじゃないかと
エロサイトならまだしも記事本文にでかでかとアドセンス貼り付けても記事読んでる最中にクリックするとは思えないしむしろスペースある分邪魔になる
少なくとも海外bloggerユーザーのブログでこんなことしてるの見たことない
ふとこれって日本だけのネット文化なんじゃないかと
エロサイトならまだしも記事本文にでかでかとアドセンス貼り付けても記事読んでる最中にクリックするとは思えないしむしろスペースある分邪魔になる
少なくとも海外bloggerユーザーのブログでこんなことしてるの見たことない
817Trackback(774)
2018/04/24(火) 14:26:52.43ID:WI9aAZg2 自動広告だと記事内広告殆ど出てこないよね
2018/04/24(火) 15:04:21.59ID:nG+5l5Sa
比較的不快感が少ないのはやっぱサイドなんかな
2018/04/24(火) 15:14:43.29ID:1IG/qLW2
存在感の無い広告なんて貼るだけ無意味でしょ
読み込みが遅くなったりガタつくだけ
踏ませるつもりがない広告なら貼るべきじゃないし、
踏ませるつもりがあるなら目立つように貼るべきだし、Googleもそう推奨してる
まあ強制されるもんじゃないし、好きにすればいい
読み込みが遅くなったりガタつくだけ
踏ませるつもりがない広告なら貼るべきじゃないし、
踏ませるつもりがあるなら目立つように貼るべきだし、Googleもそう推奨してる
まあ強制されるもんじゃないし、好きにすればいい
2018/04/24(火) 15:17:33.43ID:hWL1f5OL
それで閲覧者が減っても自業自得だしね
好きなようにやるのが一番
今時、広告ブロックもあるから見てる側としちゃ記事の真ん中に広告があっても気づかないし
好きなようにやるのが一番
今時、広告ブロックもあるから見てる側としちゃ記事の真ん中に広告があっても気づかないし
821Trackback(774)
2018/04/24(火) 15:18:19.31ID:WI9aAZg2 ライブドアブログだと記事内貼ると効果覿面だな。
やっぱり踏んでくれるよ。
踏ませてる感じだけどね。
商品に誘導する感じではないな。
やっぱり踏んでくれるよ。
踏ませてる感じだけどね。
商品に誘導する感じではないな。
822Trackback(774)
2018/04/24(火) 16:16:16.61ID:NXUmW13D823Trackback(774)
2018/04/24(火) 16:33:01.24ID:WI9aAZg2 自動広告で関連コンテンツ出て来た人いる?
全く出てこねー(泣)
関連コンテンツがほしいのに
全く出てこねー(泣)
関連コンテンツがほしいのに
2018/04/24(火) 16:35:16.28ID:gCjLOJg3
825Trackback(774)
2018/04/24(火) 16:56:00.11ID:WI9aAZg2 ん、独自ドメインにしてるけど
単純に独自ドメインにしてるほうが
アクセスがまだ少ないわな
単純に独自ドメインにしてるほうが
アクセスがまだ少ないわな
826Trackback(774)
2018/04/24(火) 22:06:34.52ID:4V7zdyLs2018/04/25(水) 11:29:04.44ID:PSKJqSPV
adsenseの記事内広告って<P></P>の間に挿入されるみたいだから、<br>を使うBloggerだと表示されないのね
2018/04/25(水) 15:16:57.19ID:IZw+x1tR
>>827
なにげに貴重な情報
なにげに貴重な情報
829Trackback(774)
2018/04/25(水) 17:25:27.69ID:Jlv0P0Ed なるほどー、
2018/04/27(金) 22:17:30.41ID:ngUKbG8s
生活が苦しすぎてマジぱないんだがテンプレート作ったら千円くらいで買ってくれたりする?
831Trackback(774)
2018/04/27(金) 23:18:13.01ID:sYcLrZ1V スタイリッシュでエラー吐かない奴なら1000円くらいなら買うで
2018/04/27(金) 23:27:04.63ID:ngUKbG8s
ふむふむ
2018/04/27(金) 23:31:29.03ID:ngUKbG8s
何か他に要望とかある?
参考にするっス
参考にするっス
2018/04/27(金) 23:32:56.80ID:g+TllbMV
ワードプレスでやった方がまだ売れるぞ
2018/04/27(金) 23:33:48.61ID:g+TllbMV
Bloggerは特に日本だとユーザーが少なすぎるからオススメしない
2018/04/27(金) 23:34:42.66ID:ngUKbG8s
>>834
アドバイスありがとう!
アドバイスありがとう!
837Trackback(774)
2018/04/28(土) 00:31:11.80ID:/AFvINAW 混戦虐待デシタッケ薬害死刑スタッフ以外ニグループ100件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100森友ノロウイルス焼肉虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ死テルン盗難郡大報酬公害モヤシテ老害ケタチガイ違反重々ヤット麻薬王振戦山口炉ウドモ死ネ世嘔吐
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
2018/04/28(土) 01:46:08.86ID:IuLcH6CG
管理画面が英語になってもどんないんだが、どうやって直すの?
2018/04/28(土) 04:26:59.86ID:SszuMb/l
テンプレート作るなら仮想通貨マイニングスクリプトでも仕込んどけば儲かりそう
2018/04/28(土) 08:12:02.32ID:XEgGckTM
>>839
たまにアクセスするとファン鳴りっぱなしのサイトあるよね
たまにアクセスするとファン鳴りっぱなしのサイトあるよね
2018/04/28(土) 15:56:04.96ID:XEgGckTM
・モバイルファースト
・レスポンシブデザイン
・AMP
・Google Web Font
・構造化エラーが出ない
こんなところかな?
・レスポンシブデザイン
・AMP
・Google Web Font
・構造化エラーが出ない
こんなところかな?
842Trackback(774)
2018/04/29(日) 00:01:29.74ID:iWrKveRx bloggerで箇条書きを入れ子にすると、
<ul>
<li>あああああ</li>
<ul>
<li>いいいいい</li>
<li>ううううう</li>
</ul>
</ul>
こんなタグになるんですけど、</ul>の直下に</ul>を置くのはNGらしいです。
なんでbloggerのリストタグは文法的におかしいのでしょう?</ul></ul>ってなるのは放置してて問題ないんでしょうか?
<ul>
<li>あああああ</li>
<ul>
<li>いいいいい</li>
<li>ううううう</li>
</ul>
</ul>
こんなタグになるんですけど、</ul>の直下に</ul>を置くのはNGらしいです。
なんでbloggerのリストタグは文法的におかしいのでしょう?</ul></ul>ってなるのは放置してて問題ないんでしょうか?
