【Google】Bloggerブログ Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Trackback(774)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:52:37.11ID:f+h6cAij
前スレ
【Google】Bloggerブログ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1503586264/
2018/10/16(火) 17:55:15.15ID:SeE6nB3q
何か繋がらなくなった
229Trackback(774)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:32:41.06ID:bNly9eH7
>>228

ありゃりゃ
2018/10/17(水) 21:45:23.87ID:3lyBNdG8
YouTubeもそうだが最近不安定ぞな
231Trackback(774)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:41:08.84ID:3LAjlEAJ
bloggerでラベルページをインデックスさせてるサイト見ると、
ラベルの2ページ以降もインデックスされちゃったり、max-recestが10と5のページが両方検索結果に出てたりするんだけど、
これをちゃんと1ラベル1つで検索結果にインデックスさせることはできないの?
2018/10/23(火) 14:28:04.13ID:ZApx5xLg
繋がらないな
2018/10/23(火) 14:32:31.06ID:ZApx5xLg
何だったんだろう繋がった
2018/10/23(火) 15:04:41.01ID:gaUG//qU
前回 Blogger サービスにアクセス出来なくなったときは新テンプレート追加と各種更新があった
235Trackback(774)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:25:59.10ID:ZuDX+/AX
>>234

でも今回は何もない
2018/10/24(水) 09:33:02.78ID:XrMvFcHp
googleプラス排除の処理がありそうなもんなんだが
2018/10/24(水) 09:47:18.85ID:g/STNohm
>>235
無能乙
238Trackback(774)
垢版 |
2018/10/24(水) 17:36:20.16ID:/P0m6JGs
>>237
管理画面を確認したが特に変化ないぞ。
2018/10/24(水) 17:37:15.84ID:g/STNohm
>>238
やはりただの無能だったか
2018/10/24(水) 22:18:49.80ID:m6A15R6R
先輩方

数日前に初ブログでBloggerを使い始めました。

テーマのhtml編集で、例えば画像の枠線を変更した場合、既に作成済みの投稿には反映されないものですか?

新規に追加する画像には反映されてるんですが、既存のは変わらず。
一度画像削除して追加し直すしかないのでしょうか?
2018/10/25(木) 13:45:01.86ID:2WgDQuF3
KFC for 2nd breakfast
2018/11/02(金) 12:26:44.17ID:6FAF72+R
うちのブログの写真から署名部分をカットして掲載してるサイト見つけた
自分で撮った写真だから著作権は主張出来る
うちのサイトは広告なしでやってるので収入ゼロのため損害額を出して訴訟するのは無理そう

どう追い込めばいい?
2018/11/02(金) 12:54:48.14ID:d6rzUu+4
>>242
DMCAで通報
検索からそのページが除外されて、アドセンス(広告)も表示されなくなる
2018/11/02(金) 18:20:24.71ID:R+PxAsXQ
そう簡単にいくかな?
ずっとパクられて、パクった側が上位に表示されるブログもある
オリジナルを超えてしまったらそちらがオリジナルになるのだ
2018/11/02(金) 19:45:59.21ID:BMKhATEP
>>244
それワイや(笑)
本気出してテンプレートガチで組んで( JavaScript 多用、写真も沢山あったけど AMP 使わずに全ページ 200ms 未満で無論 PageSpeed Insight 満点。)デザインを除いて寸分違わぬ丸パクリブログを放ったら検索1位(笑)
元が有名ブログだったから PV もリンクのクリック数もえげつなくて超絶チキンなワイは法的措置を恐れて4日でブログを消した。

懐い…。
2018/11/02(金) 20:26:23.40ID:d6rzUu+4
>>244
DMCAやってみろよ
簡単だから
2018/11/02(金) 20:42:42.41ID:hZPlUdOt
ネットに上げたもん勝手に使われるなんてしょうがねぇだろ、それをわざわざ調べてるのが気持ち悪すぎる
2018/11/02(金) 22:14:16.46ID:6FAF72+R
パクり野郎のGoogle広告のID調べて通報とかしなきゃいけないのかと思ってたわ
DMCAやってみる

