X

【小説家になろう】初心者作者の集いpart.49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/28(水) 22:36:18.68ID:yGsu/rNq0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2 >>3 のルール、テンプレを必ず確認してください。

sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【スレ立て】
次スレは >>970 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在三つ)も忘れずに。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1518931110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/07(水) 07:38:03.94ID:hT+PBv5P0
>>678
1ヶ月以上ブクマ100未満だったらしいぜ
680この名無しがすごい! (ドコグロ MM9b-PcCl)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:04:31.13ID:ix7/OVJLM
>>679
工作を疑うほどの高ポイントだぜ……でもそうじゃなさそうなのがさらに嫉妬ポイント
2018/03/07(水) 08:10:27.31ID:q9Teosuva
レビューで火がついたっぽいけど、レビューで上がる作品と上がらない作品の違いがいまいちわからん
書いた人も読み専で有名作者とかじゃないし内容も普通だし
682この名無しがすごい! (ドコグロ MM9b-PcCl)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:13:00.88ID:ix7/OVJLM
>>681
一度ランキングに露出してしまえば上がるほどハマる作品だったってことでは?
683この名無しがすごい! (ドコグロ MM9b-PcCl)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:15:57.64ID:ix7/OVJLM
(今の流行に)
2018/03/07(水) 08:44:53.90ID:WXxFxXGs0
>>641
ハーメルンへGO(白目
2018/03/07(水) 08:46:53.55ID:dhLJ5v6Sd
つまりブクマ200前後の俺は、日間1位の倍以上のポイントに……
2018/03/07(水) 09:15:33.44ID:U05qCeD10
>>670
もうちょっとだけヒントをいただきたい。
悪いけどなろうは初心者なんで上手く探せなかったんだ。

ちなみに俺はpv40のブクマ1。
あなたはかなりいいほうです。
2018/03/07(水) 10:59:37.40ID:IgGxCWaaa
初期に書いたお気に入りのストーリーって見返して展開とか文章チグハグなやつ

話やキャラ大筋同じで書き直したりする?
元々これが書きたくてなろう登録したけどポイント皆無に終わってその時は心折れてやめたやつ
2018/03/07(水) 11:23:34.12ID:1LJ9f2yd0
質の低い作品を残したくないから書き直す
2018/03/07(水) 11:25:36.19ID:OrLcUTv90
書くのは1日千字でいい。
10日で一万、100日で十万。
一年続ければラノベ三冊分や。
2018/03/07(水) 12:25:14.42ID:13Zk/Rvvp
既に完結してるなら書き直そうがポイント増えないから新作としてリメイク上げる
2018/03/07(水) 13:44:16.36ID:PZVY/r9Ja
なんだかんだ完結からほっといたらポイント伸びて200超えたわ
完結した時は40ptくらいだった
2018/03/07(水) 14:38:42.65ID:yGRcFUut0
>>689
なるほど!
2018/03/07(水) 14:45:18.52ID:XmTbSYok0
1日1000字なんてよっぽど調子よくなきゃ書けない…(´・ω・`)
500字くらいなら安定して書けるんだが…
2018/03/07(水) 14:52:43.10ID:OrLcUTv90
500でも一年やればラノベ一冊出せるぞ。
重要なのは毎日書くことだ。
2018/03/07(水) 14:53:15.23ID:BjojutJr0
日常の隙間時間に流れだけでも考えておくと楽だよ
次回更新分の流れ組んでおくだけで効率ましましでウハウハです
2018/03/07(水) 14:54:48.07ID:Onnw5dnqd
>>693
原稿用紙2枚半
なら、結構イケル
2018/03/07(水) 15:05:50.26ID:O17p4GJuH
安定するのが1日3000字くらい
1話平均が6000字で、1話の推敲に1日かかる
ということは1話完成させるのに3日かかる
…書き溜めしないと
2018/03/07(水) 17:23:09.24ID:yGRcFUut0
台詞だらけならあっという間に1000かけてしまう
2018/03/07(水) 17:27:04.37ID:MVT76siAp
つまり1日でラノベ一冊分書けば364日休めるな(震え声
2018/03/07(水) 17:30:23.28ID:ZdpqBBQb0
みんなよくそんなに書けるなあ
尊敬するわ
2018/03/07(水) 17:31:32.46ID:2UmRMk9M0
1冊の印税だけで1年暮らそうと思ったら10万部クラスの売れ行きが必要では
702この名無しがすごい! (ワッチョイ df2d-wl/W)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:36:12.15ID:nuEYtAgB0
18日で約80000文字
一日平均4000字と少し
毎日の執筆時間は1時間から2時間の間
毎日続けれている自分に最近驚いている
人気は出ないけども
2018/03/07(水) 17:38:08.83ID:cxvu2Iiod
しかし文章力が高いとか褒められるのは素直に嬉しいな
わりと辛口なスレなのに
この調子で続けてみよう