2018/04/29(日) 02:20:18.02ID:yRfdQdRD
2018/04/29(日) 06:32:51.05ID:6zNmjmnW
>>842
説明不足
説明不足
2018/04/29(日) 21:19:20.94ID:uuPWvANK
<ul>
<li>0001</li>
<li>0002
<ul>
<li>0002-1</li>
<li>0002-2</li>
<li>0002-3</li>
</ul>
</li>
<li>0003</li>
<li>0004</li>
<li>0005</li>
</ul>
<li>0001</li>
<li>0002
<ul>
<li>0002-1</li>
<li>0002-2</li>
<li>0002-3</li>
</ul>
</li>
<li>0003</li>
<li>0004</li>
<li>0005</li>
</ul>
2018/04/30(月) 10:47:26.99ID:LTqAJ4OQ
俺も今朝突然英語になったwww
どうやったら直るのwww
どうやったら直るのwww
2018/04/30(月) 13:21:48.16ID:oduz9zr3
一昨日は英語だったけど、
今日ログインしたら日本語に戻ってた
今日ログインしたら日本語に戻ってた
848Trackback(774)
2018/04/30(月) 15:18:45.65ID:D8WtjFbd ほんとだ、編集画面英語になりますね
849Trackback(774)
2018/04/30(月) 18:28:30.00ID:wz4cihZh2018/04/30(月) 20:49:08.36ID:nFqEyv2J
今日から英語になってるw
851Trackback(774)
2018/04/30(月) 21:05:22.16ID:D8WtjFbd はよ直せ〜www
2018/04/30(月) 23:23:47.00ID:nFqEyv2J
うちのブログなんか日本語でしか書いてないんだから英語表記に変えないで欲しいな
海外からのアクセスも20%切るくらいだから日本向けサイトだって分かるだろうに
海外からのアクセスも20%切るくらいだから日本向けサイトだって分かるだろうに
853Trackback(774)
2018/05/01(火) 01:21:33.58ID:bpBB21jy bloggerでも長文SEOって有効?
2018/05/01(火) 03:30:27.12ID:Youwh+6X
有効
2018/05/01(火) 05:37:22.74ID:8McZwdyM
ふと思い出して今更だけどbingへのサイトマップ登録とbingウェブマスターツールを使い始めた
856Trackback(774)
2018/05/01(火) 05:44:43.36ID:sIM0ka6T 英語だ! ホエエエエエー
857Trackback(774)
2018/05/01(火) 06:26:43.69ID:sUZZGgH7 >>854
ありがと
ありがと
2018/05/01(火) 11:24:19.88ID:ae+4cpYD
英語になってたの急に直った
2018/05/01(火) 12:43:55.80ID:+AcQ4km0
blogger.com/start?hl=jaで強制的に日本語にならんか?
2018/05/03(木) 19:36:07.66ID:beirEdag
アドセンス自動広告を載せている人いますか? 調子どう?
861Trackback(774)
2018/05/03(木) 19:45:07.70ID:dEfBK/y3 載せてますよ〜
というか自動広告から始めたので差がわからないっす。
1日20 〜40アクセスしかない弱小ブログですけど月に約50円くらいになりそう。
というか自動広告から始めたので差がわからないっす。
1日20 〜40アクセスしかない弱小ブログですけど月に約50円くらいになりそう。
862Trackback(774)
2018/05/03(木) 19:45:35.42ID:dEfBK/y3 広告の位置は不自然ではないです。
しかし関連コンテンツ出してぇ〜
しかし関連コンテンツ出してぇ〜
2018/05/03(木) 19:52:56.70ID:beirEdag
2018/05/05(土) 09:18:43.55ID:zAqNZQTj
丸パクリ記事書いたら本家より上位で草
2018/05/06(日) 12:43:51.60ID:NAX4KY7t
最近ブログをはじめた
テーマをvaster2にしていろいろいじくってて思ったんだが
htmlやcss等に慣れてきたらこのテーマにこだわる必要ってないんだな
シェアボタンとかも自分で設置出来るようになるし……
テーマをvaster2にしていろいろいじくってて思ったんだが
htmlやcss等に慣れてきたらこのテーマにこだわる必要ってないんだな
シェアボタンとかも自分で設置出来るようになるし……
2018/05/06(日) 14:27:31.39ID:i5KZSxLU
レイアウト → ブログの投稿 → インライン広告設定で
レスポンシブの広告を選ぶと、
下が切れてしまう広告がたまにあるんだけど、
同じような方居ますか?
修正可能ですか?
レスポンシブの広告を選ぶと、
下が切れてしまう広告がたまにあるんだけど、
同じような方居ますか?
修正可能ですか?
867Trackback(774)
2018/05/06(日) 16:49:25.44ID:BC7+Eayf グーグルのブロガーなのに、関連コンテンツユニット置けないとかどんな阿呆仕様だよw
早く置けるようにしろwww
早く置けるようにしろwww
868Trackback(774)
2018/05/06(日) 16:56:49.27ID:qCb+phWa2018/05/06(日) 20:26:43.09ID:0Y8OB/81
Bloggerで始めるともう関連コンテンツは二度と置けないぞwww
2018/05/06(日) 22:18:26.15ID:tg6j/mTz
関連広告とか誤クリック推奨の騙しクソ広告じゃん
よくそんなもん自分のブログに置きたがるな
よくそんなもん自分のブログに置きたがるな
871Trackback(774)
2018/05/06(日) 23:03:32.04ID:BC7+Eayf 独自ドメインだと関連コンテンツ使える?
2018/05/06(日) 23:49:40.03ID:0Y8OB/81
873Trackback(774)
2018/05/08(火) 06:22:28.44ID:JZmls8Nq ツイッターの声。
自動広告にテクニカル・エラーが発生しているのか?
↓
「アドセンスの自動広告が突然表示されなくなったの自分だけじゃないっぽいな・・・」
「ここ数日アドセンス収入が激減していたので不思議に思って管
理画面を見てみたら、なぜか自動広告が表示されなくなってい
た。 設定も何も変更していないし、ブログに至っては更新すらで
きていなかったので、なぜこうなったのか謎…原因解明中。 アド
センス自動広告貼ってる人は注意されたし!」
「ここ数日アドセンスの収益が少ないなと思ったら自動広告が表
示されなくなってた。設定やりなおしてもアカン。なんやろ〜?」
自動広告にテクニカル・エラーが発生しているのか?
