前スレ
【Google】Bloggerブログ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1503586264/
探検
【Google】Bloggerブログ Part.16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
2018/05/30(水) 23:52:37.11ID:f+h6cAij2018/05/31(木) 09:58:11.74ID:mSf61BOa
https://www.blogger.com/
前スレ・過去スレ
(実質part15) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1503586264/
part14 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1465286081/
part13 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/blog/1436153673/
part12 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/blog/1413937553/
part11 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/blog/1381830439/
part10 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/blog/1345720426/
part9 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/blog/1328619075/
part8 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/blog/1318584111/
part7 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/blog/1299257666/
part6 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/blog/1274967054/
part5 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1255505265/
part4 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1225453816/
part3 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1193113531/
part2 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1164184601/
part1 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/blog/1100348637/
https://2chblogger774.blogspot.com/
Japanese Bloggers Info (現在、3411 個のブログが参加)
https://japanese-bloggers.appspot.com/
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/ ←通常のBloggerブログアドレス
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/?m=0 ←Bloggerブログを強制的にウェブ バージョンで表示
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/?m=1 ←Bloggerブログを強制的にモバイル バージョンで表示
【】【】【】【】【】【】 秘密基地 【】【】【】【】【】【】
502 :Trackback(774):2011/12/28(水) 04:28:06.01 ID:pBila9cb
>>484-487を受けて作ってみたお(´・ω・`)b
一度に10人が同時にログイン出来るようになっています。
(ブログは公開になっていますが、非公開にしても構いません)
編集等で質問がある方は、共有ブログのテンプレを好きな様に
カスタマイズして、此処(スレ内)にリンクを貼って質問してみて
下さい。(とりあえずシンプルな作りになっています)
動的ビュー等カスタマイズなどを自由に試して遊びたい方、
これからBloggerを使ってみようかな?という方も、どうぞお好きに
お使い下さい。同アカウント内でブログを複数立ち上げるのも、
また楽し(´・ω・`)b
・ログインメール 2chblogger774@gmail.com
・パスワード piroyuki
・ブログタイトル 774秘密基地
・ブログURL https://2chblogger774.blogspot.com または https://2chblogger774.blogspot.jp/
(´・ω・`) もしも悪戯っ子が横行したら、一旦削除して
再度作り直しますw 無料ブログの強味ww
前スレ・過去スレ
(実質part15) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1503586264/
part14 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1465286081/
part13 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/blog/1436153673/
part12 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/blog/1413937553/
part11 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/blog/1381830439/
part10 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/blog/1345720426/
part9 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/blog/1328619075/
part8 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/blog/1318584111/
part7 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/blog/1299257666/
part6 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/blog/1274967054/
part5 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1255505265/
part4 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1225453816/
part3 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1193113531/
part2 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/blog/1164184601/
part1 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/blog/1100348637/
https://2chblogger774.blogspot.com/
Japanese Bloggers Info (現在、3411 個のブログが参加)
