X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ638冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/14(水) 13:41:17.66ID:VUS4rsyv
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言してください

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ637冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520773407/
2018/03/16(金) 16:45:25.79ID:cpw2en3P
>>484
その人多分誤
2018/03/16(金) 16:47:51.58ID:Blo99Bwi
お魚さんに関してだが
ランプとの結婚は一度は流れた話だったことが結構重要かと
時期的な詳細は不明だが
D子兄が生きていて次期アウブだった時代にはアーレンに残るような感じで
D子兄が事故で死んでD子が次期アウブに繰り上がってから婚約復活という感じかと
D子アウブのアーレンに見切りをつけたのかなと
2018/03/16(金) 16:48:41.13ID:8LAoRQio
>>484
それはないとは?甘々対応には期待していないぞ?
「ジギスヴァルト様と離縁して戻ってきた姉上がいつ不利な立場に立たされるのかわからないということです」
とまで言われてアドが領地掌握に動かないと言い切れるのか?
据えるメリットと言うのは次期アウブ側の論理でしかなく次期アウブが敵側ならアドが従うメリットがない
2018/03/16(金) 16:49:38.68ID:8LAoRQio
>>485
ほお、誤りだと?どこが間違っているか言ってみな?
自分の思い通りの甘々対応になるとか甘っちょろいこと言い張ってもしょうがないだろ
2018/03/16(金) 16:53:21.99ID:ceAOSfqt
>>486
そんな…、お魚さんがD兄不審死の最重要参考人だったなんて…
2018/03/16(金) 16:56:04.34ID:Blo99Bwi
>>481
ヴィルについてはタイミングとかそんなもの以前の話では

私が次期アウブで地雷さんはアウブじゃない(俺様が一番偉い)
ライゼもみんな私に従え(地雷がライゼに根回ししてるはず)
おばあさまは悪い人じゃない(俺がアウブになったら恩赦だな)

こんなんなら何時行っても同じじゃねーかと
やるとすればだが地雷さんが言っていたようにアウブになるまでの間に10年計画でやるべきだった
だろう
491この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/16(金) 16:57:20.19ID:MVdS6atz
>>486
>D子兄
そういや、この人いつの時期まで生存していたか、記載あったっけ?
492この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/16(金) 16:57:24.82ID:ukeEeFVi
>>481
根回しも必要だろうけど、最低でも何らかの手土産くらい用意しろって思ったわ
手ぶらで行って支持してくれって言ったところで
ふざけてんのかこいつ?ってなるだけなのにね

まじでヴィルって口先だけだと思ったわ
2018/03/16(金) 16:58:02.91ID:Pu8Fbnf1
>>486
お魚さんは引きこもりのエグランティーヌって感じがする
普通の貴族女性で、父親というか、この場合アウブに命令されたから結婚しただけ

お魚さん自体は彼女が持たされていた情報を入手すべきエーレン貴族一覧を
どこで公開するかがキーポイントかな
明らかにアーレンに繋がる情報だから、本来は粛正の時に出せていたら
すごくエーレンは助かったはずなんだけど
2018/03/16(金) 17:10:39.07ID:Blo99Bwi
>>491
正確には不明なんだが
この人が死んでレティが養子になっているので
レティ養子以前に死去している
姉のアルステーデが上級落ちした異母兄と結婚しているので
アルステーデ結婚後と推測される
そういうことで地雷さん空白の2年間ぐらいと思われる

実際に地雷さんたちが入学してD子はヴィルに粉をかけている
逆に言えばそれまでD子は領主候補生の婿を取らねばならない立場ではなかったと思われる
2018/03/16(金) 17:11:26.92ID:i+r4qhJT
>>491
レティ祖母はゲオ長男アウブは認めていたけどD子アウブには反対ってことで養子を引き取るのを決意したから
レティが引き取る話が出る前に死んでる
2018/03/16(金) 17:19:33.61ID:cPOF2BBU
育てられたヴィルフリートの言動から
ヴェローニカも、本当に碌でも無い人格とモラルしてたんだろうと類推&納得できる

