X



【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3249【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/12(水) 22:47:59.51
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・sage進行推奨
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てる
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れる
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

小説家になろうで125名からなる作者LINEグループ(なろう同盟)が存在することが判明
笹村 彼方(839331)暁える(235733)海東 方舟(383970)烏丸鳥丸(384394)戸津 秋太(448443)東国不動(586588)
羽田遼亮(602510)きなこ軍曹(643767)tera(32625)風来坊(124800)加賀いるか(866522)

2016春 LINEグルの管理人:葱山暖(なろうアカ名:笹村彼方)が相互評価をメンバーに強制(評価ポイントが高いと、内容がひどくても出版社が書籍化する)

笹村彼方の"異世界温泉へようこそ!"がなろう投稿、相互評価の力で日間駆け上がる(目標25000ポイント)

2016.8 小説家になろう、ランキング操作目的の相互評価は不正と規約に明記、代わりにポイントクレクレは解禁

別クラスタである創作者相互協力ネットワーク、IDありスレに小説を晒して複垢を追及され垢転生逃亡

どうせ規約違反ならと複垢が爆発的に増加

規約で禁止されていない相互レビューやレビュー付け直しが全盛を迎える

笹村彼方、垢消し逃亡

ポイントクレクレ+新規評価垢で日間7000pt達成が出る http://tueee.net/ncode/N0965DH/

2016.11.29 小説家になろう、評価の付け直しによるランキング不正を規制、レビュー付け直しは容認されたため流行中

2015年1-2月分の複垢BAN祭り発生。昨年夏以降、ちょうど2年前相当のアクセスログによる複垢BANを実施し続けているのが判明

2016.12 赤ポストにパクられた被害作の方を規約違反として運営削除する手違いが発生

2017.2 全話の更新・改稿時刻の表示を開始。代わりに評価時刻の表示を廃止、システム改悪で複垢判定が難しくなる

葱山クラスタの幹部のteraがパクリ、複垢、クレクレを開始

アトランティスが出現したので世界の秘密を探しにいきますhttp://tueee.net/ncode/N7480DP/複垢BAN処分×2回を受けたらしい

なろう同盟の幹部(羽田遼亮、きなこ軍曹)が揃って日間上位にランクイン祭り

葱山クラスタの垢転生体:風見祐輝の作品が発売される直前に垢BAN

中七七三率いる複垢集団がTSジャンルへ移動 複垢一覧http://tueee.net/ncode/n3772bs/

※前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3248【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1499858329/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/12(水) 22:49:13.87
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/5/9/59b5deef.jpg

これの所為でニートがなろうに居座る奴が増えた
2017/07/12(水) 22:49:40.96
マガジンなんてもう何年も読んでねえわ
2017/07/12(水) 22:50:01.37
気に入った!
うちにきて俺をファックしていいぞ
2017/07/12(水) 22:50:11.99
布教したいなら作品タイトルのヒント寄越してくれてもいいのよ
2017/07/12(水) 22:50:15.33
うふふん
2017/07/12(水) 22:50:29.19
>>2
兄弟じゃないけど親にこれやられそうだわ
今日は殴られた
暴行罪で逮捕してほしいわ
2017/07/12(水) 22:50:29.83
7位 冒険者で唯一の料理人 〜食のお悩み承ります〜
2017/07/12(水) 22:50:30.10
なぜ虚ろの名を出すと必ずスレが荒れるのか
2017/07/12(水) 22:50:33.04
月野文人ってNTRを不意打ちで必ず入れる系作者じゃねーか
2017/07/12(水) 22:50:50.34
マガジン恋愛モノのヒロインは基本クズかビッチ
例外はベビステのなっちゃんぐらい
2017/07/12(水) 22:50:54.35
漫画雑誌じたいを中学の頃から読んでないわ俺
最近は新刊発売記念とかで無料で公開されてたりするし
2017/07/12(水) 22:51:05.91
虚ろに呑まれたから
2017/07/12(水) 22:51:06.92
7/29発売!
チート魔術で運命をねじ伏せる D
著者名: 月夜涙 イラスト: 夜ノみつき
http://www.futabasha.co.jp/monster/cover_img/cheat_unmei_cover5.jpg

魔剣クヴァル・ベステとの精神世界での対決を経て、アンネが【第二段階解放】を会得するなど、
さらなるレベルアップを果たしたソージ率いるチーム【魔剣の尻尾】。しかし、ここで足踏みはしていられないと、
一行は過酷な地下迷宮での特訓を決意する。そんな中、ソージはエルシエの長、シリルから呼び出しを受ける。
そして、謎の敵・神聖薔薇騎士団がクーナを狙う本当の理由を知ることになるのだが――。
「小説家になろう」発、バトルマジックファンタジー待望の第五弾!!
2017/07/12(水) 22:51:07.83
お前らにみそ汁作ってやる
2017/07/12(水) 22:51:16.33
奴隷ちゃん殺しだからな
2017/07/12(水) 22:51:24.93
プルースト「失われた時を求めて」が実質的に20世紀文学の出発地点と大学で習ったけど
まずプルーストが読みづらいからな
2017/07/12(水) 22:51:28.42
必ず入れるのが分かってるなら不意打ちじゃねーだろ
2017/07/12(水) 22:51:41.64
毎回特定の作家とかクラスタの話題になると必ず家追い出されるニートが現れるよな
2017/07/12(水) 22:52:45.63
>>14
あらすじが腋が書いてて読めない
2017/07/12(水) 22:52:49.45
新連載ってレンタル彼女だろ?
不特定多数の男にレンタルされまくる女
エッチとかキスしてなくても手を握ったりとかしてる時点で気持ち悪い
処女厨の俺は無理やった
2017/07/12(水) 22:53:07.95
>>19
もう、わかってるくせにー
2017/07/12(水) 22:53:09.11
>>1
アダルト・違法薬物・著作権侵害などを含むコンテンツの通報は、
ヒナプロが対応してくれなければGoogleへ送りましょう。
https://support.google.com/adsense/contact/violation_report

現在なろうトップページに貼られているGoogleAdSenseは、禁止コンテンツを含むサイトに貼ることはできません。
通報するとGoogleからヒナプロへ「このエロ小説どうにかしろ」と連絡が行きます。
禁止コンテンツの基準
https://support.google.com/adsense/answer/1348688
一例として、なろう勝手にランキングは「裸足フェチ」という単語でGoogleから警告を受けました。
2017/07/12(水) 22:53:10.50
鑑定士の作者の割烹すげえ痛々しいな
2017/07/12(水) 22:53:14.14
なんでこのさくしゃさんはきつねのしっぽがだいすきなの?
2017/07/12(水) 22:53:18.70
>>19
なれ養ってよ
ムカつくな
俺は本気なんだよ
2017/07/12(水) 22:53:37.36
>>5
林檎 物干し竿 太陽と月
2017/07/12(水) 22:53:58.76
>>21
手を繋ぐだけでアウトなの?
ビッチの基準厳しくない?
2017/07/12(水) 22:53:59.75
ニートを異世界に送るお仕事〜お子さんの自立をお手伝いします〜
2017/07/12(水) 22:54:02.43
>>17
百年の孤独はどうなのよ
かなり読み易くね?
2017/07/12(水) 22:54:11.47
>>26
ならハロワいけ
2017/07/12(水) 22:54:41.07
>>31
追い出されるから仕事無理じゃん
住むところないからね
2017/07/12(水) 22:54:47.85
だって触ったら妊娠しちゃうし
2017/07/12(水) 22:54:55.22
>>26
治験バイトでもせえ
食事もでるし2chやっててもいいぞ
2017/07/12(水) 22:55:10.45
腋の狙って書籍化できるスキルはすげーけど
ほんと書籍化しか考えてないんだな
独自要素とか皆無だから売れ行きは相変わらず別にだし
2017/07/12(水) 22:55:20.06
>>32
リゾートや住み込み
2017/07/12(水) 22:55:26.28
>>24
ヲチスレであだ名付けられて大人気よ
2017/07/12(水) 22:55:30.69
>>34
必ず受かるか?
2017/07/12(水) 22:55:33.31
親と交渉しろよ
今就活してるから追い出すのもうちょっとまってくれって
2017/07/12(水) 22:55:38.03
>>11
川柳少女
2017/07/12(水) 22:56:08.49
週5ペースで家追い出される奴が来るな
なんJでもVIPでも飽きられて相手してくれるスレがここだけだからな
2017/07/12(水) 22:56:19.53
範馬勇次郎が異世界に転生した結果

というのが読みたい
2017/07/12(水) 22:56:25.15
>>23
腋の回復術士通報しようぜ
2017/07/12(水) 22:56:26.77
>>36
接客経験ないのにリゾートなんて採用されるわけないだろ
2017/07/12(水) 22:56:37.15
花京院先生怖いわ
二十万字前後で完結する、主人公の名前変えただけの話を何度も書いてる
ガチニートで書籍化の希望が見えたから逃れられなくなったってマジなんだろうか
泣きながら外に出るよう諭す親に「うるせぇ俺は作家先生になるんだよ!」ってDVしてそうまである
2017/07/12(水) 22:56:37.31
>>35
三作出して二作てれん未満だったからもうチャンス無いんじゃない?
2017/07/12(水) 22:56:38.54
>>36
火傷で顔の2/3ケロイドなんだよ
2017/07/12(水) 22:56:39.60
>>24
どんな感じなの?
2017/07/12(水) 22:56:49.67
まじかよなんちゃってニートの構ってちゃんだったのかこいつ
2017/07/12(水) 22:56:52.96
今消費者は傑作の代用品を物凄い速度で求めてるんだよ
そこに目を付けたなずなや腋は有能
2017/07/12(水) 22:56:57.45
>>30
お前らいい学校出てんだな
ニッコマの学生にはイミフな会話だな
2017/07/12(水) 22:56:59.16
なぜ、無職転生の新刊はスレで宣伝されないが
月夜の新作はスレで宣伝されまくるのか
ここらへんが無職転生が売れない原因があるに違いない
2017/07/12(水) 22:57:23.74
>>42
そこにテキストエディタがあるじゃろ?
2017/07/12(水) 22:57:25.04
わかりやすいかまってちゃんにかまってあげる優しい世界
ロープ買って死ねの一言でいいんやで
2017/07/12(水) 22:57:38.54
>>44
裏方バイトだぞ
2017/07/12(水) 22:57:43.93
クラスタとか特定の作家が叩かれると
最初は無職叩きで流してたけどバレてやめた
その次は本好きでレス流し、これもバレた
この頃は追い出されて上京する人が現れる
2017/07/12(水) 22:57:53.10
>>54
自殺幇助でタイーホ
2017/07/12(水) 22:57:54.90
>>35
狙って書籍化するのは脳死書いてりゃ余裕
女向けとか五作書籍化とかざらにいる
2017/07/12(水) 22:57:58.22
こいつ上京君だろ
2017/07/12(水) 22:58:05.94
それやったら場合によっては自殺教唆になるのでわ?
2017/07/12(水) 22:58:17.98
>>31
ハローワークは転職者しか相手にしてないよ
2017/07/12(水) 22:58:18.32
>>52
腋が自演してる
2017/07/12(水) 22:58:21.18
>>52
よく考えてみよう
新刊がでたからといってここで宣伝されるのは腋ぐらいだってことを
2017/07/12(水) 22:58:22.39
>>57
殺すぞ
2017/07/12(水) 22:58:41.23
からかい上手の高木さんは非処女でちゃんと
彼氏もいるという設定で読むといろいろ捗る
2017/07/12(水) 22:58:42.08
悪役令嬢ヒロインもっと流行れ
2017/07/12(水) 22:58:47.18
今日も無職のネガキャン工作する嫉妬民か
2017/07/12(水) 22:58:52.56
>>50
ならてれん未満とかでるはず無いけど
2017/07/12(水) 22:59:03.03
>>60
誰がなんの被害で訴えんの?
2017/07/12(水) 22:59:03.25
普段は温厚で優しいおまえらを
たった一言でブチ切れさせる発言ってどんな一言にすればいいだろうか
とりあえず考えたやつだと

やーい! お前の母ちゃん平野レミ!
2017/07/12(水) 22:59:18.44
魔法使い風のヒロインの描写したいんだが上手く行かん
お前らの文章力をちょっと見せてもらえんか?
2017/07/12(水) 22:59:19.08
俺おもしろ半分に森田季節先生の新刊の宣伝とかしてるが全然もり上がらないな
2017/07/12(水) 22:59:23.52
>>56
リゼロ使え
2017/07/12(水) 22:59:28.18
>>51
河合偏差値52の高3やで
国語だけはノー勉で60だけど
2017/07/12(水) 22:59:30.77
>>65
クソ女として大炎上しそうな設定だな
2017/07/12(水) 22:59:37.78
やーい!お前の姉ちゃん宇都宮しをん!
2017/07/12(水) 22:59:41.27
>>70
今なら確実にお前の母ちゃん松居一代の方が効く
2017/07/12(水) 22:59:46.93
ところで女に聞きたいんだけどさ
女って若いうちしか花が無いって自覚してる?
2017/07/12(水) 22:59:46.97
腋はスレ新しくなる度に毎度宣伝してて草
少しは隠せよ
2017/07/12(水) 22:59:52.81
>>70
誰だよ
2017/07/12(水) 22:59:54.54
>>38
必ず受かるとは保証できない
あとは役所にかけこめ
お前みたいなの相手でもサポートする制度は結構ある
生活保護じゃなく緊急の生活資金貸してくれたり住居紹介してくれたりな
地方自治体で独自のもあるからとりあえずそっち行っとけ
2017/07/12(水) 23:00:07.03
>>79
これも宣伝なんだよなあ
2017/07/12(水) 23:00:07.54
>>70
お前のブクマなずな以下
2017/07/12(水) 23:00:11.23
>>71
なろうにあるよ
2017/07/12(水) 23:00:21.44
>>78
成人までにそれ自覚してない女はいないよ
2017/07/12(水) 23:00:23.01
>>70
お前の父ちゃんはじめがよくね?
2017/07/12(水) 23:00:34.39
>元電撃編集長の三木氏が新しい『小説投稿サイト』を作る模様


なろうの終焉がはじまる
2017/07/12(水) 23:00:57.45
>>71
彼女は魔法使いぜんとした魔法使いだった
2017/07/12(水) 23:01:08.64
>>87
カクヨム逝ったあああああ
2017/07/12(水) 23:01:12.44
>>87
三木はもう落ち目だろ
2017/07/12(水) 23:01:14.93
>>87
とりあえずこのスレは荒らされるな
2017/07/12(水) 23:01:37.34
>>70
業者クラスタの内部告発すれば一発だぞ
2017/07/12(水) 23:01:41.80
>>87
なずな動物園?
2017/07/12(水) 23:01:47.62
魔法使いってあれだろフード部分に猫耳ついた雨合羽みたいなの羽織ってる
2017/07/12(水) 23:01:48.29
>>91
孫の手最低だな
2017/07/12(水) 23:01:52.84
>>81
スクショしたから、追い出されたら駆け込むわ
2017/07/12(水) 23:01:58.16
今ニュース見てるけど愛知県民大丈夫か?
2017/07/12(水) 23:02:10.20
>>71
彼女はまるでドラクエ3の魔法使いみたいな格好をしていた
2017/07/12(水) 23:02:10.99
>>87
あー、これはこのスレどころか板が荒れるわ〜
2017/07/12(水) 23:02:17.28
産んだら死ぬまで面倒見ろよカス
2017/07/12(水) 23:02:24.32
海原さんところのぼっちゃんが熟女には
熟女の旨みがあるって若い彼女(栗田)の前で
老婆と合体してなかったっけか
2017/07/12(水) 23:02:26.29
>>87
作っても読者層も変わらなければ、クラスタもなくならないだろうし
意味なさそう
2017/07/12(水) 23:02:31.41
>>97
へいき
2017/07/12(水) 23:02:32.91
異性をイかせた回数が頭上に表示される世界
主人公の好みの美女(10559)に逆ナンされた主人公は喜んでついていく
そして死んでしまった
2017/07/12(水) 23:02:46.28
えっなになにヒアリ以外でなんかあった?
2017/07/12(水) 23:02:51.17
>>97
いつものこと
2017/07/12(水) 23:02:58.39
>>97
ヒアリとか楽勝やで、ヒアリに刺されてみたでユーチュバーとしてデビューするよ
2017/07/12(水) 23:03:02.77
スクワット20回しただけで身体ぽかぽかや
こんな寒い日にはオススメ
2017/07/12(水) 23:03:24.66
>>71
カゼのヒロインかと思って危なく変なこと書くところだったわ
2017/07/12(水) 23:03:30.25
>>97
なにが?
2017/07/12(水) 23:03:31.98
こんなローブきて魔法使いしたい
詠唱なしで魔法を!?とか言われたい
http://i.imgur.com/WbC0bWd.jpg
2017/07/12(水) 23:03:34.22
>>99
業者クラスタが金貰って荒らしてその金で組織買いするからなぁ
2017/07/12(水) 23:03:35.13
あっさり炙りだされる愛知県民
2017/07/12(水) 23:03:35.60
>>87
読んできたけど路線はなろうよりカクヨムだな
カクヨム終わったわ
2017/07/12(水) 23:03:49.83
>>27
すまない辿り着けなかった
2017/07/12(水) 23:03:52.99
アントマンいればヒアリ余裕なんだけどな
2017/07/12(水) 23:04:04.48
>>97
ガッツリ雷なってます
2017/07/12(水) 23:04:10.27
>>97
ひー!!、ありがとう
心配してくれて
2017/07/12(水) 23:04:20.54
>>87
お抱え作者に箔付ける為に運営自らランキングポイント不正しそう
ステマに抵抗の無い出版社の人間に読者に支持される小説投稿サイトを作るのは無理
2017/07/12(水) 23:04:39.29
>>111
マビノギ
2017/07/12(水) 23:04:47.30
>>87
お?なろうに投稿するか迷ってた作品そっちにまわすわ
2017/07/12(水) 23:04:51.22
>>5
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N7940CN/
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6483CY/
2017/07/12(水) 23:05:03.12
>>71
凪いだ夜だというのに、彼女の纏う瑠璃色のローブは音も無くはためいていた。
ゆっくりと空中を彼女は歩く。不可視の階段を降り、彼女は僕のすぐそばへ降り立った。心を溶かすような、魅惑の微笑み。彼女の瞳は、闇よりも黒く虚が吼えている。
彼女は僕とは違うのだ。魔女たる彼女に見える世界は僕とは違う世界なのだ。

