【作家紹介】安部公房(1924〜1993)
東京生れ。東大医学部卒。1951(昭和26)年、「壁」で芥川賞受賞。
'62年発表の『砂の女』が読売文学賞受賞、フランスの最優秀外国文学賞を受けた他、
戯曲「友達」の谷崎潤一郎賞、『緑色のストッキング』の読売文学賞等、受賞多数。
'73年より演劇集団「安部公房スタジオ」結成、独自の演劇活動を展開。
'77年には米国科学技術アカデミー名誉会員に推され、海外での評価も極めて高く、
急逝が惜しまれる。 (参考・新潮文庫カバー裏)
【総本山】
http://www.shinchosha.co.jp/zenshu/abe_kobo/
前スレ:
安部公房COMPLETE WORKS 017
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/book/1356196352/
探検
安部公房COMPLETE WORKS 018 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/02/21(土) 10:04:09.90
2015/02/21(土) 10:05:32.94
\(*~>o<)/☆あべこ――――――――――――――――――――――――――――――――――っ!☆!☆!☆!☆!☆
2015/02/21(土) 12:27:34.44
方舟さくら丸のハードカバー760円は買いか?わりと可愛らしい布張りの本だった
2015/02/21(土) 12:28:32.37
センキュー!
2015/02/21(土) 12:29:35.78
カフカの審判読んだヤツいるか?
9吾輩は名無しである
2015/02/22(日) 20:14:58.23 映画は城じゃなかったっけ!
10吾輩は名無しである
2015/02/22(日) 21:03:01.17 審判(1963)
フランツ・カフカの幻視的文学『審判』の映画化。
一九六一年、プロデューサー、アレクサンドル・サルキンドを口説いてそのドラマ化に意見の一致を見た「市民ケーン」のオーソン・ウェルズが監督した裁判心理劇。
アントワーヌ・チュダルと協力を得てオーソン・ウェルズ自身が脚色、エドモン・リシャールが撮影を、ジャン・ルドリュが音楽を担当した。
出演者は、「サイコ」のアンソニー・パーキンス、「エヴァの匂い」のジャンヌ・モロー、「ボッカチオ'70」のロミー・シュナイダー、「ハタリ!」のエルザ・マルティネッリ、
他に、オーソン・ウェルズ、マドレーヌ・ロバンソン、シュザンヌ・フロン、フェルナン・ルドウほか。
http://movie.walkerplus.com/mv13226/
ちなみに、VHS・DVD・BD それぞれで出てるよ。
フランツ・カフカの幻視的文学『審判』の映画化。
一九六一年、プロデューサー、アレクサンドル・サルキンドを口説いてそのドラマ化に意見の一致を見た「市民ケーン」のオーソン・ウェルズが監督した裁判心理劇。
アントワーヌ・チュダルと協力を得てオーソン・ウェルズ自身が脚色、エドモン・リシャールが撮影を、ジャン・ルドリュが音楽を担当した。
出演者は、「サイコ」のアンソニー・パーキンス、「エヴァの匂い」のジャンヌ・モロー、「ボッカチオ'70」のロミー・シュナイダー、「ハタリ!」のエルザ・マルティネッリ、
他に、オーソン・ウェルズ、マドレーヌ・ロバンソン、シュザンヌ・フロン、フェルナン・ルドウほか。
http://movie.walkerplus.com/mv13226/
ちなみに、VHS・DVD・BD それぞれで出てるよ。
11吾輩は名無しである
2015/02/22(日) 21:04:44.25 知らんかった
すまん!
すまん!
12吾輩は名無しである
2015/02/26(木) 12:34:55.53 >>1
お? 乙だね♪
お? 乙だね♪
13吾輩は名無しである
2015/02/26(木) 15:38:56.37 >>5
うん
うん
2015/02/26(木) 16:57:07.50
こ♪
15吾輩は名無しである
2015/03/23(月) 17:12:30.63 緑色のストッキングは、
小説になったらさぞ描写がエロくなったであろう。残念。
小説になったらさぞ描写がエロくなったであろう。残念。
2015/03/26(木) 00:06:25.95
他人の顔は名作だぬ
17吾輩は名無しである
2015/03/26(木) 01:57:32.15 >>15
オヤジが緑のストキンはくとこなんざ見たくねー
オヤジが緑のストキンはくとこなんざ見たくねー
18吾輩は名無しである
2015/03/26(木) 01:59:46.42 「砂漠の思想」で気になって『目には目を』見た
なんかよくわからぬ変な話
あの復習の仕方は偏執的で異常だろ
なんかよくわからぬ変な話
あの復習の仕方は偏執的で異常だろ
2015/03/26(木) 11:39:25.30
そのかわり予習はさらりと
20吾輩は名無しである
2015/03/26(木) 17:43:58.87 プッw
21吾輩は名無しである
2015/03/27(金) 17:26:39.98 あべこーっ
2015/03/27(金) 22:33:46.51
べ
23吾輩は名無しである
2015/04/01(水) 08:02:25.63 糸冬 了
2015/04/01(水) 22:00:59.83
盛り上がりにかけるねぇ。
2015/04/01(水) 23:01:50.76
そろそろクローンが新作を発表しそうな予感
2015/04/01(水) 23:11:07.66
文学の最先端から30年は遅れてる日本文壇に新風を吹き込めるのは安部公房のクローンだ!
2015/04/02(木) 00:06:12.55
と思い、安部チルドレンでもある小生が新潮に作品を送ってみた訳だ。
まだまだ未熟である上、やっぱり公房イズムは凄い!と再認識。
まだまだ未熟である上、やっぱり公房イズムは凄い!と再認識。
28まんこ
2015/04/04(土) 19:23:33.07 (*゚∀゚)ノ♪おまんこ
29吾輩は名無しである
2015/04/04(土) 20:10:23.58 へんたい!
30まんこ
2015/04/04(土) 20:49:23.55 たいへんな へんたいだ
32おちんぽ
2015/04/05(日) 06:52:31.85 はあ、人生っていったい……
33吾輩は名無しである
2015/04/08(水) 13:13:33.90 「たい」「へん」な「へん」「たい」
34吾輩は名無しである
2015/04/11(土) 00:58:35.97 安部公房はアバンギャルドだよ
いつの時代が来ても新しいよ
いつの時代が来ても新しいよ
35まんこ
2015/04/11(土) 20:28:04.73 アベコーは 素晴らしい
糸冬 了
糸冬 了
2015/04/13(月) 06:37:39.92
アバンストラッシュだよ。
37吾輩は名無しである
2015/04/14(火) 03:16:04.1838吾輩は名無しである
2015/04/16(木) 20:12:38.50 今はホラー映画(オーメンとか古典の)にハマってます
おもすろい♪
おもすろい♪
39吾輩は名無しである
2015/04/18(土) 08:17:32.56 安倍がもうすこし長生きしていたら、ノーベル賞も貰えただろうし、そうすれば
大江にいくこともなかったのに・・・
大江にいくこともなかったのに・・・
2015/04/18(土) 18:38:53.88
2015/04/18(土) 23:32:21.03
すくなくとももらった当時は、安部公房が死んだだからもらえたんだってのが大方の見方だったし、
大江もそう言ったよ。ヨーロッパでの知名度からして、安部生前に、大江の方が先にもらうという予想はまずなかった。
大江もそう言ったよ。ヨーロッパでの知名度からして、安部生前に、大江の方が先にもらうという予想はまずなかった。
2015/04/19(日) 02:05:11.52
大江は大江で受賞に価する作家だよ
読みもしないで批判する奴が異様に多いが
読みもしないで批判する奴が異様に多いが
2015/04/19(日) 08:13:16.40
>>42
大江がそういったのはその通り事実、それは謙遜もあるでしょう
実際安部に限らず井伏、大岡なんかも挙げていたでしょう
ただガリマールで仏訳がでている国際的作家として作家タニザキ・ミシマ・オーエなどというという言い方が当時あって
大江がもらうという予想も普通にあった
左翼叩きみたいな文脈で事実を捻じ曲げる奴とそれそ鵜呑みにする奴がいて事実に反することが2chで流布している
大江がそういったのはその通り事実、それは謙遜もあるでしょう
実際安部に限らず井伏、大岡なんかも挙げていたでしょう
ただガリマールで仏訳がでている国際的作家として作家タニザキ・ミシマ・オーエなどというという言い方が当時あって
大江がもらうという予想も普通にあった
左翼叩きみたいな文脈で事実を捻じ曲げる奴とそれそ鵜呑みにする奴がいて事実に反することが2chで流布している
2015/04/19(日) 10:27:52.24
大学生だったよ
そういえば、小谷野が江藤淳とからめた大江の伝記を最近上梓していて
その中で、受賞の場合にそなえて大江の自宅前に報道陣が待機していたら大江がでてきて「私でない、ゴーディマだ」といったという逸話が載っていた
ここから言えるのは二点
・安部存命の90年代初頭に大江が受賞するのではないかという見込み、予想が一般にあったということ
(これは当時を知っていれば事実そうだったとわかるよね)
・どういうつてか大江がノーベル賞の情報をマスコミより早く手にするルートを持っていたということ
こういう話をすると「大江の受賞は運動の結果に過ぎない」とかいう人がまた出てくるわけだけど
それは作品をきちんと読んでいれば別にそうでない、ノーベル賞に値する実質があるのは自明なのでね
そういえば、小谷野が江藤淳とからめた大江の伝記を最近上梓していて
その中で、受賞の場合にそなえて大江の自宅前に報道陣が待機していたら大江がでてきて「私でない、ゴーディマだ」といったという逸話が載っていた
ここから言えるのは二点
・安部存命の90年代初頭に大江が受賞するのではないかという見込み、予想が一般にあったということ
(これは当時を知っていれば事実そうだったとわかるよね)
・どういうつてか大江がノーベル賞の情報をマスコミより早く手にするルートを持っていたということ
こういう話をすると「大江の受賞は運動の結果に過ぎない」とかいう人がまた出てくるわけだけど
それは作品をきちんと読んでいれば別にそうでない、ノーベル賞に値する実質があるのは自明なのでね
4742
2015/04/19(日) 10:49:39.652015/04/19(日) 12:37:13.70
受賞してるのに、安部より有力だったことはないって断言するのもどうかと思うんだが
2015/04/19(日) 16:37:53.53
ノーベルさんも生きてたら安部化学賞貰えたのにね。
50吾輩は名無しである
2015/04/19(日) 19:02:00.81 何にしろアベコーは素晴らしい
2015/04/20(月) 21:53:11.18
流れをぶった切って申し訳ないんですが
「芸術とは本来寝ながら鑑賞するようなものであるべきで、
レコードの誕生で音楽に関してはそれが実現されつつあるが、
絵画に関しては一向にそれが進まない」
みたいな旨の発言を安部公房が何かの機会に(文章なのか映像なのかは失念)していた記憶があるのですが
どなたか心当たりありませんか?
「芸術とは本来寝ながら鑑賞するようなものであるべきで、
レコードの誕生で音楽に関してはそれが実現されつつあるが、
絵画に関しては一向にそれが進まない」
みたいな旨の発言を安部公房が何かの機会に(文章なのか映像なのかは失念)していた記憶があるのですが
どなたか心当たりありませんか?
2015/04/20(月) 22:14:03.10
53吾輩は名無しである
2015/04/21(火) 00:26:16.29 俺も気に成っていま 笑い月 と 内なる変 ざっと見返したけど分からんかった
砂漠思想 のどっかかも
それかキーンさんとの対談か?
砂漠思想 のどっかかも
それかキーンさんとの対談か?
2015/04/21(火) 01:10:06.85
ありがとうございます。こんなに迅速な反応がいただけるとは思いもしませんでした。
「無人島」というキーワードにピンときまして、書斎を探し回ってみたところ
『死に急ぐ鯨たち』の「核シェルターの中の展覧会」
という対談(聞き手は芸術新潮編集部)の初版本では230ページに件の文句がありました。
どうもありがとうございました!!
「無人島」というキーワードにピンときまして、書斎を探し回ってみたところ
『死に急ぐ鯨たち』の「核シェルターの中の展覧会」
という対談(聞き手は芸術新潮編集部)の初版本では230ページに件の文句がありました。
どうもありがとうございました!!
55吾輩は名無しである
2015/04/21(火) 02:15:31.76 なんだ鯨かよ、振り回されちまったぜよ
何にせよアベコーは素敵だ創造と真実へのヒントに満ちている
何にせよアベコーは素敵だ創造と真実へのヒントに満ちている
2015/04/21(火) 20:00:06.38
他人の顏の結論て顏の醜い奴は犯罪に走るか自殺しかないって解釈でいいの?
2015/04/21(火) 20:46:29.89
そう思ったんならそれで良いんですよ。
何にせよアベコーは素敵だ創造と真実へのヒントに満ちている
何にせよアベコーは素敵だ創造と真実へのヒントに満ちている
2015/04/21(火) 20:50:17.15
2015/04/21(火) 21:20:36.99
2015/04/21(火) 21:49:01.19
>>60
>救いがなく冷酷な面も安部のよさなのかな
そう言えば
びっこの身障者を好奇のぎらぎらした目で追う少年の描写とか
「弱者へのまなざしには殺意がこめられている」みたいな記述とか。
腐った像(醜いものの比喩)が現われているのに何もいないかのようにふるまう人々、等々
欺瞞を嫌ったんだろうけど容赦ないw
>救いがなく冷酷な面も安部のよさなのかな
そう言えば
びっこの身障者を好奇のぎらぎらした目で追う少年の描写とか
「弱者へのまなざしには殺意がこめられている」みたいな記述とか。
腐った像(醜いものの比喩)が現われているのに何もいないかのようにふるまう人々、等々
欺瞞を嫌ったんだろうけど容赦ないw
2015/04/21(火) 22:04:11.70
医学的な即物性があるんだと思う
2015/04/21(火) 22:11:42.29
博物学的な眼差し、論理的な思考能力、そして性倒錯
手塚治虫と近いものを感じるのは俺だけ?
手塚治虫と近いものを感じるのは俺だけ?
2015/04/22(水) 03:38:32.97
と、読者が思うだろうなって、
さらに一歩引いたところから書いてる感じがする。
さらに一歩引いたところから書いてる感じがする。
67吾輩は名無しである
2015/04/22(水) 15:54:57.45 何にせよアベコーは素敵だ創造と真実へのヒントに満ちている
68吾輩は名無しである
2015/04/26(日) 10:14:04.05 窓の外を見たら
人が飛んでたよ
人が飛んでたよ
2015/04/26(日) 17:48:37.65
目撃者は三人いるはず。
70吾輩は名無しである
2015/04/26(日) 18:06:43.93 カーブの向こうに行くのを俺はためらったよ
2015/04/26(日) 18:52:18.76
ネズミ取りしてるからな
72吾輩は名無しである
2015/04/26(日) 19:16:54.20 いえ、幽霊さんが行くなと言うもんで
73吾輩は名無しである
2015/04/30(木) 06:14:43.17 あーセックスしてー
2015/04/30(木) 11:16:30.60
こぼあーべー
2015/04/30(木) 13:13:07.13
あー腹上死してー
2015/04/30(木) 18:57:43.41
あーふりんしてー でしたー きもちー
77吾輩は名無しである
2015/05/01(金) 01:05:05.98 ↑おい!浦山
2015/05/02(土) 15:33:54.94
腹上死ってソースは無いよな
2015/05/02(土) 16:59:17.57
フジツボ
2015/05/07(木) 00:08:50.00
砂の女での筆力はすごい
本から砂が溢れてくるようだ
本から砂が溢れてくるようだ
2015/05/07(木) 10:01:47.87
春先の風の強い日なんかホントに砂が溢れてたぞ
2015/05/10(日) 02:30:35.75
「黄砂の女」
83吾輩は名無しである
2015/06/01(月) 13:46:43.67 過疎ってる箱ね
2015/06/01(月) 16:08:42.90
そんなこと無い箱よ。
85吾輩は名無しである
2015/06/01(月) 17:35:15.32 密会読んでる
2015/06/01(月) 18:28:06.78
他人の顔
の圧倒的な重圧感が凄かった・・。
の圧倒的な重圧感が凄かった・・。
2015/06/01(月) 21:13:30.93
戦争で怪我をした兵士の中で顔に重篤な怪我を負った者の自殺率が高い。
本当なのかねぇ。
本当なのかねぇ。
2015/06/02(火) 16:35:24.45
箱男は一年に何回か読みたくなる時期がある
2015/06/02(火) 22:31:14.21
\(*~>o<)/☆おめこ――――――――――――――――――――――――――――――――――っ!☆!☆!☆!☆!☆
90吾輩は名無しである
2015/06/08(月) 10:36:32.66 読んでなかった「天使」読んだが、
おもしろくなかったな。飛ぶ男の続きが見たかったぜよ。
おもしろくなかったな。飛ぶ男の続きが見たかったぜよ。
91吾輩は名無しである
2015/06/08(月) 14:50:49.35 密会はおもしろくないから投げ出した
2015/06/08(月) 15:25:35.79
「密会」がつまらないんじゃ、面白い作品無いだろw
「箱男」がつまらないなら分かる気もするが
「箱男」がつまらないなら分かる気もするが
93吾輩は名無しである
2015/06/08(月) 16:12:08.91 密会のラストはレクイエム・フォー・ドリームラストの雰囲気に似ている。
2015/06/08(月) 20:10:20.74
密会は最高だろ
あれが面白くないなら何が面白いんだよ!
どうせ砂の女と第四間氷期くらいしか読んでないんだろ?え?
あれが面白くないなら何が面白いんだよ!
どうせ砂の女と第四間氷期くらいしか読んでないんだろ?え?
95吾輩は名無しである
2015/06/08(月) 21:24:31.12 砂の女はどうでもいいけど、
第四間氷期はおもしろいだろ!
第四間氷期はおもしろいだろ!
2015/06/08(月) 23:01:47.21
アベコーボーでつまんない作品なんて思いつかねーよ
2015/06/09(火) 00:40:37.50
確かにほぼ全て面白いな
そして毒性が強い
そして毒性が強い
2015/06/10(水) 23:22:42.70
俺は初期の大陸臭の強い作品が苦手だ
というよりも箱男を読んだ時の衝撃がヤバ過ぎたといった方が正確か
というよりも箱男を読んだ時の衝撃がヤバ過ぎたといった方が正確か
100吾輩は名無しである
2015/06/17(水) 20:27:35.59 おわりしみちのしるべに だっけ
あれは必死で読み終わって疲労感だけだった おれには無理
あれは必死で読み終わって疲労感だけだった おれには無理
101吾輩は名無しである
2015/06/19(金) 15:08:22.91 あと、けものたちは故郷をめざす も。
102吾輩は名無しである
2015/06/21(日) 01:01:25.46 「砂の女」以前と以降で読みやすさが変わるのかな?
ドコが線引きなのかはっきりさせようか。
ドコが線引きなのかはっきりさせようか。
103吾輩は名無しである
2015/06/21(日) 09:16:10.15 大陸臭っていうか、はっきり終りし道の標べにだけはっきりと哲学小説だから、少し異質だよね
104吾輩は名無しである
2015/06/21(日) 09:20:08.77 はっきりし過ぎた
公房に倣って副詞削らにゃ
公房に倣って副詞削らにゃ
105吾輩は名無しである
2015/06/21(日) 13:25:51.41 俺は晋三に倣って福祉削らにゃ
107吾輩は名無しである
2015/06/22(月) 04:41:00.07 友達が安部公房で博論書いてるからちょっくら聞いてみっかな
108吾輩は名無しである
2015/06/22(月) 20:15:55.27 普段小説読まない奴に安部公房読ませたいんだけど
どれがいいかな
どれがいいかな
113吾輩は名無しである
2015/06/23(火) 16:49:32.99 初期作品は公房オタですら読むのきついからやめとけ
114吾輩は名無しである
2015/06/23(火) 17:14:29.44 最初期はキツくてもR62号の頃のはいけるでしょ
115吾輩は名無しである
2015/06/23(火) 17:56:17.42 R62号君は何を作る機械を作るつもりやったんやろか
116吾輩は名無しである
2015/06/23(火) 17:57:06.57 あれだよ
117吾輩は名無しである
2015/06/23(火) 18:03:40.89 人間を効率的に働かせる機械じゃなかったか?
118吾輩は名無しである
2015/06/23(火) 18:38:44.96 R62号君に人の心が芽生えていたのか
119吾輩は名無しである
2015/06/23(火) 22:08:43.75 新潮文庫の裏にはR62号君の目的について「復讐」って書かれてるけど、あれは結果的に復讐劇っぽくなってるだけで、R62号君の目的は復讐じゃないよね
あくまで合理的に工場の生産効率を考えていった結果、人間を動力源として消費するあの機械の発明に行き着いたってだけで
あくまで合理的に工場の生産効率を考えていった結果、人間を動力源として消費するあの機械の発明に行き着いたってだけで
120吾輩は名無しである
2015/06/23(火) 23:38:23.51 でも、実際は効率的じゃ無いよね。
121吾輩は名無しである
2015/06/24(水) 02:46:21.76 アベコーの殺人についてのエッセーよかった。『砂漠の思想』所収
122吾輩は名無しである
2015/06/24(水) 21:09:00.47 安部のエッセイの多くは軽い哲学書なみに哲学してるよな?
123吾輩は名無しである
2015/06/24(水) 22:11:47.93 昔の東大卒の頭の良さは異常。
124吾輩は名無しである
2015/06/24(水) 22:15:09.42 というか安部、三島の頭の良さが異常なだけな気がする
あの二人の対談、言ってる事の半分も理解できん
あの二人の対談、言ってる事の半分も理解できん
125吾輩は名無しである
2015/06/24(水) 22:30:40.21 いやまあ、あの二人は東大の中でも極々稀に現れる天才だからな
126吾輩は名無しである
2015/06/24(水) 22:32:14.86 まあでも安部は医学部では劣等生だよ 勉強しなかったんだろうけど
127吾輩は名無しである
2015/06/24(水) 22:33:30.81 それから三島も公務員試験はその年の合格者のなかでは下位の成績だった
128吾輩は名無しである
2015/06/24(水) 22:39:34.99 対談とかで発揮される頭の良さはテストで測れるようなものとは別でしょ
129吾輩は名無しである
2015/06/24(水) 22:49:53.30 別だがまれに見る天才ってのともまた別だよ
130吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 00:50:38.58 今の東大なんて学に対して誠実な学生なんて半分もいないが、昔は違ったのかね
131吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 01:03:41.50 進学率が違うからねぇ……
132吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 03:25:43.25 >>126
解剖の授業で触れなかったらしいし
解剖の授業で触れなかったらしいし
133吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 03:59:58.53 なにそれかわいい
134吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 05:19:55.06 >というか安部、三島の頭の良さが異常なだけな気がする
>あの二人の対談、言ってる事の半分も理解できん
単にオマエがバカだってだけだw
>あの二人の対談、言ってる事の半分も理解できん
単にオマエがバカだってだけだw
135吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 05:40:05.12 アベコースレにもゴミみたいな煽りが湧くんだなあ
136吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 06:32:02.45 どこのスレもゴミみたいな煽りばっかだよ
それに乗るか乗らないかで住人の資質が問われる
それに乗るか乗らないかで住人の資質が問われる
137吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 07:22:35.69 「アベコースレ」ってなんかスラブ系言語の女性の名前の属格活用形みたいだな
138吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 10:04:57.65 アベコスプレ
139吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 10:08:09.19 \(*~>o<)/☆あべこ――――――――――――――――――――――――――――――――――っ!☆!☆!☆!☆!☆
140吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 10:10:07.55 \(*~>o<)/☆おめこ――――――――――――――――――――――――――――――――――っ!☆!☆!☆!☆!☆
141吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 10:20:25.34 \(*~>o<)/☆ちんぽ――――――――――――――――――――――――――――――――――っ!☆!☆!☆!☆!☆
142吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 11:59:22.20 箱男についてどう思う?
143吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 12:03:02.70 >>142
おれの意見をはっきり言うと箱男だな箱男。
おれの意見をはっきり言うと箱男だな箱男。
144吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 15:51:03.45 途中からエロい看護婦さんが出てくるあたりから、ちょいとリアリチィを離れる様で、そこがちょいと残念におもったが、
しかし途中で書き手と書かれてる内容が混交する所とか、最後にエロ看護婦が自殺したようなとことか、やはりただならぬ読み応えで迫ってくる。
素晴らしい
よ。
しかし途中で書き手と書かれてる内容が混交する所とか、最後にエロ看護婦が自殺したようなとことか、やはりただならぬ読み応えで迫ってくる。
素晴らしい
よ。
145吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 16:21:34.22 未だにどこまでが現実でとこからが箱の内側に書かれた妄想なのか分からない
146吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 17:11:49.59 戯曲はどれも楽しい、愉快だ
147吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 19:07:15.79 方舟さくら丸が出た時の世間の騒れられない
148吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 19:20:35.06 方舟さくら丸が出た時の世間の騒ぎようがわすれられない
149吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 19:32:21.77 どう騒がれたのか平成生まれの僕にご教授下さい
150吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 20:10:05.94 「カンガルー・ノート」の時はサッパリだったような。
151吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 20:16:10.50 後追いだけど、桜丸は核シェルターを連想させるので、そういう点で関心を持たれやすかったかと。
想像だが、「異色の文豪が人類の未来を描いた!」みたいな?
個人的には、カンガルーが大好き。美しい。
想像だが、「異色の文豪が人類の未来を描いた!」みたいな?
個人的には、カンガルーが大好き。美しい。
152吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 21:08:12.29 小学生の頃にカンガルー・ノートを読んだおかげで嫌いだったカイワレが食べられるようになった
153吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 21:15:46.40 カンガルーノートは宮崎駿でいうポニョだよね
154吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 21:18:27.70 ポニョはアベコーで云うとカンガルーノートだよね
155吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 21:20:12.67 小学生の頃にカイワレを食べまくったおかげで興味無かったアベコーの小説が読めるようになった
156吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 21:25:23.68 箱男で燃え尽きた感あるよね
157吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 21:32:12.82 ノーベル賞を意識しだした時期っていつ頃なんだろ。
やっぱりその頃から何か変化が出てるのかな?
やっぱりその頃から何か変化が出てるのかな?
158吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 21:34:21.77 個人的には「燃えつきた地図」→「箱男」→「密会」の三作で終わったような気が。
「カンガルー・ノート」への書評では
「久しぶりに安部公房が安部公房をしているのを見た」
というのがあったような。
「燃えつきた地図」以降は“安部公房”をしていなかったんですね。
しかし“安部公房”を再開すると必ずしも評判が良くないわけで。
「カンガルー・ノート」への書評では
「久しぶりに安部公房が安部公房をしているのを見た」
というのがあったような。
「燃えつきた地図」以降は“安部公房”をしていなかったんですね。
しかし“安部公房”を再開すると必ずしも評判が良くないわけで。
159吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 21:58:21.75 要らぬ世話だヴォケ
by アベコー
by アベコー
160吾輩は名無しである
2015/06/25(木) 23:36:36.40 方舟さくら丸はなんか個人的には微妙だった
予定調和的というか
予定調和的というか
161吾輩は名無しである
2015/06/27(土) 17:11:57.63 新潮の純文学書下ろし特別作品の格調高い感じが好きだった
あれもう販売してないの?
あれもう販売してないの?
