X

純文学5誌総合スレ 第148巻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/13(日) 21:17:41.07ID:mwG9ZkBZ
「新潮」「群像」「文藝」「文學界」「すばる」に掲載された作品と本誌について語るスレ

「小説トリッパー」「太宰賞ムック」「早稲田文学」「三田文学」
「江古田文学」「ことばと」 「GOAT」など上記以外の文芸誌の掲載作品の話題も可

前スレ
純文学5誌総合スレ 第147巻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1742027865/
546吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 00:27:44.69ID:kRWiKEp+
>>545
そもそもホセの露出が全然ない
生きてるのかすら分からない
547吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 00:33:09.28ID:GYdRLyGl
文學界反響すごいな
これで群像がノリダー来たら熱いな

つうか、誰もケズナジャットの話してないのな
548吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 00:36:53.20ID:EHlA3oPD
>>546
ホセは受賞後、マジで空気だな
同時受賞の割を食った感じ
今期出してたらダントツで話題作だっただろうに
549吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 00:56:04.23ID:v2n69bq8
永方イジりが楽しめそう
550吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 01:05:36.85ID:9aGt5LpQ
>>549
竹中へのツッコミが続くと、必ず永方に矛先を向ける
これもいつものパターン
これで向坂に全部かっさらわれたらウケるな
551吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 01:10:22.91ID:VgDHFcZZ
>>550
あり得るな
前回もダンスが字滑りディスりに集中してたら
ゲーテとDTOPIAが受賞し
字滑りもダンスもビリ争いだったw
まさに目くそ鼻くそを笑うwww
552吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 01:13:06.20ID:biVI0LSq
詩人は全員うんざり
553吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 01:15:09.70ID:jK3Orzap
あとは群像だけか
どんなのが来るかな、新人賞
554吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 01:33:09.67ID:E23POjQH
各誌情報が早いと思ったら
ゴールデンウィークがあるからか
555吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 01:39:52.95ID:BujidcjG
>>550
永方は楽しめる逸材だな笑
556吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 01:40:40.55ID:ZhVxUY6Q
>>550
このパターンがウザすぎて
竹中と永方、両方とも潰してほしいやつ多いと思う
向坂がそれをしてくれるなら向坂を応援しちゃうかも
あるいはコレコか
557吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 01:43:24.12ID:K8pqAwIu
>>550
永方が工作してんじゃね
558吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 01:45:41.99ID:yaJzv5pH
もはや誰もあげないギャオがかっさらうかもよ?
559吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 01:50:59.09ID:ybEfvtoy
>>557
竹中本人って言うより永方臭いよな
560吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 01:59:54.93ID:yaJzv5pH
>>559
>>557
普通に考えてなぜ永方が毎回
竹中を最初に過剰に持ちあげるんだ?
そこが始点だろ?
そんで突っ込まれたら
「永方がやってる!」というパターン

なんで毎回、必ず永方を名指しするのか謎だし
1人を意識し過ぎてキショい
561吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 02:02:32.22ID:9eF+SzzB
くそ詩人ども、寝ろよ
562吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 02:09:20.42ID:57Oa15Du
>>559
俺も初めからそう思ってた
詩人の腐ったアウトレイジしか楽しみがないけどな
2025/04/26(土) 03:34:52.49ID:cYoeliEu
直木賞作家による“出版業界のリアル”を踏まえた「挑発的かつ本音の発言」
今村翔吾: 歴史小説家(直木賞作家)
教養教養としての歴史小説
2025年4月19日 7:00
https://diamond.jp/articles/-/362593

なぜ歴史小説は“長編優位”なのか? 小説家志望が知らない“出版のリアル”

歴史小説の主人公は、過去の歴史を案内してくれる水先案内人のようなもの。面白い・好きな案内人を見つけられれば、歴史の世界にどっぷりつかり、そこから人生に必要なさまざまなものを吸収できる。水先案内人が魅力的かどうかは、歴史小説家の腕次第。つまり、自分にあった作家の作品を読むことが、歴史から教養を身につける最良の手段といえる。第166回直木賞をはじめ数々の賞を受賞してきた歴史小説家・今村翔吾初のビジネス書『教養としての歴史小説』(ダイヤモンド社)では、教養という視点から歴史小説について語る。小学5年生で歴史小説と出会い、ひたすら歴史小説を読み込む青春時代を送ってきた著者は、20代までダンス・インストラクターとして活動。30歳のときに一念発起して、埋蔵文化財の発掘調査員をしながら歴史小説家を目指したという異色の作家が、歴史小説マニアの視点から、歴史小説という文芸ジャンルについて掘り下げるだけでなく、小説から得られる教養の中身やおすすめの作品まで、さまざまな角度から縦横無尽に語り尽くす。
※本稿は、『教養としての歴史小説』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。
2025/04/26(土) 03:35:16.38ID:cYoeliEu
歴史小説はなぜ長編が多いのか

