>>800
>>808
つかつが深いとか堂々と批判に応えるとか自分を持ってるとか冗談だろ?
こいつの文学に対する姿勢は見え透いてて、他人よりも特別で在りたいとする単なるプライドだ
そのくせ他の人間にはプライドが高いと批判するダブルスタンダード
批判はするが、自分が批判の的になった時にはすぐさま心の弱さを盾にして被害者面丸出しで同情を買う
こいつの境界性パーソナリティ障害的メンヘラ気質は典型的ないじめられっ子のそれ
だから自分が下だと認識した人間には強気に出るし、ちゅんちゅんみたいなリア充の堂々とした人間前にすると口が回らなくなるんだよ

批判に堂々と答えてるとか、自分を持ってるとかちゃんと人間みてる?
批判以前の勘に障るコメントは即削除だし、自分がないから本に埋もれて他者の関心買おうとしてるだけだろうが