162吾輩は名無しである
2015/06/27(土) 21:05:19.39 してないんじゃないかな
中古なら簡単に手に入るけど
中古なら簡単に手に入るけど
163吾輩は名無しである
2015/06/28(日) 00:11:47.50 カンガールーノートは最後の一節は良かったけど、
他はどうでも…。さくら丸のがまだ面白い。
密会で燃え尽きてしまったんだなぁ。
他はどうでも…。さくら丸のがまだ面白い。
密会で燃え尽きてしまったんだなぁ。
164吾輩は名無しである
2015/06/28(日) 00:49:35.80 むしろ、最後の一節を言うためにこの小説を書いたのかななんて俺は思ったが
165吾輩は名無しである
2015/06/28(日) 11:26:37.63 なんにしろアベコーは素敵だ
166吾輩は名無しである
2015/06/28(日) 13:50:19.38 若干マイナーなのが惜しい
高校生とか絶対好きだろこの手の奴は
高校生とか絶対好きだろこの手の奴は
167吾輩は名無しである
2015/06/28(日) 17:36:22.19 だが、それがいい。
実際は超メジャーなんだけどB級臭さが出てるからねw
実際は超メジャーなんだけどB級臭さが出てるからねw
168吾輩は名無しである
2015/06/28(日) 18:16:02.27 人間そっくりはすごいよね
169吾輩は名無しである
2015/06/28(日) 21:29:42.21 「人間そっくり」っていうタイトルが最高
タイトルだけでここまで意識揺さぶられる小説ってそうそうないだろ
タイトルだけでここまで意識揺さぶられる小説ってそうそうないだろ
170吾輩は名無しである
2015/06/28(日) 21:59:31.87 アベコーサイコー!☆
171吾輩は名無しである
2015/06/29(月) 04:45:04.97 面白いが最高とは思ったことない
172吾輩は名無しである
2015/06/29(月) 12:16:23.09 再考するんだ
173吾輩は名無しである
2015/06/29(月) 18:12:12.26 人間そっくりはなぁ
読んでて疲れる
読んでて疲れる
174吾輩は名無しである
2015/06/29(月) 18:52:46.67 新潮文庫版はマチの挿絵が入ってないのが残念
176吾輩は名無しである
2015/06/29(月) 23:42:15.21 変形の記憶は割とサクッと読めた思い出がある
人間そっくりは幾何学要素がむつかしいのかな
人間そっくりは幾何学要素がむつかしいのかな
177吾輩は名無しである
2015/06/30(火) 00:33:15.34 俺は『壁』の狸の話をパスタ茹でてる時間にちらっと読んだりするが
178吾輩は名無しである
2015/06/30(火) 00:48:25.93 ↑素敵な読み方デス
179吾輩は名無しである
2015/06/30(火) 09:29:56.83 俺は路上でダンボールの中で長編に読み浸ったりするが
180吾輩は名無しである
2015/06/30(火) 09:50:32.53 ↑素敵な読み方デス
181吾輩は名無しである
2015/06/30(火) 10:59:58.56 俺は砂丘から出られなくなったときに暇つぶしで読んだ
182吾輩は名無しである
2015/06/30(火) 11:21:26.32 ↑不敵な読み方デス
183吾輩は名無しである
2015/06/30(火) 11:23:03.39184吾輩は名無しである
2015/07/01(水) 12:37:01.31 砂の女買ってみた!!初安部だわ。積読本消化してからだから読むの半年後ぐらいになるが
185吾輩は名無しである
2015/07/01(水) 14:08:45.07 かわいい
186吾輩は名無しである
2015/07/01(水) 16:31:41.96 初公房で砂の女はやめとけ
R62号の方がいいと思う
R62号の方がいいと思う
187吾輩は名無しである
2015/07/01(水) 22:11:10.81 ↑素敵な読み方デス
188吾輩は名無しである
2015/07/01(水) 23:32:17.15 ↓不気味な読み方Death
189吾輩は名無しである
2015/07/01(水) 23:43:02.03 ツマンネ
190吾輩は名無しである
2015/07/01(水) 23:45:58.02 ネンマツ
191吾輩は名無しである
2015/07/02(木) 00:31:51.26 ↑ツマンネエ読み方デス
192吾輩は名無しである
2015/07/02(木) 09:47:09.43 壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
193吾輩は名無しである
2015/07/02(木) 20:09:06.24 うぜえ!
194吾輩は名無しである
2015/07/02(木) 23:43:01.57 >初公房で砂の女はやめとけ
なんで?代表作でしょ?
なんで?代表作でしょ?
195吾輩は名無しである
2015/07/02(木) 23:58:25.42 読みやすいし良いと思うけどな
っていうか俺も砂の女から入った
っていうか俺も砂の女から入った
196吾輩は名無しである
2015/07/03(金) 01:19:04.87 読みやすいけど、なんか真面目というか、シリアスすぎる感じはするな個人的に
いい意味の変さ、ユーモアが安部の魅力って感じる人も多いだろうからな
砂の女読むなら壁とかも一緒に読んで欲しい
いい意味の変さ、ユーモアが安部の魅力って感じる人も多いだろうからな
砂の女読むなら壁とかも一緒に読んで欲しい
197吾輩は名無しである
2015/07/03(金) 23:29:24.31 読みやすさで言うと長編だけど方船さくら丸かな
あとは箱男
エッセイというか対談集なら死に急ぐ鯨たちもお勧めしたい
それにしても電子書籍がほとんど出てないな・・・
あとは箱男
エッセイというか対談集なら死に急ぐ鯨たちもお勧めしたい
それにしても電子書籍がほとんど出てないな・・・
198吾輩は名無しである
2015/07/03(金) 23:47:13.05 読みやすさでいうと第四間氷期でしょう。
エンタメまでも包容した名作。
エンタメまでも包容した名作。
199吾輩は名無しである
2015/07/04(土) 06:27:02.97 ☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆
200吾輩は名無しである
2015/07/04(土) 09:04:35.49 >エッセイというか対談集なら
ああ、バカにはいらいらさせられる
ああ、バカにはいらいらさせられる
201吾輩は名無しである
2015/07/04(土) 09:06:24.81 ヴォネガットのプレイヤーピアノと、
第四間氷期はいまやSFのスタンダート。
第四間氷期はいまやSFのスタンダート。
202吾輩は名無しである
2015/07/04(土) 13:31:06.41 とにかく変形する主人公と納得いかない終わり方大好きおじさん
鍵とか途中まですごく面白かったのに
鍵とか途中まですごく面白かったのに
203吾輩は名無しである
2015/07/17(金) 18:52:28.92 カンガールー・ノートは悪夢とグロテスクな現実が交互に語られて気持ち悪くて最後まで読めなかった
果林の本を読むとその頃緊急入院が続いて神経が相当参っていたのがわかる
果林の本を読むとその頃緊急入院が続いて神経が相当参っていたのがわかる
204吾輩は名無しである
2015/07/28(火) 21:27:29.34 死後の著作権70年に決定・・・。
えーと、あと何年・・・。
えーと、あと何年・・・。
205吾輩は名無しである
2015/07/28(火) 22:15:57.81 50年ということで青空文庫にアップされてるのって削除されるのかな
永井荷風とか
急いでダウンロードしといたほうがよさそうだな
永井荷風とか
急いでダウンロードしといたほうがよさそうだな
206吾輩は名無しである
2015/08/02(日) 20:55:14.77 安倍公房に近い作家って誰かな?(作風が)
カフカ、三島??
カフカ、三島??
207吾輩は名無しである
2015/08/02(日) 21:33:45.98 カルヴィーノ
208吾輩は名無しである
2015/08/04(火) 15:09:38.09 大槻ケンヂだ
210吾輩は名無しである
2015/08/16(日) 06:30:16.42 最近、全集をちょくちょく図書館で読んでいる
29の「人間と言葉」がいいな
29の「人間と言葉」がいいな
211吾輩は名無しである
2015/08/28(金) 19:20:10.45 age公房
212吾輩は名無しである
2015/08/28(金) 21:13:06.06 素敵なメンズががみんなで秋祭りを開催♪
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
213吾輩は名無しである
2015/08/28(金) 23:00:42.02 I AM NOT ABE
214吾輩は名無しである
2015/08/28(金) 23:51:37.02216吾輩は名無しである
2015/08/30(日) 00:17:22.45 >>200
まあ落ち着けよ
まあ落ち着けよ
217吾輩は名無しである
2015/09/02(水) 22:08:39.87 ウエー俺の脳みそあべこーべ
218吾輩は名無しである
2015/09/03(木) 03:53:23.95 あべこーーーーーーーーーー
219吾輩は名無しである
2015/09/05(土) 04:38:13.13 ぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
220学術デジタルアーカイヴ
2015/09/05(土) 11:22:15.79 医学部って患者を少しは利用したりされたりするからなあ。
文学には向いてるけど、才能によるなあ。
命を助けるより倫理観のある専門がよさそう。
文学には向いてるけど、才能によるなあ。
命を助けるより倫理観のある専門がよさそう。
221吾輩は名無しである
2015/09/05(土) 13:42:07.85 よくないよ
222吾輩は名無しである
2015/09/09(水) 13:56:13.69 ドナルド・バーセルミが学生に課すリーディング・リスト81冊
http://www.ilxor.com/ILX/ThreadSelectedControllerServlet?boardid=55&threadid=262
60. The Box Man - Kobo Abe
http://www.ilxor.com/ILX/ThreadSelectedControllerServlet?boardid=55&threadid=262
60. The Box Man - Kobo Abe
223吾輩は名無しである
2015/09/09(水) 15:30:04.42 バーセルミかあ
確かに安部公房と気が合いそうだよなあ
死父とか初期の安部っぽかったし
確かに安部公房と気が合いそうだよなあ
死父とか初期の安部っぽかったし
224吾輩は名無しである
2015/09/09(水) 22:48:04.27 生成文法や言語生得説で著名な言語学者のノーム・チョムスキー氏は、アメリカという一国家を超えた「世界の良心」と呼ばれる存在ですが、
彼は、現在の日本の危うさをもたらしている「ウルトラナショナリストの安倍晋三」を強く批判しています。
「日本は現在、ある種のウルトラナショナリストの首相とその政権が支配しているわけですが
この人物は明らかに、9条ー憲法の平和主義条項を切り捨てようとしているわけですが、私は最悪だと思います。
アジアの人々たちは、まだいくらか日本帝国主義についての記憶が残っているわけです。
それからもう一つ、日本では長い間、自国のアジアにおける戦争犯罪を過小評価しようという試みがなされています。
歴史家の家永三郎氏はそうした中で、最低限の事実を歴史教科書に含めようと闘い、いくらかの進歩があったのですが、それがまた後退してしまいました。
たとえば南京虐殺否定論であるとか、そんなような類です。
ちなみに、この土台はアメリカによって作られたのです。戦後、アメリカは単独で日本を占領しました。
本来ならば全ての戦争関係国を含む極東委員会による統治であったはずでした。アメリカはそれを全部追い出して単独で勝手に占領支配したのです。
それから対日講和条約として、1951年にサンフランシスコ講和条約が結ばれました。
この講和条約は日本の戦争犯罪を告発していますが、良く見て下さい。
その戦争犯罪とは1941年12月7日(真珠湾攻撃)からのものなのです。それ以前に行われた10年間の恐ろしい犯罪は一切考慮されないのです。
なぜですか。結局、それはアジア人に対する犯罪だったからです。ジョージ・オーウェルの言葉を借りれば「非民(unpeople)」というわけです。1941年12月7日(真珠湾)は違いました。それは「人間」に対する犯罪だったからです。
この講和条約の内容はあまりに恥知らずなものであり、当時のアジア独立国は会議出席も拒んだほどでした。インドも拒否しました。
セイロンは当時イギリス植民地であったため出席しなければならず、フィリピンは義務的に出席せねばなりませんでしたが。しかし独立していたアジア諸国は出席を拒否しています。そして、それが土台になっているわけです。
彼は、現在の日本の危うさをもたらしている「ウルトラナショナリストの安倍晋三」を強く批判しています。
「日本は現在、ある種のウルトラナショナリストの首相とその政権が支配しているわけですが
この人物は明らかに、9条ー憲法の平和主義条項を切り捨てようとしているわけですが、私は最悪だと思います。
アジアの人々たちは、まだいくらか日本帝国主義についての記憶が残っているわけです。
それからもう一つ、日本では長い間、自国のアジアにおける戦争犯罪を過小評価しようという試みがなされています。
歴史家の家永三郎氏はそうした中で、最低限の事実を歴史教科書に含めようと闘い、いくらかの進歩があったのですが、それがまた後退してしまいました。
たとえば南京虐殺否定論であるとか、そんなような類です。
ちなみに、この土台はアメリカによって作られたのです。戦後、アメリカは単独で日本を占領しました。
本来ならば全ての戦争関係国を含む極東委員会による統治であったはずでした。アメリカはそれを全部追い出して単独で勝手に占領支配したのです。
それから対日講和条約として、1951年にサンフランシスコ講和条約が結ばれました。
この講和条約は日本の戦争犯罪を告発していますが、良く見て下さい。
その戦争犯罪とは1941年12月7日(真珠湾攻撃)からのものなのです。それ以前に行われた10年間の恐ろしい犯罪は一切考慮されないのです。
なぜですか。結局、それはアジア人に対する犯罪だったからです。ジョージ・オーウェルの言葉を借りれば「非民(unpeople)」というわけです。1941年12月7日(真珠湾)は違いました。それは「人間」に対する犯罪だったからです。
この講和条約の内容はあまりに恥知らずなものであり、当時のアジア独立国は会議出席も拒んだほどでした。インドも拒否しました。
セイロンは当時イギリス植民地であったため出席しなければならず、フィリピンは義務的に出席せねばなりませんでしたが。しかし独立していたアジア諸国は出席を拒否しています。そして、それが土台になっているわけです。
225吾輩は名無しである
2015/09/11(金) 04:30:01.34 ↑もっともっと、はよ
226吾輩は名無しである
2015/09/17(木) 21:10:01.26 戦争法案可決おめでとう。実に目出度いな。
227吾輩は名無しである
2015/09/17(木) 21:37:41.80 法案可決おめでとうまでは同意w
228吾輩は名無しである
2015/09/17(木) 21:38:43.67 安部公房の予言した通りになってきたなあ
229吾輩は名無しである
2015/09/17(木) 23:57:06.50 オリンピック騒ぎに自衛隊騒ぎ、異常気象に核の脅威。
全部、先生の仰っていたとおりの未来w
全部、先生の仰っていたとおりの未来w
230吾輩は名無しである
2015/09/18(金) 01:34:07.45 流行のあんぽより マイナンバーこそ 真に恐るべし
231吾輩は名無しである
2015/09/18(金) 05:37:25.50 ぜったい個人情報だだもれだよなwwwwww
232吾輩は名無しである
2015/09/18(金) 07:45:10.23 反体制左翼は、2年前なぜ反対運動しなかった?
233吾輩は名無しである
2015/09/18(金) 15:37:53.05 反体制左翼っておまえね、昭和じゃないんだから(笑
234吾輩は名無しである
2015/09/18(金) 15:49:34.37 中継見てても大体昭和な方々しかデモにいないからね
235吾輩は名無しである
2015/09/18(金) 16:53:26.83236吾輩は名無しである
2015/09/18(金) 18:49:56.27 安保賛成のデモのが若い人多くて笑った記憶
見えない聞こえなーいかもしれなけど
見えない聞こえなーいかもしれなけど
237吾輩は名無しである
2015/09/18(金) 20:32:24.25 60年代とは世界のパワーバランスが違うんだよ
239吾輩は名無しである
2015/09/19(土) 08:20:58.14240吾輩は名無しである
2015/09/19(土) 11:15:04.28 え?何がおかしいの
242吾輩は名無しである
2015/09/19(土) 17:06:12.46 どこが?
てかお前の文章の方がおかしいだろ笑
てかお前の文章の方がおかしいだろ笑
243吾輩は名無しである
2015/09/19(土) 23:42:26.84 海外「日本の学生がこんな愚かとは…」 学生団体SEALDsに海外から厳しい声
ウォール・ストリート・ジャーナル誌は昨日、安全保障関連法案に対して、5月の結成以来抗議活動を続けている「SEALDs」を特集した記事を掲載。
海外では抗議デモが日本よりもはるかに一般的ですが、今回の日本のデモに関しては、見当違いと考える外国人が少なくないようで、コメント欄には厳しい声が相次いでいました。
・マンガでも読んでろや。中国の脅威から目を逸らしてるのか?今の自衛隊のままじゃあっという間に一掃されるぞ? タイ
・色んな脅威や他国からの侵略から国を守れない。そんな独立国家は存在しないんだぜ……? 国籍不明
・あの単純な学生たちは、そう遠くない内に中国の被害者になるだろう。お子ちゃまたち、目を覚ます時間だぞ。 アメリカ
・日本人じゃない俺でも、日本の為に戦った男たちに敬意を抱いてる。日本の学生はぶっちゃけダメダメだな。 フィリピン
・あの「学生」たちは、自国の領海に滑走路を作られたとしても、ああやってデモを続けてるんだろうか。 インド
・無知な学生たち。そう言わざるをえない。 アメリカ
・中国が日本や他の国への侵攻を始めたとき、彼らはアベ首相が防衛力を高めたことを感謝するだろうね。 台湾
・日本の若者たちは戦争についてそろそろ学んでいかないと。こういうのもアメリカの保護にあまりにも頼りすぎた結果だな。 アベ首相は正しい方向に進もうとしているし、日本のためになると考えて行動してるんだよ。 イギリス
・あまりにも世間知らずだ。なぜ彼らは中国の領海侵犯には抗議をしないんだ? 彼らは見当違いをしているように思える。日本の学生がこんな愚かだとは今の今まで知らなかった。 アメリカ
・哀れだな……。日本の再軍備は時代の要求だろうに。 ドイツ
・この学生たちは、自国を守ろうとしてる政府を非難する前に、まず拡張主義を採ってる中国のことを考えろって! 国籍不明
9割5分近くはデモに対して、正確にはデモの内容に対して、少なくともポジティブとは言えない意見だった印象です。特に中国の脅威を挙げ、それを無視する事の愚かさを説く声が目立ちました。
ウォール・ストリート・ジャーナル誌は昨日、安全保障関連法案に対して、5月の結成以来抗議活動を続けている「SEALDs」を特集した記事を掲載。
海外では抗議デモが日本よりもはるかに一般的ですが、今回の日本のデモに関しては、見当違いと考える外国人が少なくないようで、コメント欄には厳しい声が相次いでいました。
・マンガでも読んでろや。中国の脅威から目を逸らしてるのか?今の自衛隊のままじゃあっという間に一掃されるぞ? タイ
・色んな脅威や他国からの侵略から国を守れない。そんな独立国家は存在しないんだぜ……? 国籍不明
・あの単純な学生たちは、そう遠くない内に中国の被害者になるだろう。お子ちゃまたち、目を覚ます時間だぞ。 アメリカ
・日本人じゃない俺でも、日本の為に戦った男たちに敬意を抱いてる。日本の学生はぶっちゃけダメダメだな。 フィリピン
・あの「学生」たちは、自国の領海に滑走路を作られたとしても、ああやってデモを続けてるんだろうか。 インド
・無知な学生たち。そう言わざるをえない。 アメリカ
・中国が日本や他の国への侵攻を始めたとき、彼らはアベ首相が防衛力を高めたことを感謝するだろうね。 台湾
・日本の若者たちは戦争についてそろそろ学んでいかないと。こういうのもアメリカの保護にあまりにも頼りすぎた結果だな。 アベ首相は正しい方向に進もうとしているし、日本のためになると考えて行動してるんだよ。 イギリス
・あまりにも世間知らずだ。なぜ彼らは中国の領海侵犯には抗議をしないんだ? 彼らは見当違いをしているように思える。日本の学生がこんな愚かだとは今の今まで知らなかった。 アメリカ
・哀れだな……。日本の再軍備は時代の要求だろうに。 ドイツ
・この学生たちは、自国を守ろうとしてる政府を非難する前に、まず拡張主義を採ってる中国のことを考えろって! 国籍不明
9割5分近くはデモに対して、正確にはデモの内容に対して、少なくともポジティブとは言えない意見だった印象です。特に中国の脅威を挙げ、それを無視する事の愚かさを説く声が目立ちました。
244吾輩は名無しである
2015/09/20(日) 03:02:44.90 マイナンこそ反対運動すべき与件
245吾輩は名無しである
2015/09/21(月) 02:22:29.16 S・カルマ氏のSってなに? surrealism?
246吾輩は名無しである
2015/09/21(月) 07:58:21.38 佐藤さん
247吾輩は名無しである
2015/09/23(水) 05:13:09.56 片目が悪い
安部公房の夢
悪い夢で3回で
安部公房の夢
悪い夢で3回で
248吾輩は名無しである
2015/09/23(水) 13:32:45.99 三回セックスしたの?
249吾輩は名無しである
2015/09/25(金) 20:08:06.02 公房は小説を解釈し尽すのは不可能だと言ったが、この画像を解釈し尽すのも困難だ
https://pbs.twimg.com/media/CNJo92cUcAAlitW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CNJo92cUcAAlitW.jpg
250吾輩は名無しである
2015/09/25(金) 20:23:40.93 ↑セックスうほうほだろ
251吾輩は名無しである
2015/09/25(金) 20:53:52.95 あべこ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
252吾輩は名無しである
2015/10/02(金) 00:46:38.19 君たちセックスセックスしてるー?
253吾輩は名無しである
2015/10/10(土) 21:25:59.19 NHK キーン氏特集
254吾輩は名無しである
2015/10/15(木) 01:33:28.62 最近短編読んだけど「誘惑者」の小男と大男の素性や関係は何なん
255吾輩は名無しである
2015/10/18(日) 21:00:45.30 学生の頃、壁で挫折したんだけど、もういっぺん入門してみようと思ってます。
とっつきやすいのって何ですかね?
とっつきやすいのって何ですかね?
256吾輩は名無しである
2015/10/18(日) 21:14:02.74 短篇集は?
どれも読みやすいよ。
どれも読みやすいよ。
257吾輩は名無しである
2015/10/18(日) 21:46:42.12 同時代ゲーム
258吾輩は名無しである
2015/10/19(月) 08:24:45.15 >>256
ありがと。R62号から読んでみます。
ありがと。R62号から読んでみます。
259吾輩は名無しである
2015/10/19(月) 22:02:42.20 この人を評価する術を知らない。
260吾輩は名無しである
2015/10/20(火) 21:38:00.01 この作家はメタ視点で読むのが前提だから
どういう試みをしてるのかって考えながら読むと結構面白い
そういう意味じゃ始めから作家や評論家向けだよな
どういう試みをしてるのかって考えながら読むと結構面白い
そういう意味じゃ始めから作家や評論家向けだよな
261吾輩は名無しである
2015/10/22(木) 22:01:02.33 水中都市デンドロカカリアが読みやすい
闖入者って読んでいるとムカついてくる
闖入者って読んでいるとムカついてくる
262吾輩は名無しである
2015/10/22(木) 23:30:50.36 闖入者側に感情移入すれば爽快だよ
263吾輩は名無しである
2015/10/23(金) 11:55:05.19 「闖入者」って在日朝鮮人批判って事でしょ。
大きく言えば移民反対的な?
大きく言えば移民反対的な?
264吾輩は名無しである
2015/10/23(金) 21:25:27.45 原作.安部公房
監督.勅使河原宏
音楽.武満徹
他人の顔の映画って今考えると物凄いな
監督.勅使河原宏
音楽.武満徹
他人の顔の映画って今考えると物凄いな
265吾輩は名無しである
2015/10/24(土) 20:39:21.04 原作.安部公房
監督.勅使河原宏
音楽.武満徹
砂の女の映画って今考えると物凄いな
監督.勅使河原宏
音楽.武満徹
砂の女の映画って今考えると物凄いな
266吾輩は名無しである
2015/10/27(火) 22:12:19.40 ノアの方舟も面白い
砂の女も読みやすい
繭も面白い
安部公房って結構いいな
ノーベル賞とれなかったのが残念だ
これが惜しいところだ
砂の女も読みやすい
繭も面白い
安部公房って結構いいな
ノーベル賞とれなかったのが残念だ
これが惜しいところだ
268吾輩は名無しである
2015/10/28(水) 20:18:18.33 いやノーベル賞もらったほうがよかっただろう
いただけるものはいただいたほうがいい
惜しいことだ
いただけるものはいただいたほうがいい
惜しいことだ
270吾輩は名無しである
2015/11/13(金) 15:46:07.50 >>261
お前は俺だ俺だお前は
お前は俺だ俺だお前は
271吾輩は名無しである
2015/11/14(土) 18:25:01.04 ノーベル文学賞なら、川端康成の後は、
三島由紀夫か安部公房だろ、可能性あったのは。
遠藤周作は、キリスト教があるからな……
安部公房にはノーベル文学賞とって欲しかったな。
千代紙細工じゃない日本文学でな。
三島由紀夫か安部公房だろ、可能性あったのは。
遠藤周作は、キリスト教があるからな……
安部公房にはノーベル文学賞とって欲しかったな。
千代紙細工じゃない日本文学でな。
272吾輩は名無しである
2015/11/17(火) 16:19:02.14 もう遅いよ
273吾輩は名無しである
2015/11/18(水) 20:44:22.79 頭もじゃもじゃ
274吾輩は名無しである
2015/12/13(日) 12:21:35.81 あべこべ
275吾輩は名無しである
2015/12/14(月) 00:33:17.44 >>271
安部や三島がノーベル賞とってたら今の日本文学や分断ももう少しマシになってたのかな
安部は晩年ノーベル賞狙ってあえてポストモダン的な作風から遠ざかって方舟さくら丸を書いたらしいね
受賞寸前で急死した形になったけどもう少し長生きして受賞してたらどう言う作風になったのか想像もつかない
三島の場合はと言うと、やはりあの過剰な認証欲求がノーベル賞で満たされてクーデターも自決もしなかったと思うな
安部や三島がノーベル賞とってたら今の日本文学や分断ももう少しマシになってたのかな
安部は晩年ノーベル賞狙ってあえてポストモダン的な作風から遠ざかって方舟さくら丸を書いたらしいね
受賞寸前で急死した形になったけどもう少し長生きして受賞してたらどう言う作風になったのか想像もつかない
三島の場合はと言うと、やはりあの過剰な認証欲求がノーベル賞で満たされてクーデターも自決もしなかったと思うな
276吾輩は名無しである
2015/12/14(月) 00:42:52.48 >>275
271だがね。
たぶんそうだろうな。
俺的には、安部公房がノーベル文学賞を
獲ってくれた方が良かったんじゃないかと思うがね。
三島は受賞したら、死ななかったかもね。
川端康成の受賞の日に鎌倉の川端宅へ挨拶に
行った帰りの車中で
「これであと10年は日本にノーベル文学賞は来ない。
次に受賞するのは大江健三郎だよ」
と断言したらしいな三島は。
271だがね。
たぶんそうだろうな。
俺的には、安部公房がノーベル文学賞を
獲ってくれた方が良かったんじゃないかと思うがね。
三島は受賞したら、死ななかったかもね。
川端康成の受賞の日に鎌倉の川端宅へ挨拶に
行った帰りの車中で
「これであと10年は日本にノーベル文学賞は来ない。
次に受賞するのは大江健三郎だよ」
と断言したらしいな三島は。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:22:56.87 自問自答ワラタ
278吾輩は名無しである
2015/12/14(月) 20:11:47.65 スウェーデンアカデミーが安部をとう評価していたのかわからないのだから
獲ってくれもなんもないよな
獲ってくれもなんもないよな
279吾輩は名無しである
2015/12/14(月) 20:26:02.98 リップサービスの可能性もあるしな
280吾輩は名無しである
2015/12/14(月) 21:25:55.27 12月13日(日曜日)更新
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!??
全求人114,621件の平均最低月給197,200円
■日本全国の都道府県、市区町村別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/
■都道府県、市区町村の平均最低月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
資格・免許別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
職種別、スキル別、役職別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/cate/
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!??
全求人114,621件の平均最低月給197,200円
■日本全国の都道府県、市区町村別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/
■都道府県、市区町村の平均最低月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
資格・免許別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
職種別、スキル別、役職別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/cate/
281吾輩は名無しである
2015/12/14(月) 21:39:48.09 12月13日(日曜日)更新
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!??
全求人114,621件の平均最低月給197,200円
■日本全国の都道府県、市区町村別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/
■都道府県、市区町村の平均最低月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
資格・免許別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
職種別、スキル別、役職別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/cate/
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!??
全求人114,621件の平均最低月給197,200円
■日本全国の都道府県、市区町村別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/
■都道府県、市区町村の平均最低月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
資格・免許別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
職種別、スキル別、役職別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/cate/
282吾輩は名無しである
2015/12/14(月) 21:55:03.78 安部と大江って本当よく比較されるなぁ
283吾輩は名無しである
2015/12/23(水) 16:02:46.07 これからはこの中村様が安部公房の再来として評価されるようになるから期待してろよお前ら
284吾輩は名無しである
2015/12/23(水) 17:47:37.64 安部の小説は面白いものはすごく面白いのに、そんなのはごく僅かで、全然面白くない駄作の数の方が圧倒的に多いのが残念だ
285吾輩は名無しである
2015/12/27(日) 02:33:17.40 「音楽煮込み ばっかじゃないの」
■ 12/26放送分 市川次郎版 第8回
☆漢字廃止論を語るの巻
http://www.hitomi-m.com/ongakunikomi/ongakkunikomi.html
#漢字 #漢字廃止 #日本のローマ字社 #田中克彦 #角川SSC新書 #野村雅昭 #三元社 #三島由紀夫 #吉行淳之介 #安部公房
■ 12/26放送分 市川次郎版 第8回
☆漢字廃止論を語るの巻
http://www.hitomi-m.com/ongakunikomi/ongakkunikomi.html
#漢字 #漢字廃止 #日本のローマ字社 #田中克彦 #角川SSC新書 #野村雅昭 #三元社 #三島由紀夫 #吉行淳之介 #安部公房
286吾輩は名無しである
2015/12/31(木) 14:11:39.02 ネンマツ
287吾輩は名無しである
2016/01/02(土) 01:05:30.86 ネンシ
288吾輩は名無しである
2016/01/02(土) 01:05:58.76 あべこ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
289吾輩は名無しである
2016/01/03(日) 21:59:24.60 おめこ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
290吾輩は名無しである
2016/01/04(月) 23:18:56.16 「犬」エロいわ。こういう系の短編なんかある?
291吾輩は名無しである
2016/01/05(火) 00:01:44.60 兄嫁の秘密
293吾輩は名無しである
2016/01/13(水) 11:41:55.02 今、シアタートラムで城塞を上演してるけど、見に行った人いない?