もしソランジュ先生が育てた孫とかいたなら
きっと、おっとりやんわりしつつ、しっかり分を弁えて出過ぎない子なんだろな
2018/03/16(金) 17:20:48.97ID:Blo99Bwi
>>493
そこだね
お魚さんはエーレンに来るに当たって接触すべき貴族を教えられていたはず
その情報をランプに話したのかどうか
ここら辺の記述はないけど
少なくとも早い時期に話した形跡はないよね
極めて貴族らしすぎる保身だけの人だな
2018/03/16(金) 17:23:25.85ID:gyokAzd6
>>486
アウレーリアに主導権なかったんじゃね
ゲオが送り込む工作員として白羽の矢を立てられただけな感じだったような
2018/03/16(金) 17:36:08.54ID:hGNq7oBD
>>498
いくら作員として白羽の矢を立てられたと言っても
ランプと結婚話が持ち上がるまで付き合ったのはアウレーリアだからね。
2018/03/16(金) 17:39:56.09ID:3Sf2xMrB
その頃はアーレンとの付き合いを奨励されてたんだから仕方ない
2018/03/16(金) 17:42:36.35ID:4IhHmehS
>>455
今度からは領地間の取引になるから、大量のトロンベ紙とか孤児院が確保したパルウ一部なんかの
エーレンフェスト固有の素材は優先的に購入出来たる口実あると良くね?
イルゼの料理定期便とかブレンリュースも欲しくね?
2018/03/16(金) 17:44:26.27ID:hGNq7oBD
>>500
うんだから本当に優秀なら自分で情報集めて
アーレンともエーレンとも関係ない他領の人と結婚して逃げただろうってこと。

恐らくこの時期、そうやってアーレンから脱出した女性も多いと思うよ。
2018/03/16(金) 17:49:14.14ID:hTpQWQBt
>>501
トロンベ紙はともかくパルゥは平民だけの秘密のおやつでジルは存在を知らないし、ブレンリュースはハルデンツェル限定だしイルゼの料理より慣れ親しんだフーゴとエラがいるし、アレキが必死こいて欲しがるほどじゃなくね?
2018/03/16(金) 17:57:14.87ID:nOwn4ENp
アウレーリアは大貴族のお姫様なんだから地雷さんが言うなんて羨ま…な優雅な奥様生活をのんびりでもいいだろ別に夫の甲斐性だろいいよなー俺もなー
既婚女性は社交をと言うけれど、女性騎士コース出身者の社交なんてロゼマ側近の女性騎士見渡してもレオノーレぐらいしか大きなものは期待できそうにないしなあ
世帯として独立してる上で姑の付き合いに駆り出されるの想像したら姑の派閥に恭順を示して後は適当に済ませたくなるやん
冗談はさておき、夫が旧ヴェロ派を出身多数に持つ領主候補生の側近の中でライゼ系出身と異質で、
姑はフロエルヴィーラ派閥としてエーレン夫人社交界を旧ヴェロとの主導権争い(大勝利)してる中で、どっちに肩入れしても夫の肩身が狭くなるから程々に距離置くのでよくないか
2018/03/16(金) 18:00:15.80ID:VSiS/qYW
平民と距離が近くて紙作りに早くから携わり、地雷さんと親交の厚いブリギッテって
今のエーレンには内政官としても外交官としてもすごい重宝されそう
2018/03/16(金) 18:01:35.76ID:5ybmX4CX
>>499
そういう話ではなくて、時勢を見て領主会議で嫁入りゴリ押しを働きかけるような政治力とかコミュ力があるタイプのキャラじゃないってことでしょ
2018/03/16(金) 18:04:34.01ID:hGNq7oBD
>>506
そういう話も何も、もともとアウレーリアは引きこもりの日和見キャラだね、
優秀ならアーレンからもエーレンからも結婚で逃げているねって話をしていたんだが。
2018/03/16(金) 18:09:47.88ID:YDWPvSCF
>>507
日和見という言葉の選択ミスを咎められて
言葉尻をとらえられて理解されなかったとか
言い出して去ってイキそう前もあったように
2018/03/16(金) 18:14:52.25ID:hGNq7oBD
>>508
なるほど必死でID変えて絡んで選択ミスってことにしたいんだね。
引きこもりの日和見を擁護する同じタイプの暇人、乙!
2018/03/16(金) 18:18:09.38ID:YDWPvSCF
>>509
なるほど「必死」で「ID変えて」「絡んで」る「暇人」ってことに君自身がしたかったんだね!乙!
2018/03/16(金) 18:18:44.31ID:VSiS/qYW
ほんと何をきっかけに戦争が始まるか読めないスレだな
2018/03/16(金) 18:23:06.01ID:hGNq7oBD
>>510
ID変えてると指摘されて、ようやく同じID使ったんだねw
うん、そのままにしとけよ。NGIDにするから。

