前スレ
海外文学総合スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1288458322/
探検
海外文学総合スレッド2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1N ◆.a7VUr.VD.
2011/07/28(木) 22:38:13.11685吾輩は名無しである
2012/08/28(火) 20:51:34.40 このスレはまずまずナイスな書き込みがあるね
686吾輩は名無しである
2012/08/29(水) 09:38:53.46 無いすよ
687ixion ◆ySh2j8IPDg
2012/09/02(日) 02:03:12.34 ソンタグの「イン・アメリカ」がまだ邦訳されない。
688ixion ◆ySh2j8IPDg
2012/09/02(日) 02:07:50.83 amazon、君は「屍者の帝国」と「青い脂」をセットで勧めてくるけど、
書店で買ったことを君は知らないのか。河出の手先になるのはやめろ。
それより「無声映画のシーン」のほうが傑作だと君は考えもしないのだろう。
そうしてる間にも「悪の誘惑」「普遍の鍵」「放浪者メルモス」「リタ・ヘイワースの背信」
という国書の復刊が俺の財布を背後から狙っているというのにだ!
書店で買ったことを君は知らないのか。河出の手先になるのはやめろ。
それより「無声映画のシーン」のほうが傑作だと君は考えもしないのだろう。
そうしてる間にも「悪の誘惑」「普遍の鍵」「放浪者メルモス」「リタ・ヘイワースの背信」
という国書の復刊が俺の財布を背後から狙っているというのにだ!
689ixion ◆ySh2j8IPDg
2012/09/02(日) 02:10:06.23 amazonからの使者はいつものように、二度ベルを鳴らす。
そして「紙の民」を「紙の家」のかたわらに置くように指示していくのだ。
そして「紙の民」を「紙の家」のかたわらに置くように指示していくのだ。
690吾輩は名無しである
2012/09/02(日) 08:07:12.68 うほっ
691吾輩は名無しである
2012/09/02(日) 13:20:26.70 ixion生きてたのか
こいつ名のある誰かの変名だと思ってた頃もあったが、
実態はたぶん脱落アカデミシャンなんだろうな
こいつ名のある誰かの変名だと思ってた頃もあったが、
実態はたぶん脱落アカデミシャンなんだろうな
692まぐな
2012/09/02(日) 13:50:21.87693吾輩は名無しである
2012/09/02(日) 22:51:48.05 そんだけ嗜好を捉えてるってことだろ
694吾輩は名無しである
2012/09/03(月) 14:44:07.16695吾輩は名無しである
2012/09/03(月) 20:17:03.90 いっくん、いた。。。
696吾輩は名無しである
2012/09/08(土) 23:17:41.99 新潮クレストの裏表紙の推薦文に江國香織や
その他の微妙な作家を起用すんのやめれ
物語を汚された気分になるわ
その他の微妙な作家を起用すんのやめれ
物語を汚された気分になるわ
697吾輩は名無しである
2012/09/09(日) 13:28:19.95 物語が汚されたwwwwww
なかなかwwwおもしろいことをwwwwいいますねwwwwwwww
なかなかwwwおもしろいことをwwwwいいますねwwwwwwww
698吾輩は名無しである
2012/09/09(日) 13:35:12.15 興味のない作家が推薦してたりすると、
ちょっと読むのやめようかなと思うことはあるね
ちょっと読むのやめようかなと思うことはあるね
699吾輩は名無しである
2012/09/09(日) 17:02:07.83 ヴォネガットの太田とか・・・
700吾輩は名無しである
2012/09/09(日) 17:31:46.80 クレストのカバーの書評は参考になる時もあるけど、
デザイン的に邪魔な感じで残念
デザイン的に邪魔な感じで残念
702吾輩は名無しである
2012/09/12(水) 11:46:43.71 ここ最近読みたい本出すぎ
703吾輩は名無しである
2012/09/19(水) 23:41:15.56 サラマーゴも新刊出るね。ナボコフのプニンも再刊されるし、ほんと読みたい本出すぎだね。
704吾輩は名無しである
2012/10/13(土) 03:10:50.08 以前に買おう買おう思ったまま時が過ぎ今に至って
そして今またそれを買って読みたくなったのですが作家の名前を忘れてしまいました
海外の作家
色々な新聞の記事や雑誌の一部を切って貼ったような文体の作家と聞いて興味を持ちました
ブックオフなどに置いてあることはまずないような作家
新潮文庫からは発売されていませんでした
これだけの少ない情報で分かる方いませんでしょうか?
そして今またそれを買って読みたくなったのですが作家の名前を忘れてしまいました
海外の作家
色々な新聞の記事や雑誌の一部を切って貼ったような文体の作家と聞いて興味を持ちました
ブックオフなどに置いてあることはまずないような作家
新潮文庫からは発売されていませんでした
これだけの少ない情報で分かる方いませんでしょうか?