https://japanese-bloggers.appspot.com/
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/ ←通常のBloggerブログアドレス
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/?m=0 ←Bloggerブログを強制的にウェブ バージョンで表示
ttp://【ユーザー名】.blogspot.com/?m=1 ←Bloggerブログを強制的にモバイル バージョンで表示
【】【】【】【】【】【】 秘密基地 【】【】【】【】【】【】
502 :Trackback(774):2011/12/28(水) 04:28:06.01 ID:pBila9cb
>>484-487を受けて作ってみたお(´・ω・`)b
一度に10人が同時にログイン出来るようになっています。
(ブログは公開になっていますが、非公開にしても構いません)
編集等で質問がある方は、共有ブログのテンプレを好きな様に
カスタマイズして、此処(スレ内)にリンクを貼って質問してみて
下さい。(とりあえずシンプルな作りになっています)
動的ビュー等カスタマイズなどを自由に試して遊びたい方、
これからBloggerを使ってみようかな?という方も、どうぞお好きに
お使い下さい。同アカウント内でブログを複数立ち上げるのも、
また楽し(´・ω・`)b
・ログインメール 2chblogger774@gmail.com
・パスワード piroyuki
・ブログタイトル 774秘密基地
・ブログURL https://2chblogger774.blogspot.com または https://2chblogger774.blogspot.jp/
(´・ω・`) もしも悪戯っ子が横行したら、一旦削除して
再度作り直しますw 無料ブログの強味ww
3Trackback(774)
2018/05/31(木) 10:42:52.12ID:mSf61BOa >>1-2
以下、前スレから転載。
ブログのSEOのチェックに使えるChrome拡張機能「Lighthouse」
https://plus1world.com/lighthouse-seo-chrome-extension
(2015/12/18) HTTPS ページが優先的にインデックスに登録されるようになります
https://webmaster-ja.googleblog.com/2015/12/indexing-https-pages-by-default.html
Bloggerでレイアウトの変更が保存できない問題
http://mikutach.blogspot.com/2015/09/blogger-layout.html
Bloggerにアドセンス自動広告を設定表示させる方法は?headタグ挿入位置や場所も
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
(2018/02/21) BloggerにAdSense 最新機能 自動広告を設定する方法
https://blogger101.blogging-life.com/2018/02/blogger-adsense-auto-ads-setting.html#paste-code-in-blogger-template
(2016/08/18)【重要】Google Adsense、広告設置数の上限を撤廃!4枚以上配置可能に
https://gori.me/google/adsense/88988
以下、前スレから転載。
ブログのSEOのチェックに使えるChrome拡張機能「Lighthouse」
https://plus1world.com/lighthouse-seo-chrome-extension
(2015/12/18) HTTPS ページが優先的にインデックスに登録されるようになります
https://webmaster-ja.googleblog.com/2015/12/indexing-https-pages-by-default.html
Bloggerでレイアウトの変更が保存できない問題
http://mikutach.blogspot.com/2015/09/blogger-layout.html
Bloggerにアドセンス自動広告を設定表示させる方法は?headタグ挿入位置や場所も
https://esarimo.com/blogger-adsense-jidoukoukoku
(2018/02/21) BloggerにAdSense 最新機能 自動広告を設定する方法
https://blogger101.blogging-life.com/2018/02/blogger-adsense-auto-ads-setting.html#paste-code-in-blogger-template
(2016/08/18)【重要】Google Adsense、広告設置数の上限を撤廃!4枚以上配置可能に
https://gori.me/google/adsense/88988
4Trackback(774)
2018/05/31(木) 15:06:51.41ID:tMgVGdNA >>1
おつでごわす
全板対応の避難所 2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃん
http://www.2n★n.jp/refuge/ ← ★を取ってね
5ちゃんねる避難所(FC2ウィキ)(編集可能)
http://2chhinan.wiki.fc2.com
5ちゃんねる避難所(5ちゃんねるウィキ)(編集不可)
http://info.5ch.net/?curid=1660
おつでごわす
全板対応の避難所 2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃん
http://www.2n★n.jp/refuge/ ← ★を取ってね
5ちゃんねる避難所(FC2ウィキ)(編集可能)
http://2chhinan.wiki.fc2.com
5ちゃんねる避難所(5ちゃんねるウィキ)(編集不可)
http://info.5ch.net/?curid=1660
2018/05/31(木) 15:08:44.20ID:tMgVGdNA
675 名前:Trackback(774)
投稿日:2018/03/23(金) 17:46:46.19 ID:LKMz7Szj
検索に引っかかりにくいというが、
ブログを更新するたびにサチコさんに信号弾を送れば
クロールはやってくるわけだが。
投稿日:2018/03/23(金) 17:46:46.19 ID:LKMz7Szj
検索に引っかかりにくいというが、
ブログを更新するたびにサチコさんに信号弾を送れば
クロールはやってくるわけだが。
2018/05/31(木) 17:24:53.12ID:mfndUSRr
6ならおっぱい!
7Trackback(774)
2018/06/01(金) 05:23:16.51ID:80fB6eL2 >>3
> ブログのSEOのチェックに使えるChrome拡張機能「Lighthouse」
> https://plus1world.com/lighthouse-seo-chrome-extension
効果はありそうなんだが、使いこなすまでが難しいようだ。
> ブログのSEOのチェックに使えるChrome拡張機能「Lighthouse」
> https://plus1world.com/lighthouse-seo-chrome-extension
効果はありそうなんだが、使いこなすまでが難しいようだ。
2018/06/01(金) 12:02:12.90ID:s/F6ITVJ
8ならおっぱい!
2018/06/01(金) 12:57:37.84ID:s/F6ITVJ
9ならおっぱい!
10Trackback(774)
2018/06/01(金) 15:03:45.16ID:hR5yghXp 独自ドメインじゃないのに、アドセンスの関連コンテンツが使えるようになってる
ほかの人はどうですか?