少なくとも
「〜されなかったとか言い出して去ってイキそう」と
完全に妄想を根拠に絡んでくる荒らしには、今後は対応したくないから。
2018/03/16(金) 18:24:22.20ID:Y2Nbe6zz
>>512
痛々しいねえ君
2018/03/16(金) 18:24:45.59ID:hGNq7oBD
>>511
もう相手にしないから安心してくれ。
ほんと何をきっかけに戦争が始まるか読めないね。
2018/03/16(金) 18:26:01.53ID:fsLtLZCn
ふぁいっ!
2018/03/16(金) 18:30:44.27ID:hGNq7oBD
>>497
早い時期に話していたら、ゲオ勝利した際に粛清されるからね。
ジルが領主のままの場合は、その情報教えなくても自分の地位は保たれる。
そりゃ教えないよ。
極めて貴族らしすぎる保身の人で、そんな日和見が許されるなんて羨ましい人も多いだろうね。
閑話で日和見しようとしたのに選択を迫られたマティアスとかラウレンツとか。
2018/03/16(金) 18:32:31.31ID:YDWPvSCF
>>512
指摘?不適切な妄想じゃんw
2018/03/16(金) 18:34:08.37ID:YDWPvSCF
>>514
君の敗因は感情論なうえ妄想を振りまいて不適切に暴れてしまったことだね
2018/03/16(金) 18:39:36.22ID:h3S2ckah
>>516
お魚さんの貴族院生活を読んでみたくなったわ
派閥を形成するはずの上級貴族なのに主流から外れた位置にいるって
アーレンの危うい様子をばっちり見てるんじゃなかろうか。
エーレンの時勢もなかなか強かに読んでそう
2018/03/16(金) 18:41:12.99ID:6hdD3nmD
>>507
アーレンから逃げ出したい時にエーレン避ける理由は何?
アーレンの領主候補生による婚姻は他の領地に対してもやっていて、火種がないとも限らんでしょ
ドレヴァン・ダンケルですら派閥争いやってるんだし
2018/03/16(金) 18:42:33.16ID:MAEY1TxP
>>505
ブリギッテは故郷のために働く熱意やらはあると思うけど、外交官として動けるほどの要領の良さはなさそう…
2018/03/16(金) 18:45:11.58ID:htQOKhTo
ハンネ編後編も早く来てほしいけど、地雷さんサイドが読みたい
時かけでなくていいから
地雷さんと側近のわちゃわちゃ読みたい
フェル送別会前の誰がついていくか、とかの牽制のし合いとか、レストランでの食事風景とかほんと好き
2018/03/16(金) 18:47:40.22ID:hGNq7oBD
>>519-520
アーレンではドレヴァン出身の第一夫人の派閥に属していたそうだから
ゲオとは敵対する位置にいたのに、よりにもよってゲオの出身の
エーレンの上級貴族(しかも親戚)と恋仲になるのはねぇ…。

エーレンに嫁いでからは、どんなに苦言を呈されても
社交も親戚付き合いも経って引きこもるのは
リスクが一番少ない日和見という意味ではベスト。
2018/03/16(金) 18:50:04.03ID:3Sf2xMrB
>>507
君はバカだな
アウレーリアは愛想がなくて親の期待もあまりなかったが生かすとしたらその生まれの血筋から当時奨励されていたエーレン上級貴族との婚姻のコマにするのが最高じゃあないか
ただ彼女はコマにはなったふりをして実際はアーレンから逃げたんだけどね
2018/03/16(金) 18:51:15.09ID:BHJiwgi7
アウレーリアって女性騎士なんだよな?
アウブの姪だが第一夫人の子ではないって血筋だと、本来ならD子やゲオ達の護衛騎士だろう
貴族院時代にそのポジションにはいなかったのは領主候補生の側近になれるタイプではないのだろう(大根が領主候補生側近になるには才覚が必要と言っていたような)
ランプ兄の話だとベールも本来身につけてないし引き篭もり性格ではないらしいので、社交的ではないにせよ面倒ごとから離れる為にアーレンでもエーレンでも擬態しているだろう