705吾輩は名無しである
2012/10/13(土) 09:38:22.76 手がかりが少なすぎる
国名または地域
ストーリー
装丁
出版社
価格
出版年月
のどれか思い出せんか?
国名または地域
ストーリー
装丁
出版社
価格
出版年月
のどれか思い出せんか?
707吾輩は名無しである
2012/10/15(月) 13:27:33.16 >>704
バロウズじゃないかな?
バロウズじゃないかな?
708吾輩は名無しである
2012/10/15(月) 20:04:25.72 ブコウスキーじゃないの
709吾輩は名無しである
2012/10/15(月) 21:13:18.12 アルスター・グレイ
710吾輩は名無しである
2012/10/15(月) 22:01:43.08 Wikipediaの「カットアップ」の項目にある作家を当たっていけばいいのでは?
711お散歩隊長
2012/10/23(火) 13:58:47.67 >>696
豊崎由美・・・
帯じゃないけど「天使」の文庫解説の
はしゃぎ倒したやつ・・・・
正に、佐藤亜紀汚された・・・って。
あそこ、キッチンハイターまじぶっかけたい・・・・スレ違いすいませんが、どーにかならないかなあの人・・・
今じゃ、彼女がすすめてるクレストとか、
どーしよう・・・・って、ちゅうちよしてしまう。
読解力にも、問題あるような気がするのだけど・・・
豊崎由美・・・
帯じゃないけど「天使」の文庫解説の
はしゃぎ倒したやつ・・・・
正に、佐藤亜紀汚された・・・って。
あそこ、キッチンハイターまじぶっかけたい・・・・スレ違いすいませんが、どーにかならないかなあの人・・・
今じゃ、彼女がすすめてるクレストとか、
どーしよう・・・・って、ちゅうちよしてしまう。
読解力にも、問題あるような気がするのだけど・・・
713吾輩は名無しである
2012/10/23(火) 17:05:46.78 あの人の書評は読書好きのその辺のおばさんと同じじゃん
714マグナ ◆vI4NRkhGyA
2012/10/23(火) 17:47:34.83 だが佐藤亜紀は豊崎と仲がいい事実。
715お散歩隊長
2012/10/23(火) 18:32:13.09 知ってます・・・
よりによって豊崎はねーだろ(泣)
ミノタウロスの書評も
誉めてるとはいえ、なんか的外れで
読書メーターなどの素人さんのコメントのほうが、
鋭いの多かったから、
素人以下とつるむの止めてーって、
悲しくなった。
よりによって豊崎はねーだろ(泣)
ミノタウロスの書評も
誉めてるとはいえ、なんか的外れで
読書メーターなどの素人さんのコメントのほうが、
鋭いの多かったから、
素人以下とつるむの止めてーって、
悲しくなった。
716お散歩隊長
2012/10/23(火) 18:57:03.45 豊崎さんて、
桜庭一樹さんに、「いっぱい本読んでて、えらいですねー!」っ
てベタ誉めするけど、
最近の桜庭一樹作品のまずいとことって
自分が好きな小説
劣化コピーすりゃいいんだって
勘違いしてるとこ・・・・のように私には見えるんです。
それを煽らないでよー!
豊崎ー!
スレ違い連投で本当にごめんなさい!
桜庭一樹さんに、「いっぱい本読んでて、えらいですねー!」っ
てベタ誉めするけど、
最近の桜庭一樹作品のまずいとことって
自分が好きな小説
劣化コピーすりゃいいんだって
勘違いしてるとこ・・・・のように私には見えるんです。
それを煽らないでよー!
豊崎ー!
スレ違い連投で本当にごめんなさい!
718吾輩は名無しである
2012/10/23(火) 22:08:57.50719吾輩は名無しである
2012/10/23(火) 22:16:34.42 海外文学総合スレッド2
720吾輩は名無しである
2012/10/23(火) 22:17:10.21 >>718
そこらのおばさんと同じで専門的かつ体系的な知識がないんですよ
だから書評とか読んでてもおばさんの感想やん・・・
としか思わないんですw
すいません これ本当にそう思います
こういうのは知識を持っている人のほうが面白く書けるんですよ
そこらのおばさんと同じで専門的かつ体系的な知識がないんですよ
だから書評とか読んでてもおばさんの感想やん・・・
としか思わないんですw
すいません これ本当にそう思います
こういうのは知識を持っている人のほうが面白く書けるんですよ
721吾輩は名無しである
2012/10/23(火) 22:24:15.45 端的に言ってなんかうぜーBBA
722吾輩は名無しである
2012/10/24(水) 16:30:00.34 佐藤亜紀もうぜーBBAで海外文学向きとは思えないんだが
723吾輩は名無しである
2012/10/24(水) 17:14:02.90 ぽっぽー!
