X



●村上春樹の登場人物には、なぜ30代後半が多い?● [転載禁止]©2ch.net

2025/04/01(火) 22:52:09.12ID:Z5mqqaVT
人間が大好き
柳沢きみお『大市民』シリーズを読んだ 最初は敢えて質素を楽しみ若者
を導く金持ちイケオジ人情噺ポルノだったけど、いつの間にか感性が衰
えて孤立し的外れな悪口の形を取って自意識を絶叫し続ける人(ネットで
よく見るよね……)に変貌していた 老いって怖すぎる!!!!

"老い"ってインターネット・誇張語彙になりつつある(時間が経って感覚
が変化したものをなんでも老いって言っちゃっていいのか問題)

2025年3月20日
2025/04/05(土) 11:07:06.94ID:An7nAA+5
音楽ナタリー
小西康陽が語る「俺たちがキラキラ輝いていたとき」
2025/01/21
──はっぴいえんどの3rdアルバムでは、「ベーシスト」ではなく「自分を“作曲”に突き
動かす人」に、細野さんの存在が変化した?

そういうことですね。大滝詠一さんの最初のソロアルバム(「大瀧詠一」)も、やっぱり
発売日(1972年11月25日)に買ったんですよ。それもすごく感動して衝撃を受けたんで
すけど、また別の何かを感じたというか。「自分でも曲を作ってみたい」という衝動に突
き動かされましたね。いつも思ってるんだけど、例えばThe Beatlesやボブ・ディラン。
あるいは村上春樹、ジャック・ケルアック、J・D・サリンジャー、ゴダール、北野武と
か、「これって俺にもできるかも?」って受け取る側に思わせるようなものを作る人って
いるじゃないですか? ああいう人ってやっぱりすごいんだよな。エルヴィス・プレスリ
ーとかもきっとそういう存在ですよね。
2025/04/05(土) 19:58:36.09ID:An7nAA+5
K/JUNK/LONDON
18歳児の今回の楽しみの一つに洋書を買い込むって言うのがあってんけど
ここまで買う?50冊8万5千円。え?

(さすが英文学部)(4年かけて全部読むらしい)(めっちゃ嬉しそう)(村上春樹
は全部揃ったらしい)(本屋巡りだけで3時間以上)
https://pbs.twimg.com/media/GnEyd-LWQAA4ILx.jpg
2025年3月28日
2025/04/06(日) 09:21:06.68ID:jWKCB2go
村上春樹的羊男
あの #ねじまき鳥クロニクル が遂に『100分de名著』に登場!

講師は、ロシア・東欧文学研究者、文芸評論家の沼野充義
さん。

番組・テキストともに楽しみですね。
2025年2月13日
2025/04/07(月) 21:08:03.10ID:fwBtt+Ex
白江幸司
語学をやり直すタイミングとしては中年期は悪くないといった説をときど
き見かけるが、読書に必要な体力や持久力が失われてツイッターだらだら
眺めてしまっている人は多そうだ。

Twitterで衰えた読書筋肉を取り戻そう、などと大層な看板で読書会を開く
と案外、それだ!と人が集まりそう。
2021年6月10日
2025/04/09(水) 20:19:37.60ID:J8IAY+WL
かいえ(メンダコ)
わし無印のものの質は嫌いじゃないんだけど色がないのがどーしても囲ま
れてると店内で発狂しそうなくらいダメで、
村上春樹作品の幾つかに登場する性欲はあるけど誰の感情もキャッチアッ
プができない無機質な男の行動を読んで何だこいつってなる感覚と似てる
気がしてきた。
2025年3月21日
2025/04/10(木) 20:48:51.89ID:mGMaSXDL
大見崇晴
そろそろ一年が終わってしまうので、今年読んだ本の
ジャンルを紹介。
1.アメリカ人の長い詩
 『草の葉』、『パターソン』、『マクシマス詩篇』
など
2.神谷光信さんの『村松剛』をきっかけにした保守
派の論説
 保田與重郎の若干陳腐で、本人が志向していたもの
とはズレていく文章、江藤淳の辻褄があっていない一
連の文章や発言
3.物語論・修辞論
 ここ数年じみちに読んでいる。
4.民主主義と資本主義と年金と移民問題
 現代のどこの国も、ここの帳尻合わせが難しくなっ
ているので、お勉強したらしただけ、ためになる
5.村上春樹が翻訳している小説
 アルトマンの『ロング・グッドバイ』が非常に素晴
らしかったので、チャンドラーやカーヴァーを再読し
たりした
上記以外でまとまった物量を読んだのは、仕事と大江
健三郎とか。

2023年12月23日
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況