!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません
次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで
・前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 12口目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1537536934/
このスレにそぐわない話題のリンク
■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問15【戦国時代】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509091639/
■日本近代史
【疑問】スレ立てるまでもない質問【日本近代史板】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history2/1313828216/
■世界史
世界史なんでも質問スレッド161
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/whis/1487839918/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
web歴史・時代小説を語るスレ 13口目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい! (ワッチョイ 7efd-NpJ6)
2018/11/30(金) 08:59:32.79ID:SdJRsaKY0429この名無しがすごい! (ワッチョイ 317f-ikDe)
2019/01/08(火) 02:28:51.59ID:W/JFFLoc0 >>426
仮名目録はもう書籍化決まってる
仮名目録はもう書籍化決まってる
430この名無しがすごい! (ワッチョイ 69b3-r7XI)
2019/01/08(火) 06:41:07.24ID:QJXzeHRA0431この名無しがすごい! (ワッチョイ b3c1-0ZB6)
2019/01/08(火) 10:15:50.36ID:TetDqbuK0 ドラクエからナーロッパが生まれるなら
三国志からなろ中華?が生まれてもいいはず
三国志からなろ中華?が生まれてもいいはず
432この名無しがすごい! (スププ Sd33-L0eX)
2019/01/08(火) 11:07:02.37ID:+xUz1/GSd >>431
つ恋姫
つ恋姫
433この名無しがすごい! (オッペケ Src5-PEkL)
2019/01/08(火) 12:13:08.95ID:Y4zuUNVDr 三国志はそれなりに人気ジャンルだから、歴史カテを逸脱しない程度にで少しファンタジー要素を加えて普通に書けばいい
二次創作扱いになると途端に不利になるぞ
二次創作扱いになると途端に不利になるぞ
434この名無しがすごい! (ワッチョイ b3c1-0ZB6)
2019/01/08(火) 12:47:45.96ID:TetDqbuK0 よく考えたらなろう異世界が揶揄されるのって世界設定よりスキルやらレベルやらの部分だから
歴史ものだと信長の野望的なシステムをそのまま持ってくる作品が該当するのか
ステータスオープン! 統率95! 智謀80! みたいな感じか…
ありそう見ないな
歴史ものだと信長の野望的なシステムをそのまま持ってくる作品が該当するのか
ステータスオープン! 統率95! 智謀80! みたいな感じか…
ありそう見ないな
435この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b90-KYbX)
2019/01/08(火) 14:02:41.28ID:vbJK6TpK0 三國志はキャラ名の漢字が難しい
436この名無しがすごい! (オッペケ Src5-PEkL)
2019/01/08(火) 15:03:29.95ID:Y4zuUNVDr >>434
武将の青田刈りやコレクションはステータス至上主義で、のぶやぼ脳の極致だと思うぞ
武将の青田刈りやコレクションはステータス至上主義で、のぶやぼ脳の極致だと思うぞ
437この名無しがすごい! (ワッチョイ 1302-xhm2)
2019/01/08(火) 15:14:53.91ID:YAdatSUm0 青田刈りをしたところで刈った人材が史実通りに育つとは限らないが
敵対するかもしれない相手方に渡るよりはマシという発想すき
尚、味方になった時のことは考えないこととする模様
敵対するかもしれない相手方に渡るよりはマシという発想すき
尚、味方になった時のことは考えないこととする模様
438この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b63-Wu5I)
2019/01/08(火) 15:29:14.29ID:CETS8BMY0 字がある時代は有名武将は分かっていていいけど
脇役は字は分からないことが多いのが困る
脇役は字は分からないことが多いのが困る
439この名無しがすごい! (ワッチョイ 11ba-L0eX)
2019/01/08(火) 16:08:27.30ID:76d1LBhO0 項羽と劉邦の時代だと重要人物なのに字どころか名すらわからない例も
440この名無しがすごい! (ワッチョイ 4936-hJXT)
2019/01/08(火) 18:52:36.90ID:zBE8n5j30 今更新がわりとあり、長いのは戦国要塞、仮名目録、董卓、朝鮮三歳か。
露と消えてもと士官候補生は別?
更新が安定しているがこれからなのが六芒星?
少し更新が遅くなってるのが義龍、六角異聞、吉姫サバイバル?
露と消えてもと士官候補生は別?