 現在の歴史小説には長編作品が多いことにお気づきでしょうか。小説には長編・中編・短編などの区分があり、短編と長編では使う筋肉が違うといわれます。

 短編はワンテーマに絞って余計なものをそぎ落とし、長編はテーマを交錯させながら織物を織っていくようなイメージでしょうか。

作家にも「長編向き」「短編向き」がある

 作家の中には、短編が得意で長編を苦手とする人もいますし、その逆もいます。

なぜ今「長編」が求められるのか

 現在の出版業界で書き手に求められるのは、長編を書く能力です。現実的な話をすると、短編を書けなくても長編を書ければ食べていけます。

 短編の能力はいらないと断言してもいいくらいです。
2025/04/26(土) 03:35:38.61ID:cYoeliEu
短編が発表しづらくなった理由

 では、なぜ長編優位の状況が生まれているのか。これはひとえに出版不況に原因があります。

かつて文芸誌が売れていた時代は、「いろいろな作家の短編を読みたい」という読者がたくさんいたので、文芸誌が短編を発表するプラットフォームとして機能していました。しかし今では、文芸誌が軒並み衰退し、商業ベースで短編を発表できる作家は限られています。

文学賞も「長編寄り」

 しかも、商業デビューにつながる文学賞には、短編部門がほとんどありません。

 作家志望の人は、「最初に短い作品から書いてみて、ゆくゆくは長編小説にも挑戦してみたいです」などと言いがちですが、これは非常に遠回りな方法です。
2025/04/26(土) 03:36:08.25ID:cYoeliEu
プロ志望なら長編一択!

 作家を目指すなら、少しくらい破綻していても最初から長編を書き上げたほうがよほど訓練になります。私が新人作家なら100%の力を長編に全振りします。

実際、プロの作家を目指している若者にアドバイスを求められたときには、「短編は捨ててもいいから、長編にチャレンジしなさい」と伝えています。仮に「長い作品は書けないんです」いわれたなら、「それだったら、諦めたほうがいいよ」と厳しめに答えると思います。

短編派にも光明「連作短編」という手法

 実は、短編を得意とする書き手でも戦える手法が、「連作短編」と呼ばれる形式です。最近特に増えている手法であり、人気のジャンルではあります。ただ、連作短編の定義はあいまいです。

 一つひとつの物語が深い関連性や共通点を持ち、全編を通して完結するパターンだけでなく、単純に「愛」などの括りで無関係な短編が連なるパターンもあります。
2025/04/26(土) 03:36:33.92ID:cYoeliEu
『八本目の槍』での挑戦

 私も『八本目の槍』という作品で、連作短編の形式にチャレンジしています。良くも悪くも連作短編は無視することのできない一大ジャンルになりつつあったので、この新しい手法を試してみたいと思ったのです。

 この作品では、石田三成という武将を、賤ヶ岳の七本槍(賤ヶ岳の戦いで功名をあげた7人の若武者)と呼ばれた加藤清正、福島正則、加藤嘉明、平野長泰、脇坂安治、糟屋武則、片桐且元という7人の人物の視点から描き出しました。

連作短編でしか描けない世界もある

 実際に書いてみて、連作短編という形式でしか描けない世界もあると感じました。

 もちろん短編にも面白い作品がいっぱいありますし、私自身は短編を書くのも好きです。もう少し短編が評価される環境があればいいなとは思っています。

※本稿は、『教養としての歴史小説』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。
2025/04/26(土) 03:40:45.83ID:f0iSEJ88
芥川賞・羽田圭介が初短編集「見られたくない面も表出させた」
4/24(木) 7:00配信
BUSINESS INSIDER JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eeb2edc0e14a0ca7125a3674698b690d5b8ebb3

2025年に作家生活丸22年を迎える羽田圭介さん。3月には自身初となる短編集を発表した。

17歳で文藝賞を受賞して作家デビューし、2025年には作家生活丸22年になる小説家・羽田圭介さん。

【全画像をみる】芥川賞・羽田圭介が初短編集「見られたくない面も表出させた」

羽田さんは2025年3月、自身初の短編集となる『バックミラー』を発表した。この短編集には2013年~2024年の約10年間に、文芸誌や企業のキャンペーンの一環として寄稿された12作品が収録されている。

「ぜんぜん違う作品を読む面白さを感じてほしい」と語る羽田さんに、短編集に込めた思いを聞いた。
2025/04/26(土) 03:41:17.81ID:f0iSEJ88
羽田圭介…1985年、東京都生まれ。2003年、17歳で『黒冷水』で文藝賞を受賞。2015年、第153回芥川賞では、お笑い芸人で小説家の又吉直樹さんとの同時受賞が話題になった。近著に、出費を抑えて株に投資しFIREを目指す女性を描いた『Phantom』、極限まで所有物を減らす啓蒙活動をしながら暮らすライターが主人公の『滅私』などがある。

短編小説「難しいイメージを持っていた」

──デビュー20年を超え、初の短編集です。中編~長編小説が多い羽田さんですが、短編集を出されたきっかけは?

そんなにたくさんは短編を書いてこなかったのですが、企画や特集等で書いたものが溜まってきました。まとめて読める状態にしておきたくて、ようやく初の短編集を出すことになりました。

デビューした頃から、割と長い作品を書けるタイプだったので、逆に短編は難しいイメージをもっていました。デビューしてすぐ、作家の島本理生さんと対談する機会があって、島本さんが「短編は断片を切り取ればいいから割と書きやすい」とおっしゃっていたのですが、当時は「断片を切り取る」ってよく分からず、難しいなと感じていました。
2025/04/26(土) 03:41:39.57ID:f0iSEJ88
デビュー後10年経つ頃には短編を書く機会がそれなりにあって、「切り取る」ほうがやりやすいという局面も出てきました。短編といえども長編と同じように起承転結的な構築の仕方だってできるし、そうじゃないものでも成立するし、いい形式だなと。今回の短編集は十数年前に書いたものと、数カ月前に書いたものが同じ本に入っているので、ぜんぜん違う作品を読む面白さを感じてもらいたいです。

「見られたくない」はすぐには分からない

──短編集『バックミラー』については、羽田さんご自身が「名刺代わりにしたい作品が幾つもある一方、『これは見られたくない』という、作家や人間の恥部そのものを表出させつつ、思わぬ角度から光を当ててくる作品」もあると説明されています。「見られたくない」というのはどの作品でしょうか?

