小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で
前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 677冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1548083475/
探検
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 678冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/19(火) 12:02:07.02ID:67GvQ+b2
2019/02/22(金) 01:22:53.99ID:9YzmXyqZ
2019/02/22(金) 01:24:37.46ID:BcVxf7ON
>>32
こっちの世界の地球って星は北の方のニッポンって国が冬だっていうのにうんと南の方に行くと夏になってる国があるっていうファンタジーな設定になってるのご存じない?
こっちの世界の地球って星は北の方のニッポンって国が冬だっていうのにうんと南の方に行くと夏になってる国があるっていうファンタジーな設定になってるのご存じない?
2019/02/22(金) 01:37:30.19ID:BXbV7Bok
国境門や国境線のビジュアルってまだ無いよね
早く見たいな
早く見たいな
2019/02/22(金) 02:05:54.69ID:W8x52RHs
確かに神様の箱庭世界なんだから地球に準拠した法則で考えるのはおかしいけど、国土面積とか人口とか生産量とかそういうの考察するの楽しいやん そういう現実的要素でファンタジーを推測するの好きなんだけど
37この名無しがすごい!
2019/02/22(金) 03:39:28.94ID:Sp5gqd1N アルトゥール無能
2019/02/22(金) 04:23:55.98ID:seAsYF6m
ちゃんと止めてたアルトゥールが無能ではなく、ヒルデブが主として無能だったんだよ
しかもツェントになりたい理由がロゼマ手に入れたいなのが色々最悪
しかもツェントになりたい理由がロゼマ手に入れたいなのが色々最悪
2019/02/22(金) 04:43:14.59ID:HZ4iZxYy
マインは金粉と結婚したくないんだ!→そうだね
だから私がマインと結婚する!→その理屈はおかしい
そのために王命に逆らい利敵行為!→はい罪人
だから私がマインと結婚する!→その理屈はおかしい
そのために王命に逆らい利敵行為!→はい罪人
2019/02/22(金) 08:31:40.17ID:wHJiH30K
ユルゲンシュミット=ザレム
ユルゲンシュミットの外=クズ鉄町
ユルゲンシュミットの外=クズ鉄町
2019/02/22(金) 10:20:15.44ID:68XV2G6h
貴族の言い回しって結局王子みたいな勘違い生み出すから
あの年齢で外にだすのが間違いだわ
あの年齢で外にだすのが間違いだわ
2019/02/22(金) 10:43:19.74ID:W8x52RHs
レス兄初期はマジでうざいから死んで欲しいって思いながら読んでた
2019/02/22(金) 12:10:28.93ID:BXbV7Bok
レスティラウトはユルゲンシュミットアニメーションの先駆者ですよ
2019/02/22(金) 12:15:00.29ID:ro7dFi/K
>>36
推測するのは構わんのだけど上のほうの書き込みみたいに地球と比較してこうじゃないと設定おかしいって決めつけて書き込む奴がいるのがね
それぞれの領地の神によって土地の風土が決まってるかもというのもファンタジー的に立派な推測だよ
推測するのは構わんのだけど上のほうの書き込みみたいに地球と比較してこうじゃないと設定おかしいって決めつけて書き込む奴がいるのがね
それぞれの領地の神によって土地の風土が決まってるかもというのもファンタジー的に立派な推測だよ
2019/02/22(金) 12:44:39.45ID:OwFs5Kn+
レス兄は典型的な手のひらくるんの変わり身キャラだと思ってたからそれほどうざく感じなかった
しつこいくらいに偽物聖女って言って嫌ってたから本物らしいとこ見れば一発で落ちるなっていうわかりやすいキャラで可愛いもんよ
しつこいくらいに偽物聖女って言って嫌ってたから本物らしいとこ見れば一発で落ちるなっていうわかりやすいキャラで可愛いもんよ
2019/02/22(金) 14:00:52.20ID:9YzmXyqZ
あの兄貴はむしろ「気になってる女の子をいじめずにはいられない」系じゃね
2019/02/22(金) 15:34:46.96ID:3BnwVKMg
アルトゥール止めてたっけ?