更新が安定しているがこれからなのが六芒星?
少し更新が遅くなってるのが義龍、六角異聞、吉姫サバイバル?
441この名無しがすごい! (ワッチョイ d3d5-EnJJ)
2019/01/08(火) 20:01:37.50ID:ldO7BiSx0 英国紳士は火葬戦記かね?
元の題名の方が好きだったけど、なろうでPV集めたいなら仕方ないか
元の題名の方が好きだったけど、なろうでPV集めたいなら仕方ないか
442この名無しがすごい! (ワッチョイ 6958-xhm2)
2019/01/08(火) 21:55:33.60ID:/KX0EniS0 峯田氏の火葬戦記はもう更新されないのかなぁ
文章力のある人って貴重なのに
文章力のある人って貴重なのに
443この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-Fdot)
2019/01/08(火) 21:59:42.50ID:BQhxcp4U0 更新で思い出した。多作の某作者さんがまた歴史書かないか待ってるが異世界ばっかなんだよな。
444この名無しがすごい! (ワッチョイ d3d5-EnJJ)
2019/01/08(火) 22:05:07.08ID:ldO7BiSx0 リーマン?
445この名無しがすごい! (スプッッ Sd63-0L2D)
2019/01/08(火) 22:50:56.78ID:Bu5FXR5Cd プロにはプロの縛りが出て失敗を強いられる場合もあるからWeb作者はモチベ続く限り好きにしたら良い
天軍戦国○は酷かった、今でも残念
天軍戦国○は酷かった、今でも残念
446この名無しがすごい! (ワッチョイ 938e-04QD)
2019/01/08(火) 22:55:12.31ID:0+lheXed0 リーマンだったら、今歴史でリメイク書いてるし別人じゃない?
旧銭天のリメイク読み直してるが、やっぱりなろうらしくない話だな
旧銭天のリメイク読み直してるが、やっぱりなろうらしくない話だな
447この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-Fdot)
2019/01/08(火) 23:47:42.81ID:BQhxcp4U0 リーマンは書いてくれた!
448この名無しがすごい! (ワッチョイ 938e-04QD)
2019/01/09(水) 00:35:01.56ID:Af0YKRj+0 武乱怒が舞蘭度に代わってるのはウケたw
449この名無しがすごい! (ワッチョイ 136e-ikDe)
2019/01/09(水) 08:04:51.48ID:Jo3zSy4I0 >>445
あれの武田騎馬軍団の騎兵6000は無いわーと思ったな
あれの武田騎馬軍団の騎兵6000は無いわーと思ったな
450この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-FCAe)
2019/01/09(水) 09:50:58.04ID:bCIDmtgAa >>449
それだけの軍馬維持できるとか武田めっちゃ金持ちやん!
それだけの軍馬維持できるとか武田めっちゃ金持ちやん!
451この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-xhm2)
2019/01/09(水) 11:14:30.64ID:ZkttVJDF0 今更信長の庶子読んでみたけど面白かった
ただ最後が駆け足気味に感じてそこだけちょっと残念だったな
ただ最後が駆け足気味に感じてそこだけちょっと残念だったな
452この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d2f-ijo2)
2019/01/10(木) 11:42:21.96ID:9mjRdJzY0 庶子はあのクオリティと文章量にも関わらず毎日更新して終わらせたからな
あの作者は歴史ジャンルで一番力量があると思う
あの作者は歴史ジャンルで一番力量があると思う
453この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d32-nqFB)
2019/01/10(木) 12:57:07.62ID:uvVLyluZ0 この板ではフルボッコだったけどな
454この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-2yn1)
2019/01/10(木) 13:11:49.08ID:GGdT5Ywua 完結してから読んだから最後のアレ以外は楽しめたわ>庶子
455この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d58-VK1S)
2019/01/10(木) 13:20:06.07ID:gqpgPVZg0 ふつーに母ちゃんは転生者でしたじゃ駄目だったんか、庶子は
456この名無しがすごい! (スフッ Sd9a-BoVy)
2019/01/10(木) 13:24:21.02ID:qsp+xYHJd あれが力量あるとか寝言は寝て言え
457この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-JK55)
2019/01/10(木) 13:32:39.90ID:m2sVUOFca 執筆速度と文章力についてはそれなりの力量はあるんじゃないの?