この焼芋はうまいよ〜
ほっくほくしてておいしいよ!
さあさあ買いなされ
1個200万円になります。
ぽっぽー!
この焼芋はうまいよ〜
ほっくほくしてておいしいよ!
さあさあ買いなされ
1個200万円になります。
この焼芋はうまいよ〜
ほっくほくしてておいしいよ!
さあさあ買いなされ
1個200万円になります。
ぽっぽー!
この焼芋はうまいよ〜
ほっくほくしてておいしいよ!
さあさあ買いなされ
1個200万円になります。
724吾輩は名無しである
2012/10/24(水) 17:52:53.47 社長が店員やって客にムリヤリ本買わせるイベントとかありえないんだけど
725吾輩は名無しである
2012/11/13(火) 02:25:43.65 >>676
亀だけど、「カマ兄」、今、原卓也と亀山郁夫両方読んでる。
新潮の原拓也の翻訳はかなり難しいけど、読み応えある。ただ、登場人物達が難しい内容を論じてるようなページになると、かなり難解。
一長一短ではあるけど、新潮の原拓也の方が、「文学読んだ!」っていう手応えと、マニアックな知識が広がったり、頭の中で化学反応起きそうっていう手応えがある。
細かい訳注とかもついてて、かえって混乱しそうになるけど、それを自分なりに、整理して時間かけて読みたいと思わせるものがあるので、原拓哉の方が自分は好き。
早く読み終わりたいとか、ストーリーを楽しみたかったら、亀山郁夫ってかんじかな。
亀だけど、「カマ兄」、今、原卓也と亀山郁夫両方読んでる。
新潮の原拓也の翻訳はかなり難しいけど、読み応えある。ただ、登場人物達が難しい内容を論じてるようなページになると、かなり難解。
一長一短ではあるけど、新潮の原拓也の方が、「文学読んだ!」っていう手応えと、マニアックな知識が広がったり、頭の中で化学反応起きそうっていう手応えがある。
細かい訳注とかもついてて、かえって混乱しそうになるけど、それを自分なりに、整理して時間かけて読みたいと思わせるものがあるので、原拓哉の方が自分は好き。
早く読み終わりたいとか、ストーリーを楽しみたかったら、亀山郁夫ってかんじかな。
726吾輩は名無しである
2012/11/14(水) 12:13:53.99 映画で「サガン 悲しみよこんにちは」というのがあるんだけど、昨日、ゲオ何件が回ったら、
置いてなかった。他で探せば、いいだけなんだけど。
ちなみに、ゲオで気になったのは、
ココ・シャネル、ダリ、マーガレット・サッチャーなんかはあるのに、何故サガンはないのだろう。
作家の位置づけってそんなに低いのかね。日本の作家ならわかるけど、世界的に有名な作家なのにな。
置いてなかった。他で探せば、いいだけなんだけど。
ちなみに、ゲオで気になったのは、
ココ・シャネル、ダリ、マーガレット・サッチャーなんかはあるのに、何故サガンはないのだろう。
作家の位置づけってそんなに低いのかね。日本の作家ならわかるけど、世界的に有名な作家なのにな。
728吾輩は名無しである
2012/11/22(木) 02:15:21.67 「その男ゾルバ」を買った
前からタイトルが気になっていたが高くて手が出なかったが
7000円出して買ってきた
前からタイトルが気になっていたが高くて手が出なかったが
7000円出して買ってきた
731吾輩は名無しである
2012/12/02(日) 01:53:58.49 終わりの感覚 ジュリアン・バーンズ/著 土屋政雄/訳
歴史とは、不完全な記憶と文書の不備から生まれる確信である。――二十代で自殺した親友の
日記が、なぜいま自分に託されるのか。老年を迎えた男を語り手に、記憶の曖昧さが存在に
ゆすぶりをかけるさまをスリリングに描く、二〇一一年度ブッカー賞受賞作。
新潮クレスト・ブックス 192ページ 2012/12/21 1,785円
歴史とは、不完全な記憶と文書の不備から生まれる確信である。――二十代で自殺した親友の
日記が、なぜいま自分に託されるのか。老年を迎えた男を語り手に、記憶の曖昧さが存在に
ゆすぶりをかけるさまをスリリングに描く、二〇一一年度ブッカー賞受賞作。
新潮クレスト・ブックス 192ページ 2012/12/21 1,785円
732吾輩は名無しである
2012/12/05(水) 15:34:12.55 ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
/リミミミミミミミミミ彡ヽ
fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
.ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
ト|. _,,,,,,____,,,,,,_ |ミ|
{.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! } < 橋下くん、どうだい俺のケツは!しまりがいいだろ?
