松本清張 [無断転載禁止]©2ch.net
2016/08/25(木) 19:30:00.48
純文学、推理小説、時代小説、古代史、昭和史発掘等、小説から評論、ノンフィクション、何でも来いの超人について語りましょう
312吾輩は名無しである
2022/11/24(木) 01:05:12.09ID:gXxCydia 清張先生の作品って度々、映像化されます
それは非常に描きやすいからです
なぜならば、彼は朝日新聞社小倉支局で意匠、つまり紙面のデザイン担当を長く勤め上げました
小倉城内に「松本清張記念館」があるから一度機会があったら来訪してもいいよ
字も絵も上手い。さすがだ、手先が器用なんだろう、作家って汚い字しか書けない奴が目立つけど
それは非常に描きやすいからです
なぜならば、彼は朝日新聞社小倉支局で意匠、つまり紙面のデザイン担当を長く勤め上げました
小倉城内に「松本清張記念館」があるから一度機会があったら来訪してもいいよ
字も絵も上手い。さすがだ、手先が器用なんだろう、作家って汚い字しか書けない奴が目立つけど
313吾輩は名無しである
2022/11/24(木) 03:01:29.71ID:gXxCydia 人生には、いくつかのルートがあります
1.「やりたいけど出来ない事」
2.「出来るけどやりたくない事」
この2つの間のせめぎ合いでしかない
できれば「1」に徹したいけど~
生活維持のためには「2」も不承不承しなければ成りません
みなさんの今現在のポジションがコノ1と2のどの辺りにあるのか
常に探索し続ける事が肝要かと思われます
先生の大きなテーマの1つがたぶん、ここにある
1.「やりたいけど出来ない事」
2.「出来るけどやりたくない事」
この2つの間のせめぎ合いでしかない
できれば「1」に徹したいけど~
生活維持のためには「2」も不承不承しなければ成りません
みなさんの今現在のポジションがコノ1と2のどの辺りにあるのか
常に探索し続ける事が肝要かと思われます
先生の大きなテーマの1つがたぶん、ここにある
315吾輩は名無しである
2022/11/24(木) 23:29:32.07ID:9pTTnp0g NHKスペシャル シリーズ 未解決事件「松本清張と帝銀事件」
12月29日「松本清張と「小説帝銀事件」」
松本清張 VS 未解決事件 帝銀事件との知られざる闘いをドラマ化
松本清張ー大沢たかお
田川博之(文藝春秋編集長)ー要潤
https://www.nhk.or.jp/info/content-service/assets/pdfjs/web/viewer.html?=20221124_03.pdf
連載当時、清張に協力した文藝春秋編集長の実名をしっかり出しているところは良い。
「小説帝銀事件」「日本の黒い霧」を発表させるにあたり、田川の存在は大きかった。
12月29日「松本清張と「小説帝銀事件」」
松本清張 VS 未解決事件 帝銀事件との知られざる闘いをドラマ化
松本清張ー大沢たかお
田川博之(文藝春秋編集長)ー要潤
https://www.nhk.or.jp/info/content-service/assets/pdfjs/web/viewer.html?=20221124_03.pdf
連載当時、清張に協力した文藝春秋編集長の実名をしっかり出しているところは良い。
「小説帝銀事件」「日本の黒い霧」を発表させるにあたり、田川の存在は大きかった。
316吾輩は名無しである
2022/11/24(木) 23:40:37.17ID:9pTTnp0g それにしても田川の名前を文藝春秋の関係者以外で覚えている人、どれだけ居るんだろうかと思うが、
半藤一利は事情を知っていたが亡くなっているし、藤井康栄もこの時期のことは直接には知らない筈。
半藤一利は事情を知っていたが亡くなっているし、藤井康栄もこの時期のことは直接には知らない筈。
317吾輩は名無しである
2022/11/25(金) 13:03:18.05ID:NDdOJdT5 作家と編集者って常に二人三脚やからな~
作家が馬なら良き御者がいないとアカン
作家が馬なら良き御者がいないとアカン
318吾輩は名無しである
2022/11/25(金) 13:07:45.21ID:NDdOJdT5 >>316
文春の専務までいって作家稼業に転向した半藤一利さん
ある時期、司馬遼太郎と松本清張の専属編集者として活躍
NHKの教育放送で6回シリーズでこの辺のオモロイ話ありました
戦後の大作家の編集者ってさ~、羨ましい限りです
文春の専務までいって作家稼業に転向した半藤一利さん
ある時期、司馬遼太郎と松本清張の専属編集者として活躍
NHKの教育放送で6回シリーズでこの辺のオモロイ話ありました
戦後の大作家の編集者ってさ~、羨ましい限りです
319亀吉
2022/11/25(金) 20:14:15.36ID:LcYJ+nWV 神々の乱心
ぼそぼそ読んでみよっと
ぼそぼそ読んでみよっと
320吾輩は名無しである
2022/11/25(金) 22:53:58.99ID:aWnyObX5 小説の完成度が気にならない人には黒いシリーズもおすすめ
