X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する![80]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:37:08.77ID:8MdPj2g0
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点は75点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する[79]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1506888591/
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/14(火) 21:57:53.30ID:vgBPuIOI
辛い塩昆布
賞味期限が切れたお茶
開封して久しいアラレやおかき

これでお茶漬けできますな
かつぶしあったらなおよし
0531ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/14(火) 22:14:16.79ID:oPRAKkaq
>>530
出汁用の削り節はある!
濃い茶と天かす、それに海苔とワサビ、
切りゴマがあれば茶漬けにはなる!

よし、締めはそれにしよう!(`・ω・´)
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/14(火) 22:18:53.06ID:DeA7rv5V
>>529
ワイさんは寒くなると毎日熱燗なのですね。
お題は同じで良いです。なかなかやり甲斐あります。二作品目は16日ギリギリになりそうです。
プリ小説コンテストエントリー完了。グランプリ五万は一名、入賞一万は五名。登場人物はどこにでもいるような女の子と、信じられないくらいに格好良くて喧嘩強くて頭の良い男の子。
0533ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/14(火) 22:45:59.70ID:oPRAKkaq
>>532
課題作品に関しては了承した!
ワイは座して待つとしよう!

熱燗が美味い!(`・ω・´)
0534ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 10:21:51.19ID:mbXw/Kfx
運動の為にちょっと山に登ってくる!(`・ω・´)ノ
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 10:28:46.30ID:90sg/UlQ
行ってらっしゃい
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 10:34:03.39ID:jCA98agN
ウィキ「新世界秩序」
新世界秩序(しんせかいちつじょ、New World Order、略称:NWO)とは、
国際政治学の用語としては、ポスト冷戦体制の国際秩序を指す[1]。
また陰謀論として、将来的に現在の主権独立国家体制を取り替えるとされている、
世界政府のパワーエリートをトップとする、地球レベルでの政治、経済、金融、社会政策の統一、
究極的には末端の個人レベルでの思想や行動の統制・統御を目的とする管理社会の実現を指すものとしても使われる。
0537ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 13:45:51.72ID:mbXw/Kfx
汗だくで帰宅!
飲み慣れた山の水がやたらと美味く感じた!
薄暗い山の中、鹿の群れを見つけた!
しばらく目を合わせていたが走り去ってしまった!

風呂に入ってすっきりしたところで続きを書くとしよう!(`・ω・´) 次のワイスレ杯のお題は山にするか!
0539ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:17.16ID:mbXw/Kfx
ワイはゴルフ場で思い出すのはカブトムシの幼虫!
刈った芝を積み上げたところを掘ると幼虫がゴロゴロ状態で出てきた!
夢中になって集めて満足した! 取り出した幼虫を埋め戻してコースを後にした!

さて、書くか!(`・ω・´)
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:25:10.53ID:jCA98agN
久しぶりに小説書いてみたが、パクリにしかならない。

読みたい?
0541ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 15:32:58.04ID:mbXw/Kfx
読ませたい?(`・ω・´)
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:35:49.55ID:jCA98agN
  奇跡の鍵

 信者が二十七人の小さな信仰宗教<比売比古会>があった。教祖は安倍晋三を名のり、
神道系の御神体という奇妙な木像を崇めていた。その信者二十六人の男女が集団自殺するという凄惨な事件が起こった。
一人の少女を残してみんな死んでしまった。教祖であった安倍晋三も集団自殺して死んでおり、
教祖による洗脳ではないとして事件は迷宮入りした。だったら生き残った少女が殺したのではないかと思われたが、
少女は「神さまが命じたとおりです」というばかりで、解放された。
 二十六人死亡。検死の結果もみな自殺と診断された。このちょっと変わった事件を担当することになった刑事の名は豊田章夫。
 豊田章夫は生き残った少女に会い、話を聞いた。少女の名前は石田ゆり子といった。すると、
「奇跡が起きたのです。神さまがみんなを殺して天国へ連れて行きました」
 と答えた。
「本当にそう思ってるのかい?」
「はい。神さまがわたしだけは助けてあげるから、まだ地上にいろと」
 少女はそういった。
 奇跡か。奇跡が起こったんだ。神はいた。
 豊田章夫は、上司に「この事件は奇跡が起きて神が二十六人を殺した」と報告書をまとめて送った。
 最初に会いに来たのは、神父だった。
「神がそんな残酷なことをするわけがない。だから、これは奇跡ではない」
 神父はいった。
「ですが、現代科学では未解明のものはあるわけですから、その記録をとっておくのは我々の仕事です」
 刑事は答えた。
「残酷なものは奇跡とは認められない。もし、摩訶不思議な何かが起きて二十六人が死んだのだとしても、
それは神ではなく悪魔の仕業だ。きみは悪魔の起こした超常現象が大切だと思うのかね」
「いえ。興味はありますが、大切だとは思いません。あくまでも、未解明なものから人類に恩恵のあるものを抽出するのが目的ですから」
「そうだろう。これが奇跡だなどといったら、あとで必ず、わたしのいったことを思い出し後悔するだろう」
 神父はそういって帰っていった。
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 15:36:38.10ID:jCA98agN
 困ったのは刑事だ。豊田章夫は石田ゆり子に聞いた。
「きみは本当に神を信じているのかい」
 石田ゆり子は答えた。
「はい。わたし、会いましたから」
「そうかい」
 そして、探偵が訪れた。探偵は名を鈴木一郎といった。
「わたしが事件を解決してあげましょう」
 鈴木一郎はいった。
 鈴木一郎の推理はこうだった。
 御神体が怪しい。御神体が木像ではなく、人であった可能性がある。教祖安倍晋三も、
二十六人の信者も(石田ゆり子含む)御神体を神だと信じていて、それで御神体がみんなを自殺させ、
石田ゆり子だけ生かして逃走した。
「なるほど」
「少なくとも、これが仮説として成り立つ以上、神の奇跡だと信じることはできないわけです。やはり、これは奇跡ではない」