294吾輩は名無しである
2016/01/19(火) 21:57:34.30295吾輩は名無しである
2016/02/02(火) 23:46:44.70 語り尽くした感。
296吾輩は名無しである
2016/02/26(金) 18:09:47.08 シンセで作曲もしてたらしいけどどんな音楽を作ってたのか聴いてみたいなあ
297吾輩は名無しである
2016/02/26(金) 18:13:27.66 ショボいクセナキスみたいなやつやで
298吾輩は名無しである
2016/03/04(金) 13:30:37.45 RT @siteki_meigen: 「手淫してみせてくれない。」「なんだって。」「言語心理研究所で出している<相性テスト>に書いてあるんだけど、
相手が手淫する場面を想像しても嫌悪感を感じない場合は、心身ともに理想的な結合が期待されるんだってさ。」「冗談じゃない。」 −安部公房『密会』
相手が手淫する場面を想像しても嫌悪感を感じない場合は、心身ともに理想的な結合が期待されるんだってさ。」「冗談じゃない。」 −安部公房『密会』
299吾輩は名無しである
2016/03/04(金) 17:34:42.46 「ぼくがやる。勝手を知っているから」−安部公房『方舟さくら丸』
300吾輩は名無しである
2016/03/25(金) 13:02:45.05301吾輩は名無しである
2016/03/25(金) 13:08:24.56 youtubeで喋ってるとこ見たけどヅラっぽかったな
そのへんから「他人の顔」が生まれたのかな?
そのへんから「他人の顔」が生まれたのかな?
302吾輩は名無しである
2016/03/25(金) 13:23:54.52 恥ずかしい私をもっと見て
303吾輩は名無しである
2016/04/11(月) 19:47:25.43 晩年の公房が「人間は袋に詰まった有機物だろ」と言ってたが、ネタ元はこれみたい
http://www.meigennavi.net/word/038/038778.htm
http://www.meigennavi.net/word/038/038778.htm
304吾輩は名無しである
2016/04/13(水) 20:30:31.24 箱男っていいな
安倍公房ってカフカみたいなところがいいよな
写真をいれたり
数学の式をいれたりで結構斬新だよな
安倍公房ってカフカみたいなところがいいよな
写真をいれたり
数学の式をいれたりで結構斬新だよな
305吾輩は名無しである
2016/04/14(木) 00:43:11.31 カフカと安部公房の類似点がよく分からんかったけど、
最近カフカの短編集読んで分かった。
中年のひとり者ブルームフェルトとか橋とか、公房ぽい。
というか公房かカフカぽいのか。
このスレでよく出てくるけど「兄嫁の秘密」なんて存在しなくない?
最近カフカの短編集読んで分かった。
中年のひとり者ブルームフェルトとか橋とか、公房ぽい。
というか公房かカフカぽいのか。
このスレでよく出てくるけど「兄嫁の秘密」なんて存在しなくない?
306幻想的M
2016/04/14(木) 06:56:31.88 このスレ、いいなあ。
307吾輩は名無しである
2016/04/14(木) 06:59:47.32 各自、公房ベスト3を挙げていく。。という企
画はどうだろう。
画はどうだろう。
308吾輩は名無しである
2016/04/14(木) 07:03:29.15 ああ、前スレもある。。と言うか、もう18回
目なのか。公房、人気あるね。いろいろと教え
て欲しいよ。
目なのか。公房、人気あるね。いろいろと教え
て欲しいよ。
309吾輩は名無しである
2016/04/14(木) 20:23:22.74 1.他人の顔
2.第四間氷期
3.密会
2.第四間氷期
3.密会
310吾輩は名無しである
2016/04/14(木) 21:41:48.00 4.兄嫁の秘密
311吾輩は名無しである
2016/04/14(木) 21:57:37.99 だからそれ何やねん!
312吾輩は名無しである
2016/04/15(金) 07:51:10.34313吾輩は名無しである
2016/04/15(金) 07:57:23.43 第四間氷期と密会、読んでみます。僕は他人の
顔は途中で挫折したような。箱男はあまりいい
と思わなかったですね。
顔は途中で挫折したような。箱男はあまりいい
と思わなかったですね。
314吾輩は名無しである
2016/04/15(金) 08:07:38.26 あと、第4位として「人間そっくり」を推した
いですねぇ。結構、面白いと思うんですが。
いですねぇ。結構、面白いと思うんですが。
315吾輩は名無しである
2016/04/15(金) 16:56:35.28 「方舟さくら丸」が入ってない。やり直し。
316吾輩は名無しである
2016/04/15(金) 17:15:32.71 榎本武揚はおもしろいよ
戊辰戦争八百長論
戊辰戦争八百長論
317吾輩は名無しである
2016/04/15(金) 23:14:57.99 けものたちははるさめをすする
318吾輩は名無しである
2016/04/19(火) 23:40:47.62 1.箱男
2.燃えつきた地図
3.密会
2.燃えつきた地図
3.密会
319吾輩は名無しである
2016/04/20(水) 01:23:45.78 密会を3位に据えるノリ。
320吾輩は名無しである
2016/04/29(金) 18:56:47.96 あべこうぼうみたいなシュールな小説でオススメないすか?
カフカは読みました
カフカは読みました
321吾輩は名無しである
2016/04/29(金) 19:03:18.13 つげ義春
322吾輩は名無しである
2016/05/26(木) 01:44:35.65 てす
323吾輩は名無しである
2016/06/14(火) 11:00:44.89 燃えつきた地図って面白いかなー
エンタメ小説みたいで安部らしさがない印象だわ
エンタメ小説みたいで安部らしさがない印象だわ
324吾輩は名無しである
2016/06/19(日) 15:42:57.24 先日、小島秀夫氏の新作ゲームDEATH STRANDING発表の際、ゲームテーマとして安部公房のなわについて言及したようで無関係な死・時の崖がAmazonでベストセラー1位になっているらしい
https://pbs.twimg.com/media/ClJUkLiUkAETURv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ClJUkLiUkAETURv.jpg
325吾輩は名無しである
2016/06/19(日) 18:13:44.28 マジかよっ!
327吾輩は名無しである
2016/06/19(日) 22:11:06.94 時の崖は人魚風呂場で飼うやつしかおぼえてねえ
328吾輩は名無しである
2016/06/19(日) 22:45:21.28 先祖が住みついている家の話が薄気味悪かった
最後の、ほんとは誰に毒を盛るべきかの答えもよくわからなかったし
もしかして孫娘?
最後の、ほんとは誰に毒を盛るべきかの答えもよくわからなかったし
もしかして孫娘?
330吾輩は名無しである
2016/06/20(月) 21:05:24.99 ああスネイクが箱に隠れるのは箱男からなのか
332吾輩は名無しである
2016/06/27(月) 23:07:16.54 古本業界をグルグル回してるより電子書籍で出して、もうひと稼ぎ出来そうだよね。
本を持ってる人もファンなら買っちゃう気がする。
本を持ってる人もファンなら買っちゃう気がする。
333吾輩は名無しである
2016/06/29(水) 23:19:49.80 ttp://www.shinchosha.co.jp/book/112112/
335吾輩は名無しである
2016/07/01(金) 17:14:43.45337吾輩は名無しである
2016/07/02(土) 23:43:57.04 よし、じゃあ乃木坂の次の曲は鈴木茂の砂の女のカバーで決まりだ!
338吾輩は名無しである
2016/07/03(日) 01:18:53.96 NOVELAの「名もなき夜のために」のカバーもありだな
339吾輩は名無しである
2016/07/03(日) 04:43:53.79 密会を愛読しているとかなら面白いんだけど
340吾輩は名無しである
2016/07/07(木) 20:16:56.70341吾輩は名無しである
2016/07/08(金) 12:15:45.45 かわいいではないか
342吾輩は名無しである
2016/07/08(金) 21:10:31.84 齋藤飛鳥ちゃんは日本一ブログのタイトルが長いアイドルとしても有名
しかもただ長いだけでなく言葉選びのセンスが良いと評判
これは少なからず安部公房の影響があると思われる
ある日のブログのタイトルより
ふと思う事があって、でも誰かに言うほどでもなくって。だからといって誰かから言ってくる事もなさそうで。じゃあ誰とも共有しないの?って考えたら、車がとまった。信号待ち。国によって違う信号。今のところは台湾の信号がすき。ヒトガタが走るの。
しかもただ長いだけでなく言葉選びのセンスが良いと評判
これは少なからず安部公房の影響があると思われる
ある日のブログのタイトルより
ふと思う事があって、でも誰かに言うほどでもなくって。だからといって誰かから言ってくる事もなさそうで。じゃあ誰とも共有しないの?って考えたら、車がとまった。信号待ち。国によって違う信号。今のところは台湾の信号がすき。ヒトガタが走るの。
343吾輩は名無しである
2016/07/08(金) 22:31:31.89 どうでもいいです
344吾輩は名無しである
2016/07/09(土) 03:16:14.51345吾輩は名無しである
2016/07/09(土) 03:21:22.78 ポール・オースターのニューヨーク3部作なんかもどうでしょうか
346sage
2016/07/09(土) 16:30:48.26 安部公房ファンはビギナーにやさしいよな
情報共有の仕方が日本のイライラしてる文学ファンと少し毛色が違う
情報共有の仕方が日本のイライラしてる文学ファンと少し毛色が違う
347吾輩は名無しである
2016/07/09(土) 21:28:13.97 カンガルーノートと燃えつきた地図が大好き
この人の小説ってレディオヘッドの曲がすげえ合うと思うんだが、皆はどういう音楽が合うと思う?やっぱピンクフロイド?
この人の小説ってレディオヘッドの曲がすげえ合うと思うんだが、皆はどういう音楽が合うと思う?やっぱピンクフロイド?
348吾輩は名無しである
2016/07/09(土) 21:31:06.71 >>342
ヒトガタとカタカナで書くとこは安部公房っぽい
ヒトガタとカタカナで書くとこは安部公房っぽい
350吾輩は名無しである
2016/07/09(土) 21:47:23.16 安部公房の小説って、唐突に日常に非日常が侵入してきて最終的に非日常が勝利する的な展開が多いな
351吾輩は名無しである
2016/07/09(土) 23:02:19.76 架空のものに日常を暴く機能を持たせてあるから、非日常がアバターみたいな現実逃避の舞台でもなく
普通の日常に敗北する主観文学より日常の正体が伝わるよね
安部公房の作品の主人公は舞台設定そのもので、「僕」はその解説のためにいて、その職業とか過去は、設定に迷い込む動機になんじゃないかって気さえする
とにかく、これだけスレが続きながら「僕」の話があまり出ないのは、何かしらのたくらみが成功してる証拠にも思える
普通の日常に敗北する主観文学より日常の正体が伝わるよね
安部公房の作品の主人公は舞台設定そのもので、「僕」はその解説のためにいて、その職業とか過去は、設定に迷い込む動機になんじゃないかって気さえする
とにかく、これだけスレが続きながら「僕」の話があまり出ないのは、何かしらのたくらみが成功してる証拠にも思える
352吾輩は名無しである
2016/07/10(日) 00:28:08.52 >>26
人工満州で育てよう!大丈夫、満州自体が人工国家だから、本人にはバレないさ
人工満州で育てよう!大丈夫、満州自体が人工国家だから、本人にはバレないさ
2016/07/10(日) 16:29:23.12
『他人の顔』にしても『砂の女』にしても『燃えつきた地図』にしても、映画の方が出来がいいと思う。
2016/07/10(日) 17:15:02.99
他人の顔は映画のほうが好き
砂の女は小説のほうが好き
地図は小説も映画も微妙 かつしんと市原はミスキャスト
砂の女は小説のほうが好き
地図は小説も映画も微妙 かつしんと市原はミスキャスト
2016/07/10(日) 17:21:45.89
他人の顔(映画)は武満徹の音楽が素晴らしい
357吾輩は名無しである
2016/07/10(日) 20:42:26.30 安部公房を読み始めようと思って、とりあえず他人の顔を読了したんだけど
終盤に出てくる主人公が見た顔半分やけどの少女と兄の物語の映画っていうのは
あれはこの小説の中だけで存在した映画ってことでいいんですかね
実際にそういう映画あるんすかね。
なら見たいし、タイトル教えてほしいのですが
終盤に出てくる主人公が見た顔半分やけどの少女と兄の物語の映画っていうのは
あれはこの小説の中だけで存在した映画ってことでいいんですかね
実際にそういう映画あるんすかね。
なら見たいし、タイトル教えてほしいのですが
358吾輩は名無しである
2016/07/10(日) 23:24:28.94 >>356
明後日NHKFMで武満徹の映画音楽特集やるよ
7月12日(火)16:00〜
http://www4.nhk.or.jp/yuran/x/2016-07-12/07/73887/4809889/
明後日NHKFMで武満徹の映画音楽特集やるよ
7月12日(火)16:00〜
http://www4.nhk.or.jp/yuran/x/2016-07-12/07/73887/4809889/
359吾輩は名無しである
2016/07/12(火) 00:55:39.05 砂の女の一人称視点が自分と重なる感覚が好きだから、三人称的な映画になったら嫌だったけど、確かに他人の顔は小説の時点で追体験してる感覚が少ないから、映画になっても大丈夫かもしれない。
第四間氷期の方が映画向きな気がする分、安部公房がどんな意図で映画化の許可を出したのか気になる。思想は映像にできないってのを確認したかったのかな。
第四間氷期の方が映画向きな気がする分、安部公房がどんな意図で映画化の許可を出したのか気になる。思想は映像にできないってのを確認したかったのかな。
360吾輩は名無しである
2016/07/12(火) 06:02:58.97361吾輩は名無しである
2016/07/12(火) 21:08:10.15 >>360
ありがとです。
あの小説内映画のイメージがあったから、読後感は凄いよかった。
あれがないと、ただ落ちるだけなんだけど
美しい幻想と、這いずり回るしかない現実のコントラストで締めるのは
より主人公の心情になぜか近づけて、良い読後感だったわ。
ありがとです。
あの小説内映画のイメージがあったから、読後感は凄いよかった。
あれがないと、ただ落ちるだけなんだけど
美しい幻想と、這いずり回るしかない現実のコントラストで締めるのは
より主人公の心情になぜか近づけて、良い読後感だったわ。
362吾輩は名無しである
2016/07/12(火) 21:14:42.42 うむ。
363吾輩は名無しである
2016/07/18(月) 16:54:46.31 『砂の女』を読んで安部公房にハマって今度は『他人の顔』を読んでいる齋藤飛鳥ちゃんが大人気
乃木坂46の“小顔美少女“齋藤飛鳥の人気が急上昇! 「次期エース」の呼び声も
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0718/mcz_160718_9081107738.html
乃木坂46の“小顔美少女“齋藤飛鳥の人気が急上昇! 「次期エース」の呼び声も
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0718/mcz_160718_9081107738.html
364吾輩は名無しである
2016/07/19(火) 12:37:46.47 方舟ななせ丸
365吾輩は名無しである
2016/07/19(火) 13:08:19.70 俺も小学生の頃に箱男だったよ 箱の中でラーメン食ってたらみっともない真似すんなって親父に怒られた
366吾輩は名無しである
2016/07/19(火) 23:24:28.58 何がみっともないハコか!
367吾輩は名無しである
2016/07/20(水) 16:31:15.53 これが俺の十八番だぁと返してやらなくちゃあ
368吾輩は名無しである
2016/07/21(木) 19:40:13.90 おれのアソコも箱男だ
369吾輩は名無しである
2016/07/27(水) 02:31:57.17 アマゾンで買い物するのもbox manだよね
370吾輩は名無しである
2016/07/27(水) 02:33:12.80 >>347
スティーブライヒとかすごくマッチする
スティーブライヒとかすごくマッチする
371吾輩は名無しである
2016/07/28(木) 22:56:17.06 密会とかスーサイドが似合うわ。
デ・クレシェンドなラストにゴースト・ライダーね。
デ・クレシェンドなラストにゴースト・ライダーね。
372吾輩は名無しである
2016/08/16(火) 21:55:33.67 髪の毛もじゃもじゃおじさん
373吾輩は名無しである
2016/08/18(木) 12:27:48.13 カッコいい(∩´∀`)∩
374吾輩は名無しである
2016/08/19(金) 02:14:31.61 そうでもない
オシャレになりきれてない感じ
オシャレになりきれてない感じ
375吾輩は名無しである
2016/08/21(日) 08:21:54.70 なんか読んでもなにも残らない
376吾輩は名無しである
2016/08/21(日) 13:38:05.28 「なんか」を読むから残らないんだろ
ちゃんとしたタイトルの作品を読め
ちゃんとしたタイトルの作品を読め
377吾輩は名無しである
2016/08/22(月) 02:13:40.09 安部公房の作品として初めて砂の女読んだ
なんというか、、凄まじい作品だな
言葉にし辛いが人間の真にある狂気的な部分を冷静に描き続けてるようなそんな感想を持った
心に残るフレーズも多かった
なんというか、、凄まじい作品だな
言葉にし辛いが人間の真にある狂気的な部分を冷静に描き続けてるようなそんな感想を持った
心に残るフレーズも多かった
378吾輩は名無しである
2016/08/24(水) 10:07:56.37 安部先生、魔法瓶って言う単語使うの好きね
379吾輩は名無しである
2016/08/24(水) 20:53:18.09 みんなちゃんと意味わかってるの??
比喩(?)ばかりでしょ?
面白いけどフワフワした感じが残る。
比喩(?)ばかりでしょ?
面白いけどフワフワした感じが残る。
380吾輩は名無しである
2016/08/24(水) 23:18:50.21 そもそも書いてる本人がよくわかってないからな
面白いけど掴みきれないでいいんだよ
面白いけど掴みきれないでいいんだよ
381吾輩は名無しである
2016/08/24(水) 23:20:05.49 にょろにょろウナギだぁ
382吾輩は名無しである
2016/08/26(金) 18:46:33.61 >>379
意味をわからせるのが目的だったら創作である必要がない
意味をわからせるのが目的だったら創作である必要がない
383吾輩は名無しである
2016/08/26(金) 18:52:39.68 意味にまだ到達していないものを読者に提供するのが安部公房の考える小説というものだしね
384吾輩は名無しである
2016/08/26(金) 19:50:48.89 あべこうぼうと私って本 読む価値あるん?
385吾輩は名無しである
2016/08/27(土) 13:36:40.34 ぱそこんこうぼうと私
386吾輩は名無しである
2016/08/27(土) 16:48:59.64 読んでみてもいいんじゃない?
ただ、愛人が嫁と娘をディスって私の方が愛されてるのよフンガーなだけの内容だけど。
安部公房のお株をだだ下げする山口果林にイライラ!
ただ、愛人が嫁と娘をディスって私の方が愛されてるのよフンガーなだけの内容だけど。
安部公房のお株をだだ下げする山口果林にイライラ!
387吾輩は名無しである
2016/08/27(土) 19:28:22.96 山口果林に卓球で負けたくなくて
セコいサーブばっかするってのは笑った。
意外に勝ち負けには拘る安部公房。
セコいサーブばっかするってのは笑った。
意外に勝ち負けには拘る安部公房。
388吾輩は名無しである
2016/08/29(月) 16:37:31.23 負けず嫌いではあるな。
泳げないのが悔しくて水泳教室かよってインストラクターに
体が浮く理論ぶちかまして煙に巻いたり。
禁煙すれば自分はいつでも禁煙ができる事確認したからまた喫煙始めるとかw
泳げないのが悔しくて水泳教室かよってインストラクターに
体が浮く理論ぶちかまして煙に巻いたり。
禁煙すれば自分はいつでも禁煙ができる事確認したからまた喫煙始めるとかw
389吾輩は名無しである
2016/08/29(月) 21:43:46.38 屁理屈おじさん
390吾輩は名無しである
2016/08/29(月) 23:08:17.23 メガネがでかい
391吾輩は名無しである
2016/08/29(月) 23:51:47.26 無事に賭けに勝った
392吾輩は名無しである
2016/09/05(月) 17:41:39.08 ttp://www.ujitoku.or.jp/Contents/magazine/04_UjiTalk_2016-1.pdf
ねりたん、みっけ!
旧姓に戻って、酷い評判の病院は閉院した模様。
ttp://www.e-kuchikomi.info/wh-all/thread-17352.html
ねりたん、みっけ!
旧姓に戻って、酷い評判の病院は閉院した模様。
ttp://www.e-kuchikomi.info/wh-all/thread-17352.html
393吾輩は名無しである
2016/09/05(月) 17:57:22.27 この口コミは凄いな
父親の小説同様不条理な世界
アトラクションで楽しいとまで言われてるぞw
父親の小説同様不条理な世界
アトラクションで楽しいとまで言われてるぞw
394吾輩は名無しである
2016/09/09(金) 23:29:34.22 あげ
395吾輩は名無しである
2016/09/09(金) 23:47:03.83 こうぼう
397ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
2016/09/10(土) 23:33:00.68 お邪魔しますよ
投票実施中 9/11(日)23:59までに投票して下さい
文学板ID制を導入に関する投票スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1473074707/
投票実施中 9/11(日)23:59までに投票して下さい
文学板ID制を導入に関する投票スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1473074707/
398吾輩は名無しである
2016/09/23(金) 21:21:09.23ID:nWBUnhnu なぜWIKIの安倍公房の写真が餃子を作るところなんだww
この人の作品って新潮文庫で大部分カバーしてるの??
(新潮も絶版になったのが数冊あるけど)
この人の作品って新潮文庫で大部分カバーしてるの??
(新潮も絶版になったのが数冊あるけど)
399吾輩は名無しである
2016/09/23(金) 22:31:39.34ID:RKg8NvK5 なにげに餃子食文化のキーパーソンなのかも
ゆかりの地がもろに中国だし
ゆかりの地がもろに中国だし
400吾輩は名無しである
2016/09/24(土) 18:35:24.43ID:nwNdA9Po 安倍公房を読んでる奴は変な人とか昔言われたな
確かに当たってるw
確かに当たってるw
401吾輩は名無しである
2016/09/24(土) 20:42:11.70ID:Av8VTBD+ 昔:安部公房を読んでる奴は変な奴
今:純文学を読んでる奴は変な奴
今:純文学を読んでる奴は変な奴
402吾輩は名無しである
2016/09/29(木) 15:52:54.18ID:/KTjVhk9 ワラゲンという青春時代の黒歴史まで安部公房らしい
403吾輩は名無しである
2016/10/11(火) 00:52:05.70ID:gmOLfPoy 「そんな他人の事なんかどうだっていいじゃない!」
404吾輩は名無しである
2016/10/13(木) 22:05:54.29ID:c+5E71lQ 高校の教科書に闖入者が入っててそこから全著作読むほどはまった
どういう趣味か知らないが独自編纂の教科書に入れてくれて感謝
どういう趣味か知らないが独自編纂の教科書に入れてくれて感謝
405吾輩は名無しである
2016/10/14(金) 17:15:22.42ID:hnZzGYmE うちの高校は赤い繭が載ってた
407吾輩は名無しである
2016/10/15(土) 02:40:26.71ID:0grsdWek 自分の教科書に載ってたのは鞄だったな
408吾輩は名無しである
2016/10/15(土) 21:11:39.31ID:hHW201Zx 教科書に安倍公房って・・・
なんか勉強になることってある??
なんか勉強になることってある??
409吾輩は名無しである
2016/10/15(土) 21:39:55.58ID:SAOI+l9i 俺は砂漠の思想だったぜ
410吾輩は名無しである
2016/10/15(土) 21:45:59.12ID:guahUJhS 中高生の教科書に密会を載せるべき
412吾輩は名無しである
2016/10/15(土) 23:40:58.61ID:SwY55tYE413吾輩は名無しである
2016/10/15(土) 23:55:47.37ID:mlwzpN5o いいなー 教科書には載ってなかった
世代なのかな
世代なのかな
414吾輩は名無しである
2016/10/16(日) 00:46:33.90ID:KM6xsRwi 短編がたくさんあるしね
寓話なので難解ではあっても取りあげやすいのでは
寓話なので難解ではあっても取りあげやすいのでは
415吾輩は名無しである
2016/10/16(日) 01:11:00.26ID:xyW9zADf 棒が載ってた
面白かったけど、その作品では彼にのめり込むまではいかなったな
面白かったけど、その作品では彼にのめり込むまではいかなったな
416吾輩は名無しである
2016/10/17(月) 18:47:54.98ID:4PiTO1nw 棒だけに棒読みしてしまったわけですな
417吾輩は名無しである
2016/10/26(水) 13:31:44.71ID:LOJKlIpI 方舟さくら丸の冒頭のフランクフルト美味そう。
418吾輩は名無しである
2016/10/26(水) 16:53:15.08ID:8ORylmwt 壁読んだけと良かったですよ
419吾輩は名無しである
2016/11/17(木) 23:00:04.77ID:Kb3cm7yu さくら丸の主人公が便器に片足突っ込んで抜けなくなるのが
興ざめしたな。
面白そうな雰囲気はすごいあるけどなんか深くない。
興ざめしたな。
面白そうな雰囲気はすごいあるけどなんか深くない。
420吾輩は名無しである
2016/11/17(木) 23:02:42.20ID:PCNo/SAV 便器に足がはまる夢を見て書いたらしいよ
421吾輩は名無しである
2016/11/17(木) 23:27:47.87ID:WaWQW87z 死に急ぐ鯨たち何度も読み返してるけど全然飽きない
シャーマンて何のことはない政治家の隠喩なんですね
シャーマンて何のことはない政治家の隠喩なんですね
424吾輩は名無しである
2016/11/17(木) 23:51:24.82ID:EkijtLLp 表面的な深さを否定してるんだろ
425吾輩は名無しである
2016/11/18(金) 00:05:03.22ID:KGjLX+bp 着想は鋭いものがあるが深くない作家
案外ベタ
案外ベタ
426吾輩は名無しである
2016/11/18(金) 00:06:17.52ID:cDyZiGyt 安部公房のどのあたりがベタなんだ?
427吾輩は名無しである
2016/11/18(金) 00:07:28.57ID:KGjLX+bp 砂の女とかベタだから海外でも売れたんじゃね
428吾輩は名無しである
2016/11/18(金) 00:12:53.66ID:cDyZiGyt だからどのあたりがベタなのよ?
429吾輩は名無しである
2016/11/18(金) 00:18:14.90ID:6UmnrPM4 深いってなんだよw
精神やら思想やらずっと論じてればいいのか
精神やら思想やらずっと論じてればいいのか
430吾輩は名無しである
2016/11/18(金) 01:04:27.84ID:2q+Me3mS たしかに晩年の「カンガルーノート」や「飛ぶ男」よりも
「死に急ぐ鯨たち」所収のエッセイや対談の方がおもしろい
「死に急ぐ鯨たち」所収のエッセイや対談の方がおもしろい
431吾輩は名無しである
2016/11/18(金) 01:07:02.18ID:2q+Me3mS 「方舟さくら丸」はそれほど読み返さないのだけれど
「死に急ぐ鯨たち」や「笑う月」はよく読み返してしまいます
「死に急ぐ鯨たち」や「笑う月」はよく読み返してしまいます
432吾輩は名無しである
2016/11/18(金) 03:57:02.99ID:xLBfqEvM 凝縮された感じ
433吾輩は名無しである
2016/11/18(金) 07:39:02.36ID:R2yi2Jfk 第四間氷期て発想はオリジナルなのかな
未来からの刺客とか
ターミネーターの元ネタかな
未来からの刺客とか
ターミネーターの元ネタかな
434吾輩は名無しである
2016/12/05(月) 22:22:49.55ID:A2mQDZiq カンガルーノートはどうでもいいけど
飛ぶ男は好きだなぁ。
飛ぶ男は好きだなぁ。
435吾輩は名無しである
2016/12/05(月) 23:42:39.18ID:pt8WMSMD そういえばNHK「ドキュメント72時間」六本木ハロウィンの回で
「箱男」の扮装をしていた女の子たちが
「安倍公房作品でいちばん抒情的なんです」といっていたけれど
実際、そうだろうね
それまではけっこう作業的だったから
「箱男」の扮装をしていた女の子たちが
「安倍公房作品でいちばん抒情的なんです」といっていたけれど
実際、そうだろうね
それまではけっこう作業的だったから
436吾輩は名無しである
2016/12/06(火) 09:40:25.23ID:B4oxOZTM 天才だね安部は
437吾輩は名無しである
2016/12/06(火) 11:32:32.87ID:KpG0adIK 密会のジャンプシューズってドクター中松のやつ?
438吾輩は名無しである
2016/12/12(月) 09:44:25.85ID:qe4JgLxA 安部公房が論理的っていうのはどの点で言われてるの?