「あなたに呪いをかけてあげる」

微笑みながら、彼女は呟く。やめろ。なんの呪いだ。そんなものはいらない

「あなたに呪いをかけてあげる」

やめてくれ。だが逆らえない。彼女の強制に、逆らう権利が僕にはない、そう世界が定めているようだ。

「あなたにかける呪いは―――今月の電気代が3パーセント上がる呪いよ」

それ誤差の範囲だと思います
2017/07/12(水) 23:05:05.05
動機が編集者の食い扶持を維持するためと言い切っていいのか三木
2017/07/12(水) 23:05:09.81
>>97
犬山城のはヤツの封印が解かれた合図
2017/07/12(水) 23:05:12.32
愛知なんかあったの?
レゴランドまた値上げしたんか?
2017/07/12(水) 23:05:13.83
>>91
間違いなく埋めた手荒しが出てワッチョイ化に誘導される
2017/07/12(水) 23:05:16.82
親の都合で子供を産んだのに、途中で放り出すとかありえないよな
逮捕してほしい
2017/07/12(水) 23:05:23.90
カクヨムはデビューした作家に広告書かせるための場所だろ
三木がそれ真似るってことは案外効果あるのかもね
2017/07/12(水) 23:05:24.30
>>87
移住します
2017/07/12(水) 23:05:35.60
>>111
クソ目立つぞ
2017/07/12(水) 23:05:42.85
>>119
まあそやな、三木がやってるサイトなんて
最初からまともに評価システム機能するとは誰も思わんもん
2017/07/12(水) 23:05:48.95
しゃちほこが落雷で欠けたってやつ?
2017/07/12(水) 23:05:49.86
>>87
ネギクルミサイル打ち込まれて終わりそう
135この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/12(水) 23:06:00.01
>>87
今更かよ、もう中身無くなってるよ
いまあるのは抜け殻だよ
偉い人は実際に触れないから実情分からんのやろうが
2017/07/12(水) 23:06:03.50
>>94
http://i.imgur.com/jzyfNkS.jpg
2017/07/12(水) 23:06:17.86
>>119
クラスタvsステマか
2017/07/12(水) 23:06:23.73
捏造トラップ?NTR? 第02話 「あの二人ってさ…」
2017/07/12(水) 23:06:45.16
なろうみててステマのための投稿サイトっていう発想に行き着いたんやろなあ・・
2017/07/12(水) 23:07:07.50
明日はエビフライ食べようっと
2017/07/12(水) 23:07:34.53
くーねるステマ
2017/07/12(水) 23:07:35.67
そもそも三木を全く評価してない
コイツの関わったのゴミだらけだし
2017/07/12(水) 23:07:44.37
女体化主人公がイケメンにちょっと強引に迫られて即落ちする作品ってさ
別のイケメンにまた強引に迫られたらやっぱりそっちとも関係持っちゃったりするの
2017/07/12(水) 23:07:44.42
NaNじぇいに建った晋三トランプ-NTR-ってスレはセンスあると思った
2017/07/12(水) 23:08:00.36
サイトに読者が集まらなければステマも出来ない件
2017/07/12(水) 23:08:09.56
>>132
SAKATA御出陣
2017/07/12(水) 23:08:26.96
オーフェンみたいな魔術師になりたい
我は放つ!!
2017/07/12(水) 23:08:41.32
>>119
電撃ハイワナビ組をシステム化するんじゃないの?
ネタ出し要員として一定期間働けばオリジナル作品出させてあげますってやつ
三年前の電撃大賞を最後にどこにも投稿しなくなったハイワナビが突然デビューして消えていくパターンはこれ

ワナビはアイデアはいくらでも出てくるから提供してもやっていけると思っているけど
実際は源泉が限られているから搾りかすになるんだよね
いくらでも出てくるならネタ出し要員抱える必要なんてない事に気づかないと
2017/07/12(水) 23:08:48.01
もっともっと悪役令嬢ヒロインはやれ!!
2017/07/12(水) 23:08:56.99
ステマ?
ステルスマンコのことか
2017/07/12(水) 23:09:08.74
>>145
業者クラスタに依頼
2017/07/12(水) 23:09:09.82
>>147
光の白人!
2017/07/12(水) 23:09:12.87
仮にお前らの作品を書籍化したいって打診がきたらどうする?

ただしデッドライジング
2017/07/12(水) 23:09:27.20
>>143
もろちん
2017/07/12(水) 23:09:28.00
>>149
今は下火やん
ちょっと前まで流行ってたけど
2017/07/12(水) 23:09:30.31
>>134
たかがクラスタには負けんだろ
中七七三や腋クラスでやっと対抗できるぐらいか
2017/07/12(水) 23:09:30.78
三木一馬 @kazuma_miki2016
僕が今取り組んでいる新たな出版プロジェクト。
それは、まったく新しい、プロ・アマを問わないオープンなウェブベースのノベル投稿/連載サービスの構築です。
ただし、今存在する既存の『小説投稿サイト』と同じようなプラットフォームにするつもりはありません。
2017年Jul12日 11:16
41 41件のリツイート 68 いいね68件

三木一馬 @kazuma_miki2016
僕が今考えているのは、既存の小説投稿サイトのアマチュアならではの良さと、プロの編集者が培ってきた作品クオリティの担保、その両方が備わっているハイブリットなプラットフォームです。
プロ作家のコンテンツと一般投稿者のコンテンツ、両方を内包するオープンなウェブサービスを目指しています。
2017年Jul12日 11:20
55 55件のリツイート 74 いいね74件

三木一馬 @kazuma_miki2016
もちろん現在は、『小説家になろう』『カクヨム』『ピクシブ文芸』『E★エブリスタ』『comicoノベル』等、すでに大人気で大成功している『小説投稿サイト』がたくさん存在しています。
それらの最後発とも言える立場ですから、これらのどれとも異なる、新しい息吹を感じるものにするつもりです。
2017年Jul12日 11:17
34 34件のリツイート 50 いいね50件

三木一馬 @kazuma_miki2016
小説投稿サイトに投稿したアマチュアの作品が商業化され、大ヒットすることが多くなってきました。
むしろ、ノベルスと呼ばれる新書市場ではそういったネット小説出身作品のほうが売れている現状です。
そんなネット小説が台頭する中で、編集者不要論がメディアで取りざたされています。
2017年Jul12日 11:18
72 72件のリツイート 76 いいね76件

三木一馬 @kazuma_miki2016
編集者が担ってきていた、作品の質の向上や、クオリティの担保、基本的な業界作法等々が必要なくなってきているのかもしれません。
それによって訪れるのは、「誰もが小説サイトに投稿して、ランキング上位作品が機械的に商業化されていく」という未来かもしれません。
2017年Jul12日 11:18
73 73件のリツイート 79 いいね79件

三木一馬 @kazuma_miki2016
編集者なんて存在しなくても、出版業界はこれからも存続するし、面白いものは世に出ていく、と。
つまり、『編集者は不要である』という結論……『編集者不要論』が正しかった、ということになります。
それが市場原理なら、受け入れるべきなのかもしれません。
2017年Jul12日 11:18
62 62件のリツイート 72 いいね72件

三木一馬 @kazuma_miki2016
しかし、僕はそれに抗いたい。
それ『だけ』の未来じゃない、もっと編集者が、作品作りにコミットし、より面白い作品が生まれ、よりその作品が広く大きく発展していく未来のビジョンがあると信じています。
2017年Jul12日 11:19
61 61件のリツイート 64 いいね64件
2017/07/12(水) 23:09:35.18
>>152
なんかやだ
2017/07/12(水) 23:09:54.76
>>152
ハゲの白人か?
2017/07/12(水) 23:09:59.03
>>153
多忙なので断る
2017/07/12(水) 23:10:03.26
>>155
マジ?
作品タイトル教えてくれ!!
頼む!!
2017/07/12(水) 23:10:21.47
なろう読み始めて仕事やめた俺みたいなカスもおるから
実家寄生を悪く言うなよ
2017/07/12(水) 23:10:40.18
>>156
ツギクルちゃんはもう息をしてないよ
2017/07/12(水) 23:10:42.64
>>153
契約や状況聞いて判断
2017/07/12(水) 23:10:46.70
売れないラノベ作家なんて履いて捨てるほど居るから
そいつらに出版を餌にランキング競わせれば数は確保できる
2017/07/12(水) 23:10:53.74
俺はハメはまってからなろうきたタイプ
2017/07/12(水) 23:10:58.14
>>153
部数を抑える代わり印税率も低くすることで出版を実現します!って言われて
なんで受けちゃうのかわかんねえ

一度書籍化して自分の限界を知った作者なら出すかも知れんけど
2017/07/12(水) 23:11:01.96
>>150
こ、こいつ
私の見えないオマンコに付いて来てる
なんでよ・・・

も、もしかして香り?
私のオマンコの芳しい香りをたどっているの?!
2017/07/12(水) 23:11:05.57
編集いらねってのは分かる
2017/07/12(水) 23:11:27.60
編集者は調子乗りすぎ
2017/07/12(水) 23:11:32.88
>>153
どうせどこから出してもすぐに打ち切りの記念出版だから
2017/07/12(水) 23:11:47.77
んほぉおおおおおおおお!!!!!
2017/07/12(水) 23:12:04.40
>>122
布教するほど低ポイントじゃないよね
2017/07/12(水) 23:12:07.46
>>157
わたみに似た何かを感じる
2017/07/12(水) 23:12:22.92
ラノベの編集なんて10作品以上一人で担当してるような奴ばっかだろ
このシステムを変えないと漫画の編集みたいにはなれないよ
2017/07/12(水) 23:12:25.05
>>157
ヒーロー文庫「せやな」
2017/07/12(水) 23:12:58.69
>>157
編集とかヒーローみたいなのしかいないだろ
2017/07/12(水) 23:13:19.12
>>175
だって市場規模がちっさいんやもん
2017/07/12(水) 23:13:49.51
お前らの大好きな百合小説やぞ!よろこべ!


ラノベ作家「伊藤ヒロ」さんがなろうに小説『百合いもむし 〜世界でいちばんきれいな少女〜』を投稿

> 皆のあこがれだったお姉さまは、軽い気持ちで兵隊になり、手足を失って帰ってきました。
> 今では、私がひとりで世話しています。
>
>「ふふっ。お姉さま、いい子、いい子……。♪新兵さんは、かわいそうだねぇ〜 また寝て泣くのかよぉ〜」
>「みぃ……ふみぃ、ふみぃ……」
> 子守唄がわりの鼻歌を聞き、彼女は私の膝で泣いていました。
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n2851ec/
2017/07/12(水) 23:14:03.46
編集も所詮結果論だから、数こなして当たりを引いた実績を出せば有能であると言える
2017/07/12(水) 23:14:50.92
>>157
つまり人気出て書籍化する時になったら編集が口出してくるの?
2017/07/12(水) 23:15:00.15
でも実際問題、今後なろうみたいな不正ランキングで書籍化が
メインシステムになると面白いラノベなんて益々でてこなくなるなぁ
2017/07/12(水) 23:15:04.07
>>179
あたまおかしい
2017/07/12(水) 23:15:05.94
デスマを読み続けたけどハヤトにさっさと正体を教えろよと思った
後になればなるほど道化だったのかとハヤトが思ってしまうだろ
不憫過ぎるわ
1時間もしないで魔王を倒せるのにハヤトにやらせて自分は観光して
数ヵ月後にまだ魔王と戦っていたハヤトに聞きたいことがあったから会いに行ったら
ハヤトは焦燥していて壊滅寸前だったとか……
2017/07/12(水) 23:15:13.29
エブリスタとなろうは、微妙に客層違うよな
2017/07/12(水) 23:15:14.47
>>179
糖尿病の本出してる人か

糖尿病は先読みで防ぐ・治す ドミノでわかる糖尿病の将来 (健康ライブラリーイラスト版) 単行本 ? 2017/8/9
伊藤 裕 (監修)
2017/07/12(水) 23:15:17.34
>>179
R15 ガールズラブ 残酷な描写あり 古典恋愛 日常 サイコホラー ほのぼの ダーク 明治/大正 百合 四肢欠損
2017/07/12(水) 23:15:20.90
>>180
マシリトみたいな編集ならともかくはなほじりながら気分で言うような奴しかいないしな
2017/07/12(水) 23:16:22.14
百合は綺麗でエッチで抜けるのが良いです
2017/07/12(水) 23:16:24.86
>>179
ふみぃ、ふみぃ
2017/07/12(水) 23:16:45.46
三木はまぐれとは思えないほどのヒットメーカーではあるからな
エロマンガ先生すら力技でもミリオンにしたし
2017/07/12(水) 23:16:50.96
新サイト立ち上げる

雇った知り合い作家に作品を書いてもらう

それを大賞に選び宣伝する
クラスタ横行

隔世無化
2017/07/12(水) 23:16:57.49
正直漫画もweb発がめっちゃ売れてるしな
ワンパンマンなんか全話ネットで見れるのにめっちゃ売れてるし
2017/07/12(水) 23:17:08.00
編集は
作者「これで読者がのたうち苦しむぞwwwwww」
編集「のたうち苦しみまわることになるのはおまえやで」

とブレーキ掛けてくれるだけでいい
2017/07/12(水) 23:17:27.85
>>181
多分印税なん%は編集であるわたしのおかげだから貰いますってやりたいんじゃね?
2017/07/12(水) 23:17:42.79
>>193
あれは絵の力もやっぱり大きいからな
2017/07/12(水) 23:17:49.51
三木の新サイトがどんな経緯で死を迎えるか予想しよう
2017/07/12(水) 23:18:13.72
>>179
これは悪いキチガイ

もっと綺麗なキチガイにならなければ
例 小学生は最高だぜ!!!
2017/07/12(水) 23:18:26.13
作者が自分で自作品工作するのと
編集が作品選んでステマするのどっちがマシかって話だな
2017/07/12(水) 23:18:39.56
漫画はまだ紙の方で賞取った奴らが強い
ラノベは完全にネット出身の方が強くなったな
2017/07/12(水) 23:18:58.89
>>196
その村田版も公式が全話無料公開してんだぜ
2017/07/12(水) 23:19:03.17
ワンパンマンもガロウ編見るに優秀な編集いた方が良いような気もする
2017/07/12(水) 23:19:03.97
>>194
用務員さんと黒の魔王とキリストさんには三木が必要だったかもな
2017/07/12(水) 23:19:15.50
>>173
悪役令嬢ヒロインものを布教したいだけだよ
あくまで布教したいのはジャンルであって作品じゃないんだ
2017/07/12(水) 23:19:35.32
忌憚のない意見をくれる相手は必要
それが編集である必要はないけど確保するのが難しい
2017/07/12(水) 23:19:39.22
>>185
微妙どころか全然違くね
エブリスタとパイを奪い合うみたいな話全然聞かないし
2017/07/12(水) 23:19:56.00
>>202
いたら売れなかったよこんなに
2017/07/12(水) 23:20:09.16
編集が付けばいいのにって作者はなろうに多いな
2017/07/12(水) 23:20:15.24
ワンパンマンってまじでアニメ2期やんの?
1期以降の話をWEBで読んだけどクソつまらんというか、もう美味しいとこやりきって出涸らししかないやん
2017/07/12(水) 23:20:27.50
>>204
クズじゃないですか
2017/07/12(水) 23:20:37.15
『クラス転移したついでに催眠術得て同級生を僕の専属メイドさんにしたんだが「そんなに都合が良くないと正面から女性と向き合えないの?」と心のお母さんは僕に話し掛ける』
ってラノベ思い付いた
2017/07/12(水) 23:20:39.91
読者の忌憚のない意見は声のでかい毒者だけだからな
2017/07/12(水) 23:20:42.78
ネット小説の方は分母が大きいからな
ゴミから佳作まで幅広くある
気軽に無料で書けるし読めるしラノベはネットに向いた作品だよ
2017/07/12(水) 23:20:48.04
黒魔って打ち切られたの?
2017/07/12(水) 23:21:08.81
ワンパンマンとか一過性だろ
S級が人の話聞かないガイジだし
不自然な勘違いだからおもしろくない
2017/07/12(水) 23:21:22.63
>>205
つまり、このスレで無職転生を叩いてるアンチは貴重な存在だった?!
2017/07/12(水) 23:21:25.98
なろうのクラスタがそっくり入って編集ぶち切れ
書籍化どころか奨励賞も選ばず作者が離れ過疎村へ
2017/07/12(水) 23:21:47.86
>>210
どこがやねん
ジャンル布教したいならそこそこポイントあって読みやすいヤツ勧める方がいいだろ
下手にポイント低い文下手な奴で不況はできないやん
2017/07/12(水) 23:22:02.17
>>209
個人的にベスト回であるキングの話やるだけでも2機の意味はある
あとはフブキ出てくるしな
2017/07/12(水) 23:22:03.38
>>216
無職売れてない君は普通に名誉毀損
2017/07/12(水) 23:22:12.11
>>217
カクヨムって第1段は書籍化しまくったけど
それからどうなったの?
2017/07/12(水) 23:22:13.00
>>213
玉石混合すぎて読者が探すのに疲れる
2017/07/12(水) 23:22:13.86
>>211
ちょっと笑った
2017/07/12(水) 23:22:30.29
>>216
最初の頃叩いてたのはワナビと信者拗らせた奴だけど
去年あたりから叩いてたのは売り上げと作者の人格否定しかしない業者だから意味がない
2017/07/12(水) 23:22:41.00
>>87
売れっ子編集者に媚びるために移住するなろう作家がいそう
2017/07/12(水) 23:22:53.96
>>221
爆死
2017/07/12(水) 23:23:03.77
カクヨムって三木絡んでたよな?
それ捨ててまた作るのか
2017/07/12(水) 23:23:30.89
>>214
忘れた頃に続編が出てくるからよくわからん
2017/07/12(水) 23:23:37.48
>>224
腋やぞ
2017/07/12(水) 23:23:37.92
孫の手スレは漫画でも姪ブリッジしてることになってたり
読んでないアンチが暴れてるだけだしなあ
2017/07/12(水) 23:23:39.36
>>227
失敗を悟ったんやろなあ
2017/07/12(水) 23:24:00.11
町つくももしかしたら・・・
2017/07/12(水) 23:24:11.08
出版レースに参加した作家には下駄履かせるから
クラスタとかユーザーの工作では勝てんよ
2017/07/12(水) 23:24:29.73
>>221
不正・出来レースの作品はやっぱりその程度なんやなって思えるぐらいには
2017/07/12(水) 23:24:35.26
>>181
印税が作者6%編集(主に三木)4%なるんや
2017/07/12(水) 23:25:32.96
>>235
逆だろ作者が4%
2017/07/12(水) 23:25:35.10
カクヨムは当たり前だけど角川が主導だからね
自分で舵取りたければ自前でやるしかない
2017/07/12(水) 23:25:36.48
>>230
俺は親のエッチを覗き見るロキシーを覗き見るルーデウスを見たところで、見るのやめたけどな
2017/07/12(水) 23:25:45.55
誰も無職の話してないのに無職アンチの話しだす奴毎回同じなのかな?
2017/07/12(水) 23:26:06.85
印税って10%なのを出版社によって
10%から編集分さっぴいて8%とかになってたり
するっていうようなもんではないの? 
2017/07/12(水) 23:26:32.25
カクヨムから三木更迭されたんかな?
この春ぐらいから明らかにカクヨムのスタンスが違うよな
2017/07/12(水) 23:27:04.58
>>236
まじかカクヨム行ってくる
2017/07/12(水) 23:27:19.17
>>239
常駐していつでも話題に出して流せるようにスタンバイしてる
2017/07/12(水) 23:27:33.62
ただ人を集めるなら新規でやるより雛ちゃんのほっぺ札束ではたいた方が手っ取り早いだろうにね
2017/07/12(水) 23:28:00.30
カクヨムは三木じゃなく元富士見の編集がチーフ
冴えカノの編集の人
2017/07/12(水) 23:28:14.46
>>240
そんな事したら副業扱いで脱税になる
2017/07/12(水) 23:28:17.66
>>244
ふぇぇ
2017/07/12(水) 23:28:29.82
ネットじゃ編集者嫌われてるけど
実際あうと真面目だしまともだし小説や創作のこと色々研究してておーすげーって思うぞ
2017/07/12(水) 23:28:41.84
個人サイト時代は記念に自費出版みたいなことやってる人たまにいたけど
今はカクヨムに行けばいいから楽だな
2017/07/12(水) 23:28:42.19
本来印税10%で残りの90%から編集者には何%か払われてるんだけど
なろう作家はそこら辺よくわかってない人多いからカモられてる
10%を作者4%編集6%に分けてさらに残りの90%から編集には何%か払われてる
2017/07/12(水) 23:29:17.57
異世界転生転移を遮断してくるな
これで話題作りして、流行を生み出せる作品を求めるとか意識高いコメント出しそう
2017/07/12(水) 23:29:22.89
なろうコン大賞きてんじゃん
2017/07/12(水) 23:29:24.48
>>235
ヒーローの6%や4%って、ひょっとして
2017/07/12(水) 23:30:18.58
>>244
カドカワに札束でほっぺ叩かれたけど、奴隷になるの拒否したじゃん
2017/07/12(水) 23:30:34.54
>>248
なろうを中心に出版するところは酷い編集の話が多い
ラノベもろくに読んだことない編集の話も聞く
2017/07/12(水) 23:31:18.41
>>248
女増やしましょう!ハーレムにしましょう!
よし考えてるな
2017/07/12(水) 23:31:35.23
>>254
さすが俺たちの肉便器だぜ!
2017/07/12(水) 23:31:35.59
>>244
買収しようとして拒否られたんやぞ
2017/07/12(水) 23:31:41.86
>>253
実際4%まるっと利益なるよ
査定なのか、報酬なるかはわからんけど
2017/07/12(水) 23:32:09.27
できるだけ安く調達したいからなろうでドブ攫いするんだし
そら編集にかかるコストも可能な限りカットするだろう
2017/07/12(水) 23:32:10.66
ヒロインはやしちゃったりとか、連絡よこさなかったりとかする話を聞くとなあ
2017/07/12(水) 23:32:23.62
>>253
スーパー編集ってそういう意味だったのか
2017/07/12(水) 23:32:36.94
>>249
今なら、人気があればクラウドファウンディングで絵師と資金集めて自費出版できるな
むしろそっちの方がいいかもしれんが
2017/07/12(水) 23:32:37.74
カクヨム、スニーカーに迷惑かけ過ぎてるからやばいだろ
全部1000部以下って
2017/07/12(水) 23:33:02.68
短編がグランプリか
お前ら駄文を量で書けばいいってわけじゃなさそうだぞ
2017/07/12(水) 23:33:15.41
>>264
赤字やろなあ
2017/07/12(水) 23:33:23.79
>>264
なろうの読者は思った以上に買ってたって事だな
2017/07/12(水) 23:33:40.02
>>255
モブ男・モンスター文庫編集部
@monster_futaba
【〆切】双葉社2017年度採用【迫る】
futabasha.co.jp/recruit/