>>686
えー・・
既に特定してる人までいるのに、これ以上のヒントを出すのはちょっと・・・
2018/03/07(水) 17:38:50.29ID:2UmRMk9M0
私は1時間1000字は無理だけど、3時間3000字は行ける。
といっても、単にゴミを大量生産する能力でしかない。
このスレにいる時点でお察し。
ほんとスピードなんてどうでもよくて、面白いものが書けないと意味ないわ。
2018/03/07(水) 17:42:45.73ID:ZdpqBBQb0
速さも面白さも持ってない人だっているんですよ!
2018/03/07(水) 17:54:49.92ID:Xp0qCt2ca
5位 この小説は削除された可能性があります

↑これなに?
2018/03/07(水) 17:58:19.54ID:TVFkZkXD0
不正
2018/03/07(水) 18:03:19.71ID:TzmxBnun0
>>706
題名を知りたいのか?
日間総合5位なら日間上位を語るスレで多分書き込んであるからそっちいきな
2018/03/07(水) 19:32:37.22ID:S4Hglvrk0
週間総合か。
不正で消されたんじゃね(適当)
2018/03/07(水) 19:56:42.30ID:qJhmlIb9a
宣伝活動一切なし、フレンド?的な横のつながりも一切無しでただ黙々とエタらずソロ活動してたらポイントってどれくらいいく?
2018/03/07(水) 19:58:07.07ID:wWQnbP5J0
>>710
ランキング5位の人が最高峰じゃないか?
2018/03/07(水) 20:11:09.49ID:yGRcFUut0
感想受け付けるの設定ってユーザーのみにしとかないほうがいいの?
2018/03/07(水) 20:24:23.43ID:x6EXMeDX0
>>710
宣伝なし横のつながりなしで普通に日間5位以内に入ったけど
ランキング上がれるかどうかで変わるだろうしわかんないよ
2018/03/07(水) 21:16:14.42ID:brpEWn8Aa
暗殺教団の長が~が検索除外かな たぶん
2018/03/07(水) 21:22:35.16ID:zrxXJaz80
暗殺教団消えたのか
趣旨が今書こうとしてるやつの参考になりそうだったから残念
2018/03/07(水) 21:34:06.45ID:XmTbSYok0
>>694-696
ごめん1000字なんて無理って思ってたけど
今日1500字くらい書けてしまった…
やっぱりノリと勢いが重要だわ
717この名無しがすごい! (ワッチョイ 879f-q0w4)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:43:20.45ID:OQZD+HTJ0
>>715
どうせ不正に人権なんかないから遠慮なくパクれ
2018/03/07(水) 21:47:50.26ID:3yRtTqrK0
>>710
1年コツコツ投稿を続けて総合2500pt
2018/03/07(水) 21:51:19.84ID:KfDmnyCz0
日刊上位が消える度になんかやるせない気持ちになるよなぁ
本当に純粋に作品として評価されて上がってる人はごく一部なんじゃないかって、どうしても邪推してしまう
2018/03/07(水) 21:57:14.06ID:apss7ltpd
不正作品はきっちり運営が取り締まっているのか、それともBANされてるのはあくまでも氷山の一角に過ぎないのか、誰も分からないからね
2018/03/07(水) 22:00:16.49ID:TVFkZkXD0
嫌味に聞こえるかもしれんが早くランキングから去りたい
もっとまったり書きたい
もう感想欄が荒れるのは嫌なんじゃ
2018/03/07(水) 22:05:30.40ID:2UmRMk9M0
ほんと嫌味。
なぜこのスレにいるのか。
フルボッコに罵倒してくれていいから感想1件だけ書いてほしいわ。どうかお願い。
2018/03/07(水) 22:07:47.24ID:ZdpqBBQb0
自分は豆腐メンタルだから、ひっそりまったり書いていきたいです
2018/03/07(水) 22:11:42.07ID:KfDmnyCz0
この定期的に消されてる人達は
Twitterでポイント入れてくれーと明言してたとか単純なやり方じゃなくて
本当に複数アカウントによる実体の無い票をやらかしてるってことなんだろうか
ランキングに上がりたい、ポイントが欲しいって気持ちはわかるんだけど
仮にも創作者の卵がそんなんやるか普通…と神経疑ってしまうよ
2018/03/07(水) 22:15:19.07ID:ZdpqBBQb0
運営は、削除対象が不正をやっているというのはどうやって判断しているんだろう
小説投稿サイト以外の場合では、通報されたのを機械的に消しているとか、ちょくちょく見かけるんだけど
2018/03/07(水) 22:17:02.26ID:wWQnbP5J0
不正の話はそれっぽいスレもあるみたいだからそっちでやってほしい
2018/03/07(水) 22:27:32.74ID:EpJjkRKl0
アクセス多ければ多いなりの悩みもあるんだなぁ……
何人かの固定で読んでくれて感想くれる人がいれば趣味としては一番気楽なのかねぇ