おわり。
0544ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 15:59:30.86ID:mbXw/Kfx
>>542-543
>「奇跡が起きたのです。神さまがみんなを殺して天国へ連れて行きました」
(奇跡が起きて天国ならば吉事に思える!)
>「はい。神さまがわたしだけは助けてあげるから、まだ地上にいろと」
(「助けてあげる」は災厄から逃れたような印象を受ける! 少女の言葉に矛盾が生じているように感じる!)

物語に実名を出す理由はあるのだろうか! 描写の手間を惜しんだようにしか思えない!
親告罪ではあるが名誉棄損の条件を含んでいるので感心しない!

木像の御神体が人である可能性を示唆しているが、何の証拠もない! 事件後、御神体はどうなっているのだろうか!
少女は事件を目撃していた! 犯行の手口を見ていることになる! どのような方法で二十六人を殺害したのか!
検死でもわからない方法なのか! 超常現象の可能性は皆無なのか! 神ではなくて悪魔の可能性はないのか!

作りが雑で小説の態を成していない!(`・ω・´) てんでダメ!
0545ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 16:04:00.46ID:mbXw/Kfx
>どのような方法で二十六人を殺害したのか!

二十六人を自殺に追い込んだ方法と云う意味!(`・ω・´)
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:10:36.66ID:jCA98agN
おお、そうか。評価ありがとね。
0547ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 16:12:31.70ID:mbXw/Kfx
>>546
二十六人をどのような方法で自殺に追い込んだのか!
作者として答えてくれないと、話が全くわからないのだが!(`・ω・´)
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:18:15.53ID:jCA98agN
>>547
死ねば天国へ行けると信じ込ませただけだけど。
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:23:53.30ID:jCA98agN
あと。芸能人の名前で書くってのは、中原昌也「名もなき孤児たちの墓」とか、
他にも誰かがやってて、あれは許可とってるのか知らないけど、
別にいいのかなと思った。

答えようと思えば、数々の疑問にも答えられるけど、まあ、特に深くは考えていない投げっぱなしジャーマンです。
0550ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 16:28:07.81ID:mbXw/Kfx
>>548
降臨した神の言葉であれば説得力もあるのだが、
人では意味が無い! どのような姿の者が二十六人を唆したのか!
木像の御神体はどうなったのか! この部分が明かされていないので、
その説明では納得し難い!

やはり雑な作りであったか!(`・ω・´)
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:33:13.48ID:jCA98agN
いや、木像の御神体が箱になってて、その中で暮らしていたつもりだったんだけど。

奇跡が起きたって読者に思わせて終わらせるのが目的だけど、失敗したから途中で打ち切ったんだよ。
0552ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 16:35:37.91ID:mbXw/Kfx
……(`・ω・´)
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 16:54:08.24ID:ut5slpGB
いや、なんやこいつ人の時間をなんだと思ってるんだろうという感想が
0555相模の国の人
垢版 |
2017/11/15(水) 16:59:32.08ID:8abd01yo
 流浪の身であった武田信虎は信長の招きに応じ、岐阜城にやってきた。
「左京大夫殿! 儂の招きによくぞ、応じて頂いた! 礼を申し上げる!」
 大広間に響き渡る声で言うと、慇懃に頭を下げた。
「うむ。」
 尊大な姿勢を崩さず応じた。
 普段の信長であれば、無礼打ちをするであろうが、戦に強い信虎を客将として欲していた故に
 我慢した。
 国力、財力は日の本一であり、兵力も何万何十万と集められたが、それを指揮できる武将が不足していた。
 勇将の下に弱卒なしというが、飯田河原で十倍の敵を打ち破り、流浪の身であった際も九鬼水軍の客将として
 その指揮能力を見せつけた。それだけではない、七十を越しているのも関わらず、自ら太刀を抜き敵軍に突撃し
 幾十という首を挙げる様は恐るべき鬼神と言っても過言ではなかった。
 信長はそんな信虎を味方にしたかった。
「儂が味方になる以上、大船に乗った積りで安心されよ! 戦がしたくてウズウズしておる!」
 飢餓を彷徨う虎が獲物を欲しているかのように鋭い目で信長に訴えているかのようだ。

今日、石橋凌演じる信長、信虎を演じる平幹二郎の夢を見たので、思わず書いてみました。
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:03:29.48ID:jCA98agN
やっぱり、おれ、小説書くの下手になってるのかな?
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 17:26:01.26ID:90sg/UlQ
>>552
ワイさんが無言になるなんて珍しい。
0558ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 18:17:23.21ID:mbXw/Kfx
>>555
>「うむ。」
(句点が気になる!)