いつの間にか出番が無くなってたな
側近も罪人扱いなのかな
ヒルデブと違って嘆願とか無いだろうし魔力タンクなのかな
いつの間にか出番が無くなってたな
側近も罪人扱いなのかな
ヒルデブと違って嘆願とか無いだろうし魔力タンクなのかな
2019/02/22(金) 16:31:54.81ID:BqezUj0C
この作品の裏テーマって人は生まれ持った性質を変えられないとかでもあるの
2019/02/22(金) 17:27:36.36ID:ro7dFi/K
半値さんがいままさに自分の努力で変えようとしてるけど
2019/02/22(金) 18:17:53.76ID:RvgJwErR
未だにヴィルsage言ってる読者はどれだけドリーマーなんだ
作者がヴィルはこんなもんって言ってるのが全て
自分の好きなキャラに勝手な設定つけるのは自由だけど
人に押し付けるのはやめて欲しいわ
作者がヴィルはこんなもんって言ってるのが全て
自分の好きなキャラに勝手な設定つけるのは自由だけど
人に押し付けるのはやめて欲しいわ
2019/02/22(金) 18:21:57.59ID:9YzmXyqZ
「未だに」というなら
そんな話を誰もしてない時に
いきなりキレ出すあなたの言動が「未だに」ではないのかね
そんな話を誰もしてない時に
いきなりキレ出すあなたの言動が「未だに」ではないのかね
2019/02/22(金) 18:27:08.61ID:1XlOxPOz
カルってエルヴィーラとの結婚を嫌がっておきながら3人も子供作ってるよな
ユルゲン貴族だと、子作りから出産から育児から父親は致して後はノータッチって訳にはいかないのにw
ユルゲン貴族だと、子作りから出産から育児から父親は致して後はノータッチって訳にはいかないのにw
2019/02/22(金) 18:34:30.00ID:OwFs5Kn+
昨日?あたりに書籍外伝読んでヴィルsageが相変わらずって言ってたひと居たからそれでじゃないの
2019/02/22(金) 19:34:34.46ID:YfaDCsdV
もしもエロ本好きの下剋上だったら
55この名無しがすごい!
2019/02/22(金) 20:54:46.93ID:/0ISJUQk お母様は薄くて高い本を印刷する腐女子
2019/02/22(金) 21:11:45.23ID:DDU7F12P
フィリーネ「ローゼマイン様のために各地の猥談を集めてきます!」
ローデリヒ「…ローゼマイン様に破廉恥小説を捧げます」
ローデリヒ「…ローゼマイン様に破廉恥小説を捧げます」
2019/02/22(金) 22:13:28.83ID:OtHRnjVb
2019/02/22(金) 22:17:51.70ID:seAsYF6m
お母様は髪下ろすと美人というかすごくエロそう
第三部の漫画みて確信した、これなら3人息子できると
第三部の漫画みて確信した、これなら3人息子できると
2019/02/22(金) 22:39:43.97ID:U1VriWdW
一年以上書籍追っかけてないから頓珍漢な質問かもしれんが、
カルってお母様との結婚嫌がってたの?
ヒルシュールに仲取り持ってもらったせいで頭上がらないって話があったような気がするんだが
カルってお母様との結婚嫌がってたの?
ヒルシュールに仲取り持ってもらったせいで頭上がらないって話があったような気がするんだが
2019/02/22(金) 23:07:25.12ID:S4DiYFmN
漫画から入ってweb読んでるんですけど主人公の性格ってこんな糞だったのかってなってるんだけど
漫画になってない所まで読み進めたらまともになる?
それとも書籍だともう少しマシになるんですか?
漫画になってない所まで読み進めたらまともになる?
それとも書籍だともう少しマシになるんですか?
2019/02/22(金) 23:16:48.63ID:M685mqob
心ない者の心ない理解
2019/02/22(金) 23:23:31.39ID:YfaDCsdV
え?クソな性格してたっけ?って思ったけど作品説明で
※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。(R15は念のため) って書いてあったな
※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。(R15は念のため) って書いてあったな
2019/02/22(金) 23:24:43.61ID:seAsYF6m
>カルってお母様との結婚嫌がってたの?