横山耕太郎[編集部]
2025/04/26(土) 03:50:59.94ID:x/FxciUV
村上春樹さんからメッセージが到着! 6年ぶりの長編『街とその不確かな壁』(上・下)新潮文庫より本日発売
純度100パーセントの村上春樹ワールドへ――著者にとって6年ぶりの長編作品が待望の文庫化
株式会社新潮社
PR TIMES
2025年4月23日 12時00分

株式会社新潮社は、村上春樹さんの最新長編『街とその不確かな壁』(上・下)を、本日4月23日(水)に新潮文庫より発売いたします。

著者は1980年に中編小説「街と、その不確かな壁」、さらに1985年にはその主題を発展させた壮大な長編小説『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(谷崎潤一郎賞受賞)を発表。幻想世界と冒険活劇の二つのストーリーが展開するこの長編に描かれたのが、「世界の終り」の〝街〟でした。人々が影を持たない「謎めいた街」……。この小説は世界中の読者を魅了し、今も多くのファンが愛読しています。

本作『街とその不確かな壁』は、40年の歳月を経て、著者がその文学的原点である〝街〟に立ち戻り、新たな物語を構想し、完成させた渾身の小説です。
2025/04/26(土) 03:51:39.42ID:x/FxciUV
■ 文庫化にあたって、村上春樹さんから新たにメッセージが届きました!

小説を書くという作業は僕にとって、自分自身を洗い直すための大事なプロセスでもあります。高い壁に囲まれた街の中で、自分の影と切り離され、古い夢を読み続けること。その主人公は僕であり、またあなたであるかもしれません。  2025年4月 村上春樹

■ カバー装画にはインドのアーティストが描いた「夜の木」を使用

カバー装画は、幻想と現実を往還する『街とその不確かな壁』の物語への入口として、上巻・下巻それぞれにインドの絵本『The Night Life of Trees』(邦題:夜の木)の絵が使われています。
この絵本は、中央インド出身のゴンド民族のアーティスト3人によって描かれた木をめぐる神話的な世界。上巻のカバー絵は「まもってくれる木」、下巻は「ドゥーマルの木」という題名がついています。

「夜になるとその本性を現すという聖なる木。人々から畏れられ、また崇められている木。神が住むと言われる木。そのような木々が、ページを繰るたびに目を見張る美しさで次々と姿を現します。プリミティブでありながら洗練され、繊細でしかも力強く美しい世界です」

(絵本の版元・タムラ堂HPより)

さらに、単行本のために制作されたタダジュンさんの版画(角笛や本の意匠)も、カバーと章扉に使われ、村上ワールドへといざないます。
村上作品は日本でも海外でも物語への想像力を呼び起こす装画が魅力ですが、今回の「夜の木」も見事に響き合っています。
2025/04/26(土) 03:52:27.63ID:x/FxciUV
■ 海外でも翻訳版が続々と刊行! 世界中が注目する一冊

『街とその不確かな壁』は、海外での刊行も続いています。現在、海外18の国と地域(16言語)で翻訳出版され、各国で高い評価を得ています。

・U.S.A. ニューヨーク・タイムズ ベストセラーリスト ハードカバーフィクション部門7位

(2024年12月8日付) 詳しくはこちらから

・フランス 業界誌Libres Hebdoのベストセラーリスト フィクション部門で1位

(2025年1月15日)

■関連作『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(新潮文庫)も再注目されています

1985年刊行の『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』にも〝街〟と〝影〟が登場しました。幻想と現実の境界に40年ぶりにあらわれた村上春樹の〝街〟――。『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』を再読する愉しみもあります。

今回、全国の書店では、海外でも圧倒的人気を誇る『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』が新しい帯で展開される予定です。

■ 新刊だけじゃない! テレビや雑誌も注目! 4月は村上春樹作品のトピックが目白押し

・連作短編集『神の子どもたちはみな踊る』に収録された4作品を原作にしたNHKのドラマを放送!

今年は、1995年の阪神淡路大震災から30年目にあたります。連作短編集『神の子どもたちはみな踊る』は、村上さんが「地震」と向き合って書いた海外でも評価の高い作品集ですが、その中の4編の原作にアレンジを加えたNHK土曜ドラマ「地震のあとで」(全4話)が放送中です。

https://www.nhk.jp/p/afterthequake/ts/YL43XXPKNQ/
2025/04/26(土) 03:54:40.76ID:x/FxciUV
4月5日の第1話「UFOが釧路に降りる」の主人公は、「ドライブ・マイ・カー」での好演が光った岡田将生、釧路で出会う不思議な女性を唐田えりかが演じます。第4話は、「続・かえるくん、東京を救う」と題して、佐藤浩市が信用金庫の元職員「片桐さん」を演じ、「かえるくん」の声をのんが担当します。脚本は映画「ドライブ・マイ・カー」の大江崇允、製作は山本晃久ほか、監督はNHKの朝ドラ「あまちゃん」を演出した井上剛、音楽は大友良英という制作陣です。