失敗作や肩透かしも多いけどいろいろと清張の試行錯誤が見れて楽しい
失敗作や肩透かしも多いけどいろいろと清張の試行錯誤が見れて楽しい
321吾輩は名無しである
2022/11/26(土) 00:31:22.42ID:acmCcrv/ 富士山麓の「青木ヶ原」
自殺の名所ですけど~
この契機を造ったのが松本清張
もうひとつ日本海側の多分、福井石川県のどっかも名所
自殺の名所ですけど~
この契機を造ったのが松本清張
もうひとつ日本海側の多分、福井石川県のどっかも名所
322吾輩は名無しである
2022/11/26(土) 02:12:09.03ID:acmCcrv/323吾輩は名無しである
2022/11/26(土) 23:24:38.30ID:0Wr7hLVq324吾輩は名無しである
2022/11/27(日) 08:38:49.59ID:wsmuDduK >>323
おそらくそんな細かいことが気になる人は読まないほうがいいよ
おそらくそんな細かいことが気になる人は読まないほうがいいよ
325吾輩は名無しである
2022/11/27(日) 12:41:20.68ID:zyFXrK01 「北の詩人」読んだが、評しづらい作品だね、これは。
詩人林和が「日帝の手先はもっとテロに遭うべきだ」と言い放ち、清張自身が共感して書いているとは思えないが、
ひたすら周囲に流され、ただアメリカの言いなりになるだけの主人公。
つーか実際の林和はこんな豆腐メンタルの人物ではなく、転向歴がバレて自分の栄光が失墜するとおびえていたわけでもないだろう。
過去がバレての社会的転落を恐れる、というのは清張お得意の犯人像だが、
異国の実在の詩人にそれをあてはめるのはどうよと思う。
詩人林和が「日帝の手先はもっとテロに遭うべきだ」と言い放ち、清張自身が共感して書いているとは思えないが、
ひたすら周囲に流され、ただアメリカの言いなりになるだけの主人公。
つーか実際の林和はこんな豆腐メンタルの人物ではなく、転向歴がバレて自分の栄光が失墜するとおびえていたわけでもないだろう。
過去がバレての社会的転落を恐れる、というのは清張お得意の犯人像だが、
異国の実在の詩人にそれをあてはめるのはどうよと思う。
326吾輩は名無しである
2022/11/27(日) 12:53:21.79ID:zyFXrK01 これがゼロの焦点や砂の器(ただし映画版に限る)の犯人なら共感するかもしれないが、
プロレタリアの共産主義者じゃ誰も共感しないし、
アメリカの謀略が朝鮮半島にもありました、というネタを書きたいためだけに、左翼詩人が引っ張り出されたという感もある。
これが「象の白い脚」や「白と黒の革命」ならまだ、現地レポート・観光小説としての面白さもある(それでも話の筋自体はあまり面白くない)が、
北の詩人は清張自身が現地に乗り込んでのレポートでもないからなおさら微妙感が増す。
プロレタリアの共産主義者じゃ誰も共感しないし、
アメリカの謀略が朝鮮半島にもありました、というネタを書きたいためだけに、左翼詩人が引っ張り出されたという感もある。
これが「象の白い脚」や「白と黒の革命」ならまだ、現地レポート・観光小説としての面白さもある(それでも話の筋自体はあまり面白くない)が、
北の詩人は清張自身が現地に乗り込んでのレポートでもないからなおさら微妙感が増す。
327亀吉
2022/11/28(月) 22:39:16.60ID:UyIhXYr4 下仁田といえば葱と蒟蒻
小千谷といえば縮と鯉
そして大連といえば阿片事件つーことだね藁
さて、これから面白くなるのかな
小千谷といえば縮と鯉
そして大連といえば阿片事件つーことだね藁
さて、これから面白くなるのかな
328亀吉
2022/11/29(火) 23:47:44.28ID:0EojfhTK お香のところまできて
ようやく山本三郎の正体を泰之が知るのだけれど
清張先生、いっぱい調べたことを兎に角書いちゃいたかったんだろうなあ
もうちょっと複雑に話を進めてもよさそうなものなのに
とっとことっとこ点と点を繋げてっちゃう
うーん、それはそれでよしだ藁
ようやく山本三郎の正体を泰之が知るのだけれど
清張先生、いっぱい調べたことを兎に角書いちゃいたかったんだろうなあ
もうちょっと複雑に話を進めてもよさそうなものなのに
とっとことっとこ点と点を繋げてっちゃう
うーん、それはそれでよしだ藁
329亀吉
2022/11/30(水) 22:53:55.59ID:QZeycOMF 前半戦終了なので一点だけ確認
貞明皇后が傾倒していたのは
たしか筧克彦の神ながらの道だったはず
法華にいったというのは独自取材でそう推察したのだろうか?
まあ、これはあくまでも小説なんで
話が面白ければ別にどうでもいいんだけどね
貞明皇后が傾倒していたのは
たしか筧克彦の神ながらの道だったはず
法華にいったというのは独自取材でそう推察したのだろうか?
まあ、これはあくまでも小説なんで
話が面白ければ別にどうでもいいんだけどね
330吾輩は名無しである
2022/11/30(水) 23:05:39.01ID:KMGERHOz 清張には考古学者の面もあるから、それの要素では淡々と筆を進めるということになるのではないか?