一場面としては問題ない!(`・ω・´)

>>557
設定に呆れて脱力した!
御神体に人が入れるスペースを作る意味がわからない!
教祖が中に入って神を装い、信者を騙すのならばわかる!
しかし、その教祖が第三者の口車に乗せられて自殺している!
では、誰が御神体の中に入れるような細工を施したのか!
見当も付かない! 作者の説明を聞いても納得できないだろうと
先読みしてワイは口を噤んだ次第である!(`・ω・´)

>>556
小説の中の整合性に問題がある!
おかしいと思わないで書いているところがすでにおかしい!
下手と云うよりも雑になった! 小説を書く行為が苦痛のように思える!

記憶君は評論家に向いているような気がする!(`・ω・´) 精米を始めるか!
0559相模の国の人
垢版 |
2017/11/15(水) 18:46:26.70ID:8abd01yo
狂信的な宗教、闘魂プロレス教みたいなものを小説で将来描きたいですね。
0560ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:12.99ID:mbXw/Kfx
今日はカレー!
冷蔵庫の在庫一斉処分が目的なので煮込んだ肉が凄いことになっている!
鹿、猪、鴨、それと切り落としの牛肉! 味の感想としては普通のカレー!

冷蔵庫の中がさっぱりしたので良いとするか!(`・ω・´) 今日は地ビール!
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 21:18:01.87ID:GBrtzBda
>>560
鹿や猪、鴨の肉は買うんですか?
それとも貰うんですか?
0562ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:29:59.00ID:mbXw/Kfx
>>561
道の駅で売っている物もあるが大半は狩猟で得た肉が回ってくる!(`・ω・´)
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:28.62ID:GBrtzBda
>>562
ワイさんの住んでるところはお肉いっぱいなのですね。凄い。祖父母は田舎暮らしですが、手に入る機会がないので鹿や猪は食べないです。新鮮だと美味しいのでしょうね。有難うございました。
0564ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:01:19.82ID:mbXw/Kfx
>>563
狩猟期間に入ると山への出入りが制限される!
狩猟関係者に限られ、発砲の音がかなりうるさい!
その場で血抜きされた肉が恩恵として配られるので問題はないが!

締めで山崎の十二年物を開けて飲んでいる!(`・ω・´) そろそろ寝るか!
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 22:16:36.83ID:GBrtzBda
>>564
肉だけでなくお酒のストックもなかなかですね。おやすみなさい。
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 22:20:36.40ID:zwpL8WhA
イノシシはカレーに最適だと思う
旨味も強いが臭いも硬さもあるということで
コトコト煮込んだカレーとの相性は抜群
シカは臭いも硬さもない場合あるけど食生なのかばらつきがある
カモ鍋好きの俺にとってはカモカレーは残念かな
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 22:45:12.25ID:kuBXRRrT
ジビエかぁ。
調理法が分からないから、調理が雑になりがちではある。
まあ、カレー は妥当かもしれないが、その生き物を美味しくいただくにあたって、ベストであるかは議論の分かれるところではある。
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/15(水) 23:16:37.00ID:rIUhFpnz
和歌山の南の海辺出身の奴が、カレーにはイルカが一般的とか言ってたが…
まさしく、所変われば品替わる
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 00:39:25.21ID:1upVMgXk
関東→鶏肉、豚肉、牛肉
関西→牛肉一択
和歌山→牛肉、イルカ肉

まかせとけ
シーシェパード向けになんか文句考えとく
活動家肉の入った活カレーが大好きとかなんとか
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 01:38:32.41ID:rAIlx1mD
余談だが
ちらし寿司は全国区じゃないんだな
っていうかちらし寿司という言葉自体知らない人さえいるな
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 07:07:17.83ID:FhMGhUG4
寿司の始まりはなれ鮨だってね

ふな寿司食べた事がある人いる?

美味いのかなぁ
0572相模の国の人
垢版 |
2017/11/16(木) 07:52:55.69ID:M8OS/H8O
>>558
有難うございます。夢にまで出てくるという事は信虎が余程、好きなのでしょう。
戦国のアウトローは魅力あります。
0573相模の国の人
垢版 |
2017/11/16(木) 07:55:57.54ID:M8OS/H8O
祖父は宮城の山奥で生まれ育ったので、熊肉を食べたと言っていました。
熊肉食べた方っていますか? 美味しいのでしょうか?
熊の胃は薬として珍重されたそうです。
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 08:11:31.10ID:rAIlx1mD
>>571
子供の頃、フナを釣ってきたら
親父が酢浸けにしてくれた
親父「フナ寿司だ、食え」
俺「マジか、うお、うめー」