論理(的)という単語の意味自体をイマイチ飲み込めてないから分からない
論理(的)という単語の意味自体をイマイチ飲み込めてないから分からない
439吾輩は名無しである
2016/12/12(月) 18:17:32.71ID:/ksrs0m2 思考回路がアナログじゃなくてデジタルって文章がどこかにあった
本人が書いたのか誰かの評論かは忘れた
ワープロをいち早くとりいれたって文脈だったと思う
本人が書いたのか誰かの評論かは忘れた
ワープロをいち早くとりいれたって文脈だったと思う
440吾輩は名無しである
2016/12/12(月) 20:42:47.46ID:O/LtipTu この人って 長編ひとつもないよな
砂の女 間氷期くらいしかないよな
でも結構面白いよな
砂の女 間氷期くらいしかないよな
でも結構面白いよな
441吾輩は名無しである
2016/12/12(月) 22:14:10.48ID:lvw8xq/p 「内なる辺境」所収の「ミリタリィ・ルック」によると
ナチス軍服の特質はファッション性や実用性にあるのではなく
国家機構の公共的役割に国民を再編成する形式性重視の衣装性(記号性)にある、としている
まあ、一種の劇場国家論であり、劇作家安倍公房の世界の見方と言っても良い
これが外部条件によって平和が確保された現代資本主義の世になると
原義たる記号性が換骨奪胎されてパロディ的、つまり道化的批評性を含んだ扮装になるので
ミリタリィルックに軍靴の響きを読み取る進歩的(実は保守的)文化人による批判は的外れだとし、
新たなるファシズムは別の部分から出て来るだろうとしている
たとえばエルンスト・ブロッホが
原型によって国民をパターン的に解体・把握・再編しようとする
ユングの試みはファシズムそのものなのだ、と批判していたが
安部も似たようなことをナチスの制服を叩き台に指摘し、
現代社会におけるその無効性を論じているわけだ
ナチス軍服の特質はファッション性や実用性にあるのではなく
国家機構の公共的役割に国民を再編成する形式性重視の衣装性(記号性)にある、としている
まあ、一種の劇場国家論であり、劇作家安倍公房の世界の見方と言っても良い
これが外部条件によって平和が確保された現代資本主義の世になると
原義たる記号性が換骨奪胎されてパロディ的、つまり道化的批評性を含んだ扮装になるので
ミリタリィルックに軍靴の響きを読み取る進歩的(実は保守的)文化人による批判は的外れだとし、
新たなるファシズムは別の部分から出て来るだろうとしている
たとえばエルンスト・ブロッホが
原型によって国民をパターン的に解体・把握・再編しようとする
ユングの試みはファシズムそのものなのだ、と批判していたが
安部も似たようなことをナチスの制服を叩き台に指摘し、
現代社会におけるその無効性を論じているわけだ
442吾輩は名無しである
2016/12/13(火) 11:23:33.78ID:WirgERag >ミリタリィルックに軍靴の響きを読み取る進歩的(実は保守的)文化人による批判は的外れだとし、新たなるファシズムは別の部分から出て来るだろうとしている
安部は高校野球の選手宣誓の絶叫には嫌悪していたようだけど、その辺か
学校の朝礼に涙ぐむ小学生とか些細な事に異様にファナティックになるネトウヨとか
服従と忠誠を指向する精神性は本来人間に生得的に備わっていて
国粋主義のようなものと親和性が高く数が増える程雪だるま式に吸引力が強大になる
うわついたファッションが的外れというのもわかるけど人と違うオシャレしたつもりが
街に出てみたらみんな同じファッションだったというオチじゃ知らぬ間に洗脳だからね
最近の兵器とアニメの組み合わせとかAKBのようなのはけっこうきな臭く感じる
若い人たちは呼び水があればあっさりファシズムに取り込まれてしまうんじゃないかな
安部は高校野球の選手宣誓の絶叫には嫌悪していたようだけど、その辺か
学校の朝礼に涙ぐむ小学生とか些細な事に異様にファナティックになるネトウヨとか
服従と忠誠を指向する精神性は本来人間に生得的に備わっていて
国粋主義のようなものと親和性が高く数が増える程雪だるま式に吸引力が強大になる
うわついたファッションが的外れというのもわかるけど人と違うオシャレしたつもりが
街に出てみたらみんな同じファッションだったというオチじゃ知らぬ間に洗脳だからね
最近の兵器とアニメの組み合わせとかAKBのようなのはけっこうきな臭く感じる
若い人たちは呼び水があればあっさりファシズムに取り込まれてしまうんじゃないかな
443吾輩は名無しである
2016/12/13(火) 12:16:24.64ID:NtkfWAVA げらげら
445吾輩は名無しである
2016/12/31(土) 12:55:03.30ID:9oiGQwFq >>442
人間の本質はそんなに深くないし、考え込むほどのもんじゃないよ。
歴史をみれば一目瞭然。
同じことの∞ループ。
終末思想も、喧嘩が起こった時に相手を叩く道具が大きくなったってことだけだし。
安部は海外での評価のほうが遥かに高い作家。
人間の本質はそんなに深くないし、考え込むほどのもんじゃないよ。
歴史をみれば一目瞭然。
同じことの∞ループ。
終末思想も、喧嘩が起こった時に相手を叩く道具が大きくなったってことだけだし。
安部は海外での評価のほうが遥かに高い作家。
446吾輩は名無しである
2017/01/08(日) 14:17:52.03ID:HgQLXvwI 海外では砂の女が人気なのかな。
ヨーロッパ旅行での本屋でも箱男と砂の女しか陳列されてなかった。
密会とか第四巻氷期とかヨーロッパ受け良さそうなのになぁ。
ヨーロッパ旅行での本屋でも箱男と砂の女しか陳列されてなかった。
密会とか第四巻氷期とかヨーロッパ受け良さそうなのになぁ。
447吾輩は名無しである
2017/01/11(水) 05:33:10.48ID:21aM+lkB 安部公房の言葉で意外と人生の支えになってるのが「三島くんも死んじゃったし」と「大江くんは政治家になっちゃったからなあ」だな
他の作家が金と自己顕示欲のために食い散らかしてる話題をこうも放っておけるものかと思った
他の作家が金と自己顕示欲のために食い散らかしてる話題をこうも放っておけるものかと思った
448吾輩は名無しである
2017/01/13(金) 13:06:34.69ID:BQD+/Bc8 >>425
砂の女は関数としての寓話の極致で文学史でも稀なことなんだよ
シンプルさを浅さと取るか普遍性をベタと取るかは本人次第だ
個人的に言うと、共同体を描いた砂の女を読んだアメリカと中国の評論家がそれぞれ自国の姿を見いだしたというのは本当に凄いことだと思ってる
砂の女は関数としての寓話の極致で文学史でも稀なことなんだよ
シンプルさを浅さと取るか普遍性をベタと取るかは本人次第だ
個人的に言うと、共同体を描いた砂の女を読んだアメリカと中国の評論家がそれぞれ自国の姿を見いだしたというのは本当に凄いことだと思ってる
449吾輩は名無しである
2017/01/16(月) 16:12:28.61ID:l8A/+xzO 三島の未公開テープが発見されたね
で、2ちゃんでは三島スレが立つと大抵太宰と安部公房が引き合いに出されるように感じるんだが
しかし正直三島と太宰に比べると
安部さんは今も知名度があって読まれてるかというと引用されてること少なく感じるな
何故だろうね
筒井康隆の方が読まれてる感あるね
で、2ちゃんでは三島スレが立つと大抵太宰と安部公房が引き合いに出されるように感じるんだが
しかし正直三島と太宰に比べると
安部さんは今も知名度があって読まれてるかというと引用されてること少なく感じるな
何故だろうね
筒井康隆の方が読まれてる感あるね
450吾輩は名無しである
2017/01/16(月) 17:37:09.57ID:GwWuz+D6 筒井とくらべるのもどうかと思うんだが
ここに安部を熱心に読んでいるのがいるからなぁ
ここに安部を熱心に読んでいるのがいるからなぁ
451吾輩は名無しである
2017/01/16(月) 17:47:14.03ID:PenhhnOL 筒井はまだ死んでないし
453吾輩は名無しである
2017/01/17(火) 03:32:27.89ID:1BmVE+TZ >>438
主人公の推理と地の文が安定してるときの状況描写じゃないかな
でも主人公の思考が論理的なだけで所々観念的だし、疲れたら途端に抽象的思考になって地の文との境界線すらなくなってしまう
一方的かつ情報の限られた状況を要素に分解して、推理してはいるけど悪夢状に状況が変わるからそれも徒労に終わる
疲れたら抽象的になるし論理的思考をしても置かれた環境が変化するから結論になんか至れない
だから論理的と言われて納得する人がいるのと論理的と言われてもピンとこない人がいるのは自然なことだと思うよ
主人公に与えられたものが限られた情報ならば論理的思考、要素の分解をむげにするように変化する環境なら構造主義、それぞれの限界を描いたとも言えなくはないけど
それはあくまで副産物であって安部公房が書いた目的ではないから
ふらふら読めば問題無い
主人公の推理と地の文が安定してるときの状況描写じゃないかな
でも主人公の思考が論理的なだけで所々観念的だし、疲れたら途端に抽象的思考になって地の文との境界線すらなくなってしまう
一方的かつ情報の限られた状況を要素に分解して、推理してはいるけど悪夢状に状況が変わるからそれも徒労に終わる
疲れたら抽象的になるし論理的思考をしても置かれた環境が変化するから結論になんか至れない
だから論理的と言われて納得する人がいるのと論理的と言われてもピンとこない人がいるのは自然なことだと思うよ
主人公に与えられたものが限られた情報ならば論理的思考、要素の分解をむげにするように変化する環境なら構造主義、それぞれの限界を描いたとも言えなくはないけど
それはあくまで副産物であって安部公房が書いた目的ではないから
ふらふら読めば問題無い
454吾輩は名無しである
2017/01/17(火) 14:33:40.81ID:1BmVE+TZ455吾輩は名無しである
2017/01/17(火) 14:58:53.84ID:0iE/tkV5 念のため聞くけどどっちが陽気なの
456吾輩は名無しである
2017/01/17(火) 15:32:16.95ID:1BmVE+TZ 比較と言えばさ
ユープケッチャの発想というか採択理由の一番古い源流は、カフカの父の気がかりって作品に登場するオドラデクだと思うんだ
オドラデクってのは間抜けで気さくで愚鈍な糸巻きみたいな、のんきな生き物なんだけど悩み多き人間より遥かに、腹立たしいほど長生きなんだよね
作中でインタビュアー役を受け負った父とオドラデクの会話のあとで読者が読者ひとり分の気持ちで取り残されるんだけど
それがユープケッチャの説明を読み終えたときの感覚に似てるんだよね
怒り悲しみとかの一々の感情に似てるんじゃなくて、取り残された事実を認識するって意味で すごく似てる
で、セスフリードって現代のアメリカ人作家も図鑑のような短編で架空の微生物を列挙してるんだけど、作中の研究者がどう思ったかを地の文で解説しちゃってるんだよね
自分としてはユープケッチャやオドラデクに対する作中人物の感想の少なさを作家の不親切な丸投げとは取らないし
セスフリードの架空の微生物のこちらが持つべき感想まで書いてしまう態度を人間不信からくるおせっかいだと思うんだけど
読み込みが甘いのかね
ユープケッチャの発想というか採択理由の一番古い源流は、カフカの父の気がかりって作品に登場するオドラデクだと思うんだ
オドラデクってのは間抜けで気さくで愚鈍な糸巻きみたいな、のんきな生き物なんだけど悩み多き人間より遥かに、腹立たしいほど長生きなんだよね
作中でインタビュアー役を受け負った父とオドラデクの会話のあとで読者が読者ひとり分の気持ちで取り残されるんだけど
それがユープケッチャの説明を読み終えたときの感覚に似てるんだよね
怒り悲しみとかの一々の感情に似てるんじゃなくて、取り残された事実を認識するって意味で すごく似てる
で、セスフリードって現代のアメリカ人作家も図鑑のような短編で架空の微生物を列挙してるんだけど、作中の研究者がどう思ったかを地の文で解説しちゃってるんだよね
自分としてはユープケッチャやオドラデクに対する作中人物の感想の少なさを作家の不親切な丸投げとは取らないし
セスフリードの架空の微生物のこちらが持つべき感想まで書いてしまう態度を人間不信からくるおせっかいだと思うんだけど
読み込みが甘いのかね
458吾輩は名無しである
2017/01/18(水) 22:41:53.81ID:6B31AVk2 >>449
>安部さんは今も知名度があって読まれてるかというと引用されてること少なく感じるな
> 何故だろうね
タレント性で売っているわけではないから
三島や太宰の場合、文学性ではなく
タレント性で話題になることが多い
それと安部公房は「前衛」というくくりだから
「小難しい」と敬遠されてしまう
少なくとも大衆的にはね
>安部さんは今も知名度があって読まれてるかというと引用されてること少なく感じるな
> 何故だろうね
タレント性で売っているわけではないから
三島や太宰の場合、文学性ではなく
タレント性で話題になることが多い
それと安部公房は「前衛」というくくりだから
「小難しい」と敬遠されてしまう
少なくとも大衆的にはね
459吾輩は名無しである
2017/01/18(水) 22:51:26.02ID:6B31AVk2 太宰や三島は読んでいても
安部まで読んでいるという人はあまりいない
そこまでいくと「マニアック」とみなされる
実際、読者を選ぶからね
対談やエッセイではカフカはもちろん
マルクス、ハイデガー、ヤスパース、マルクーゼあたりの思想が縦横無尽に繰り出され
それがカネッティやミラーといった同時代の作家論と無理なく結びつく
こういう作家は日本にはあまりいない
一般読者が追随するには骨が折れる
安部まで読んでいるという人はあまりいない
そこまでいくと「マニアック」とみなされる
実際、読者を選ぶからね
対談やエッセイではカフカはもちろん
マルクス、ハイデガー、ヤスパース、マルクーゼあたりの思想が縦横無尽に繰り出され
それがカネッティやミラーといった同時代の作家論と無理なく結びつく
こういう作家は日本にはあまりいない
一般読者が追随するには骨が折れる
460吾輩は名無しである
2017/01/18(水) 23:21:11.48ID:nJdgoT4N 追随の使い方変
461吾輩は名無しである
2017/01/19(木) 13:26:08.22ID:zt5eI9Pn 安部公房読んでる自分特別!カッコイイ!と思ってる人来たねw
462吾輩は名無しである
2017/01/19(木) 18:46:38.86ID:Y+vktnZc ID:6B31AVk2にかけてやれる言葉をずっと探してる
463吾輩は名無しである
2017/01/19(木) 19:29:01.97ID:x3iHeySm 「ぼくらはシュール・レアリストだからな。さあ行こう!」
465吾輩は名無しである
2017/01/19(木) 22:06:20.85ID:TsrsV17i リアリストの弊害ってなに?
467吾輩は名無しである
2017/01/19(木) 22:38:01.47ID:TsrsV17i もっとすごいことかと思ってた
ま、ありがと
ま、ありがと
468吾輩は名無しである
2017/01/19(木) 23:04:24.32ID:Y+vktnZc469吾輩は名無しである
2017/01/20(金) 12:17:56.12ID:tSqxg72W 思わぬ攻防安部公房
470吾輩は名無しである
2017/01/22(日) 21:15:04.70ID:SJkEAZG5 とにかく、小さな文字が目につらい。
早く全集でもなんでもキンドルに出てくれんかね。
早く全集でもなんでもキンドルに出てくれんかね。
471吾輩は名無しである
2017/01/22(日) 21:20:43.11ID:NVl0w42g 今日は命日
472吾輩は名無しである
2017/01/27(金) 18:24:01.99ID:0gRljZNo ぶっちゃけ安部公房五本の指に入るくらい好きな作家だが読む時そんな小難しいこと考えてない。読んだ後も考えてない
473吾輩は名無しである
2017/01/31(火) 18:42:37.71ID:UGR6RZK0 安部公房フリークでお馴染みの乃木坂46齋藤飛鳥ちゃんが
遂に箱男ならぬ箱女になった件
http://68.media.tumblr.com/cbb1c4224c4b92fe5bc786c29b27dcbd/tumblr_okkoe6iQpf1qz6ekko1_400.gif
遂に箱男ならぬ箱女になった件
http://68.media.tumblr.com/cbb1c4224c4b92fe5bc786c29b27dcbd/tumblr_okkoe6iQpf1qz6ekko1_400.gif
474吾輩は名無しである
2017/01/31(火) 20:13:48.80ID:YDHJS6jb こういうのはもっとミニスカでやらないと
475吾輩は名無しである
2017/02/01(水) 08:18:14.83ID:aK1+fgES 齋藤飛鳥ちゃん先週発売の写真集が
早くも7万部突破の大ヒット!
でもタイトルは安部公房じゃなくて三島
http://www.gentosha.jp/mwimgs/9/2/360/img_92ff45db1da1aaa4dcdf9ffabd5fafef1973527.jpg
早くも7万部突破の大ヒット!
でもタイトルは安部公房じゃなくて三島
http://www.gentosha.jp/mwimgs/9/2/360/img_92ff45db1da1aaa4dcdf9ffabd5fafef1973527.jpg
476吾輩は名無しである
2017/02/01(水) 10:41:05.66ID:+Ae7PFi1 AKBとか大嫌いだわ
477吾輩は名無しである
2017/02/01(水) 10:46:45.01ID:st7teHSn 安部公房好きアピールしたって何の魅力にもなんねえだろw
478吾輩は名無しである
2017/02/01(水) 11:11:56.03ID:+l7TUftn (A)be (k)ou (B)ou
479吾輩は名無しである
2017/02/01(水) 20:50:04.20ID:4WHrxZHQ ワロタ
480吾輩は名無しである
2017/02/02(木) 12:33:09.08ID:OZamuPyg 昨年夏の「新潮文庫の100冊」にて『砂の女』の
売上が例年に比べ飛躍的に伸びたらしいが
明らかに齋藤飛鳥ちゃん効果だろ
売上が例年に比べ飛躍的に伸びたらしいが
明らかに齋藤飛鳥ちゃん効果だろ
481吾輩は名無しである
2017/02/03(金) 00:05:48.50ID:QzqOhO9w 砂の女
長編の中で一番楽しめなかったわ。
密会をあげなさい密会を。
長編の中で一番楽しめなかったわ。
密会をあげなさい密会を。
482吾輩は名無しである
2017/02/03(金) 20:06:35.42ID:86Y8lTVH だよな、安部公房初心者に読ませるには砂の女は適していない
483吾輩は名無しである
2017/02/03(金) 22:22:19.94ID:aCLBpNKe そのとおりで砂
484吾輩は名無しである
2017/02/03(金) 23:32:23.54ID:1y0amUbB おれは砂の女で安部公房にハマったが。
そして他の作品を読んだものの全く理解できなかった。
そして他の作品を読んだものの全く理解できなかった。
485吾輩は名無しである
2017/02/04(土) 00:22:32.40ID:4GhlAvmC 壁とカンガルーノートが好きだ
486吾輩は名無しである
2017/02/04(土) 07:28:14.43ID:O+gpPdfM 同じ安部公房フリークなら鳥居みゆきの方が好きだわw
487吾輩は名無しである
2017/02/04(土) 07:54:58.54ID:WDfmq96o 安部公房を好きなタレントを集めて
ABK(アベコー)48を結成しよう
ABK(アベコー)48を結成しよう
488吾輩は名無しである
2017/02/04(土) 12:36:57.92ID:afOr4q97 山口果林が不動のセンターだな
489吾輩は名無しである
2017/02/05(日) 20:13:48.90ID:yX7s2j5F あと市原悦子な
490吾輩は名無しである
2017/02/05(日) 22:38:17.83ID:4IZtXOyx 年増ばっかになりそうだな
491吾輩は名無しである
2017/02/05(日) 22:41:40.67ID:iyWfBm74 山口果林も昔は可愛いかったんや!
あんなべっぴんさんとチョメチョメしてたなんてうらやまけしからん
あんなべっぴんさんとチョメチョメしてたなんてうらやまけしからん
492吾輩は名無しである
2017/02/07(火) 00:11:42.54ID:8UM6H47S 安部公房読んでる奴って俺も含めて変なのが多いんだよな
試しに訊くけどお前ら音楽と美術ではそれぞれ誰が好き?
試しに訊くけどお前ら音楽と美術ではそれぞれ誰が好き?
493吾輩は名無しである
2017/02/07(火) 00:26:00.73ID:1V96t7Pp バッハとセザンヌが好きと言ってはいけないのか?
494吾輩は名無しである
2017/02/07(火) 01:16:42.06ID:J1OwPJbG 宇多田ヒカルも安部公房を愛読してたな
495吾輩は名無しである
2017/02/07(火) 21:59:42.59ID:8UM6H47S496吾輩は名無しである
2017/02/07(火) 23:02:58.15ID:gRO6SP5/ オレが会社作ったら社名は安部工房にする
497吾輩は名無しである
2017/02/07(火) 23:05:51.09ID:iyc9Ou5h んじゃ俺はレストラン始めて安部厨房にするよ!
498吾輩は名無しである
2017/02/07(火) 23:10:51.14ID:iClO0B5e 安倍なつみ+Berryz工房
499吾輩は名無しである
2017/02/07(火) 23:17:18.85ID:FpJuho6n 安部公房がもしもアイドルだったら
ニックネームはアベベ
ニックネームはアベベ
500吾輩は名無しである
2017/02/07(火) 23:19:36.93ID:8UM6H47S アフリカンダンスでも踊るのかね
503吾輩は名無しである
2017/02/08(水) 16:49:04.14ID:Yo8Z7yiC505吾輩は名無しである
2017/02/10(金) 07:11:10.42ID:p7vCQuyx そういう揚げ足取りはいらんから
506吾輩は名無しである
2017/02/10(金) 10:48:30.58ID:B/bMNpB/ 495は間違ってもいないけどな
507吾輩は名無しである
2017/02/10(金) 23:19:22.89ID:ei7wVz8y バッハは日本で言えば小川さんだ。
いまでもバッハさんはたくさんいるからな。
いまでもバッハさんはたくさんいるからな。
508吾輩は名無しである
2017/02/11(土) 00:18:04.60ID:ihSaqf8I バッハッハッハ
509吾輩は名無しである
2017/02/11(土) 00:54:13.15ID:oazBk4RP たしか「仮面の告白」か「青の時代」で
年配の紳士から「好きな画家は?」と訊かれて
「アンドレア・マンテーニャです」と答えて
相手が鼻白む場面があったと記憶している
こういう質問は一種の性格分析だから
無難な人名を挙げないと変人扱いされてしまう
たぶん、シャガールやユトリロでも駄目なんだろうけど
横山大観や平山郁夫でも厳しいと思う
年配の紳士から「好きな画家は?」と訊かれて
「アンドレア・マンテーニャです」と答えて
相手が鼻白む場面があったと記憶している
こういう質問は一種の性格分析だから
無難な人名を挙げないと変人扱いされてしまう
たぶん、シャガールやユトリロでも駄目なんだろうけど
横山大観や平山郁夫でも厳しいと思う
510吾輩は名無しである
2017/02/11(土) 22:21:13.74ID:4Ac0+ez3 変人扱いされないために無理やり大して好きでもないもの選ぶのかー
クラシックダメ西洋画ダメシャガールダメユトリロダメ
横山大観ダメ平山郁夫ダメww
クラシックダメ西洋画ダメシャガールダメユトリロダメ
横山大観ダメ平山郁夫ダメww
511吾輩は名無しである
2017/02/11(土) 23:05:46.32ID:yfjtHO5I 変人扱いされてなにが困るのか
512吾輩は名無しである
2017/02/11(土) 23:56:06.59ID:eAjtAP+8 ダメとか困るとかの話じゃなくてそう言う傾向があるよってお話じゃねーの
513吾輩は名無しである
2017/02/20(月) 10:46:59.16ID:n3qT0uUv 未刊の評論、エッセイを読みたいね
514吾輩は名無しである
2017/02/20(月) 10:58:27.03ID:WGMSTL36 無難な対応が出来ない人は、全く他人を意に介していないか、人と異なっている自分に酔っているか、そもそも自分が無難な対応を出来ていないことに気づいていないか、
のいずれかだろうけど前者二つ、特に二つ目は変人うんぬんというより単純に鼻持ちならないと思うんです。
のいずれかだろうけど前者二つ、特に二つ目は変人うんぬんというより単純に鼻持ちならないと思うんです。
515吾輩は名無しである
2017/02/20(月) 11:53:21.46ID:VYUXsK4E ジェンダー、性差別といった問題は一般的に女性の抑圧という視点から論じられ、
男性解放論はほとんど聞かれない。本書は、現代は男性こそが抑圧され、支配されていると主張する。
男性は女性に比べてより危険で過酷な仕事につくことを要求される。女性は結婚により家庭に入るという選択肢もあるが男性にはほとんどそれは用意されていない。
デートにいくときは男性が支払うことが期待され、結婚生活においても男性がより多く支出するという考えが一般的であるため、男性は自分の意思に反してでもきつい仕事にしがみつき、ストレスと過労から健康を害することになる。
さらに、女性をエスコートし、誘い、性的関係を迫るのは男性であるという文化的コードがあるために、男性は常に自ら危険な交渉を買ってでなければいけない。
実際には女性が誘っていても、少なくとも表面上は「拒否する」という意思表示を繰り返すため、そのプロセスでしばしば、セクハラ、レイプといった嫌疑をかけられる。
国や制度、社会規範によって保護された女性に対し、男性は、軍隊や危険な作業に駆り出され、嫌な仕事を続けることを強制され、家では女性の言いなりになって、
追い詰められる。そうした生きる範の狭さ、生きづらさが、男性の平均寿命の低さに表現されているのだという。
実際アメリカでもっとも長寿なのが白人女性、次に黒人女性、そのあと白人男性、もっとも短命なのが黒人男性で、実に15才ちかくもの差がある。
男性解放論はほとんど聞かれない。本書は、現代は男性こそが抑圧され、支配されていると主張する。
男性は女性に比べてより危険で過酷な仕事につくことを要求される。女性は結婚により家庭に入るという選択肢もあるが男性にはほとんどそれは用意されていない。
デートにいくときは男性が支払うことが期待され、結婚生活においても男性がより多く支出するという考えが一般的であるため、男性は自分の意思に反してでもきつい仕事にしがみつき、ストレスと過労から健康を害することになる。
さらに、女性をエスコートし、誘い、性的関係を迫るのは男性であるという文化的コードがあるために、男性は常に自ら危険な交渉を買ってでなければいけない。
実際には女性が誘っていても、少なくとも表面上は「拒否する」という意思表示を繰り返すため、そのプロセスでしばしば、セクハラ、レイプといった嫌疑をかけられる。
国や制度、社会規範によって保護された女性に対し、男性は、軍隊や危険な作業に駆り出され、嫌な仕事を続けることを強制され、家では女性の言いなりになって、
追い詰められる。そうした生きる範の狭さ、生きづらさが、男性の平均寿命の低さに表現されているのだという。
実際アメリカでもっとも長寿なのが白人女性、次に黒人女性、そのあと白人男性、もっとも短命なのが黒人男性で、実に15才ちかくもの差がある。
516吾輩は名無しである
2017/02/20(月) 17:38:27.39ID:n3qT0uUv 未刊というか全作品におさめられていたエッセイとかかなりあるんじゃないのかな
518吾輩は名無しである
2017/02/21(火) 03:58:23.82ID:HhJ9Fb6V519吾輩は名無しである
2017/02/21(火) 08:43:52.19ID:EXB8mhjR たしか文学青年への手紙みたいなの全作品にあって単行本にはないのあったような
520吾輩は名無しである
2017/02/21(火) 14:13:14.24ID:v3gmamYd いまやピンクフロイドが好きといっても腫れ物に触るように扱われる時代
521学術 ディジタル アーカイヴ@院
2017/02/21(火) 16:42:51.29ID:7pEx8j4m ジン ク ムンタナス フロイド。
522吾輩は名無しである
2017/02/21(火) 16:46:51.17ID:qr0CI3Q6 安部公房生きてたら2ちゃんねるとかTwitterに夢中になってそう
523学術 ディジタル アーカイヴ@院
2017/02/21(火) 18:56:22.51ID:7pEx8j4m 陰陽師か
。
。
524吾輩は名無しである
2017/02/21(火) 19:34:21.15ID:ykOxDLp7 にちゃんは分かるけどtwitterはどうかな
繋がっているではない、繋がれているのだ
とか言いそうだけど
繋がっているではない、繋がれているのだ
とか言いそうだけど
525吾輩は名無しである
2017/02/21(火) 20:19:06.30ID:FcymqPjR 一日中グーグルアースみてそう
526吾輩は名無しである
2017/02/21(火) 20:35:29.93ID:Ssk72HYn 安部公房の話を聞くために果林とお付き合いしたい
527吾輩は名無しである
2017/02/21(火) 21:21:29.90ID:VcBFqXc4 文庫には心筋梗塞とあったけど果林さんは前立せんがんといってたような
528学術 ディジタル アーカイヴ@院
2017/02/21(火) 21:26:33.82ID:7pEx8j4m シンキング センガン 外科医中
流しと フォーム。
流しと フォーム。
529吾輩は名無しである
2017/02/23(木) 02:57:52.87ID:zPz/YPSS で、結局何が凄いの? カフカっぽいから? 読んでく時閉じていくのが似てるけど
530吾輩は名無しである
2017/02/23(木) 10:45:59.78ID:IQ1QCUgE 何が凄いの?って小学生か
531吾輩は名無しである
2017/02/23(木) 16:36:50.55ID:tYIsyEOU 赤い繭読んだ後、高台から住宅街眺めたら安部公房の凄さわかるよ
532吾輩は名無しである
2017/02/23(木) 17:46:37.49ID:WpsJuVC0 さよなら、アメリカって小説読んだけどまんま箱男でワロタ
あそこまで同じでいいのか?
