>>583
同情はひけたとしても、実際に会いに行ってやる人なんていないと思うんよね
個人対個人ではなくて、先ずはさくさぽイベント開催のような「幅広い縁」の構築
そこから少しずつ仲良くなって行く・・・それからじゃないの人間関係って
健常者の若い女性(個人)を求めるのではなく、そこに繋がるかも知れない幅広い人間関係を築くのがまだ可能性があるように思う
あと兄夫婦に管理されて自由が無い件。そこ訴えればいいのにね行政へ
生活の基礎中の基礎である「家」でそういうことが日常茶飯事起きているのなら大問題なんだから