間違いに気がつくのに数年を要した
0575相模の国の人
垢版 |
2017/11/16(木) 08:22:33.56ID:M8OS/H8O
本郷の東京大学の赤門前に赤いコニーコーチ360が止まった。
 ワックスで磨き上げれた車体は鏡の様に風景を映し出す。
 運転席からは法服に身を包んだ背の高い衆目美麗な若い僧侶が出てきた。
 青々と剃り上げられた頭が目に付く。
 若い僧侶は赤門の前に向かって直立不動の姿勢で立った。
 誰かを待っているようだ。
 托鉢ではない。
 学生は一瞥するでもなく、普通の光景として気にする様子もない。
 髪にパーマネントを当て、桃色のワンピース、赤いヒールに身を包んだ最高学府には似つかわしくない女が若い僧侶の前にやってきた。
 女の顔は狐を思わせる。
 漆喰のように厚くファンデーションを塗りたくり、真っ赤な口紅が引かれている。
 口を開けば歯茎と出っ歯が目立ち、折角の化粧も醜さを映えさせる効果しか生まなかった。
 だが、彼女にとっては化粧とは自らの醜さを覆い隠すための魔術と思い込んでいた。
 それは狂信的な信仰に近いものであった。
 女は僧侶の前に立つと、右手を挙げた。
 次の瞬間、僧侶の頬は右手で叩かれた。
 右頬は赤く色づいた。
 恰も秋の紅葉を彷彿とさせる。
「このハゲ! 何回言えば分かる! 法服で来るなと!」
 女は発狂したように叫んだ。
 僧侶は俯き無言である。
「スーツで来いと言ってるだろ! お前は馬鹿か! 阿保か! 間抜けか!」
 女は両手を腰に着け、僧侶を睨みつけている。
 僧侶の名前は宇野慈寛といい、埼玉県新座にある忍境寺の僧侶である。
 女は忍境寺の住職の一人娘で豊島真由美で、二人は婚約者であった。
 慈寛にとって真由美と結ばれることで多くの檀家を持つ寺の住職になれるので、堪え難きを耐えていのだった。
 学生たちはこの光景を遠巻きに苦笑しながら見ている。
 因みに真由美の綽名は「軍犬」である。
 吠える姿がそのような綽名を生み出したのであろう。
 
 
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 08:32:13.66ID:OTfWfTIg
>>574
おもろい
0577ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/16(木) 08:33:06.68ID:LvC9z3mM
ワイは鯖の柿の葉寿司が好み!
なれ鮨は棒状の状態の物を食べたような記憶がある!
味は全く覚えていない! 青魚のただの棒鮨だったのかもしれない!
フナ寿司は食べたことがないので何とも言い難い! 臭いが凄そう!

清々しい十六日の朝を迎えた!(`・ω・´)
0578ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/16(木) 08:44:36.03ID:LvC9z3mM
>>575
>女は両手を腰に着け、僧侶を睨みつけている。
(変換ミス!)

>〜堪え難きを耐えていのだった。
(脱字がある!)

赤門前の意味があるのだろうか!
僧侶は以前にも法服で来て真由美の怒りを買った!
同じ過ちを繰り返し、耐えるとはどう云うことなのか!

法服を洋装に変えて待っていて頬を叩かれる!
「その禿頭で坊主が丸わかりなんだよ! このハゲ!」と云うのであれば、
真由美の性格付けの表現としてわかり易い!

文章は悪くないが即興に思える内容に問題がある!(`・ω・´)
0579ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/16(木) 08:50:59.04ID:LvC9z3mM
時事ネタとしては少し古い!
作品の対象にした人物の出身大学で赤門前なのだろうが、
呼び付けた理由がわからない! 坊主の出で立ちを毛嫌いしているのであれば、
もっと目立たないところに呼び出せばいいのではないだろうか!

ワイの考え!(`・ω・´)
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 09:07:16.54ID:J9vsi/fc
>髪にパーマネントを当て、桃色のワンピース、赤いヒールに身を包んだ最高学府には似つかわしくない女

てか、時代に似つかわしくないだろw
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 10:23:42.13ID:a6WIK/QN
最高学府って「東大」って意味じゃなくて「大学」って意味だったような
0582ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/16(木) 10:32:36.13ID:LvC9z3mM
>>581
その通り!
東大が唯一の大学だった時の名残りと云える!
コニーコーチ360は古い車と思っていたが、
昭和三十六年くらいの生産であった!
従って最高学府は東大だけではない時代に入っていたので間違いであると、
遅まきながら付け加えておく!

適切な指摘をありがとう!(`・ω・´) さて、書くか!
0583ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/16(木) 10:42:36.81ID:LvC9z3mM
ただし作者が大学に行ける程の頭もないと云う意味で最高学府を使っているのであれば、
間違いにはならない! 作者の頭の中の話なのでどうにも歯切れが悪い!

では、また!(`・ω・´)ノ
0584ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/16(木) 10:46:51.37ID:LvC9z3mM
頭は関係ないか! 既に大学に通っている体になっていた!
解釈としては「大学に行くような品性に見えない」と云ったところか!

この解釈も少し苦しいところではある!(`・ω・´)ノシ 作者の弁を待つとしよう!
0585相模の国の人
垢版 |
2017/11/16(木) 13:04:40.91ID:M8OS/H8O
>>584
品のない凶暴な女を描いてみたかったです。
即興で書いたので、修正します。モデルは秘書を暴行したあの……です。
0587ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/16(木) 16:24:00.14ID:LvC9z3mM
>>586
>申し訳なさそうな表情を浮かべてる。
(地の文なので「い抜き言葉」は使わない方がよい!)

読めるようにはなっていた!
内容についてはあまり感心しない! 偉人や異才と云う見方ではなく、
多分に中傷の類いが含まれているように思える!

ワイの感想!(`・ω・´)
0589ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/16(木) 16:37:19.86ID:LvC9z3mM
>>588
山は候補であって決定ではない!
十二月の何日に開催するかも決めていない!
来月に入った時にスレッドの意見に耳を傾けて決める方針である!