あそこまで同じでいいのか?
533吾輩は名無しである
2017/02/23(木) 18:26:41.81ID:GzX+atJH 樋口直哉は根っからの安部フリークだから……(震え声)
534吾輩は名無しである
2017/02/23(木) 23:20:34.42ID:2S0vl6BP 箱男といえば電波少年でなんかやってたな
535吾輩は名無しである
2017/02/25(土) 11:50:07.81ID:PBrzk1tV536吾輩は名無しである
2017/03/12(日) 09:56:05.38ID:bqb+H1Um 今も読まれ続けている小説家だよね
変態だけど
変態だけど
537学術 ディジタル rare shinscake adanei
2017/03/12(日) 11:47:11.79ID:AzrSKB8G 何度でもの変態だから。
538吾輩は名無しである
2017/03/12(日) 15:53:23.32ID:hXEoQIjX 気づいたんだけど、池澤夏樹日本文学全集に
安部公房の単独編はないのね
安部公房の単独編はないのね
539吾輩は名無しである
2017/03/13(月) 01:43:42.84ID:Ckmdi2b3 三島由紀夫もない。
三島と安部をはずすことで、独自性を出したかったのじゃないか?
三島と安部をはずすことで、独自性を出したかったのじゃないか?
540吾輩は名無しである
2017/03/15(水) 21:17:17.68ID:hj21SH8U 安倍公房全集読んだけど 嫉妬は殺人 死人の肉を食わないことは
資源の無駄遣いという部分は強烈に覚えている
医者名だけにシビアな言葉だと思った
資源の無駄遣いという部分は強烈に覚えている
医者名だけにシビアな言葉だと思った
541吾輩は名無しである
2017/03/21(火) 19:16:54.26ID:gGuK60om なんかオススメの小説おしえろや
542吾輩は名無しである
2017/03/21(火) 21:13:24.87ID:Yjad05Hm 人魚伝
543吾輩は名無しである
2017/03/21(火) 22:13:35.32ID:gGuK60om あ、安部公房以外で頼むぜ
544吾輩は名無しである
2017/03/21(火) 22:18:04.59ID:wLfAXzeZ 兄嫁の秘密
545吾輩は名無しである
2017/03/21(火) 23:55:33.06ID:MpEkFweN 安倍公房が好きなら石川淳読め
546吾輩は名無しである
2017/03/22(水) 14:13:03.33ID:ku1XUns5 飛ぶ男好きだなぁ
547吾輩は名無しである
2017/03/28(火) 23:52:20.25ID:8TQDL2YW 箱男は2ch的だよねー
548吾輩は名無しである
2017/04/08(土) 00:12:05.89ID:Y8nJnghc ネットの普及してない時代に匿名性をテーマしたことが凄いと思う
公房はあの時代にすでに匿名性が持つ力を感じていた。すごい感性だ
公房はあの時代にすでに匿名性が持つ力を感じていた。すごい感性だ
549吾輩は名無しである
2017/04/08(土) 00:19:22.39ID:mEddOL3b 人間椅子のほうがはやい
550吾輩は名無しである
2017/04/08(土) 21:16:57.54ID:6aA1PaaZ ワープロやシンセサイザーへの興味も早かったらしいし。
エレクトロニクスへの慧眼が素晴らしいよね。
第四巻氷期なんか今、実写化しても古臭くない。
ヨーロッパの監督あたりで撮ってくれないかね。
エレクトロニクスへの慧眼が素晴らしいよね。
第四巻氷期なんか今、実写化しても古臭くない。
ヨーロッパの監督あたりで撮ってくれないかね。
551吾輩は名無しである
2017/04/08(土) 21:33:52.26ID:vqXJRbCg 悪いけどそのセンスはもう古臭いんだわ
552吾輩は名無しである
2017/04/08(土) 22:17:25.61ID:6aA1PaaZ エーーッ。
553吾輩は名無しである
2017/04/11(火) 21:34:42.59ID:QrN7eaR7 間氷期よりもかんぴょう巻きのほうが現代性のあるモチーフだわな
554吾輩は名無しである
2017/04/15(土) 00:32:30.88ID:ciU7qHiL 闖入者とかノアの方舟なんていいかも
安倍公房は長編が少ない
砂の女も読もうと思うエバすぐできるよ
安倍公房は長編が少ない
砂の女も読もうと思うエバすぐできるよ
555学術
2017/04/15(土) 11:33:39.97ID:SVKvx/hi シーケンサーとかの世代さ。いつ頃の物なのかなあ。
556吾輩は名無しである
2017/04/21(金) 06:40:01.33ID:b6rNO11P >>548
本当すごい感性だと思う
弱者は現代の強者ってものの見方するわ「野火」の時代に武器商人の話を書くわ、頭どうなってるんだろうと思う
どんな風に生きたら浮浪者狩りの取材で段ボール被った乞食見て「誰にでもなれて同時に誰でもない、デモクラシーの極限状態に果たして人間は耐えられるのか」なんて視点にたどり着けるのか謎
本当すごい感性だと思う
弱者は現代の強者ってものの見方するわ「野火」の時代に武器商人の話を書くわ、頭どうなってるんだろうと思う
どんな風に生きたら浮浪者狩りの取材で段ボール被った乞食見て「誰にでもなれて同時に誰でもない、デモクラシーの極限状態に果たして人間は耐えられるのか」なんて視点にたどり着けるのか謎
558吾輩は名無しである
2017/04/22(土) 00:09:53.64ID:5irFXryR559吾輩は名無しである
2017/04/28(金) 20:41:21.61ID:qN+85/4z もっと文庫出してほしい。
新潮文庫も何冊か絶版になってるね。
新潮文庫も何冊か絶版になってるね。
560吾輩は名無しである
2017/04/28(金) 21:30:51.02ID:g5tUROU2 4年前くらいに没後何周年かで
表紙新装で文庫再販されてたよね。
全部買い直したけど表紙恰好良い。
飛ぶ男も何篇かの小物と一緒に文庫化希望。
表紙新装で文庫再販されてたよね。
全部買い直したけど表紙恰好良い。
飛ぶ男も何篇かの小物と一緒に文庫化希望。
561吾輩は名無しである
2017/04/28(金) 23:12:13.47ID:+F7Bi+7a 大爆笑
562吾輩は名無しである
2017/04/28(金) 23:15:38.66ID:LAyqbNQU >>559
石の眼と戯曲はラインナップから消えてたはず
石の眼と戯曲はラインナップから消えてたはず
563吾輩は名無しである
2017/04/28(金) 23:25:27.59ID:LAyqbNQU >>539
三島が省かれた理由は伝統の解釈の違いなのかなと思うことができる
安部公房外しは古事記やら入ってるから言うまでもなさそう
これだけだと健康に日本文化を愛してねというメッセージにもとれるけれど
だからこそ大江のみ採用には?がつく
案外遺族ともめただけだったりして
三島が省かれた理由は伝統の解釈の違いなのかなと思うことができる
安部公房外しは古事記やら入ってるから言うまでもなさそう
これだけだと健康に日本文化を愛してねというメッセージにもとれるけれど
だからこそ大江のみ採用には?がつく
案外遺族ともめただけだったりして
564吾輩は名無しである
2017/04/29(土) 01:24:06.39ID:TSdLPg1z565吾輩は名無しである
2017/04/29(土) 12:47:09.21ID:rtGharve >>564
緑色のストッキングのほう
緑色のストッキングのほう
566吾輩は名無しである
2017/04/29(土) 21:35:01.28ID:B+wm1zkp カフカ以外にコーボーに近い作家っている?
567吾輩は名無しである
2017/04/29(土) 23:31:36.34ID:w+QQLUYN コーボー太師
568吾輩は名無しである
2017/04/30(日) 02:55:29.01ID:VjZOhNkV こーぼー新潮社から全集が出ているぞ
文庫じゃなくて
結構厚手な奴だった
去年一応全部読んだ
文庫じゃなくて
結構厚手な奴だった
去年一応全部読んだ
569吾輩は名無しである
2017/04/30(日) 07:00:47.24ID:i6tK5u7m 変態だけど好きだねこの人
570吾輩は名無しである
2017/04/30(日) 11:01:37.41ID:OBzlTkd+572吾輩は名無しである
2017/04/30(日) 19:08:30.17ID:OBzlTkd+ 馬鹿馬鹿しいのは承知で
(不思議の国のアリス+老人と海)÷2×イソップ物語的寓話表現/人間存在のカフカ的解釈=安部公房
誰かにこれに手を加えてより正確にして欲しい
(不思議の国のアリス+老人と海)÷2×イソップ物語的寓話表現/人間存在のカフカ的解釈=安部公房
誰かにこれに手を加えてより正確にして欲しい
573吾輩は名無しである
2017/05/07(日) 13:28:12.00ID:X8q1ER68 >>563
池澤は三島嫌いらしいから、だからいれないとかいう単純な理由だったりして。
google booksで「三島 世界文学を読みほどく」と検索したら該当箇所が出てくるけど、
理由は作者が何もかも知っているという書き方が気にいらないらしい。
だとしたら安部は真逆なスタイルだから入っててもおかしくないんだけどね。
池澤は三島嫌いらしいから、だからいれないとかいう単純な理由だったりして。
google booksで「三島 世界文学を読みほどく」と検索したら該当箇所が出てくるけど、
理由は作者が何もかも知っているという書き方が気にいらないらしい。
だとしたら安部は真逆なスタイルだから入っててもおかしくないんだけどね。
574吾輩は名無しである
2017/05/07(日) 21:47:13.78ID:I8D8pBu/ >>573
三島作品は語れた上で嫌い
安部作品は語る術に自信がない
ってことなのかもね
このやり取りのおかげで、自分がファンの悪い癖でプロ作家とかプロ批評家の安部批判を読んでないことに気がついた
誰かオススメ知らない?
三島作品は語れた上で嫌い
安部作品は語る術に自信がない
ってことなのかもね
このやり取りのおかげで、自分がファンの悪い癖でプロ作家とかプロ批評家の安部批判を読んでないことに気がついた
誰かオススメ知らない?
575吾輩は名無しである
2017/05/25(木) 17:19:48.95ID:YT8Mr856 東大の医学科って精神科なんだね
576吾輩は名無しである
2017/05/31(水) 17:39:18.30ID:hYMUfYmE 学生のころといっても旧制高校の頃は数学が恐ろしくできたらしいな・・
羨ましい・・
羨ましい・・
577吾輩は名無しである
2017/06/01(木) 14:59:53.64ID:7INbDFMb この人も好きだね
おたくっぽいけど天才
おたくっぽいけど天才
578吾輩は名無しである
2017/06/01(木) 16:20:54.61ID:7INbDFMb ターミネーターて映画に影響を与えているよね
第四間氷期なんかは
第四間氷期なんかは
579学術
2017/06/01(木) 17:34:28.08ID:t6/y7DF5 串田孫一さんの日記とでは高さも違うし。
580学術
2017/06/01(木) 17:42:16.57ID:t6/y7DF5 慶応は精神家内。
581学術
2017/06/01(木) 18:01:03.08ID:t6/y7DF5 多臓器不純家医。瀕すれば、詢する。
582sage
2017/06/01(木) 20:24:36.65ID:qOMq8GAp 全集を端から読み始めたが寂しいんだよなこの人の作品
人間的な暖かみのある交わりみたいなのが一切ない
嫌いじゃないけど読んでて辛い
人間的な暖かみのある交わりみたいなのが一切ない
嫌いじゃないけど読んでて辛い
583吾輩は名無しである
2017/06/01(木) 20:53:27.35ID:90q3s+ex 湿っぽさとは無縁の人だからねぇ
この人が湿っぽいの書くとどういう風になるんだろうか興味はある
人間的な暖かみのある交わりではないけど
他人の顔とか第四間氷期のラストはちょっぴり湿っぽいかな
この人が湿っぽいの書くとどういう風になるんだろうか興味はある
人間的な暖かみのある交わりではないけど
他人の顔とか第四間氷期のラストはちょっぴり湿っぽいかな
584吾輩は名無しである
2017/06/01(木) 22:23:07.11ID:VHm+HlcL 安心しましたぜ
585吾輩は名無しである
2017/06/02(金) 21:19:33.01ID:xTX8wAfy 第四間氷期のエピローグ。
水棲人間の部分はかなりロマンチック。
水棲人間の部分はかなりロマンチック。
586吾輩は名無しである
2017/06/06(火) 01:43:40.64ID:fsMp96eC >>582
評論対談なんかは暖かみがあるよ
いじめは無くならないっていう事実からいじめ対策を考えるタイプの人だと思ったらどうかな?
人間の事をろくに知らないヒューマニストで「みんな仲良く」「いじめはダメ」なんて自分が見たいもののために無責任に情に訴える作家よりはるかに優しいと思う
評論対談なんかは暖かみがあるよ
いじめは無くならないっていう事実からいじめ対策を考えるタイプの人だと思ったらどうかな?
人間の事をろくに知らないヒューマニストで「みんな仲良く」「いじめはダメ」なんて自分が見たいもののために無責任に情に訴える作家よりはるかに優しいと思う
587吾輩は名無しである
2017/06/16(金) 22:22:15.36ID:l855Wj4p 文庫で新刊出るね
復刊はしないね
復刊はしないね
588吾輩は名無しである
2017/06/16(金) 23:10:11.40ID:9PU0/kD0 ラピュタ阿佐ヶ谷
モーニングショー「アヴァンギャルド・ニッポン 安部公房×勅使河原宏」
2017年7月23日(日)〜8月19日(土)連日10:30より
モーニングショー「アヴァンギャルド・ニッポン 安部公房×勅使河原宏」
2017年7月23日(日)〜8月19日(土)連日10:30より
589吾輩は名無しである
2017/06/17(土) 05:10:58.10ID:1QdXpoRV モーニングショーかぁ...
朝から観られる人って限られないか?上映時間どうこうというより主に体調面・精神面で
徹夜明けの流れで観てちょうど良さそう...
映画版で意外と一番好きなのは燃えつきた地図だわ
朝から観られる人って限られないか?上映時間どうこうというより主に体調面・精神面で
徹夜明けの流れで観てちょうど良さそう...
映画版で意外と一番好きなのは燃えつきた地図だわ
591吾輩は名無しである
2017/06/17(土) 07:22:41.32ID:mBRzj3GB うまいこというねえ
592吾輩は名無しである
2017/06/23(金) 22:55:53.39ID:ZHfBd8VL 箱男好き
593吾輩は名無しである
2017/06/23(金) 23:51:43.30ID:SzMtHAnX 映画の『燃えつきた地図』って、オープニングタイトルが英語のものしか残ってないんだよね
594吾輩は名無しである
2017/06/25(日) 08:29:27.81ID:XzJ4HsJX 箱男さくら丸
595吾輩は名無しである
2017/07/06(木) 16:20:05.55ID:JWuL2dn5 なんで「幽霊はここにいる」が絶版なんだよ、新潮社!
ちゃんと結末にオチがついていて面白い戯曲なんだぞ。
ちゃんと結末にオチがついていて面白い戯曲なんだぞ。
596吾輩は名無しである
2017/07/08(土) 13:50:06.37ID:STmjx51b >>587
と書き込んだが、今Amazon見たら消えていた…最初からなかったのか…おれの勘違いなのか……
と書き込んだが、今Amazon見たら消えていた…最初からなかったのか…おれの勘違いなのか……
597吾輩は名無しである
2017/07/08(土) 22:54:05.43ID:tmRU1Wwa 思わぬ壁にぶち当たったのでしょう
598吾輩は名無しである
2017/07/25(火) 20:48:11.82ID:nG14l0xf ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
599吾輩は名無しである
2017/08/17(木) 18:52:16.27ID:+0ostN27 box man
600吾輩は名無しである
2017/08/20(日) 05:34:13.80ID:U7KlUHTO 全集二巻が売っていない
601吾輩は名無しである
2017/08/21(月) 07:52:24.58ID:mOQcvwHK 悪いけどそのセンスはもう古臭いんだわ
602吾輩は名無しである
2017/08/21(月) 08:07:48.55ID:YQTZnkyC 悪いけどそのセンスはもう古臭いんだわ
うまいこというねえ
大爆笑
この3つは人間が最終的にこうなってしまうサンプルとしてすごくいい
うまいこというねえ
大爆笑
この3つは人間が最終的にこうなってしまうサンプルとしてすごくいい
603吾輩は名無しである
2017/08/21(月) 21:42:33.73ID:3nwsjUlm 安部公房が生きてた時代ってどんな扱いだったのだろう?
そしていつから文豪になったのだろう?
漱石鴎外とも太宰とも谷崎川端三島とも違う作風や文体
やはり発想の凄さからか?しかしSFとも違うよな
筒井小松星と同列にするのも変だし
あとの時代というか初心者にはわかりにくいところがある気がする
タレントみたいなところもあったのかな?
そしていつから文豪になったのだろう?
漱石鴎外とも太宰とも谷崎川端三島とも違う作風や文体
やはり発想の凄さからか?しかしSFとも違うよな
筒井小松星と同列にするのも変だし
あとの時代というか初心者にはわかりにくいところがある気がする
タレントみたいなところもあったのかな?
604吾輩は名無しである
2017/08/21(月) 22:25:53.79ID:3kkdn6Fp605吾輩は名無しである
2017/08/23(水) 00:52:03.42ID:CetURGHg 作家だから多面性あるのはもちろんとして
切り口の斬新さと言った点ということでしょうか
切り口の斬新さと言った点ということでしょうか
606吾輩は名無しである
2017/09/04(月) 01:05:49.81ID:XO3ux3FD この人の遺言ってどう言う意味なの?
さっぱりわからんのだが
さっぱりわからんのだが
607吾輩は名無しである
2017/09/06(水) 03:59:11.13ID:otJqOKrQ 結局射精したかったんじゃない
608吾輩は名無しである
2017/09/09(土) 20:23:49.20ID:sWndkClc 密会の発売時に高校生でなんとか現役時を知ってる者だが、当時から安部公房は純文の世界では抜きん出た存在だったよ
方舟発売時は巨匠久々の描き下ろしということで大騒ぎだった
その頃の小説家では大江(お前たち嫌いだろ?)が怪物的存在として君臨していたが
その大江を足元に見る唯一の存在が安部とういう感じだったな
方舟発売時は巨匠久々の描き下ろしということで大騒ぎだった
その頃の小説家では大江(お前たち嫌いだろ?)が怪物的存在として君臨していたが
その大江を足元に見る唯一の存在が安部とういう感じだったな
609吾輩は名無しである
2017/09/10(日) 06:03:01.00ID:pwmM2PKl 俺は安部公房が亡くなったとき一才だったわ
新潮社から出ている全集の二巻がどうしても見つからないんだけど古本で探すしかないの?
新潮社から出ている全集の二巻がどうしても見つからないんだけど古本で探すしかないの?
610吾輩は名無しである
2017/09/22(金) 16:52:04.03ID:kSiYNj9D 南が丘文庫
http://www.minamigaoka.info/BOOKS/
Official Homepage
横浜市立南が丘中学校の母体である、平成研究会、通称、経世会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれた保守本流集団である。
横浜市立南が丘中学校OB会
http://www.minamigaoka.info/BOOKS/
Official Homepage
横浜市立南が丘中学校の母体である、平成研究会、通称、経世会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれた保守本流集団である。
横浜市立南が丘中学校OB会
611吾輩は名無しである
2017/09/26(火) 20:08:55.87ID:ALjk5jlt >>582
作風は無機質だけど、本人はすごく人間好きな人だと思ってる
思いやりや情のない人ならこんな風に心の機微を描写できないよ
>マイクロバスの屋台で、主人に卵のサービスを言いつけてくれた、あの細かな心配り、
>もし僕があれほど先入観にこだわりつづけていなかったとしたら、
>僕の視線を遮る壁だなどと、最初から決めてかからず、
>あいつと同じ高さに、姿勢を保っていたとしたら…
>案外、あいつだって壁をそっくりドアに変えて、
>僕を招き入れてくれていなかったとは限らないのだ。
作風は無機質だけど、本人はすごく人間好きな人だと思ってる
思いやりや情のない人ならこんな風に心の機微を描写できないよ
>マイクロバスの屋台で、主人に卵のサービスを言いつけてくれた、あの細かな心配り、
>もし僕があれほど先入観にこだわりつづけていなかったとしたら、
>僕の視線を遮る壁だなどと、最初から決めてかからず、
>あいつと同じ高さに、姿勢を保っていたとしたら…
>案外、あいつだって壁をそっくりドアに変えて、
>僕を招き入れてくれていなかったとは限らないのだ。
612吾輩は名無しである
2017/10/08(日) 01:51:42.94ID:MV1B4Py9 赤い繭で惚れて砂の女、燃えつきた地図、飢餓同盟で神格化された
614吾輩は名無しである
2017/10/08(日) 08:04:39.39ID:zh7/k7hM 新潮文庫は安部公房作品全作復刊してほしい
615吾輩は名無しである
2017/10/08(日) 09:50:30.25ID:EQK1wqls 電子書籍化もお願い
いち早くワープロで執筆してた人だから電子書籍に反対しないだろう
いち早くワープロで執筆してた人だから電子書籍に反対しないだろう
616吾輩は名無しである
2017/10/09(月) 08:34:36.44ID:yKbwoReR 英語翻訳の電子版はあるんだけどね・・
617吾輩は名無しである
2017/10/09(月) 20:36:12.81ID:LrqKfmS0618吾輩は名無しである
2017/10/12(木) 19:01:39.46ID:jpHCJ3OX もうこう言う作家は日本から出ない気がする
円城塔は安部公房チルドレンと言っても過言ではないけれどイマイチ一皮剥けない
円城塔は安部公房チルドレンと言っても過言ではないけれどイマイチ一皮剥けない
619CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
2017/10/12(木) 22:23:55.50ID:MYVwpH89 円城塔さんって公房チルドレン????明日ブックオフ行くか
620吾輩は名無しである
2017/10/13(金) 22:00:33.91ID:LtLHyqi6 本人も好きな作家の一人に挙げてるし、不条理な作風も通ずるところはある
けど公房ほどの緻密さはない
けど公房ほどの緻密さはない
621CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
2017/10/13(金) 23:38:22.08ID:trsOHbgj >>620
なるほど。緻密が必要か否かだな〜。
でもオイラの文学の馴れ初めは安倍公房さんの、燃え尽きた地図なんで、買います円城塔さんの本。
大森望さんのNOVAで読んだことあったかも。
安倍さんはSFがまた渋いwww
なるほど。緻密が必要か否かだな〜。
でもオイラの文学の馴れ初めは安倍公房さんの、燃え尽きた地図なんで、買います円城塔さんの本。
大森望さんのNOVAで読んだことあったかも。
安倍さんはSFがまた渋いwww
622吾輩は名無しである
2017/10/16(月) 22:54:23.94ID:VuETZnCP 結構前に砂の女読んでまぁ面白いなくらいだったんだけど、最近壁と箱男読んでビビった
個人的にカフカはユーモアが足りなくて苦手だから、安部公房はかなりツボ
ベケット好きには堪らないタイプの作家や
個人的にカフカはユーモアが足りなくて苦手だから、安部公房はかなりツボ
ベケット好きには堪らないタイプの作家や
623吾輩は名無しである
2017/10/17(火) 23:49:35.21ID:BT59igOg624吾輩は名無しである
2017/10/18(水) 18:21:50.31ID:m4ua8YvJ625吾輩は名無しである
2017/10/18(水) 20:54:54.24ID:MMQc7mTT それは逆に感じるな
こぼの方が緻密さの上に発想力というか常人はマネできないまあ才能みたいな部分がけっこう発揮されてて
塔はまだ今ひとつ緻密な計算を突き破った天才(という表現をあえて使えば)的領域には届いてない、っていう
もちろん感じ方の問題だが
こぼの方が緻密さの上に発想力というか常人はマネできないまあ才能みたいな部分がけっこう発揮されてて
塔はまだ今ひとつ緻密な計算を突き破った天才(という表現をあえて使えば)的領域には届いてない、っていう
もちろん感じ方の問題だが
627吾輩は名無しである
2017/10/18(水) 22:24:20.75ID:JtQP9iTd 円城倉橋山尾どれも安部と全く違うし後継者候補に上げられていい迷惑だな
628吾輩は名無しである
2017/10/18(水) 22:39:32.22ID:96cXKAnw しょうもないやつと比べられるならともかく、あべこーの後継者だとか言われるのって作家としてはかなり栄誉じゃないの?
629吾輩は名無しである
2017/10/19(木) 12:13:23.42ID:WBthA0sD 箱とれば顔があるなり公房寺
630吾輩は名無しである
2018/01/01(月) 17:49:49.75ID:wnU80AVS この人もどうせ左翼なんでしょ?
631吾輩は名無しである
2018/01/01(月) 17:55:21.79ID:7lqZVc5C だから?
632吾輩は名無しである
2018/01/02(火) 12:34:05.09ID:/YTv9zyF 右も左も立派な日本人。だから?
633吾輩は名無しである
2018/01/02(火) 21:47:24.54ID:ZKGJPRxb そうか??
大江健三郎も立派な日本人なのか?
大江健三郎も立派な日本人なのか?
634吾輩は名無しである
2018/01/02(火) 21:50:57.31ID:hpieUu6a 安部公房の脚本のドラマって今見る方法はありませんか?「お気に召すまま」とか見てみたいのですが、探し方がわかりません。カセットビデオ、DVD、Blu-rayなんでも良いです。勅使河原監督のものは全て見ましたので、他のものを教えていただきたいです
635吾輩は名無しである
2018/01/03(水) 12:38:07.00ID:znZNoISX 油揚げボンバー
636吾輩は名無しである
2018/01/03(水) 18:51:44.27ID:WNkWSiS9 兄嫁の秘密
637吾輩は名無しである
2018/01/04(木) 00:01:57.25ID:ihrcRceV638吾輩は名無しである
2018/01/04(木) 02:36:26.51ID:TA2aS+3+ 映像じゃないけどラジオドラマはシリーズでやってた記憶がある
NHKだったような
NHKだったような
639CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
2018/01/06(土) 00:34:28.91ID:1h2M6kmy キレ味はあるけど、なんか物足りねえよ。男なんだからさあ
640吾輩は名無しである
2018/01/06(土) 07:14:36.41ID:pn0VwI3n 筋肉質の極み
641CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
2018/01/06(土) 20:07:23.87ID:37837fRc 確かに筋肉質な文体ですが、ヤセマッチョみたいじゃない?円城塔さん。好きですが
642吾輩は名無しである
2018/01/19(金) 23:16:00.93ID:VmYfJkc+ 密会とかいうエロゲやラノベを先取りしまくったような実験小説
すこ
すこ
643吾輩は名無しである
2018/01/24(水) 17:35:31.59ID:W7nHn62k 8 前脚って生きてるの?
644吾輩は名無しである
2018/02/01(木) 16:09:56.45ID:Te301PGS 安部公房って部屋とか地形の表現にすげぇムラがない?