構成力やストーリーテーリングの力量についてはともかく
構成力やストーリーテーリングの力量についてはともかく
458この名無しがすごい! (ワッチョイ dad5-+9ww)
2019/01/10(木) 13:36:20.69ID:1trCHaPT0 狐母は転生者から教えを受けたとか言っているが、無理なレベルで狐
459この名無しがすごい! (ワッチョイ d660-kh3a)
2019/01/10(木) 13:36:36.93ID:fjhMEcfC0 他のジャンルでも見かける勘違いだな
女性向け作品に慣れ親しんでる読者が女性向け作品で使われるレトリックやネタの使い方をしている作品を読むと文章力があると感じてしまうんだよ
上手いんじゃなくて馴染みのある書き方をしてるってだけだぞ
女性向け作品に慣れ親しんでる読者が女性向け作品で使われるレトリックやネタの使い方をしている作品を読むと文章力があると感じてしまうんだよ
上手いんじゃなくて馴染みのある書き方をしてるってだけだぞ
460この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d58-VK1S)
2019/01/10(木) 13:55:11.99ID:gqpgPVZg0 けどなろう歴史作者の中では力量あると思うけどなぁ
あの人より上と下なら下のが圧倒的に多いと思わん?
母ちゃんの顛末はともかく自分は最後まで楽しませてもらったよ
あの人より上と下なら下のが圧倒的に多いと思わん?
母ちゃんの顛末はともかく自分は最後まで楽しませてもらったよ
461この名無しがすごい! (ワッチョイ d660-kh3a)
2019/01/10(木) 14:07:27.78ID:fjhMEcfC0462この名無しがすごい! (ワッチョイ fa63-FTIO)
2019/01/10(木) 14:56:01.60ID:y2XnHAfX0 ちゃんと完結させた、という点では最後まで書ききるだけの力量はあった。
ほとんどがエタってしまうなろう界隈においてはその一点だけで評価できる。
でも内容や文章の出来は別。
構成は文句ないけど描写が弱くて残念だなと思った所が何度もあったな。
ほとんどがエタってしまうなろう界隈においてはその一点だけで評価できる。
でも内容や文章の出来は別。
構成は文句ないけど描写が弱くて残念だなと思った所が何度もあったな。
463この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d58-VK1S)
2019/01/10(木) 15:06:56.19ID:gqpgPVZg0 皆ハードル高いなぁ
んじゃーなろうやカクヨムとかの投稿サイトの歴史物で文章力高いのって誰が居る?
俺は上でも押した火葬戦記、勅令護民総隊、斯波武衛かなぁ
どれもエター気味だけどさ
んじゃーなろうやカクヨムとかの投稿サイトの歴史物で文章力高いのって誰が居る?
俺は上でも押した火葬戦記、勅令護民総隊、斯波武衛かなぁ
どれもエター気味だけどさ
464この名無しがすごい! (ワッチョイ 81ba-TpNT)
2019/01/10(木) 15:15:41.89ID:VRJeDTmM0 ぱっと思い浮かんだのはふりてんの人かな
465この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d58-VK1S)
2019/01/10(木) 15:17:50.13ID:gqpgPVZg0 せ、せめて検索に引っかかる程度のヒントを・・・
466この名無しがすごい! (ワッチョイ 81ba-TpNT)
2019/01/10(木) 15:23:02.97ID:VRJeDTmM0 ぱじゃまくんくん男って作者
最初に書いてたキモオタの国取り物語の後半から進化しだして数年前なら筆力の話になると必ず出てきた
ふりてんは上記作のリメイク、ふりてんつもるの略
わかりにくくてすまぬ
最初に書いてたキモオタの国取り物語の後半から進化しだして数年前なら筆力の話になると必ず出てきた
ふりてんは上記作のリメイク、ふりてんつもるの略
わかりにくくてすまぬ
467この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d58-VK1S)
2019/01/10(木) 15:24:00.33ID:gqpgPVZg0 ありがとう、読んでくる!