web版、カルステッド宅でのお話後編 で語られてるのと、作者の質問返答で
義務的だったということ、お母様自身の話は悲しい恋物語に近いと返答があった
web版、カルステッド宅でのお話後編 で語られてるのと、作者の質問返答で
義務的だったということ、お母様自身の話は悲しい恋物語に近いと返答があった
2019/02/22(金) 23:36:18.21ID:ZH91sG2y
4-4のギーベ・ハルデンツェル視点のSSでカルはかつて親同士が勝手に決めた婚約に
不満を零していたってあるからそれを嫌がっていたと言ってるんじゃないかな
不満を零していたってあるからそれを嫌がっていたと言ってるんじゃないかな
2019/02/22(金) 23:44:09.48ID:9YzmXyqZ
汚い・臭いに関しての感覚とか、感謝が薄いとか
現代日本人的に塾生というか腐った主人公だとは思ったけど、別に最悪とまでは思わなかったな
虚飾を取っ払った、現代人の感謝や潔癖に関する心理っておおよそはあんなもんかなと
トゥーリが純朴すぎて明暗が分かれるけど
現代日本人的に塾生というか腐った主人公だとは思ったけど、別に最悪とまでは思わなかったな
虚飾を取っ払った、現代人の感謝や潔癖に関する心理っておおよそはあんなもんかなと
トゥーリが純朴すぎて明暗が分かれるけど
2019/02/22(金) 23:45:08.92ID:ro7dFi/K
二人とも上級貴族の時点で相手はかなり限られるからね
政略結婚で大嫌いな相手ではないだけましなほうかも
政略結婚で大嫌いな相手ではないだけましなほうかも
2019/02/22(金) 23:45:59.07ID:Sp5gqd1N
2019/02/22(金) 23:49:22.53ID:ro7dFi/K
>>60
初めの頃は主人公を子供と認識してる周囲と実際は大人な思考の主人公だからどうしても主人公の考えが腹黒っぽくなる
周囲が貴族メインになるまで読むと主人公を子供としてはあまり扱わなくなるのでそこらへんまで読んでみては
初めの頃は主人公を子供と認識してる周囲と実際は大人な思考の主人公だからどうしても主人公の考えが腹黒っぽくなる
周囲が貴族メインになるまで読むと主人公を子供としてはあまり扱わなくなるのでそこらへんまで読んでみては
2019/02/22(金) 23:55:55.36ID:OwFs5Kn+
クソな性格?は1部あたりまでで2部からだいぶマイルドになってくよ
書籍版は他者視点が増えてるくらいで最初はあんまりweb版とかわらなかった気が
むしろ書籍版は4部あたりから主人公以外の4人くらいがweb版よりどんどんクソ化していってる
書籍版は他者視点が増えてるくらいで最初はあんまりweb版とかわらなかった気が
むしろ書籍版は4部あたりから主人公以外の4人くらいがweb版よりどんどんクソ化していってる
2019/02/23(土) 00:38:32.56ID:0dRxH4mj
初めの方は常識が通用しない世界で虚弱な体で全然知らない他人と家族として暮らさなきゃいけない余裕のなさが出てるだけでしょ
2019/02/23(土) 01:06:43.74ID:ef6xY9Hj
他の転生物の主人公達が比較的大人しくしているからマインは性格悪く感じるが、他の転生物の大部分は健康体で殆どが貴族や王族に転生し生活環境としては悪くない
記憶を思い出した転生者達は一様に暫く寝込むがそれは別に虚弱だからではない
不健康・不衛生・周囲は無教養・栄養不良の貧民では大学卒業前の女子大生転生先としては最悪
不満だらけの底辺生活にブーブー文句を言うのも仕方ないと思う
何日も風呂に入らないのが普通とか現代日本人では余程不潔野郎以外は無しだろ
記憶を思い出した転生者達は一様に暫く寝込むがそれは別に虚弱だからではない
不健康・不衛生・周囲は無教養・栄養不良の貧民では大学卒業前の女子大生転生先としては最悪
不満だらけの底辺生活にブーブー文句を言うのも仕方ないと思う
何日も風呂に入らないのが普通とか現代日本人では余程不潔野郎以外は無しだろ
2019/02/23(土) 01:15:23.96ID:2PeVzGp6
>>71
むしろ環境考えたらマインは大人な対応してる部類だと思う、貴族になった後も
大体の転生主人公って転生したことで前世よりも幸せになれるけど
マインはユルゲン来なかった方が苦労することなく幸せに生きられたと思うし
今世の幸せはあくまで勝ち取ったもので与えられたものでもなんでもないからな
本好き好きでも転生してユルゲン行きたい読者が皆無ってあたりほんとあの世界酷い
むしろ環境考えたらマインは大人な対応してる部類だと思う、貴族になった後も
大体の転生主人公って転生したことで前世よりも幸せになれるけど
マインはユルゲン来なかった方が苦労することなく幸せに生きられたと思うし