ゝf _, ,L__ 」、、_ l‐'
__,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
_ -‐ ''" / \._._____._/!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
/リミミミミミミミミミ彡ヽ
fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
.ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
ト|. _,,,,,,____,,,,,,_ |ミ|
{.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! } < 橋下くん、どうだい俺のケツは!しまりがいいだろ?
ゝf _, ,L__ 」、、_ l‐'
__,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
_ -‐ ''" / \._._____._/!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
733吾輩は名無しである
2012/12/14(金) 09:58:30.02734吾輩は名無しである
2012/12/14(金) 11:14:54.85 あのよさが分からないとはねw
エリュアールが笑わせるわなw
エリュアールが笑わせるわなw
735吾輩は名無しである
2012/12/14(金) 20:36:11.10 できふできはともかく、セシール・カットって髪型が女の子に流行ったくらいの「一世風靡」ではあったよ。^^
736吾輩は名無しである
2012/12/14(金) 22:51:31.43 今は「フランス組曲」野崎歓・平岡敦訳の時代だよ。
737吾輩は名無しである
2012/12/16(日) 07:57:03.43 いまどきの韓流ドラマに通じるウジウジ感と展開の不自然さがあったな
738吾輩は名無しである
2012/12/16(日) 16:38:54.85 最近の流行はジョンウンカット
739吾輩は名無しである
2012/12/20(木) 18:59:58.32 ウジウジ感があったのは「フランス組曲」のことか?
740吾輩は名無しである
2012/12/21(金) 03:36:49.44 ビジネス書とか自己啓発本はもういいから、もっと知識欲と好奇心が満たされるような本くれくれ。
741吾輩は名無しである
2012/12/21(金) 03:37:51.38 ごめん誤爆
742吾輩は名無しである
2012/12/21(金) 14:04:30.52743吾輩は名無しである
2012/12/23(日) 00:39:25.89 あん、たいくつ
744吾輩は名無しである
2012/12/25(火) 09:53:13.00 新しいブログをつくったんですけど
リンク集を充実させたいので
海外文学をいろいろ読んでいるブログ
ご存知でしたらおしえてくれませんか
リンク集を充実させたいので
海外文学をいろいろ読んでいるブログ
ご存知でしたらおしえてくれませんか
745吾輩は名無しである
2012/12/26(水) 00:59:57.42746吾輩は名無しである
2012/12/26(水) 01:17:00.75 ↑各社の来年の刊行予定
747吾輩は名無しである
2012/12/26(水) 09:15:11.97 発売予定だったらここがいいよ
http://www.green.dti.ne.jp/ed-fuji/sinkan2.html
http://www.green.dti.ne.jp/ed-fuji/sinkan2.html
749吾輩は名無しである
2012/12/26(水) 18:26:22.68 ★・・・一味違った高校生活を送れる高校ランキング・・・☆
順位・大学・特徴
1 【須磨学園高校・兵庫】 生徒がいやな思い出を残さないよう、晴天の日以外は休業
2 【西脇工業高校・兵庫】 校舎内は常時温度が5度に設定されており、生徒は自然と寒さに強い頑丈な体になる
3 【明和高校・愛知】 当校には校舎が存在しないため、授業はすべて外で行われる
4 【花巻南高校・岩手】 当校には教員が存在しないため、学校生活はすべて生徒により創出される。