468この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a32-kh3a)
2019/01/10(木) 15:39:17.61ID:woJ1+Ojz0 読むのが好きだからか文章力だけの巧拙ってさっぱりわからんわ
内容なんかも含めて大雑把に読めない、読める、読みやすいの3つしかない
内容なんかも含めて大雑把に読めない、読める、読みやすいの3つしかない
469この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d58-VK1S)
2019/01/10(木) 15:43:43.26ID:gqpgPVZg0 自分の場合は読むのが楽しい文かな
緩急ついてて表現の技工に優れて読者を飽きさせない
読者にここは飛ばしていい、大した事書いてないって思わせない
上に上げた3作はその点をクリアした最上の上澄み達だと俺は思ってる
予防線大事
緩急ついてて表現の技工に優れて読者を飽きさせない
読者にここは飛ばしていい、大した事書いてないって思わせない
上に上げた3作はその点をクリアした最上の上澄み達だと俺は思ってる
予防線大事
470この名無しがすごい! (ワッチョイ dd01-5mVS)
2019/01/10(木) 16:11:07.72ID:QIFlyhUY0 なろうの場合は文章の描写力とか構成力以前にてにをはがだいたい正しくて語句の誤用があんまりなければ文章力上位陣だからな
471この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-9pEX)
2019/01/10(木) 16:34:04.79ID:UXblbcH4a シムシムとか
472この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a95-42Wh)
2019/01/10(木) 18:27:56.10ID:fCWzkoZ+0 ロケット魚雷とかは文章力も絵心もあった
仮想戦記(仮もクオリティは高いが冗長すぎて萎えた
というわけでユンボが最強
仮想戦記(仮もクオリティは高いが冗長すぎて萎えた
というわけでユンボが最強
473この名無しがすごい! (ワッチョイ 81ba-TpNT)
2019/01/10(木) 18:30:53.87ID:VRJeDTmM0 ユンボみたいな一芸特化いいよね
好みだった
好みだった
474この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-Ukpz)
2019/01/10(木) 18:40:49.94ID:13WoY/lMa 吉良がよかったかな
475この名無しがすごい! (ワッチョイ 81ba-TpNT)
2019/01/10(木) 18:49:08.35ID:VRJeDTmM0 江戸の人の吉良ならあれは別格というかジャンル左高例な趣があるよね
江戸もフレさんもインド味も好き
江戸もフレさんもインド味も好き
476この名無しがすごい! (ワッチョイ 81da-VK1S)
2019/01/10(木) 19:08:10.99ID:bvfRGv+j0 ぱじゃまくんくん男はその時のテンションで出来不出来の差が激しい
駄目な時はうんこだけど良い時はやけに格調高い綺麗な文章書く
再起不能になった太郎を尾張に見舞いに行くときに
濃尾平野の長閑な田園風景を描写することで無常観を出してたのは
今でも印象に残ってる
でも直ぐに削除するんだよなあ
駄目な時はうんこだけど良い時はやけに格調高い綺麗な文章書く
再起不能になった太郎を尾張に見舞いに行くときに
濃尾平野の長閑な田園風景を描写することで無常観を出してたのは
今でも印象に残ってる
でも直ぐに削除するんだよなあ
477この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d58-VK1S)
2019/01/10(木) 19:26:46.41ID:gqpgPVZg0478この名無しがすごい! (ワッチョイ cdad-Ukpz)
2019/01/10(木) 19:36:00.44ID:zQqiGNYO0 >>475
その人だね。レベルが一人だけ違う感じ
その人だね。レベルが一人だけ違う感じ
479この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d2f-ijo2)
2019/01/11(金) 02:42:16.34ID:B8TFd9Ha0 >>476
それは何話くらいかわかる?ちょっと読んでみたい
それは何話くらいかわかる?ちょっと読んでみたい
480この名無しがすごい! (ワッチョイ 81da-VK1S)
2019/01/11(金) 09:23:51.70ID:r7j4araV0 >>479
旧ふりちりの部分なんで削除されちゃってる。この作者は時々衝動的に全部ぶん投げる傾向がある
現行のふりてんだと木曽からの逃避行あたりの文章が
情景描写で心情を暗喩してて綺麗だった
牛の嫁取りのとこで勝家の所業に怒りの余り屋敷に乗り込んだ太郎が
勝家に怒りを持ちながらも自分に精一杯配慮してることに気づいてしまって拳を握りしめるとこも
ひらひらと飛んでる蝶々が良い対比になってた
旧ふりちりの部分なんで削除されちゃってる。この作者は時々衝動的に全部ぶん投げる傾向がある
現行のふりてんだと木曽からの逃避行あたりの文章が
情景描写で心情を暗喩してて綺麗だった
牛の嫁取りのとこで勝家の所業に怒りの余り屋敷に乗り込んだ太郎が
勝家に怒りを持ちながらも自分に精一杯配慮してることに気づいてしまって拳を握りしめるとこも
ひらひらと飛んでる蝶々が良い対比になってた
481この名無しがすごい! (ワッチョイ d660-kh3a)
2019/01/11(金) 10:01:36.28ID:oKoXJf9g0 ぶん投げて結末までのプロットを自サイトで公開しちゃってたもんな