仕事中に漫画やライトノベルを読んでも怒られない、アットホームな職場です(30代 男性) ※あくまで個人の感想です

たくさんのご応募お待ちしておりまーす!
2017/07/12(水) 23:34:40.21
角川とか出版社ってケチそうだし、買収で用意した額も大した事なさそう
2017/07/12(水) 23:34:48.73
>>248
でも小説のひとつも書けないんでしょう?
2017/07/12(水) 23:34:51.88
>>264
祝福貯金があるんだからいいだろ〜Web小説嬉しいだろ〜
って言われてそう
2017/07/12(水) 23:35:17.84
50億とかだったら売ってそう
数億程度だったんじゃないの
2017/07/12(水) 23:35:32.45
なろうはかなりしょぼいのでも大判で2000以上売れてたりするからな
2017/07/12(水) 23:36:06.99
>>262
ヒーローは実際に重版や初版大量にするからな
内密さんみたいに売れたら多少上がるが編集ではなくヒーロー事態に補填してるんじゃね?
2017/07/12(水) 23:36:37.97
てれんさんの売れなさ具合は何でなんだろ
2017/07/12(水) 23:37:13.02
>>274
印税が低いのバレて作品取れないから
10%あたりになったけどな
2017/07/12(水) 23:37:24.57
カクヨムが売れないのは悪評付きまくりだからじゃないのか?
ただでさえ角川グループが嫌われてんのに、セルフプロデュースだなんだと言われすぎた
んで、横浜駅の作者が暴れ、オレオで編集のクソっぷりを暴露され・・・
作品は蜘蛛つまらん
良いニュースが何一つなかった
2017/07/12(水) 23:37:46.63
いやいや億とか出さないよ
IT分野で事業売って儲かった的な話は日本では難しい
評価しないから
2017/07/12(水) 23:37:58.12
ぶっちゃけ言うほどてれんさんってお絵描き上手じゃない
2017/07/12(水) 23:38:20.52
今日のオフィス清掃お弁当クイズ

昨日はハンバーグカツと唐揚げでした
2017/07/12(水) 23:38:22.88
>>275
お前らがいつも話題にするように買ってやれば・・
2017/07/12(水) 23:38:29.20
>>275
ファンタジーやコメディの才能がないから
2017/07/12(水) 23:38:30.74
>>277
そんな難しい事じゃなくて単純に読者がいないからだと思われ
2017/07/12(水) 23:38:48.97
最終的にアルファが生き残ったとかになりそう
2017/07/12(水) 23:38:51.50
肥前文俊 青雲4巻製作中
@hizen_humitoshi
すっごく乱暴に書き出しについてアドバイスすると、 一日が始まって、目覚めから朝食のシーンを書いて始まるのが面白くない小説。
いきなり交差点でぶつかるのが面白い小説。 秘訣はこれだけ。
面白くない人は、最初の文章が本当に面白くない。

肥前文俊 青雲4巻製作中
@hizen_humitoshi
平凡な日常の出だしを使っても良いケースで、有名な作品は『魔法少女まどか☆マギカ』だろうと思う。
あれは、3話ぐらいまでは見てくれる人が多い、という実績を踏まえた上での計算された描写。 数多のごとく作品の溢れるジャンルでは使えない。


 これドヤ顔で書いてるけど、まどかの最初ってループ前の決戦の描写をぶつぎりでやってたよな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/07/12(水) 23:39:22.35
カクヨムは誰も何もしてないうちから
自分からコケてたから
2017/07/12(水) 23:39:23.60
ニコ動というクソコンテンツ売却で角川の大株主で社長になった川上
2017/07/12(水) 23:39:33.08
>>265
あの手の短編は、文章力がモノを言うと思うんだけど
微妙だよなぁ
内容自体もオチが途中から読めちゃったしなぁ
2017/07/12(水) 23:39:41.34
>>280
豚生姜焼き
2017/07/12(水) 23:39:42.89
>>278
読書メーターはステマのために高く買い取ったぞ

ドワンゴ、「読書メーター」のトリスタを買収 17億円で
2017/07/12(水) 23:39:57.88
>>276
夏目だったか芥川だったか15%の内5%払うから売れ残りとか出版社でお願いして10%になったから重版や初版大量は無くなったのか?
2017/07/12(水) 23:40:01.70
まあカクヨムに投稿するよりはよくわからんポイント収入はいるアルファのが書けるやつにはええかもな
2017/07/12(水) 23:40:11.40
>>283
初っ端から読者にブラバさせたのはすげーわ
2017/07/12(水) 23:40:26.10
てれんてんてー
2017/07/12(水) 23:40:34.00
せっかくだから大賞読んできたけど
途中までは設定のおかげで面白かったが終わり方が設定活かせてなくて微妙だな…
2017/07/12(水) 23:40:44.02
>>274
だから編集一人しかいないのか
2017/07/12(水) 23:41:00.95
>>276
ソース…は出ない内容だが、それっぽい根拠がどっかにあったか?
火消しにしか思えない
2017/07/12(水) 23:41:25.66
>>288
オチってどの部分の事?
2017/07/12(水) 23:41:32.82
>>291
漱石だね、20%か25%じゃなかったか?
2017/07/12(水) 23:42:11.63
>>297
このスレやで
2017/07/12(水) 23:42:35.14
>>298
愛し合うオチ
2017/07/12(水) 23:42:44.64
主人公に一切人間っぽさが感じられないのが悩ましい。
いや、本当・・・。一切彼の思考プロセスが理解できないんだが・・・。
当たり障りのないキャラ、突然のシーン移動、奇妙な速度・・・。
主人公の目的が一切わからないのがつらい。何か信念のようなものを感じられない。
展開全てが何処かで見たことの有るような内容だ。これは本当に21世紀のアニメなのか?
つまらなすぎる。主人公は自己投影系主人公のお手本と言ってもいいキャラだ。
殆どの魔法が使えると言うことを見せつけて手に入れた女の子に「凄い desu yo ne~」と言わせるのとか逆に面白いよ。
今期最悪のアニメを見てしまったかもしれない。
ここまでのゴミアニメは久々に見た。
このチープさ、逆に癖になってきた。
酷いコメントが付きすぎだろ・・・そうそうクソアニメなんて存在しないから・・・とりあえず視聴してくる。
追記:うん、これクソアニメだ。

スマホ大絶賛やんけコレ!
2017/07/12(水) 23:42:50.27
>>288
異世界転生以外の方が実はなろうで賞を取れる敷居は低いのかも?
2017/07/12(水) 23:42:52.35
>>296
リッチマンの乱で中々連絡取れない上書籍化流れた事も聞くまで報告しなかった無能編集の存在が確認されたぞ
2017/07/12(水) 23:42:57.47
>>249
なろうはその出版の取次で稼いでたんだぞ
2017/07/12(水) 23:43:05.92
でもなんだかんだでなろうに飽きてカクヨム覗いてりスコップしたりするやついそう
俺はする気もないけど
2017/07/12(水) 23:43:25.56
 夜明けまえの暗闇に眼ざめながら、熱い「期待」の感覚をもとめて、辛い夢の気分の残
っている意識を手さぐりする。内臓を燃えあがらせて嚥下されるウイスキーの存在感のよ
うに、熱い「期待」の感覚が確実に体の内奥に回復してきているのを、おちつかぬ気持ちで
望んでいる手さぐりは、いつまでもむなしいままだ。


僕の記憶に1番深く刻み付けられた書き出し
2017/07/12(水) 23:44:23.32
>>299
買い切りだったのを印税15%と決めたのが漱石

そこから5%を宣伝・販売管理費として取り10%が妥当と主張しだしたのが出版社で
これは作家側は誰が主導して同意に達したのか分からない
309この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/12(水) 23:44:31.79
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC

感想下さい
310この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/12(水) 23:44:44.19
>>302
すげーわ
止まるんじゃねぇぞ
2017/07/12(水) 23:45:16.16
>>304
要するに社員一人で編プロを使い捨ててたんだよな

実績上げれば引き上げてやると言って全部捨ててきたってことだろう
2017/07/12(水) 23:45:23.84
>>305
ろりぶんこのテイルズオブ西野だけGoogle検索で読んでる
2017/07/12(水) 23:45:33.01
>>290
そして誰も読者メーターを信用しなくなったとさ
2017/07/12(水) 23:45:53.70
宝くじ40億いつになったら開戦するの?
鷲巣麻雀なの?
2017/07/12(水) 23:46:06.13
>>302
ここまで書かせる何かがあったんだろうな
2017/07/12(水) 23:46:37.14
西野は読んだな
見辛くてあんまり読んでないがワンランク落ちる感じだった
書籍化の読んだら違うかな?
2017/07/12(水) 23:47:00.90
スマホはくそアニメ愛好家歓喜か
2017/07/12(水) 23:47:44.42
>>310
http://i.imgur.com/Cv0yqiF.jpg
2017/07/12(水) 23:48:02.38
ドワンゴマジ読者メーター買うのやめて欲しかったわ
勝った後から使いにくすぎてまともに本が探せなくなった
2017/07/12(水) 23:48:09.82
グランプリ
妻を殺してもバレない確率(宝島社)
ヒロロ


金賞
俺んちに来た女騎士がいつの間にか嫁認定されてる件(宝島社)
裂田

チートあるけどまったり暮らしたい 《転生人生を楽しもう!》(宝島社)
なんじゃもんじゃ

魔王様、リトライ!(双葉社)
神埼 黒音

元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる(GCノベルス)
紅月シン


コミカライズ賞
9月発表予定
 

メディア賞

名前のない怪物(宝島社)
黒椋鳥
2017/07/12(水) 23:48:12.18
>>311
スパ編=社員
編集=バイトなんだろうな
2017/07/12(水) 23:48:32.33
クソアニメは導入で見れるレベルからしか生まれないからな
2017/07/12(水) 23:48:58.62
将来的にはクラウドファウンディングで出版ってのが普通になりそうだな
2017/07/12(水) 23:49:17.97
魔法戦争、空戦、レッドドラゴン…
2017/07/12(水) 23:49:30.70
>>285
肥前文俊 青雲4巻製作中? @hizen_humitoshi 7月1日
その他
一番「わかりやすい形」かなと思ってます。
実際は冒頭で引き込めたらなんでも良いわけですし。


理不尽な孫の手? @Magote_rihujin 7月1日
返信先: @hizen_humitoshiさん
そうそう、引き込めたらなんでもいいわけですよ。
けど私はなんか「目覚めと朝食のシーン」を面白く書けない人は、
「交差点でぶつかるシーン」を書いてもやっぱり面白くならないんじゃないかなとか思っちゃって、
そういうアドバイスができないんですよね。
326この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/12(水) 23:49:31.05
じゃあ俺は
異世界はタブレットと共に

でアニメ化狙うわ
2017/07/12(水) 23:49:41.95
なろうもそうだけど信用を軽んじすぎよな
消去法の末に選ばれてるってこと分かってんのか
2017/07/12(水) 23:49:42.86
受賞
おきつねさまと食べ歩き(宝島社)
八代将門

織田家の長男に生まれました(宝島社)
いせひこ

カワイイ俺とキミの嘘! (宝島社)
千早 朔

クラスが異世界召喚された中俺だけ残ったんですが(双葉社)
サザンテラス

国境線の魔術師 〜休暇願を出したら、激務の職場へ飛ばされた〜(宝島社)
青山 有

サキュバスに転生したのでミルクをしぼります。(双葉社)
木野裕喜

シナリオ通りに退場したのに、今さら何の御用ですか?(新紀元社)
真弓りの

スキルの種 〜俺のチートは神をも軽く凌駕する〜(宝島社)
黄昏時

退魔の盾(宝島社)
鷹樹烏介

『男女比 1:30 』 世界の黒一点アイドル(ポニーキャニオン)
ヒラガナ

転生貴族の異世界冒険録〜自重を知らない神々の使徒〜(一二三書房)
夜州

どうやら私の身体は完全無敵のようですね(GCノベルス)
ちゃつふさ

トカゲといっしょ(双葉社)
(=`ω´=)

ニセモノだけど恋だった(宝島社)
齋藤ゆうこ

覇王の走狗(いぬ) (宝島社)
KEY
2017/07/12(水) 23:50:00.74
サザンテラスだと…?
2017/07/12(水) 23:50:07.37
>>328
VRMMOの支援職人 〜トッププレイヤーの仕掛人〜(宝島社)
二階堂風都

深煎りの魔女とカフェ・アルトの客人たち (宝島社)
くろひつじ

ブラックホールをふさいだ日、 (宝島社)
村崎千尋

フロンティアダイアリー 〜元貴族の異世界辺境生活日記(一二三書房)
鬼ノ城ミヤ

辺境貴族は理想のスローライフを求める(宝島社)
セイ

魔欠落者の収納魔法〜フェンリルが住み着きました〜(双葉社)
富士とまと

リアルチートオンライン (新紀元社)
すてふ
2017/07/12(水) 23:50:15.04
>>313
本好きが読書メーターの企画でトップとってたぞ
ステマと信者の対決
2017/07/12(水) 23:50:18.66
さす孫
2017/07/12(水) 23:50:49.19
>>302
最後のコンボが効く
2017/07/12(水) 23:51:10.39
>>331
実力だろ
2017/07/12(水) 23:51:35.61
俺だけ残る奴はなかなか闇が深い
2017/07/12(水) 23:51:36.29
>>331
実力だろ
2017/07/12(水) 23:51:48.91
>>325
目覚めと朝食のシーン上手く書けるなら何しても読まれるのが今のラノベ界
2017/07/12(水) 23:52:35.76
>>337
やれやれ、僕は朝食に射精した
2017/07/12(水) 23:52:51.49
寝るだけでレベル上がる奴な
2017/07/12(水) 23:53:02.34
なんで腋とかは創作論みたいなツイートはないのん?
2017/07/12(水) 23:53:17.18
>>325
無職の冒頭、そんなに面白くないやんけ
2017/07/12(水) 23:53:21.49
俺だけ呼ばれなかった同窓会に転移
2017/07/12(水) 23:53:36.72
>>338
食い物粗末にするなよ
ちゃんと食いな
2017/07/12(水) 23:53:42.92
>>329
と言うか受賞作が全部クラスタの高ポイントな気がする
2017/07/12(水) 23:53:52.21
非日常を書くのはともかく面白くするのは難しいわな
2017/07/12(水) 23:53:52.78
>>340
あいつら速さこそがパワーだから
2017/07/12(水) 23:54:23.34
>>343
奴隷ちゃん食わすよ
2017/07/12(水) 23:54:48.39
無職転生の暴騰って、ニートが家族にボコられて、家を放り出されてトラックに轢き殺されるだけのテンプレじゃん