まぁ六万字超えたのにブクマまだ一つで感想なしとかボロクソだけども……
2018/03/07(水) 22:27:47.12ID:hT+PBv5P0
誘導

【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1513644921/
2018/03/07(水) 22:40:12.73ID:4OgKx2Ekd
>>727晒してみては?
感想はともかくブクマ1つはかなり良くない状態です
手を入れていきましょう
2018/03/07(水) 22:47:51.91ID:es7gRX5M0
普通にR18に抵触だろ
2018/03/07(水) 22:47:52.45ID:U05qCeD10
俺は人気投稿サイトの管理人だったけど大変だった。
荒らしやマナーの悪い人にsan値が削られるし
プロローグと1話で終わる人が多かったのもうんざりしたな。
趣味でやるならばほどほどが一番だね。

まあ作家目指すならば人気があるのに越したことはないんだろうけど。
2018/03/07(水) 22:49:49.94ID:EpJjkRKl0
>>729
そうしようかなぁ……

https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n7191eo/

【指摘観点】多分、タイトルとあらすじに問題がある気はしてますが、改善案が浮かばないのでその辺りを重点的にお願いしたいです。
本編自体も問題点や良い点があれば言ってほしいです。

【辛さ】出来れば甘口寄りの中辛くらいで

【〆時間】3時間くらいでお願いします
2018/03/07(水) 22:54:27.42ID:4OgKx2Ekd
特にマイナスではないけど
三位一体ってタイトルでいきなり四人紹介してくるスタイル好き
2018/03/07(水) 23:01:56.12ID:837QO3BC0
>>732
三位一体というのはなんかキャッチーで惹かれたけどその後が良くないです。
あらすじ冒頭に名前付きが三位一体のはずなのに4人もいて更に混乱する。
まさか5人の四天王をリアルで体感することになるとは。

というか、あらすじが意味不明ですね。
仲間のバカって誰だ。主人公は誰。どんな奴。何を体験するの。一切不明。
騒動の素の古代文明どうこうなど、どうでもいい。

タイトルもあれですね、バカのトラブルに巻き込まれて読者は一体なにがどう嬉しいのか。
美少女にモテるのか無双感を味わえるのか傍観者として笑えるのかその他なのか。
読者をどうやって楽しませるか、をタイトルに直接的に書いてください。
2018/03/07(水) 23:07:54.20ID:EpJjkRKl0
>>734
やっぱりあらすじが問題なんですね。
全面的に書き換えることを考えよう……