嫌いではないけどこういう限定的な要求でもなければ人に薦めちゃダメな部類の作品だと思う
嫌いではないけどこういう限定的な要求でもなければ人に薦めちゃダメな部類の作品だと思う
482この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-JK55)
2019/01/11(金) 12:41:12.12ID:rdUEpiTta483この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ba-kZrb)
2019/01/11(金) 12:42:33.16ID:oEiweIdK0 リメイクは別にいいんだわ
商業出版しているわけでもないんだから、作者の自由っちゃあ自由
ただ、ふりてんは旧作残してではなく全消去してリメイク×2だし、他作品も消してる
一度upしたものを理由無しに消しちゃ駄目だよー、というなろう規約にも違反してる
商業出版しているわけでもないんだから、作者の自由っちゃあ自由
ただ、ふりてんは旧作残してではなく全消去してリメイク×2だし、他作品も消してる
一度upしたものを理由無しに消しちゃ駄目だよー、というなろう規約にも違反してる
484この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a95-42Wh)
2019/01/11(金) 17:48:28.81ID:Gsf63oHb0 吉良ってオール・ユーニード・イズ・吉良の事?
485この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dd3-kZrb)
2019/01/11(金) 18:09:24.18ID:nEYU3XgG0 その吉良のスピンオフの方じゃね?
486この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a02-VK1S)
2019/01/11(金) 18:49:43.80ID:VKPw45Fv0 「オール・ユー・ニード・イズ・吉良〜死に戻りの赤穂事件〜
のスピンオフが
オール・ユー・ニード・イズ・吉良〜幕間:吉良は100回死んでも諦めない〜
だね
のスピンオフが
オール・ユー・ニード・イズ・吉良〜幕間:吉良は100回死んでも諦めない〜
だね
487この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-4mk1)
2019/01/11(金) 19:25:49.13ID:HLwWeIjma 吉良を2時間アニメで観たい
488この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d5f-mV3e)
2019/01/11(金) 20:52:53.68ID:+xCwKmCY0 じゅーの魔銃小説これどこまで銃を進化させるつもりなんだろ?
489この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ee3-kZrb)
2019/01/11(金) 20:54:01.59ID:oiU2Zz/30 最後は心で撃つ銃になるな
490この名無しがすごい! (ワッチョイ 81da-VK1S)
2019/01/11(金) 20:56:32.23ID:r7j4araV0491この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-VK1S)
2019/01/11(金) 21:39:13.53ID:sxKzlGCma >>489
それなんてサイコガン
それなんてサイコガン
492この名無しがすごい! (ワッチョイ d6e3-8zRV)
2019/01/11(金) 23:27:18.83ID:aVP5bWRz0 最後は自分が弾丸になってヒロインに撃たせるんだろ
493この名無しがすごい! (ワッチョイ 5540-V+wx)
2019/01/11(金) 23:47:58.88ID:1fsoqQE80 最期は7発中6発は射手の望むところに必ず命中する弾を撃つんだろ
なお7発目
なお7発目
494この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-42Wh)
2019/01/11(金) 23:53:06.93ID:SSgWy5cZM MUSASHI -GUN道-というアニメが昔あってだな
見る気もしないが
見る気もしないが
495この名無しがすごい! (ワッチョイ 5540-V+wx)
2019/01/12(土) 00:15:03.37ID:eyiXS/D10 一回見たら充分だよ
ネタ的な意味で
ネタ的な意味で
496この名無しがすごい! (ワッチョイ dad5-+9ww)
2019/01/12(土) 00:20:38.45ID:saGQWcNJ0 英国紳士、ナポレオンが強引に登場してきたけど
構成としてはこの後のナポレオン視点での閑話は微妙なところ
構成としてはこの後のナポレオン視点での閑話は微妙なところ
497この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d36-ZaNn)
2019/01/12(土) 12:34:02.83ID:cLWINoaL0 戦国の一段上、あるいは塹壕戦で、「短め・中折れ三連・10ゲージぐらいの散弾銃」は使えないかな。
どうせ火縄銃とあまり変わらない射程で手数が大幅に増える。特に鉄砲騎馬。
塹壕でも短機関銃より安くて接近戦での威力はむしろ上。
どうせ火縄銃とあまり変わらない射程で手数が大幅に増える。特に鉄砲騎馬。
塹壕でも短機関銃より安くて接近戦での威力はむしろ上。
498この名無しがすごい! (ワッチョイ dad5-+9ww)
2019/01/12(土) 12:54:18.37ID:saGQWcNJ0 黒色火薬で散弾銃なんて射程20mあるの?
