しかし、大和楽について、おれは、むかしの日本映画のあれを見た、これを見た、と
あんたは見てないだろう、などと何かというと言い、
「ゴジラ」の伊福部音楽がー、だどか、キューブリック映画の音楽のなんたらー、
だとか、と言っていたであろう者が、一言もないのであった。
要するに、映画評論家などが、あの伊福部の作曲したテーマ曲がなんたらかんたら、などとはいうが、大和楽について書かない(少なくとも、わたしは、そういうんのを
読んだことがない〉から、その名も知らなかった、ということなんだろう(実は、映
画評論家の多くも知らないから書かないのだが)。ところが、けっこう聞いているは
ずなんだな。
かつては、鎌倉時代以前くらいを舞台にした映画では、大和楽を頻繁につかっていたのである。