第四間氷期とかは良いんだけど、密会とかは所々わからんところがある
第四間氷期とかは良いんだけど、密会とかは所々わからんところがある
645吾輩は名無しである
2018/02/01(木) 20:38:45.73ID:6+XjH73c 美しすぎる公房フリークでお馴染みの齋藤飛鳥ちゃんが遂にananの表紙に
http://nogi46p.com/wp-content/uploads/2018/01/1516623363-b3eea6e3da20a53fcab9dedcc84d53b9.jpg
http://nogi46p.com/wp-content/uploads/2018/01/1516623363-b3eea6e3da20a53fcab9dedcc84d53b9.jpg
646CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
2018/02/03(土) 17:29:46.88ID:CkRuYrQS しかし、足からカイワレ大根が生えてくるってwwww かなわないな安部公房さんには
647吾輩は名無しである
2018/02/03(土) 19:49:04.83ID:7sRkYf9Q しかも食べちゃうんだよね。
風味も感じながら。
風味も感じながら。
648CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
2018/02/03(土) 20:25:23.12ID:CkRuYrQS www
649吾輩は名無しである
2018/02/05(月) 11:25:15.47ID:l9OubrMV やっぱり飢餓を経験した世代なんだろうな
壁にチョークで食べ物描くとそれが本物になるとか
壁にチョークで食べ物描くとそれが本物になるとか
650吾輩は名無しである
2018/02/09(金) 17:38:33.75ID:599yCKbD そりゃあ売血してしのいでたくらいだからね
651吾輩は名無しである
2018/02/09(金) 20:42:43.71ID:xosLa9u4 売春はしなかったのかね
652CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
2018/02/09(金) 21:12:48.36ID:8NOmYjbd 僕は他人の顔か、カンガルーノートです。もう16歳くらいのとき、三鷹のTSUTAYAで、安倍さんの作品ばかり立ち読みしたり買ってました
653吾輩は名無しである
2018/02/10(土) 23:47:48.57ID:w6MsP4sj 燃えつきた地図が一番傑作だと思う
655CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
2018/02/11(日) 22:35:33.50ID:irxeQnVo 行方不明になるおじさんのアレかぁ
656吾輩は名無しである
2018/02/12(月) 11:29:22.03ID:/KTw8+aN デビューのころを知る編集者たちにとって、星新一のライバルといえば、安部公房だった。荒正人の文芸時評で
並んで評され、両者に共通する特異な作風からも、比較して語られる傾向があった。福島正実が二人をとりわけ
重用したのも、両者がSF文学を担う実力ある書き手として先端を走っていたからである。
新一は安部の作品を好んで読み、憧れを抱いていた時期もあったが、酒の席でひがみっぼい言葉を浴びせら
れてからは、安部が店に来ればすぐに席を立つようになった。安部のほうでも新一に特別な感情を抱いていたよ
うだった。
http://d.hatena.ne.jp/kingfish/20070719
並んで評され、両者に共通する特異な作風からも、比較して語られる傾向があった。福島正実が二人をとりわけ
重用したのも、両者がSF文学を担う実力ある書き手として先端を走っていたからである。
新一は安部の作品を好んで読み、憧れを抱いていた時期もあったが、酒の席でひがみっぼい言葉を浴びせら
れてからは、安部が店に来ればすぐに席を立つようになった。安部のほうでも新一に特別な感情を抱いていたよ
うだった。
http://d.hatena.ne.jp/kingfish/20070719
657吾輩は名無しである
2018/02/12(月) 18:30:30.06ID:CGqwY7xf つまり、ウホッ!! な関係だったわけね
658CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
2018/02/12(月) 19:09:02.71ID:zureklXC やっぱ外国だと似ているのはサミュエルベケットくらいなのか
659吾輩は名無しである
2018/02/12(月) 23:56:50.41ID:n49bdbGr イタロ・カルヴィーノは経歴も含めてかなり近いところいる
660吾輩は名無しである
2018/02/13(火) 16:38:01.44ID:hXB1I2Jw 池澤夏樹監修日本文学全集に何で安部工房独立巻がないんだろう・・・
池澤さんによる安部工房入門編みたいなセレクトでまとめて欲しかった、俺なんかビギナーだから
とりあえず今は「壁」読んでる
池澤さんによる安部工房入門編みたいなセレクトでまとめて欲しかった、俺なんかビギナーだから
とりあえず今は「壁」読んでる
661吾輩は名無しである
2018/02/13(火) 17:51:18.52ID:+1UZ58jC 安部工房はどこを探してもないだろ
662吾輩は名無しである
2018/02/13(火) 18:56:52.76ID:xr7ZZ9aT 安部公房ってどれもハズレがないからすげえよな
663CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU
2018/02/13(火) 19:20:59.51ID:PTOc3sk/ 日本のJGバラードともいえるな。でも質素なんだよな安倍さんの文章の内容は。あえて絞ってるのかもしれないけど
664吾輩は名無しである
2018/02/14(水) 20:58:17.46ID:pMVtm2Q9 質素って…。
665吾輩は名無しである
2018/02/15(木) 20:42:30.74ID:0L8m3QJ/ みんな全集持ってるの?
666吾輩は名無しである
2018/02/15(木) 23:15:32.64ID:0L8m3QJ/ この作家は多作だなあ。
三島や谷崎ぐらい多作。
売れないのかもっと文庫で出してほしいぞな。
三島や谷崎ぐらい多作。
売れないのかもっと文庫で出してほしいぞな。
668吾輩は名無しである
2018/02/21(水) 10:54:08.79ID:3fYBgkd9670吾輩は名無しである
2018/02/25(日) 17:19:21.69ID:60ve3hDF 荒唐無稽な設定で結論無しの投げっぱなしで終わり
671吾輩は名無しである
2018/02/25(日) 21:22:38.71ID:YRpKvPMJ バーセルミ褒めてたね
672吾輩は名無しである
2018/02/25(日) 22:31:31.61ID:nbX9LpLr ヤッホーうれしいな!
673吾輩は名無しである
2018/03/07(水) 12:25:02.57ID:uBpUsBd8 バーセルミ「が」褒めていたのか
バーセルミ「を」褒めていたのか
どっち
バーセルミ「を」褒めていたのか
どっち
674吾輩は名無しである
2018/03/07(水) 18:22:35.44ID:xayxT5Cm バーセルミ「で」褒めていた
675吾輩は名無しである
2018/03/08(木) 18:25:46.20ID:M6J5bWZx バーセルミ「に」褒めていた
676吾輩は名無しである
2018/03/10(土) 22:49:01.39ID:G3pZgPOn 大爆笑
677吾輩は名無しである
2018/03/20(火) 18:50:53.09ID:7D7KSbni バーセルミが箱男褒めてた
安部公房がバルーン褒めてた
安部公房がバルーン褒めてた
678吾輩は名無しである
2018/03/20(火) 22:04:16.65ID:6bq3ixer これがほんとの
アベバルーン
アベバルーン
679吾輩は名無しである
2018/03/20(火) 22:45:31.36ID:CZnnbLHV 人間そっくり面白かった
680吾輩は名無しである
2018/03/21(水) 01:23:05.18ID:IhScXZsC しかし「密会」は誉めないだろうね
小説家としての安部公房は「箱男」で燃えつきたような気がする
小説家としての安部公房は「箱男」で燃えつきたような気がする
681吾輩は名無しである
2018/03/21(水) 23:30:07.37ID:JN4uuz49682吾輩は名無しである
2018/03/22(木) 20:55:37.34ID:rHv+WJQ4 アイドルに感謝!
683吾輩は名無しである
2018/03/25(日) 21:53:59.32ID:DHIg0xrP 緑色のストッキングってなんで再刊されないんですか?
70年代前後の戯曲好きなんだよなあ
70年代前後の戯曲好きなんだよなあ
684吾輩は名無しである
2018/03/29(木) 05:54:58.90ID:7Ic7b+LI 私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。母親がその子を椅子の上に立たせてパンツ
を降ろし牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかもあろうことか空きパックに入ったものをキッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
その家の42歳の息子がむずかりだした。母親がその子を椅子の上に立たせてパンツ
を降ろし牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかもあろうことか空きパックに入ったものをキッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
685吾輩は名無しである
2018/05/16(水) 23:46:34.08ID:ki9VidNg 砂の女、久々に読んだけどメチャクチャおもしれえな!
ヘンリーミラーの文章ばりに比喩がぶっ飛んでて、名言がボカボカ出てくる!
密会の新装版出ないかな
緑色のストッキングも新装版で復刊してほちい...
ヘンリーミラーの文章ばりに比喩がぶっ飛んでて、名言がボカボカ出てくる!
密会の新装版出ないかな
緑色のストッキングも新装版で復刊してほちい...
686吾輩は名無しである
2018/05/19(土) 20:03:49.18ID:N/decW2g 気合い入ってるねえ
687吾輩は名無しである
2018/05/25(金) 01:39:22.37ID:HJxK5DoE Kobo abe
688吾輩は名無しである
2018/05/26(土) 06:42:57.32ID:NY0fdX+Y abekobe
689吾輩は名無しである
2018/05/27(日) 21:23:44.02ID:lThbo1l0 全集買っちゃおうかな。
買っちゃうよ?
買っちゃうよ?
691novapolicelee
2018/06/02(土) 23:02:47.11ID:MREowbgd 開高健さんはノーマンメイラーっぽい。安部公房さんは、わからんが、ベケットっぽい。
692吾輩は名無しである
2018/06/04(月) 12:11:56.75ID:cNwcnXa4 ノーマンメイラーよりヘンリーミラーを褒めてたね、安部はん
694吾輩は名無しである
2018/06/07(木) 19:29:12.81ID:qObQcgfo これがほんとの安部購買
695吾輩は名無しである
2018/06/07(木) 19:32:59.16ID:h1GYDv2/ あべこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー\\\\(>O<) ////
696吾輩は名無しである
2018/06/07(木) 21:44:15.79ID:fKIa0Eqz おめこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー\\\\(>O<) ////
697吾輩は名無しである
2018/06/09(土) 18:01:01.17ID:ydJ6llce 安部公房文学館みたいなのは無いよね。
698吾輩は名無しである
2018/06/09(土) 20:14:02.70ID:T/kN7my6 今発売中のダ・ヴィンチの山尾悠子へのインタビュー記事に安部公房とのかかわりの話が出ていた。安部公房を恨んだ話(半分ホント)
699吾輩は名無しである
2018/06/24(日) 22:31:27.74ID:Z/qJUMr6 へーい!
ごきげんいかが!
アベコウボウ様!
新作待ってるヨロシク!
ごきげんいかが!
アベコウボウ様!
新作待ってるヨロシク!
700吾輩は名無しである
2018/06/24(日) 22:47:35.98ID:dALpuVim 任せとけってんだ!
701吾輩は名無しである
2018/07/05(木) 12:50:38.76ID:0gyU6LWR 箱男と飛ぶ男とを組み合わせて、
跳び箱男というの書いてくれ
跳び箱男というの書いてくれ
702吾輩は名無しである
2018/07/08(日) 22:25:07.99ID:ajwp/QBk 司馬遼太郎と仲良かったというのが本当に不思議
703吾輩は名無しである
2018/07/08(日) 22:58:02.54ID:AjBmE9WW それ言ったら新右翼の三島由紀夫と仲よかったのも不思議だ
逆に比較的作風が近い星新一とは意図的に距離をとっていたし、思想的にはそう遠くない大江健三郎とも一時的にせよ仲違いしている
逆に比較的作風が近い星新一とは意図的に距離をとっていたし、思想的にはそう遠くない大江健三郎とも一時的にせよ仲違いしている
704吾輩は名無しである
2018/07/08(日) 22:59:48.81ID:AjBmE9WW あ、ちなみ思想的というのは右左の区別で考えた場合ね
文学観や世界を見る目は全く違っていたと思うが
文学観や世界を見る目は全く違っていたと思うが
705吾輩は名無しである
2018/07/29(日) 06:23:51.13ID:Mbkne7nz かいわれ大根を見るたびにカンガルー・ノートを読みたくなる
もう少し長生きしてくれたらどんな作品が誕生していたんだろうか
もう少し長生きしてくれたらどんな作品が誕生していたんだろうか
706シャシャキ
2018/07/29(日) 08:22:00.22ID:c8ZtAntu 三島のギリシャ好きが当時は全く理解されてなかったが、三島の好きなギリシャはbc480頃以前のアルカイック時代以前なんだな。
これを指摘するのは俺が最初のはずだが、他が阿保馬鹿無能知恵遅れボケなんだからしょうがないw
三島のそこに安部は魅力を感じたんだろう。
これを指摘するのは俺が最初のはずだが、他が阿保馬鹿無能知恵遅れボケなんだからしょうがないw
三島のそこに安部は魅力を感じたんだろう。
707吾輩は名無しである
2018/07/29(日) 23:22:08.16ID:nvw7qR6y 安部公房の額、デコが狭いこと(前頭葉の発達が妨げられている?)とその作風は関係しているのではないか
709吾輩は名無しである
2018/08/10(金) 11:36:55.40ID:1u76aONA 山口果林の手記は不快感しかない
なんなんだろな
なんなんだろな
711吾輩は名無しである
2018/08/13(月) 18:01:32.76ID:8QoMc8mu 公房自身は絶対書かないような秘話が満載
712吾輩は名無しである
2018/08/15(水) 08:11:21.25ID:nXj3oDP1 愛人特有の妻憎し娘憎し、私の方が愛されてるよー!感全面に出してて面白かったけどね
713吾輩は名無しである
2018/08/15(水) 08:35:48.35ID:FQF8Fm36 まさにそういうところが嫌われてるんじゃ……
714吾輩は名無しである
2018/08/15(水) 16:38:01.35ID:ua4n5g4E 「案内人」の肛門の清掃とか怪しい表現多いよな
粉末の鶏肉料理という発想も
粉末の鶏肉料理という発想も
715吾輩は名無しである
2018/08/21(火) 02:03:17.45ID:zH2VdBns http://www.jiji.com/jc/article?k=2018082000987
安部ねりさん死去(医師、作家・安部公房の長女)
安部 ねりさん(あべ・ねり=医師、作家・安部公房の長女)
16日、胸部大動脈破裂のため京都市の自宅で死去、64歳。
東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。
完全編年体編集による「安部公房全集」(全30巻)の刊行に携わった。
著書に「安部公房伝」。
(2018/08/20-19:43)
安部ねりさん死去(医師、作家・安部公房の長女)
安部 ねりさん(あべ・ねり=医師、作家・安部公房の長女)
16日、胸部大動脈破裂のため京都市の自宅で死去、64歳。
東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。
完全編年体編集による「安部公房全集」(全30巻)の刊行に携わった。
著書に「安部公房伝」。
(2018/08/20-19:43)
716吾輩は名無しである
2018/08/21(火) 03:05:56.30ID:dAnlzK6D 栄養満点
717吾輩は名無しである
2018/08/21(火) 16:36:46.73ID:Fqpzl86Q 安部ねりものすごいヤブ医者だったらしいな(笑)
718学術
2018/08/21(火) 20:14:34.98ID:bHtmRscc 工房 大姉
719吾輩は名無しである
2018/08/21(火) 20:14:36.55ID:GEx5gEXf >>715
>完全編年体編集による「安部公房全集」(全30巻)の刊行に携わった。
あれは研究者向けで読み物としては…
だから文庫本の方も捨てないでとってあります
というか全集完結後にフロッピーから新資料発見とかはあんまりだと思う
>完全編年体編集による「安部公房全集」(全30巻)の刊行に携わった。
あれは研究者向けで読み物としては…
だから文庫本の方も捨てないでとってあります
というか全集完結後にフロッピーから新資料発見とかはあんまりだと思う
720吾輩は名無しである
2018/08/22(水) 00:13:20.08ID:gK4DWgsy 才能があっても環境が劣悪だと開花しないことってあるよね。
721吾輩は名無しである
2018/08/23(木) 01:05:11.56ID:w8eloqvu722吾輩は名無しである
2018/09/04(火) 15:47:24.17ID:IT6i5+1C 安倍興亡
723吾輩は名無しである
2018/09/04(火) 18:59:28.89ID:MAcaZSpO 安部公房の初期作品、壁や赤い繭を勉強するのに参考になる本や論文、サイトを知っていたら教えていただきたいです。
724吾輩は名無しである
2018/09/08(土) 08:00:31.52ID:ym4oyAxc 壁、箱男の順に読んで面白かったからこの系統で読み進めたいんだけど、次はどの作品読むのがおすすめ?
725吾輩は名無しである
2018/09/08(土) 08:36:44.31ID:bC5rmJBL 他人の顔が好き
727学術
2018/09/08(土) 15:30:57.49ID:0oBLj+MD レディースこの町にもいるよ。
728吾輩は名無しである
2018/09/08(土) 16:14:31.19ID:o4Ais5FA 宗教についてどう思う?
729吾輩は名無しである
2018/09/18(火) 22:58:54.44ID:Hg9g3JZR ゴミ
730吾輩は名無しである
2018/10/21(日) 09:57:54.74ID:7jWWlPeL 昆虫すごいぜ!で香川照之がハンミョウに精神的に出会ったのは砂の女読んだときと言っていた。
俺も砂の女でハンミョウ知った。
俺も砂の女でハンミョウ知った。
731吾輩は名無しである
2018/10/25(木) 20:35:12.63ID:bhGebkaT ハンミョウ法蓮華経
732吾輩は名無しである
2018/11/13(火) 21:20:14.91ID:cIORf/8b733吾輩は名無しである
2018/11/14(水) 11:07:04.41ID:h+yy5aIB 肛門の清掃
734吾輩は名無しである
2018/11/16(金) 20:23:51.18ID:tf16ahwX なるほど。いまだったら、ウォシュレット付き便器にハマって抜けられないシーンになるな。
735吾輩は名無しである
2018/11/20(火) 22:14:52.15ID:CsDstX0I 案内人で出てくる粉末の鶏肉料理というのが謎の魅力を放っている
そんな物は実際可能なのかなとか
そんな物は実際可能なのかなとか
736吾輩は名無しである
2018/12/03(月) 13:05:04.08ID:Y9UdMk/T 公房フリークでお馴染みの乃木坂46齋藤飛鳥ちゃんが
次週9日放映の「情熱大陸」に単独で出演決定!
安部公房の話題が出るか!?
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201811270000775.html
次週9日放映の「情熱大陸」に単独で出演決定!
安部公房の話題が出るか!?
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201811270000775.html
737吾輩は名無しである
2018/12/03(月) 16:50:34.63ID:+D8oSDgV その子の事は何も知らないけれど、箔をつける為に公房を利用しているのではないかと色眼鏡で見てしまう
738吾輩は名無しである
2018/12/03(月) 21:41:08.64ID:Yr3GYmNt739吾輩は名無しである
2018/12/05(水) 18:35:41.86ID:6KADL6Ra 乃木坂とか胡散臭いな
ほんとに知ってるのだろうか
ほんとに知ってるのだろうか
740吾輩は名無しである
2018/12/05(水) 22:15:53.08ID:TzxT/iTi 毎回100万枚以上CDを売る国民的アイドルグループに所属し
CM契約社数10社でファッション誌のモデルも務める20歳の超人気アイドルが
いつも楽屋の片隅で安部公房を読んでいるというファンタジー
信じるか信じないかはあなた次第です
CM契約社数10社でファッション誌のモデルも務める20歳の超人気アイドルが
いつも楽屋の片隅で安部公房を読んでいるというファンタジー
信じるか信じないかはあなた次第です
741吾輩は名無しである
2018/12/05(水) 23:55:59.54ID:WvKRqRwT 作家の誰それが好きと公言することの意味を、この娘さんは理解しているとは思えんな。
でなければ公房を”読み物”としてしか読んでいないことの所作だろう。
本当に自分の傾倒する文学者なら、軽薄にも不特定多数の他者に公表するのは憚られるはずだ。
でなければ公房を”読み物”としてしか読んでいないことの所作だろう。
本当に自分の傾倒する文学者なら、軽薄にも不特定多数の他者に公表するのは憚られるはずだ。
742吾輩は名無しである
2018/12/08(土) 22:10:41.39ID:rYYhxaJQ なんということだ
744吾輩は名無しである
2018/12/09(日) 14:03:36.67ID:Y4s3R7Th 「砂の女」さっき読み終えたんだけど、何あの終わり方(´・ω・`)鬱になりそう・・・
745吾輩は名無しである
2018/12/13(木) 12:55:03.71ID:9rw6Ms1E 公房フリークでお馴染みの乃木坂46齋藤飛鳥ちゃんが
先日放映の「情熱大陸」で衝撃発言!
「本当に好きな本は絶対に言わない…本当の自分を知られたくないから」
先日放映の「情熱大陸」で衝撃発言!
「本当に好きな本は絶対に言わない…本当の自分を知られたくないから」
746吾輩は名無しである
2018/12/13(木) 17:14:47.37ID:2ZDeGc6+ どうでもええがな
アイドル風情が安部公房読んでますってだけで騒ぎすぎなんよ
アイドル風情が安部公房読んでますってだけで騒ぎすぎなんよ
750吾輩は名無しである
2018/12/14(金) 19:07:26.49ID:b/NobDLx 箱男のラストもなかなか衝撃的
752吾輩は名無しである
2018/12/17(月) 22:35:01.89ID:gu7+/mYo 40年かけて熟成したいい味がでるぜ
発酵男
発酵男
753吾輩は名無しである
2018/12/19(水) 23:21:13.97ID:tLCimp2f 胎教にカンガルーノート読んでる
754吾輩は名無しである
2018/12/26(水) 10:09:28.78ID:QowBsMQF 砂の女の主人公も妻のいる家や職場とか元の日常に戻りたいというわけでも
なくなったんだよな
なくなったんだよな
756吾輩は名無しである
2019/01/01(火) 19:22:37.62ID:FqReSpZZ >>746
オタらが読むとも思えないしね
オタらが読むとも思えないしね
>>754
砂の女が妊娠したからじゃなかったっけ
砂の女が妊娠したからじゃなかったっけ
758吾輩は名無しである
2019/01/02(水) 19:57:24.14ID:nh0eDoB5 燃えつきた地図読んだんだけど居酒屋のシーンで
卓上に色々な小型の自販機があるんだけど
特に湯豆腐の販売機というのが気になった
当時そんなものがあったのかと
卓上に色々な小型の自販機があるんだけど
特に湯豆腐の販売機というのが気になった
当時そんなものがあったのかと
759吾輩は名無しである
2019/01/07(月) 17:27:25.30ID:8MwoHldu760吾輩は名無しである
2019/01/07(月) 19:48:00.10ID:6KFTNWTk そいつらへのオススメはやっぱ方舟さくら丸かな?w
762吾輩は名無しである
2019/02/21(木) 20:56:59.62ID:ZRuI+Pwy 今まで全く読書家じゃなかったんだけど、鳥居みゆきさんの「余った傘はありません」を読破したら、読書が楽しくなって、
前買ってあった箱男をさっき読破をしたら、めちゃ前衛的で変態的で安部公房の虜になった
武満徹さんとかは前から好きだったけど。
前買ってあった箱男をさっき読破をしたら、めちゃ前衛的で変態的で安部公房の虜になった
武満徹さんとかは前から好きだったけど。
763吾輩は名無しである
2019/02/21(木) 21:18:02.99ID:M8M1ToHb 鳥居みゆきも安部公房好きだよな
764吾輩は名無しである
2019/02/21(木) 21:21:32.03ID:ZRuI+Pwy そうなんですね!確かに鳥居さんの小説も箱男に通ずるものがありましたね。
お笑いはあんまみないのですけど、鳥居さんは好きですね。
次は壁か砂の女にチャレンジします!
お笑いはあんまみないのですけど、鳥居さんは好きですね。
次は壁か砂の女にチャレンジします!
765吾輩は名無しである
2019/02/25(月) 10:16:12.71ID:x9mESB+a 安部公房レトリック辞典お持ちの方、内容がどんなものか教えてもらえませんか?中々見当たらず、通販で思い切って買ってしまおうか思案中です。
767吾輩は名無しである
2019/02/26(火) 03:07:01.78ID:Tm/Q+hxP 読了が正しいのですかねー
768吾輩は名無しである
2019/02/26(火) 22:07:45.39ID:Z56ZJdWW 砂の女だけどあの空間では当然風呂なんて入れないんだよな…
769吾輩は名無しである
2019/03/01(金) 23:21:03.32ID:h2boKPWr なにそれおもしろそー
読みてえな
読みてえな
770吾輩は名無しである
2019/03/02(土) 23:05:08.88ID:hEX6kzFF 1 ばーど ★
2019/02/24(日) 09:16:05.27 ID:6P9BlcaO9
文化勲章を受章した日本文学の研究者で、東日本大震災をきっかけに日本国籍を取得したことでも知られるドナルド・キーンさんが、けさ、心不全のため、東京都内の病院で亡くなりました。96歳でした。
2019年2月24日 9時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190224/k10011826221000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190224/K10011826221_1902240907_1902240908_01_02.jpg
【訃報】日本文学研究者 ドナルド・キーン氏 都内の病院で死去 96歳
2019/02/24(日) 09:16:05.27 ID:6P9BlcaO9
文化勲章を受章した日本文学の研究者で、東日本大震災をきっかけに日本国籍を取得したことでも知られるドナルド・キーンさんが、けさ、心不全のため、東京都内の病院で亡くなりました。96歳でした。
2019年2月24日 9時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190224/k10011826221000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190224/K10011826221_1902240907_1902240908_01_02.jpg
【訃報】日本文学研究者 ドナルド・キーン氏 都内の病院で死去 96歳
771吾輩は名無しである
2019/05/12(日) 06:52:45.47ID:Q+ewMTMu 中2のとき、英語の授業で先生がSに「昼飯は英語で何というか?」と聞いてきた。
先生は多分「ランチ」と答えさせたかったのだろうが、Sには分からないようだった。
先生は「お前がいつも食ってるヤツや。それを英語っぽく言うてみい」とヒントを出してくれた。
十数秒後、Sの口から「ヴェントゥー(弁当)」という誰も予想しなかった言葉が発射された
先生は多分「ランチ」と答えさせたかったのだろうが、Sには分からないようだった。
先生は「お前がいつも食ってるヤツや。それを英語っぽく言うてみい」とヒントを出してくれた。
十数秒後、Sの口から「ヴェントゥー(弁当)」という誰も予想しなかった言葉が発射された
772吾輩は名無しである
2019/05/27(月) 19:09:33.76ID:VEbPp/qN すみません。安部公房さんを最近好きになった者です。
この人の作品で恋愛小説ってあるりますか?
この人の作品で恋愛小説ってあるりますか?
773吾輩は名無しである
2019/05/27(月) 19:10:38.60ID:VEbPp/qN 訂正
×:あるりますか?
○:ありますか?
×:あるりますか?
○:ありますか?
774吾輩は名無しである
2019/05/28(火) 23:35:40.64ID:XsBr4Err775吾輩は名無しである
2019/06/05(水) 20:16:45.75ID:jHHuHj20 野良魚だ!
776吾輩は名無しである
2019/06/20(木) 00:12:45.08ID:nKNQVvTI >>772
セクシャリティを前景にしてるってくらいの意味で、箱男とタイトル忘れたけど風呂で人魚飼う短編しか浮かばないw
安部作品の女性って、主人公を発狂ENDに持ってくためのギミックな気がするんだけど
セクシャリティを前景にしてるってくらいの意味で、箱男とタイトル忘れたけど風呂で人魚飼う短編しか浮かばないw
安部作品の女性って、主人公を発狂ENDに持ってくためのギミックな気がするんだけど
777吾輩は名無しである
2019/06/20(木) 00:39:24.05ID:3XRVzW7t 「R62号の発明」だって恋愛がらみと言えなくもないよ
778吾輩は名無しである
2019/06/20(木) 00:51:12.21ID:nKNQVvTI >>777
たしかに恋愛絡みの復讐劇として解釈できるけど、それだと射程狭過ぎないか。
たしかに恋愛絡みの復讐劇として解釈できるけど、それだと射程狭過ぎないか。
779吾輩は名無しである
2019/06/20(木) 09:26:00.99ID:AKR1JiJw 密会なんかはドロッドロの冥府系前衛エロス文学だけど、恋愛というと違うもんな
780吾輩は名無しである
2019/06/21(金) 02:21:27.68ID:WajvN9JU 無関係な4
781吾輩は名無しである
2019/06/21(金) 21:03:38.15ID:ch8CJh1U そういえば「方舟さくら丸」も女をめぐる闘争のようなところがあるよ
安部公房作品の登場人物には女に対する執着が強いな
安部公房作品の登場人物には女に対する執着が強いな
782吾輩は名無しである
2019/06/21(金) 21:54:51.00ID:WajvN9JU さわやか珍道中
783吾輩は名無しである
2019/06/22(土) 00:49:18.07ID:49KrhQt6 >>781
尻叩きというより尻撫でだよね
尻叩きというより尻撫でだよね
784学術
2019/06/22(土) 16:45:07.29ID:+bzYNzGt レベ帝。宰相帝相ってわけでもっと半刷れよ。
785学術
2019/06/22(土) 16:46:11.14ID:+bzYNzGt レベ帝。宰相帝相ってわけでもっと版刷れよ。
元容妃姫?かだれかじゃないか?
元容妃姫?かだれかじゃないか?
786吾輩は名無しである
2019/06/22(土) 22:59:32.38ID:hYQ1Wafu >>783
>尻叩きというより尻撫でだよね
師匠である石川淳はファックシーンを書いても割とカラッとしているけど
弟子の安部公房の場合は下手するとストーカーや変質者の目線で見ているでしょう?
非モテ男が意中の女性を電柱の陰からねっとりとした視線で見ていて
その女性がモテ男にかっさらわれて玩具にされてしまうところまで
指をくわえて見ているだけとか
そういう惨めさやと同時に執着から生じるであろう性欲の強さが感じられる
安部の小説でリアリティーのある数少ない部分だとおもうけどね
山口果林の暴露本を読んで
やっぱりそうだったか!と思ったよ
逆に吉行淳之介はそれほど女性(正しくは女体)に執着は無いね
性関係を通してヒューマニティーが解体されていく過程をきちんと書いている
>尻叩きというより尻撫でだよね
師匠である石川淳はファックシーンを書いても割とカラッとしているけど
弟子の安部公房の場合は下手するとストーカーや変質者の目線で見ているでしょう?