499この名無しがすごい! (ワッチョイ d663-TQ2s)
2019/01/12(土) 14:47:31.59ID:GsSZLRAZ0 槍よりも長い程度で終わる予感
500この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-fc5G)
2019/01/12(土) 17:37:02.73ID:RTEdz/8Cr 小さい弾を複数詰めて散弾銃みたいな使い方はあるにはあった
ただ、命中率は良くないし乱反射して銃腔を痛めるから一般的じゃなかった
ついでに言うと小さい弾を沢山作るのが面倒だった
散弾銃が普及したのは融かした鉛を上から水に落として量産する方式が発明されてから
ただ、命中率は良くないし乱反射して銃腔を痛めるから一般的じゃなかった
ついでに言うと小さい弾を沢山作るのが面倒だった
散弾銃が普及したのは融かした鉛を上から水に落として量産する方式が発明されてから
501この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ee3-kZrb)
2019/01/12(土) 17:44:20.65ID:5rCmkmcv0 よし槍の穂先を火薬で撃ち出そう
502この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-/3Zk)
2019/01/12(土) 17:59:12.72ID:f14XM3+3d 大阪兵が弱いって風説いまだに使われるんやな
八連隊の人からしたらやりきれんやろなあ
八連隊の人からしたらやりきれんやろなあ
503この名無しがすごい! (ワッチョイ a514-iW/Y)
2019/01/12(土) 22:38:51.99ID:dctSrvEi0 >>501
その手のロケット火器は明にあったような
その手のロケット火器は明にあったような
504この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-42Wh)
2019/01/12(土) 23:55:29.99ID:b6E0Sl9WM >>501
旧ソ連のKGBがそんなナイフを使ってたな
旧ソ連のKGBがそんなナイフを使ってたな
505この名無しがすごい! (ラクッペ MMb5-ge/+)
2019/01/13(日) 02:35:55.64ID:SEXR9NuAM 擁護になるけどフリテンの人は作品削除したわけじゃなく検索除外にしたたけで直リンで今でも読める
あと癌患ったので良し悪し別で精神的に何かしら影響出たのは否めない
あと癌患ったので良し悪し別で精神的に何かしら影響出たのは否めない
506この名無しがすごい! (ワッチョイ 7102-c3Dq)
2019/01/13(日) 14:06:50.39ID:T1Sy39Eu0 >>505
なろうのシステム理解してないんだけど、ぱじゃまくんくん夫のマイページに
ふりてんつもる(前編)、マンガニーズ、好きだけど好きなんだけどまだ言えない
この3つの作品があるけどそれ以外にも直リンだと見れる作品があるって事?
なろうのシステム理解してないんだけど、ぱじゃまくんくん夫のマイページに
ふりてんつもる(前編)、マンガニーズ、好きだけど好きなんだけどまだ言えない
この3つの作品があるけどそれ以外にも直リンだと見れる作品があるって事?