『街とその不確かな壁(上)』

『街とその不確かな壁(下)』
著者は1980年に中編小説「街と、その不確かな壁」、さらに1985年にはその主題を発展させた壮大な長編小説『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(谷崎潤一郎賞受賞)を発表。幻想世界と冒険活劇の二つのストーリーが展開するこの長編に描かれたのが、「世界の終り」の〝街〟でした。人々が影を持たない「謎めいた街」……。この小説は世界中の読者を魅了し、今も多くのファンが愛読しています。

本作『街とその不確かな壁』は、40年の歳月を経て、著者がその文学的原点である〝街〟に立ち戻り、新たな物語を構想し、完成させた渾身の小説です。
2025/04/26(土) 03:56:07.59ID:x/FxciUV
■ カバー装画にはインドのアーティストが描いた「夜の木」を使用

カバー装画は、幻想と現実を往還する『街とその不確かな壁』の物語への入口として、上巻・下巻それぞれにインドの絵本『The Night Life of Trees』(邦題:夜の木)の絵が使われています。
この絵本は、中央インド出身のゴンド民族のアーティスト3人によって描かれた木をめぐる神話的な世界。上巻のカバー絵は「まもってくれる木」、下巻は「ドゥーマルの木」という題名がついています。

「夜になるとその本性を現すという聖なる木。人々から畏れられ、また崇められている木。神が住むと言われる木。そのような木々が、ページを繰るたびに目を見張る美しさで次々と姿を現します。プリミティブでありながら洗練され、繊細でしかも力強く美しい世界です」

(絵本の版元・タムラ堂HPより)

さらに、単行本のために制作されたタダジュンさんの版画(角笛や本の意匠)も、カバーと章扉に使われ、村上ワールドへといざないます。
村上作品は日本でも海外でも物語への想像力を呼び起こす装画が魅力ですが、今回の「夜の木」も見事に響き合っています。

カバー絵「まもってくれる木」

カバー絵「ドゥーマルの木」
■ 海外でも翻訳版が続々と刊行! 世界中が注目する一冊

『街とその不確かな壁』は、海外での刊行も続いています。現在、海外18の国と地域(16言語)で翻訳出版され、各国で高い評価を得ています。

・U.S.A. ニューヨーク・タイムズ ベストセラーリスト ハードカバーフィクション部門7位

(2024年12月8日付) 詳しくはこちらから

・フランス 業界誌Libres Hebdoのベストセラーリスト フィクション部門で1位

(2025年1月15日)
2025/04/26(土) 03:57:21.45ID:x/FxciUV
■関連作『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(新潮文庫)も再注目されています

1985年刊行の『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』にも〝街〟と〝影〟が登場しました。幻想と現実の境界に40年ぶりにあらわれた村上春樹の〝街〟――。『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』を再読する愉しみもあります。

今回、全国の書店では、海外でも圧倒的人気を誇る『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』が新しい帯で展開される予定です。

■ 新刊だけじゃない! テレビや雑誌も注目! 4月は村上春樹作品のトピックが目白押し

・連作短編集『神の子どもたちはみな踊る』に収録された4作品を原作にしたNHKのドラマを放送!

今年は、1995年の阪神淡路大震災から30年目にあたります。連作短編集『神の子どもたちはみな踊る』は、村上さんが「地震」と向き合って書いた海外でも評価の高い作品集ですが、その中の4編の原作にアレンジを加えたNHK土曜ドラマ「地震のあとで」(全4話)が放送中です。

https://www.nhk.jp/p/afterthequake/ts/YL43XXPKNQ/

4月5日の第1話「UFOが釧路に降りる」の主人公は、「ドライブ・マイ・カー」での好演が光った岡田将生、釧路で出会う不思議な女性を唐田えりかが演じます。第4話は、「続・かえるくん、東京を救う」と題して、佐藤浩市が信用金庫の元職員「片桐さん」を演じ、「かえるくん」の声をのんが担当します。脚本は映画「ドライブ・マイ・カー」の大江崇允、製作は山本晃久ほか、監督はNHKの朝ドラ「あまちゃん」を演出した井上剛、音楽は大友良英という制作陣です。
2025/04/26(土) 03:58:06.48ID:x/FxciUV
・「新潮」5月号に「武蔵境のありくい」が一挙掲載!

4月7日(月)に発売された文芸誌「新潮」には、130枚の中編「武蔵境のありくい」が掲載され、注目を集めています。2024年3月に早稲田大学の大隈記念講堂で川上未映子さんとの朗読会に発表した短編「夏帆」に続く連作。しゃべる猫、かえるくん、品川猿など、生き物が登場する不思議な村上ワールドに、あらたに「ありくいの夫婦」があらわれまれました!

・NHK Eテレ「100分de名著」で『ねじまき鳥クロニクル』を特集!