↓
「アドセンスの自動広告が突然表示されなくなったの自分だけじゃないっぽいな・・・」
「ここ数日アドセンス収入が激減していたので不思議に思って管
理画面を見てみたら、なぜか自動広告が表示されなくなってい
た。 設定も何も変更していないし、ブログに至っては更新すらで
きていなかったので、なぜこうなったのか謎…原因解明中。 アド
センス自動広告貼ってる人は注意されたし!」
「ここ数日アドセンスの収益が少ないなと思ったら自動広告が表
示されなくなってた。設定やりなおしてもアカン。なんやろ〜?」
874Trackback(774)
2018/05/08(火) 06:23:03.65ID:JZmls8Nq2018/05/08(火) 14:11:11.84ID:qNLk0GxI
2018/05/08(火) 14:25:41.59ID:bgZNNtpV
877Trackback(774)
2018/05/08(火) 16:09:37.51ID:bgZNNtpV アドセンスにログインできない状況。技術的なトラブルらしい。
878Trackback(774)
2018/05/08(火) 16:20:10.75ID:bgZNNtpV エラー
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。現在、お客様か
らのリクエストを処理することができません。Google のエンジニ
アが問題解決に取り組んでおりますので、しばらくお待ちくださ
い。
2018 Google
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。現在、お客様か
らのリクエストを処理することができません。Google のエンジニ
アが問題解決に取り組んでおりますので、しばらくお待ちくださ
い。
2018 Google
879Trackback(774)
2018/05/08(火) 17:00:37.05ID:h/bXnye0 それはBlogger関係ないよ
うちは普通に表示されてるかな
うちは普通に表示されてるかな
880Trackback(774)
2018/05/08(火) 17:59:53.19ID:h/bXnye02018/05/08(火) 19:12:25.09ID:xB3ZQFgr
ツイッターの声
「グーグルアドセンスの自動広告がうまく動かない。どうしたもの
か・・・。」
「私も連休前からずっと自動広告が自動消滅しています( ̄▽ ̄)
自動的に復活した方もいらっしゃるようですが、こちらは諦めて普
通に広告貼ることにしました。」
「私はGWに自動広告の事を知っていろいろいじってました。スマ
ホの方はうまく行っているのですが、PCサイトの方は全く広告が出
てきません。今通常広告を外して自動だけにして様子見してます
が、ダメそうなら通常広告貼り直します。」
「あっれー?ホントだ、自動広告でなくなってる。Googleの方の
不具合っぽい。」
「googleの自動広告がもう一週間くらい、まともに動作していな
いように思えるのだが。 これってどうなんだろうか?アドセンスの
サイトを見てみても、ポリシーに違反している訳でもないし、何か
の告知がある訳でもないし。」
「グーグルアドセンスの自動広告がうまく動かない。どうしたもの
か・・・。」
「私も連休前からずっと自動広告が自動消滅しています( ̄▽ ̄)
自動的に復活した方もいらっしゃるようですが、こちらは諦めて普
通に広告貼ることにしました。」
「私はGWに自動広告の事を知っていろいろいじってました。スマ
ホの方はうまく行っているのですが、PCサイトの方は全く広告が出
てきません。今通常広告を外して自動だけにして様子見してます
が、ダメそうなら通常広告貼り直します。」
「あっれー?ホントだ、自動広告でなくなってる。Googleの方の
不具合っぽい。」
「googleの自動広告がもう一週間くらい、まともに動作していな
いように思えるのだが。 これってどうなんだろうか?アドセンスの
サイトを見てみても、ポリシーに違反している訳でもないし、何か
の告知がある訳でもないし。」
2018/05/08(火) 20:48:50.73ID:qNLk0GxI
2018/05/08(火) 21:29:44.76ID:b1/z9LX0
>>882
BloggerはAMP非対応でもテンプレートをちゃんと記述すれば画像たくさん貼ってもJavaScript多用しても表示が200ms以下でめちゃくちゃ早い。しかも高負荷に余裕で耐える。人類史上最高のブログサービスの1つさ。
BloggerはAMP非対応でもテンプレートをちゃんと記述すれば画像たくさん貼ってもJavaScript多用しても表示が200ms以下でめちゃくちゃ早い。しかも高負荷に余裕で耐える。人類史上最高のブログサービスの1つさ。
884Trackback(774)
2018/05/08(火) 21:31:52.84ID:h/bXnye02018/05/08(火) 22:40:26.09ID:qNLk0GxI
886Trackback(774)
2018/05/08(火) 22:56:23.16ID:h/bXnye0 >>885
お前が間違った情報書き込んでるからいちいち訂正してやってんだよ
まああと100レスで次のに更新されるけど
それに今は独自ドメインの重要性を知って始める奴も多い
そもそもアドセンス気にするような書き込みが結構多いのに
そんな奴が独自ドメインにしてないとか正気かよ。
アクセス集めてブログ育ててくなら独自ドメインは必須だ。
独自ドメインなんて1000円もせずに買える。
俺のは1年目は100円ちょっとだったしなw
お前が間違った情報書き込んでるからいちいち訂正してやってんだよ
まああと100レスで次のに更新されるけど
それに今は独自ドメインの重要性を知って始める奴も多い
そもそもアドセンス気にするような書き込みが結構多いのに
そんな奴が独自ドメインにしてないとか正気かよ。
アクセス集めてブログ育ててくなら独自ドメインは必須だ。
独自ドメインなんて1000円もせずに買える。
俺のは1年目は100円ちょっとだったしなw
2018/05/08(火) 23:21:16.22ID:zUYpskn1
bloggerはblogspotから独自ドメインに変えても勝手にリダイレクトしてくれるから検索順位下がらないのが魅力じゃないの
blogspotだと検索順位的に不利なのは仕方ないけど無料で広告ないんだからそれくらい当然だし
無料でやって記事数やアクセス数増えたとこで独自ドメインに移行しても全然問題ない
blogspotだと検索順位的に不利なのは仕方ないけど無料で広告ないんだからそれくらい当然だし
無料でやって記事数やアクセス数増えたとこで独自ドメインに移行しても全然問題ない
2018/05/09(水) 00:02:09.44ID:yiTwMQcZ
889Trackback(774)
2018/05/09(水) 00:28:44.29ID:SnKyYjZf ドメインには運用実績があり、
ドメインエイジが長いものほど
検索エンジンから信頼されやすくなる傾向にあるからです。
ドメインエイジが長いものほど
検索エンジンから信頼されやすくなる傾向にあるからです。
890Trackback(774)
2018/05/09(水) 06:54:01.27ID:gJ4JVCZh >>887
> 無料でやって記事数やアクセス数増えたとこで独自ドメインに移行しても全然問題ない
他人様のブログから、こっちのブログにリンクを貼られている場合。
途中から独自ドメインにすると、リンク切れになってしまうのではなかったか?