該当部分の書籍版が出る時にアウレーリアのSS希望出すと当時のアーレンの裏側が見えると思う
2018/03/16(金) 18:51:51.68ID:hGNq7oBD
>>521
ブリギッテは故郷のために働くという本来の目的を
当初の期待以上に達成した幸せなキャラだと思う。

外交官としては知らんが、故郷が落ちついた後に
平民との関わり方を貴族に教える際の手本として
他の地域から招かれるのはあるかもね
2018/03/16(金) 18:52:09.69ID:C2i2o0dj
>>522
分かる
ローデリヒが地雷さん側近に入って本来のヤンチャやらかし性質が出ちゃうくらい伸び伸びと生きてるんだと思うと…

まあ、やらかし体質はおクチにバッシェンされるがなw
2018/03/16(金) 18:52:55.45ID:YDWPvSCF
>>523
読まずに内容理解してないで訳の分からない考察してるとはな
2018/03/16(金) 18:55:26.22ID:YDWPvSCF
>>523
> 【誤り】アーレンではドレヴァン出身の第一夫人の派閥に属していたそう【誤り】だから
> 【誤り】ゲオとは敵対する位置にいた【誤り】のに、【誤り】よりにもよって【誤り】
> ゲオの出身のエーレンの上級貴族(しかも親戚)と恋仲になるのはねぇ…。
2018/03/16(金) 18:57:39.94ID:33mTDL+S
>>524
魚さんは領主の親族同士の結婚にかこつけて、シャットアウト寸前だった外交ルート確保とその後の社畜男子確保への布石だからね
魚さん本人は別にどうでも良いっていうのはさすが良く考えられている
2018/03/16(金) 18:57:41.66ID:hGNq7oBD
>>524
ええっと、事実誤認があるよ。
>当時奨励されていたエーレン上級貴族との婚姻のコマにするのが最高じゃあないか
別に奨励されていなかったからこそ、ランプはアウレーリアの父親から結婚に難色を示されたわけで。
一度は破局したその後、情勢の変化で急遽アーレンからエーレンの嫁入りが推奨されるものの
無理やりでも縁付けられそうな貴族はこのアウレーリアともう1人しかいなかった。
つまり他の貴族女性はエーレンと縁付く隙を見せていなかった。
人をバカ扱いする前に、まず原作を読もうよ。恥をかくから。
2018/03/16(金) 18:57:48.37ID:h3S2ckah
アウレーリアの所属派閥って明確にされてなかったような……?記憶違いだっけ
アウブの弟の娘ってだけで母親についても特に無かった気が
2018/03/16(金) 18:58:54.53ID:hGNq7oBD
>>528
>>531にも書いたが、それは>>524に言ってくれ。
2018/03/16(金) 18:59:17.89ID:YDWPvSCF
>>531
【事実誤認】アーレンではドレヴァン出身の第一夫人の派閥に属していたそう【事実誤認】だから
【事実誤認】ゲオとは敵対する位置にいた【事実誤認】のに、【事実誤認】よりにもよって【事実誤認】
ゲオの出身のエーレンの上級貴族(しかも親戚)と恋仲になるのはねぇ…。
2018/03/16(金) 18:59:22.10ID:JgAMi+is
お魚さんは目つきがキツイだのなんだの言われて嫌われてたんだぞ
護衛任命なんかされてないんじゃない?
未だに顔のコンプレックスを植え付けられたまま
晒すのは身内だけ
2018/03/16(金) 19:00:21.39ID:YDWPvSCF
>>533
ここまで無理解とは思わなかったぞ
「人をバカ扱いする前に、まず原作を読もうよ。恥をかくから。」
と言う言葉をまず自分に贈りなさい