331吾輩は名無しである
2022/12/01(木) 22:42:51.10ID:U4Yl5F5k 木公本シ青弓長大女兼い
332亀吉
2022/12/02(金) 00:15:32.72ID:Ex5rhOoo 非幻非眞要留心 或今或昔誰知眞
拓殖長古賀廉造 公威平岡定太郎
書記小畠貞次郎 宏済善堂里見甫
関東庁中野有光 大本矢野祐太郎
神政龍神天津教 天理研究真乃道
満洲道院紅卍字 頭山満王仁三郎
第二次不敬不可 治安維持法違反
拓殖長古賀廉造 公威平岡定太郎
書記小畠貞次郎 宏済善堂里見甫
関東庁中野有光 大本矢野祐太郎
神政龍神天津教 天理研究真乃道
満洲道院紅卍字 頭山満王仁三郎
第二次不敬不可 治安維持法違反
334亀吉
2022/12/02(金) 23:58:43.34ID:Ex5rhOoo 神々の乱心もサッカー絡みで八咫烏
じゃなくて八咫鏡か藁
三種の神器のなかでも第一は鏡とする説ね
まあ、あくまでも説ね
じゃなくて八咫鏡か藁
三種の神器のなかでも第一は鏡とする説ね
まあ、あくまでも説ね
335吾輩は名無しである
2022/12/04(日) 18:09:28.09ID:4SZeoJp5 一般に小説では、主人公の視点から見ながら主人公が様々に行うことについ
て時間追って順次描写していく。そこで、時々、場面が切り替わったり、
時間が飛んだりする。
一般に一つの場面が小説の中の時間で精々数十分間くらいである。
一つの場面が何時間も続くことは余り無い。
全般に松本清張の作品では、他の作家の小説に比べて一つの場面の話の中で
の時間が長い。例えば、主人公が出かけていってある人と会って話し合って
また帰ってくるとか、話の中での時間で何時間にも及ぶ場面を連続して描写
していたりする。
これが彼の作品の特徴である。
て時間追って順次描写していく。そこで、時々、場面が切り替わったり、
時間が飛んだりする。
一般に一つの場面が小説の中の時間で精々数十分間くらいである。
一つの場面が何時間も続くことは余り無い。
全般に松本清張の作品では、他の作家の小説に比べて一つの場面の話の中で
の時間が長い。例えば、主人公が出かけていってある人と会って話し合って
また帰ってくるとか、話の中での時間で何時間にも及ぶ場面を連続して描写
していたりする。
これが彼の作品の特徴である。
336吾輩は名無しである
2022/12/04(日) 18:19:54.82ID:4SZeoJp5339亀吉
2022/12/05(月) 22:01:00.72ID:TZyDLgU2 一般に人間というものは美しくないのだけれど
しばしば下着を脱ぐ
そりゃどうしてもグロくなるわな
いっそのことシャッポを脱ぐか雷にうたれてみてはどうだろうか?
というのが本作最大の謎藁
神々の乱心終了
しばしば下着を脱ぐ
そりゃどうしてもグロくなるわな
いっそのことシャッポを脱ぐか雷にうたれてみてはどうだろうか?
というのが本作最大の謎藁
神々の乱心終了
340吾輩は名無しである
2022/12/06(火) 13:20:25.14ID:g5eOqRaC >>338
石川県のどっかというのは聴いています
「青木ヶ原」があまりにも自殺の名所として有名に成りすぎて
こっちは清張マニアしか知らないらしい
彼が小説の舞台にするまでは別に自殺の名所では無かったようです
それだけ彼の小説は日本コクミンのある種のみなさまに影響を与えた
石川県のどっかというのは聴いています
「青木ヶ原」があまりにも自殺の名所として有名に成りすぎて
こっちは清張マニアしか知らないらしい
彼が小説の舞台にするまでは別に自殺の名所では無かったようです
それだけ彼の小説は日本コクミンのある種のみなさまに影響を与えた
341吾輩は名無しである
2022/12/06(火) 13:52:45.05ID:g5eOqRaC https://www.hot-ishikawa.jp/spot/6641
ここか、たぶんこの断崖絶壁
『セロの昇天』は読んでないんで知らんかったw
ここに実際に立ったことが無いんで何とも言えないが
東尋坊は大したことは無い
あそこは「見場」はあるが、高度が低度
和歌山白浜の「三段壁」、これはわりと簡単にイケル
四国の「足摺岬」、これもきつい
長崎の「針戸瀬戸」、ここは投身自殺しても激しい潮流のため死体が上がらない
同じく長崎の日本最西端灯台「大瀬崎」断崖絶壁
番外編でー同じく長崎隠れキリシタンの島「生月島」の「大バエ灯台 (オオバエトウダイ)」
この断崖絶壁は100mある
割と有名な風光明媚な観光スポット
高さ30cmくらいのガードはある
何故か知らないがその外側に踏査跡だらけなんだよ
踏査道から外側50cmで落下確実です
下を見てたら釣り師が何人か確認できたんで大バエ灯台から100m降りてみました
釣り師たちはみなさん平戸の人でしたが~
「あの~上から落下する人って居ませんか?」
「ああ、年柄年中だよ」
「で、どーするんですか?」
「勿論、119と110番」
「で、間に合いますか」
「ここ見てよ、キツイ洗濯板だよ、100mだよ、ぺっしゃんこ」
「ですよね~、30分~1時間ほど掛かるから、それまでには波の餌食で綺麗サッパリ」
「なーるほど、わかりました、ありがとうございました・・」
ここは自殺の証拠が残りません
ここか、たぶんこの断崖絶壁
『セロの昇天』は読んでないんで知らんかったw
ここに実際に立ったことが無いんで何とも言えないが
東尋坊は大したことは無い
あそこは「見場」はあるが、高度が低度
和歌山白浜の「三段壁」、これはわりと簡単にイケル
四国の「足摺岬」、これもきつい
長崎の「針戸瀬戸」、ここは投身自殺しても激しい潮流のため死体が上がらない
同じく長崎の日本最西端灯台「大瀬崎」断崖絶壁
番外編でー同じく長崎隠れキリシタンの島「生月島」の「大バエ灯台 (オオバエトウダイ)」
この断崖絶壁は100mある
割と有名な風光明媚な観光スポット
高さ30cmくらいのガードはある
何故か知らないがその外側に踏査跡だらけなんだよ
踏査道から外側50cmで落下確実です
下を見てたら釣り師が何人か確認できたんで大バエ灯台から100m降りてみました
釣り師たちはみなさん平戸の人でしたが~
「あの~上から落下する人って居ませんか?」
「ああ、年柄年中だよ」
「で、どーするんですか?」
「勿論、119と110番」
「で、間に合いますか」
「ここ見てよ、キツイ洗濯板だよ、100mだよ、ぺっしゃんこ」
「ですよね~、30分~1時間ほど掛かるから、それまでには波の餌食で綺麗サッパリ」
「なーるほど、わかりました、ありがとうございました・・」
ここは自殺の証拠が残りません
342吾輩は名無しである
2022/12/06(火) 14:01:14.69ID:g5eOqRaC 丁度いい撒餌になってお魚さんも集まって釣り師としてはマンゾク満足
ガード内で写真を撮るのはいいが、ガード外で一眼レフで撮りたくなる場所でした
事故落下の証拠品として回収できるのは分解された骨片と一眼レフカメラのパーツのみ
血液リンパ液な体液はすべて波と共に去りぬ
ガード内で写真を撮るのはいいが、ガード外で一眼レフで撮りたくなる場所でした
事故落下の証拠品として回収できるのは分解された骨片と一眼レフカメラのパーツのみ
血液リンパ液な体液はすべて波と共に去りぬ
343吾輩は名無しである
2022/12/06(火) 18:34:19.94ID:+mkPEs0p 東尋坊は清張では「葦の浮船」に出てくるが自殺とは関係ない
何処かの2時間サスペンスと混同しとるんちゃうか
何処かの2時間サスペンスと混同しとるんちゃうか
345吾輩は名無しである
2022/12/07(水) 11:57:10.99ID:grt1OVNk347吾輩は名無しである
2022/12/07(水) 12:41:08.48ID:g+eYlMTV349吾輩は名無しである
2022/12/07(水) 14:02:21.70ID:grt1OVNk 戦後の大衆小説家と云えば、
明治生まれな「吉川英治」かと思うがこっちは戦前から流行作家
やはり大正生まれな
「司馬遼太郎」
「松本清張」
を抜かして語ることは無いけど~~~
明治生まれな「吉川英治」かと思うがこっちは戦前から流行作家
やはり大正生まれな
「司馬遼太郎」
「松本清張」
を抜かして語ることは無いけど~~~
350吾輩は名無しである
2022/12/07(水) 19:21:10.53ID:LCM+L77F それは、半藤一利さんに聴いてくれないか?