今世の幸せはあくまで勝ち取ったもので与えられたものでもなんでもないからな
本好き好きでも転生してユルゲン行きたい読者が皆無ってあたりほんとあの世界酷い
2019/02/23(土) 01:54:30.88ID:V+qyGiWe
2019/02/23(土) 01:56:02.51ID:NV5rqcR5
現代日本人があの環境じゃたいていの人が適応するまでは、かなり拒否反応出て当然だと思う
序盤はあんなもんだと思ってたよ
むしろ、この女ここまでアホというかキチガイだったのか!と思ったのは、洗礼式で
神殿長にあったときに、考えなしに巫女になりますとか言い出したとき。
あのときはさすがにドン引いた。
ルッツに仕事条件を確認とか就職の心得とか色々言ってたのはなんだったのかと。
序盤はあんなもんだと思ってたよ
むしろ、この女ここまでアホというかキチガイだったのか!と思ったのは、洗礼式で
神殿長にあったときに、考えなしに巫女になりますとか言い出したとき。
あのときはさすがにドン引いた。
ルッツに仕事条件を確認とか就職の心得とか色々言ってたのはなんだったのかと。
2019/02/23(土) 02:03:48.38ID:NV5rqcR5
あーでも漫画版だと、主人公がクズいって感想を抱く人が少なくないようなので
漫画が初読みだとニュアンスがかなり違うのかも
両方読んでると、けっこう再現してると思うみたいだけど
漫画が初読みだとニュアンスがかなり違うのかも
両方読んでると、けっこう再現してると思うみたいだけど
2019/02/23(土) 02:51:44.35ID:/loUpMQ2
最後まで一部のわがままは治らなかったし周りの同い年の方が大人に見えることも多いから
大学卒業した人間とは思えないってのはあるかもな
あと>>74が言ってるみたいに人に教えておきながら自分で守ってないじゃんって突っ込みたくなることが割りとある
まあ地雷さんクズだという前提で読んでも面白いと思うよ
ラスト付近の相手のクズ度で印象薄まるしな
大学卒業した人間とは思えないってのはあるかもな
あと>>74が言ってるみたいに人に教えておきながら自分で守ってないじゃんって突っ込みたくなることが割りとある
まあ地雷さんクズだという前提で読んでも面白いと思うよ
ラスト付近の相手のクズ度で印象薄まるしな
2019/02/23(土) 02:54:41.14ID:SK4qDTA4
人がいいだけでキャラが立ってない数多有る凡百の小説主人公よりは兆倍いいだろ
2019/02/23(土) 03:02:06.62ID:V+qyGiWe
>>76
社会に出ると有名大学卒業したからって人間が出来てるのは別物だと分かるよ…
後、仕事ができるのと人間g(ry
動物のお医者さんの漆原教授や菱沼さん辺りを想定してもらえば良いかな
つーか最初っから読書馬鹿が極まったのが一因で本に埋もれて死んだ訳だし「成熟した大人」ではないよね
社会に出ると有名大学卒業したからって人間が出来てるのは別物だと分かるよ…
後、仕事ができるのと人間g(ry
動物のお医者さんの漆原教授や菱沼さん辺りを想定してもらえば良いかな
つーか最初っから読書馬鹿が極まったのが一因で本に埋もれて死んだ訳だし「成熟した大人」ではないよね
2019/02/23(土) 03:03:16.64ID:bqI2gHw1
最初は注意書き通り性格最悪だなぁとは思った
けど、後半の王侯貴族のクズっぷりがハンパなかった
良さげな人やかわいいなと思った人物がクズだとわかるとドン引き
エグとヒルデブ、書籍のジルカルは特にひでぇ
けど、後半の王侯貴族のクズっぷりがハンパなかった
良さげな人やかわいいなと思った人物がクズだとわかるとドン引き
エグとヒルデブ、書籍のジルカルは特にひでぇ
2019/02/23(土) 03:16:02.30ID:UOH/7BmA
>>74
洗礼式の時は余命宣告されてたようなものだから多少の暴走も最期に好きなことやって死ぬと思えば割と普通
大学時代の友人が結構大きな病気したんだけど悔いが残らないように食事には妥協しない
毎日が最後の晩餐だ!とか言い出して結局寛解した頃には15kgくらい太ってたよ
洗礼式の時は余命宣告されてたようなものだから多少の暴走も最期に好きなことやって死ぬと思えば割と普通
大学時代の友人が結構大きな病気したんだけど悔いが残らないように食事には妥協しない
毎日が最後の晩餐だ!とか言い出して結局寛解した頃には15kgくらい太ってたよ
2019/02/23(土) 03:27:31.00ID:NV5rqcR5
まぁ人間性と学歴(or名声/地位も)は考えるまでもなく別物だとは思うけどね・・能力と自己管理能力の証明にはなるけど。
ヒルデブラントってどっかクズだった?