【事実誤認】アーレンではドレヴァン出身の第一夫人の派閥に属していたそう【事実誤認】だから
【事実誤認】ゲオとは敵対する位置にいた【事実誤認】のに、【事実誤認】よりにもよって【事実誤認】
ゲオの出身のエーレンの上級貴族(しかも親戚)と恋仲になるのはねぇ…。
2018/03/16(金) 19:02:49.39ID:XqA6mmxR
どうどう
2018/03/16(金) 19:03:10.38ID:rtfk6CfH
>>532
#521
>わたくしのお母様がフレーベルターク出身だったため、第一夫人の派閥よりはゲオルギーネ様の派閥の方が属しやすく、先に派閥へ与していたはずのアウレーリアお姉様
一応ゲオ派だった模様
2018/03/16(金) 19:03:34.72ID:YDWPvSCF
実は私以外誰も原作読んでない説
2018/03/16(金) 19:04:18.32ID:gZmedGPC
顔を晒したくない程のイジメを受けたのが根幹にあるから魚さんはああなってたのに日和見とか言っちゃう人はもう放置していいと思うの
2018/03/16(金) 19:06:05.94ID:OcuFm+ZT
お魚さんはただ単に顔のせいで苦労したから素顔を知らない人ばかりの土地で人生再出発ってだけの可能性もあるよね
2018/03/16(金) 19:07:59.02ID:XqA6mmxR
第3部の漫画化すごい楽しみだ
作画がどうであれ
地雷がフェルに剥かれて半裸にされるとこや
「神官長が幼女趣味」のシーンが見れる

個人的にはシュタープで魔力をトントン注入するとこ
や肌の上の魔力の線を追う神官長の表情とか楽しみ
2018/03/16(金) 19:10:28.94ID:rtfk6CfH
>>542
一部のフリーダとお風呂シーンや二部のシャワーin夢の世界シーンと競わなければならないから大変だな
2018/03/16(金) 19:11:31.74ID:h3S2ckah
>>541
あー、再出発のつもりだったのに実は関係最悪なとこに来ちゃってデビューに臆しちゃったとかか
2018/03/16(金) 19:12:39.36ID:gZmedGPC
>>541
その側面強そう
地雷さんがアーレンのあれこれで気を使うものの故郷を偲ぶ様子も乏しいあたり恋愛結婚で子も生まれ楽しいエーレン生活送ってるんだろうな
2018/03/16(金) 19:13:03.40ID:XqA6mmxR
>>543
なかなかに破廉恥やなw
幼女のハダカがアニメ化を阻止してるんか?
2018/03/16(金) 19:16:27.45ID:XqA6mmxR
地雷さんがフェルの母代わりような女性なんだとしたら、フェルはロリコンでなくマザコンかな
そういえばよく光源氏呼ばわりされてたな
2018/03/16(金) 19:19:04.00ID:fsLtLZCn
>>547
むしろシャア扱い
2018/03/16(金) 19:21:20.61ID:rtfk6CfH
>>547
???「ローゼマインは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」
2018/03/16(金) 19:32:12.36ID:6hdD3nmD
>>531
>情勢の変化で急遽アーレンからエーレンの嫁入りが推奨される
自分で推奨されてるって言ってるのに事実誤認とか言い出すとはw
2018/03/16(金) 19:35:15.56ID:XqA6mmxR
>>549
ララァなら地雷の余命が心配
2018/03/16(金) 19:39:04.60ID:GYy7cjGT
お魚さんの親が最初難色を示したのは魔力が低いからで魔力量が伸びてることを理由にオッケーをもらった→アウブに結婚を申請したところエーレンアウブが却下の流れ
それに両領地の付き合いが推奨されてたのは今回のおまけSSにも明記されている
2018/03/16(金) 19:41:36.80ID:rtfk6CfH
>>551
今まさに命を削って過去へ…
2018/03/16(金) 19:46:18.59ID:33mTDL+S
>>531
ヴェロ失脚前→エーレンからアーレンにラブコールを送るものの、田舎領地なので見向きされず。ゲオ派が魔力集る先認定
ヴェロ失脚後→エーレン突然の鎖国からの流行発信や魔力たっぷり状態
自領の魔力逼迫や自身の余命からエーレンとの縁を結ぶ事を推進するもガマガエルの件を持ち出して塩対応
唯一魚さんの件を持ち出してギリギリ縁を結ぶことに成功
最終ターゲットは社畜男子をみそっかすと婚姻させ搾り尽くした後、みそっかす共々使い捨てる
アウブアーレンも鬼畜よのぉ
2018/03/16(金) 19:49:50.76ID:jK2i4AXP
>>553
oh…
2018/03/16(金) 19:52:07.49ID:N0MUttqI
>>457
もしそうなら絶妙な無能さにヴィルを育てた有能な男だw
2018/03/16(金) 19:52:55.61ID:XqA6mmxR
>>553
地雷はまじ尽くす女だな
命がけに飽き足らず命削り