非モテ男が意中の女性を電柱の陰からねっとりとした視線で見ていて
その女性がモテ男にかっさらわれて玩具にされてしまうところまで
指をくわえて見ているだけとか
そういう惨めさやと同時に執着から生じるであろう性欲の強さが感じられる
安部の小説でリアリティーのある数少ない部分だとおもうけどね
山口果林の暴露本を読んで
やっぱりそうだったか!と思ったよ
逆に吉行淳之介はそれほど女性(正しくは女体)に執着は無いね
性関係を通してヒューマニティーが解体されていく過程をきちんと書いている
787吾輩は名無しである
2019/06/24(月) 00:28:12.09ID:OsRFDGKD788吾輩は名無しである
2019/07/02(火) 22:10:22.32ID:aVhFR5Qf おもしろいこと言うねえ
789吾輩は名無しである
2019/07/19(金) 18:49:58.41ID:uEKbtwUv あいうえ49
790吾輩は名無しである
2019/07/20(土) 03:36:02.23ID:XkIAUk2L かきくけ50
791吾輩は名無しである
2019/08/03(土) 11:09:14.50ID:jyhkzOQ0 どこかにしまった、物体のような愛…
792吾輩は名無しである
2019/08/09(金) 00:52:28.23ID:D7tRuFBu https://www.shinchosha.co.jp/book/112117/
密会が再発売されるらしい
密会が再発売されるらしい
793吾輩は名無しである
2019/11/04(月) 19:06:05.48ID:IEXR45LX794吾輩は名無しである
2019/11/09(土) 20:23:52.10ID:6RpDFlGd なわの引用から始まったで
795吾輩は名無しである
2019/12/27(金) 01:49:46.26ID:HM8o3A7+ 砂の女
796吾輩は名無しである
2019/12/29(日) 23:38:33.85ID:5erhbH+6 https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/2020special/index.html
1月1日のNHK100分で名著の特番100分deナショナリズムで方舟さくら丸
1月1日のNHK100分で名著の特番100分deナショナリズムで方舟さくら丸
797吾輩は名無しである
2020/01/30(木) 17:36:06.27ID:Ylnmf6m2 「闖入者」って民主主義という価値観を押しつけるアンチテーゼだとネット右翼あたりが解釈してたけど、
安部の親友だったキーンさんは「民主主義を茶化してる」と評価してなかったな。
安部の親友だったキーンさんは「民主主義を茶化してる」と評価してなかったな。
798吾輩は名無しである
2020/01/30(木) 21:35:59.74ID:7W/6FRkD 民主主義というか原理なき「友愛」の思想の行き着く先であって
キチンとした民主主義は個人の自立と尊厳が倫理基盤として据えられていて
その上での連帯と相互扶助が説かれているので
あの話から民主主義自体が批判されるのは間違い(倫理性の根拠の問題もありますが)
逆に日本における民主主義理解はその程度のものなんだろうけどね
そういう意味では倫理的批判が含まれているのかも知れない
キチンとした民主主義は個人の自立と尊厳が倫理基盤として据えられていて
その上での連帯と相互扶助が説かれているので
あの話から民主主義自体が批判されるのは間違い(倫理性の根拠の問題もありますが)
逆に日本における民主主義理解はその程度のものなんだろうけどね
そういう意味では倫理的批判が含まれているのかも知れない
799吾輩は名無しである
2020/02/05(水) 11:24:19.17ID:OAdOuo0F >>797
「友達」含めて現在安部作品の翻訳者でもあるキーンさんが言うんだから、それはそれで興味深いね。
巻末の解説では彼は作品に小難しい解釈は必要ないと書いてたね。「読み物」として純粋に楽しんでほしいとね。
「友達」含めて現在安部作品の翻訳者でもあるキーンさんが言うんだから、それはそれで興味深いね。
巻末の解説では彼は作品に小難しい解釈は必要ないと書いてたね。「読み物」として純粋に楽しんでほしいとね。
800吾輩は名無しである
2020/02/07(金) 16:23:20.25ID:nf5OFq01 安部公房の書く女の取りあいは
農村から都市部へ出る時代も相まって
頭脳労働者の甲斐性へのメタファーになってるよな
箱男が民主主義における匿名性の極限状態を描いてて
ネット社会どうたらと褒める人はいるしそれはそれでシステム論だから有効なんだけど
見られる客体としての看護婦のインスタグラム性を語る人の少なさが不思議だった
性的アピール(いまや男女は関係ない)と依存的な自己承認欲求で生物学的に見て簡単に片づくからだろうか?
そんな風に今の時代と照らし合わせて砂の女について考えると楽しいね
寓話創作における生物学的な観察眼と関数のように代入可能な出来事の抽出の視点で
あの作品について考えると、理想が生活の論理に駆逐されるどころかそれを内包した
人間のアルゴリズムに肉薄してると思う
メタファーを描くのではなく、メタファーで代入可能な人間の「同一性」を追求してて
晩年はそれを放棄してるように見える
ちなみに、砂の女の「これでいいんだ」から告発成分を抜いて
女の帰郷でやったのがおもひでぽろぽろだと思うw
農村から都市部へ出る時代も相まって
頭脳労働者の甲斐性へのメタファーになってるよな
箱男が民主主義における匿名性の極限状態を描いてて
ネット社会どうたらと褒める人はいるしそれはそれでシステム論だから有効なんだけど
見られる客体としての看護婦のインスタグラム性を語る人の少なさが不思議だった
性的アピール(いまや男女は関係ない)と依存的な自己承認欲求で生物学的に見て簡単に片づくからだろうか?
そんな風に今の時代と照らし合わせて砂の女について考えると楽しいね
寓話創作における生物学的な観察眼と関数のように代入可能な出来事の抽出の視点で
あの作品について考えると、理想が生活の論理に駆逐されるどころかそれを内包した
人間のアルゴリズムに肉薄してると思う
メタファーを描くのではなく、メタファーで代入可能な人間の「同一性」を追求してて
晩年はそれを放棄してるように見える
ちなみに、砂の女の「これでいいんだ」から告発成分を抜いて
女の帰郷でやったのがおもひでぽろぽろだと思うw
801吾輩は名無しである
2020/02/07(金) 16:43:52.97ID:nf5OFq01 >>800
そう考えると
何故民主制下のギリシャにおける悲劇は王族ものなのかに言及したり
年をとるとニヒリストになって人間が一種類に見えるなんて発言したり
医者には医者の泥棒には泥棒の指5本分の想像力があるとか
歴史のプランク定数だとか、縄張り意識の延長としての国家を分子生物学者に語りかけたりといった
過去の主張に筋が通るんだよな
普遍文法に興味を持つのは当たり前だからこそ
かえって、交流の産物であるピジンに可能性を見いだしてた優しさが沁みるね
そう考えると
何故民主制下のギリシャにおける悲劇は王族ものなのかに言及したり
年をとるとニヒリストになって人間が一種類に見えるなんて発言したり
医者には医者の泥棒には泥棒の指5本分の想像力があるとか
歴史のプランク定数だとか、縄張り意識の延長としての国家を分子生物学者に語りかけたりといった
過去の主張に筋が通るんだよな
普遍文法に興味を持つのは当たり前だからこそ
かえって、交流の産物であるピジンに可能性を見いだしてた優しさが沁みるね
802吾輩は名無しである
2020/02/08(土) 17:24:31.54ID:5HeUOMWx 謎の自己レス
803吾輩は名無しである
2020/02/09(日) 10:19:00.49ID:QERBWkOo804吾輩は名無しである
2020/04/26(日) 03:23:17.71ID:A+Yj1p+J 何言ってんだこいつ?
805吾輩は名無しである
2020/05/04(月) 15:44:54.49ID:kUCh+181 とあるインタビューで好きな音楽にピンク・フロイドの他にセロニアス・モンクを
あげていたような
あげていたような
806吾輩は名無しである
2020/05/04(月) 19:55:44.56ID:yNNu7hrp >>805
エコーズが好きと言っていたね。少年期に住んでた満州の砂漠を思い出すとか
あとピンクフロイドの狂気収録の「走り回って」で空港を患者乗せてはしりまわるベッドのPVは
カンガルーノートの走る生命維持装置付きのベッドを思わせる
エコーズが好きと言っていたね。少年期に住んでた満州の砂漠を思い出すとか
あとピンクフロイドの狂気収録の「走り回って」で空港を患者乗せてはしりまわるベッドのPVは
カンガルーノートの走る生命維持装置付きのベッドを思わせる
807吾輩は名無しである
2020/06/04(木) 11:09:29.46ID:n49YgG6G あっべこーぼーっ!\(^o^)/
808吾輩は名無しである
2020/09/06(日) 23:38:44.90ID:u9fCQZHC ずいぶん昔に福島正実のSF入門みたいな本で
人間そっくりを紹介していた
それが安部公房との出会いなんだけど
この福島正実の本が見つけられない
人間そっくりを紹介していた
それが安部公房との出会いなんだけど
この福島正実の本が見つけられない
809吾輩は名無しである
2020/09/07(月) 02:47:51.00ID:6HZ1zVPz811吾輩は名無しである
2020/09/08(火) 21:10:09.24ID:ahSWugpn812吾輩は名無しである
2020/09/09(水) 23:07:50.62ID:XlLZj/XV >>811
読みました!
この挿絵覚えています。本当に人間そっくりを
読んでもらいたいという熱い気持ちが伝わってきます
いま息子が小5なので、そろそろ薦めたいですね
これを読んでエスパイも明日泥棒も読みました
ただ人間そっくりは図書館で読んだのでこれから購入するつもりです
読みました!
この挿絵覚えています。本当に人間そっくりを
読んでもらいたいという熱い気持ちが伝わってきます
いま息子が小5なので、そろそろ薦めたいですね
これを読んでエスパイも明日泥棒も読みました
ただ人間そっくりは図書館で読んだのでこれから購入するつもりです
813吾輩は名無しである
2020/09/12(土) 01:38:52.02ID:0QguUas9814吾輩は名無しである
2020/10/28(水) 11:41:16.43ID:2TKeIzTz なんや中学生か
815吾輩は名無しである
2021/01/20(水) 03:05:13.06ID:Tk+MY7Vn 他人の顔、高校ん時に読んだわ、
何十年かぶりに読み直してみっかな?
そんな香具師も少なくあるまい?
違った読み方ができそうだよな?
読書って、自分の人生に絡めながらするもんだからな?
何十年かぶりに読み直してみっかな?
そんな香具師も少なくあるまい?
違った読み方ができそうだよな?
読書って、自分の人生に絡めながらするもんだからな?
816吾輩は名無しである
2021/01/20(水) 08:17:48.83ID:aRTHnoG9 安部公房の「闖入者」の粗筋を読むと、単なる異化効果を強調した
だけの作品という気がするが。
花田と安部が分かれて行ったのも、花田が異化効果に見切りをつけ
たからと思う。
だけの作品という気がするが。
花田と安部が分かれて行ったのも、花田が異化効果に見切りをつけ
たからと思う。
817吾輩は名無しである
2021/01/20(水) 09:48:18.73ID:ZfjTjHyk 安部公房の小説は日本人によるドストエフスキーの批評としては最上のものですね、下手にキリスト教に寄り添ったりしないしあと皆馬鹿ばっかりですからね。しかし現代人の分裂ぶり狂いっぷりはもはやあらゆる文学を超えてきてしまっているかもしれない。
818吾輩は名無しである
2021/01/20(水) 17:06:29.17ID:WgydDXPY 箱男の覗き窓をスマホに置き換えたら今風の読み解きが出来るかもしれない
819吾輩は名無しである
2021/01/20(水) 19:49:47.82ID:TxNWhfO0 電子書籍化お願いします。
820吾輩は名無しである
2021/01/25(月) 19:46:21.32ID:o+F4TIL9 安部公房の作品が電子書籍化されたら直ちに全作品買います
821吾輩は名無しである
2021/02/26(金) 04:25:38.50ID:OPdjbN0j 三浦綾子記念館の館長さんが担当の国語受けてたんだけど、
たしか「友人の安部公房が〜」って話してたはずだけどまじかね。
三浦〜と聞きまちがえたかな
館長さん亡くなった時新聞にどーんとのってておったまげたし信憑性はある
たしか「友人の安部公房が〜」って話してたはずだけどまじかね。
三浦〜と聞きまちがえたかな
館長さん亡くなった時新聞にどーんとのってておったまげたし信憑性はある
822吾輩は名無しである
2021/03/05(金) 13:13:39.58ID:vHqlFQAI 敬膣
823吾輩は名無しである
2021/08/06(金) 18:53:03.70ID:G8rAyH6Y 最近写真に興味持って色々調べてたんだけど、ああそういえば安部公房も写真撮ってたな、と思い出し彼の写真についての考え方読むとものすごくしっくりきて
小説好きだと写真の好みも似通ってくるんだなと。
小説好きだと写真の好みも似通ってくるんだなと。
824吾輩は名無しである
2021/09/03(金) 22:40:54.97ID:MdKmPiRk 10年ぶりに箱男読んだがやっぱたまらんわ
825吾輩は名無しである
2021/09/04(土) 09:43:38.28ID:uVYZNmqq 電子書籍化お願いします。
826吾輩は名無しである
2021/09/04(土) 09:43:52.37ID:uVYZNmqq 安部公房の作品が電子書籍化されたら直ちに全作品買います
827やっちゃん
2021/11/04(木) 03:38:46.84ID:ngG13WIi 日本一ですよ!安部さんが!
828やっちゃん
2021/11/04(木) 03:42:24.02ID:ngG13WIi つぎ何を再読しようかな。ハードカバーは高いから図書館で読もう。文庫は他人の顔と水中なんとかかんとかってのをBOOK・OFFで買います
829吾輩は名無しである
2021/11/04(木) 13:51:43.58ID:5FSlthCX >>827
青木やっちゃんは三島よりも大江よりも、安部が日本一だと思うか?
青木やっちゃんは三島よりも大江よりも、安部が日本一だと思うか?
830やっちゃん
2021/11/05(金) 18:37:46.95ID:ZCeDgznf そうなると三位一体かと。一位が阿部 二位が大江 三位が三島
まあ三島由紀夫はほぼ読んでません。
まあ三島由紀夫はほぼ読んでません。
831やっちゃん
2021/11/05(金) 18:42:18.84ID:ZCeDgznf 開高健、北杜夫、星新一の三位一体のがほがらかでいいなw悪夢見ちゃったよ再読して初日に
832やっちゃん
2021/11/05(金) 18:45:17.61ID:ZCeDgznf 第四間なんとか、はゴダ―ルのアルファビルじゃね?また買うか
833やっちゃん
2021/11/05(金) 18:49:14.40ID:ZCeDgznf 大森望さんの日本sf作家のコンピレーション買ってそのなかにこのスレで引き合いに出された円城さんの作品読みましたが難しい漢字やわからない言葉だらけでした( ノД`)…
834吾輩は名無しである
2021/11/07(日) 14:22:29.78ID:EU6j4w4p 新潮文庫の短編集を最近買ったが、背表紙の色が
以前の水色から銀色に変わってた
本棚に並べると統一感がなくなるから、色の変更はやめてほしい
カバーデザインの変更は構わないけど
以前の水色から銀色に変わってた
本棚に並べると統一感がなくなるから、色の変更はやめてほしい
カバーデザインの変更は構わないけど
835吾輩は名無しである
2021/11/08(月) 16:46:27.08ID:A1m0brOs 銀色のほうがすこですな
あの冷たい無機的な感じが全集に近い雰囲気
あの冷たい無機的な感じが全集に近い雰囲気
836吾輩は名無しである
2021/11/08(月) 22:45:31.98ID:xeusNyYy 古本屋でちょいちょい単行本買うけど結局読むのは文庫の方
838吾輩は名無しである
2021/11/10(水) 11:21:55.00ID:Ux8kOM+U 急にスレが伸びてるがなんかあったのか?
839ポッポ ◆SziJB.LhVY
2021/11/11(木) 12:03:36.60ID:lLH3o9Qn 三島、安部、大江の順だと思う。
840吾輩は名無しである
2021/11/25(木) 09:24:51.01ID:Ag1hWpTQ >>838
コロナのせいでしょ
コロナのせいでしょ
841吾輩は名無しである
2021/11/25(木) 09:39:59.70ID:67Lj8j89 数十年前、高校の課題図書に指定されたので、新潮文庫の『石の眼』を買った
結局、この小説は読まないまま、今に至る
くだんの文庫本はどこかにいってしまったし、絶版で新本も入手不可だ
内容は永遠に知らないままになりそうだ
結局、この小説は読まないまま、今に至る
くだんの文庫本はどこかにいってしまったし、絶版で新本も入手不可だ
内容は永遠に知らないままになりそうだ
842吾輩は名無しである
2021/11/27(土) 22:06:26.85ID:mgbBxjo6 「燃えつきた地図」の後ですね
果林とやったのは
しばらく書けなかったほど、絞り取られたみたいです
果林とやったのは
しばらく書けなかったほど、絞り取られたみたいです
843吾輩は名無しである
2021/11/27(土) 22:17:18.52ID:GR1qx+wm844吾輩は名無しである
2021/11/28(日) 17:11:32.53ID:TExIcVOx 三島や川端と比べると、安部は落ちる
代表作ですら、面白いと思ったことはなかった
まあ、基本、人間が描けていない
代表作ですら、面白いと思ったことはなかった
まあ、基本、人間が描けていない
845吾輩は名無しである
2021/11/29(月) 16:27:12.75ID:h9Jc0dic 緑色のストッキング
kindleでもいいからしてくれ
戯曲好きなんだ
kindleでもいいからしてくれ
戯曲好きなんだ
846吾輩は名無しである
2021/11/30(火) 00:13:59.82ID:U9TS6Jem847吾輩は名無しである
2021/12/02(木) 15:21:30.06ID:h2DNwm5x 主人公と作者の生年月日が同じ
848吾輩は名無しである
2022/01/06(木) 00:16:42.19ID:rONSCaIc 純文スレ安部待望論が出るくらい、才能の枯渇が顕著
既存の作家に期待できないし、新人から安倍の再来が出現……するわけない
既存の作家に期待できないし、新人から安倍の再来が出現……するわけない
850吾輩は名無しである
2022/01/07(金) 10:01:51.76ID:cwMoYdYP 群像劇、ティーンズ系など
月並みな発想の新人ばかりだからな
純文学は完全に斜陽。安部公房級の逸材が必要だろ
月並みな発想の新人ばかりだからな
純文学は完全に斜陽。安部公房級の逸材が必要だろ
852吾輩は名無しである
2022/01/07(金) 14:56:23.77ID:Nx+6BzZ5 突然……この切り口が好きなんだよ
小説の世界に引きずり込まれる
こういうの書ける作家はいまいない
小説の世界に引きずり込まれる
こういうの書ける作家はいまいない
853吾輩は名無しである
2022/01/07(金) 14:56:54.17ID:wcv2zS3i 円城塔はわりと近いのかな
854吾輩は名無しである
2022/01/07(金) 15:00:24.73ID:PltvWwJE 背表紙銀色になったのだいぶ前だろ、何を今更笑
855吾輩は名無しである
2022/01/07(金) 20:06:18.26ID:HBweOuHA 安部公房の作品が電子書籍化されたら直ちに全作品買います
856吾輩は名無しである
2022/01/07(金) 20:30:07.73ID:PnY890tl じゃあ俺が本気出すか
857吾輩は名無しである
2022/01/08(土) 13:17:01.18ID:SkXmvGVy 「気がつくと私は一本の棒になっていた」
すごい発想
すごい発想
858吾輩は名無しである
2022/01/08(土) 14:21:52.92ID:mur5SoHA >>618
円城は文体主義者だからね
円城は文体主義者だからね
859吾輩は名無しである
2022/01/09(日) 10:57:30.41ID:9SXx69WP 不条理小説にハマると抜け出せなくなる
860吾輩は名無しである
2022/01/09(日) 12:59:37.95ID:vdnUdvYl いや、時々息苦しくなって、現実と地続きになってる様な物を読みたくなるよ
861吾輩は名無しである
2022/01/09(日) 13:31:45.79ID:VmjbC+IS 安部は現実と直にというか生理的に地続きすぎて不安になってくる
862吾輩は名無しである
2022/01/24(月) 10:31:49.90ID:p4Ac179V 棒になるって話、カフカの橋に通じるものがある
いまの純文作家は発想が貧困すぎて、読む気しない
いまの純文作家は発想が貧困すぎて、読む気しない
863吾輩は名無しである
2022/01/27(木) 12:34:53.24ID:ttpQnnOg 小山田浩子、鹿島田真希、円城塔あたりは現代邦人作家としてはいい方だと思うけどねえ
ただどこかしら物足りない気がしなくもない
ただどこかしら物足りない気がしなくもない
864吾輩は名無しである
2022/02/12(土) 01:19:19.95ID:5iDjEI5z 小島秀夫 @Kojima_Hideo 1時間
日本映画の名作でいうと、勅使河原宏監督のBDも国内では出てない。せめて安部公房原作の
「砂の女(1964)」「他人の顔(1966)」「燃えつきた地図(1968)」くらいは欲しい。
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1492153260190597122
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本映画の名作でいうと、勅使河原宏監督のBDも国内では出てない。せめて安部公房原作の
「砂の女(1964)」「他人の顔(1966)」「燃えつきた地図(1968)」くらいは欲しい。
https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1492153260190597122
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
865吾輩は名無しである
2022/02/12(土) 08:02:03.75ID:FmNUkP06 小島秀夫も安部公房フリークだよな
箱男のオマージュとかやるくらい
箱男のオマージュとかやるくらい
866吾輩は名無しである
2022/02/12(土) 09:54:49.02ID:POSh1lRm 電子書籍化お願いします
867吾輩は名無しである
2022/02/15(火) 17:49:16.92ID:qKCptjX+ 安部公房って海外の文学者と比べたらどれくらいのランクに位置付けられるのかな
大文豪の足元にも及ばない?
大文豪の足元にも及ばない?
868吾輩は名無しである
2022/03/03(木) 21:32:54.92ID:6dpYifou 10年以上前だけど
安部にハマって図書館で全集借りまくって読んで
「こんなに読むんだから買っちゃうか」と古書店で全集(揃い)買ったんだが
そうすると読まなくなったんだ笑
エッセイが好きだったな
安部にハマって図書館で全集借りまくって読んで
「こんなに読むんだから買っちゃうか」と古書店で全集(揃い)買ったんだが
そうすると読まなくなったんだ笑
エッセイが好きだったな
869吾輩は名無しである
2022/03/09(水) 21:28:10.78ID:cMaiR2gp 小泉・今日子
↓↓
浜口・京子
歯魔!の番長 三浦
はま寿司! 苦ら・寿司!
↓↓
浜口・京子
歯魔!の番長 三浦
はま寿司! 苦ら・寿司!
870吾輩は名無しである
2022/03/10(木) 07:11:06.54ID:H029kZrV キチガイの独り言が似合う安部公房スレ
872吾輩は名無しである
2022/03/13(日) 23:44:00.13ID:4ECxSqBK ジャケッツ!
873吾輩は名無しである
2022/04/15(金) 17:02:06.03ID:pcFn4xw4 日の丸、旭日旗アイコンの人らが政府を批判し始めてるね。
新自由主義の跋扈する国で、今保守と名乗るべきなのはリベラルだよ...
新自由主義の跋扈する国で、今保守と名乗るべきなのはリベラルだよ...
874吾輩は名無しである
2022/04/15(金) 17:52:28.00ID:u66VQXMI 日の丸や旭日旗の連中は保守とか右翼じゃなくてネトウヨっていう新種のカルトで、その教祖が安倍晋三なんですよ
だからそれに反する為政者はたとえ自民であろうと維新であろうと的なわけです
言うじゃないですか「安倍さんしかいない」って
あれはもう右でも左でもなく「下」
だからそれに反する為政者はたとえ自民であろうと維新であろうと的なわけです
言うじゃないですか「安倍さんしかいない」って
あれはもう右でも左でもなく「下」
875吾輩は名無しである
2022/04/15(金) 21:39:37.49ID:Pyry3Z1A876吾輩は名無しである
2022/04/16(土) 05:44:39.56ID:Rbgc6NDO その意味では自称「真のリベラル」を名乗るタイプが一番体制翼賛的かもな
強者と弱者の争いで常にどっちもどっちといい続けたらその気がなくとも自ずと強権に媚び諂う駄犬になるわ
東浩紀とか萱野稔人とかあの辺
強者と弱者の争いで常にどっちもどっちといい続けたらその気がなくとも自ずと強権に媚び諂う駄犬になるわ
東浩紀とか萱野稔人とかあの辺
877吾輩は名無しである
2022/04/17(日) 20:58:17.39ID:233qLp60 砂の女読みおわった
読んだ後なんかずっと憂鬱なんだが
そんなもんなのかね´д` ;
読んだ後なんかずっと憂鬱なんだが
そんなもんなのかね´д` ;
878吾輩は名無しである
2022/04/17(日) 20:58:59.53ID:5fn3q7pz 憂鬱か
俺はスカっとしたがな
俺はスカっとしたがな
879吾輩は名無しである
2022/04/17(日) 21:29:51.27ID:233qLp60 憂鬱なのは明日からまた仕事だからかもしれん
だが俺は失踪などしないぞ(`・ω・´)
だが俺は失踪などしないぞ(`・ω・´)
880吾輩は名無しである
2022/04/19(火) 20:10:12.02ID:cFbaV+d1881吾輩は名無しである
2022/04/22(金) 19:30:29.31ID:VZySl20M 状況は過剰になっていく一方で
質的には全く深まっていかない
質的には全く深まっていかない
882吾輩は名無しである
2022/04/29(金) 10:00:34.86ID:K4vMPQN+883吾輩は名無しである
2022/05/13(金) 16:50:31.03ID:OHRPrNvX 岡田娘が脱げ
884吾輩は名無しである
2022/05/27(金) 19:37:40.42ID:oA8HiksB 書店にnhkテキスト売ってた
885吾輩は名無しである
2022/05/30(月) 12:11:48.62ID:+fob8i6H なんでよりにもよって安部公房の回が
ヤマザキマリなんだよ
アイツどの話題からでも必ずジェンダーテーマに持っていって
そこから視点でしか語らねえんだよ
あ〜あツイてねえ
アイツだけは出て欲しくなかったわ
本当今のテレビってピンポイントで嫌がらせの作り方するよなあ
ヤマザキマリなんだよ
アイツどの話題からでも必ずジェンダーテーマに持っていって
そこから視点でしか語らねえんだよ
あ〜あツイてねえ
アイツだけは出て欲しくなかったわ
本当今のテレビってピンポイントで嫌がらせの作り方するよなあ
886吾輩は名無しである
2022/05/30(月) 18:55:00.45ID:qEAXx6Cm テレビないから知らないけど第三者のレビュー番組(?)なんてどうでもよくね
どうせ全集まで読了しきってるようなここの人らにとって新情報が出るわけでもなく
どうせ全集まで読了しきってるようなここの人らにとって新情報が出るわけでもなく
887吾輩は名無しである
2022/06/06(月) 09:28:16.34ID:T+QNqBkZ 6月の名著「砂の女」安部公房が作品に込めたものは
100分de名著
毎週月曜[Eテレ]後10:25
舞台は海岸に近い砂丘の中に埋もれかかった一軒家。休暇を利用して新種のハンミョウを採取すべく昆虫採集に出かけた学校教師・仁木順平が直面した事件とは?
100分de名著 安部公房“砂の女”[新](1)「“流動”と“定着”のはざまで」
放送日
6月6日(月) [Eテレ] 後10:25
出演者ほか
【講師】漫画家…ヤマザキマリ,【司会】伊集院光,安部みちこ,【朗読】町田啓太,【語り】小口貴子
内容
砂地の集落にたどり着いた仁木順平は、女が一人で住む家に一夜の宿を借りることに。そこで繰り返されるのは砂を掻き出す単純労働。常に流動する「自由の象徴」と仁木が思い描いていた「砂」は、この場所では人間の自由を阻む壁として立ちはだかる。第1回では、「砂の女」の執筆背景などにも言及しながら、安部公房が描こうとした、人間がもたざるを得ない限りない自由への憧れと、それを阻害するものとの葛藤について考える。
100分de名著
毎週月曜[Eテレ]後10:25
舞台は海岸に近い砂丘の中に埋もれかかった一軒家。休暇を利用して新種のハンミョウを採取すべく昆虫採集に出かけた学校教師・仁木順平が直面した事件とは?