ワイの考え!(`・ω・´)
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 17:40:23.84ID:ILEuZV0c
川と言えばフナだな
0592ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/16(木) 18:03:27.31ID:LvC9z3mM
フナと云えばザザムシ!

さて、精米を始めるか!(`・ω・´) 課題作品が……。
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 18:35:20.75ID:ILEuZV0c
最近ワイさんノリがいいな(笑)
0594相模の国の人
垢版 |
2017/11/16(木) 18:35:25.43ID:M8OS/H8O
>>578
講評有難うございます! 実は以前貰った、○○宗悪僧列伝をどうしても、生かしたく即興で
話を作った次第です。やっぱあの女を取り上げたのはマズかったか〜。でも、「まらくらべ」の登場人物にしたいです!
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 18:45:40.56ID:dWSp9exD
>>594
いや、相模さん、内容はともあれ、文章めっちゃ上達してるじゃん。

書いて講評貰って、咀嚼して、身にしてる。

なんか、勇気を貰いましたよ。

自由さんも深く考え過ぎず当たってくだけろ、だよ。

頑張れ。
0596相模の国の人
垢版 |
2017/11/16(木) 18:52:54.57ID:M8OS/H8O
>>595
そう言われると、嬉しいです。精進します!

今回の真由美を上手く生かした配役で(中傷ではなく、人間としての成長を描く)
もう一人は詩織里という名前の女性を。その前に川中島、ゲリ星を書き上げねば。

参考までに人物描写の仕方。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=181&;v=wj0MlaNM3nU
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 19:12:19.10ID:ILEuZV0c
ワイさんには悪いけど、無料の塾みたいなもんだから。
テッシーみたいにワイさんを利用するくらいの気持ちで多分大丈夫かと。

むしろ、ワイスレ塾で大きくなった、と言いたいですね。

ワイさんは俺の中で漱石みたいなもんです。
0599相模の国の人
垢版 |
2017/11/16(木) 20:35:33.21ID:M8OS/H8O
>>597
ここで大成した人は、白樺派ならぬワイ派と呼ばれるようになるのだろうか!?
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 20:38:09.27ID:lIGJXcTs
>>592
ギリギリになりそうです(´-`).。oO

>>595
有難う御座います。
夜ってさ、ご飯食べたりお風呂入ったりしてたらすぐ時間経ちますよね。つまりまだ書き上げてないんですよね。
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 20:40:56.73ID:rAIlx1mD
悲しいお知らせがあります
次回のワイ杯のお題は「山と川とザザムシ」です
ヘタしたら飛騨のマタギとか追加される超難易度の高い設定になります
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 20:47:09.71ID:UcD05+9N
>>599
ワイ派で誰が最初に大成するのか?
それとも、昔の住人で既にプロになった人がいるのだろうか?
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 21:04:53.36ID:sn0O5X1F
心に残る物が書ければ良いのです。
最近は村山由佳の『花酔い』を読み込みながら
見せ方の研究をしているのですが、
奥が深いですね。見せて伝えるというのは。
大成は自由さんやリーマンさんを応援しています。
ワイ杯は山か。山が舞台ならアクションシーン書きたいなあ。
0605相模の国の人
垢版 |
2017/11/16(木) 21:44:01.30ID:M8OS/H8O
>>603
テッシーさん、リーマンさん、自由さん、遥さん、何れもレベル高いと思いますからね〜。
チャンスを掴めば誰でもと思っています。
0606相模の国の人
垢版 |
2017/11/16(木) 21:52:46.48ID:M8OS/H8O
実は「吠える真由美」に出てきた削り塔婆の話は○○宗悪僧列伝に出てきたエピソードを参考にしました。
身近にある話を小説に生かせれば、上達に繋がるのかなと。
昔、お爺さんの聞いた話なんかもいいですよね。
幸田文さんの文章なんかも、そうした話を基にしているのでしょうか。
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 22:19:03.44ID:rAIlx1mD
>>603
ワイさんは君が思うような成功者でも失敗者でもない単なる職人だよ
文学で成功するのはハイアンドロウみたいな風潮あるけど
ワイさんは単に求められる物を作る職人だよ
小説家が夢見てる所を一部分切り捨てた悟り人だ
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 22:41:01.49ID:vo5Xk0D5
ワイさんって、実は複数の人でやってんじゃないかと思ったりする
なんのためってのは、まあ、いろいろ理由はあるんだろうけど
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 22:44:01.29ID:lIGJXcTs
>>608
その考えはなかなか良いですね。あり得るかも。
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 22:44:42.03ID:lIGJXcTs
>>604
>>605
名前を出してくれて有難う御座います。
0611課題作品
垢版 |
2017/11/16(木) 22:48:45.25ID:lIGJXcTs
 男は一度瞬きをした。
 そして、数秒も待たず再び瞬きをした。
 顔面全体が濃密な汗で照りを帯びている。額、鼻尖部に細かな汗の粒が幾つも見られた。
 呼吸は浅く、はっはっと呼気音を立てた。
 酷い緊張状態である事を鮮明なまでに表していた。