てかまだ下町当時のいつ死んでもいいって意識が残ってる?
女神の図書館出禁されてるから積極的に自殺はないだろうが
危ない橋渡りまくりで死にたがりなのかと思えてくるわ
2018/03/16(金) 19:57:06.01ID:33mTDL+S
>>557
命削ってと言うけど、
フェル死んだら地雷さんも実質あぼんだよね
フェル抜きで何歳まだ生き残れるんだろう?
2018/03/16(金) 19:57:48.01ID:XqA6mmxR
>>554
いま思い返してみると、ガマガエルの行動力すごいな
何日も馬車に揺られて田舎の神殿に来るなんて

伯爵が神殿にくる自体憚られるのに自ら貴族の部下なしでやってきたこともスゴいし
2018/03/16(金) 19:57:52.00ID:N0MUttqI
>>495
普通の感性が少しでもあればD子アウブなんて反対だよな
アウブアーレンは何考えてたんだろうか
2018/03/16(金) 20:00:48.23ID:XqA6mmxR
>>558
どうなんだろうな
フェル出荷から2年くらい医者ナシでやってこれたし
2018/03/16(金) 20:03:31.65ID:LvPB5xhi
流石に今はフェルいなくなった途端死ぬようなことはないだろうけど
ただフェルは名前を捧げたままだから地雷さんが高みに昇ったらご一緒する人が多すぎる…
2018/03/16(金) 20:04:20.97ID:ploCPnuI
>>549
時が見えるのか?
2018/03/16(金) 20:04:42.07ID:XqA6mmxR
>>560
徐々にトルークにおかされてったとかかな
ゲオに毒と一緒に盛られてたとか
懐刀だったシュトラールがまともそうだから
元はマトモだったと思いたいな
シュトラールのSSとか来たらいろいろ判明しそう
2018/03/16(金) 20:06:21.13ID:33mTDL+S
>>561
過去のフェルが死ぬことになったらおそらく第1部から存在しないことになる
洗礼式後半年がリミットかな?
2018/03/16(金) 20:07:04.93ID:6hdD3nmD
>>559
領主会議に合わせてお忍びできてるから、1週間程度しか日程は無いんじゃないかな
騎獣で貴族街乗り入れは貴族が出てきちゃうから下町へ馬車で侵入して兵士は偽書類でだます
ゲルラッハ辺りまで騎獣で移動、ゲルラッハで馬車借りてエーレンまで馬車移動
そんな感じかもしれん
2018/03/16(金) 20:07:12.39ID:XqA6mmxR
>>562
そこなんだよな
ヒーローとして猪突猛進はカッコイイんだけど
2018/03/16(金) 20:07:57.47ID:rtfk6CfH
>>560
ディートリンデをアウブにするつもりが無かったからこそのレティーツィア養子でしょ
レティーツィア成人まで自分が生きていられ無さそうになったから仕方なく中継で…としただけで
2018/03/16(金) 20:11:29.90ID:33mTDL+S
>>560
ジルのお守りの実績だけは認められていたから、フェルにアーレン立て直させ、そのままレティに継がせて使い捨てるにはちょうどいい存在だしね
2018/03/16(金) 20:15:57.32ID:XqA6mmxR
>>566
ギーベがお忍びで隣領に行ってそのまま帰らずとかって
家臣はむっちゃ不憫だな
その後の家督ってどうしたんだっけ?
フラウレルムがいたからガマ息子が継いだのか?
エーレンかなり舐められてるな
2018/03/16(金) 20:17:34.86ID:Blo99Bwi
>>564
個人的な妄想だけどアウブアーレンは王室に相談したのではないかと考えている
D子しか後継ぎがいないのであれば
D子以外に養子をとるかD子にまともな旦那を手配するかの二択になる