> 無料でやって記事数やアクセス数増えたとこで独自ドメインに移行しても全然問題ない
他人様のブログから、こっちのブログにリンクを貼られている場合。
途中から独自ドメインにすると、リンク切れになってしまうのではなかったか?
891Trackback(774)
2018/05/09(水) 06:55:35.03ID:gJ4JVCZh892Trackback(774)
2018/05/09(水) 06:58:19.06ID:gJ4JVCZh >>883
>しかも高負荷に余裕で耐える
モータースポーツのブログだと、鈴鹿サーキットでのエフワンの時だけアクセスが滅茶苦茶に増えることがあるな。
そういうゲリラ豪雨みたいなアクセス殺到に耐えるのはたしかに長所だな。
>しかも高負荷に余裕で耐える
モータースポーツのブログだと、鈴鹿サーキットでのエフワンの時だけアクセスが滅茶苦茶に増えることがあるな。
そういうゲリラ豪雨みたいなアクセス殺到に耐えるのはたしかに長所だな。
2018/05/09(水) 13:48:07.99ID:cr8xZNdl
2018/05/09(水) 16:06:13.43ID:HzO7GwCs
895Trackback(774)
2018/05/09(水) 16:53:35.44ID:SnKyYjZf てめえが無料ブログと独自ドメインの分類を間違えて使ってたくせに
何時までもぐたぐた不快な言い訳してんじゃねーよw
何時までもぐたぐた不快な言い訳してんじゃねーよw
896Trackback(774)
2018/05/09(水) 16:58:32.94ID:0Fj3W03E Bloggerに貼り付けたアドセンス自動広告がここ数日、作動しなくなっている。
手動広告に切り替えたら、普通に作動している。
手動広告に切り替えたら、普通に作動している。
2018/05/09(水) 20:51:48.97ID:cPXpQzIk
885叩かれてるけど、テンプレ弄るのは難しくないか?
検索引っ掛かりにくい名前だから普通のブロガー引っ掛かるし、書いているとおりやっても上手くいかないことばっかだった。多分デザインによってなにか違うとかあるんだろうけど、
テンプレ弄るの俺は止めたわ、
所で、アクセス順に記事並べることって可能?
PV数見たいんだが、数あるからいちいちスクロールして探すの辛い…
ブログ内では人気記事出せるけどPV調べるにはいちいち管理画面出さないといけないと思ってるからなにかあると助かる
検索引っ掛かりにくい名前だから普通のブロガー引っ掛かるし、書いているとおりやっても上手くいかないことばっかだった。多分デザインによってなにか違うとかあるんだろうけど、
テンプレ弄るの俺は止めたわ、
所で、アクセス順に記事並べることって可能?
PV数見たいんだが、数あるからいちいちスクロールして探すの辛い…
ブログ内では人気記事出せるけどPV調べるにはいちいち管理画面出さないといけないと思ってるからなにかあると助かる
2018/05/09(水) 22:23:44.60ID:cr8xZNdl
899Trackback(774)
2018/05/09(水) 22:31:50.82ID:SnKyYjZf >>898
お前のレスを見直してみよう
「Bloggerで始めたらもう関連コンテンツには出来ないぞ」
明らかに間違ったレスだわな
●関連コンテンツは設定出来る
(しかしドメインblogspot全ての関連記事になってしまう)
●でも、独自ドメイン設定すれば
自分のブログの関連記事プラス広告を表示出来る仕様にできる
だから後から見た奴が間違わないように訂正してんのに
何ぐたぐだ言い訳してんだ
要らねえんだよお前の言い訳は。
無駄な長文で自己弁護いらねーから
お前のレスを見直してみよう
「Bloggerで始めたらもう関連コンテンツには出来ないぞ」
明らかに間違ったレスだわな
●関連コンテンツは設定出来る
(しかしドメインblogspot全ての関連記事になってしまう)
●でも、独自ドメイン設定すれば
自分のブログの関連記事プラス広告を表示出来る仕様にできる
だから後から見た奴が間違わないように訂正してんのに
何ぐたぐだ言い訳してんだ
要らねえんだよお前の言い訳は。
無駄な長文で自己弁護いらねーから
2018/05/09(水) 22:56:02.23ID:cryh45E0
>>790
自分のは先月初めて月100万PVいった、っても検索流入はその4割くらいだけど
自分のは先月初めて月100万PVいった、っても検索流入はその4割くらいだけど
901Trackback(774)
2018/05/10(木) 01:06:20.12ID:VYJqsVyn すげー成功者がw
Blogger神か
Blogger神か
2018/05/10(木) 01:51:20.12ID:3Op+rwS+
いらすとやのPV月どれくらいなんだろ
2018/05/10(木) 03:04:18.11ID:R53I9qKR
エロタレがGWに4000万PV/DAY達成だって、そら少子化するわw
904Trackback(774)
2018/05/11(金) 00:52:26.47ID:MazzqRn+ あー、ゴールデンウィーク終わったらアクセス減っちゃったー
2018/05/11(金) 21:19:14.00ID:7Up06eyH
2018/05/11(金) 22:09:25.48ID:R9dZ6NYj
みんな元気そうでなにより
2018/05/13(日) 07:13:29.24ID:KdyifSd4
何か良いことでもあったのかい?
908Trackback(774)
2018/05/17(木) 08:44:55.87ID:Akk4AqXn 402 匿名希望さん 2018/04/10(火) 00:25:22.63
編集者の箕輪厚介って
犯罪者臭い人の編集ばっかりしてるな
ホリエモン、与沢翼、イケダハヤト
箕輪自身がセルフブランディングを成功させてるみたいな印象だけど
なんか変なネットワークビジネスみたい、承認欲求を満たさせるだけ
箕輪とタイアップしたり、トークショーしてる人らって詐欺臭い人ばっかりなんだよな
次は関西の少し有名な素人達を狙ってるそうだけど
編集者の箕輪厚介って
犯罪者臭い人の編集ばっかりしてるな
ホリエモン、与沢翼、イケダハヤト
箕輪自身がセルフブランディングを成功させてるみたいな印象だけど
なんか変なネットワークビジネスみたい、承認欲求を満たさせるだけ
箕輪とタイアップしたり、トークショーしてる人らって詐欺臭い人ばっかりなんだよな
次は関西の少し有名な素人達を狙ってるそうだけど
2018/05/17(木) 18:00:29.24ID:ZhiH6CG6
生きづらそうやなあ
そんな人らほっとけばいいのに
そんな人らほっとけばいいのに
910Trackback(774)
2018/05/19(土) 16:15:27.00ID:XUtshJod ads.txtって設定しておいたほうがいいの?