 数刻前まで、男は森の中にいた。猟銃を肩にかけ獲物を探す彼は猟師であった。三十路を過ぎたばかりの男は自分の子を宿した妻のために、精がつくものを食べさせたかった。
 だが、必死になるあまり普段は踏み入れないほど森の奥にまで来てしまった。日が落ちようとしている。男は諦めて来た道を戻ろうとした。
 突如、背後から唸り声が聞こえた。振り返った。直ぐそばに黒く巨大な熊が両足を地に据え立っていた。血走った眼光を放ちながら男を睨みつける。
 銃を構えなければと男は思った。刹那、重低音の咆哮と共に熊が突進してきた。構える間も無く男は全身に強い衝撃を受け意識を手放した。

 獣の臭いが漂う洞穴で男は目を覚ました。身を起こそうとして、左肩から腕にかけて激痛が走り顔を顰めた。破れた服の切れ間から深く生々しい傷跡が顔を出す。裂けた肉の間から骨が見えた。呻きながらも何とか身体を起こす。
 岩石に出来た洞穴は奥行きが十メートル、高さ五メートル程あった。入り口から射し込む鈍い光が照らした凄惨な光景に男は絶句する。
 洞穴の中は血の海と化していた。地面には骨や肉片、服の一部が散乱し、壁にも肉の破片が飛び散っていた。足元から僅かに離れた箇所には毛髪の塊が落ちており、更にその奥へ転がっているのが原型を留めていない頭部だった。
 地に散らばるそれらは、男が連れて来られる前に犠牲となった若い猟師であった。
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 22:49:39.96ID:lIGJXcTs
 ーー熊の住処にいる。
 己の置かれた状況を理解した時、身体が意思とは無関係に震え出した。吐き気を催すも、手で押さえ堪える。
 そばには殺された男の物と思われる銃が転がっていた。回転式拳銃である。シリンダーに残っている弾は一つだけだった。遠くには、投げ捨てられたように猟銃が転がっている。弾切れの末、拳銃を使用したのだろう、と男は推測した。
 拳銃などで対抗出来るはずも無い。男はゆるゆると首を振り、拳銃を懐へ仕舞う。突き刺すような背中の痛みに耐えながら、そばに転がる猟銃を掴み立ち上がる。直ぐ様逃げなければ、と入り口に向かって引きずるように歩き出した。だが、手遅れであった。
 入り口の方から音もなく悠々と現れたのは一匹の巨大な熊だった。真っ黒な巨体を揺らし歩むその姿は男の背丈よりもずっと大きく、男は圧倒された。更に血で濡れた顎から鋭い牙が剥き出している。
 熊はゆっくりと入り口から少し入った所で立ち止まり喉を鳴らす。それから、ようやく男に視線を向けた。殺意を帯びた猛獣を前に、男は生きた心地がしなかった。打ち付ける強い鼓動と身体の震戦が男を発狂させる寸前にまで追い込んでいく。

 男は死を悟った。散らばる無残な肉の塊は自分の未来の姿である。逃げる場所はなく、唯一、外へと通じている入り口には獰猛な熊が待ち受けている。
 もう終わりだ。自分は死ぬのだ。喰い殺される。
 ーーだが、死にたくない。
 男は生きたいと思った。死は限りなく近くにある。それでも、愛する妻の元へ帰りたいと強く願った。猟銃を握りしめる。
 愛用している三連射可能の自動単身銃には装填済みである。更に射撃にも自信があった。だが、この視界の悪い空間の中、熊を仕留める難しさも感じていた。
 身体の大きさに比べ熊のバイタルゾーンは小さい。胸と肩の周りの筋肉に守られ邪魔をしている為である。特に正面からのバイタルゾーンへの射撃はかなり困難を極めた。それでも、僅かな可能性に賭けるしかなかった。

 男は唾を飲み込んだ。負傷した肩と腕から血が滴る。致命的な痛みは情け容赦なく痛みを脳へと伝えていく。まるで釘を絶えず打ち込まれているようだった。
 恐怖に潰されそうになるのを堪え、掴んだままの猟銃をゆっくりと持ち直す。男の動きに熊がピクリと身体を震わせ重心を落とした。いつでも踏み出せる体勢である。
 互いに沈黙する。洞穴内が緊張で包まれる。男の生気に満ちた目と熊の殺意を発する目が交錯する。双方微動だにしない。

 男は小さく息をした。死を目の前にして、生の有難みを感じた。同時に、死への恐怖が這うように身体の奥からやって来る。額に滲む汗が頬を伝い顎から粒となり離れた。落ちていく。そして、血濡れた地と合わさった。
 瞬時、男が素早い動作で、猟銃を構える。同時に熊が前足で地面を蹴り上げた。男が引き金を引く。爆音が鳴り響き、火薬の力で銃弾が飛んでいく。熊の左肩に命中した。だが、怯む事なく向かってくる。熊の動きは素早い。距離にして三メートルである。
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 22:50:13.64ID:lIGJXcTs
 男が舌打ちし二発目を撃ち込む。焦りが手元を狂わせた。銃弾はこめかみ付近を掠め岩壁へ当たり跳ね返った。熊が男に襲いかかる。男は咄嗟に屈んだ。
 鋭い爪が頭上を過ぎて行く。振りかぶった熊が背を向けた。男が再び銃口を向けた。だが、間に合わなかった。
 熊に体当たりされ、男は硬い岩へ叩きつけられた。肋骨の折れる音を身体で聞いた。脳が揺さぶられ視界が霞む。ぼやけた景色に熊が幾つも重なって見えた。男は瞼を落とした。
 ーー沈黙。
 熊が身震いした。うつ伏せの状態で突っ伏した男へ熊が寄って行く。ピクリとも動かない男を暫く見下ろし熊は、己の強さを改めて認識し、歓喜に満ち遠吠えをあげた。重低音の声が、洞穴の中に木霊する。勝ち誇った様に見上げ遠吠えを響かせた。
 その時、男が目を開けた。微動だにせぬまま、熊を睨みつけた。次にうつ伏せの状態からじわりと熊の方へ向きを変えていく。熊の視線は上がったままである。腕の中にある銃を男が構える。至近距離で銃口が熊の心臓部へ向けられた。
 引き金に手をかける。僅かな金属音に熊が気づき、視線を下げた。男はにやりと笑い引き金を引いた。