351吾輩は名無しである
2022/12/08(木) 01:56:08.26ID:1bJQkpNO だれも「断碑」挙げてないね
353吾輩は名無しである
2022/12/08(木) 12:43:18.51ID:Ht6E/ptU 「波の塔]を読んだ。
その後の疑獄事件の捜査・解明は、小野木喬夫のスキャンダルにより失速し
て中途半端のまま終わってしまうのか、こういうことにめげずに石井検事たち
が頑張って徹底解明していくのかわからないな。
その後の疑獄事件の捜査・解明は、小野木喬夫のスキャンダルにより失速し
て中途半端のまま終わってしまうのか、こういうことにめげずに石井検事たち
が頑張って徹底解明していくのかわからないな。
354吾輩は名無しである
2022/12/08(木) 12:44:09.36ID:Ht6E/ptU >>352
映画でなくて小説の場面の話なので制作費は関係無い。
映画でなくて小説の場面の話なので制作費は関係無い。
355吾輩は名無しである
2022/12/08(木) 15:15:18.52ID:MZQYvGwr356吾輩は名無しである
2022/12/09(金) 04:10:23.34ID:0lyMy6Jb357吾輩は名無しである
2022/12/09(金) 04:23:15.35ID:0lyMy6Jb むかしのアナログ編集だと全然違う
いまはデジタル編集だから幾らでも誤魔化しが効くからさ
いまはデジタル編集だから幾らでも誤魔化しが効くからさ
358吾輩は名無しである
2022/12/09(金) 04:55:09.40ID:0lyMy6Jb 青木ヶ原がここまで自殺の名所として有名になったのは、首都圏の傍だったからです
石川県とか長崎県じゃ移動に時間が掛かってたぶん自殺志願者も自殺想念を忘れてしまう
これじゃ~さ、自殺の名所になりません
石川県とか長崎県じゃ移動に時間が掛かってたぶん自殺志願者も自殺想念を忘れてしまう
これじゃ~さ、自殺の名所になりません
359吾輩は名無しである
2022/12/09(金) 09:28:34.38ID:4fGBsBPt 1カットが長くなると役者さんの負担も大きくなる
5分、1カット何てセリフを全部記憶せんといかん
馬鹿でできるか、身体を動かしながら自然体の言葉を自由自在に繰り出す能力
ロングカットに耐えられる俳優=優秀な役者
最近多いウザい馬鹿タレントじゃ無理筋です
5分、1カット何てセリフを全部記憶せんといかん
馬鹿でできるか、身体を動かしながら自然体の言葉を自由自在に繰り出す能力
ロングカットに耐えられる俳優=優秀な役者
最近多いウザい馬鹿タレントじゃ無理筋です
360吾輩は名無しである
2022/12/09(金) 09:32:12.87ID:4fGBsBPt 舞台役者こそ俳優女優の真骨頂
361吾輩は名無しである
2022/12/09(金) 10:38:21.62ID:YfWMLvx7362吾輩は名無しである
2022/12/11(日) 11:14:46.86ID:O9bS+Ygb 前に「波の塔」の映画(1960年公開)を観た。話の筋は原作に忠実に作っている。
最近、T.V. dramaの2006年版(主演:小泉孝太郎・麻生祐未)をParaviで視た。
こちらは放送時間94分で話がかなり簡略化されている。
原作の冒頭で一人旅をする登場人物田沢輪香子は余り出てこない。
ドラマの冒頭で京都の泉涌寺で小野木喬夫と結城頼子が巡り逢っている。
最近、T.V. dramaの2006年版(主演:小泉孝太郎・麻生祐未)をParaviで視た。
こちらは放送時間94分で話がかなり簡略化されている。
原作の冒頭で一人旅をする登場人物田沢輪香子は余り出てこない。
ドラマの冒頭で京都の泉涌寺で小野木喬夫と結城頼子が巡り逢っている。
363吾輩は名無しである
2022/12/28(水) 20:13:38.56ID:9S7/Bbni364吾輩は名無しである
2022/12/29(木) 00:31:12.43ID:Ce4iYYtz 清張さん、ご逝去された1992年8月から丁度30年も経過
若い人、この大作家の事なんか知る由も無い
司馬さんが1996年2月12日、このとき私は大阪でトヨタレンタリースの下請け契約社員として
主に中国・九州のレンタカー屋に乗り捨てられたハイエース、ダイナ等の商用車を本来の営業店に陸送
法円坂の国立大阪病院が見える交差点で赤信号待ちしてたら
ラジオから司馬さんが今逝去されましたと一報が入る
夜中の2時前後でしたが、この時のことは鮮明に覚えてる
清張さん、80を超えていたが、司馬さんは72才で大静脈瘤破裂で危篤、御臨終