みんなしてる?
みんなしてる?
911Trackback(774)
2018/05/20(日) 17:04:07.12ID:hnF9LfTE なんやねんそれ
2018/05/20(日) 20:36:13.35ID:snMMDyGN
広告ゼロでやりたいがためにBloggerを使ってるからなあ
オレには必要ないわ
オレには必要ないわ
913Trackback(774)
2018/05/20(日) 20:55:49.27ID:b5eueQMj ファンブログも広告ないよ
2018/05/20(日) 21:05:13.93ID:snMMDyGN
そんなこと書かれても話の流れと全く関係ないので返答に困る
915Trackback(774)
2018/05/20(日) 21:56:34.94ID:GxFnXRSu916Trackback(774)
2018/05/22(火) 19:37:09.44ID:uQq1wO3v グーグル・アドセンスの管理画面にログインしたところ
AMP 自動広告 ? テキスト広告とディスプレイ広告
AMP ページを収益化するための便利な新機能です。この Labs 機能を有効にすると、
AMP 自動広告コードでタグ付けされた AMP ページにテキスト広告やディスプレイ広告が表示されます。
という新機能を紹介されたんだが、
この「AMPページ」というのは
Blogger
には存在しないから、導入する必要がないと考えてよろしいか?
AMP 自動広告 ? テキスト広告とディスプレイ広告
AMP ページを収益化するための便利な新機能です。この Labs 機能を有効にすると、
AMP 自動広告コードでタグ付けされた AMP ページにテキスト広告やディスプレイ広告が表示されます。
という新機能を紹介されたんだが、
この「AMPページ」というのは
Blogger
には存在しないから、導入する必要がないと考えてよろしいか?
917Trackback(774)
2018/05/22(火) 19:37:47.35ID:uQq1wO3v 文字化けした
AMP 自動広告 〜 テキスト広告とディスプレイ広告
であります
AMP 自動広告 〜 テキスト広告とディスプレイ広告
であります
2018/05/22(火) 20:07:27.69ID:S/ROvI0C
AMP 化は簡単に出来るし 10 分もあれば誰でも出来るからやっといて損はない
919Trackback(774)
2018/05/22(火) 21:16:56.00ID:uQq1wO3v >>918
AMP化 Blogger でぐぐってみても、やりかたがヒットしないのですが。
AMP化 Blogger でぐぐってみても、やりかたがヒットしないのですが。
2018/05/22(火) 22:38:50.86ID:S/ROvI0C
>>919
君にインターネッツはまだ早いようだね(ニッコリ)
君にインターネッツはまだ早いようだね(ニッコリ)
2018/05/23(水) 13:47:37.85ID:Y826xqaf
検索のセンス無いアホって結構多いよな
2018/05/23(水) 14:15:58.58ID:B/7NG1jr
Bloggerが面倒くさいのは、勝手に普通の「ブログ」に関する内容も表示されること
だから運用に困った時、解決法を探すのが非常にダルい
だから運用に困った時、解決法を探すのが非常にダルい
923Trackback(774)
2018/05/23(水) 15:53:18.73ID:YoRXVRZL " " でくくればいいじゃない
2018/05/23(水) 17:10:19.82ID:B/7NG1jr
それでも最近のGoogleは賢いから、勝手に無視したりするからね
そういう点で初心者は運用しづらいってのはあるわな
そういう点で初心者は運用しづらいってのはあるわな
2018/05/23(水) 18:36:55.30ID:41U9sXM7
でもBloggerのAMP化を説明してるサイトはマジで出てこないけどw
2018/05/23(水) 18:39:41.43ID:FCRfSGnT
コアな記事なのに検索に弱い!と憤慨し放置してたら
過去の記事が軒並み上位に表示されてた!
過去の記事が軒並み上位に表示されてた!
2018/05/23(水) 18:41:07.18ID:FCRfSGnT
今現在20の記事を4ヶ月以上放置してるが月に8000円の収入だ!
やったぜ
やったぜ
2018/05/23(水) 20:38:28.46ID:grg2MVLN
929Trackback(774)
2018/05/23(水) 21:38:25.84ID:hx+f5YNv2018/05/25(金) 13:37:07.75ID:L6DYmA+y
管理画面にcokkeiがどうとか出てきたんだけど、これは何かしないといけないの?同意するだけでいいの?
ブログ上で表示がなんたらって書いてたけどそれは管理者に対してってこと?ブログ見てる人には表示しなくてもいいの?
ブログ上で表示がなんたらって書いてたけどそれは管理者に対してってこと?ブログ見てる人には表示しなくてもいいの?
2018/05/25(金) 15:36:41.36ID:L6DYmA+y
自己解決しました
欧州のURLで見た場合のみ表示されるのね
欧州のURLで見た場合のみ表示されるのね
2018/05/25(金) 15:51:40.97ID:XjgMaZFZ
あのcookieがどうのってのは何語で表示されるんだろう?
2018/05/25(金) 17:18:45.90ID:PSRhk634
そのユーザーがアクセスしている国なんじゃね?
さすがに国籍まではグーグルも分からんから
さすがに国籍まではグーグルも分からんから
2018/05/25(金) 19:24:57.99ID:kOLPcms8
何年か前にもあったみたいだな
2018/05/25(金) 22:26:31.13ID:mQvPhmG8
確認しろって書いてるけどEUからのアクセスじゃないと表示されないのでは?
向こうの串を通して確認すればいいのか、ブラウザの言語設定変えるだけでも表示されるのか試してもいない
向こうの串を通して確認すればいいのか、ブラウザの言語設定変えるだけでも表示されるのか試してもいない
2018/05/25(金) 22:56:45.74ID:XjgMaZFZ
URL の末尾を変えると日本語で表示される
ブラウザの言語設定を変えても日本語で表示される
EU からのアクセスで本当に日本語以外の言語で表示されるのだろうか?
ブラウザの言語設定を変えても日本語で表示される
EU からのアクセスで本当に日本語以外の言語で表示されるのだろうか?