5 【松山高校・埼玉】 当校は厳格な秘密主義を保っており、その校舎の所在地は生徒とごく少数の教員しか知らない
6 【虎姫高校。滋賀】 授業と授業の間の休み時間は30秒しかなく、生徒は自然と迅速な行動がとれるようになる
7 【作新学院高校・栃木】 当校は広大な敷地があり、なんとその面積は東京ドーム30個分
8 【田村高校・福島】 3年間校舎内での生徒同士での会話は厳禁で、生徒は非常に孤立主義的な高校生活を謳歌する
以上
順位・大学・特徴
1 【須磨学園高校・兵庫】 生徒がいやな思い出を残さないよう、晴天の日以外は休業
2 【西脇工業高校・兵庫】 校舎内は常時温度が5度に設定されており、生徒は自然と寒さに強い頑丈な体になる
3 【明和高校・愛知】 当校には校舎が存在しないため、授業はすべて外で行われる
4 【花巻南高校・岩手】 当校には教員が存在しないため、学校生活はすべて生徒により創出される。
5 【松山高校・埼玉】 当校は厳格な秘密主義を保っており、その校舎の所在地は生徒とごく少数の教員しか知らない
6 【虎姫高校。滋賀】 授業と授業の間の休み時間は30秒しかなく、生徒は自然と迅速な行動がとれるようになる
7 【作新学院高校・栃木】 当校は広大な敷地があり、なんとその面積は東京ドーム30個分
8 【田村高校・福島】 3年間校舎内での生徒同士での会話は厳禁で、生徒は非常に孤立主義的な高校生活を謳歌する
以上
750吾輩は名無しである
2012/12/26(水) 18:27:05.31 ちんこ出したい
心から出したい。
心から出したい。
751吾輩は名無しである
2012/12/26(水) 18:27:51.23 厳格な規律を持つ高校ランキング
順位 高校 特徴
1【九州学院高校・熊本】 携帯は生徒は校内持ち込み厳禁で、正門には携帯探知機が仕掛けられている
2【日比谷高校・東京】 校舎内でいかなる理由においても「馬鹿」、「あほ」の言葉を発した生徒は一発退学
3【仙台育英高校・宮城】 授業中私語をした生徒は罰金20万円が課され、どんな小さな私語も見逃さないよう全教室に警備員が二人ずつ配備されている
4【埼玉栄高校・埼玉】 生徒が座る各座席には先生が「起立」と言ってから生徒が立ち上がろうとするまでの時間を自動的に計測するリアクションタイム計測器が組み込まれており、リアクションタイムが0、5秒以上かかった生徒は退学
5【水城高校・茨城】 先生が食べる昼食は日替わりで生徒が用意しなければならず、先生が食べて「まずい」と言われた生徒は3日間自宅謹慎
6【山形中央高校・山形】 提出物を期限内に提出できなかった生徒は、朝会で全校生徒の前で国家斉唱
7【早稲田実業高校・東京】校長は実は元「日本厳格規律王チャンピオン」
8【諫早高校・長崎】 生徒全員に「高校の規則は厳しいか」というアンケートを実施した結果九割の生徒が「はい」と答えた
以上
順位 高校 特徴
1【九州学院高校・熊本】 携帯は生徒は校内持ち込み厳禁で、正門には携帯探知機が仕掛けられている
2【日比谷高校・東京】 校舎内でいかなる理由においても「馬鹿」、「あほ」の言葉を発した生徒は一発退学
3【仙台育英高校・宮城】 授業中私語をした生徒は罰金20万円が課され、どんな小さな私語も見逃さないよう全教室に警備員が二人ずつ配備されている
4【埼玉栄高校・埼玉】 生徒が座る各座席には先生が「起立」と言ってから生徒が立ち上がろうとするまでの時間を自動的に計測するリアクションタイム計測器が組み込まれており、リアクションタイムが0、5秒以上かかった生徒は退学
5【水城高校・茨城】 先生が食べる昼食は日替わりで生徒が用意しなければならず、先生が食べて「まずい」と言われた生徒は3日間自宅謹慎
6【山形中央高校・山形】 提出物を期限内に提出できなかった生徒は、朝会で全校生徒の前で国家斉唱
7【早稲田実業高校・東京】校長は実は元「日本厳格規律王チャンピオン」
8【諫早高校・長崎】 生徒全員に「高校の規則は厳しいか」というアンケートを実施した結果九割の生徒が「はい」と答えた
以上
752吾輩は名無しである
2012/12/26(水) 18:28:30.00 星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
星降る夜に君は何を思うのか何を感じるのか何を未来に築くのか流星は行くこの宇宙の無限の彼方へさあ君も!
