フランソワ・トリュフォー 語録
●ロベルト・ロッセリーニ
ロッセリーニは、アメリカ映画を毛嫌いしていました。メイン・タイトルが出る前に、
唐突にシーンが始まる、所謂、アヴァン・タイトルなど
「ハリウッドの人種しか考えない下品な発想だ」と罵っていたものです。
ヒッチコックの映画も大嫌いでした。私がロッセリーニの助監督として働いた二年間というもの、
アメリカ映画についての悪口を聞かされっ放しでした。 ロッセリーニのアメリカ映画嫌いには、
もう一つ理由があって、それはイングリッド・バーグマンがハリウッドを捨てて
ロッセリーニのもとへ走って以来、アメリカ人が一斉にロッセリーニ攻撃の
キャンペーンを行ったからです。それに対して、ロッセリーニも徹底的な
アンチ・アメリカニズムで押し通したのです。
全て「アメリカ的な物は、悪である」というところまで行ってしまった。
だから、「アメリカ映画に良い物がある訳が無い」という訳です。
(中略)しかし、私は反面、アメリカ映画が大好きだったし、アメリカ映画で育って来たので、
アメリカ映画への思いを捨て切れなかった。ロッセリーニのアメリカ映画嫌いに押え付けられて、
私は欲求不満でした。
(中略)後に、ヒッチコックにインタビューをして一冊の本
(『映画術 ヒッチコック/トリュフォー』)を作ったのも、思えば、多分、
少なからずロッセリーニに反撥して、アメリカ映画を礼讃しようとしたというところがあったのです。
これは友人のシナリオライターのジャン・グリュオーから聞いたのですが、
ある時、ロッセリーニが電話をして来て、沈んだ声で悲しげにこう言っていたそうです。
「トリュフォーの奴、ヒッチコックの本なんか作ったらしい」と。
ヒッチコックもロッセリーニが大嫌いでした。
ハリウッドとネオレアリズモ、フィクションとドキュメンタリズムという対立以上に、
実はイングリッド・バーグマンを巡るライバル意識があったのです。
(1985〜88年『季刊リュミエール』第2〜13号「フランソワ・トリュフォー/最後のインタビュー」
山田宏一・蓮實重彦=訳/筑摩書房より)
: https://blog.goo.ne.jp/nyoze-en/e/6502c4512cf3a0aca50181ef012d431b
●○● Aquirax: 浅田彰 @文学板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
565吾輩は名無しである
2018/03/15(木) 17:47:27.74ID:KkKUCB2v■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 [少考さん★]
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3 [少考さん★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 小規模「家族葬」施設、増えまくる… コンビニやガソスタ潰れて家族葬 この国の成長産業だよ [452836546]
- 1970大阪万博のテーマ曲👈多くの人が口ずさめる 2025大阪万博のテーマ曲👈誰も知らない [931948549]
- 世襲議員「私はコメを買ったことはない」江「支援者がたくさんくださる」【安倍の友達】 [943688309]
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]
- 【世論調査】 次の総理にふさわしい政治家。 高市早苗さんがトップ! 2位は小泉進次郎。 もう終わりだよ この国…… [485983549]