パクられたのはあるスポットの写真で、普段は写真撮影をOKしてない場所のもの
特別な日に合わせて撮影に行って解説記事まで書いたのに写真を勝手に使われた
検索かけて使えそうなのをコピーして記事にしてるらしく説明内容の間違いも多い
オレ以外のも他人の写真だと思う
2018/11/02(金) 22:27:48.98ID:d/Ew3mMK
剥がしたれ剥がしたれ
2018/11/02(金) 23:16:06.33ID:tRsHp99h
ラベルって「search/label/◯◯」ってなるけど
ラベルのリンクそのものを別のラベルを纏めたページに
リダイレクトできるようにできないかなあ
カスタムリダイレクトでできなかった
2018/11/03(土) 00:22:22.23ID:bUlT/Onn
できるやで
252Trackback(774)
垢版 |
2018/11/03(土) 01:24:53.07ID:I3xpIcxf
まじで?
/search/label/◯
って
/2018/11/◯◯html
とかにリダイレクトできるのか
2018/11/03(土) 13:29:25.18ID:bUlT/Onn
多分できる
2018/11/03(土) 20:26:01.99ID:thoo0RYI
画像「無断転載」の情報開示請求、慣れたら10分でできる 裁判で約90万円勝ち取った写真家インタビュー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00000012-it_nlab-sci

ちょうどこんな話がニュースになってたね
がんばれ
255Trackback(774)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:01:31.86ID:XA2PrAGG
トップページとかラベルページの2ページ目以降をrel="next"するにはどうすればいいんでしょう・・・
2018/11/05(月) 16:38:28.33ID:69VI3Gwd
index で条件分岐
2018/11/06(火) 20:51:28.28ID:ywKmvCz9
色々試したけどやっぱりラベルそのものを
別のページにリダイレクトする方法わかんなかったですわ…

設定のカスタムリダイレクトでできると思ってたけどまったく変わらんのよなあ
諦めるしか無いか…
2018/11/06(火) 21:12:27.30ID:o87WSkc+
テンプレートでクラスの文字列が指定した文字列に一致したとき指定リンクを張るように条件分岐するだけ。超簡単な部類。
259Trackback(774)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:10:05.43ID:kNQPQxyL
http://r2.upup.be/wV2qsULdHm
2018/11/07(水) 19:13:48.18ID:CLgoaQ/l
>>259
グロ
2018/11/07(水) 21:30:47.68ID:y7hipD5Q
もしかしてfc2ブログは「閲覧リスト(フォロー)」に登録できるけど「すベてのブログ」の部分に更新情報が出てこないようになってる?
「フォローしているブログ」から該当ブログをクリックしても
"フォローするサイトとしてこの URL を追加しましたが、フィードが見つかりませんでした。
URL が正しいことを確認してください。http://xxxxxxx.blogxxx.fc2.com/?xml
設定を更新する場合は、[管理] ページをご利用ください。"
になるんだけど…
2018/11/07(水) 21:42:38.56ID:2FMqvTOp
なんでこのスレで聞くの?
2018/11/07(水) 21:50:25.06ID:y7hipD5Q
worldpressもamebaも他のブログはbloggerの閲覧リストに登録できるのに、fc2だけ登録できないのはないのはbloggerの仕様でfc2弾いてるのかと思ったから…
もしかしてfc2の方がbloggerにフィード出さないように弾いてる?
264Trackback(774)
垢版 |
2018/11/08(木) 06:31:39.73ID:/OcU4Pb/
>>262

bloggerの閲覧リストの話題だから、このスレでOKだと思うが。
2018/11/08(木) 11:53:50.62ID:5FEkjTd8
AMP対応を謳ってる市販のテンプレートはガチゴミであることが多い。これ豆な。
2018/11/08(木) 19:55:09.77ID:N/puYseC
テンプレにどーのこーの言ってるうちは素人
2018/11/09(金) 00:40:31.55ID:JYJVCcjs
と碌なテンプレートも作れないカスは思うのだった。
2018/11/09(金) 12:47:43.01ID:fZQaFnep
>>261だけど解決した
ブラウザのクッキー削除→ブラウザから登録したいfc2ブログのトップページに一度飛ぶ→bloggerの閲覧リストにURL登録
2018/11/10(土) 00:29:43.59ID:lskl0cPy
back from work. time to fap
2018/11/14(水) 09:08:08.45ID:Y8NXyqzW
Simplify 2 Responsive Blogger Templateを使っています
トップページを10記事に設定して、2ページ目に行くと8,9,10…18と記事がダブって表示されます
他の英語テンプレートでも同様なことが多く、どこかで設定をいじれないですか?
2018/11/14(水) 09:22:44.51ID:kyqBGFk+
多分設定ではどうにもならないんじゃないかな。超簡単なその程度の処理がまともに出来てない時点で間違いなくゴミテンプレート。HTML さえ分かればテンプレートは作れるから自分で作るのお勧めよ。