753ぎゃあああああああああ。
2012/12/26(水) 18:29:06.57 エレガントな大学生活を謳歌できる大学ランキング
順位 大学 特徴
1 【慶應義塾大学】 キャンパス内には映画館や水族館が完備され、学生は無料で利用可能
2 【青山学院大学】 授業中、校舎内には某有名ピアニストが奏でるモーツァルトの名曲が絶えず流れ、学生は優雅な気分に浸る
3 【立教大学】 その優雅で先進的な校舎は、先日世界文化遺産に登録された
4 【明治大学】 学長は実は世界エレガントスペース創出連盟局長
5 【学習院大学】 授業はすべて皇居内で行われ、学生は天皇とも謁見自由
6 【上智大学】 時代の先を行くため、毎年校舎が建て替えられる
7 【日本大学】 優雅な気分を味わうため、一年の半分はベルサイユ宮殿見学旅行
8 【帝京大学】 実は学生食堂の料理はすべて帝国ホテル料理長が作っている
9 【東京外国語大学】 校舎内ではロシア語以外会話厳禁で、常にロシアの優雅な気分を味わえる
10 【桜美林大学】 美しい桜の林は、いつも学生を優雅な雰囲気で包んでくれる
11 【國學院大学】 先日学生に「國學院大学での生活は優雅だと思うか」というアンケートを実施した結果、五割の学生が「はい」と回答した
12 【成蹊大学】 なんと学生寮は帝国ホテル
以上
順位 大学 特徴
1 【慶應義塾大学】 キャンパス内には映画館や水族館が完備され、学生は無料で利用可能
2 【青山学院大学】 授業中、校舎内には某有名ピアニストが奏でるモーツァルトの名曲が絶えず流れ、学生は優雅な気分に浸る
3 【立教大学】 その優雅で先進的な校舎は、先日世界文化遺産に登録された
4 【明治大学】 学長は実は世界エレガントスペース創出連盟局長
5 【学習院大学】 授業はすべて皇居内で行われ、学生は天皇とも謁見自由
6 【上智大学】 時代の先を行くため、毎年校舎が建て替えられる
7 【日本大学】 優雅な気分を味わうため、一年の半分はベルサイユ宮殿見学旅行
8 【帝京大学】 実は学生食堂の料理はすべて帝国ホテル料理長が作っている
9 【東京外国語大学】 校舎内ではロシア語以外会話厳禁で、常にロシアの優雅な気分を味わえる
10 【桜美林大学】 美しい桜の林は、いつも学生を優雅な雰囲気で包んでくれる
11 【國學院大学】 先日学生に「國學院大学での生活は優雅だと思うか」というアンケートを実施した結果、五割の学生が「はい」と回答した
12 【成蹊大学】 なんと学生寮は帝国ホテル
以上
754マグナ ◆vI4NRkhGyA
2012/12/26(水) 21:07:54.60 ヤーン復刊+新刊されるのか。
755吾輩は名無しである
2012/12/27(木) 13:34:41.64 またマグナの(笑
756吾輩は名無しである
2012/12/27(木) 23:44:33.64 イヤーン
758吾輩は名無しである
2013/03/20(水) 00:10:50.36 最近、雑談スレきっかけでジョン・バンヴィルを読み出しました
バンヴィル好きな人、The Seaを一緒に読みましょう^^
バンヴィル好きな人、The Seaを一緒に読みましょう^^
759吾輩は名無しである
2013/03/20(水) 00:27:52.48 Let the great world spinを訳しまくってた人?
760吾輩は名無しである
2013/03/20(水) 00:40:29.51 >>759
?
?
761吾輩は名無しである
2013/03/21(木) 00:07:08.23 どうもバンヴィルはイマイチ人気ないのかしら・・・
ま、じゃあ同じアイルランドの人ということで
オスカー・ワイルドの『幸福な王子そのほかのお話』なんかどうでしょうか
グーテンベルグはじめ無料の原文テキストがあちこちに落ちてますから
こういう短いのを3日くらいかけてゆっくり読んでみるのも悪くないのでは
英語学習のつもりで“ああココ分からない、ここは感じつかめる”
みたいにザワザワいっしょに読み進んでいきましょう^^
ま、じゃあ同じアイルランドの人ということで
オスカー・ワイルドの『幸福な王子そのほかのお話』なんかどうでしょうか
グーテンベルグはじめ無料の原文テキストがあちこちに落ちてますから
こういう短いのを3日くらいかけてゆっくり読んでみるのも悪くないのでは
英語学習のつもりで“ああココ分からない、ここは感じつかめる”
みたいにザワザワいっしょに読み進んでいきましょう^^
762吾輩は名無しである
2013/03/21(木) 00:53:51.88 He was very much admired indeed.
“He is as beautiful as a weathercock,” remarked one of the Town Councillors
who wished to gain a reputation for having artistic tastes;
“only not quite so useful,” he added, fearing lest people should think him unpractical,
which he really was not.
今夜はここまで
またあした
“He is as beautiful as a weathercock,” remarked one of the Town Councillors
who wished to gain a reputation for having artistic tastes;
“only not quite so useful,” he added, fearing lest people should think him unpractical,
which he really was not.
今夜はここまで
またあした
763吾輩は名無しである
2013/03/22(金) 00:26:47.20 英語で読むのが好きな人はあまりいなのかな・・・
さて、きょうは「The Nightingale and the Rose」
きのうの「The Happy Prince」も美しい英語だったけど
これもいい
And when the Moon shone in the heavens
the Nightingale flew to the Rose-tree,
and set her breast against the thorn.
All night long she sang with her breast against the thorn,
and the cold crystal Moon leaned down and listened.
All night long she sang, and the thorn went deeper and deeper
into her breast, and her life-blood ebbed away from her.
あしたは「The Selfish Giant」
さて、きょうは「The Nightingale and the Rose」
きのうの「The Happy Prince」も美しい英語だったけど
これもいい
And when the Moon shone in the heavens
the Nightingale flew to the Rose-tree,
and set her breast against the thorn.
All night long she sang with her breast against the thorn,
and the cold crystal Moon leaned down and listened.