100分de名著 安部公房“砂の女”[新](1)「“流動”と“定着”のはざまで」
放送日
6月6日(月) [Eテレ] 後10:25
出演者ほか
【講師】漫画家…ヤマザキマリ,【司会】伊集院光,安部みちこ,【朗読】町田啓太,【語り】小口貴子
内容
砂地の集落にたどり着いた仁木順平は、女が一人で住む家に一夜の宿を借りることに。そこで繰り返されるのは砂を掻き出す単純労働。常に流動する「自由の象徴」と仁木が思い描いていた「砂」は、この場所では人間の自由を阻む壁として立ちはだかる。第1回では、「砂の女」の執筆背景などにも言及しながら、安部公房が描こうとした、人間がもたざるを得ない限りない自由への憧れと、それを阻害するものとの葛藤について考える。
888吾輩は名無しである
2022/06/06(月) 20:49:10.74ID:140+0RIN 見たいような、今更素人のリアクションなんて見たくないような……
そもそも家にテレビがないから見れないだがな
そもそも家にテレビがないから見れないだがな
889吾輩は名無しである
2022/06/07(火) 01:19:19.09ID:5P1ukwGF >>1
小島秀夫 @Kojima_Hideo
そろそろ西海岸時間にスイッチする為、仮眠を少し取らなけれいけないが、Eテレの「100分de名著」を観る事に。
僕が最も影響を受けた作家である安部公房。彼の傑作小説「砂の女」が今月のテーマなので、実放送で観る。
僕のエッセイ集「創造する遺伝子」でも取り上げた名作。多くの人に読んで欲しい。
twitter.com/Kojima_Hideo/status/1533811828538896384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
小島秀夫 @Kojima_Hideo
そろそろ西海岸時間にスイッチする為、仮眠を少し取らなけれいけないが、Eテレの「100分de名著」を観る事に。
僕が最も影響を受けた作家である安部公房。彼の傑作小説「砂の女」が今月のテーマなので、実放送で観る。
僕のエッセイ集「創造する遺伝子」でも取り上げた名作。多くの人に読んで欲しい。
twitter.com/Kojima_Hideo/status/1533811828538896384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
890吾輩は名無しである
2022/06/07(火) 20:36:25.59ID:kWL7OE1O >>798
友達を政治形態になぞらえるなら
砂の女の評論で起こった面白い話があるよ
砂の女が翻訳された当時、アメリカの批評家も中国の批評家も、
砂の集落が自分の国に見えた旨の文章を書いたんだって
北朝鮮で配給のチョコパイが、闇市で通貨の代わりになったんだけど
見方によっちゃビットコインも似てるよな
友達も人間の普遍的な性分から攻めていったと考えたら面白いかもな
副産物としての民主主義の極致は箱男で
作者本人も講演で語ってる
友達を政治形態になぞらえるなら
砂の女の評論で起こった面白い話があるよ
砂の女が翻訳された当時、アメリカの批評家も中国の批評家も、
砂の集落が自分の国に見えた旨の文章を書いたんだって
北朝鮮で配給のチョコパイが、闇市で通貨の代わりになったんだけど
見方によっちゃビットコインも似てるよな
友達も人間の普遍的な性分から攻めていったと考えたら面白いかもな
副産物としての民主主義の極致は箱男で
作者本人も講演で語ってる
891吾輩は名無しである
2022/06/20(月) 22:28:50.11ID:jp6e+qjL 教育 100分で名著 砂の女
892吾輩は名無しである
2022/06/21(火) 19:29:09.35ID:YObX09nY >>891
これをきっかけに世の中で安部公房が盛り上がって電子書籍解禁になるといいな
これをきっかけに世の中で安部公房が盛り上がって電子書籍解禁になるといいな
893吾輩は名無しである
2022/06/21(火) 21:16:46.53ID:QbJmOi5T 忘れられる一方の作家
895吾輩は名無しである
2022/06/25(土) 00:43:39.24ID:ncYeQjyN これをきっかけに職場で安部公房の布教活動を始めたが
知っている人間が一人もおらず自分だけ空回りだった
知っている人間が一人もおらず自分だけ空回りだった
896吾輩は名無しである
2022/06/25(土) 07:47:17.06ID:BrBsfx72897吾輩は名無しである
2022/06/25(土) 07:54:38.33ID:YLxT5Itf この作家の奥底には狂気が眠っていたと思う
898吾輩は名無しである
2022/06/25(土) 07:59:05.77ID:1cszVeJz 太宰治と宮澤賢治を尊敬してた人だからね
900吾輩は名無しである
2022/08/07(日) 18:10:41.01ID:5jtDjuHE 報告ですが、ピザを焼いてたことを忘れて真っ黒こげになってました
901吾輩は名無しである
2022/08/07(日) 18:28:27.24ID:By7mNBDG 燃え尽きたピザ
902吾輩は名無しである
2022/08/10(水) 23:34:56.71ID:FODjz09p おもしろい!!
903吾輩は名無しである
2022/08/19(金) 10:29:30.36ID:N0rD1cHQ チーズとちゃうんか
904吾輩は名無しである
2022/08/19(金) 16:50:45.31ID:frgS5JGo しのぶ&ハコスカゆきの
905吾輩は名無しである
2022/09/08(木) 12:42:45.61ID:+H5D/jlP 阿部公房も太宰治もAB型か
AB型って理系寄りな作品描くのに向いてる人多い気がする
文章もくだけてて上手いし
AB型って理系寄りな作品描くのに向いてる人多い気がする
文章もくだけてて上手いし
906吾輩は名無しである
2022/09/08(木) 14:11:55.36ID:4LgVjH3y ある日、Aのアパートの窓のすぐ下に、一人の箱男が住みついた。
これだけで大笑いした。
これだけで大笑いした。
907吾輩は名無しである
2022/09/12(月) 15:42:56.91ID:l9n+Xo/0 飛ぶ男、はなぜ文庫にならないの?
908吾輩は名無しである
2022/09/12(月) 16:04:48.75ID:0Q7lKqIf >>907
wikiによると
単行本版は夫人の真知による加筆が後に判明し、未文庫化。「全集」には、加筆前の複数の異稿版「スプーン曲げの少年」「スプーンを曲げる少年」「飛ぶ男」を収録)
全集が未だに重版してるから新潮社的にはそっちで読んでくれってことなんだろう。
百年の孤独などのマルケス作品が文庫化されないのと似た構図
wikiによると
単行本版は夫人の真知による加筆が後に判明し、未文庫化。「全集」には、加筆前の複数の異稿版「スプーン曲げの少年」「スプーンを曲げる少年」「飛ぶ男」を収録)
全集が未だに重版してるから新潮社的にはそっちで読んでくれってことなんだろう。
百年の孤独などのマルケス作品が文庫化されないのと似た構図
909吾輩は名無しである
2022/09/12(月) 17:34:21.32ID:tqNN2dOd911吾輩は名無しである
2022/11/26(土) 19:02:54.06ID:xmtMgG67 新潮社から出てる文庫の表紙がどれも新しいのに変わったのに
人間そっくりだけ
古い版のまま出てるのは何か理由があるんだろうか?
人間そっくりだけ
古い版のまま出てるのは何か理由があるんだろうか?
912吾輩は名無しである
2023/02/11(土) 10:36:27.94ID:c3ToF3mR 箱男に写真が挿入されている
ああいった唯のスナップ写真でも小説の途中でいきなり見せられると、
何やら意味ありげに見える
ああいった唯のスナップ写真でも小説の途中でいきなり見せられると、
何やら意味ありげに見える
913吾輩は名無しである
2023/02/12(日) 12:00:27.39ID:AeG2xXEa まさにディペイズマン的な効果を狙った側面もあるだろうな
914吾輩は名無しである
2023/03/04(土) 03:16:43.71ID:nHEQI2OP 安部公房にGoogle Map見せてやりたかったな
915吾輩は名無しである
2023/03/04(土) 08:04:50.21ID:l6lMhEPP916吾輩は名無しである
2023/03/04(土) 08:46:20.21ID:A+mXiXuw 俺が生きてるうちに(書物を読む能力が残ってるうちに)、
安部公房の作品の電子書籍化お願いします。
直ちに全作品買います。
安部公房の作品の電子書籍化お願いします。
直ちに全作品買います。
917吾輩は名無しである
2023/03/04(土) 09:39:41.85ID:Mn2hEhqn >>916
いままで頑張ったね
いままで頑張ったね
918吾輩は名無しである
2023/03/04(土) 10:14:24.17ID:BEdD9eau919吾輩は名無しである
2023/03/04(土) 11:49:40.27ID:bky2p5K3 バカは無視するに限る
みんなが論じるような論点では張り合えない無能に限って重箱の隅をつついて悦に入るんだよ
だれも相手したがらない老害タイプ
みんなが論じるような論点では張り合えない無能に限って重箱の隅をつついて悦に入るんだよ
だれも相手したがらない老害タイプ
920吾輩は名無しである
2023/03/04(土) 23:30:52.46ID:ii2mk/Ib 安部公房 × 養老孟司 1
https://www.youtube.com/watch?v=NOAiCyOCX1Q
https://www.youtube.com/watch?v=NOAiCyOCX1Q
921吾輩は名無しである
2023/03/05(日) 20:24:10.47ID:4CHdOyKV922吾輩は名無しである
2023/03/18(土) 10:22:09.92ID:IT4aNdVC カフカの『城』のような大長編を書けなかった作家
薄い長篇ばかりで、三島や大江には及ばない
薄い長篇ばかりで、三島や大江には及ばない
923死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:46:46.48ID:F0BCiO0V マキシマムノイズってラッパーがイイねドイツ読書だけで文学語るな。
言語を持たない言語文学をもたない文学。男子校向け 年配女性も。
言語を持たない言語文学をもたない文学。男子校向け 年配女性も。
924死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:47:58.20ID:F0BCiO0V 清明寮 神戸大学付属病院精神科入院施設、
陰陽道と陰性症状陽性症状機能してる。
陰陽道と陰性症状陽性症状機能してる。
925死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:48:30.39ID:F0BCiO0V 安倍には感謝があるが、山上の時代になる目頭熱くなったな。
926死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:50:17.25ID:F0BCiO0V 急性期っていうのは救急車と関係、二回に天国空走った人達がいて
転落事故腰に寸前に雷落ちた。世界九位のなぞを朦朧としたときに解きました。
転落事故腰に寸前に雷落ちた。世界九位のなぞを朦朧としたときに解きました。
927死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:50:41.33ID:F0BCiO0V ナッシュ均衡の問題ね。
928死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:50:56.53ID:F0BCiO0V 左翼の最後尾。
929死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:51:51.04ID:F0BCiO0V ある意味三島や大江より陰陽師は格上社会なのだが。
930死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:52:16.64ID:F0BCiO0V 安倍の原稿はよかったね。岸田組はこれから。
931死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:52:54.13ID:F0BCiO0V 日本がシードのアジアの強い国になってサッカーもバスケも下地良かったんです。
932死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:53:56.21ID:F0BCiO0V 山上が最高刑務所に行くと、古事記あたりから処分が解けて精神科よりの属性に。
933死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:54:44.29ID:F0BCiO0V ああゆう若者を雇わない手はない安倍派に潰されてもふてぶてしい精神のなんらかは
引用からでも成る。
引用からでも成る。
934死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:56:00.37ID:F0BCiO0V 合体銃 封神具 などの問題だ 安倍より古来の信仰がイイね。
陰陽師じゃ宰相どまりか征夷大将軍に指名。
陰陽師じゃ宰相どまりか征夷大将軍に指名。
935死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:56:56.44ID:F0BCiO0V しかし陰陽師のような国造りそこまで広告やメディアまで積極的なら不運は無かったのかも
。
。
936死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:57:19.15ID:F0BCiO0V 分裂世界では笑顔がまぶしい安倍。
937死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:58:32.74ID:F0BCiO0V 本願寺焼き討ちのような大阪精神科クリニック 政権テロ安倍襲撃など事件性を文学化する
筆記者がいないなあ。
筆記者がいないなあ。
938死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:59:17.80ID:F0BCiO0V カフカは女隠してきたねえなあ。鬱病圏。
939死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 10:59:37.58ID:F0BCiO0V タルムードは悪魔の書。
940死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 11:00:06.88ID:F0BCiO0V そういう機微で挙兵になるんじゃないの戦国。
941吾輩は名無しである
2023/03/18(土) 11:23:09.91ID:Ab7hgsFN >>922
方舟さくら丸、があるだろうが
方舟さくら丸、があるだろうが
942死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/18(土) 11:40:09.78ID:F0BCiO0V アマノトリフネ 磁器金馬。宇宙船ね。ホワイトベース木馬とか箱舟が元。
943吾輩は名無しである
2023/04/30(日) 20:43:54.69ID:lRWgpSbJ カンガルー・ノートが再評価されてるとか
944吾輩は名無しである
2023/04/30(日) 23:24:28.59ID:9TZ1TXtM ないね
もう
もう
945青木康善
2023/05/01(月) 22:25:28.72ID:Nu0g8YvD カイワレダイコン
946青木康善
2023/05/03(水) 13:31:57.30ID:7RPa5xEU 元気ですか?
947吾輩は名無しである
2023/06/07(水) 21:44:07.07ID:hCruFM/o 箱男映画化するってよ
948吾輩は名無しである
2023/06/21(水) 10:54:22.00ID:VdI3jyOT 天才
949死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/06/21(水) 11:06:14.29ID:B7QOSghx 教育実習で鴎外パスしたけど安倍のほうがセクハラじゃなきゃ陰陽師神戸大学精神科陰陽寮じゃないけど、阿部が教科書載ってりゃいいよな。
950死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/06/21(水) 11:06:49.09ID:B7QOSghx 舞姫は出世遅れてロリコンしてる。
951死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/06/21(水) 11:08:36.99ID:B7QOSghx 生霊とかそういう段も含めて源氏物語は教科書にいいんじゃないか。警察病院女性のテキスト。
事件としても医学としても。
事件としても医学としても。
952死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/06/21(水) 11:27:18.53ID:B7QOSghx 五十ぐらいから純粋な医学者になろうかな。司法精神医学も一応。
953死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/06/21(水) 11:28:21.81ID:B7QOSghx 神学分野の女性と組みたいし。壮年パートナー募集。
954吾輩は名無しである
2023/06/21(水) 13:09:30.91ID:VdI3jyOT 安部みたいな新人は出てこんだろうな。純文が廃れるわけだ
955亀吉
2023/08/30(水) 02:53:08.97ID:XU2D2gw1 再来週あたりからポツポツ読んでみようかな
956吾輩は名無しである
2024/01/27(土) 15:31:19.96ID:/G67TyL9957吾輩は名無しである
2024/02/24(土) 14:40:17.54ID:+SEZhDEl 世界的な作家・安部公房が待望の電子書籍化。3月7日(木)より配信開始!
電子書籍化されるのは以下の作品です。
他人の顔/壁/けものたちは故郷をめざす/飢餓同盟/第四間氷期/
水中都市・デンドロカカリヤ/無関係な死・時の崖/R62号の発明・鉛の卵/
人間そっくり/燃えつきた地図/砂の女/箱男/密会/笑う月/
友達・棒になった男/方舟さくら丸/カンガルー・ノート/飛ぶ男
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001346.000047877.html
電子書籍化されるのは以下の作品です。
他人の顔/壁/けものたちは故郷をめざす/飢餓同盟/第四間氷期/
水中都市・デンドロカカリヤ/無関係な死・時の崖/R62号の発明・鉛の卵/
人間そっくり/燃えつきた地図/砂の女/箱男/密会/笑う月/
友達・棒になった男/方舟さくら丸/カンガルー・ノート/飛ぶ男
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001346.000047877.html
958吾輩は名無しである
2024/02/24(土) 19:41:07.55ID:CRubG/DN !!!
さっそくkindleで全部予約した!
さっそくkindleで全部予約した!
959吾輩は名無しである
2024/02/24(土) 21:29:30.64ID:bEAOV7w9 これで純文学大物作家で未電子化は
三島由紀夫を残すだけとなった
長男が電子化反対らしい
三島由紀夫を残すだけとなった
長男が電子化反対らしい
960吾輩は名無しである
2024/02/25(日) 08:08:53.90ID:ueRYqL/J 三島由紀夫は別にどうでもいい
興味ない
興味ない
961吾輩は名無しである
2024/02/25(日) 09:23:28.65ID:Yaw00lyr 久しぶりに安部公房の文庫本を買った
『方舟さくら丸』だけど、装丁がかっこいいな
生前の本人も遺族も本の作りにこだわっている
電子書籍派には関係ないことだが
『方舟さくら丸』だけど、装丁がかっこいいな
生前の本人も遺族も本の作りにこだわっている
電子書籍派には関係ないことだが
962吾輩は名無しである
2024/02/25(日) 22:18:29.60ID:Ut6UP1sE 新潮文庫 @shinchobunko
本日「芸術新潮」3月号が発売されました! 今月号の特集は「わたしたちには安部公房が必要だ」。
写真家としての安部公房をはじめ、その尖鋭な文学性を掘り下げるガイドブックも掲載。
充実した内容でファン必見の一冊になっています!
是非書店店頭で探してみてください。
https://pbs.twimg.com/media/GG6w2HGbgAEhM9S.jpg
本日「芸術新潮」3月号が発売されました! 今月号の特集は「わたしたちには安部公房が必要だ」。
写真家としての安部公房をはじめ、その尖鋭な文学性を掘り下げるガイドブックも掲載。
充実した内容でファン必見の一冊になっています!
是非書店店頭で探してみてください。
https://pbs.twimg.com/media/GG6w2HGbgAEhM9S.jpg
963吾輩は名無しである
2024/02/28(水) 00:10:38.10ID:jfHycoaa 安部の新潮文庫のわが蔵書、背表紙が水色と銀色で混在しているんだよ
なんだかな〜
なんだかな〜
964吾輩は名無しである
2024/02/28(水) 07:29:00.08ID:jfHycoaa 水色背表紙は安部真知の絵、銀色背表紙は安部公房の写真の装丁
965吾輩は名無しである
2024/03/02(土) 21:18:09.75ID:kk3Ttckw 燃えつきた地図に出てきた謎の自販機呑み場が気になってしまう
湯豆腐の販売機まであるという
1967年の作品だからかなり簡単な構造の自販なんだろうけど
湯豆腐の販売機まであるという
1967年の作品だからかなり簡単な構造の自販なんだろうけど
966吾輩は名無しである
2024/03/03(日) 09:32:26.39ID:Iaa2Mn4S967吾輩は名無しである
2024/03/03(日) 09:39:05.81ID:Biwsy7zg ヤマザキマリは安部公房マニアなんだな
代表作の解説本まで出している
代表作の解説本まで出している
968吾輩は名無しである
2024/03/03(日) 13:57:27.71ID:Z8XZSpLo 腹上死するほど愛人とセックスした作家は、愛人稼業の女の希望の星。
969吾輩は名無しである
2024/03/03(日) 14:00:14.63ID:Biwsy7zg 今日は大江健三郎の命日だが、その大江が天才と認めた
安部公房の『飛ぶ男』を買ってこようかな
芸術新潮も買うかは内容を見て決める
安部公房の『飛ぶ男』を買ってこようかな
芸術新潮も買うかは内容を見て決める
970吾輩は名無しである
2024/03/03(日) 14:06:43.93ID:Z8XZSpLo 安部公房の愛人は確かに凄いおっぱいを持っていたw
971吾輩は名無しである
2024/03/03(日) 14:33:02.61ID:Biwsy7zg 山口果林が本を出した時、本屋で立ち読みしたら
安部公房が撮った果林のヘア・ヌード写真が載っていて、
びっくりした
安部公房が撮った果林のヘア・ヌード写真が載っていて、
びっくりした
972吾輩は名無しである
2024/03/05(火) 09:55:07.63ID:9B7zA7BM 芸術新潮の安部公房特集号を買った
若い頃の安部夫妻の写真がいくつか載っていたのが印象に残る
若い頃の安部夫妻の写真がいくつか載っていたのが印象に残る
973吾輩は名無しである
2024/03/07(木) 00:23:17.23ID:chRXgfuG 安部公房生誕100年
974吾輩は名無しである
2024/03/07(木) 12:41:59.66ID:MeM4Ma6p おめでとう
何かやるかな
何かやるかな
975吾輩は名無しである
2024/03/07(木) 19:42:14.85ID:Ksbr6N/e 電子書籍キター
976吾輩は名無しである
2024/03/10(日) 08:28:16.56ID:DG+O/lj6 安部公房・作家 1924年3月7日生誕 1993年1月22日死去
村山富市・元首相 1924年3月3日生誕 100歳存命中!
村山富市・元首相 1924年3月3日生誕 100歳存命中!
977吾輩は名無しである
2024/03/10(日) 11:36:54.25ID:nsPBwYTC そう考えると安部公房もまだ生きていても不思議ではない時代の人なんだよな……三島由紀夫も
というかもう、大江健三郎が亡くなって一年が過ぎたのか
というかもう、大江健三郎が亡くなって一年が過ぎたのか
978吾輩は名無しである
2024/03/10(日) 12:49:12.62ID:DG+O/lj6 日本の天才作家たち、存命なら
安部公房 100歳
三島由紀夫 99歳
大江健三郎 89歳
安部公房 100歳
三島由紀夫 99歳
大江健三郎 89歳
979吾輩は名無しである
2024/03/11(月) 15:38:51.67ID:D1BoRUoQ 緑色のストッキングkindleならんの?
戯曲好きなので
戯曲好きなので
980吾輩は名無しである
2024/03/15(金) 16:26:29.11ID:diHJwVaD 俺は全集をぶった切ってスキャナーで取り込んでいるから、8年前から全作品電子化完了。iPadでいつでも読める状態。勅使河原のDVDも当然全部持っている。ただ、........電子化されたのなら、そちらのほうが使い勝手は良いかもね。買うか買わざるべきか。うーん。
981吾輩は名無しである
2024/03/16(土) 09:58:56.63ID:kcAFo7Ef 読めさえすればよい電子書籍とは無縁だな
本は装丁含めた物体として本棚にあることが重要だから
本は装丁含めた物体として本棚にあることが重要だから
982吾輩は名無しである
2024/03/17(日) 10:41:23.63ID:esTSctoh 文庫本「飛ぶ男」買ったんだけど、本文の文字が…これ大き過ぎない?何だかカッコ悪い。老眼には優しいのかもしれないけど。
それと表紙の帯、デカデカと「鬼才・安部公房」って、何だか安部公房に似つかわしくない表現に思える。
全体にセンスが悪い。
昔の“水色の背”のシリーズが良かったな。
それと表紙の帯、デカデカと「鬼才・安部公房」って、何だか安部公房に似つかわしくない表現に思える。
全体にセンスが悪い。
昔の“水色の背”のシリーズが良かったな。
983吾輩は名無しである
2024/03/17(日) 17:21:32.41ID:nm9AdkJy984吾輩は名無しである
2024/03/24(日) 16:15:38.88ID:7kWHnvqu やっとkindle来たか
胸熱だなぁ
胸熱だなぁ
985吾輩は名無しである
2024/03/26(火) 00:08:05.23ID:yJ7Lzycd 題未定40年くらい前の単行本持ってるが
文庫で買い直そうかな
安部公房は自分が10代の頃に買った文庫が殆どで
だいぶボロくなっているため少しずつ買い直している所
文庫で買い直そうかな
安部公房は自分が10代の頃に買った文庫が殆どで
だいぶボロくなっているため少しずつ買い直している所
986吾輩は名無しである
2024/04/04(木) 22:31:46.69ID:ijBovYq4 ここ見て芸術新潮のこと知れて購入できたよ
ありがとう
生誕100周年は箱男の映画もあるとのことで楽しみだ
ありがとう
生誕100周年は箱男の映画もあるとのことで楽しみだ
987吾輩は名無しである
2024/04/05(金) 20:48:40.54ID:uvsslve+ あれ映画化できるのかな……
文章でしかできないトリックとかいっぱいあるけどどうやって映像に移し替えるのか楽しみ
文章でしかできないトリックとかいっぱいあるけどどうやって映像に移し替えるのか楽しみ
988吾輩は名無しである
2024/04/06(土) 19:03:45.52ID:Vs7ih6uF 箱男のビジュアル見たけど。映像化には向いてないかも。引く人多そうに思うわ。
989吾輩は名無しである
2024/04/13(土) 16:53:29.71ID:zJwDVkaM クレメンス・J・ゼッツが『インディゴ』で安部公房に影響を受けたと語っているのが印象的だった
カンガルー・ノートへの言及も作中にある
カンガルー・ノートへの言及も作中にある
990吾輩は名無しである
2024/04/15(月) 20:15:30.73ID:2ZYUGbvb 安部公房が死んでなかったら、ノーベル賞を取ってたらだろうな。
991吾輩は名無しである
2024/04/30(火) 13:25:56.75ID:VtkeetCQ age
992吾輩は名無しである
2024/05/11(土) 21:21:14.85ID:AgIbv/gS 電子書籍きっかけで安部公房読み始めたんだけど電子は解説がないのがほとんどなのでたまに本屋に行ったついでに立ち読みでチェックしてて、
今日「燃えつきた地図」の解説でドナルドキーン氏がエピローグで坂道を上って行く男は失踪者である根室洋だと書いてるのを読んで意外だった。
それまで当然のように記憶を失くした「ぼく」だと思っていたので本当に驚いた。あれが根室洋だとどうなるのか・・・と考えながら帰ってきたけど、
ちょっと無理があるんじゃないか?という気がしてる。もう一回読み直しながら考えてみるけど。
今日「燃えつきた地図」の解説でドナルドキーン氏がエピローグで坂道を上って行く男は失踪者である根室洋だと書いてるのを読んで意外だった。
それまで当然のように記憶を失くした「ぼく」だと思っていたので本当に驚いた。あれが根室洋だとどうなるのか・・・と考えながら帰ってきたけど、
ちょっと無理があるんじゃないか?という気がしてる。もう一回読み直しながら考えてみるけど。
993吾輩は名無しである
2024/05/12(日) 04:41:36.86ID:fuOcMdql 解説あるじゃん
994吾輩は名無しである
2024/05/15(水) 22:55:46.11ID:HpTy0rLo >>988
箱男ってワイの中では公房作品の中で最も抽象度が高く、解像度が低く、命題が混乱している故に何度でもどこからでも読める最高傑作って位置づけなんだけど、これ映像化して納得する読者っているんかね?
箱男ってワイの中では公房作品の中で最も抽象度が高く、解像度が低く、命題が混乱している故に何度でもどこからでも読める最高傑作って位置づけなんだけど、これ映像化して納得する読者っているんかね?
995吾輩は名無しである
2024/05/15(水) 23:15:23.93ID:HpTy0rLo >>994
池澤夏樹が公房の本質は演劇人だったのでは、みたいなことをどこかで書いてたんだけどその通りだと思う。公房作品のビジュアルイメージって舞台でのブラックアウトを想定されたもので、映画のカット割りでは、それこそ箱男の後半の描写は無駄な違和感しか残せなさそう。
当然、映画が原作を超訳して良くなる場合もあるけど、箱男の場合どうだろう。
池澤夏樹が公房の本質は演劇人だったのでは、みたいなことをどこかで書いてたんだけどその通りだと思う。公房作品のビジュアルイメージって舞台でのブラックアウトを想定されたもので、映画のカット割りでは、それこそ箱男の後半の描写は無駄な違和感しか残せなさそう。
当然、映画が原作を超訳して良くなる場合もあるけど、箱男の場合どうだろう。
996吾輩は名無しである
2024/05/15(水) 23:37:43.96ID:HpTy0rLo >>995
箱男って、小説のテクニックとして、主観が巧みに切り替わるって方法が採られていて、前半は本文自体がダンボールの内側に書き込んでいる文章で読者はそれをダンボールの内側で「物理的」に、唯一特権的に箱男の独白を読んでいるんだが、ワイみたいな素人はこの設定ならエンタメ小説であればソリッドシチュエーションとして最も面白く出来たと思うが、箱男が文学的に優れているのは、主観のエクリチュールを先ず描き、後半で対極としての他者を対比させた一点である。
なにかの物語ソフトを読み聞きしていて、主人公の視点に同一化し没頭し、後半で唐突に他者が現れ裏切られる、って展開はエヴァの旧劇に懐かしいが、箱男ってずっと昔に同じことをやってたんだよね。
箱男って、小説のテクニックとして、主観が巧みに切り替わるって方法が採られていて、前半は本文自体がダンボールの内側に書き込んでいる文章で読者はそれをダンボールの内側で「物理的」に、唯一特権的に箱男の独白を読んでいるんだが、ワイみたいな素人はこの設定ならエンタメ小説であればソリッドシチュエーションとして最も面白く出来たと思うが、箱男が文学的に優れているのは、主観のエクリチュールを先ず描き、後半で対極としての他者を対比させた一点である。
なにかの物語ソフトを読み聞きしていて、主人公の視点に同一化し没頭し、後半で唐突に他者が現れ裏切られる、って展開はエヴァの旧劇に懐かしいが、箱男ってずっと昔に同じことをやってたんだよね。
997吾輩は名無しである
2024/05/15(水) 23:55:07.82ID:HpTy0rLo >>996
そう、エヴァの旧劇って安部公房的なんだよ。
なにか大きな力になし崩し的に取り入られることを拒否する程度の主体性はあるが、でもそれを最終的には拒んだ理由を言語化できないまま、ただ圧倒的な他者と二人ぼっちにされちゃったエヴァ旧劇と、言わずなが、箱男が後半で滑稽なほど恋愛小説に変化していく様が似ているのは、偶然ではない。
そう、エヴァの旧劇って安部公房的なんだよ。
なにか大きな力になし崩し的に取り入られることを拒否する程度の主体性はあるが、でもそれを最終的には拒んだ理由を言語化できないまま、ただ圧倒的な他者と二人ぼっちにされちゃったエヴァ旧劇と、言わずなが、箱男が後半で滑稽なほど恋愛小説に変化していく様が似ているのは、偶然ではない。
998吾輩は名無しである
2024/05/18(土) 07:34:39.31ID:zk6IOriV あべ
999吾輩は名無しである
2024/05/18(土) 07:34:58.51ID:zk6IOriV こう
1000吾輩は名無しである
2024/05/18(土) 07:35:21.89ID:zk6IOriV ぼう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3373日 21時間 31分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3373日 21時間 31分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【調味料】「伯方の塩」8月1日出荷分から値上げ 市販の主力商品は14〜19%UP 原材料や人件費など [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 【悲報】 「伯方の塩」 14〜19%値上げ これから何で味付けすりゃいいんだよ… [434776867]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 🏡👊🥺👊🏡
- 贔屓の4番打者が引退するけど代わりにアーロン・ジャッジがきてくれるボタン押す?
- 揚 げ れ ば コ ロ ッ ケ だ よ
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]