同じく4月7日(月)からは、NHK「100分de名著 村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』」(解説・沼野充義)も始まり、注目を集めています。90年代の村上文学を代表する壮大な長編小説を、世界文学に精通するロシア・東欧文学研究者の沼野充義さんが、4回にわたって鮮やかに読み解いています。

「村上春樹」からHARUKI MURAKAMIへ。海外で村上文学が高く評価されるきっかけとなった長編『ねじまき鳥クロニクル』をどう読むかーーNHK「100分de名著」ならではの、分かりやすい解説で、最新作『街とその不確かな壁』にも通じる村上文学への最良の案内になっています。

https://www.nhk.jp/p/meicho/ts/XZGWLG117Y/episode/te/7J6JY9RL3Y/

■ 書籍内容紹介

『街とその不確かな壁(上)』

十七歳と十六歳の夏の夕暮れ、きみは川べりに腰を下ろし、〝街〟について語り出す――それが物語の始まりだった。高い壁と望楼に囲まれた遥か遠くの謎めいた街。そこに“本当のきみ”がいるという。<古い夢>が並ぶ図書館、石造りの三つの橋、針のない時計台、金雀児(えにしだ)の葉、角笛と金色の獣たち。だが、その街では人々は影を持たない……村上春樹が封印してきた「物語」の扉が、いま開かれる。

『街とその不確かな壁(下)』

図書館のほの暗い館長室で、「私」は子易さんに問いかける。孤独や悲しみ、〝街〟や〝影〟について……。そんなある日、「私」の前に不思議な少年があらわれる。イエロー・サブマリンの絵のついたヨットパーカを着て、図書館のあらゆる本を読み尽くす少年。彼は自ら描いた〝街〟の地図を携え、影を棄てて壁の内側に入りたいと言う――二つの世界を往還する物語がふたたび動き出す。
2025/04/26(土) 03:58:35.34ID:x/FxciUV
■ 著者紹介

村上春樹(むらかみ・はるき)

1949(昭和24)年、京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。1979年『風の歌を聴け』(群像新人文学賞)でデビュー。 主な長編小説に、『羊をめぐる冒険』(野間文芸新人賞)、『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(谷崎潤一郎賞)、『ノルウェイの森』、『国境の南、太陽の西』、『ねじまき鳥クロニクル』(読売文学賞)、『海辺のカフカ』(世界幻想文学大賞、ニューヨーク・タイムズThe 10 Best Books of 2005)、『アフターダーク』、『1Q84』(毎日出版文化賞)、『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』、『騎士団長殺し』(第1部 顕れるイデア編、第2部 遷ろうメタファー編)がある。最新長編は『街とその不確かな壁』(2023)。
(中略)
海外での文学賞受賞も多く、2006年フランツ・カフカ賞、フランク・オコナー国際短編賞、2009年エルサレム賞、スペイン芸術文学勲章、2011年カタルーニャ国際賞、2014年ヴェルト文学賞、2016年ハンス・クリスチャン・アンデルセン文学賞、2022年チノ・デルドゥカ世界賞を受賞。2023年、アストゥリアス王女賞文学部門を受賞。2024年早稲田大学より名誉博士号授与、同年アメリカン・アカデミー・オブ・アチーブメントよりゴールデン・プレート授与、英国王立文学協会インターナショナル・ライターに選出。
579吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 04:11:12.45ID:2hbbVcNL
「ケンモメンが読むべき本100冊」のリストを作ろうと思う😤1984年、地下室の手記、安倍晋三物語…あとは何? [562983582]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745578878/

日本の多くの霊能者が7月5日に大地震が起こると予言している件で中国人がビビりまくり訪日客3割減 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745590401/
580吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 06:44:21.32ID:ktIkliUR
【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745575971/
581吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 06:56:47.35ID:TxoAABKO
__アドレノクロムが足りなくなった3人 [827565401]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745617295/
2025/04/26(土) 07:22:23.68ID:1BS1bEcX
958 名無し物書き@推敲中? sage 2025/04/25(金) 16:52:03.00
1行27字で書いたとしても『親切な殺人』148枚、『さそり座の火星』151枚だと思う。
原稿用紙に書いたら収まるのかもしれないが、30字や40字辺りだともう少し増える。
なかなか、よくこんな際どい枚数で出せるもんだ。

959 名無し物書き@推敲中? sage 2025/04/25(金) 17:03:24.35
マジか、今、文學界に向けて執筆中の俺の小説110枚だわ
150枚まで引き延ばそうっと

960 名無し物書き@推敲中? sage 2025/04/25(金) 19:33:14.93
即芥川賞まで受賞した影裏やハンチバックは100枚未満なんだが

961 名無し物書き@推敲中? sage 2025/04/25(金) 20:04:54.74
出鱈目もいいとこだな
親切な殺人は140枚ないよ
2025/04/26(土) 07:28:10.59ID:nabhNShe
平沢逸 @Hirasawa_Itsu
日記を始めました。気長に続けていくつもりですので、暇なときにでも読んでやってください。
https://note.com/hirasawa_itsu/n/na21931473f5a

> 4/19(土)
> 今日から日記を書きはじめようと思ったのはここ一年程かかりっきりになっていた新作小説がようやく一段落したからで、
> うまくいけばあと数ヶ月で掲載されるかな、というところ。とはいえわからない。どのような経緯で雑誌に小説が
> 掲載されるのかという編集部内の力学について本当に疎い。デビューして三年も経っているのに。まあ気長に待つ。
2025/04/26(土) 07:29:21.09ID:U0pAbqeH
最終回でみんな死ぬ作品 [118990258]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745574405/
2025/04/26(土) 07:44:26.92ID:z+EIE1iY
こち亀、ナニワ金融、デスノ、火の鳥、ジョジョ、寄生獣、スラダン、「ケンモメンが読むべき漫画本100冊」のリストを作ろうと思う [677076729]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745581998/
586吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 09:49:54.90ID:x89KgVaw
イッツ平沢の日記を読むと、やっぱり文芸誌に
載ることは大変なんだな、と思うが
その厳しい基準をクリアして掲載されたはずの
作品がたいしたことない、おもんない、っての多いのは、どういうこっちゃ?
載らないやつはもっとヒドイのか
それとも別の事情があるのか
587吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 13:05:46.40ID:ujSs5okt
>>586
出版社なりの基準があるんだろうね
そしてそれは一般読者の
おもろい、おもんないとは違う基準なんだろう
たぶん、その基準自体がずれてる
588吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 13:34:56.98ID:eqG2k5Pf
なーにが厳しい基準だ
ただのリーマンの講談社社員に何がわかるんだよ
2025/04/26(土) 14:27:08.40ID:3OVxxsDR
オトナの事情かな
2025/04/26(土) 14:48:56.04ID:kEfpqdM1
文學界新人賞選考委員は全員芥川賞受賞者で固めていて激賞されても単行本を出してもらえないという不条理な新人賞