最終的にはレティが養子となってそれにヒルデが婿に来ることになったわけだけど
これアーレンの救いになってないんだよね
ヒルデが来るのは10年後でその10年が問題なのだから

アウブアーレンの当初の目論見はD子に金粉か穴のどちらかを婿にとろうってことではなかったかと
大領地の女アウブの婿ならツェントになれなかった王族にとっては悪い地位ではないだろう
いろいろあってダメになったのではと
2018/03/16(金) 20:19:57.17ID:XqA6mmxR
>>565
タイムパラドックスどう処理されるのか楽しみだな
半値のほうも
2018/03/16(金) 20:22:06.00ID:6hdD3nmD
>>570
偽書類で呼び寄せたのもエーレン(神殿長)だからなぁ
領主一族(養女)攻撃した罪で捕まえて、宣戦布告ですか?って責めても
マッチポンプでお前が嵌めたんだろと言われたら領地順位的に厳しいかも
2018/03/16(金) 20:29:37.69ID:XqA6mmxR
>>571
面白いけど、王族ってあの時点で三人の王子しかいないからなぁ。王族の人数を戻すには第一夫人の子を外に出すとかキツイんではないかな
それより自分の弟を領主候補生に戻して中継ぎとかはダメなんかな
D子を中継ぎにするより安全にレティに引き継げると思うが
アーレンの領主候補生上級落としってそこまで守らないと
いかんことなのかとアウブアーレンに聞きたいわ
2018/03/16(金) 20:30:17.20ID:33mTDL+S
>>572
タイムパラドックスが発生しないと言うことはあり得ない。織り目が変わるから時の女神が出張ってきたわけで
地雷さんが母親同然さんの身代わりをして大勢変わらずがオチかな
ただ酷いとその描写が全くなくしかも半値さんのやらかしをさらに上書きするロールバックを発生させるとか期待しているw
2018/03/16(金) 20:33:44.09ID:qkO9JdjW
>>574
王族なら隣の領地にもう一人おりますがな
アウブアーレンならジェルの顔を知っているだろうしグル典無しでアダ離宮閉鎖中の上に槍鍋増長中だもん
王族じゃないとどうにもならん
2018/03/16(金) 20:34:23.62ID:33mTDL+S
>>574
アーレンの上級落ちはいわゆる左遷だからね
左遷させられた方は冷遇されて恨み骨髄だろうし
アウブアーレンがその手札を使ってなかったならまだしも、政変時の使ってそうだよね
2018/03/16(金) 20:40:08.57ID:ZWdp+3rr
>>553
ああ、刻が見える
2018/03/16(金) 20:40:28.48ID:rtfk6CfH
>>574
#368
>アウレーリアの父親は土地を与えられ、上級貴族となっている

ギーベとしてギーベ領の礎を染めたらアウブには成れないんじゃないのかな
2018/03/16(金) 20:47:04.06ID:cPOF2BBU
>>571
もしそうなら
地雷さんが穴へ助言→「エグ夫になった方の王子がツェント」の前提が崩れる
→アウブアーレンの「D子に穴or金粉婿取り計画」が失敗、って事になるのか
2018/03/16(金) 21:10:36.11ID:rEfkMaaO
中継ぎできる王族がクインタのみかい
色々詰んどるなあ
魔力的に一番あるのに
2018/03/16(金) 21:22:10.11ID:lcdtwopY
>>579
息子に譲って中継ぎになればいいんじゃないかな
D子を中継ぎにするよりずっとマシだよ
2018/03/16(金) 21:24:24.45ID:8fpkskK3
戦時下でたまたま野良フラウレルムに遭遇したからついでにシメたけど
あそこで会わずにアレキ建国までいってたらと思うとそれはそれで楽しそう
2018/03/16(金) 21:30:36.97ID:7/6nnYpD
>>582
もちろん弟を中継ぎにしたアウブ一家は上級落ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。