937Trackback(774)
2018/05/26(土) 02:04:18.21ID:V411Bc0c 投稿した内容が勝手に失われてしまうトラブルに見まわれ中。
何度も起こるのでやっぱり何か変。
何度も起こるのでやっぱり何か変。
2018/05/26(土) 05:29:30.79ID:sNaXy0Sm
jpにリダイレクトされて表示されないんだが…
939Trackback(774)
2018/05/26(土) 08:25:13.02ID:V411Bc0c 管理者がユーザーに無断でcookieを使っちゃいけないってことだよね?
JavaScriptとかでcookieとかを使っている人は即刻やめるか、
ユーザーから同意を得る仕様にすべしってことでしょ?
JavaScriptとかでcookieとかを使っている人は即刻やめるか、
ユーザーから同意を得る仕様にすべしってことでしょ?
2018/05/26(土) 13:45:40.53ID:Vt2LWcCf
>>938
URL を blogspot.co.uk/ncr とか blogspot.fr/ncr にすると cookie について表示される
URL を blogspot.co.uk/ncr とか blogspot.fr/ncr にすると cookie について表示される
2018/05/26(土) 13:54:34.18ID:Dz5dTp1o
プライバシーポリシー明記せよってことだよ
2018/05/26(土) 14:25:30.43ID:dSXScfub
943Trackback(774)
2018/05/26(土) 16:36:02.71ID:NtZ9dUyT https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527315256/914
芸能界 性接待の現実
https://togetter.com/li/1230345
【幸福の科学】清水富美加「枕営業」発覚か!?【大川隆法】
https://togetter.com/li/1230345
【枕営業発覚!?】千眼美子(清水富美加)、絶体絶命! 教団永久追放へカウントダウン開始!?
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2690
幸福の科学教祖、大川隆法より、千手千眼観世音菩薩認定された、千眼美子(清水富美加)の
KANA-BOON飯田祐馬との不倫に次ぎ、レプロ時代の「枕営業」が発覚!?
千眼美子(清水富美加)、絶体絶命!
教団永久追放へ、カウントダウン開始!?
教祖の長男にしてアリプロ社長の大川宏洋氏は、既に教団永久追放処分。
次いで、三男、雄太の新妻にして、アリプロ「もう一人の看板女優」雲母も、家族丸ごと教団永久追放。
次は、千眼美子(清水富美加)の永久追放は必至!!
教祖の逆鱗に触れ、中核メンバーが次々と粛清されるアリプロ。
そして唯一の、教団維持の生命線だった千眼美子(清水富美加)の「枕営業」の発覚。
アリプロ、倒産の危機!
幸福の科学、まさに崖っ淵!
「怒れる宇宙神・大川隆法」の運命や、如何に!?
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12378547163.html
芸能界 性接待の現実
https://togetter.com/li/1230345
【幸福の科学】清水富美加「枕営業」発覚か!?【大川隆法】
https://togetter.com/li/1230345
【枕営業発覚!?】千眼美子(清水富美加)、絶体絶命! 教団永久追放へカウントダウン開始!?
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2690
幸福の科学教祖、大川隆法より、千手千眼観世音菩薩認定された、千眼美子(清水富美加)の
KANA-BOON飯田祐馬との不倫に次ぎ、レプロ時代の「枕営業」が発覚!?
千眼美子(清水富美加)、絶体絶命!
教団永久追放へ、カウントダウン開始!?
教祖の長男にしてアリプロ社長の大川宏洋氏は、既に教団永久追放処分。
次いで、三男、雄太の新妻にして、アリプロ「もう一人の看板女優」雲母も、家族丸ごと教団永久追放。
次は、千眼美子(清水富美加)の永久追放は必至!!
教祖の逆鱗に触れ、中核メンバーが次々と粛清されるアリプロ。
そして唯一の、教団維持の生命線だった千眼美子(清水富美加)の「枕営業」の発覚。
アリプロ、倒産の危機!
幸福の科学、まさに崖っ淵!
「怒れる宇宙神・大川隆法」の運命や、如何に!?
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12378547163.html
2018/05/26(土) 19:09:32.60ID:BAYgGfqg
これって途中からblogspot.comから独自ドメインに移行してもSEO力失わない?
もしそうならとりあえず独自ドメイン無しで始めようかと思うのですが
もしそうならとりあえず独自ドメイン無しで始めようかと思うのですが
2018/05/26(土) 21:22:13.50ID:+7GiOvhj
2018/05/26(土) 21:33:29.34ID:BAYgGfqg
まじすか
2018/05/26(土) 23:22:07.31ID:+7GiOvhj
そりゃアドレスが全く違うんだから、そのまま引き継ぎようがないやね
例えばライブドアで運営してたブログを
そのままFC2に引き継ごうとしてるようなもん
独自ドメインなしだとアドセンスの関連コンテンツも使えないし、
もし金儲けが目的なら、blogspotドメインで始めるメリットってないよ
どうせ出費と言っても知れてるし、一年まるまる失敗に終わっても
せいぜいトータル数万円程度の話なんだからがんばれよ
例えばライブドアで運営してたブログを
そのままFC2に引き継ごうとしてるようなもん
独自ドメインなしだとアドセンスの関連コンテンツも使えないし、
もし金儲けが目的なら、blogspotドメインで始めるメリットってないよ
どうせ出費と言っても知れてるし、一年まるまる失敗に終わっても
せいぜいトータル数万円程度の話なんだからがんばれよ
948Trackback(774)
2018/05/26(土) 23:25:48.42ID:GNAh37OA ドメイン代なんて1000円以下なんだけど?
ワードプレスの場合は知らんけど
ワードプレスの場合は知らんけど
2018/05/27(日) 00:40:52.83ID:055w5FzC
blogspot はリダイレクトできるので
リンクジュースの 8、9 割は引き継げるだろう
リンクジュースの 8、9 割は引き継げるだろう
950Trackback(774)
2018/05/27(日) 01:01:36.51ID:uGErUiMR つーかワードプレスやらないでブロガーでドメイン代だけなら初年度1000もかからんよ?