って書くと、なろうはちょっと世間より進みすぎてる気がする
2017/07/12(水) 23:54:56.27
ノウハウ教えたら自分の飯の種が減るからね
2017/07/12(水) 23:55:10.92
射精する事でどんな無機物にでも出産させるスキル
2017/07/12(水) 23:55:21.04
>>340
創作論をあいつらまとめて売ってたぞ
で、底辺スレで絶賛されてた
2017/07/12(水) 23:56:09.80
>>347
ごひゅじんさまのミルクおいひいですぅ
2017/07/12(水) 23:56:13.28
無職の引き込み部分は魔大陸とか老デウスでプロローグの引き込みは本当に弱いよな
姪ブリッジていう飛び道具使ってるから話題にはなるけど
2017/07/12(水) 23:56:22.72
金賞の女騎士のやつ、最初は話題になったけどすぐに忘れられてたな
書籍化するとは
2017/07/12(水) 23:56:45.32
>>345
演出の組み立てとか他がレベル高く埋もれるから考える事で今はクラスタの劣化パクりでゴミしかないから上手く書けるならそもそも普通に読まれる
2017/07/12(水) 23:56:54.03
とんスキと内密とせっかちとこのすばを混ぜて
上手いこと纏めたらなろうで天下とれる
ウェブ小説界を天下統一出来る
2017/07/12(水) 23:57:06.58
寝坊して朝食を食べる時間すらなく急いでいる
この背景もなしに交差点でぶつかっても面白くない
2017/07/12(水) 23:58:00.79
食パンを咥え駆け出した
2017/07/12(水) 23:58:08.87
まどか☆マギカだけはかなり綿密に脚本くまれてるけど
あとの虚淵の脚本はそこまで綿密に組まれてないよなあ
スタッフには恵まれてるから平均値以上のものはできてるが
2017/07/12(水) 23:58:12.05
>>337
ラノベ界じゃなくなろう読者な
馬鹿ななろう読者のおかげで馬鹿作者が調子に乗る
2017/07/12(水) 23:58:47.68
>>356
纏める文章力が無いから劣化パクりしてるんだろ
2017/07/13(木) 00:00:22.43
なんか百合でいいのくれよ
2017/07/13(木) 00:00:37.76
ありふれ
2017/07/13(木) 00:01:02.37
>>362
百合いもむし 〜世界でいちばんきれいな少女〜
2017/07/13(木) 00:01:08.89
コミック百合姫見てろ
2017/07/13(木) 00:01:26.92
目覚ましが壊れていて鳴らず走って登校するなら運命だが
何の理由もなく角でぶつかるのは事故だからね
2017/07/13(木) 00:01:29.19
>>356
とんすきと内密を混ぜたらデスマになるぞ

佐藤「牛丼ができたぞ」
猫「肉がうまいのにゃ」
犬「いくらでも食べられるー」
トカゲ「美味です、しかし歯ごたえが」
佐藤「内密にな」

あとは駄女神と人形姫でも混ぜるか
2017/07/13(木) 00:01:32.04
>>350
なろう主「うっ」ドピュルルッ
国王「こやつ聖剣に射精しおった!打ち首じゃ!」
なろう主「まあ見てな」
聖剣「産まれる……!」ポコン
赤ちゃん聖剣「おぎゃあ、おぎゃあ」
国王「なんと、聖剣が2つになったわい!」
奴隷ちゃん「さすごしゅ!」
神官「さすごしゅ!」
宰相「さすごしゅ!」
魔王「さすごしゅ!」
2017/07/13(木) 00:01:42.68
>>360
なろう読者買わないしブクマもポイントつけないとか言ってた奴がいたけど
2017/07/13(木) 00:01:47.58
中間発表の時点でいくつか書籍化してんだね
結果出る前にプロモーションしないともうヤバいのかもしれん
そろそろ終焉か
2017/07/13(木) 00:02:12.47
宝島っていつもこんなに出版させてたっけ?
28作品中15作品が宝島から
2017/07/13(木) 00:02:30.53
>>368
国王の前でチンコ出した時点で打ち首じゃ
2017/07/13(木) 00:03:00.70
おはようございます から始めるぐらいなら、冒頭から死体転がせって
よく言われるないようじゃん
2017/07/13(木) 00:03:11.71
>>368
そのメンツに囲まれてオナヌするのか…
2017/07/13(木) 00:03:18.74
firefoxもう限界やな

chromeに移るしかないか
2017/07/13(木) 00:04:05.75
>>359
印象に残るシーンと台詞が作れるのはでかいよ
2017/07/13(木) 00:04:35.93
>>370
以前からからあったよ
昨年、受賞お漏らししたのがいたからそうなっただけ
2017/07/13(木) 00:04:41.23
>>373
おはようございますの内容がゴミだからカットしろと言ってるのにカットしないといけないとか調子乗ってるのがなろう
2017/07/13(木) 00:05:29.79
>>368
奴隷ちゃん「なろう主さまが東京タワーをファックしてるぜ」
2017/07/13(木) 00:05:30.70
>>350
パチンコ玉の山にぶっかければ儲かるな。
2017/07/13(木) 00:05:43.46
わし先日chromeからfirefoxに乗り換えたんだがな
chromeはタスク切ってもいつまでもプロセスに残ってイライラするけん
2017/07/13(木) 00:05:50.27
>>377
出来レースやんけ
2017/07/13(木) 00:06:45.08
>>380
店内でチンコ出すってまたハードル高い行為だな
384この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:07:06.92
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC

これどう思う?
2017/07/13(木) 00:07:10.76
さすおに!

<書泉ラノベランキング>6月の首位は「魔法科高校の劣等生」22巻 「ダンまち」シリーズ4カ月連続首位ならず
2017/07/13(木) 00:07:16.80
冒頭でいきなり主人公が死んで、なんでこうなったのかを時間巻き戻して見せる手法は昔からよくあった
2017/07/13(木) 00:07:29.52
>>383
えっ
2017/07/13(木) 00:07:35.18
花京院先生やンさんが切られるとこまでが一般枠選考で、そっから先は出来レースやね
2017/07/13(木) 00:08:26.61
ビュッビュッ
2017/07/13(木) 00:08:46.81
>>375
むしろまだ移ってなかったのか
firefoxは全盛期の評価が嘘のように落ちぶれたよなぁ
2017/07/13(木) 00:09:01.32
>>387
余裕だよなあ
2017/07/13(木) 00:09:07.21
今回のなろうコンで読んだ方がいいのある?
2017/07/13(木) 00:09:16.13
虚弱の作者が巻き戻りみたいなの書いてたな
なお、虚弱はアルファに打ち切られてざまあ
2017/07/13(木) 00:09:40.48
>>392
無い
2017/07/13(木) 00:10:23.96
いろいろ試したけど
少なくともなろうでは、時系列を変えて最初に盛り上がるシーンを持ってくるのは
あんまウケない
2017/07/13(木) 00:11:41.00
最近のfirefoxさん

abemaTV このブラウザでは使えんで
amazonプライム silverlight入れろ(入れてる)
ワンパンマン なんか表示おかしくなる

なんかもうみんなにお前に最適化するヒマねーからと言われてる感じ
2017/07/13(木) 00:11:42.84
>>386
倒置法演出もあるが内容ゴミでカットしろと言われてるのが今のなろう
2017/07/13(木) 00:11:45.52
>>395
ネタバレだもん
2017/07/13(木) 00:11:51.47
>>350
幼女A「この玩具、あたしのお!」
幼女B「ちがう! あたしのなの!」
なろう主「こらこら、玩具の取り合いは良くないな。まってな、すぐに増やして(ゴソゴソ)」
2017/07/13(木) 00:12:06.12
>>392
強いて言うなら一位
でも、オススメはしない
2017/07/13(木) 00:12:20.38
グランプリ

妻を殺してもバレない確率

短編

あらすじ

 条件を入力すれば自宅のパソコンで簡単な未来予測が出来るようになったのはもう15年も前の話。
様々な用途で使用されるソレを僕も例外もなく使わせてもらっていた。

『妻を殺してもバレない確率』

 僕はもう10年もその確率を見つめ続けてる。

☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆
【2017.07.07更新】
何の運命のいたずらか、本作が第五回ネット小説大賞のグランプリを受賞いたしました。
宝島社様より書籍化予定でございます。
これも皆様の応援あってのことです。本当にありがとうございました!
☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆
作者名 ヒロロ

キーワード 日常 ホームドラマ 近未来 シリアス 男主人公 現代 未来予測 ネット小説大賞五

ジャンル 現実世界〔恋愛〕

掲載日 2016年 06月02日 02時11分

最終更新日 2017年 07月08日 02時18分

感想 110件

レビュー 5件

ブックマーク登録 3,456件

総合評価 18,862pt

ポイント評価 5,920pt : 6,030pt
        (文章評価:ストーリー評価)

文字数 8,595文字
 
2017/07/13(木) 00:13:25.53
>>285
むしろこーいうのにウンザリ
アニメとかじゃ最初にインパクトって常識だけど
小説は最初にしっかり日常書いてくれないと話に入り難いし
変化時の高揚もない
2017/07/13(木) 00:13:35.65
世界→情景→主人公→動作

ダメな小説はこうだ、いきなり動作から始めろ ってのが小説講座では言うけど
読者が途中で離れるってデメリットあるよなこれ
2017/07/13(木) 00:13:51.39
でもchromeしょちゅう応答なしになるんや…
わしのPCがおかしいのかな
405この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:14:32.07
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC

感想をくれないか?
君たちの感想がひつようだ
2017/07/13(木) 00:14:59.15
世界というか主人公への感情移入のための日常的なシーンからってのがいいんだと思う
主人公が世界について考えるのが自然なシーンならいける
2017/07/13(木) 00:15:02.72
>>403
買ってもいない小説でそんなとこから始められても読まんわ
2017/07/13(木) 00:15:12.51
>>403
だって長々説明文をいれるような奴しか居ないもん
2017/07/13(木) 00:15:58.73
まあ色々設定考えて伝える時が一番楽しいからね
そんなのよりも筋書が先だろと
なんでアドリブやねん
2017/07/13(木) 00:16:13.80
IRONつかわない情弱
2017/07/13(木) 00:16:24.82
>>404
XP?
2017/07/13(木) 00:16:33.95
なろうは日記じゃからな
2017/07/13(木) 00:16:39.50
>>402
孫の手と同意見か

理不尽な孫の手 / @Magote_rihujin
「読者を引き込む」というと「最初にいきなり死体を出す」とか「キャラを走らせて緊迫感を出す」みたいな手法が頭に浮かぶけど、
「これはこういう作品です」というのを提示する前からそういうことをやってしまうと、読者はついていけなくて離れる。

理不尽な孫の手 / @Magote_rihujin
マミさんは3話でマミられるし、カミナの兄貴は8話でアバヨしちゃうわけだけど、
それらを1話でやられたら視聴者の多くはついていけなかったと思う。
ちゃんと「これはこういう作品です」という提示をした上でやってるから、インパクトのある展開になった。
2017/07/13(木) 00:16:44.03
話を書くより設定考えてニヤニヤしてるほうが楽しいからしかたないね
2017/07/13(木) 00:17:07.01
海外の名作?ファンタジーって世界→情景→主人公→動作が多いような
ゲド戦記やマロリオン物語など
2017/07/13(木) 00:17:29.58
>>411
win10
2017/07/13(木) 00:17:41.81
どこだここは……知らない森の中だ。
あ、ここは異世界なのか。

世界観の説明終わり
2017/07/13(木) 00:18:31.54
>>413
さすまご
2017/07/13(木) 00:18:38.45
>>415
使い古されて奇をてらうしかないんだ
2017/07/13(木) 00:18:56.10
孫の手は創作論語れるよな
かたや腋
2017/07/13(木) 00:19:01.07
>>415
現地主人公だから、世界説明をしっかりしないとついていけないもん
現地主人公を書くのは凄い難易度が高いから、異世界転生や転移が流行ったんだし
なんで今のなろうで現地主人公が流行ってるのか分からんわ
2017/07/13(木) 00:19:35.94
>>414
チラシの裏に書いてろ
2017/07/13(木) 00:19:38.42
>>415
ラノベとファンタジー小説はまた違うのだ
2017/07/13(木) 00:20:22.77
どうせスキルと魔法があって不遇なんだろ
説明いらんよ
2017/07/13(木) 00:20:23.05
なろうテンプレでアニメ化まで行っても
作品気に入った監督や脚本家じゃないと
全部スマホみたいにされそう
スマホアニメは30分すら長く感じた
2017/07/13(木) 00:20:26.37
どこだここは?知らない風景だ……
ステータスオープン!
よし異世界だな
2017/07/13(木) 00:20:27.97
>>420
孫の手は古いハイワナビがニート脱出のために
なろう特化した奴だし
てれーんも古いハイワナビなのに、なろう特化せずになんか変な方向に
2017/07/13(木) 00:20:35.86
創世神話からはじめるからなあ
まず神がいて子供を作ったり分裂したりして
不良の息子が悪いことするから悲しみの涙が大陸になったりしてうんたらかんたら
2017/07/13(木) 00:20:50.47
>>423
アニメもゲームもラノベとは全く違うけど
2017/07/13(木) 00:21:12.43
>>428
だいたい北欧神話の変形で巨神が死ぬところから始まるよなあ
2017/07/13(木) 00:21:23.47
現地主人公(スキルとステータスがある
2017/07/13(木) 00:21:31.78
導入なんて作風によるんだから適当に使い分けりゃいい
どっちが好きかっていう個人的な趣向を正しいか間違ってるかっていう言い方で言うから変な風になる
2017/07/13(木) 00:21:36.56
>>421
ニートや無職の願望
2017/07/13(木) 00:21:46.63
腋先生は自分の手の内を晒さない
それが金儲けの手段だと理解しているから…
2017/07/13(木) 00:22:22.07
転移してチートを貰うんじゃなく現代にいる頃から能力があった設定でいいだろ
2017/07/13(木) 00:22:40.90
>>413
そそ
最初にインパクトが定型になり過ぎて逆にインパクトも無いし
日常からの乖離にワクワクする訳で
2017/07/13(木) 00:23:02.39
>>420
次はweb小説書かないで出版して欲しいね
化けの皮が剥がれないといいけど
2017/07/13(木) 00:23:26.93
>>432
使い分けれる文章力がそもそも無いけどな
2017/07/13(木) 00:23:29.60
前書きに、
・中世ヨーロッパ系ゲーム風異世界
・スキルあり、魔法あり
・転生者なし
・なろう主は現地人 とか書いておけばいい
2017/07/13(木) 00:24:06.77
>>437
続編あるけどな
2017/07/13(木) 00:24:22.14
>>434
WEB作家でプロになる!: @書籍化の方程式 (トークメーカー新書)
新木伸 (著), 三木なずな (著), 作家K (著), 至道流星 (著)

◆各パネリスト自己紹介
◆既存プロがWEB小説に移ったキッカケ
◆WEB小説を書き始めた動機
◆WEB小説家はプロを目指しているのか?
◆数字は公正かつ明快
◆作家にとって優しい世界
◆WEB小説のほうが主流になった
◆既存シリーズは8割爆死、WEB小説は8割成功
◆出版社が新シリーズを出し続ける理由
◆ポイントの計算式
◆皆が同じ方向を追い求めるのでは
◆小説新人賞とWEB小説の違い
◆出版社で企画を通すのは大変な作業
◆WEB小説は画一的か?
◆人生をリスタートしたがる読み手たち
◆異世界人×異世界×強くてニューゲーム

第二章 なろう小説は「精神的ポルノ」である
◆WEB小説を書籍化するために必要なこと
◆なろうはエロマンガ
◆毎日更新なんて当たり前
◆基本無料のソシャゲのような小説
◆タイトルとあらすじがWEB小説のすべて
◆描写はいらない
◆WEB小説は3分アニメの連作
◆WEB小説、守るべき鉄則
◆読者は主人公に感情移入しているのか
◆勝ちまくりを保証せよ
◆書きたいものを書けないのでは
◆なろう小説は商品の生産
◆書き溜めはしているのか

■第三章 負け組が人生リスタートするための舞台装置としての異世界
◆テンプレのなかにも自由はある
■異世界人が、異世界で活躍!
◆どこで何をやっても作家性の根源は残る
◆WEB小説は業界のスタンダードになる
★ラノベ年表簡易版
◆現代人なら異世界のガイド役に相応しい
◆自己承認欲求を満たすキモチイーがいま求められている
◆WEB小説にファンは付かない
◆WEB小説は「残機無限」の世界
◆自己主張コンテンツを読ませたがるのは傲慢

■第四章 タイトルとあらすじだけですべてが決まる
◆現実は報われない世界、異世界は報われる世界
◆企画書がユーザーの目に留まる工夫
◆上位ランキングから落ちたら諦めて、次の作品に取り掛かる
◆ランキングに入れば、とにかく連続更新
◆タイトルとあらすじですべてが決まる
◆読者が求めているものは
◆WEB小説は、毎回レベル1からのスタート
◆創作における初期衝動
◆小説家になろうでの実地ケース
◆タイトル、あらすじを変えて複数回のトライを
◆WEB小説なら年に50回のチャレンジ
2017/07/13(木) 00:24:33.00
>>434
不正だし明かせないんだろ
2017/07/13(木) 00:24:40.21
>>435
そもそも安易な最強主人公やめようや
2017/07/13(木) 00:24:40.95
>>428
話が関わるならそれでもいいよね
最初の人間が嫁を選ぶ為に様々な動物と獣姦したり、木にぶっかけたりしたから
異世界には様々な種族がいるとかは説明としてはいいと思うし
2017/07/13(木) 00:24:48.81
なろうは現地人主人公でもなろう異世界だから詳しい説明はいらない
2017/07/13(木) 00:25:11.46
スカあり、NTRなしの表示みたいな感じで
2017/07/13(木) 00:25:25.22
>>427
古代ハイワナビとか寿命長そう
2017/07/13(木) 00:25:38.89
スマホの感想はどうなのアフィ
2017/07/13(木) 00:25:39.44
>>435
それ駄目なパターンじゃない?
異世界転生がウケてるのは自己投影しやすいからだと思う
当然、超能力なんてリアルじゃ誰も持ってない訳で
学園モノが流行ったのも同じ理屈だよな
2017/07/13(木) 00:26:12.83
>>441
資料もデータもなくそれっぽくした嘘だぞ
2017/07/13(木) 00:26:47.05
>>448
糞アニメ枠
452この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:26:47.97
なろう見てる人が寝てる時にどっかの樹海にでも放り出したら
起きた時に「ステータスオープン!」とか言っちゃうんだろうか
2017/07/13(木) 00:27:17.00
>>448
クソミソに言われてる
2017/07/13(木) 00:27:27.79
毎朝ステータス確認してる
2017/07/13(木) 00:27:28.02
>>444
最初に持って来られても困るから
2017/07/13(木) 00:27:51.43
>>447
ワナビ族って、絶対に邪悪だわ
地下に住んでるゴブリンとかだろ
2017/07/13(木) 00:28:03.24
>>452
北海道の湿原とかだったら、ステータスオープン言っちゃうね
2017/07/13(木) 00:28:16.46
エルダーワナビ
2017/07/13(木) 00:29:20.46
スマホは祝福やリゼロが予想外に成功して
アニオタがなろうを馬鹿にしきれないもどかしさがあったところとに
堂々となろうを罵倒できる餌として盛り上がってる
2017/07/13(木) 00:29:35.99
>>458
オーストラリアに穴掘って生息してそう
2017/07/13(木) 00:29:40.52
腋、三木、新木
最後が「き」で終わるやつにろくなのいない説
462この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:29:48.92
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC
2017/07/13(木) 00:30:28.58
花京院先生はホブワナビ
駆け出し冒険者には危険な相手だ
2017/07/13(木) 00:30:35.12
>>448
Qこれ、ただの俺TUEEEの糞アニメじゃん
Aそうだよ