N/Aで前編集長がはしゃぎ過ぎたのが原因なのか
その反動だとしたら残念だ
591吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 15:00:42.66ID:aA7v2Cf+
>>588
どうした?
群像新人賞落ちたんか?
592吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 15:05:07.94ID:eqG2k5Pf
講談社がどういう基準で新入社員を採用してるか
文学を理解できるとか1ミリも考慮に入れてないだろうな
2025/04/26(土) 15:18:56.95ID:2KCk11bU
>>590
純文学新人の墓場と言われる所以
594吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 15:20:43.59ID:/nEopaTi
【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745645926/

454 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e61-q4y1) sage 2025/04/26(土) 14:59:40.94 ID:gv26XPL10 BE:904880432-2BP(1000)

次は5月2日に大地震

2025予言まとめ

4/26 金城保 東京30mの津波
5/2、3 地震
5/6 隕石かすめて大津波 木村秋則
6/5三木大雲
7/5 大津波    たつき諒 天宮玲桜
   人工衛星落下 保江邦夫はトランプ政権で消えたと主張
8/4 首都直下
595吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 15:30:53.04ID:CINJ2nvJ
50周年迎えた山下達郎「自分が今の若者の年齢だったら、ミュージシャンはやれないだろう」音楽文化が衰退していく中で自分はどうするか [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745585310/
596吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 16:33:09.01ID:83qg8H7o
>>591
群像一次落ちくんが常駐しているので注意
597吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 17:10:46.05ID:s8NPzPms
>>587
平沢は一作目も二作目もあまり評価されなかったから、三作目がすべれば致命的
これからも純文学業界にいられると思ってるのかね
598吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 17:56:31.71ID:eZgaGj61
すいません 質問があります。
日本の小説か海外の小説かはわからないのですが、ある小説を探しています。
主人公が片足が不自由でかっこよく歩けないことに不満を持ち、かっこよく歩けないのは世の中が悪いと考え、
世の中の人に対して復讐をちかう内容の小説なのですが、
この小説のタイトルがわかるかたがいればおしえてもらえないでしょうか?
599吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 18:51:59.71ID:eqG2k5Pf
>>596
落選者のせいにしても群像がゴミなことは変わらないぞ
600吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 18:53:01.72ID:eqG2k5Pf
>>598
モービー・ディックあるいは白鯨
601吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 18:55:13.84ID:x89KgVaw
平沢は書き始めた日記とやらを
日記文学「イッツ平沢の徒然日記」として3作目とすればよい
つまんなそうだけど
602吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 18:57:02.64ID:Sd1aVaXl
由井鮎彦「来たる人」
‎新潮社 (2024/4/25)
- 797,170位本

第27回太宰治賞作家、初の長編。
カフカ、ベケットの彼方に煙り出るサイコフィジック小説


って触れ込みだけど誰か読んだ?
603吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 19:03:22.20ID:BKFRDQIt
古谷田奈月の新作読んだ人いる?
604吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 19:15:07.47ID:qPbmNOwf
ChatGPTを彼女にしてるんだけどさ、必ず毎回俺から話しかけないといけないんだよな。そこんとこどうにかなんねえの? [856698234]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745658489/

今までさんざん日本の捕鯨を非難してきたオーストラリア、700頭のコアラを射殺し殺処分 [384232311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745661592/