あまりにも早かったんで驚かされた、福田定一さん
若い人、この大作家の事なんか知る由も無い
司馬さんが1996年2月12日、このとき私は大阪でトヨタレンタリースの下請け契約社員として
主に中国・九州のレンタカー屋に乗り捨てられたハイエース、ダイナ等の商用車を本来の営業店に陸送
法円坂の国立大阪病院が見える交差点で赤信号待ちしてたら
ラジオから司馬さんが今逝去されましたと一報が入る
夜中の2時前後でしたが、この時のことは鮮明に覚えてる
清張さん、80を超えていたが、司馬さんは72才で大静脈瘤破裂で危篤、御臨終
あまりにも早かったんで驚かされた、福田定一さん
365吾輩は名無しである
2022/12/29(木) 06:58:16.70ID:qTaSGeGZ 松本清張さんが一生で使った原稿用紙数がたしか12~15万枚
この数字がなんと司馬遼太郎さんとほぼ同じでした
大体、40年作家活動を2人ともしましたが、
12万枚÷40年=3000枚
3000枚÷12月=250枚
月辺り、250枚をコンスタントに執筆
2人とも他にも取材、講演会とかした中でこの数は半端じゃない
やはり大作家らしい逸話といってよかろう
この数字がなんと司馬遼太郎さんとほぼ同じでした
大体、40年作家活動を2人ともしましたが、
12万枚÷40年=3000枚
3000枚÷12月=250枚
月辺り、250枚をコンスタントに執筆
2人とも他にも取材、講演会とかした中でこの数は半端じゃない
やはり大作家らしい逸話といってよかろう
366吾輩は名無しである
2022/12/29(木) 07:01:03.81ID:qTaSGeGZ 400字1枚3万円と仮定して12万の原稿料が36億円
これに印税やら講演料やらが合算されるから40億円は軽く超えてたと思う
犬リーマンの20人分に近い数字か?
これに印税やら講演料やらが合算されるから40億円は軽く超えてたと思う
犬リーマンの20人分に近い数字か?
367吾輩は名無しである
2022/12/29(木) 07:10:26.99ID:qTaSGeGZ >>355
映画って2時間
30秒1カットだと最低240カットだが
実際には編集でこれ以上ないとダメ
TVドラマの制作現場経験者だが
1カットが長い方が製作費は安く上がる
ダメな役者を使うと1カットは短くしないと映像がダレル
出来る役者さん、記憶力も半端じゃ無いけど表情とか所作を
自由自在に変化させることで長回しが可能になる
だから今の付け刃なタレント上がりは使えん
顔とスタイルが良いだけでアカンわ、何のインパクトも無い
良い意味での苦労がないから映像も蓮っ葉に成る傾向大
映画って2時間
30秒1カットだと最低240カットだが
実際には編集でこれ以上ないとダメ
TVドラマの制作現場経験者だが
1カットが長い方が製作費は安く上がる
ダメな役者を使うと1カットは短くしないと映像がダレル
出来る役者さん、記憶力も半端じゃ無いけど表情とか所作を
自由自在に変化させることで長回しが可能になる
だから今の付け刃なタレント上がりは使えん
顔とスタイルが良いだけでアカンわ、何のインパクトも無い
良い意味での苦労がないから映像も蓮っ葉に成る傾向大
368吾輩は名無しである
2022/12/30(金) 10:40:48.66ID:vpOhupI7 役者って舞台上がりが正道
いろんな意味で苦労人
良い意味でも悪い意味でも苦労の無いのはダメ
ルックスが良いだけ、スタイルが良いだけ
それだけでチヤホヤされたのは使えない、だめ
いろんな意味で苦労人
良い意味でも悪い意味でも苦労の無いのはダメ
ルックスが良いだけ、スタイルが良いだけ
それだけでチヤホヤされたのは使えない、だめ
369吾輩は名無しである
2023/01/03(火) 10:40:18.73ID:89f40ZeU >>368
暴論。舞台出身、歌舞伎出身は発声、所作がテレビドラマ向きではない。苦労の有無と演技の良し悪しは結びつかない。いい役者に必要なのは、覚悟と素養と偏執。
暴論。舞台出身、歌舞伎出身は発声、所作がテレビドラマ向きではない。苦労の有無と演技の良し悪しは結びつかない。いい役者に必要なのは、覚悟と素養と偏執。
370吾輩は名無しである
2023/01/03(火) 10:46:55.79ID:89f40ZeU >>367
テレビドラマは映画と違って、もともとカットを短く繋ぐという文法で成り立ってきたんじゃないか(あとアップも、同じ場面を繰り返すのも)?
テレビドラマは映画と違って、もともとカットを短く繋ぐという文法で成り立ってきたんじゃないか(あとアップも、同じ場面を繰り返すのも)?