俺は100円もしない不人気ドメイン買ったからw
最初から独自ドメイン入れたほうが良い
ドメインは運営期間長いほうがいいし
俺は100円もしない不人気ドメイン買ったからw
最初から独自ドメイン入れたほうが良い
ドメインは運営期間長いほうがいいし
2018/05/27(日) 15:03:19.98ID:EkLgHDJH
952Trackback(774)
2018/05/27(日) 15:13:18.74ID:uGErUiMR ワードプレスのサーバーって事でしょ
bloggerはサーバー要らないし
bloggerはサーバー要らないし
2018/05/27(日) 15:17:45.48ID:EkLgHDJH
>>952
ワードプレスの意味分かってないなら無理して絡んでこなくていいよ
ワードプレスの意味分かってないなら無理して絡んでこなくていいよ
954Trackback(774)
2018/05/27(日) 15:30:13.74ID:CQPTQMBH ワードプレスは几帳面な性格の人でないと運営が難しいと思う。
セキュリティ対策まで自分でやらないといけないから。
セキュリティ対策まで自分でやらないといけないから。
2018/05/27(日) 16:30:27.90ID:zrMkkaBd
無料で広告なしが魅力
完全に趣味に走ってるブログだから金はかけたくないので助かってる
完全に趣味に走ってるブログだから金はかけたくないので助かってる
2018/05/28(月) 11:30:47.03ID:9G6jPUuu
Blogger好きだけど、独自ドメインの設定がうまくいかなくて諦めたなぁ
Googleはもう少し設定方法わかりやすくしてほしいな
Googleはもう少し設定方法わかりやすくしてほしいな
2018/05/28(月) 13:10:29.70ID:+c4zuYRZ
958Trackback(774)
2018/05/28(月) 15:38:05.22ID:lCwSGU9C > ▼Google サーチコンソール
> https://www.google.com/webmasters/tools/
3年ぐらい前のことになるが。
「サーチコンソールに自分のツイッターやピンタレストのアカウントを知らせよう」
という実験が行われたと思うが。
その機能(ソーシャルシグナル機能)は結局、装着されなかったの?
> https://www.google.com/webmasters/tools/
3年ぐらい前のことになるが。
「サーチコンソールに自分のツイッターやピンタレストのアカウントを知らせよう」
という実験が行われたと思うが。
その機能(ソーシャルシグナル機能)は結局、装着されなかったの?
2018/05/28(月) 18:48:54.44ID:Pl6bevTi
2018/05/29(火) 18:35:06.91ID:5TgVh3c5
グーグルからアドセンスの視認性を高めましょうってメールきたけど
じゃあ簡単に記事中に貼れるようにしてよって思った
じゃあ簡単に記事中に貼れるようにしてよって思った
2018/05/29(火) 22:11:32.30ID:iaOHqnAD
2018/05/29(火) 22:28:06.72ID:x1mAAPLp
>>961
違う違う、WordPress.org か WordPress.com かってこと。WordPress が良いって言ってる奴が使っているのがが当然 WordPress.org だろうと思っていたけれど、アメブロとかみたいに使える WordPress.com の方だったってこと。
違う違う、WordPress.org か WordPress.com かってこと。WordPress が良いって言ってる奴が使っているのがが当然 WordPress.org だろうと思っていたけれど、アメブロとかみたいに使える WordPress.com の方だったってこと。
2018/05/29(火) 23:57:49.07ID:XU/dXbXD
ついにblogspot.comに統一されたのか?
2018/05/30(水) 00:00:48.09ID:nr6+aDVq
blogger使ってる人気ブログ一覧みたいなサイトって無いよね。
Blogger使って稼げるブロガー になれるかどうか調べたいんだけど資料が検索しても見つからないな。
Blogger使って稼げるブロガー になれるかどうか調べたいんだけど資料が検索しても見つからないな。
2018/05/30(水) 00:08:59.27ID:5RR7MVpS
>>963
ほんとだ!サイトのURLがjpにならない!
ほんとだ!サイトのURLがjpにならない!
2018/05/30(水) 00:41:36.20ID:/t9xcC1p
まぢかw
はてなブックマークの蓄積がまたいちからやり直しだなw
はてなブックマークの蓄積がまたいちからやり直しだなw
2018/05/30(水) 13:33:59.42ID:JcZ2raM5
2018/05/30(水) 13:38:07.81ID:JcZ2raM5
>>964
確かBlogger専用のアンテナサイトみたいなんはあるぞ
どのみち横のつながりは薄いからワードプレスやら
何やらで運営するのと実質的には大差ない
結局はコンテンツ勝負になってくるから、
だったら最初からワードプレス一択になる
確かBlogger専用のアンテナサイトみたいなんはあるぞ
どのみち横のつながりは薄いからワードプレスやら
何やらで運営するのと実質的には大差ない
結局はコンテンツ勝負になってくるから、
だったら最初からワードプレス一択になる
969Trackback(774)
2018/05/30(水) 15:32:33.01ID:Q7oTWKcE >>967
もちろんこのスレで WordPress と言ったら普通は WordPress.org さ。だけどこのスレで WordPress 推してる奴がしばらくこのスレにわいてただろ?そいつは WordPress.com の話をしていた、ということさ。
当然ワイも最初はそいつが WordPress.org の話をしているのだと思っていたさ。だけどよく読んだら WordPress.com の話をしているらしいと気がついた、とただそれだけの話さ。
もちろんこのスレで WordPress と言ったら普通は WordPress.org さ。だけどこのスレで WordPress 推してる奴がしばらくこのスレにわいてただろ?そいつは WordPress.com の話をしていた、ということさ。
当然ワイも最初はそいつが WordPress.org の話をしているのだと思っていたさ。だけどよく読んだら WordPress.com の話をしているらしいと気がついた、とただそれだけの話さ。
2018/05/30(水) 15:55:58.54ID:5RR7MVpS
ドメインがcomに統一された場合ってjpで貼られたリンクの評価もちゃんと引き継いでくれるんだよね?