客観的な意見で助かります。どう見えているのかが全然分からなくて、どう直したらいいものか悩んでたもので……
2018/03/07(水) 23:08:16.73ID:Kypi10SI0
>>732
古代の物を発動させたバカは意識を失った3人の中のだれかなん?
あと異常事態が読者にとっても異常事態過ぎるかな。頭ん中パンクしちゃうかも
2018/03/07(水) 23:14:11.33ID:EpJjkRKl0
>>736
そうです、意識を失った中の一人です。
だからちょっと曖昧に書いてたんですが……

読者の頭がパンクですか……
ちょっとインパクト重視でやり過ぎた……?

ご指摘ありがとうございます。
2018/03/07(水) 23:14:55.67ID:KfDmnyCz0
晒すのって、他のスレをまたいで同じ作品を晒すのってアウトなのかな?
こういうのマルチ行為って言うんだっけ?
2018/03/07(水) 23:24:06.57ID:wWQnbP5J0
>>732
思ったよりも辛くなってしまった気がする。すまない。
ストーリーの前に文章におかしな点が多い、
意味をこちらで推測して読まなければいけないのがつらい。

 ハルアード、ジュナス、マルス、レイアの冒険者四人組は、遺跡の調査依頼を受ける。
  ←OK

 調査を始める内に嫌な予感がしてきて、遂には一般にはその危険さ故に秘匿されている古代の物を発見する。
  ←、の前後が繋がってないと思う。あと誰が嫌な予感を感じたのだろう。
   本文を読むと一本道の通路ですぐ見つかってるし、ついにも何もっていう二段落ち。

 持ち帰る為の準備をするが、襲撃者が現れ、慌てている間に仲間のバカがその古代の物を発動させてハルアード、ジュナス、マルスの三人は意識を失った。
  ←残りのレイア=バカなのかなと読み取った。

 別行動中で難を逃れたレイアは気を失った三人の元に駆けつけるが、そこで待ち受けていたのは身体の中身は入れ替わるわ、武器になってるわ、防具になってるわと困惑だらけの異常事態。
  ←アレ?なら誰が馬鹿なんだ?

 襲い来る襲撃者も混乱しながら対峙するしかなくなるが、化物じみた強さに大ピンチ。だけど、ここでもバカが色々やらかしていた!
  ←襲撃者も混乱してるのかよ。俺も大混乱だわ。
 
 その騒動の元となるのは今は無き古代の文明の遺産。
  ←OK

 現代には魔術はあるが、かつての文明にあったとされる魔法は今は失われた。
  ←魔法は今あるのかないのかどっちなんだ?
   「現代にも魔法はあるが、かつての文明にあった強力な魔法は失われている。」とか?

 古代の遺物と呼ばれる古代文明の遺産は、
  ←言い換えてるけど言い換える意味を感じない。この文自体がいらない気がする。

 その失われた魔法を現代へと残すもの。それらは生活に多くの影響を与えている。生活道具として、そして兵器として……。
  ←兵器はともかく生活道具って、一般にはその危険さ故に秘匿されているんじゃなかったのぉ!?
2018/03/07(水) 23:28:17.61ID:brpEWn8Aa
三位一体ってもう1万pt超えで使われてるからそっちの方思い浮かべちゃうなあ
入れ替わりだと別のワードの方が興味弾けそうやけど ココロコネクト的な感じで
2018/03/07(水) 23:28:36.62ID:4OgKx2Ekd
>>732序盤読んだー 甘口寄りで中辛ー
導入の繁雑さが何よりの問題点かなと思います

タイトル、個人的に三位一体は好き。だけど繋ぐ言葉が冒険者だけでは少し弱みかなと思ったます
あとバカはやめたほうが良いかと。ネガティブ系のワープロは慎重に配置する必要がありますからね
仲間内の会話じゃバカとか死ねは頻繁に飛び交うものですが読み手はまだあなたの友人ではありません
口語としては色々なニュアンスで便利に使える効果でも、文字にするとまた違うものです
確かになろうは口語体が当たり前ではありますが…