ほかの人はどうですか?
11Trackback(774)
2018/06/01(金) 15:11:00.72ID:ZSnrJMra2018/06/01(金) 15:15:06.68ID:gglKxQ3g
2018/06/01(金) 15:15:39.03ID:hR5yghXp
>>11
一日1000pvは超えてるけど別に多くないよ
一日1000pvは超えてるけど別に多くないよ
2018/06/01(金) 17:12:53.43ID:96tGXHjz
リダイレクトされなくなってない?
2018/06/01(金) 17:16:06.07ID:pPrJksfC
15ならおっぱい!
16Trackback(774)
2018/06/01(金) 17:21:18.76ID:ZSnrJMra17Trackback(774)
2018/06/02(土) 08:45:14.70ID:gMV5FmBd >>13
いいなー
いいなー
18Trackback(774)
2018/06/03(日) 17:51:29.14ID:4q4f3fnK 書き込めるかテスト
2018/06/04(月) 19:12:13.27ID:7nW1aUAi
>>14
comからjpへリダイレクトされなくなってるね。
comからjpへリダイレクトされなくなってるね。
2018/06/04(月) 21:21:23.65ID:HdhtXBGx
前スレでも話題になってたけど全部「com」に統一されるようになったんだよ
だからアドセンスの関連コンテンツも使えるようになってる
だからアドセンスの関連コンテンツも使えるようになってる
21Trackback(774)
2018/06/05(火) 03:02:54.55ID:WFt/sW1/ 関連コンテンツって以前は独自ドメインじゃないと他人の記事も表示されちゃう仕様だったみたいだけど、
comに統一されてからは無料でも自分の記事だけ表示されるようになったのかな?
comに統一されてからは無料でも自分の記事だけ表示されるようになったのかな?
2018/06/05(火) 05:59:35.40ID:xi+1gI7f
むりやり.jpに飛ばされてたのは何だったんだ?
23Trackback(774)
2018/06/05(火) 06:41:24.31ID:WlJC68SL2018/06/05(火) 08:28:13.55ID:U9VbC3KX
一週間くらい前にbloggerでブログ作った時に、サーチコンソールに.comと.jp二つ登録したのですが
.jpはサーチコンソールにから削除した方が良いんですかね?
.jpはサーチコンソールにから削除した方が良いんですかね?
2018/06/05(火) 08:30:00.20ID:WlJC68SL
26Trackback(774)
2018/06/05(火) 08:45:13.60ID:WlJC68SL jp から com へのリダイレクトは問題ない。確認した。
2018/06/05(火) 09:40:43.35ID:U9VbC3KX
2018/06/05(火) 13:44:33.26ID:PaeutAL4
2018/06/05(火) 15:42:38.34ID:xEM1jiTG
面白いブログパーツがないか外人さんのブログを見回っているんだが
昨今はすっかりブログパーツが低調になったよ。
とほほ。
昨今はすっかりブログパーツが低調になったよ。
とほほ。
2018/06/05(火) 16:47:12.27ID:fQBYzeb7
私はGoogleカレンダーやTwitterタイムラインをサイドバーに埋め込んでる。
あとはコメント機能をゲストブック代わりに使ってもらうためだけの記事を投稿したり、
キーボードの[Home]キーや[End]キーに相当するページ内移動用htmlコードを追加した程度。
あとはコメント機能をゲストブック代わりに使ってもらうためだけの記事を投稿したり、
キーボードの[Home]キーや[End]キーに相当するページ内移動用htmlコードを追加した程度。
2018/06/05(火) 16:55:45.75ID:fQBYzeb7
カレンダーを表示するためのブログパーツなら私も結構時間をかけて探したつもりだが、
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=ja.japanese%23holiday%40group.v.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
を埋め込むためのコードを記述するのが結局Bloggerでは一番いいと思った。
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=ja.japanese%23holiday%40group.v.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
を埋め込むためのコードを記述するのが結局Bloggerでは一番いいと思った。
2018/06/05(火) 17:05:28.13ID:eI3csFuD
消滅したライブドアプロフィールやiddy(覚えているかな?)や忍者プロフィールみたいに
「自分はこのブログ以外にこういうサイト持っているよ」
と表示できるブログパーツはないものか。
ワードプレスなら専用のブログパーツあるんだが。
「自分はこのブログ以外にこういうサイト持っているよ」
と表示できるブログパーツはないものか。
ワードプレスなら専用のブログパーツあるんだが。
2018/06/05(火) 17:16:53.41ID:fQBYzeb7
>>32
「自分はこのブログ以外にこういうサイト持っているよ」と紹介する記事を投稿し、
その記事の個別URLをBlogger標準の「ページ」ガジェットまたは「リンクリスト」ガジェット内に記述して
サイドバーに配置してみては?