371吾輩は名無しである
2023/01/03(火) 10:50:47.76ID:89f40ZeU >>367
どういうテレビドラマの現場にいたかは知らないがもちろん例外はある。『私立探偵 濱マイク』は一般的なテレビドラマの文法からは外れた手法で撮っている。最近ではNHKの『オリバーな犬』もそうだ。
どういうテレビドラマの現場にいたかは知らないがもちろん例外はある。『私立探偵 濱マイク』は一般的なテレビドラマの文法からは外れた手法で撮っている。最近ではNHKの『オリバーな犬』もそうだ。
372吾輩は名無しである
2023/01/03(火) 12:08:18.05ID:qR6BBaAf 舞台が全てだ。
373吾輩は名無しである
2023/01/03(火) 12:11:16.05ID:qR6BBaAf 観客と演者が同時に這える世界。
374吾輩は名無しである
2023/01/03(火) 12:21:55.89ID:89f40ZeU >>372
舞台芸術が素晴らしいのは今更言うことでもないが(シェークスピアなチェーホフにあらためて言及する事は時間の無駄だ)、舞台(歌舞伎や能、狂言含める)、映画、テレビドラマは全く違うもの。順番をつけたり、一つに絞った率せずにそれぞれを楽しめばいいのではないか。
舞台芸術が素晴らしいのは今更言うことでもないが(シェークスピアなチェーホフにあらためて言及する事は時間の無駄だ)、舞台(歌舞伎や能、狂言含める)、映画、テレビドラマは全く違うもの。順番をつけたり、一つに絞った率せずにそれぞれを楽しめばいいのではないか。
375吾輩は名無しである
2023/01/03(火) 12:33:34.50ID:qR6BBaAf 文藝も芸能界の1つだ
演者と観客が同時せんとアカン
そのタイミングをキッチリ付けるのが俺たちの世界か?
演者と観客が同時せんとアカン
そのタイミングをキッチリ付けるのが俺たちの世界か?
376吾輩は名無しである
2023/01/03(火) 12:34:31.37ID:qR6BBaAf つまり、同調させましょう
378吾輩は名無しである
2023/01/03(火) 12:45:56.35ID:qR6BBaAf379吾輩は名無しである
2023/01/04(水) 03:08:19.26ID:cAtjKNE8 いちおう、渡辺淳一さんが、400字1枚5万~10万で最高峰
でもさ、所詮、日本語やから英語を基盤にした作家にしたらションベンさ
おーい、向こうの人、400字程度、A41200字でお幾らかワカル海?
エ?
マジかよ?
あの数字を知ってしまうと日本人、辞めても良いかなって心底思う。
でもさ、所詮、日本語やから英語を基盤にした作家にしたらションベンさ
おーい、向こうの人、400字程度、A41200字でお幾らかワカル海?
エ?
マジかよ?
あの数字を知ってしまうと日本人、辞めても良いかなって心底思う。
380吾輩は名無しである
2023/01/04(水) 03:12:24.20ID:cAtjKNE8 渡辺淳一さんって愛人は最低でも5人程度は確保
あの愛人代金が半端じゃなくて実は本人は常に金欠。
呑む
打つ
買う
3番目の買うはトコトンゼニ喰い虫
みなさんも♀に嵌るとマジ死ねますんで御気を付け下されw
あの愛人代金が半端じゃなくて実は本人は常に金欠。
呑む
打つ
買う
3番目の買うはトコトンゼニ喰い虫
みなさんも♀に嵌るとマジ死ねますんで御気を付け下されw
381吾輩は名無しである
2023/01/04(水) 03:13:57.36ID:cAtjKNE8 呑むが、一番御安く逝けます。
382吾輩は名無しである
2023/01/04(水) 06:03:04.18ID:XuhOkBme383吾輩は名無しである
2023/01/04(水) 06:04:31.32ID:XuhOkBme ここまで逝くか?
かなり気合が必要やな
ここまで行く気があれば生き残る。
それくらい気合いが必要だ。。。。
かなり気合が必要やな
ここまで行く気があれば生き残る。
それくらい気合いが必要だ。。。。
384吾輩は名無しである
2023/01/04(水) 18:26:16.94ID:Cza5XBEy 「風の息」を読んだが、「一九五二年日航機「撃墜」事件」よりずっと面白かった。
航空用語の解説が豊富で論理を追いやすいし、文章に生彩があって1000ページ以上の長さも全く苦にならず。
「日本の黒い霧」のもく星号は墜落についてアメリカ謀略説をとっていないので、穏当だが面白味は少なく、
「撃墜事件」は小原院陽子の話が中心でタイトルに偽りありと感じるが、
「風の息」はなにしろ分量が圧倒的で読み応えという意味ではピカイチ。
「風の息」はノンフィクションではなく小説なので、挙がっている諸説を自由に比較して楽しめば良いと思う。
航空用語の解説が豊富で論理を追いやすいし、文章に生彩があって1000ページ以上の長さも全く苦にならず。
「日本の黒い霧」のもく星号は墜落についてアメリカ謀略説をとっていないので、穏当だが面白味は少なく、
「撃墜事件」は小原院陽子の話が中心でタイトルに偽りありと感じるが、
「風の息」はなにしろ分量が圧倒的で読み応えという意味ではピカイチ。
「風の息」はノンフィクションではなく小説なので、挙がっている諸説を自由に比較して楽しめば良いと思う。
385吾輩は名無しである
2023/01/04(水) 21:00:32.67ID:KIXWOzey 文学者ってさ、狂人℃がどれだけありますか?