あらすじ、内容にもかかる事ですが複雑です
四人パーティーの物語なのは理解できますが、やはり主役をしっかり決めて主役を中心に語っていく事をオススメしたい
ダメではありませんが、四人が等しく主役とか四人で主役とかはとても難易度の高い手法である事は理解してください

内容、実質ホットスタートで繁雑です
状況も世界観もはっきりしない状態からいきなりトラブルが発生している
読み手の理解を促す部分が少ないので誰が誰でどんなキャラがどんな状態からスタートしているのかが分かりません
しかも理解する前に入れ替わり系イベントで繁雑さがいや増す
追い討ちで過去に戻る事で読み手の混乱を加速させている
読み手は何も知らない事を大前提にして、1から推敲し直していきましょー
2018/03/07(水) 23:30:25.16ID:EpJjkRKl0
>>739
あ、言われて分かりました。
これ、色々と主語が足りてないんだ……

この指摘なら、ネタバレ全開であらすじ書いた方が良いみたいだ。

ご指摘ありがとうございます!
2018/03/07(水) 23:37:40.36ID:TVFkZkXD0
>>732
絵がない小説でやるのは難しそうな題材だなあ
装備化はまだいいとして、中身の入れ替わりが厳しい
誰が誰なのか混乱する、おそらく登場人物以上に読者が混乱する
二話あたりでキャラをしっかり説明(入れ替わる前の)がないとこっちが困惑する
調査に行く時、遺跡に入る際の回想入れるとか。いや、むしろわかりにくくなるか……?

何をウリにしてるかが正直本文を読んでも俺には分からなかったから伸びないなら理由はそこにあるんじゃないだろうか
この人がこういうことをする話です! って分かるものが欲しかった

あらすじは今適当に組み替えただけだからこのままは使えないけど、このくらいシンプルにしてもいいと思った


 レイアをリーダーに添える冒険者四人組は、とある調査依頼を受けた。

 それは、今は無き古代の文明の遺産を探す調査だった。現代では失われてしまった魔法を現代へ残す古代の遺物は、人々の生活に多くの影響を与えている。日用品としても、兵器としても。

 そして、レイア達は一般にはその危険さ故に秘匿されている古代の遺物を発見する。持ち帰る準備をしていると、いつも何かをやらかすバカが古代の遺物を誤って発動させてしまった。

 レイアがその現場に駆けつけると、そこはまさに異常事態と呼ぶに相応しい状況にあった。

 仲間達の体の中身が入れ替わって誰が誰だか分からなくなったり、武器や防具に憑依してしまっていたり。

 化物じみた強さの突然の襲撃者にも、そんな状況で立ち向かわなければならなくなるが、ここでもバカが色々やらかしていた!

〜個人的には最後に一文、物語のウリを推す一言が欲しい


あくまで個人的な意見として挙げさせてもらった
2018/03/07(水) 23:38:34.72ID:EpJjkRKl0
>>741
初めのインパクト重視狙いが仇となってますかね……?

素直に時系列順にしようかな……
色々と練り直してみます。

ご指摘ありがとうございます!
2018/03/07(水) 23:42:47.12ID:4OgKx2Ekd
>>738同時に複数のスレで晒すのは流石にダメでしょう
どこからがマルチポストでどこからがセーフという明確な基準は無いです
しかし過去に規制がないのを良い事に5ちゃんのあちこちに宣伝でコピペされたので
今では各小説のトップページが張れないよう規制されたそうです
よって各人、各スレが自重する雰囲気でやっています
どこかで晒したならそれなりに改稿した上で晒さないと何を言われても仕方ない、という見解が一般的かと思います
2018/03/07(水) 23:47:50.72ID:EpJjkRKl0
>>743
おぉ!
例文は助かります!
是非とも参考にさせていただきます。