All night long she sang, and the thorn went deeper and deeper
into her breast, and her life-blood ebbed away from her.
あしたは「The Selfish Giant」
766吾輩は名無しである
2013/03/22(金) 23:33:02.94 >>764
そうだね、童話なのにね
>>765
?
まあアイルランドってことでね
さて、きょうは「The Selfish Giant」
Here and there over the grass stood beautiful flowers like stars,
and there were twelve peach-trees
that in the spring-time broke out into delicate blossoms of pink and pearl,
and in the autumn bore rich fruit.
The birds sat on the trees and sang so sweetly that the children used to stop their games
in order to listen to them. “How happy we are here!” they cried to each other.
そうだよね、カソリックなんだよね
全体なにやら2ちゃんの寓話みたいでもある
今夜はこんなところ
あしたは「The Devoted Friend」
そうだね、童話なのにね
>>765
?
まあアイルランドってことでね
さて、きょうは「The Selfish Giant」
Here and there over the grass stood beautiful flowers like stars,
and there were twelve peach-trees
that in the spring-time broke out into delicate blossoms of pink and pearl,
and in the autumn bore rich fruit.
The birds sat on the trees and sang so sweetly that the children used to stop their games
in order to listen to them. “How happy we are here!” they cried to each other.
そうだよね、カソリックなんだよね
全体なにやら2ちゃんの寓話みたいでもある
今夜はこんなところ
あしたは「The Devoted Friend」
767マグナ ◆vI4NRkhGyA
2013/03/23(土) 00:46:11.45 "The Devoted Friend”ってやたら嫌な話だよなあ。
768吾輩は名無しである
2013/03/23(土) 03:35:54.89 チヌア・アチェベ死去。82歳
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013032300004
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013032300004
769吾輩は名無しである
2013/03/23(土) 07:28:49.18 訳していくわけじゃないのね
770吾輩は名無しである
2013/03/24(日) 00:48:26.52 さて、きょうは「The Devoted Friend」
>>767
そうかな?
終わり方を良く考えてみると面白い
“And how do you like the Water-rat?” asked the Duck,
who came paddling up some minutes afterwards.
“He has a great many good points, but for my own part I have a mother’s feelings,
and I can never look at a confirmed bachelor without the tears coming into my eyes.”
“I am rather afraid that I have annoyed him,” answered the Linnet.
“The fact is, that I told him a story with a moral.”
“Ah! that is always a very dangerous thing to do,” said the Duck.
And I quite agree with her.
>>769
?
あしたはこの童話集最後の「The Remarkable Rocket」
>>767
そうかな?
終わり方を良く考えてみると面白い
“And how do you like the Water-rat?” asked the Duck,
who came paddling up some minutes afterwards.
“He has a great many good points, but for my own part I have a mother’s feelings,
and I can never look at a confirmed bachelor without the tears coming into my eyes.”
“I am rather afraid that I have annoyed him,” answered the Linnet.
“The fact is, that I told him a story with a moral.”
“Ah! that is always a very dangerous thing to do,” said the Duck.
And I quite agree with her.
>>769
?
あしたはこの童話集最後の「The Remarkable Rocket」
771吾輩は名無しである
2013/03/26(火) 04:08:35.65 そして明日は来なかった。
772吾輩は名無しである
2013/03/27(水) 02:01:33.99 >>771
ははは、これ上手い
さて、「The Remarkable Rocket」
こういう勘違いクンは古今東西リアルでもヴァーチャルでもフツーにいる
でも、このお話の取り柄は
“If you want to give pleasure to others,” cried the Roman Candle,
“you had better keep yourself dry.”
みたいな物言いがいい塩梅に入っていて
単なるへタレのダメダメ話で終わってないこと
思い込みの滑稽さや惨めさを笑うだけでなく
芸術家のナルシシズムという本質的な属性について
では、このようでないと誰が言えるか?
と考えてみるとウーン・・・
おもいのほか奥行きが出てくるのでは
以上でオスカー・ワイルドの『幸福な王子そのほかのお話』は終了
このくらいの分量の無料で読める童話集(短篇集)、ほかにあったら誰かlet me know
ははは、これ上手い
さて、「The Remarkable Rocket」
こういう勘違いクンは古今東西リアルでもヴァーチャルでもフツーにいる
でも、このお話の取り柄は
“If you want to give pleasure to others,” cried the Roman Candle,
“you had better keep yourself dry.”
みたいな物言いがいい塩梅に入っていて
単なるへタレのダメダメ話で終わってないこと
思い込みの滑稽さや惨めさを笑うだけでなく
芸術家のナルシシズムという本質的な属性について
では、このようでないと誰が言えるか?