あるいは、その「ページ」ガジェットまたは「リンクリスト」ガジェット内に
自分が管理している他のWebサイトのURLを直接記述してみては?
「自分はこのブログ以外にこういうサイト持っているよ」と紹介する記事を投稿し、
その記事の個別URLをBlogger標準の「ページ」ガジェットまたは「リンクリスト」ガジェット内に記述して
サイドバーに配置してみては?
あるいは、その「ページ」ガジェットまたは「リンクリスト」ガジェット内に
自分が管理している他のWebサイトのURLを直接記述してみては?
2018/06/05(火) 17:19:17.37ID:eI3csFuD
2018/06/05(火) 17:37:11.08ID:+ZPYMmEA
35ならおっぱい!
36Trackback(774)
2018/06/05(火) 17:52:14.93ID:fQBYzeb72018/06/05(火) 19:05:57.34ID:xi+1gI7f
Win7、IE11だけど。
メルアド打って、次のパスの段階で蹴られるな。
誰かパスワード変えたんじゃないか?
メルアド打って、次のパスの段階で蹴られるな。
誰かパスワード変えたんじゃないか?
2018/06/05(火) 20:36:56.04ID:PaeutAL4
2014年で更新止まってるの見たら、随分前に対策されてるんじゃね?
もう貼る意味ないから次スレから外せばいいと思う
もう貼る意味ないから次スレから外せばいいと思う
39Trackback(774)
2018/06/06(水) 05:54:30.72ID:a7R29QKN40Trackback(774)
2018/06/08(金) 01:04:40.95ID:uryPJCT1 独自ドメインを使う場合の件ですが、登録時に頭に「www.」か何かを付けなくてはならず、
ブラウザのURLバーに入力する時は「www.ドメイン名」でも「ドメイン名」でも表示されるけど、
グーグルで検索する場合は「www.ドメイン名」でないと引っかからない仕様ですか?
そういう仕様だとしたらSEO対策などの点でレンタルサーバーよりも不利な面もあるのでしょうか?
ブラウザのURLバーに入力する時は「www.ドメイン名」でも「ドメイン名」でも表示されるけど、
グーグルで検索する場合は「www.ドメイン名」でないと引っかからない仕様ですか?
そういう仕様だとしたらSEO対策などの点でレンタルサーバーよりも不利な面もあるのでしょうか?
41Trackback(774)
2018/06/08(金) 05:29:35.01ID:yVoT0/xH42Trackback(774)
2018/06/09(土) 06:46:03.98ID:cFEymnap >>3
ライトハウスってなんだろ
明日休みだからチェックしよ
(俺用メモ)
ライトハウスってなんだろ
明日休みだからチェックしよ
(俺用メモ)
43Trackback(774)
2018/06/09(土) 21:09:36.45ID:oRwaQiM/44sage
2018/06/09(土) 21:11:47.25ID:SlJbFne02018/06/10(日) 01:43:53.20ID:3q6AiAGm
ライトハウスって高校で使わなかったか
2018/06/10(日) 10:09:44.16ID:KQfwL7Yl
>45
英和辞典だっけ?懐かしいな
英和辞典だっけ?懐かしいな
47Trackback(774)
2018/06/10(日) 12:09:11.04ID:OlwtQZab comに転送されるようになってからアドセンスが極端に減少した
48Trackback(774)
2018/06/10(日) 17:00:01.15ID:wQVd3b8W2018/06/10(日) 17:30:06.52ID:IxmFM6f/
別に減ってないけど・・・
関連コンテンツが使えるようになってむしろ増えたよ
関連コンテンツが使えるようになってむしろ増えたよ
2018/06/10(日) 18:09:07.34ID:IxmFM6f/
ごめん、収益のことかと思って書いたけど表示回数のことかな?