ウリですか。
想定としては元に戻る事が目的にはなるんですが、まだ投稿してない範囲……
どうしよう……?
こちらも色々と前倒し出来ないか検討してみます。

ご指摘ありがとうございます!
2018/03/08(木) 00:38:23.60ID:YgutvJOe0
>>732
タイトル産業廃棄物 (2018年度版新基準)

まず三位一体が微妙
これがサブキャラdeマルチロール転生ならウケた例はある
主人公一人で3役こなすという忙しい役回りではあったが。

だがこのタイトルだけではそのタイプだとも言い切れない
単に3人組の話なのかもしれない
もしそうだったら、作者はドアホウとしか言いようが無い
読者は、コレ面白そうといいきれない不安を抱いてしまう 当然、あらすじに進む人数は減る

そしてその不安を助長する、無自覚バカはトラブル〜
もうね馬鹿なの死ねよ
この後半部分で、ああ前半の三位一体は全然面白くないほうの三位一体なんだとバレてしまう
だって無自覚バカって主人公でも脇役でも楽しくするのスッゲー大変じゃん
そいつがトラブルを招くってもろヘイト源じゃん ストレス展開じゃん

これは無理ですわ
書籍化作家級の腕があったって、この構図で面白くするのは至難ですわ
そして実力ある作家は、こんなしょーもないタイトルを付けない
つまり、この作品は全く面白くないド底辺にありがちなゴミ作品だとタイトルで判別できてしまっている
しまったこいつはゴミ作品だ 逃げろ逃げろ 我は支えたりしないけどこの隙に逃げろ


あらすじ放射性廃棄物 (2018年度版新基準)

冒頭から4人の名前が出てくる
もうね馬鹿なの死ねよ(二回目)
主人公?のパワァは他作品の4分の1
百メートル走で40秒もかかる奴が決勝に出ちゃうくらい絶望的
え? コーチや監督は気でも狂ったのか? 作者マジ頭おかしいんじゃね?ってレベルで酷い

そりゃあらすじブラバされますわ
作品をスルーされますわ
他作品を読みに行かれますわ
だって作品のパワァが四分の一なんだもの

というかそのあたりを差っ引いても、文章としてあらすじの出来が悪い
仲間のバカというのがいまいち良く分からない
この4人以外にバカが居るのか、それとも4人の誰かがバカをやらかしたのかすら分からない
作者には分かっているが読み手には分からない 初見の他人に読ませる文章だという事が理解できていないのだ

あらすじをストーリーのダイジェストだと考えてしまっているので、要領を得ずとりとめがない
出来事をダラダラと垂れ流しているだけなので、何度か読み返してみても結局どういう話なの?という印象しかない
登場人物はやたら混乱し続けてるし、何が起こっているのかすら分からない
予想外のトラブル連続でしっちゃかめっちゃか ストーリーはグッダグダなのがあらすじからも分かる
こんなのが面白い訳が無い。 というか読むのが嫌だ
読んでこの混乱に関わりあうのが嫌だ


本編は酷い
二度言おう 本当に酷い
ええい足りぬわ 三度言おう ガチで酷い

書く必要の無い情報が初っ端から乱舞するwwwwwwwwwwwwww とりあえずレイアが主人公らしいが、それを受け入れる前に混乱した状況が襲い掛かってくるwwwwwwwwwwwwwwwww
キャラを混乱させることと、読者を混乱させることは違う  作者マジ花粉症になれwwwwwwwwwwwwww 目しょぼしょぼして寝不足になれっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
主人公のフックが掛かっていないのに、襲撃だの帝国だのというマジしょーもない情報をおっかぶされて読者のストレスはマキシマムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレ住民はボランティア精神に溢れているから付き合ってくれるが、こんなワケワカメな糞文を噛み砕いてくれる一般読者は居ねえーーーッwwwwwwwwwwwwwwwww
会話も誰が喋っているのかわからんwwwwwwwwwwwww 1話の冒頭で我の給料袋と堪忍袋と金玉袋は限界に達し、オメデタイ席の挨拶の如くブラバラバババンババンバンwwwwwwwwwwwwwww
748この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a04-0aB1)
垢版 |
2018/03/08(木) 01:02:54.55ID:5jpv+Z7T0
>>732
すまん三話でギブ