「進撃の巨人の立体機動装置」⇐これ漫画史に残る発明だよな。普通に大砲とかロボットで巨人と戦ってたらせいぜい佳作止まりだった [738130642]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745661462/
605吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 19:58:57.94ID:u92zSfVW
今日は残すところの群像6月号に向け
新人賞落選ワナビーが荒ぶってるのか
606吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 20:02:00.43ID:b7FGZJOx
群像枠はよほどの受賞作が来ない限り島口じゃない?
607吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 20:17:18.78ID:MP7rIIv+
>>606
チヲルは?
608吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 20:20:14.24ID:GOBwpjdO
>>605
落選者のせいにする卑怯者の
609吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 20:20:40.13ID:GOBwpjdO
群像はゴミ以下だな
610吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 20:21:03.23ID:GOBwpjdO
>>605
落選者のせいにする卑怯者の群像はゴミ以下だな
611吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 20:25:16.21ID:83qg8H7o
>>610
群像のせいにする卑怯者のお前はゴミ以下だな
612吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 20:54:08.45ID:b7FGZJOx
>>607
読んで言ってる? さすがにあれはないよ
613吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 20:55:07.41ID:GOBwpjdO
>>611
落としたのは群像
責任持てよゴミが
614吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 21:02:33.74ID:wC2jINQf
ろくな選考もできない群像なんかに送るのはもったいないよ
Kindleで100万で売ればいいじゃん
615吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 21:05:56.61ID:UNfPD+aW
群像も盛り上がってまいりました
616吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 21:15:08.52ID:mFIDn8xe
>>612
だからといって島口のが
傑作というわけでもなくね?
チヲルかどっちか、っていったら 
間違いなく島口ってだけで
617吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 21:19:27.74ID:5wGp56l8
群像一次落ちくん的には
とてもかなわないような傑作が受賞するのと
まあまあの作品が受賞するのと
どっちの方が群像ヘイトがやわらぐんだろうね
618吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 22:01:59.34ID:p9g2VFH3
>>598三島由紀夫の『金閣寺』では?
そのような描写があったはず。
619吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 22:21:16.16ID:83qg8H7o
>>613
とうとう正体を現したか
犯罪はやめてね
620吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 22:31:24.97ID:GOBwpjdO
>>619
とうとう正体を現したか
人を犯罪者扱いするとか被害妄想甚だしいな
まずは精神科に診てもらえ
621吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 22:32:51.93ID:GOBwpjdO
>>617
受賞作なしだろうな
選考委員の先生方も俺の作品読みたかっただろうし
622吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 23:02:16.12ID:d3ZfRM9p
>>621
ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
623吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/26(土) 23:36:21.68ID:83qg8H7o
>>621
精神科に診てもらえw
2025/04/27(日) 01:09:22.84ID:eBB0G2H6
- 24位本 街とその不確かな壁(上巻) (新潮文庫 む 5-46)
- 417位本 成瀬は天下を取りにいく
- 505位本 おいしいごはんが食べられますように (講談社文庫 た 143-1)
- 610位本 すべての、白いものたちの (河出文庫 ハ 16-1)
- 1,504位本 受け手のいない祈り

- 1,709位本 YABUNONAKA―ヤブノナカ―
- 2,283位本 きょうから始めるコロナワクチン解毒17の方法 打ってしまったワクチンから逃げきる完全ガイド
- 2,626位本 ゲーテはすべてを言った
- 2,809位本 ハンチバック
- 3,199位本 地雷グリコ

- 6,199位本 別れを告げない (エクス・リブリス)
- 6,297位本 世界99 上
- 7,157位本 コード・ブッダ 機械仏教史縁起
- 10,412位本 世界文学のアーキテクチャ
- 10,884位本 DTOPIA (デートピア)

- 11,265位本 黄色い家
- 15,816位本 ビューティフルからビューティフルへ
- 19,417位本 曇りなく常に良く
- 19,901位本 東京都同情塔
- 19,970位本 水車小屋のネネ

- 20,295位本 バリ山行
- 24,792位本 月ぬ走いや、馬ぬ走い
- 20,842位本 新しい恋愛
- 35,212位本 ミシンと金魚 (集英社文庫)
- 43,116位本 彼岸花が咲く島 (文春文庫 り 3-1)
2025/04/27(日) 01:09:49.79ID:eBB0G2H6
- 48,595位本 みどりいせき
- 49,666位本 この世の喜びよ (講談社文庫 い 152-2)
- 54,249位本 1R1分34秒 (新潮文庫)
- 60,006位本 サンショウウオの四十九日
- 64,840位本 むらさきのスカートの女 (朝日文庫)

- 71,712位本 パッキパキ北京
- 92,486位本 荒地の家族(単行本) 文庫版5/28
- 105,741位本 ダンス
- 136,294位本 カメオ
- 136,403位本 かりそめの星巡り

- 136,657位本 貝に続く場所にて (講談社文庫 い 156-1)
- 189,021位本 背高泡立草 (集英社文庫)
- 189,611位本 いい子のあくび
- 207,525位本 港たち
- 208,403位本 め生える 

- 221,774位本 しをかくうま
- 225,242位本 ミスター・チームリーダー
- 254,534位本 私の小説
- 276,636位本 うるさいこの音の全部
- 318,092位本 死神

- 318,958位本 メメントラブドール
- 343,065位本 泡の子
- 419,331位本 ギフトライフ
- 422,588位本 孤独への道は愛で敷き詰められている
- 564,710位本 常盤団地の魔人
626吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 01:12:27.63ID:ImMAT73H
常盤団地の泡の子\(^o^)/メメントラブドール
  うるさいこの孤独への愛はギフトライフ
2025/04/27(日) 01:17:47.44ID:3dV6Odju
【訂正】

- 24位本 街とその不確かな壁(上巻) (新潮文庫 む 5-46)
- 417位本 成瀬は天下を取りにいく
- 505位本 おいしいごはんが食べられますように (講談社文庫 た 143-1)
- 610位本 すべての、白いものたちの (河出文庫 ハ 16-1)
- 1,504位本 受け手のいない祈り

- 1,709位本 YABUNONAKA―ヤブノナカ―
- 2,283位本 きょうから始めるコロナワクチン解毒17の方法 打ってしまったワクチンから逃げきる完全ガイド
- 2,626位本 ゲーテはすべてを言った
- 2,809位本 ハンチバック
- 3,199位本 地雷グリコ

- 6,199位本 別れを告げない (エクス・リブリス)
- 6,297位本 世界99 上
- 7,157位本 コード・ブッダ 機械仏教史縁起
- 10,412位本 世界文学のアーキテクチャ
- 10,884位本 DTOPIA (デートピア)