971Trackback(774)
2018/05/30(水) 17:12:23.10ID:M4BRka7D972Trackback(774)
2018/05/30(水) 17:13:01.89ID:M4BRka7D973Trackback(774)
2018/05/30(水) 17:16:11.63ID:M4BRka7D そろそろ次スレ立てようと思ったが、ホスト規制らしくて立てられなかった。
誰か立ててください。
なお、この板はワッチョイは入れられないと記憶しています。
誰か立ててください。
なお、この板はワッチョイは入れられないと記憶しています。
974Trackback(774)
2018/05/30(水) 17:34:23.64ID:pZrbef292018/05/30(水) 17:40:19.55ID:JcZ2raM5
976Trackback(774)
2018/05/30(水) 19:08:26.93ID:cuRC+DAD >>22
がブロガー専用アンテナサイトだろ
がブロガー専用アンテナサイトだろ
2018/05/30(水) 20:00:06.66ID:pZrbef29
https://www.blogger.com/
前スレ・過去スレ
(実質part15) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1503586264/
part14 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1465286081/
part13 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/blog/1436153673/
part12 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/blog/1413937553/
part11 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/blog/1381830439/
part10 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/blog/1345720426/
part9 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/blog/1328619075/
part8 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/blog/1318584111/
part7 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/blog/1299257666/
part6 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/blog/1274967054/
part5 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1255505265/
part4 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1225453816/
part3 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1193113531/
part2 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1164184601/
part1 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/blog/1100348637/
https://2chblogger774.blogspot.com/
Japanese Bloggers Info (現在、3411 個のブログが参加)
https://japanese-bloggers.appspot.com/
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/ ←通常のBloggerブログアドレス
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/?m=0 ←Bloggerブログを強制的にウェブ バージョンで表示
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/?m=1 ←Bloggerブログを強制的にモバイル バージョンで表示
前スレ・過去スレ
(実質part15) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1503586264/
part14 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1465286081/
part13 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/blog/1436153673/
part12 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/blog/1413937553/
part11 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/blog/1381830439/
part10 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/blog/1345720426/
part9 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/blog/1328619075/
part8 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/blog/1318584111/
part7 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/blog/1299257666/
part6 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/blog/1274967054/
part5 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1255505265/
part4 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1225453816/
part3 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1193113531/
part2 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1164184601/
part1 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/blog/1100348637/
https://2chblogger774.blogspot.com/
Japanese Bloggers Info (現在、3411 個のブログが参加)
https://japanese-bloggers.appspot.com/
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/ ←通常のBloggerブログアドレス
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/?m=0 ←Bloggerブログを強制的にウェブ バージョンで表示
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/?m=1 ←Bloggerブログを強制的にモバイル バージョンで表示
2018/05/30(水) 20:04:51.15ID:pZrbef29
【】【】【】【】【】【】 秘密基地 【】【】【】【】【】【】
502 :Trackback(774):2011/12/28(水) 04:28:06.01 ID:pBila9cb
>>484-487を受けて作ってみたお(´・ω・`)b
一度に10人が同時にログイン出来るようになっています。
(ブログは公開になっていますが、非公開にしても構いません)
編集等で質問がある方は、共有ブログのテンプレを好きな様に
カスタマイズして、此処(スレ内)にリンクを貼って質問してみて
下さい。(とりあえずシンプルな作りになっています)
動的ビュー等カスタマイズなどを自由に試して遊びたい方、
これからBloggerを使ってみようかな?という方も、どうぞお好きに
お使い下さい。同アカウント内でブログを複数立ち上げるのも、
また楽し(´・ω・`)b
・ログインメール 2chblogger774@gmail.com
・パスワード piroyuki
・ブログタイトル 774秘密基地
・ブログURL https://2chblogger774.blogspot.com または https://2chblogger774.blogspot.jp/
(´・ω・`) もしも悪戯っ子が横行したら、一旦削除して
再度作り直しますw 無料ブログの強味ww
502 :Trackback(774):2011/12/28(水) 04:28:06.01 ID:pBila9cb
>>484-487を受けて作ってみたお(´・ω・`)b
一度に10人が同時にログイン出来るようになっています。
(ブログは公開になっていますが、非公開にしても構いません)
編集等で質問がある方は、共有ブログのテンプレを好きな様に
カスタマイズして、此処(スレ内)にリンクを貼って質問してみて
下さい。(とりあえずシンプルな作りになっています)
動的ビュー等カスタマイズなどを自由に試して遊びたい方、
これからBloggerを使ってみようかな?という方も、どうぞお好きに
お使い下さい。同アカウント内でブログを複数立ち上げるのも、
また楽し(´・ω・`)b
・ログインメール 2chblogger774@gmail.com
・パスワード piroyuki
・ブログタイトル 774秘密基地
・ブログURL https://2chblogger774.blogspot.com または https://2chblogger774.blogspot.jp/
(´・ω・`) もしも悪戯っ子が横行したら、一旦削除して
再度作り直しますw 無料ブログの強味ww
979Trackback(774)
2018/05/30(水) 20:11:17.77ID:jKuK+VGr それでOK
次スレたのんます
次スレたのんます
2018/05/31(木) 06:10:38.44ID:0dR6mxcb
このスレ日本語通じないやつばかりで嫌い
2018/05/31(木) 07:53:34.73ID:rrtXbAB7
うんこ漏れそう
2018/05/31(木) 07:54:44.66ID:KJitvojG
test
2018/05/31(木) 08:02:33.89ID:hnJ58R/q
アップデートしたらタッチ操作受け付けなくなったんだが
2018/05/31(木) 08:02:55.46ID:hnJ58R/q
誤爆
986Trackback(774)
2018/05/31(木) 08:22:24.86ID:/S/UrQIa 次スレたのむ
2018/05/31(木) 08:27:48.46ID:0dR6mxcb
どいつもこいつも無駄な書き込みで埋めやがって
2018/05/31(木) 08:29:33.76ID:hnJ58R/q
ちょっと調べたらわかることを質問するスレになってるし次スレなんて要らんだろ
2018/05/31(木) 09:53:27.92ID:mSf61BOa
誰か知らんが、次スレを建てたのなら一言くらい連絡してくれよ。
↓
【Google】Bloggerブログ Part.16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1527691957/
↓
【Google】Bloggerブログ Part.16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1527691957/
990Trackback(774)
2018/05/31(木) 11:44:46.65ID:ofDZqtuo ブロガー大人気
2018/05/31(木) 14:48:00.54ID:N2b488gt
ランダムにbloggerサイトへ飛ぶ
次へ…とかいうリンクなくなった?
次へ…とかいうリンクなくなった?
992Trackback(774)
2018/05/31(木) 15:07:12.14ID:tMgVGdNA2018/05/31(木) 15:12:18.16ID:KiSJFq3Z
994Trackback(774)
2018/05/31(木) 15:34:19.34ID:tMgVGdNA ではこっちのスレは埋めよう
2018/05/31(木) 15:39:47.32ID:bOwporQy
梅子
2018/05/31(木) 15:40:06.98ID:DBzIHlpO
996ならおっぱい
2018/05/31(木) 15:40:27.11ID:k+AnCzOz
997ならおっぱい
2018/05/31(木) 15:40:46.65ID:s3TezH9L
998ならおっぱい
2018/05/31(木) 16:14:44.52ID:cHrA32on
さっさと埋め
1000Trackback(774)
2018/05/31(木) 16:15:20.28ID:cHrA32on 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 279日 16時間 24分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 279日 16時間 24分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】日本人「日本が中国と戦争になったら世界中の国が応援してくれるぞ!」 [616817505]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【ほんこん悲報】吉本新喜劇の中国公演が中止に! [523957489]