507この名無しがすごい! (スフッ Sd9a-TpNT)
2019/01/13(日) 14:09:17.12ID:5KnadLT5d タイトルググったら出てくるね
508この名無しがすごい! (ワッチョイ f9b9-kZrb)
2019/01/13(日) 17:47:58.92ID:JCBIh1680 フランドル戦線ならモローで良いかと思うんだけどね
93年ならフランドル戦線にいたからおかしくないし
後に策略で王党派に無理やり組み込まれて追放されるまではラインの英雄様
仮想戦記でもナポレオンに出番を奪われるとかついてない
93年ならフランドル戦線にいたからおかしくないし
後に策略で王党派に無理やり組み込まれて追放されるまではラインの英雄様
仮想戦記でもナポレオンに出番を奪われるとかついてない
509この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-XlRQ)
2019/01/13(日) 17:57:26.80ID:dTy8JLHPa ライン方面軍司令モロー将軍
追放されるまでナポレオンと並んで人気が高かった
単に作者が知識不足なだけだろ
水源だってフーシェがジャコバンクラブの総裁になってロベスピエールと権力争いしてたの知らんかったし
追放されるまでナポレオンと並んで人気が高かった
単に作者が知識不足なだけだろ
水源だってフーシェがジャコバンクラブの総裁になってロベスピエールと権力争いしてたの知らんかったし
510この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-XlRQ)
2019/01/13(日) 21:31:29.88ID:dTy8JLHPa 暇つぶしに転生したら武田信玄だったみたいなネタを考えてみたけど史実をひっくり返す方法
北条が伸びすぎないように河越夜戦をマイルドにする
義昭を甲斐に呼び込む
信長に家督を継がせない
くらいしか思いつかなくなった
北条が伸びすぎないように河越夜戦をマイルドにする
義昭を甲斐に呼び込む
信長に家督を継がせない
くらいしか思いつかなくなった
511この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-9pEX)
2019/01/13(日) 21:49:57.88ID:kMQLVDUAa ようやく諏訪を切り取って
さあこれから対小笠原戦って時に河越に介入する余裕があるのだろうか
という疑問が…
さあこれから対小笠原戦って時に河越に介入する余裕があるのだろうか
という疑問が…
512この名無しがすごい! (ワッチョイ 5594-V+wx)
2019/01/13(日) 22:03:29.76ID:GalKSorQ0 信玄の生涯で最大の難題は信濃切り取りに20年浪費してるって点
これを半分するだけで圧倒的アドバンテージになる
これさえ為しえれば織田も北条も上杉も些事
これを半分するだけで圧倒的アドバンテージになる
これさえ為しえれば織田も北条も上杉も些事
513この名無しがすごい! (ワッチョイ 81ba-TpNT)
2019/01/13(日) 22:21:25.79ID:ZvYKBoJW0 事故の権力を強化しようとするたび押し込めの危険にあう不具合
514この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a02-VK1S)
2019/01/13(日) 22:36:43.08ID:trkE+q4A0 甲斐武田家の利用価値が有ったから
国人衆に都合よく利用されていたような気すらする
国人衆に都合よく利用されていたような気すらする
515この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ee3-kZrb)
2019/01/13(日) 22:46:37.20ID:R0sF5wqA0 つーても東は北条で南は全盛期今川で北は上杉という無理ゲーだったのではw
516この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a32-kh3a)
2019/01/13(日) 22:50:50.07ID:7cI3OcTz0 河越夜戦はむしろ介入した結果がアレなのでは
517この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ead-BoVy)
2019/01/13(日) 22:55:32.52ID:iYNf2c4z0 まず甲斐の国力がクソで武田家は国人の盟主でしかない
東は北条、南は今川と大大名に囲まれて、西に行くしかないが西の信濃も国力クソ
信濃を落とすと今度は北に長尾、西に斎藤とまた大大名に囲まれて結局身動きがとれない
信玄本人が信用を投げ捨てていくスタイルだったので侵攻方向を絞るのも難しい
立地が完全に終わってる
東は北条、南は今川と大大名に囲まれて、西に行くしかないが西の信濃も国力クソ
信濃を落とすと今度は北に長尾、西に斎藤とまた大大名に囲まれて結局身動きがとれない
信玄本人が信用を投げ捨てていくスタイルだったので侵攻方向を絞るのも難しい
立地が完全に終わってる
518この名無しがすごい! (ワッチョイ 5594-V+wx)
2019/01/13(日) 23:03:34.11ID:GalKSorQ0 国力クソに日本住血虫って戦国時代じゃ解決不可能な致命的なマスクデータがあるからなあ
519この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ba-kZrb)
2019/01/13(日) 23:10:40.48ID:svkOYang0 村上を追い出した後にまさか長尾がガチでやってくるとか、予想外だっただろうし
春日山の立地考えれば飯山周辺は長尾の勢力圏でおk。善光寺平まででおkと考えていたと思う
そこら辺の運もモッテナイ
春日山の立地考えれば飯山周辺は長尾の勢力圏でおk。善光寺平まででおkと考えていたと思う
そこら辺の運もモッテナイ
520この名無しがすごい! (ワッチョイ dad5-+9ww)
2019/01/13(日) 23:11:21.25ID:gnhqByk20 今川義元が死ななければ、大きくなる事は不可能だった勢力
521この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-XlRQ)
2019/01/13(日) 23:23:44.72ID:dTy8JLHPa >>518
甲陽軍鑑に地方病末期と同じ症状の武将がでてくるもんな
甲陽軍鑑に地方病末期と同じ症状の武将がでてくるもんな
522この名無しがすごい! (ワッチョイ dd01-5mVS)
2019/01/13(日) 23:43:23.39ID:sDu1mWry0 現代になって中間宿主の貝を絶滅させてやっとこ撲滅したんだっけ?