最近 Blogger に触れてないから分からないけどどうにかなるとしたら、1つ目の投稿をハイライトする機能をオフにする、くらいかな。設定から弄れるか分からないけど。
272Trackback(774)
垢版 |
2018/11/15(木) 10:56:52.73ID:1Ng0cR4u
270ですが、var postperpageをいじったらできました、お騒がせしました
2018/11/15(木) 12:34:29.83ID:UCKjYg6s
報告が遅くなってしまったが、DMCAへの通報した件は著作権侵害を認定してもらえました
教えてくれた方々にありがとう

通報ページからの記載では説明不足だったらしく一度拒否されたけど、メールに返信するように書かれてたので
添付ファイルなど使って細かく説明したらOKしてくれたよ

連絡くる時間帯からすると米国の担当者なのかな?
2018/11/15(木) 12:36:26.95ID:FQg42ZnC
って思うじゃん?
2018/11/16(金) 13:02:54.41ID:hxFlUcRH
>>273
パクリマンのサイトどうなった?
2018/11/16(金) 13:43:46.60ID:8+ribQ3T
タリスマン?
すかすか?
2018/11/16(金) 14:11:53.97ID:JZozxAIo
DMCAはアメリカの法律だから、基本的にアメリカ国内で対応してる
アドセンスの審査なども含めて、ほぼ日本法人は直接的に関与してない
2018/11/16(金) 15:31:20.03ID:YHLr7pZ8
週末何してますか?
忙しいですか?
救ってもらっていいですか?
2018/11/16(金) 19:30:31.63ID:bVMOHRdm
>>275
すぐに該当の記事を削除してて、うちからパクった写真を別なサイトからパクったのに差し替えた記事を新たに投稿してた

アフィリエイトを2つ見つけたので「DMCAがパクリ認定したんだからオマエらも対応しろよ」と通報したが、記事を削除されたんでもう終了ですね
これ以上追求するほどの正義感はねえわw

あと、Amazonさんから「問い合わせ先が書いてあるサイトなのでまずは削除依頼して下さい」という呑気な回答が来てた
違法サイトも削除依頼の受け付けさえやってればお咎めなしみたいだ
違法サイト経由だろうがAmazonさんの利益になることの方が優先されるのでしょう
2018/11/16(金) 19:34:01.90ID:bVMOHRdm
結果的には逃げられた形です
違法野郎は独自ドメインなので、DMCAの結果を反映させてGoogleさんが検索順位にペナルティでもかけてくれないかなあ
2018/11/16(金) 19:51:26.24ID:NNZf5iIU
パクリ対策しなかったお前が悪い
2018/11/17(土) 13:59:09.53ID:w8UT4gH3
>>279-280
その様子だと常習犯だな
またパクリ元から通報されたらいいな
2018/11/17(土) 14:52:48.13ID:YK86yLfn
>>282
常習犯どころかパクリコンテンツしかないサイトだった
他人の撮った写真をWEB上からかき集めて観光地の紹介を記事にしてるみたいな感じ
パクられても気付く奴は少ないだろうし、普通は通報なんかしないでしょう

通報されても変わりの写真はすぐにでも見つかるからURL変えれば問題なし
Googleが悪質コンテンツを掲載するドメインだと判断してくれてれば良いけど
2018/11/17(土) 16:07:30.58ID:m7diPlsj
パクリ対策なんていくらでもあるのに…
2018/11/17(土) 17:26:24.22ID:5QBbE38d
いくらでもあると知りながら一つも提示できないきみの存在意義
2018/11/17(土) 17:58:19.37ID:m7diPlsj
ワイは他人の小遣い稼ぎをホイホイ手伝うほどやさしくないんやで
それに検索したら沢山出てくるし問題ない
2018/11/17(土) 20:17:06.89ID:5QBbE38d
構ってちゃんにしかみえん
知識ひけらかすチャンスすら活かせない
お前はなんのために書き込みしたんだかw
2018/11/17(土) 22:49:38.76ID:9lo82W2d
あれだ、なんJ民ってヤツだ
この文体にマウント取りで満足してる、間違いない
身近なところに潜んでいるもんだな
2018/11/17(土) 23:45:21.97ID:KYw0NR1p
せやな
2018/11/17(土) 23:49:29.81ID:m7diPlsj
って思うじゃん?
2018/11/18(日) 06:17:47.63ID:5H8Uy7bL
2日連続で同じことを書き込み
2日目にしてやっとカマってもらえたけど
レスくれたのは別な人だった

などという最高にダサい人が人気のブログを運営してるなんて想像出来ないよなwww
2018/11/18(日) 09:24:41.55ID:byc9N+Rc
パクリ対策しないで文句言ってるやつって何なの?
293Trackback(774)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:07:14.87ID:DVknmmcL
記事ページでパンくずリストのすぐ下にラベルマークがあって
そのラベルマークにラベルページのリンク貼るのって意味あると思う?