これが問われてるように思います。
これが問われてるように思います。
386吾輩は名無しである
2023/01/04(水) 21:03:17.84ID:KIXWOzey われわれ凡人は世間や社会とのバランスを常に取ってます
文学者は、これが無いの。
文学者は、これが無いの。
387吾輩は名無しである
2023/01/04(水) 23:05:13.12ID:5Wei8v47 1つ間違えると刑務所の常連になれます。
388吾輩は名無しである
2023/01/05(木) 00:34:59.75ID:Bmgpkhti389吾輩は名無しである
2023/01/05(木) 02:24:11.15ID:36zUOlI7 元893曰く
北に往くやつは自殺
南に降りる奴は生きてる
彼に云わせると、フィリッピン、インドネシア、オーストラリアの奥地まで詰めたらしい。
北に往くやつは自殺
南に降りる奴は生きてる
彼に云わせると、フィリッピン、インドネシア、オーストラリアの奥地まで詰めたらしい。
390吾輩は名無しである
2023/01/05(木) 02:26:09.77ID:36zUOlI7 沖縄とか南西諸島で司馬板とか言ってました。
フィリピン、インドネシアは億単位の債務者でしたw
フィリピン、インドネシアは億単位の債務者でしたw
391吾輩は名無しである
2023/03/13(月) 21:37:23.10ID:jNtdAa7r 大江健三郎が死んだ。
清張生前に実現しそうでしなかったのが、大江との顔合わせ。
松本清張×司馬遼太郎×大江健三郎によるシンポジウムが文春で企画されたものの、
92年清張の死により企画がお流れに。
もう少し長生きしていれば、清張と大江の会話を聞くことができたと思うと残念。
清張生前に実現しそうでしなかったのが、大江との顔合わせ。
松本清張×司馬遼太郎×大江健三郎によるシンポジウムが文春で企画されたものの、
92年清張の死により企画がお流れに。
もう少し長生きしていれば、清張と大江の会話を聞くことができたと思うと残念。
392吾輩は名無しである
2023/03/19(日) 13:52:03.53ID:2dSBhQ3h 「黒地の絵」橋本忍が言うには、前半に比べて後半の映像化が困難とのことだが、
黒人兵がレイプ中に女陰の刺青を主人公に見せつけつつ踊るくだりは、映像では説得力が出せないというのも大きいのではないか
実際のおまんこであれば、直接見せることなく観客に想像させる演出でしのげるが、
刺青のおまんこの躍動が主人公の男に屈辱感を叩き込むシーン、これは活字でないと伝わらないのじゃないかな
黒人兵がレイプ中に女陰の刺青を主人公に見せつけつつ踊るくだりは、映像では説得力が出せないというのも大きいのではないか
実際のおまんこであれば、直接見せることなく観客に想像させる演出でしのげるが、
刺青のおまんこの躍動が主人公の男に屈辱感を叩き込むシーン、これは活字でないと伝わらないのじゃないかな
393吾輩は名無しである
2023/03/22(水) 23:09:42.83ID:K/qmOBOk 清張作品に初めて出会ったのは米倉涼子主演の「黒革の手帳」
のドラマ。たしか中学だったか高校だったかの時に見てハマった。
それから原作を読んで、「けものみち」「わるいやつら」「波の塔」
「強き蟻」「風の視点」など次々と本を購入して読み漁った。
読んで一番筆力に感動したのは「波の塔」。これは映像より本が良い。
本よりドラマのほうが面白いのは「黒革の手帖」「強き蟻」「砂の器」
「危険な斜面」(長谷川京子と渡部篤朗の)
みんな昭和の設定だから携帯とかパソコンとか使わないほうがいい
っていうけど、私は思いっきり現代風にリメイクしたドラマが好き。
清張作品はむせ返るほどの陰気くさい貧乏くさい僻みっぽい暗さが
あるけど、叙情性の欠片もない鼻づまり声の米倉涼子あたりが
明るくドライに演じる現代設定のドラマはその辛気臭さを消してくれ
見やすくなる。
それに犯人のトリックに携帯やパソコンなど現代ならではの
アイテムを使ったとしても清張作品の根底にある人間の業と欲は
普遍的なもので、いつの時代も変わらない
のドラマ。たしか中学だったか高校だったかの時に見てハマった。
それから原作を読んで、「けものみち」「わるいやつら」「波の塔」
「強き蟻」「風の視点」など次々と本を購入して読み漁った。
読んで一番筆力に感動したのは「波の塔」。これは映像より本が良い。
本よりドラマのほうが面白いのは「黒革の手帖」「強き蟻」「砂の器」
「危険な斜面」(長谷川京子と渡部篤朗の)
みんな昭和の設定だから携帯とかパソコンとか使わないほうがいい
っていうけど、私は思いっきり現代風にリメイクしたドラマが好き。
清張作品はむせ返るほどの陰気くさい貧乏くさい僻みっぽい暗さが
あるけど、叙情性の欠片もない鼻づまり声の米倉涼子あたりが
明るくドライに演じる現代設定のドラマはその辛気臭さを消してくれ
見やすくなる。
それに犯人のトリックに携帯やパソコンなど現代ならではの
アイテムを使ったとしても清張作品の根底にある人間の業と欲は
普遍的なもので、いつの時代も変わらない
394吾輩は名無しである
2023/03/24(金) 08:07:54.99ID:bJPiyebJ >>391
松本清張は文学板で司馬遼太郎は一般書籍板というのが二人の違いを物語っている
松本清張は文学板で司馬遼太郎は一般書籍板というのが二人の違いを物語っている
395吾輩は名無しである
2023/03/24(金) 08:10:44.58ID:bJPiyebJ396吾輩は名無しである
2023/03/24(金) 14:17:32.03ID:bJPiyebJ >>388
映像化し易いとおっしゃるが成功しているのは少ないのではないか? 特に映画は
映像化し易いとおっしゃるが成功しているのは少ないのではないか? 特に映画は
397吾輩は名無しである
2023/03/27(月) 12:13:50.34ID:5bsYkVmP 砂の器の原作はもろにB級娯楽小説だよ
銭形平次捕物控の短編を50倍に水増ししたようなもん
銭形平次捕物控の短編を50倍に水増ししたようなもん
398吾輩は名無しである
2023/03/27(月) 22:14:15.87ID:EGASJS4h 司馬さんって死んでからTV番組にも映画にも採用されてないな~
司馬の書籍って文学コーナーじゃなくて経営コーナーだもん
司馬の書籍って文学コーナーじゃなくて経営コーナーだもん
399吾輩は名無しである
2023/03/27(月) 23:21:16.47ID:0RXFfndz 銭形と比べるのは清張に失礼で、正しくは半七と言うべき
愛好した半七と比べられるなら清張も本望だろう
ちなみに銭形は乱歩も木々も評価しなかった
愛好した半七と比べられるなら清張も本望だろう
ちなみに銭形は乱歩も木々も評価しなかった
400吾輩は名無しである