 寸刻後、熊を見下ろしていた。口から血を流し息絶えた黒い巨体を無言で眺める。
 死ぬ可能性の方が高かった。それでも、生き長らえた。歓びが押し寄せ、恐怖が押し出されていく。心の苦痛だけでなく、身体の痛みすらも和らいだ気がした。
 此れまで以上に慈悲深く生きよう。男は生に感謝し目を伏せた。帰ろう。猟銃を負傷していない方の肩にかける。熊を一瞥した後、入り口へ向かって歩き出そうと顔を上げた。頬の筋肉が引き攣った。希望が絶望へ変わっていく。
 入り口に熊がいた。殺した熊とは比べ物にならない程凄まじく大きい。熊の亡骸を見ている。
 現れたのは、死んだ熊の親であった。自分の子を殺された。親熊は怒りに打ち震えた。男へと視線を変えた。燃え滾るような殺気が男を包みこむ。熊が牙を剥き出し吼えた。

 男は肩を落とした。球を装填していない猟銃を肩に掛けたまま、左肩に負った傷口へ手をやった。真新しい血がヌルリとまとわりついた。薄らいでいた筈の痛みが再び増して来た。呼吸が上手く出来ない。足も震えてきた。
 熊が重心を下げた。飛び掛かるタイミングを見計らっている様である。
 此れまでか。男は懐から先程の拳銃を取り出した。こめかみに銃口をピタリと付ける。
 男は一度瞬きをした。そして、数秒も待たず再び瞬きをした。顔面全体が濃密な汗で照りを帯びている。額、鼻尖部に細かな汗の粒が幾つも見られた。呼吸は浅く、はっはっと呼気音を立てた。
 熊が足を踏み出した。吼えながら男へ向かってくる。
 男は目を閉じた。笑いかける妻の姿が脳裏をよぎる。どうか妻子に神のご加護を。心の中で呟いた後、引き金へかけた指に力を込めた。
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 23:00:20.38ID:lIGJXcTs
三人称神視点で書いたものの、これが神視点として成り立っているかどうか。しかも、慣れない文ばかりを使ったので、おかしな点もたくさん出てきそうです。ついでに書いた事のないような戦闘も。銃も。
言い訳ばかりしました。酔った勢いで課題提供をお願いしてしまい一週間頭を抱えることになりました。
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 23:01:49.82ID:rAIlx1mD
>>608
それはオレが5年ぐらい前に感じてた違和感
しかしそれは客観性にとことんこだわるワイさんのクセだ
クセを排除する事がクセになるなんて我々の俗物っぷりも半端ないな
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 23:42:56.13ID:vo5Xk0D5
>>615
なるほど、そんなに前からある疑惑だったか
しかし、話としてはチームワイより小学生の女の子の方が夢があっていいなw
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 23:48:24.03ID:UcD05+9N
>>616
両立させる方法は一つ
小学生ワイさんを2代目だか、3代目かのワイさんということにすれば
ワイさんが複数いて、小学生女子もクリアされる
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/16(木) 23:57:02.81ID:rAIlx1mD
そうか!ワイさんは小女子!

さんてんさんてん

いや、色々渋すぎるだろ小女子よさんてんさんてん
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/17(金) 00:01:31.28ID:UjQp0HY6
少女子はこれ
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2014/0/9/09d675c0da645f6315e13625c21faa8b9cb912b31416984772.jpg
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/17(金) 00:05:07.36ID:kcppkW4E
>>617
ああ、ダメだ
小学生の女の子たちががキャッキャウフフしながら
おじさんたちの駄文をネタに笑ってる図が消えない
Mに目覚めそうだw

「今度私の番ね。これ、ひっどいよぉ〜。今時の女の子がこんなこと言わないよねぇ」
「ちょ、バカでしょ、それ」
「よく恥ずかしげもなくこんなの投稿するよねぇ、バリ受けるぅ」

今時の女の子はそんなことは言わないのではないだろうか!
ワイの感想!(`・ω・´)
0621ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/17(金) 07:39:49.03ID:7DN1o5wq
>>611-613
>回転式拳銃である。
(猟銃、散弾銃はわかるが狩猟で拳銃を使うことはないだろう!)

>致命的な痛みは情け容赦なく痛みを脳へと伝えていく。
(痛みの重複が拙く見える!)
ワイの場合
 致命的な裂傷は情け容赦なく脳に激痛として伝えていく。

主人公を中心にした視点と云うカメラが周囲を映し出す!
時に主人公の心情が挟まる! 熊は傍目の描写として捉えることが出来る!
従って神視点ではなく三人称一元視点として読める!