パンくずリストのリンクが近くにあるからユーザー側からしたらなくてもいいかなと思うんけど
両方ともリンク貼ったほうがseo的によかったりする?
2018/11/18(日) 11:13:20.04ID:5H8Uy7bL
とりあえずリンク貼って見れば
レイアウト、見やすさ、使い勝手をユーザーが判断してくれるだろうから
Analyticsで結果を見て分析して必要無さそうだったら戻せばいいと思う
295Trackback(774)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:15:40.58ID:qt+uC6VV
誰かブログ買わない?
完全放置中で月に1万円〜2万円前後アドセンスで稼げてるブログなんだけど
もう更新するつもりはないからpvや収益が増える見込みはほぼないけどロングテールの記事でいくつかはそこそこpv稼いでくれてるからあと一年は毎月1万円は放置で稼げるはず
ただ広告の張り替えとか手間はかかるとおもう
無料のほうだからもし買いたい場合は、有料の独自ドメインにアップグレードして、その独自ドメインを自分のアドセンスで登録したら問題なく使えるはず
見積もり的にはあと一年は完全放置でも年間12万円程度はほぼ間違いなく稼げるからその半分の6万円で購入しても良い人はレスください
296Trackback(774)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:21:22.56ID:qt+uC6VV
特化でジャンルはギャンブル系
完全放置して4カ月、1日2000pv前後、収益1日500円前後
運営期間は3年くらい
Twitterは7000人のフォローワーがあるアカウントあり
297Trackback(774)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:31:09.59ID:qt+uC6VV
受け渡し方法は
まずブログを見てもらう
アドセンスの収益画面とアナリティクスのpv数などを確認してもらう
あとはメインで集客できてるキーワードを複数教えるのでグーグルなどで検索順位を確認してもらう
良ければ振込での入金確認後にブログの管理パスワードやアナリティクスなどのパスワードをお伝えします
特化ではあるけど全く関係ないジャンルの記事も書いてて検索順位は高いほうでSEO的にはそこそこうまくいってるから更新はできる、ごちゃまぜブログとして書きたい記事を書く感じで
ブログのタイトルは変えたほうがいいとおもう
URLは必然的に変える必要がある、じゃないとアドセンスに登録できないから
有料の独自ドメインを取得してアップグレードさせたらSEO的な引き継ぎもマイナスにはならないからこれが一番いいはず
298Trackback(774)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:43:32.56ID:qt+uC6VV
デメリット
アドセンス広告は毎記事手動でコードを入れてるため全記事の広告を張り替える必要がある
記事数600くらいだからそこそこ時間かかる
特化ブログとしてやってきたからそれについては更新できなくなるはずで新たに記事を書いていかないとpvが極端に増えることはまずないはず
ただし、ジャンルと全く関係ない記事を書いてもブログはbloggerの中ではそこそこ強くなってるはずなので順位はそこそこ良いとこに行く場合が多々ある
なので更新するならそれでpvが増えて収益アップにつながり可能性はある
デメリットはこれくらい

メリット
ほぼ間違いなくあと一年は完全放置でも月に1万円程度の収益は見込めるから労力は必要ない
一年以上経過してもpvが極端に落ちることはほぼないと推測できるので二年後までは月に8000円以上(アドセンスの最低支払い額)はキープできると自分は予測してる
専門的な記事も多くロングテールなキーワードでそこそこ1ページ目をキープ中なのでよっぽどのペンギンアップデートなどがないかぎりは最低限のpvは半永久に維持できるはず
1000pv前後は数年後もほぼ維持できてると予測、これ以下になるには検索順位が完全に飛ぶ意外はあり得ないはずだから
2018/11/19(月) 01:44:57.42ID:1UYPUPEY
年間12万稼げるブログを6万で売るなんて馬鹿
あなたがそんな馬鹿なはずがないから、詐欺。