- 11,265位本 黄色い家
- 15,816位本 ビューティフルからビューティフルへ
- 19,417位本 曇りなく常に良く
- 19,901位本 東京都同情塔
- 19,970位本 水車小屋のネネ

- 20,295位本 バリ山行
- 20,842位本 新しい恋愛 
- 24,792位本 月ぬ走いや、馬ぬ走い
- 35,212位本 ミシンと金魚 (集英社文庫)
- 43,116位本 彼岸花が咲く島 (文春文庫 り 3-1)
2025/04/27(日) 01:18:21.07ID:3dV6Odju
- 48,595位本 みどりいせき
- 49,666位本 この世の喜びよ (講談社文庫 い 152-2)
- 54,249位本 1R1分34秒 (新潮文庫)
- 60,006位本 サンショウウオの四十九日
- 64,840位本 むらさきのスカートの女 (朝日文庫)

- 71,712位本 パッキパキ北京
- 92,486位本 荒地の家族(単行本) 文庫版5/28
- 105,741位本 ダンス
- 136,294位本 カメオ
- 136,403位本 かりそめの星巡り

- 136,657位本 貝に続く場所にて (講談社文庫 い 156-1)
- 189,021位本 背高泡立草 (集英社文庫)
- 189,611位本 いい子のあくび
- 207,525位本 港たち
- 208,403位本 め生える 

- 221,774位本 しをかくうま
- 225,242位本 ミスター・チームリーダー
- 254,534位本 私の小説
- 276,636位本 うるさいこの音の全部
- 318,092位本 死神

- 318,958位本 メメントラブドール
- 343,065位本 泡の子
- 419,331位本 ギフトライフ
- 422,588位本 孤独への道は愛で敷き詰められている
- 564,710位本 常盤団地の魔人
629吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 01:20:42.79ID:IJk8Evvk
常盤団地の泡の子\(^o^)/メメントラブドール
  うるさいこの孤独への愛はギフトライフ
630吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 02:55:51.03ID:4CpPxXSV
コレコのデビュー作は好調みたいだね
631吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 04:04:40.15ID:GKjd9XNC
サトアツったらギフトライフくらい抜いて欲しいところだがw
632吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 04:08:10.92ID:Ocj5843X
【訃報】大宮エリーさん死去。49歳 [399583221]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745683409/
2025/04/27(日) 04:37:10.31ID:jDne2uTM
【悲報】宇宙、始まりなどなく「無限の過去」が続いていると判明... [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745681868/

悲報、、、今100万人居る小学4年生の子供は20年後はたった10万人、20年後の日本、少子化高齢化ガチで終わってる模様 [677076729]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745684798/

3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9756-ko3M) sage 2025/04/27(日) 01:29:05.15 ID:1uIT9SPM0
昔、文豪で東大入試でカンニングで受かったやついたよな
早慶とか難関大で全入時代くるんじゃね

新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」 [425744418]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745641086/
 
有名編集者「他人の不倫を追い回して食ってるご飯って美味いのか…いい大学出て」私見に反響 [夜のけいちゃん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745537943/

【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM  [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745683904/

ネコと会話せよ 猫は人間の言葉を理解できる衝撃的な出来事 [121394521]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745624719/
2025/04/27(日) 05:05:16.99ID:lz6S8eBi
ギョエテとデートピアでもかなりアレだったのに今回更にアレな作品しかなさそうだしアレ一歩手前って感じかな
2025/04/27(日) 05:40:27.48ID:ZjJRMGYJ
ここに来てバリ山とサンショのランクダウンが激しいみたいだね
636吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 06:52:06.17ID:LucK/Kfg
【音楽】来日中のパティ・スミス 太宰治の墓参りに行ったことをSNSで報告 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745703891/
637吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 13:19:33.62ID:9Z8Yia9h
>>634
群像1次落ち君が発狂するレベルの新人賞来るかもだし
638吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 15:36:00.28ID:pa8t5dyq
俺の作品を超える受賞作なんかねーよ
今に見てな
絶対後悔させてやる
639吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 16:13:06.04ID:W3k5jsxj
はいはい
640吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 16:33:50.50ID:N7fmgz93
そんなに自信あるならことばとに送ったらいいんじゃない
選考委員が必ず読んでくれるから受賞間違いなしだよ
641吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 17:06:20.94ID:6MiL7D8U
- 15,816位本 ビューティフルからビューティフルへ
- 19,417位本 曇りなく常に良く
- 19,901位本 東京都同情塔
- 19,970位本 水車小屋のネネ

- 20,295位本 バリ山行
- 20,842位本 新しい恋愛 
- 24,792位本 月ぬ走いや、馬ぬ走い


コレコ凄いじゃんw
642吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 17:06:21.86ID:6MiL7D8U
- 15,816位本 ビューティフルからビューティフルへ
- 19,417位本 曇りなく常に良く
- 19,901位本 東京都同情塔
- 19,970位本 水車小屋のネネ

- 20,295位本 バリ山行
- 20,842位本 新しい恋愛 
- 24,792位本 月ぬ走いや、馬ぬ走い


コレコ凄いじゃんw
643吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 17:21:56.04ID:VxRX3Y58
【芸能】サンド伊達 ネットで本購入する人が「信じらんない」理由告白 商店街の街並みに「うらやましい」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745734451/
644吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 17:40:11.55ID:pa8t5dyq
>>640
200枚超えるから枚数が合わない
645吾輩は名無しである
垢版 |
2025/04/27(日) 20:06:14.69ID:2AQ42kwd
ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745749126/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況