歳を感じさせるのか黒い髪に所々に白髪が混ざり始めている。
文法的におかしい。歳云々と黒い髪云々を逆にすれば解決。

弓に必要な物は全て揃い、引き絞り、矢を放つ。
同上。全て揃ったにすれば解決。

すまんが流し読みしただけだから他にも多々あると思う。
とりあえず推敲しよう、な?
自分で一回声に出して読んでみると文章のおかしいところがだいたい分かるから
2018/03/08(木) 01:03:22.35ID:Q1WiDshr0
言い方とか文面とか本当人間として屑だけど今回は全否定糞野郎の頭の悪い指摘が割合真っ当だと思う。

小説は作者の書きたいことと読者の読みたいものを可能な範囲で取り込んだものが理想だと思う。それで、晒すってことは>>732には読者にも楽しんで貰いたいという意思があるんだと思う。

じゃあ設定を維持してこれから受けるにはどうするか。
「一度に大量のキャラクターを出さない」
「冒頭で問題を起こす(起きる)タイプの作品では、平行して各キャラクターの掘り下げをする」

急展開っていうのは展開を早くするだけじゃ効果が無くて、緩慢な部分と急な部分を併せることでその差でのめり込ませることが大事。
その点で初っぱなから大量のキャラクターを出して訳分からん事態に巻き込まれて、っていうのは結構逆効果。

簡単に言えば、誰かに見られていることを強く意識して書いてみるといいかな
2018/03/08(木) 01:07:39.15ID:5jpv+Z7T0
>>747
あ、全否定おじ
2018/03/08(木) 01:13:16.87ID:Ut33MyaF0
ご指摘ありがとうございます。

序盤の展開を順番も含め、内容も考え直してみます。
2018/03/08(木) 01:17:24.84ID:TrvcZwOD0
一人称って油断するとすぐに語り部になるよね
お前誰に向かって説明してんだっていいたくなるようなものをいつのまにか書いてる
2018/03/08(木) 01:47:22.40ID:Ut33MyaF0
そろそろ3時間なので〆ますね。

多くのご指摘、ありがとうございました。
問題点はいくつか見えた気がします。

どう直していくかがちょっと悩みどころですが、頑張ってみます。
2018/03/08(木) 01:58:20.51ID:OYroMcxm0
アドバイスを真に受けて修正するとなると、かなり手を加えることになりそうだけど、
直すときは上書きで改稿するの?
全面改訂した話を、完全に別物として新規投稿する?
新規投稿する場合、前の作品は削除する?

下手にやるとマナー違反になりそうで、どうしたらいいのかわからない。
2018/03/08(木) 02:05:04.36ID:Ut33MyaF0
>>754
そこが一番の悩みどころです……
ガッツリあらすじでネタバレして、初めのインパクトを緩和させようかな?
2018/03/08(木) 02:12:02.51ID:VydlNLQp0
>>755
いやいや、別にインパクトがあるのが悪いわけじゃないからね?
一番やりたいのは入れ替わり部分なんでしょ?
俺なら手っ取り早く帝国兵とかそこら辺だけ削っちゃう、まずは入れ替わりだけ終わらすね。