いや、詐欺なら結果馬鹿か。
2018/11/19(月) 01:47:15.02ID:qJdI61pU
後払い契約でいいな
12万円以上/年実績が出たら6万円支払うってことで
2018/11/19(月) 01:48:37.10ID:kA7lgaZc
ギャンブル系でアドセンスの時点で終わってる
自分でもわかってんだろ?
わかってて売ろうとしてる時点でそれは詐欺だよ
騙そうとしてんだから
2018/11/19(月) 01:53:58.80ID:TZHDTE4c
別に>>298を擁護するつもりじゃないけど
ギャンブル全てがアドセンス駄目だと思い込んでる>>301はとんでもない無能だな
終わってるのはお前の頭だよ能無し
303Trackback(774)
垢版 |
2018/11/19(月) 02:03:21.41ID:qt+uC6VV
ギャンブルは競馬、スロット、パチンコなどはアドセンスできるよ
カジノは確か無理だったとおもうけど
2018/11/19(月) 02:40:07.12ID:+RBNZGa9
ドメインを新規所得したら今までのドメインが持ってる集客力がなくなって
0からのスタートだから今あるアクセス(収益)を維持できないんじゃない?
2018/11/19(月) 12:29:23.82ID:drdPIgtC
ギャンブルはだめだろ
2018/11/20(火) 10:45:32.08ID:8dtQBesh
昨日からをBlogger使い出したんだけど中々良いね
今までSeesaa使っててフルカスタマイズしてたけど、Bloggerの方が弄りがいがかなりある
2018/11/20(火) 14:49:59.30ID:cJj5eEyQ
他のブログサービスがゴミ過ぎるだけやで
308Trackback(774)
垢版 |
2018/11/20(火) 15:52:38.35ID:KfpEzdel
>>307

無料サービスはどこも広告が入るからなあ。これはどうしようもないが。
2018/11/24(土) 23:44:02.56ID:kmrfIGRm
once I snap out of this grogginess I'm gonna come oceans
2018/11/24(土) 23:45:52.66ID:kmrfIGRm
I'm 100% I gotta prove my boss the hours. He's gonna flip his shit once he sees the hour sheet.
2018/11/27(火) 02:42:55.69ID:FVDVoDfd
>>297
良かったらメールして欲しいです。支払いは来年一月末でよければ前向きに話したいです
2018/11/27(火) 20:45:41.76ID:F/E2ifc3
Orange ZELOってテンプレートが気になってるんだが
もっとカスタムの仕方書いてあるページが増えてほしいのう
2018/11/27(火) 21:30:50.52ID:/golLovB
BloggerのテンプレートはHTMLさえ分かれば理解できるから大丈夫
2018/11/28(水) 00:53:01.48ID:avlpuZKF
>>312
クズテンプレの作者だろ、お前w
金が欲しけりゃバイトでもしなよw
2018/11/28(水) 02:23:04.94ID:gen1qCxI
>>311

名前変え忘れんなよクズ乞食
2018/11/28(水) 11:33:20.26ID:TWmCqd7p
yoshifuji89@gmail.com
317Trackback(774)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:24:38.17ID:W5abxn/I
やーいやーい
2018/11/28(水) 16:29:26.08ID:RVEg8h7I
Orange ZELOとかいうのワードプレスのSANGOの丸パクリじゃん
2018/11/29(木) 18:48:43.65ID:UTamhuoU
サンゴソックリに無料で出来るんだから最高やろ
2018/11/29(木) 19:16:38.50ID:p2pg4Qi0
>>312
見た所悪くないと思ったけど、自分好みでは無いから海外テンプレを直接改造した方が早いかな
2018/11/29(木) 19:30:14.33ID:UTamhuoU
あ、有料なのか?知らん
2018/11/29(木) 22:59:04.10ID:pSHrbrhs
>>312だけどOrange ZELOっててっきり無料だと思ってたら有料なのか、ごめん
テンプレートに金を出してまではほしくないなー
2018/11/30(金) 14:59:18.46ID:cFkauX1K
しかも3000円とかアホかと…
2018/11/30(金) 16:23:35.26ID:e4zKAF38
サポート付きなら安い部類
2018/11/30(金) 23:26:22.98ID:aqJPhgl0
bloggerってHTMLをいじるためのテストブログ作って
1記事も公開せずにすぐ削除したりしてもいい?
2018/11/30(金) 23:30:25.21ID:0sHZrenL
>>325
数個やるとバンされてそのアカウントではBloggerの運営ができなくなる
あとGoogleのサービスも一部制限される
2018/12/01(土) 00:24:33.53ID:rk2agE6d
>>326
えええ、じゃあみんなテンプレート変える時どうしてるの・・・
2018/12/01(土) 00:39:46.78ID:9QHw/4Ab
>>327
ごめんごめん
嘘だから安心して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況