Qずっと、こんな山なし落ちなしでぐだぐだ進むの?
Aそうだよ

Q女の子かわいいだけの糞アニメじゃん
Aそうだよ

Qこれに原作あるのかよ、マジかよwwwどんな奴が読んでるんだよ
Aだって、なろうだし
2017/07/13(木) 00:30:48.22
確かに鈴木とか良く犯罪報道で見るわ
2017/07/13(木) 00:31:45.27
よ、YOSHIKI……
2017/07/13(木) 00:32:10.82
スマホはデスマの弾除けになったのだ
468この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:32:29.33
夏のイタリア高原

感想を待っている
頼む感想をくれ

ブクマとかポイントとかくれとまではいわん

渾身のかんそうがほしい

http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC
2017/07/13(木) 00:33:00.31
スマホは擁護する信者もほとんどいない
どうせなろうテンプレならデスマを先にアニメ化して欲しかったわ
2017/07/13(木) 00:33:02.73
デスマも糞アニメ愛好家の餌食になりそう
2017/07/13(木) 00:33:02.79
特性:灰色の脳細胞

これなら許されるか
2017/07/13(木) 00:33:25.48
07/12 745
2017/07/13(木) 00:33:28.87
>>468
読んだよ
内容は悪くないけど読みにくい
内政チートものになるんだろうけどこの読みにくさで内政チートした分かりづらすぎて誰も読まないだろう
文章力あげろ
2017/07/13(木) 00:33:43.26
>>471
麻薬やってそう
2017/07/13(木) 00:34:00.84
スマホを批判してるアニオタはわかってないんだよね
スマホが日常アニメだってことに
2017/07/13(木) 00:34:31.06
>>473
悪い感想はいらない良い所挙げろ
俺を褒めろ
2017/07/13(木) 00:34:34.84
まだクソ脚本要素出てないだろ?マイナスとマイナスを掛けたらプラスになる可能性が残ってるぞ
478この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:34:43.17
>>473
ありがとう参考にさせてもらう

他の人も読んで感想をくれ
できればなろうのほうにくれ
2017/07/13(木) 00:35:11.78
非日常日常アニメ
2017/07/13(木) 00:35:23.26
デスマはわりといけると思うけどな
同じテンプレでもスマホは糞だったがデスマはそれなりに読めたし
481この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:35:32.48
感想はつづきを書く原動力になる

あっと驚く展開がまっている
俺に続きを書かせてくれ
2017/07/13(木) 00:35:53.16
>>471
ライバルは
うちのカミさんがね
だな
2017/07/13(木) 00:35:55.36
(勝手に書けよ……)
2017/07/13(木) 00:36:16.29
なろうチーレムって日常系に近いかもな
日常系としてはなろう主が邪魔だけど
女の子だけでキャッハウフフなゆるい冒険ものの需要があるのかも
2017/07/13(木) 00:36:38.31
デスマは訳あり奴隷ちゃん買ったところでもういいやってなった
2017/07/13(木) 00:36:49.79
悪役令嬢ヒロインの作品誰か教えてくれ
あともっと流行らせてくれ
2017/07/13(木) 00:37:04.30
地図読み終えた
コイツ、ノンケに戻ってやがる
2017/07/13(木) 00:37:18.52
まだなろう産女主人公アニメは来てないからなうふふんうふふふふfん
2017/07/13(木) 00:37:22.78
なろうアニメは大爆死して、今の方針が間違ってることに気づくべき
2017/07/13(木) 00:37:24.18
異世界チーレムでも独創性が求められる世間の厳しさ
2017/07/13(木) 00:37:35.79
もともとハーレムタグあったし当然っちゃ当然
492この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:38:05.89
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC

なろうの方二感想をくれ
イタリアの青い空
君の青春をかざるはずだ
2017/07/13(木) 00:38:19.12
異世界ものが駄目になったら無職はどうなるんですか
2017/07/13(木) 00:38:20.55
デスマは奴隷というかペット要素強いやん
スマホより叩かれても知らんぞ
2017/07/13(木) 00:38:23.80
>>492
読んだよ
内容は悪くないけど読みにくい
内政チートものになるんだろうけどこの読みにくさで内政チートした分かりづらすぎて誰も読まないだろう
文章力あげろ
2017/07/13(木) 00:38:30.84
くまはきららアニメ好きなやつらに人気でるよ
2017/07/13(木) 00:38:52.59
盾は狸奴隷ちゃんでポケモンごっこするぞ
2017/07/13(木) 00:38:58.06
デスマは売れてるし予算多めだと思うけどね
スマホはやる気無いスタッフのやっつけ仕事感がすごい
2017/07/13(木) 00:39:40.58
>>492
なんで4579文字でこんなに長く見えるだろ
2017/07/13(木) 00:39:57.85
よく考えたらなろうテンプレ系は全部爆死しても構わないな
むしろ売れてアニメ化するのがテンプレ系ばっかになったりしたら困る
2017/07/13(木) 00:43:11.74
デスマもあんなに連れて回ってるけどポチ・タマ・リザ・アリサ・(ルル)の初期メンバー以外はいる意味があんまりない
2017/07/13(木) 00:43:48.52
ナイツマも……
2017/07/13(木) 00:43:58.33
>>461
一瞬なるほど、とか思いかけたじゃねーかw
2017/07/13(木) 00:44:09.38
アニメ会社にとりあえずつなぎの仕事を作るためになろう小説原作っつって製作委員会をだまくらかしたのかな
2017/07/13(木) 00:45:30.80
>>501
ヒロインの偽セイバーは……
2017/07/13(木) 00:45:43.77
脚本とかどこが面白いのとか思いつつ書いたんかもなあ
悲しい
2017/07/13(木) 00:46:08.49
ここで晒してる作品で、なろうに感想書いたら
スレ民だってばれるやん
2017/07/13(木) 00:46:29.21
>>506
もう女の子をかわいくすることだけ考えて
あざといしぐさとかパンチラを盛り込みまくるしかないんじゃね
2017/07/13(木) 00:46:31.69
俺のかーちゃんはディープワンだから俺は異世界にいったら覚醒して強くなると思う
2017/07/13(木) 00:46:36.83
スマホそこまで酷いのかよ
2017/07/13(木) 00:46:54.87
>>486
私が書いてるやつ
2017/07/13(木) 00:47:09.25
この内容ですけど書籍化したらこれだけ売れましたって話をしたのでは
元々ファンが付いてるので間違いなく元取れますって感じで
2017/07/13(木) 00:47:10.14
なろう作品くそ長いから脚本為に読むのも大変やろなあ
2017/07/13(木) 00:47:17.36
>>507
ちっ
2017/07/13(木) 00:48:05.30
ナイツマはあれでも有名脚本家使ってるからな
2話までは枠の都合上のダイジェストだろうし
そしてCGはかなり気合入れてる
2017/07/13(木) 00:48:06.45
>>510
覇権とりそうだから炎上のプロが焦ってる
517この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:48:12.72
>>507
別にばれてもいいさ

さあかくんだ

http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC
2017/07/13(木) 00:48:13.31
スマホに褒める点があるとすれば原作再現は良く出来てると思う
つまらなさまで再現してるのが問題だが
2017/07/13(木) 00:48:51.11
>>516
今期最低には手をかけてるな
2017/07/13(木) 00:49:17.31
スマホのアニメの脚本家は原作をそのまま脚本として提出する脚本家界の鬼才だから大丈夫だぞ
2017/07/13(木) 00:49:22.09
ナイツマと食堂は採算取れるくらいは売れそうだな
2017/07/13(木) 00:49:56.47
でも少なくともスマホは
これひっでーなって実況して盛り上がれるぞ
語られないよりマシだろ
2017/07/13(木) 00:50:50.21
スマホは1巻消化に4話も使う高待遇
2017/07/13(木) 00:50:56.58
>>518
視聴者「異世界でスマフォだけでどうやって生きていくんだろう(ワクワク」

原作者「能力底上げ!」

視聴者「(白目)」

なお一話ではアイスの作り方を調べたもよう
2017/07/13(木) 00:51:08.04
>>520
どんな作品手がけているのかとググったら

…召しませロードスかぁ(トラウマ)
2017/07/13(木) 00:51:13.76
アニメ板のナイツマと食堂見てると
ちゃんと原作ファンがついて居るんだなあって感じ
スマホはいるのかいないのか肩身狭そう
2017/07/13(木) 00:51:17.24
いっそ途中で打ち切りとかになって伝説を残してほしい
528この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:52:03.65
お前たちはただ俺の作品に感想をつけるためだけに生まれてきた
断言しよう
さあつけるんだ

全裸で!!

http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC
2017/07/13(木) 00:52:22.58
>>526
アイツラちょっと自重しろと
2017/07/13(木) 00:53:28.03
スマホのOPはマジでひどい
悪意すら感じる。だがそれがいい
さすおにアニメで変な楽しみ方を身につけてしまった
2017/07/13(木) 00:53:29.63
>>515
ナイツマは原作レイプしてよくすることで有名な脚本家だな
これいらねーからカットでいいんじゃねって2巻までは思われたってこと
スマホも伝説の原作レイパーだな
2017/07/13(木) 00:53:40.30
>>522
実況して盛り上がるタイプじゃないぞ
実況が過熱するタイプは超展開で笑いが起こるけど
スマホは予想された展開から1mmたりとも外れないテンプレオブテンプレで叩きどころすらないって声が多い
533この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:53:50.96
今の時間2chやってる
どうせお前らはニート
さあ俺の作品を読め
そして俺をプロにして贅沢をさせるんだ!!

http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC
2017/07/13(木) 00:53:54.59
むしろスマホで検索して現代知識チートだけの方が面白そう
ステータスは最初から底上げで魔法も全属性使えるというのはねえ
2017/07/13(木) 00:53:58.76
redditにスマホ読破済みの外人がちょろちょろおって驚く
こんなとこまで網羅してるとか強すぎだろ
536この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:54:53.78
面白い小説に飢えてるんだろ?

じゃあ読め100パーおもしろいから!

http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC
2017/07/13(木) 00:55:16.07
>>535
アニメ化するから読んだんやろ
2017/07/13(木) 00:55:59.76
しょんぼりへにょん
りあるまいんにしゅらーとらうむのかごを
2017/07/13(木) 00:56:18.92
>>516
スマホアニメ本当にひどい
人形劇見てる方が感情が伝わる可能性がある
2017/07/13(木) 00:56:32.80
>>535
そいつらはなんて言ってるの
2017/07/13(木) 00:56:42.59
>>522
いや…次から語られないタイプだわ
ひでえと言って語る価値があるのはナイツマ
原作で説明されてることが全部何の説明もないし、改変で行動の意味が消失してるシーンもいくつかあるから
視聴者と原作読者で殴り合える
2017/07/13(木) 00:57:14.25
盾はアニメ化喜んだ外人によって一日で1000レス近く伸びた
2017/07/13(木) 00:57:37.58
>>368
こんなもんで笑ってしまった自分を殴りたい
2017/07/13(木) 00:57:42.62
>>531
ロボ製作カットしてくれ
つまらん
2017/07/13(木) 00:58:04.15
>>526
でもナイツマスレの進行は制御されてると思うよ
あんだけ改悪されたら原作ファンは普通はアニメ制作への不満ぶちまけになるが
発狂しながら原作未読の視聴者をバッシングしてるんだから
2017/07/13(木) 00:58:05.42
面白い作品見つけたと思って調べたらクラスタ扱いされてた
悲しい
2017/07/13(木) 00:58:21.81
外人はケモナーだからな
デスマとかも大好きだろ
2017/07/13(木) 00:58:43.78
http://i.imgur.com/FOSCbTK.gif
2017/07/13(木) 00:58:45.49
盾は楽しみ
2017/07/13(木) 00:58:52.69
チンピラ(SSSランク冒険者)にぼこぼこにされて成果を奪い取られるなろう主
2017/07/13(木) 00:59:10.12
>>544
ロボ製作中心にやるとメカデザインの人がツイート済み
2017/07/13(木) 00:59:14.90
>>545
あかんがな……
2017/07/13(木) 00:59:19.82
スマホは原作中盤からはロボメインになって序盤よりはマシになるけど
今回のアニメ化部分には出ないし爆死して二期は無いだろうから…
554この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 00:59:25.76
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC

これもアニメ化させてくれ

おまえらもなろうふれんずだろ

ぱらぱぱっぱあ
2017/07/13(木) 00:59:28.08
>>545
ヒーローはプロを雇ってるからなあ
2017/07/13(木) 00:59:28.44
>>531
ナイツマの脚本はパトレイパーということか
2017/07/13(木) 01:00:01.49
>>545
炎上のプロの意見を取り入れてるんだろ
2017/07/13(木) 01:00:04.69
>>545
なんかアニメスタッフ叩くの禁止ってお触れでも出てるんですか?
2017/07/13(木) 01:00:15.16
>>545
あんな熱狂的な信者今までどこに居たんだろうな
少なくともこのスレには居なかった
560この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:00:21.94
はなそうよ

プロと話せる機会はそんなにないとおもう
2017/07/13(木) 01:00:23.81
>>548
すごひ
2017/07/13(木) 01:01:09.00
>>551
はい爆死待ったなし
ロボ製作アニメはすでに爆死経験あるのになぜ過去から学ばない
563この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:01:16.83
俺はプロのラノベ作家だ
なろうでアニメ化狙っている

はなそー
2017/07/13(木) 01:01:22.79
◯ 全部原作に書いてあるから買ったらもっと楽しめるぞ! ←正しいステマ

× 疑問を持つ奴は原作未読のアンチ!死ね! ←こっちをずっとやってる
2017/07/13(木) 01:01:27.42
>>558
原作を買って読んでないからアニメだけじゃわからない
つまり、叩いてる奴が悪い
2017/07/13(木) 01:02:02.97
>>559
専スレにいたんじゃね?
2017/07/13(木) 01:02:29.90
ナイツマあれで書籍は売れてるからなあ
2017/07/13(木) 01:02:32.99
>>564
なにそれ怖い
2017/07/13(木) 01:03:05.61
原作未読の奴らの疑問に答えるQ&A作ってやればいいのに
2017/07/13(木) 01:03:22.00
コミカライズは好きだよ
2017/07/13(木) 01:03:37.82
>>562
趣味のロボ製作じゃなくて本格的なやつだからと言おうとしたけど
エル君の趣味全開だったわ
2017/07/13(木) 01:04:08.30
オバロもアニメだけじゃ分からない所あったけど
原作信者が丁寧に解説してくれた上にネタバレ言いまくる親切さだったのに
2017/07/13(木) 01:04:23.79
>>564
???「なろうからDLしてKindleに入れて3回読み直すのです、うふふん」
2017/07/13(木) 01:04:45.77
>>564
ムキになるのは自覚あるんだろうな
当然の質問でもアンチ扱い
WEB発のって何で余裕なさそうなんだろ
2017/07/13(木) 01:05:09.04
>>564
本好きアンチ乙
2017/07/13(木) 01:05:23.94
ナイツマも解説してる普通のファンはいるが、平気で先の展開までバラすというノーマナー行為連発
アニメスレに慣れてないのが伺える
2017/07/13(木) 01:05:29.29
Web小説読んでる奴にロクなのいないな
2017/07/13(木) 01:05:59.06
http://i.imgur.com/ojxk7ik.jpg
2017/07/13(木) 01:06:03.95
俺たちは読まずに叩く
2017/07/13(木) 01:06:50.30
>>576
僕だけがいない街のスレタイの話する?
2017/07/13(木) 01:07:02.60
このスレのレス読んで作品を叩く
2017/07/13(木) 01:07:08.10
本好きアニメ化して13話で560万文字をやってくれたら面白いのに
ダイジェストをダイジェストしたような凄いのになる
2017/07/13(木) 01:07:13.22
暗い画面で動きながら6コマ映ったベヘモスの瞼の見えにくい傷に気づいてないからアンチって言ってもな
あれ小説かコミック読んでないと分からんだろww
2017/07/13(木) 01:07:45.45
アニメスレは信者とアンチとアフィとにわかがバトルする場所だぞ
素人はひっこんでろ
2017/07/13(木) 01:07:54.72
なんなら作者のツイッターを読んで作品を叩く
2017/07/13(木) 01:08:38.82
アニメだけでも分かるようにしないスタッフが悪い
富野ガンダムって状況とかを日常会話で流すよね
2017/07/13(木) 01:08:51.04
ナイツマは放送2話でアンチがつくような内容じゃないだろ
2017/07/13(木) 01:09:06.41
俺達は読まずに叩く
アニメスレのやつらはアニメ見ないで叩く
つまりおれら
2017/07/13(木) 01:09:06.85
まあでもスマホはマジでひどい
低予算でも祝福がスタッフに愛されていたのが分かる
2017/07/13(木) 01:10:05.59
>>574
なろうに定住してると、累計20位台なので誰でも知ってるって感覚になってしまう
「累計上位で無料なのに興味ある奴が読んでないわけないだろ!初心者のふりして叩いてんじゃねーよアンチ!」的な発想になりやすい

商業からだとヒット作でも知らん奴は多いし、読むにも金がかかるから未読者がアニメ見ているのは当たり前と考える
2017/07/13(木) 01:10:07.25
まとめサイトだけみて作品叩くアフィ
2017/07/13(木) 01:10:27.53
まあでもけもフレもクソアニメっぽかったですし
2017/07/13(木) 01:11:05.01
HJはなんでわざわざスマホを選んだのか
他にもなろう作品出してきただろうに
2017/07/13(木) 01:11:25.46
>>586
ガンダムは戦闘以外のとこにも基本的に詰め込みすぎ
だから、再放送でやっと理解されたアニメとかいうわけわからん代物だし
2017/07/13(木) 01:13:02.06
>>593
でもHJだとほかひふみんとかじゃん
2017/07/13(木) 01:13:02.58
スマホを愛したスタッフがいればどうにかなるんですかね
2017/07/13(木) 01:13:14.88
本好きアニメ化と無職アニメ化はどっちが難しいのかな
2017/07/13(木) 01:13:26.58
>>594
今ファースト見ても作画悪くても動きを感じさせるのは凄い
今のロボはCGで逆に誤魔化せないんだよね
2017/07/13(木) 01:13:28.24
>>593
アニメ化のタイミングからして
獲得とほぼ同時にアニメ化企画が動いてたとしか
絵師も大物だし、スマホカバーでグッズ売れると睨んだんだろうな
2017/07/13(木) 01:13:29.85
デンドロ好きではないけど、スマホよりはちゃんとストーリーあると思います。
2017/07/13(木) 01:14:02.90
>>586
ナイツマスレの解説担当者によると
異世界人は魔獣の知識は常識だからいちいち口に出さない
電気の概念がないから電撃で倒したのを理解できない
だからセリフでの説明は不可能
たとえ可能でも戦闘中にセリフで説明するとテンポが悪くなる
だから戦闘終了後にナレーションで解説を入れるのが唯一の正解