狩猟に拳銃が引っ掛かる! 落ちに必要なので仕方がない部分もあるが、
もう少し説得力を持たせて欲しい! まず銃の形を示した方がいいだろう!
名称は出さなくてもよい! 銃身が短いだけで威力の弱さを仄めかせる!
その後、主人公は満身創痍の状態で巨大な熊と対面する! 残された銃の威力を考えれば勝ち目はない!
更に悲惨な最期を遂げた者達の姿が脳裏に浮かぶ! 同じ末路を恐れ、自死を覚悟すれば説得力が増すことだろう!

文章としては「男」が多い! 推敲不足の表れのように思える!
内容は悪くない! 人間の味を覚えた熊が襲い掛かってくる描写には納得がいく!
獲物を巣に持ち帰る習性の熊(エゾヒグマ)も実在するので洞穴の描写も悪くない!

洞穴に何故、拳銃が落ちていたのか!
犠牲者を若い猟師に限定しないで複数の人間を匂わせた方がよかった!
その中の誰かが護身用に殺傷能力の低い拳銃を所持していたとすればよい!
警察官以外の拳銃所持なので、それでも少しは引っ掛かるが緩和はされるだろう!
犠牲者の中に警察官が含まれていると、大規模な山の捜索に発展する可能性が高いので避けた方がよい!
主人公が熊の親子と遭遇する前に処分されてしまうような気がする!

これはおまけであるが、山深いところは森よりも森林の方が似合うと思う!
感覚によるものなのであまり気にしなくてもいいが、今後を見据えて心に留めて貰いたい!

舞台は調べられていたが文章は少し粗い上に推敲不足が見て取れた69点!(`・ω・´) 及第点に一歩届かず!
0622ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/17(金) 08:09:42.11ID:7DN1o5wq
更に悲惨な最期を遂げた者の姿が脳裏に浮かぶ、であった!(`・ω・´) 血の海に釣られた!
0623相模の国の人
垢版 |
2017/11/17(金) 08:37:56.59ID:aE+9JZ73
>>611~613

吉村昭先生の「羆嵐」は名作である!
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/17(金) 09:13:41.63ID:awg1caoj
おはようございます。

三人称一元視点なのですね。なるほど。

拳銃の件は確かにそのように思います。犠牲者を複数にする案は、その手があったかと納得しました。
護身用に。名称を出さずとも良いですね。

推敲不足です。すみません。
課題に対する心構えをきちんとすべきでした。

神視点を意識しすぎて、主語を省く事で「誰が?」となるのかな、と思いましたが、文から男か熊かは分かりますね。

三人称に取り組んでよかったです。

森林ですか!山、森、ここら辺のあまり考えておりませんでした。勉

評価ありがとうございました。与えられた課題に沿っての作品作りは、良い勉強になります。
鬼と熊、共に修正して「なろう」に投稿しよう。
あと、二つとも山関連だったなぁ。ワイスレ杯も山か。まぁ、いいか!

あと、もう一つ。
この二作品を女が書いたの分かりますか? やはり越えられない壁がありますかね。
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/17(金) 09:14:10.71ID:awg1caoj
>>623
へぇ。読んでみます!
0626ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/17(金) 09:39:57.05ID:7DN1o5wq
>>624
性別は関係ない!
作品作りに真摯であればよい!

個別による課題作品の提供は良い試みかもしれない!
今、常駐している者達にもウィークポイントはある!
そこで作者別に適当な課題を当ててみる! 書く必要はないと断っておく!

相模君
複数の女子中学生の日常! 相模君は女性の会話文がネックなので良い課題に思える!

勅使河原君
初々しい若い男女の恋愛物語! 派手な描写はなく、心の機微を描いて貰いたい!

美世君
複数の人間が入り乱れた様子の描写! 少し克服してきたが改善の余地はある!

リーマン君
何でも卒なく書ける作者ではある! しかし、ワイはスチームパンクの世界観は苦手と踏んだ!

自由君
エロと猟奇と恋愛が得意なので体育会系の物語に苦手意識があるように思う! トラック競技での選手達の熱い戦い等!

さて、今日の執筆を始めるとしよう!(`・ω・´)ノシ
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/17(金) 09:59:14.12ID:Mpg+VsXR
>>626
鋭い。スチームパンク、書かないしほとんど読まない
スチームパンク系のイラストを見るのは結構好きだけど‥‥

ちょっと勉強してきます
0628ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2017/11/17(金) 10:03:36.31ID:7DN1o5wq
めらめら君
余所でめらめらと炎上しているようだ! この作者の文体は硬い!
そこで「ですます調」のほのぼのした内容の物語に挑戦してみてもいいだろう!

記憶君
文章は平易で読み易い! 内容は大雑把! 緻密なトリックを必要とする探偵物が良い試練となる!

設定君
硬軟ある物語性はどっちつかずとも云える! どちらかに極端に振り切った物語が望ましい!

猫君
女性らしい繊細な話が多い! 熱血漢が活躍する物語が題材として頭に浮かんだ!

秋吉君、蛙君、過去の常連者達はどこかに旅立っていったので割愛する!

さて、書くか!(`・ω・´)
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/17(金) 10:47:38.50ID:2j/kMoE9
あのー、私にも……

と言っても前回のワイスレに参加しただけで、そのあと書いてないからなぁ

メシの話題に食いつくバナナうんこです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況