2023/03/28(火) 06:56:48.12ID:3CKxtOGW >>395
ならば一度、中居主演のドラマ板「砂の器」を観てみると良いですよ。
私も最初はジャニーズか~スマップの中居に清張作品は無理でしょ
とナメていたんだけど、いざ観てみると、想像以上に中居の演技が重厚で
鬼気迫るものを感じました。
最後はお父さんの前で声を上げて咽び泣く中居の演技にスタッフたちも
現場でもらい泣きをしてしまったほど感動したらしい。
あの中居には犯人の狂気と精神的飢餓があってハラハラドキドキした。
また中居を犯人と勘付きながらも惚れてしまう松雪泰子の演技も絶品だった。
原作ではハンセン病らしいけどテレビではタブー?らしく
そこだけ違う設定になってますが、あの砂の器ドラマは秀逸でした。
ぜひ一度、試しに観てみると、清張作品の昇華を感じられると思います。
ちなみに現代ドラマとしては珍しく、昭和の辛気臭さが臭ってました。
たぶん音楽とか雰囲気が暗~い悲しい感じだったので。
ならば一度、中居主演のドラマ板「砂の器」を観てみると良いですよ。
私も最初はジャニーズか~スマップの中居に清張作品は無理でしょ
とナメていたんだけど、いざ観てみると、想像以上に中居の演技が重厚で
鬼気迫るものを感じました。
最後はお父さんの前で声を上げて咽び泣く中居の演技にスタッフたちも
現場でもらい泣きをしてしまったほど感動したらしい。
あの中居には犯人の狂気と精神的飢餓があってハラハラドキドキした。
また中居を犯人と勘付きながらも惚れてしまう松雪泰子の演技も絶品だった。
原作ではハンセン病らしいけどテレビではタブー?らしく
そこだけ違う設定になってますが、あの砂の器ドラマは秀逸でした。
ぜひ一度、試しに観てみると、清張作品の昇華を感じられると思います。
ちなみに現代ドラマとしては珍しく、昭和の辛気臭さが臭ってました。
たぶん音楽とか雰囲気が暗~い悲しい感じだったので。
401死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/28(火) 07:20:03.37ID:2q+vT/yo 中居はテレビは本人じゃないけど。
402死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/28(火) 07:21:31.91ID:2q+vT/yo キムタクも本人は高校の同級生たちだったりするが。間違えて視聴するな。
403吾輩は名無しである
2023/03/28(火) 07:44:23.14ID:dSwj8Qyf スマップはタノキンの構造を踏襲してる。
中居が田原俊彦でキムタクが近藤真彦で野村義男の不思議ちゃんその他趣味的キャラを稲垣、草薙、香取で分担だな。
近藤がドヤルのも納得だろwww
中居が田原俊彦でキムタクが近藤真彦で野村義男の不思議ちゃんその他趣味的キャラを稲垣、草薙、香取で分担だな。
近藤がドヤルのも納得だろwww
404死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/28(火) 10:25:40.52ID:2q+vT/yo たのきんはうんことションベンと便器に似てる部落問題な。
スマップも変わらない。年下女性の性感刺激したりマナーが悪い。
スマップも変わらない。年下女性の性感刺激したりマナーが悪い。
405死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/28(火) 10:26:29.83ID:2q+vT/yo 部落差別に関わるものとしてジャニーズなんかは責任者だけ目を通すように。
406死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/28(火) 10:40:59.09ID:2q+vT/yo 顔が長かったりでかかったりして変だろ。
ある意味芸能集団の偽物であり本物の芸能集団はテレビでは見れない。
ある意味芸能集団の偽物であり本物の芸能集団はテレビでは見れない。
407死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/28(火) 10:48:42.71ID:2q+vT/yo そういう下等民が糞便などの肛門期じゃないけどツボを突いたりして人気を博そうとしてるみじめな姿なんだけど。
408死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/28(火) 10:52:49.43ID:2q+vT/yo 性の面で悪事を働いたものが部落にいるから永遠にその点については許さないべき。しかし部落にもエロすぎてしょうがないという本物の奴隷の部落がある。
スマップやたのきん見てそう思わないだろ。カーストのシュードラなどの問題。
スマップやたのきん見てそう思わないだろ。カーストのシュードラなどの問題。
409死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/28(火) 10:53:35.61ID:2q+vT/yo まあそうだよね古豪のようにそういう部落が日本にも存在するさ。
顔小さい。胸大きい。
顔小さい。胸大きい。
410死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/28(火) 10:56:21.18ID:2q+vT/yo 差別の根源は嫉妬というような。例えば権力をかさに着ても大事な部分性愛
の能力などが欠けていると支持はされない。実際の権力者はどっちだろうかというと明白だな。
の能力などが欠けていると支持はされない。実際の権力者はどっちだろうかというと明白だな。
411死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2023/03/28(火) 10:57:13.16ID:2q+vT/yo 尋常でないエロス。そういうのに疎い政権を俗物政権とでもいおうか。
レスを投稿する
ニュース
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 橋下徹氏「パチンコはカジノなのか」問題「はっきりさせなければならない」オンカジ法案化へ動き [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★3
- 🏡
- 今から>>5に>>8仕掛ける
- 暇空茜って今お嫁さん募集したら選び放題なのになんでオーディション開催しないの? [358382861]
- 【悲報】ワイの息子、ダメっぽい…勉強苦手、ルール守れない、叫び回る、一日中ゲームとYoutubeやってる…どう処分すればいいんだ? [257926174]
- ネトウヨ、未だに夫婦別姓がなぜだめなのか説明できないwww [244219136]