ここまでアニメの表現が絶対という説明をするって
原作読者じゃなくてアニメ擁護バイトだと思う
2017/07/13(木) 01:14:22.66
スマホに必要なのはむしろ原作が嫌いで徹底的に原作レイプするスタッフ
2017/07/13(木) 01:14:32.52
ファーストの作画いいだろうに
エフェクトがしょぼいのは仕方ない
604この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:14:34.27
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC
2017/07/13(木) 01:15:01.61
>>597
くまみこや関くんをアニメ化したフラッパーなんだから
無職転生のアニメ化が難しいわけないだろ
2017/07/13(木) 01:15:12.50
>>593
HJノベルスで一番売れてるからな

文庫と編集部同じなんだから精霊幻想記かデンドロやれよと思わなくはない
2017/07/13(木) 01:15:17.75
>>597
NHKでのアニメ化が難しそうなのは無職
アニメ化が出版社的に困難だといわれてるのが本好き
2017/07/13(木) 01:16:10.67
>>601
どうでもいいなその辺のこだわりは
2017/07/13(木) 01:16:31.35
>>598
ジブリやガンダムは動かさなくても動きのある構図が上手い
ガンダムについては富野の功績ではないと思うけど…
2017/07/13(木) 01:16:37.21
デンドロがアニメ化すれば映像的にくまにーさんとか盛り上がりそうなのに
2017/07/13(木) 01:16:40.36
でも盾のアニメ、コミックフラッパーの名前でてたっけ?
2017/07/13(木) 01:16:42.67
なろうの主人公って性根が捻じ曲がったクズやろくでなしばかりで普通にまともで熱い心を持つ主人公とかいないよねー
2017/07/13(木) 01:16:49.64
>>607
お前、本好きスレ住民だろ
2017/07/13(木) 01:16:56.92
スマホはスマホ会社が自社買いするから爆売れするよ
2017/07/13(木) 01:17:43.14
>>601
ベヘモスは人生で一回も見ないレベルのものなんだから
習った内容をつい独り言で確認してもいいじゃんww
2017/07/13(木) 01:17:55.37
今のなろうにNHKに適したのは皆無だろ
2017/07/13(木) 01:17:57.23
>>613
スレ民なら本好きはNHKアニメ化すべきだろう常識的に考えて…
2017/07/13(木) 01:18:27.15
初代ガンダムだってミノスフキー粒子は電波攪乱程度しか考えてないと思う
ファンの出来の良い構想を公式にすれば全部解決するぞ
2017/07/13(木) 01:18:41.36
>>607
TOだと出版社主導は無理でも、製作会社主導の打診はいくらでも来てるだろ
2017/07/13(木) 01:18:43.40
>>609
初代ガンダムはマクロスを作った奴らとか
後のロボットアニメ界の中心人物がゴロゴロいるからなあ
2017/07/13(木) 01:18:49.32
おやすめぐみん?
おやすめぐみん!
2017/07/13(木) 01:18:56.43
>>595
ドヤ顔がある
2017/07/13(木) 01:19:03.22
俺はナイツマ原作読んだ事あるし細かい描写もどうでも良いんだが
ナレーションだけは萎えるからやめてほしい
2017/07/13(木) 01:19:14.05
ナイツマはあのスタンビート的なやつが初戦闘だから世界観がよくわからないんだよな
2017/07/13(木) 01:19:23.66
スマホのスマホケース売れとるんやろか?
売れ残る覚悟で高めで多数ラインナップしたなって感じだけど
2017/07/13(木) 01:20:18.46
本好きは2章からの内容がアニメ化無理すぎるから
2017/07/13(木) 01:20:18.53
>>593
金をアニメ化しようとしてた、金オリジンが爆死したから変更
2017/07/13(木) 01:20:26.45
>>622
すまんが記憶があいまいでな…
2017/07/13(木) 01:20:30.23
>>624
一応最初のカブトムシに襲われるシーンで人類最前線的なことは言ってなかったっけ?
それで世界観把握できるとは言わないけど
2017/07/13(木) 01:20:59.06
精霊幻想記ってアニメむいてるか?
2017/07/13(木) 01:21:06.36
>>610
次は娘やるからな、デンドロは失敗
2017/07/13(木) 01:21:21.90
勇者の活躍はこれからだ! (Y.A)

更新日:2017/07/13 01:18 最新45話
2017/07/13(木) 01:21:26.95
>>619
ラノベにオファー出す制作とかほとんどないから
漫画はたまにあるけど
2017/07/13(木) 01:21:41.99
ザンボット3はなろうの鬱展開もびっくりだよ
お母さーんと泣きながら周りに取り押さえられて爆発は今放送出来るかな?
なろうロボももっと変形合体分離しろよ
Vガンダムはギミックが好き
2017/07/13(木) 01:21:47.23
>>629
最前線つうか、蓋だからね
2017/07/13(木) 01:21:56.04
>>629
でかカブトムシとかハルヒを思い出す…
じゃなかった、絶望的な戦力不足感
2017/07/13(木) 01:22:25.15
>>630
全然向いてない
2017/07/13(木) 01:22:42.71
>>633
本好きは漫画あるな
2017/07/13(木) 01:22:44.23
>>630
手紙のくだりが鬼門
2017/07/13(木) 01:22:51.91
りゅうおうのお仕事は異常にステマ頑張ってると思ってたら、やっぱりアニメ化
このステマが凄いはそういう意味では参考になる
2017/07/13(木) 01:23:16.26
>>627
これって今思いついた単なる妄想なのか噂があったのかどっちだろ
2017/07/13(木) 01:23:34.52
>>639
書籍が次巻手紙と聞いた
2017/07/13(木) 01:23:48.22
異世界人「あれはベヘモス!あまりの巨体から本来動くことすら困難だがラムダドライバにより力場を形成し機動力を確保した恐るべき機体よ」
とか言わせておけばいいだろ
2017/07/13(木) 01:24:03.79
>>633
本好き作者が本好き漫画のネット投票に応募しろって
割烹とTwitterで言ってた
2017/07/13(木) 01:24:20.54
異世界拷問姫がいまイチオシだからキリストさんワンチャンある
2017/07/13(木) 01:24:21.86
>>638
コミカライズ、ドラマCD、…と着実にアニメ化に向けたステップ踏んでるな
2017/07/13(木) 01:24:24.56
>>642
荒れるな
2017/07/13(木) 01:24:36.80
HJってそんなにぽんぽん自社主導でアニメ化できる体力ないでしょ
2017/07/13(木) 01:24:51.62
>>646
無職もだね
2017/07/13(木) 01:24:58.23
話を簡潔に纏めるのは難しい
なろうのクソナガあらすじ嫌い
要点を抜き出せ
2017/07/13(木) 01:25:51.98
>>649
無職の漫画は神
2017/07/13(木) 01:25:54.10
>>648
年1は枠持ってるよ
2017/07/13(木) 01:26:00.92
本好きは早く次のスピンオフ出して累計に入れて!
スピンオフネタが6本あるんじゃなかったんですか!
2017/07/13(木) 01:26:26.44
>>652
1クール1枠あるのかと思ってたぜ
2017/07/13(木) 01:27:03.34
キリストさんはそろそろ打ち切られそうと三巻くらいからずっと言われて現在八巻目だがそろそろ打ち切られそう
2017/07/13(木) 01:27:07.73
>>653
ハンネ編が終わってからだな残念!
2017/07/13(木) 01:27:09.33
>>650
なんでこいつは何シリーズも書籍化した作家なのに
あらすじの日本語からおかしいんだろ
って、奴もいるからなあ
2017/07/13(木) 01:27:45.98
無職はアニメやるとしたら30分何話必要?
かなり長いよな
2017/07/13(木) 01:28:00.25
>>653
眠くて昨日の更新はサボりました、うふふん
2017/07/13(木) 01:28:04.02
制作サイドからのオファーとか期待してたらアニメ化無理だろうに
コミカライズが売れてそっちの出版社が動く方が可能性はある
2017/07/13(木) 01:28:08.13
日本語がおかしいほうが
発想もおかしいから書籍化されやすいのではないか
2017/07/13(木) 01:28:50.83
>>658
120話だな
2017/07/13(木) 01:28:54.92
>>653
常識的に考えて設定まとめが累計に入ってくるだろう
2017/07/13(木) 01:29:16.36
>>653
あれ?無職かな?
2017/07/13(木) 01:29:30.36
本好きは話数的に無職よりきついな
2017/07/13(木) 01:29:44.96
安定の山田さん打ち切りで更新止まっちゃったけど新作面白いな
異世界やめてSFにいきおった
2017/07/13(木) 01:29:44.99
>>650
チートを用いて異世界で奴隷を侍らしながらストレスフリーな旅行を存分に楽しむ主人公のお話です
2017/07/13(木) 01:30:28.06
鷹崎朔耶って女臭い人の感想うぜぇな
読んでる作品の感想で結構見かけるわ
2017/07/13(木) 01:30:36.84
>>664
あれは暫定呼称本編のスピンオフが無職なのじゃ
2017/07/13(木) 01:31:07.75
ノクターンの感想欄でもアストラナガンとかいうアナルにこだわる人をよく見かけるわ
2017/07/13(木) 01:31:12.59
>>663
さすがに笑うわ
狂信者が5000人いることになるから完全に宗教団体じゃないか
2017/07/13(木) 01:32:33.90
>>667
これなら潔くて逆に読む
2017/07/13(木) 01:32:48.18
>>668
ググったらこのスレにも貼られてるでw


847 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 04:39:10.60
こいつヘイトスキルの使い方上手いな


投稿者: 鷹崎朔耶 [2016年 05月 30日 01時 46分] −−−− −−−−
良い点
やっぱり努の策だった点!
なんやこの茶番…と思いつつ感想見てた時に、何となくそんな気がして打ち合わせの話読み返したらエイミーが不満…これは!と思ったらバッチリ当たってニマニマです♪
他の方が感想に展開が左右されたんじゃ…って言ってますが、ホントにファンなら伏線を読み返しましょーと言いたいですね。なーんて(笑)

いやー、なろうにはまだ投稿してませんが、一物書きとして見てもここまで緻密に書いて上手く伏線を張り、一話一話引きを作る技量。脱帽です。作者様の文章力というか構成力というか…嫉妬せざるを得ません(笑)
2017/07/13(木) 01:32:48.29
>>662けっこうな量だな
まだ未完のリゼロは300話超えそうだな
2017/07/13(木) 01:33:07.91
>>655
夏には発表できるらしい
2017/07/13(木) 01:33:22.29
>>671
twitterの読者8000人がちゃんと評価すれば10万超えてくるだろう常識的に考えて…
2017/07/13(木) 01:33:53.99
(笑)
2017/07/13(木) 01:34:23.51
>>676
なろうは登録しなくても読めるから
読者だからってポイントを発給できるとは限らないのだ…

家族がなろうやってると垢作るのは危ないしな
2017/07/13(木) 01:34:55.44
キリストさん夏に一体なんの発表をするんだ…?!
2017/07/13(木) 01:35:10.91
お弁当残ってないんだが?
俺の空腹はどうするってんですか!
2017/07/13(木) 01:36:44.23
練りに練った渾身の作品を1つ出すのと、サクサク書いた作品3つ出すのってどっちが読みたいと思う?ちな新人作者です
2017/07/13(木) 01:36:53.49
小説読んでるとメシマズヒロインが出てくるんだが?
2017/07/13(木) 01:37:09.82
キリストさんの発表はアニメ化か打ちきりか漫画化だな好きに選べ
2017/07/13(木) 01:37:14.94
>>678
無料で読んでるんだからせめて登録してポイントぐらい付けてやれよw
2017/07/13(木) 01:37:16.15
>>681
俺の好みに合うやつだから考えるだけ無駄
2017/07/13(木) 01:38:01.05
>>681
中身によるとしか言えない
練りに練っても他人からはクソ評価は良くある事
レギオスはニーナうざすぎ
2017/07/13(木) 01:38:21.39
>>681
サクサク書いた方だな
渾身の作品はひとりよがりでつまらん
サクサク書いた方がノリも軽くて面白い
3つあるからどれかエタるんじゃないかってマイナスを考えても、渾身の作品よりはまし
2017/07/13(木) 01:38:22.22
>>663
本好き設定まとめ
総合:7,337pt
文章:1,368pt
ストーリー:1,373pt

狂信者は270人くらいしかいないみたい
2017/07/13(木) 01:38:22.91
平均年齢40歳以上の狂信者が8000人か……
2017/07/13(木) 01:38:29.15
正解は練りに練ったサクサク読める渾身の作品を三作品やぞ
2017/07/13(木) 01:38:37.98
>>684
そんなことしなくても読めるし
2017/07/13(木) 01:38:47.80
異世界スマホ
異世界食堂
ナイツ&マジック
メイドインアビス

今期アニメのなろうは豊作
2017/07/13(木) 01:39:23.46
>>667
すごい
削る場所が一箇所もない
2017/07/13(木) 01:40:20.62
メイドインアビスのステマうざいです
2017/07/13(木) 01:40:20.82
キリストさんはアニメ映えしそうだからちょっと見てみたい
まず無理だろうけど
2017/07/13(木) 01:40:33.27
ストレスフリーは過ぎるとストレスになる
2017/07/13(木) 01:40:36.56
まずステゴマの一作品目を完結させ二作品目で変化球をまぜファンを増やし三作品目で渾身のストライクを狙うんだ
698この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:41:24.41
今期は、ゆかり婚&つれづれ
2017/07/13(木) 01:41:26.80
ありふれアニメ化でOVLは忙しいからキリストさんの新刊にまで手を出せないんだよ
2017/07/13(木) 01:42:01.28
ギャグ物でシリアスに逃げる作者は人間のクズ
祝福もボーボボ位突き抜けろよ
2017/07/13(木) 01:42:39.65
とんスキがアニメ化したら効果音は別のに差し替えられるな
702この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:42:52.11
仕込み系レーベルOVL ビュッ
2017/07/13(木) 01:43:08.27
お前ら日本で良かったな
海外だとマルウェア作ってるとSWATが強襲してくるぞ
https://youtu.be/W1F74dfM8oU
2017/07/13(木) 01:43:09.17
奴隷ちゃんインアビス
2017/07/13(木) 01:44:02.29
祝福にシリアスあったっけ
少し真面目な部分はあれどシリアスな場面あったか思い出せない
706この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:44:08.80
神がかったギャグラノベなら田中のアトリエ
2017/07/13(木) 01:44:24.02
私いらない子ですか…?
2017/07/13(木) 01:44:37.09
>>705
真面目ならもうシリアスだよ
709この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:44:41.76
今期は、かけ狂ってニューゲーム
2017/07/13(木) 01:45:14.27
>>606
デンドロの担当だしデンドロも動いてるだろ
2017/07/13(木) 01:45:24.32
シリアスは仲間が死ぬような度の強い真面目な場面だぞ
712この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:45:24.34
結局さ、しっとしてるだけなんだよなお前らは
2017/07/13(木) 01:45:37.09
>>641
何回も書いて事実にしようとしてる朝鮮人
714この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:45:48.73
とりあえずゆかり婚してつれづれチルドレン
2017/07/13(木) 01:45:52.07
>>711
カズマが死んでるのでOK
2017/07/13(木) 01:46:03.19
ありふれアニメ化は倫理的に無理
2017/07/13(木) 01:46:24.79
ここに来て酔った勢いで自作を晒してみようと思う
2017/07/13(木) 01:46:28.44
>>703
GoogleAdsにウイルス感染したかのように表示して金融情報登録させる罠誘導仕込まれても放置なんですけど?

