>>271
いじめについて

健常者だっていじめに遭ってると彼に言いたい
私自身小学生の頃、当時は特殊学級と呼ばれていたのだけれどそこ所属の子に
掃除の時間に廊下を掃き掃除していたら不意に近寄って来られて腕をつかまれたので
「やめて!」と腕をはがしたらキーーーーー!奇声あげて髪の毛引っ張られて怖い思いを
他にもあるけど長くなるからほんの一例
細かいこといえば、きったない鼻水を私の服にこすりつけられたり…まだある

要するに、健常も障害も関係なくいじめや嫌がらせは多くの人が経験すること
珍しくもない。実際私のきょうだいも、下校中にいじめっ子らから傘で叩かれて怪我してるし
ご近所の子らも何かしらいじめられたー!というのはあった

私自身、やられた事を思い出すと嫌な気分になるけど障害者に会っても何事もなく接してる
「障害者に過去にやられた嫌な思い出は消えない」けど、それトラウマって言える?
だとしたら、私も障害者にトラウマ抱えてるということになっちゃうんだけどw

トラウマって、そんなレベルのことじゃなく。調べたらとても深刻な症状が出るって!
男性にはトラウマが〜!って彼は多々発言しているけど、トラウマの使い方間違ってない?
トラウマ対象の「男性」に会った時にフラッシュバックやパニックその他、日常生活が送れなくなるとかの症状は訴えてないよね?