51Trackback(774)
2018/06/11(月) 13:37:41.42ID:Wu7zZrUr 47です
アカウントタイプ:ホスト型 AdSense アカウント(blogspot.jpで申請)
●状況
アドセンス管理画面で「一般的なレポート」>「サイト」を確認すると「jp」「com」のドメインが表示されているが「com」の収益が0になっている。pvはカウントあり。
「詳細レポート」>「確認済みのサイト」を見ると「jp」ドメインしか表示されていない
ヘルプを読んで「設定」>「自分のサイト」で「com」を承認しようとしたが「自分のサイト」項目がそもそもない
●とりあえずやってみたこと
blogger管理画面の「収益」>「AdSense アカウントの切り替え」実行すると「アカウント選択」>「アドセンス申し込み」に切り替わる
「お客様のウェブサイト」項目には「com」のURLが表示されており下記文章が表示されていました
“ホスト アカウントと AdSense アカウントを簡単な設定でリンクできます。続行するには、[関連付けを承認] をクリックしてください。関連付けが完了すると、ホストに移動します。“
「関連付けを承認」ボタンがあったので実行
アドセンス管理画面に移動後、blogger管理画面にリダイレクトされました
comが確認済みサイトに追加されないと解決しないような気がするのですがどうなんでしょうか?
アカウントタイプ:ホスト型 AdSense アカウント(blogspot.jpで申請)
●状況
アドセンス管理画面で「一般的なレポート」>「サイト」を確認すると「jp」「com」のドメインが表示されているが「com」の収益が0になっている。pvはカウントあり。
「詳細レポート」>「確認済みのサイト」を見ると「jp」ドメインしか表示されていない
ヘルプを読んで「設定」>「自分のサイト」で「com」を承認しようとしたが「自分のサイト」項目がそもそもない
●とりあえずやってみたこと
blogger管理画面の「収益」>「AdSense アカウントの切り替え」実行すると「アカウント選択」>「アドセンス申し込み」に切り替わる
「お客様のウェブサイト」項目には「com」のURLが表示されており下記文章が表示されていました
“ホスト アカウントと AdSense アカウントを簡単な設定でリンクできます。続行するには、[関連付けを承認] をクリックしてください。関連付けが完了すると、ホストに移動します。“
「関連付けを承認」ボタンがあったので実行
アドセンス管理画面に移動後、blogger管理画面にリダイレクトされました
comが確認済みサイトに追加されないと解決しないような気がするのですがどうなんでしょうか?
2018/06/11(月) 14:42:35.94ID:4XQju228
そっか
Bloggerから申請した場合はまた仕様が異なるのか
そりゃ、comの方が認証されないと収益化されなさそう
Bloggerから申請した場合はまた仕様が異なるのか
そりゃ、comの方が認証されないと収益化されなさそう
53Trackback(774)
2018/06/12(火) 09:29:08.82ID:KhmbkYN9 47です
確認済みサイトに「com」が表示されるようになりました
「関連付けを承認」としたのが良かったのかどうかわかりませんが多分解決しました
確認済みサイトに「com」が表示されるようになりました
「関連付けを承認」としたのが良かったのかどうかわかりませんが多分解決しました
2018/06/12(火) 12:00:40.04ID:WiX2+74s
そもそも承認する前のcomでの収益はゼロだったの?
2018/06/12(火) 17:03:32.41ID:ssE+G3pI
何もしなくても最初からjpもcomも自分のサイトに表示されてたような
よくわからんね
よくわからんね
56Trackback(774)
2018/06/12(火) 17:20:06.25ID:KhmbkYN92018/06/13(水) 18:17:46.96ID:aBRbJQ74
pcのブラウザでも携帯サイトが見られるんだな。
ユーザエージェントいじれるなんて知らんかった。
今日のチラシ、両面印刷だったんでスマンね。
ユーザエージェントいじれるなんて知らんかった。
今日のチラシ、両面印刷だったんでスマンね。
2018/06/15(金) 15:41:59.14ID:hL+aR0XI
comに統一されてからPVちょっと下がった人っている?
別の要因でかな
別の要因でかな
2018/06/15(金) 19:42:30.71ID:7GT9vSct
bloggerでブログを始めて6年です
サイトは7つありまして、年間PVは10から20です
このサイトのPVをもう少し上げるにはどうすれば良いのでしょうか?
サイトは7つありまして、年間PVは10から20です
このサイトのPVをもう少し上げるにはどうすれば良いのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】16歳少年に不同意わいせつ 22歳男を容疑で逮捕「酒飲んでて思い出せない」 [シャチ★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 天ぷら蕎麦ってさぁ……
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