なろうでは対策されたはずだが、なんかまたムーンで再発してるらしいし
根本的な対策は取られていない様子
2017/07/13(木) 01:46:30.74
カズマさあああああああん!
すぐ生き返らせるからあああああ
2017/07/13(木) 01:46:52.26
ありふれアニメ化は論理的に可能
2017/07/13(木) 01:46:59.93
>>713
ネット情報を鵜呑みにして脳内朝鮮人相手にマウント取ろうと必死な負け犬
2017/07/13(木) 01:47:13.67
>>717
どうぞ
2017/07/13(木) 01:47:23.93
祝福は魔王倒して終わるまで終始明るかった気がする
ララティーナお嬢様の部分で少し暗くなったっけ
2017/07/13(木) 01:47:29.09
日本でもうぃする巣くってた中学生難い干されたじゃん
2017/07/13(木) 01:47:32.62
>>721
2017/07/13(木) 01:47:49.65
>>721
なろう工作員はどこ産ですか?
2017/07/13(木) 01:48:13.44
>>725
疑問符だけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言で疑問符だけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言疑問符なら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言疑問符からは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
2017/07/13(木) 01:48:28.37
涼しいと思ったら今24℃だわ
やった!エアコンきろっと♪ハゲ
729この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:48:29.60
でも、仕込みだからアニメ化しちゃうと爆死w
仕込み系レーベルの限界
2017/07/13(木) 01:48:37.91
>>726
国産やろうなあ
2017/07/13(木) 01:48:49.17
>>727
2017/07/13(木) 01:49:01.59
エアコンずっと入れっぱなしでも
電気代オフシーズンと比べて2000円も変わらなかった
2017/07/13(木) 01:49:43.16
祝福ってアニメ1期の声優アドリブが良かったからウケたのであって
原作自体は大した物じゃないと俺は個人的に思ってる
2017/07/13(木) 01:50:44.22
>>700
ボーボボも新説でシリアスに逃げて打ち切り食らったんじゃなかったか?
2017/07/13(木) 01:50:48.54
個人的にありふれは世界遺産に登録すべきだと思ってる
2017/07/13(木) 01:50:51.38
>>732
すげえええ!うちの電気代は何代なんだ…?
2017/07/13(木) 01:51:12.47
そうだね世界文化遺産だね
2017/07/13(木) 01:51:56.76
ボーボボは元いた世界は更に酷くなってビュティのいる世界にドンパッチが逃げた的な画僧見たことがある
2017/07/13(木) 01:52:22.65
そこで、とりあえず無言で疑問符だけを付けておく事で
「こいつタイで手術してきたなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言疑問符なら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“タイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言疑問符からは
「ママ、パパはママだったんだね!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
740この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:52:42.43
祝福原作はブラバしたから…
もちろんアニメはおいしくいただきました○
2017/07/13(木) 01:52:48.48
>>681
もう既に言われてるけど、あんたの力量次第だと思うぞ
それなりの実力あるやつなら当たるし、駄目なやつなら渾身一作だろうが数打とうがどっちも埋まって終わりだ
2017/07/13(木) 01:54:32.51
>>734
一応別物だったと思う
メンタル弱いなろう作家にギャグは難しい
743この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:55:01.97
>>681
面白ければどっちでもいいよ
2017/07/13(木) 01:55:15.30
ポーション頼みちょっと面白い展開になってきたな
2017/07/13(木) 01:55:48.72
俺は半年練った作品を満を持して投稿したら見事に爆死した
投稿の仕方を工夫したり宣伝したりもしたわけで
本当に自分には才能が無いんだと打ちひしがれた

しかしあれから1年
ようやく復活するほどに心が回復してきた
今度はもう練らずに思うがままに書いてやろうと思う
2017/07/13(木) 01:56:00.70
スマホがある程度は受けないと、他のなろうテンプレ系はアニメ化むりだよね
今までのは異色だっただけにスマホは必要な実験ではあったわけだ
つまりスマホは犠牲になったのだ……古くから続くなろうのテンプレ……その犠牲にな……
2017/07/13(木) 01:56:08.26
ここで俺が唐突にワインについて語る

@国産大量生産ワイン
 価格300円〜1000円くらい
 サントリーやメルシャンの年代種類不明系のやつ
 とにかく安いのが特徴でまあそれしか知らないなら悪くない

A海外輸入一般ワイン&国内ワイナリー
 価格600円〜3000円くらい
 一番味と値段のコスパが良い。探せばかなり美味いのもある
 ぶっちゃけ@とAの境が値段の割に一番でかい

B海外高級ワイン
 価格3000円〜6000円くらい
 フランスのワイナリーや各国の一級品のセカンドワインなど
 高級感を味わいたいなら一般人が手を出せるギリギリのこの価格帯


C海外一級品
 価格20000円前後
 いわゆる一級品で有名ワインもこの辺りにある
 数年寝かせたワインなどはこの辺りに多い


D有名ワイナリーワイン
 価格20000〜数十万
 フランスの一級地区の有名ワイナリーなど

Eレジェンド
 価格数十万〜数千万


お前らも知ってそうなワインだと
ボジョレー・ヌーヴォー……A
ドンペリニヨン……D
ロマネコンティ……E

この辺りになる
2017/07/13(木) 01:56:34.22
>>744
おいいいいいいいい!!!!作者さああああああんんんん!!!!!!
2017/07/13(木) 01:56:47.56
>>745
間違いなくもっと読まれないけどな(笑)
2017/07/13(木) 01:57:08.74
グリューワインが一番すきだ
2017/07/13(木) 01:57:29.72
なろうの真左院読者に媚びるから悪いんだよ
何人かだけでもいるお前のありのままの作品を読んでくれる読者を大事にしろ
2017/07/13(木) 01:57:51.34
600円から1500円くらいのワインがほんとに美味い
2017/07/13(木) 01:58:39.93
@とAの差は異次元だが
AとEの差はちがいのわかる男(笑)にしかわからないぞ
2017/07/13(木) 01:58:43.35
ボージョレヌーヴォーは試飲ワインって聞いたことがある
2017/07/13(木) 01:59:02.49
>>749
知ってる
もうどんな感想貰おうがブクマ付かなかろうが気楽にやるよ
書きたいように書いて、駄文保存用倉庫にぶちこむくらいの気楽さで投稿してみるわ
2017/07/13(木) 01:59:04.16
@とAの差は異次元だが
AとEの差はちがいのわかる男(笑)にしかわからないぞ
757この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 01:59:39.64
そこらに転がってる詰まらんのを読むくらいなら
とりあえず平均値とポーションと8万枚を読んだ方がいいよ
2017/07/13(木) 01:59:51.35
>>754
あれってそもそもその年のブドウの出来を計るためのものだし
日本じゃ何故か高級品みたいに言われたせいで
全生産数の40%が日本に輸入されてるという謎現象が起きてる
2017/07/13(木) 02:00:04.97
2000円くらいでアマゾンにある貴腐ワインが美味しいくらい
2017/07/13(木) 02:00:15.65
スマホはクソアニメ扱いなのか
じゃあもうなろう産原作ほとんど駄目じゃん
ひょっとしてなろうアニメバブルの終焉?
2017/07/13(木) 02:00:17.71
つまり靖国の桜みたいなものか
2017/07/13(木) 02:00:40.31
甘口ワインは甘すぎて一本開けるのはきつい
2017/07/13(木) 02:00:57.39
>>710
デンドロはねーわ
764この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:01:06.86
何年練っても面白くない場合は低pt
2017/07/13(木) 02:01:13.04
スーパーで売ってたフレスケェロ・ロッソとキャンティが美味かった
2017/07/13(木) 02:01:29.40
>>711
ルル首か、あれ本気でなんでやらかしたか悩む
2017/07/13(木) 02:01:35.73
>>681
長く続けたいなら渾身の一作を出した方が良い
サクサク書いたものを投稿するとここにいる先輩方のように現実を見つめられなくなるよ
どうせ適当に書いたからポイントもらえなかったんだ、本気出せば行けるはず
そうやって言い訳をして逃げる人生を送りたくなければ常に全力でぶち当たるべきです
2017/07/13(木) 02:01:54.66
そんなあなたに未感想ランキング
腐れ審査員読者なんて歯牙にもかけない猛者達の集まりやで
2017/07/13(木) 02:01:55.93
スマホ見たけど、この話題にもならないつまらなさはヤバイ
2017/07/13(木) 02:02:21.80
渾身の一作なんて大抵読まれず終わるけどな
2017/07/13(木) 02:02:34.05
>>747
どこの古いコピペだよ
今は国産ワイン格安ねーぞ
大体1000〜2000くらいが主流だ
それにロートシルトを忘れるな
あそこの所属のは定期的に職人を他のシャトーにやってる
その辺が絡んだのは2000〜5000円代で物凄い上質なワインが飲める
いいぞ!
2017/07/13(木) 02:02:39.58
ワインって安物でもそれなりに飲めるから良い
安いチューハイはありゃ体壊すわ
コンビニ産の激安缶チューハイとか絶対悪酔いするもん
2017/07/13(木) 02:03:04.52
こんにゃくって音使いでもやらかしてるしもうそういう奴なんだろ
2017/07/13(木) 02:03:16.34
デカい酒屋行くとフランスワインだけ異常に高い
イタリアワインがコスパの面でもおすすめ
2017/07/13(木) 02:04:14.76
>>772
わかる
今まで酒って酔うためだけにマズいの我慢して流し込むものと思ってたが
ワイン飲み始めてから「酒が美味い」という感情を理解できるようになった
2017/07/13(木) 02:04:39.64
渾身の一作なんてほんと心折れるだけだからやめとけ、と先輩が言ってみる
モチベ保つためにも時には言い訳も必要だぞ
2017/07/13(木) 02:04:50.22
コスパだけ見ても大量生産安ワインの方がコンビニ缶チューハイより良いしね
2017/07/13(木) 02:05:03.04
>>772
ストロングゼロオススメ
あの手の安い酒のエグミをアセルファムKのマスキング効果で消すとか上手くやってる
2017/07/13(木) 02:05:16.86
渾身の一作を評価off感想offにして投稿すれば良いよ
そうすれば幸せでいられる
2017/07/13(木) 02:05:24.12
高コスパは大五郎だから
2017/07/13(木) 02:05:50.98
>>778
それ最悪の一手なんだが
薄めると結局高くつくし
2017/07/13(木) 02:06:17.93
>>780
焼酎は生で飲める人間でない限り
結局割るためのもので高くつくぞ
2017/07/13(木) 02:06:43.07
酒の味が嫌いだけど酔いたいと思って
尻から35度の焼酎飲んでみたらマジで翌日死にかけた
2017/07/13(木) 02:07:13.14
カクテルとかはまあまあ美味く飲めるけど度数低すぎて全く酔えない
2017/07/13(木) 02:07:29.57
昔飲んだマウンテンデューは美味く感じたのに最近また飲んだら美味くないぞ
やっぱり喉乾いてないとダメだな
2017/07/13(木) 02:07:33.96
>>782
お湯割とか水割りって知ってる?
2017/07/13(木) 02:07:36.73
コスパは悪いけどカルアミルクオススメ
まったく酒っぽくないのにメッチャ酔う
788この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:07:42.14
渾身の練り込み?
なろうならそれに該当しそうなのは、本好き

っていうか、渾身に練り込んだ気がするものじゃ意味ない
本当に正しく渾身の練り込みクラスなら話は違ってくる

気がするだけなのか、本当に渾身なのか、どっちなんだ?
2017/07/13(木) 02:08:10.67
>>786
知らない
マズそう
2017/07/13(木) 02:08:26.74
練りに練ったすり身の練り物
2017/07/13(木) 02:08:39.77
ビールって最悪にマズい上にアルコール度数低くていったい何の価値があるんだよって思うよな
2017/07/13(木) 02:08:49.45
>>775
昔は安く酔うために9度の安物缶チューハイ飲んでたけど、今思い返すと苦痛でしかなかったな
数時間の酩酊感を味わう為だけにクソまずい酒流し込んで、その後の頭痛を毎晩味わってた

ワインでちびちび飲みながらちょっと眠くなる程度の酔い方が一番いい
2017/07/13(木) 02:08:56.56
お前らにはロリエルフの足踏みワインをくれてやるよ
変態どもめ
2017/07/13(木) 02:09:03.23
ウォッカ飲んでみたいけど生で飲めないだろうし薄めて飲むのも勿体ないし買えない
美味しいの?
2017/07/13(木) 02:09:04.53
>>791
あれは飲むパンだから
796この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:09:35.56
ちゃんぽんすればすぐ酔うよ
2017/07/13(木) 02:09:43.14
>>792
俺も全く一緒だ
ワインって結局度数高いから2杯くらいで軽く酔えるし
2017/07/13(木) 02:10:13.07
>>794
ロシア人でもない限りカクテル専用だと割り切ってる
スクリューパイルドライバーオススメ
2017/07/13(木) 02:10:13.91
>>794
冷凍庫にいれて冷してからショットグラスで飲む
基本なんかで割るけどな
800この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:10:14.84
ビールは麦の香りを楽しむもの
旨くはない
2017/07/13(木) 02:10:20.36
>>778
ノンカロリー甘味料とアルコールって気持ち悪くなる組み合わせじゃねーか
2017/07/13(木) 02:10:40.94
>>791
一口目のビールはうまいのよ
ただ二口目からはもうまずい
2017/07/13(木) 02:10:48.71
>>800
これ全く理解できない
舌で味わうのじゃなく喉で飲むのだとか言われてるけど
なんなのそれ脳を誤魔化してんの?
2017/07/13(木) 02:10:54.06
安くて美味い日本酒ある?
2017/07/13(木) 02:11:01.10
10度の梅酒を50mlでフラフラする
一人で飲んで急アルになっても困るし宅飲みみんなでやる時しか飲めんわ
ザルの人が羨ましい
2017/07/13(木) 02:11:17.60
>>801
アル中に大人気だぞストロングゼロは
2017/07/13(木) 02:11:31.44
日本酒とか紹興酒とかも飲んでみたいけどちょっとハードル高い
2017/07/13(木) 02:11:38.96
>>794
あれは生では味はほとんどしない
果実酒が良い
スピリタスで梅酒を作ったがこれは旨かった梅の味が焼酎の米の甘さとかを通さずにダイレクトに来る
2017/07/13(木) 02:11:46.55
>>796
悪酔い不可避
ちゃんぽんは吐く率高くてきらい
810この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:11:52.96
スクリューパイルドライバー
えぐり込みながら地面に頭がめり込むんだ
ザンギに掴まれたらオシマイ
2017/07/13(木) 02:11:56.74
梅酒は美味いけどコスパ悪いんだよなあ
なんであんな高いんだろ
812この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:12:01.76
本物のラノベを読みたいなら本好きしかない
けど、本好きを読むと他のラノベを読めなくなるぞ
2017/07/13(木) 02:12:15.02
本好きのエロ画像ください
2017/07/13(木) 02:12:25.96
穀物系の酒はダメだ
果実系の酒は好き
2017/07/13(木) 02:12:33.48
>>805
グラスの底に塩を数粒いれて梅酒を水で10倍に薄めよう
2017/07/13(木) 02:12:39.01
ちゃんぽんって何?
2017/07/13(木) 02:13:14.48
なろうだと冷えたビール出せばドワーフが褒めるのがテンプレ
コーラ広めるコカ社の回し者なろう主にしろよ
ペプシとコカの違いが分からない
2017/07/13(木) 02:13:15.27
>>798
なんか格ゲー出てきたんだが

>>799
そうなのか
氷浮かべてほぼ生で飲む感じなのかと思ってたわ

>>808
ほえーよくわからんがすごそう
てかホワイトリカー以外でも梅酒って作れるのか驚きだわ
2017/07/13(木) 02:13:20.00
酒が嫌いだけど酔いたいって人間は
アルコールを静脈注射すればいいよ
軍人の尋問にも使われるくらいべろんべろんになる
2017/07/13(木) 02:13:20.98
>>816
長崎の名物料理
2017/07/13(木) 02:13:22.39
>>811
ドンキのPBのヤツオススメ、甘くて飲みやすい
2017/07/13(木) 02:13:40.16
ハイボール好きな人多いけど
俺ハイボールの風味?後味?がものすごく苦手
なんか言葉で表現しづらいんだけど、独特の吐き気が湧いてこないか?
2017/07/13(木) 02:13:44.45
>>804
日本酒は保管が大切だから
地元の酒蔵に行くか
ちゃんとした酒屋に行って店主に聞け
それが一番うまい
2017/07/13(木) 02:13:48.02
スゲー高いワインとかも一度は飲んでみたい
一体どれだけ違うのかと
2017/07/13(木) 02:14:22.32
本好きの世界の料理舐めすぎじゃない?
野菜の旨味を捨てないだけで絶賛されてるんだが
2017/07/13(木) 02:14:30.25
>>815
10倍に薄めて梅酒の味するのか疑問なんだが
今日は遅いし明日にでもやってみるわ
2017/07/13(木) 02:14:30.84
>>806
悪い酔いかたしてる奴らじゃねーか
2017/07/13(木) 02:14:31.63
この前もかき込んだが
そこそこ高いワイン買って飲み残し放置してたら
3日目に安ワインと同じ味に変化してて絶望した
2017/07/13(木) 02:14:50.89
適当な安い日本酒でも燗にしちゃえば飲みやすくなって呑める
2017/07/13(木) 02:15:05.42
ビール美味いと思ったこと殆どないな。ビール工場見学の時に飲ませて貰えた時だけ美味かった記憶
会社の飲み会でもビール頼むやつなんて2割いるかぐらいだし受けてる点がわからん
イモ焼酎とかの方がええわ
2017/07/13(木) 02:15:07.29
>>816
複数種の酒を立て続けに飲むこと
ビール飲んでハイボール飲んで日本酒飲んでーとかいうことを一晩にやると必ず悪酔いする
2017/07/13(木) 02:15:13.74
ストロングゼロも慣れてくると酔えなくなるんだよなあ
二缶飲んでようやくベロベロになれるけど
確実に翌日の休みが半分潰れる
2017/07/13(木) 02:15:30.26
>>825
お前が世界の料理をナメすぎなんだ
2017/07/13(木) 02:16:09.97
>>822
ラフロイグあたりなら飲めんじゃね?
もしくは炭酸水自体の後味がだめか
アードベックオススメやで
2017/07/13(木) 02:16:12.00
>>825
イギリスを参考にしてるからリアルなんだけど
2017/07/13(木) 02:16:17.17
マジで数字だけ見て氷結9%飲んでる奴は
早めに他の酒を覚えた方が良い
あれヤバいぞ
2017/07/13(木) 02:16:18.14
>>818
日本酒でもウイスキーでもブランデーでもワインでも漬けられる
ようは貯蔵して雑菌の繁殖が抑えられればいい
日本酒の10年ものの古酒とか飲んだ事あるか、すげーぞ?滅茶苦茶旨い
2017/07/13(木) 02:16:18.74
飲み物で一番美味いのはコーラな
2017/07/13(木) 02:16:31.63
>>830
ビール頼むやつはビール飲みの上司に気を使ってるやつだけだと思う
2017/07/13(木) 02:16:39.70
>>826
するよ、スポーツドリンクみたくなる
841この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:16:49.13
ちゃんぽん?