中世じゃどうにもならんな
中世じゃどうにもならんな
523この名無しがすごい! (ワッチョイ 5594-V+wx)
2019/01/13(日) 23:53:23.21ID:GalKSorQ0 生息地の沼を埋め立てて用水路はコンクリ化
水路や水田に石灰水や薬剤バラ撒いて皆殺しにして、細かい場所は手で取ったり火炎放射
ついでに言うなら感染されてる哺乳類も殺処分し、人間は治療薬を投与しないと捻り出したクソから再生産される
とても中世じゃ無理
水路や水田に石灰水や薬剤バラ撒いて皆殺しにして、細かい場所は手で取ったり火炎放射
ついでに言うなら感染されてる哺乳類も殺処分し、人間は治療薬を投与しないと捻り出したクソから再生産される
とても中世じゃ無理
524この名無しがすごい! (ワッチョイ 81ba-TpNT)
2019/01/13(日) 23:59:54.45ID:ZvYKBoJW0 いっそ上総あたりに逃げたくなる
525この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-XlRQ)
2019/01/14(月) 00:09:38.90ID:ddXsGAFQa wikiの写真を見るにミヤイリガイは未だに甲府の何処かに生息しているらしい
しかしあの写真ミヤイリガイを素手の上に乗せてるが
よほどの命知らずか中間宿主のミラシジウムが殲滅された確信があるのか
しかしあの写真ミヤイリガイを素手の上に乗せてるが
よほどの命知らずか中間宿主のミラシジウムが殲滅された確信があるのか
526この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-XlRQ)
2019/01/14(月) 00:10:54.88ID:ddXsGAFQa >>525
間違えた中間宿主はセルカリア
間違えた中間宿主はセルカリア
527この名無しがすごい! (ワッチョイ 5594-V+wx)
2019/01/14(月) 00:13:10.47ID:tsWM1i0p0 ミラシジウムに感染しているミヤイリガイは絶滅してる
と言うのが自治体の見解だったはず
だからミヤイリガイのモニタリングは今でも続いている
と言うのが自治体の見解だったはず
だからミヤイリガイのモニタリングは今でも続いている
528この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-c9xm)
2019/01/14(月) 04:43:30.19ID:88RwD/a1a 日本住血吸虫症の撲滅って、それだけで小説になりそうな劇的な話だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★4 [お断り★]
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 ★2 [ぐれ★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 ★ [ぐれ★]
- 【芸能】葉月里緒奈 49歳、ぜんぜん変わらぬ美しさ… ビール片手に笑顔で乾杯「ほんとお綺麗」「素敵な笑顔」 [冬月記者★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 ★2 [おっさん友の会★]
- 中国「シェアサイクル始めたい?ほい。公道に置いていいよ」 ジャップ「絶対に公道使わせない!私有地でやれ!」 この差wwwwwww [271912485]
- かつての国民食、「日清焼そばU.F.O.」はどこで道を誤ったのか… 俺はお湯吸ってべちゃべちゃになる揚げ玉ボンバーだと思うヨ [875588627]
- 逸見政孝(享年48)これ驚くよな [976728141]
- ▶ぺこらのRUST総合スレ
- 【衝撃】どうしようもないチー牛が美容室に行った結果、髪型でこんなに変わるのかよ [604928783]
- カナダ保守党党首(45歳無職)「勘ぐれ、お前」 保守党議員「はい…」→議員辞職 補選で党首が議員復帰へ [878970802]