と考えてみるとウーン・・・
おもいのほか奥行きが出てくるのでは
以上でオスカー・ワイルドの『幸福な王子そのほかのお話』は終了
このくらいの分量の無料で読める童話集(短篇集)、ほかにあったら誰かlet me know
773マグナ ◆vI4NRkhGyA
2013/03/27(水) 02:22:32.76 http://gutenberg.net.au/ebooks06/0606601h.html
童話といえるかどうかだが、おとぎ話的な短篇が二つ。どちらも邦訳あるが自分が英語で読んだ。読みやすい方だ。
童話といえるかどうかだが、おとぎ話的な短篇が二つ。どちらも邦訳あるが自分が英語で読んだ。読みやすい方だ。
774吾輩は名無しである
2013/03/27(水) 23:58:47.08775マグナ ◆vI4NRkhGyA
2013/03/28(木) 00:33:01.65 いや、それほど難解ではない英語で書かれてるのでな。まあ読んでみな。
776マグナ ◆vI4NRkhGyA
2013/03/28(木) 00:35:06.94 この人は元々英国人ではないらしい。エストニア人ということだ。読みやすいのはそのせいかもしれないな。
777マグナ ◆vI4NRkhGyA
2013/03/28(木) 00:35:43.88 日本だとそれほど馴染みのない国ではあるが。
778吾輩は名無しである
2013/03/28(木) 00:55:50.96 >>775
>まあ読んでみな。
か
ははは、なんか偉そうだね
最初のヴァンパイアもの、読んで見たよ
ところで君は“extreme unction”のひねり
わかってるのかね?
どうも君の“読みやすい”はあやしいな
>まあ読んでみな。
か
ははは、なんか偉そうだね
最初のヴァンパイアもの、読んで見たよ
ところで君は“extreme unction”のひねり
わかってるのかね?
どうも君の“読みやすい”はあやしいな
779マグナ ◆vI4NRkhGyA
2013/03/28(木) 03:01:21.13 単語的には読みやすいってことだ。そんな文脈もわからんのか?
深く読み込もうと思えば何だって難しい。
偉そうにといわれても先ず「ザワザワいっしょに読み進んでいきましょう^^」とかいって話を振った当人なんだから、読めといわれたら素直に読むべきだ。
坊主が呼ばれた途端、Vardalekは遁走した。そして終油の秘蹟が終わったあと完全にいなくなる。つまりこれはVardalekは悪魔の眷属、だったって事さ。
主よ、わがまさに受けんとする終油の秘蹟によりて、わが罪のあとを除き、悪魔の誘惑よりわれを護り、われを強めて邪慾に勝たしめ給え。かくて、もし主の思召しならば、われを快復せしめ給い、然らざればわれに善き終りをとぐる御恵みを与え給え。アーメン。
深く読み込もうと思えば何だって難しい。
偉そうにといわれても先ず「ザワザワいっしょに読み進んでいきましょう^^」とかいって話を振った当人なんだから、読めといわれたら素直に読むべきだ。
坊主が呼ばれた途端、Vardalekは遁走した。そして終油の秘蹟が終わったあと完全にいなくなる。つまりこれはVardalekは悪魔の眷属、だったって事さ。
主よ、わがまさに受けんとする終油の秘蹟によりて、わが罪のあとを除き、悪魔の誘惑よりわれを護り、われを強めて邪慾に勝たしめ給え。かくて、もし主の思召しならば、われを快復せしめ給い、然らざればわれに善き終りをとぐる御恵みを与え給え。アーメン。
780吾輩は名無しである
2013/03/28(木) 12:02:27.05 マグナって愉快なやつだなw
781吾輩は名無しである
2013/03/31(日) 00:19:21.82 >>779
ははは、こりゃ参ったな
さて、先週せっかくワイルドを読んだので
今週もひきつづきワイルドで
ドリアン・グレイの肖像
All art is at once surface and symbol.
Those who go beneath the surface do so at their peril.
ははは、こりゃ参ったな
さて、先週せっかくワイルドを読んだので
今週もひきつづきワイルドで
ドリアン・グレイの肖像
All art is at once surface and symbol.
Those who go beneath the surface do so at their peril.
782吾輩は名無しである
2013/04/03(水) 01:42:49.04 "...there are only two eras of any importance in the world's history.
The first is the appearance of a new medium for art,
and the second is the appearance of a new personality for art also...."
The first is the appearance of a new medium for art,
and the second is the appearance of a new personality for art also...."
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★3 [蚤の市★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- 教育費4,5000万かけた末に行き着くのがパパ活なのか、安倍さん… [667744927]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- 中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落 [271912485]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 【悲報】今の日本に生まれる赤ちゃんの人生、ガチでハードモードすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 大谷16号ソロホームラン [461981181]