スープはとんこつ系&魚介系
麺は太目のラーメンで
さっと炒めた野菜炒めが乗っかってるラーメン
2017/07/13(木) 02:16:54.00
>>825
実際にそういう例があるし
なぜそうなったのかも書いてるから読み込みが足りない
2017/07/13(木) 02:16:55.37
金があるイギリス人はフランス料理食べてたんだろ
2017/07/13(木) 02:16:56.94
老酒
2017/07/13(木) 02:16:59.90
ワインよりぶどうジュースの方が好き
ワイン作るのに使う種類のぶどうで作ったジュースが良いわ
2017/07/13(木) 02:17:08.10
スクリュードライバーなら知ってる
パイルが入るならそれはストUのザンギエフの必殺技や
2017/07/13(木) 02:17:25.59
>>845
美味い赤ワイン飲めばまた印象変わるぞ
2017/07/13(木) 02:17:34.77
>>836
氷結は5%のやつは結構高頻度で飲んでるな
9%やばいの?
2017/07/13(木) 02:17:35.83
本好きの擁護多くて草
なんで野菜の汁捨てるんだろ
2017/07/13(木) 02:17:57.36
氷結は酔うためにマズいの我慢して飲む酒だから
2017/07/13(木) 02:17:58.74
青ワインはないの?
2017/07/13(木) 02:17:59.39
>>829
味の素をいれるとさらによくなるよ
853この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:18:10.11
耐性付いて効かなくなるんだよ
2017/07/13(木) 02:18:16.09
焼酎飲めよ焼酎
2017/07/13(木) 02:18:21.91
ブルーハワイン
2017/07/13(木) 02:18:41.13
>>845
サイゼリヤかジョリーパスタで飲んだブドウジュースはうまかったな
2017/07/13(木) 02:18:43.14
日本酒でメジャーなのって何?
鬼ころし?
2017/07/13(木) 02:18:54.70
>>854
芋?麦?
2017/07/13(木) 02:18:55.89
本好きのエロ画像ください
2017/07/13(木) 02:19:03.90
ガソリン美味いぞ
2017/07/13(木) 02:19:23.12
うふふん
2017/07/13(木) 02:19:30.47
>>858
2017/07/13(木) 02:19:31.68
グレープジュースやヌーボーが上手いと言ってる奴は
ワインの味もわからない味障
2017/07/13(木) 02:19:42.06
うふふん禁止
2017/07/13(木) 02:19:42.36
>>857
ワンカップ
866この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:19:42.59
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC

これを読んでごらん
今なろうで一番面白い小説だよ

そして感想をかいてあげて
作者がやる気になるから
2017/07/13(木) 02:19:44.39
大学の飲み会や高校時代のDQNの集まりで酒を覚えた奴に一言だけいっておく
酒はがぶ飲みするものじゃなくちびちび味わうものだ
そこに気づけない限り一生美味いとは思えない
2017/07/13(木) 02:19:54.61
>>857
久保田とか、あと最近は綾瀬か猪瀬かそんな名前のやつ
2017/07/13(木) 02:20:00.79
>>857
大吟醸
870この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:20:12.02
スクリュードライバー?
ロビン(太)が、最初から持ってる小剣技
何故か女性にクリティカルヒットする
2017/07/13(木) 02:20:23.77
>>849
ビタミンCが魔力だから
貧民はビタミンとりすぎたら体に魔力がたまって爆発して死ぬ世界だから
野菜の汁は捨ててる
2017/07/13(木) 02:20:26.43
酒の話でヒートアップしちまったぜ
俺もやれやれなナローシュって事だ
2017/07/13(木) 02:20:38.53
またお前かイタリア
2017/07/13(木) 02:20:45.88
>>863
出たなワイン原理主義者
2017/07/13(木) 02:20:47.36
>>854
黒霧飲んでたけど最近は木挽ブルー飲んでる
正直黒霧よりうまいわ
2017/07/13(木) 02:21:04.11
マズいの我慢してでも酔いたいってんなら
脱法ハーブでも吸った方が早いな
2017/07/13(木) 02:21:21.72
本好きのエロ画像ください
2017/07/13(木) 02:21:34.67
イタリアワイン良いよー
コスパと味の面で最高
2017/07/13(木) 02:21:46.22
>>871
まだ二章の途中だけどマジなのか
2017/07/13(木) 02:21:47.26
本好き作者が日本酒マニアで
八海山と久保田と獺祭が好きだとかTwitterで言ってた
2017/07/13(木) 02:22:04.19
キューピット飲むわ
882この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:22:11.36
泡吹いて死んじゃうよ
危ないよ
2017/07/13(木) 02:22:18.22
カリフォルニアワインとチリワインはどうなん?
2017/07/13(木) 02:22:23.92
>>867
はい嘘乙
ロングのカクテルとかパカパカ飲むもんだしな
酒は自分の許容範囲で好きな飲み方で飲むんだよ
2017/07/13(木) 02:22:31.20
34歳になってようやく酒の飲み方を覚えた
ほんと酔うためだけに我慢して飲んでたわ今まで
886この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:22:43.43
イタリアは常にお前の中に存在している
どうせにーとなだろ

読んでかんそくれよw
2017/07/13(木) 02:22:50.93
アルコール度数強い方がうまいと感じるから強いの飲むのか
弱いのでは酔いが回らないから強いの飲むのか
2017/07/13(木) 02:23:05.43
ドワーフライフでも読んでな!
889この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:23:16.66
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC

さあよめすぐよめかんそかけ


この時間に2chやってるお前等はニートだ
2017/07/13(木) 02:23:18.31
>>878
カルロロッソは黙っておけ
シチリアワイン意外は認めん
2017/07/13(木) 02:23:19.82
>>883
両方美味いよ
2017/07/13(木) 02:23:21.55
>>879
ビタミンとは明言されてないが
野菜の汁に溶け出す栄養が魔力らしい
893この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:23:33.20
メシマズの国エゲレス
2017/07/13(木) 02:23:57.65
>>888
最近酒の話しなくてつまらない
2017/07/13(木) 02:24:03.98
>>833
チリワインは安く飲める
最近は品質上がってきてるからマズいとかいうわけでもない
ブドウの品種は有名なのばっかり使ってるから誤解を恐れず言えばフランスワインの(やや劣化)コピー
コスパで言えば最強

カリフォルニアはピンキリ
独自のブランドで一流もあればチリワインのように旧世界のコピーもある
2017/07/13(木) 02:24:30.78
酒の話はいいからツマミの話してくれよ
日本酒のつまみって何がいいん?
2017/07/13(木) 02:24:35.07
>>890
やれやれトスカーナ最強伝説なんだがなあ
2017/07/13(木) 02:24:37.05
>>877
http://i.imgur.com/AmLxXop.jpg
2017/07/13(木) 02:24:40.35
>>883
チリワインうめーよ
海外に出してるのは大体品質良いから安心して試して良い
2017/07/13(木) 02:24:54.05
なんと干した昆布で出汁をとるなんて・・・
2017/07/13(木) 02:24:57.38
ドイツのノンアルビールゲロマズだったけど一番ビールの味に近かったわ
半分ノンアルビール混ぜて飲ませてもバレなさそう
2017/07/13(木) 02:25:18.74
>>896
2017/07/13(木) 02:25:22.72
フランスやイタリアと違って新世界ワインは伝統や歴史を味わうって感じがしないからなあ
単純に味だけなら負けてないんだろうけど
2017/07/13(木) 02:25:31.32
>>896
奴隷ちゃんの燻製
905この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:25:37.65
ニートはハイソなだけで面白くないモノには興味を示さない
何故ならニートは社会的なみえ等に気を使う理由がないからだ
2017/07/13(木) 02:25:50.19
奴隷ちゃんで出汁とれよ
2017/07/13(木) 02:25:51.57
>>904
人おいしいよね
2017/07/13(木) 02:26:26.60
>>896
ホタルイカの干物だな
2017/07/13(木) 02:26:27.37
前に鹿児島旅行した時に珍しい焼酎無いかなと探した結果
見た目が綺麗だったれ○ととかいう黒糖の焼酎を買って帰った

ごめんなさい、私には合わなかったよ……
2017/07/13(木) 02:26:33.54
>>907
そんなでもない
2017/07/13(木) 02:26:43.82
スマホのゲームのこと全部ソシャゲって呼んでたら
今時ソシャゲなんてないですよって言われた
昔ゲーム機のこと全部ファミコンって呼んでた人間に近づきつつあるのかもしれない
2017/07/13(木) 02:26:52.72
>>907
あなたはノースティリスの冒険者だ
2017/07/13(木) 02:27:02.44
ゴブリン酒
2017/07/13(木) 02:27:06.22
穀物系はアルコールの味が強烈にするから
酒苦手な人間はとことん会わないはず
カクテルやワインがいいよ
915この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:27:18.19
昆布とかつおは基本中の基本
916この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:27:18.46
>>905
面白いぞ
俺が保証する
是非読んでくれ

http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC
2017/07/13(木) 02:27:33.22
>>911
全部ゲームとしか言えなかったかもしれない
2017/07/13(木) 02:27:36.78
>>909
カービィでダメージ受けたらぐい呑み1杯れんとを飲む実況してた奴がいたな
2017/07/13(木) 02:27:54.90
>>911
俺も最近スマホゲームって言うようにしてるわ
あんま気にしないでも良さそうだけど気になる
2017/07/13(木) 02:28:13.97
ワインに合わせるとすると肉が必須だからデブるのは必定
2017/07/13(木) 02:28:56.93
でも度数低いと酔えないじゃん
2017/07/13(木) 02:29:02.32
もしもしゲーだにょ
2017/07/13(木) 02:29:02.91
お弁当残ってない
2017/07/13(木) 02:29:06.99
>>896
鯵の叩きにイワシダンゴやで
この時期最強や
2017/07/13(木) 02:29:08.80
>>920
ビーフジャーキーが部屋の一角を占めるようになったわ
926この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:29:11.70
どこかに人がたくさんいて全員が感想をつけてくれる優しい掲示板はないかな?


http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/N6381EC
2017/07/13(木) 02:29:16.43
ワインはチーズで飲んでるイメージだけどそうでもないのか
ワイン積極的に飲むわけじゃないからわっかんねー
928この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:29:20.02
大丈夫だ
心配しなくても本当に面白いならptがぐんぐん上がって最低でも月刊上位くらいにはなるから必死にステマする必要はない
2017/07/13(木) 02:29:26.68
ドラゴンに酒をたらふく飲ませて腹を掻っ捌いて胃液とブレンドされた液体を取り出す
これがかの有名なドラゴン酒だ
2017/07/13(木) 02:29:49.46
>>926
マジレスするとない
俺も若い頃散々探したが
ここは宣伝する人間にとことん厳しいスレしかない
2017/07/13(木) 02:29:52.22
>>927
パンとチーズも合うよ
2017/07/13(木) 02:29:54.06
金霧がまぁまぁ好き
普段は三岳と黒霧と島美人で充分だけど
2017/07/13(木) 02:29:54.80
ウイスキーって難易度高いよね
2017/07/13(木) 02:29:57.59
ワカメ入れてワカメ酒
935この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:29:59.40
過去にいって

「電話がゲーム機なんだ」

つっても理解されないだろうなw
2017/07/13(木) 02:30:15.02
>>898
ビュッビュッ
2017/07/13(木) 02:30:35.51
>>928
はい馬鹿
どんな面白くても宣伝しなきゃ全く読まれず終わるよ
必死にステマするのは大正解であり最適解
そう言う意味でこいつは正しいことをしている
効率は悪いが
2017/07/13(木) 02:31:09.38
チーズを味噌漬けみたいにする時はチーズの周りに薄く塗るだけでいいぞ
一度やってみたけど塗りすぎて味噌取ってもしょっぱくなりすぎた
2017/07/13(木) 02:31:12.74
基本的に赤ワインは肉、白ワインは魚って言われてる
チーズはまあどっちでもいいんじゃな
2017/07/13(木) 02:31:28.17
面白ければ読まれるなんて言ってる奴は書いたことのない妄想読者だから
2017/07/13(木) 02:31:38.29
>>926
ツイッターで「RTした人の小説を読みに行く」ってタグやってる人たくさんいるから頼んでみたら?
942この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:31:47.83
ワカコ酒
2017/07/13(木) 02:31:53.51
言ってもチーズっていま馬鹿高いんだよなあ
ヘタしたら肉の方が安いくらい
2017/07/13(木) 02:31:55.24
>>880
マニ…ア?
淡麗辛口の八海山・久保田と旨口芳醇の獺祭が好きーとかニワカもいいとこの並びだな
2017/07/13(木) 02:32:01.33
下ネタやめろよ
946この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:32:15.58
>>941
ありがとう何人かアドレスはってくれないか?
2017/07/13(木) 02:32:16.35
酒談義面白いから毎日やってくれよ
クラスタ云々言ってるより有意義だし楽しいわ
2017/07/13(木) 02:32:27.53
>>939
料理でもそうやね
逆にぶっかけると台無し
2017/07/13(木) 02:32:28.65
グラムで考えればチーズは肉の数倍高いぞ
2017/07/13(木) 02:32:36.47
>>908
ゲテモノ食いすぎだろww
2017/07/13(木) 02:32:37.44
>>933
気取ったのがいるが
結局ニッカが旨いよ
駄目ならラフロイグかターキー飲んどき
2017/07/13(木) 02:32:52.68
ニコニコ行くと料理漫画いっぱいあるよね
2017/07/13(木) 02:33:12.42
>>946
脳みそついてんのか?
#rtした人の小説を読みに行く
でツイッター検索しろよ
2017/07/13(木) 02:33:14.15
蒸留酒はまずがぶ飲みって感覚から離れような
955この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:33:27.27
そうかなぁ…
ガチで面白いならファンが付いて全自動で噂が拡散していくし
ステマしないと相手にされない時点で終わってるよ?
2017/07/13(木) 02:33:42.53
本当に面白いとしても、それが本当に面白いのだと気付ける人は少ないのじゃ
実はそれが本当に面白くないとか、そういう話ではなくて、物事を正確に判断できる人はそんなにいないのじゃ
だからこそ誰にでも分かりやすい明確な数字を武器に面白さを誇ろうとするのじゃ
2017/07/13(木) 02:33:49.11
>>953
その過程を省略したいからお前に仕事を与えてやってんだよ
いいから黙って言われたことをやれ
マジで頭悪いのか?
2017/07/13(木) 02:33:49.23
蒸留酒がぶ飲みとか普通に死にそうだけどどうなの
2017/07/13(木) 02:33:52.89
>>944
楽しみ方は人それぞれですぞ。
そういう初心者を馬鹿にする姿勢が
現在のSFの衰退の一因になったと言われてるのです
2017/07/13(木) 02:34:02.56
面白ければ読まれるよ
読者だってバカじゃない
「面白くても宣伝しないと埋もれる」とか言ってるヤツは自信過剰
2017/07/13(木) 02:34:22.14
ウィスキーはちびちびいけるからコスパが良い
2017/07/13(木) 02:34:56.52
>>903
これ
うんちく垂れるでサイコワインごっこできないとつまらないよね
カス脚本でも過去作を引き合いに出して楽しめるガンダムの面白さに通じる
2017/07/13(木) 02:35:01.79
>>927
ワインは種類が多いので味もそれぞれ違って
それに合う料理もそれぞれ
2017/07/13(木) 02:35:08.80
>>955
絶対そんなことはない
どんな面白くてもランキング載らない限りは人目に触れない
たまたま目についた数人が面白いと思ってもそいつが次回も読むってだけ

人目に触れるにはまず宣伝
ステマだろうと何だろうと第一歩はまず知られることから
というか例外なくすべての作品はステマしないと相手にもされない
2017/07/13(木) 02:35:24.25
>>958
ウイスキーをストレートでがぶ飲みはキツイけど
水割りやハイボールだとぐいぐい飲める
2017/07/13(木) 02:35:30.12
エイヒレの美味さがわからない
味しないじゃん……
2017/07/13(木) 02:35:32.97
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3250【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1499880916/
2017/07/13(木) 02:35:34.71
チーズは税金80%くらいか
2017/07/13(木) 02:35:35.05
>>960
絶対そんなことはない
どんな面白くてもランキング載らない限りは人目に触れない
たまたま目についた数人が面白いと思ってもそいつが次回も読むってだけ

人目に触れるにはまず宣伝
ステマだろうと何だろうと第一歩はまず知られることから
というか例外なくすべての作品はステマしないと相手にもされない
2017/07/13(木) 02:35:38.86
>>960
本当に埋もれないならスコップなんて言葉は生まれない
2017/07/13(木) 02:35:39.37
>>959
好みとして噛み合うわけないからな
これを知ってたらあなたもマニア!って書いてあった有名な酒を挙げてるだけなのが丸分かりですわ
2017/07/13(木) 02:36:01.09
遅咲きのブレイクや、埋もれた名作
これらの言葉がある時点で面白ければ売れるというのは間違いだとわかる
973この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:36:05.94
そりゃそうだけどさ
とんスキはビュッだし
ありふれはうんこだし
数字に頼ってもしょうがないよ
2017/07/13(木) 02:36:12.54
本当に面白ければ埋もれないよ
微妙な作品はスコップをきっかけに登れるかもね?
2017/07/13(木) 02:36:22.65
新着投稿して新着読む奴だけにしかも数分しか目に触れないのに
どうやって自動的に大量の人間に読まれるっていうんだ
2017/07/13(木) 02:36:38.58
>>975
スレタイ
2017/07/13(木) 02:36:42.76
>>974
どんな面白くても埋もれるよ
まず読まれないもの
2017/07/13(木) 02:36:46.34
>>903
アメリカとかフランスからネゴシアンを引っ張ってきて必死に物語つくろうとしてるよな
ナパバレーのやたらと高いワインとか
2017/07/13(木) 02:37:13.50
カリフォルニアワインは割と高級志向多いよな
オーパスワンとか
2017/07/13(木) 02:37:16.51
ヒント:更新頻度
2017/07/13(木) 02:37:20.53
>>968
今関税なくそうって交渉してるよな
2017/07/13(木) 02:37:25.17
本当に、本物の

バカが好きな言葉だよね
具体的にどうであれば本当なのか説明も出来ないくせに
2017/07/13(木) 02:37:36.69
>>980
それもう面白さとは関係ない
2017/07/13(木) 02:37:48.78
>>965
10代の頃はストレートもがぶがぶいけたけど
脳が色々とあれするから止めたほうが良いね
985この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/13(木) 02:37:54.77
>遅咲きのブレイクや、埋もれた名作

つまり、時間の問題だ
面白ければいずれは発見される
2017/07/13(木) 02:38:00.52
結局初心者は何飲めばいいの?
焼酎?ウォッカ?ウィスキー?日本酒?梅酒?
2017/07/13(木) 02:38:09.24
(ランキング1位で俺の目に触れれば)本当に面白い作品なら埋もれないよ
2017/07/13(木) 02:38:19.71
>>975
ノクタならトップにある人気の性癖キーワード載せとけばまる1日ぐらい読まれる

本当はなろうもキーワードが有効に機能すればいいんだが
なろうに導入すると負荷で鯖が落ちるらしい
ランキングが一番軽いんだと
2017/07/13(木) 02:38:20.09
突っ込みどころがない作品より、突っ込みどころがある作品のほうが読まれる
2017/07/13(木) 02:38:20.34
>>944
こういうオタクが嫌われる
2017/07/13(木) 02:38:32.27
>>985
それはない
2017/07/13(木) 02:38:40.33
>>986
梅酒
2017/07/13(木) 02:38:49.10
>>983
ネット小説では更新頻度こそ面白さ
2017/07/13(木) 02:38:58.18
>>986
全くの初心者ならカクテルかなあ
スクリューパイルドライバーとかカシスオレンジとか
カルアミルクもオススメ
2017/07/13(木) 02:39:02.50
>>971
決めつけるのは良くないですぞ
ワシは日本酒はあまり飲まないが
ワインは辛口も甘口も両方好きですおz
2017/07/13(木) 02:39:03.57
>>975
数分載れば良い方だからな
2017/07/13(木) 02:39:13.10
>>993
駄文誤魔化しに勢いは大切
2017/07/13(木) 02:39:15.48
>>985
きっかけの有無だよ
時間はきっかけを呼び込むためのもの
2017/07/13(木) 02:39:27.04
>>990
酒の味も分からんニワカの方が嫌われるわ
獺祭獺祭言って品薄化させやがって迷惑
量産の酒飲んどけ
2017/07/13(木) 02:39:52.61
面白さは最後の最後の伸びだからな
宣伝が第一でなろう受けすることが第二
それを満たした上で面白ければ日間から累計に移行できる
日間は宣伝が∀
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 51分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況