投稿方法はどうなんだろ、やった事ないけど新規投稿して今のは残すかなぁ
2018/03/08(木) 02:37:59.02ID:SCdVKMcRa
>>755
まあタイトル、あらすじ晒すスレもあるし、本編を少しずつ進めながら改稿するならどうするか考えていけばいいんじゃないかな
自分なら新規に作って、前のは残すかな
2018/03/08(木) 07:02:37.57ID:cOD3kvXRd
普段は週一更新なんだけどストレスが強そうな展開だから
二話連続更新にしようと思ってるんだけど、間隔はどのくらいがいいんだろ?
2018/03/08(木) 07:55:25.70ID:tQBJRpYTd
10分くらいですかね…
2018/03/08(木) 08:12:16.43ID:cOD3kvXRd
ニャルほど
761この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a2d-0aB1)
垢版 |
2018/03/08(木) 09:05:59.24ID:U9t/izXu0
10分だと新規で見る人が変わらない可能性が高いから
2時間ほど開けるか、あるいは午前午後に別けた方が沢山の人に読んでもらえるぞ
まあ、正直言ってどっちが良いかは時の運による
2018/03/08(木) 09:45:53.73ID:yY8CqzmV0
夕方と深夜がおすすめだな
もちろん夕方の後書きにその日にもう一回更新予定と書くのと
深夜の前書きに前話を読んでいない人のための誘導も忘れずに
2018/03/08(木) 10:06:49.89ID:DkXkoILRM
16時01分くらいに1度
18時30分くらいに1度が一番PV稼げれると思うよ
2018/03/08(木) 10:28:47.73ID:tQBJRpYTd
美味しい展開で稼ぎ時のタイミングならそうなんですが…
2018/03/08(木) 10:36:29.04ID:fFBQdqAE0
>>734
こういう感想で俺にはもう心痛くなるんだが
もうちょいやんわり教えて欲しいがネット掲示板の感想なんてどこもこんなもんかな?

しこしこやるわやっぱ
2018/03/08(木) 10:39:19.66ID:zx6+uvmVa
このスレ全否定前提のおっさん住んでんのかよ
こわ
やる気なくしそうだから晒すのやめとこ
2018/03/08(木) 10:42:28.40ID:SCdVKMcRa
別に普通の晒しスレもあるし、ネットで自分に都合のいい意見求めてもしゃーないやろ
2018/03/08(木) 10:52:24.83ID:BFQ00fS3a
>>766
全肯定オバさんが肯定してくれるから晒そう
2018/03/08(木) 11:13:35.24ID:fx+1ATTu0
更新間隔はみんな大体どれぐらいなんだろう?
俺は書いて貯めない派だから2〜3日間隔なんだけど、毎日更新じゃないと読者からすると良くないのかな
2018/03/08(木) 11:17:10.90ID:OYroMcxm0
そうかなあ。
私は全否定でもボロクソでもいいから、とにかく他人の感想がほしいわ。
あっちで直接レビューや感想を書く人なんてマジでゼロだから、何をどう改善すればいいのかも分からないし。
2018/03/08(木) 11:42:24.11ID:2dMA4pTyd
>>710
一回総合2位まで行った
ポイント今でも2万後半ある。

不正したら自作のスペックが自分でわからなくなるのに、何やってるんだろうな?
772この名無しがすごい! (ドコグロ MM8a-cRT3)
垢版 |
2018/03/08(木) 11:44:57.50ID:FGSjkBq3M
>>771
初心者っていうのかそれ
2018/03/08(木) 11:47:58.49ID:RlhmZbvTd
つっかかるなよ
どうせ晒せんだろうし
2018/03/08(木) 11:51:49.44ID:ZotYD9Kx0
>>770
同意
そりゃあ、褒めてくれた方が嬉しいけど
批判的な感想も、自作を客観視できるからね
何も得るもののない感想なんてのは、こっちで無視すればいいんだし
2018/03/08(木) 12:08:38.95ID:XQbub826a
確かに。書いてるとどうしても、裏設定なり人物背景ありきで書いちゃう時があるんですよね
晒すのはその辺りを気付かせて貰うのに丁度良いから、読んだ上でならボロクソ叩かれても構わない派です
2018/03/08(木) 12:23:47.80ID:AicP53uK0
>>772
何万ポイントとっても書籍化してなくて
投稿1年未満くらいまでは初心者では?
2018/03/08(木) 12:26:33.47ID:OelFa6RS0
>>771
200ブクマ超えで喜んでる俺が馬鹿に見えるよ>>771
2018/03/08(木) 12:30:45.13ID:O62ueP0Q0
匿名のレスを真に受けるとか、優しい掲示板だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況