どっちかというと惚れちゃいけない相手に惚れちゃった、運が悪かったなぁとしか思わなかったけどな
暴走気味なところはあったけ男なら惚れた相手のために暴走するなんてよくあるし。
別に誰かを陥れようとしたわけでもなし、シュタープ取りに行ったのもラオブルートに騙されただけ
ヒルデブラントってどっかクズだった?
どっちかというと惚れちゃいけない相手に惚れちゃった、運が悪かったなぁとしか思わなかったけどな
暴走気味なところはあったけ男なら惚れた相手のために暴走するなんてよくあるし。
別に誰かを陥れようとしたわけでもなし、シュタープ取りに行ったのもラオブルートに騙されただけ
2019/02/23(土) 03:32:56.32ID:NV5rqcR5
>>80
うーん、一人称だしずっとマインの心は読者に垂れ流しだし
内部の心理にそういう描写があったらまだそういう風にも思えたと思うんだけど
あれって、死を目前にして悔いを残さないように、みたいな悲壮なやつじゃなくて
図書館見て興奮し、あとさき考えてなかっただけやん?
キャラのブレなさはスゲぇと思ったけどw
うーん、一人称だしずっとマインの心は読者に垂れ流しだし
内部の心理にそういう描写があったらまだそういう風にも思えたと思うんだけど
あれって、死を目前にして悔いを残さないように、みたいな悲壮なやつじゃなくて
図書館見て興奮し、あとさき考えてなかっただけやん?
キャラのブレなさはスゲぇと思ったけどw
2019/02/23(土) 03:40:55.21ID:zpwNK1jp
マインが割と鬱々とした感情見せないタイプだから悲観的な感情読み取れてない人定期で出るよね
2019/02/23(土) 03:52:11.55ID:NV5rqcR5
>>83
内部の心理まで描写されてる一人称小説で、描写されてない感情を「彼女はそう見せてないけど本当はこうなんだ!」とか言いだしたらかなりレッドゾーンだよ
いや行間を、読み取ったり、そういう想像で作品を補間する楽しみを否定する気はないよ?
でも、「お前、読み取れてないね、本当はこうなんだよ」とか他の人に押しつけだしたら、人間としておしまいでしょ
内部の心理まで描写されてる一人称小説で、描写されてない感情を「彼女はそう見せてないけど本当はこうなんだ!」とか言いだしたらかなりレッドゾーンだよ
いや行間を、読み取ったり、そういう想像で作品を補間する楽しみを否定する気はないよ?
でも、「お前、読み取れてないね、本当はこうなんだよ」とか他の人に押しつけだしたら、人間としておしまいでしょ
2019/02/23(土) 03:52:32.83ID:bqI2gHw1
>>81
ヒルデブラントは王族で唯一の癒し枠かと思ったら、内心の気持ち悪さにドン引いた
それほどクズではないんだけど、他の王族と同じように利己的で母親や側近の話も丸無視
王族は義務も何もしてないけど、ヒルデブは敵にシュタープ与えたってのが
ヒルデブラントは王族で唯一の癒し枠かと思ったら、内心の気持ち悪さにドン引いた
それほどクズではないんだけど、他の王族と同じように利己的で母親や側近の話も丸無視
王族は義務も何もしてないけど、ヒルデブは敵にシュタープ与えたってのが
2019/02/23(土) 03:54:08.18ID:QYOfX6in
マインの精神年齢は肉体に引っ張られてる印象だったから、クズとまでは感じなかったなぁ
2019/02/23(土) 04:02:05.86ID:NV5rqcR5
>>85
敵にシュタープを与えちゃうことになるのはヒルデブラントは知らないでしょう
神の意志を採れる間に入れる王族をラオブルートが上手くそそのかして利用しただけのはず。
一応、周りに止められていても、幼い時から心を許してる騎士団長に嘘で
「問題ない、王子が望むならばシュタープを得ても良いとツェントは許可した」とか
唆されたらそりゃ騙されてもしょうがないのでは?年齢考えても
敵にシュタープを与えちゃうことになるのはヒルデブラントは知らないでしょう
神の意志を採れる間に入れる王族をラオブルートが上手くそそのかして利用しただけのはず。
一応、周りに止められていても、幼い時から心を許してる騎士団長に嘘で
「問題ない、王子が望むならばシュタープを得ても良いとツェントは許可した」とか
唆されたらそりゃ騙されてもしょうがないのでは?年齢考えても
88この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 04:17:43.80ID:mxilrruF エグやヒルテブ、ジルカルがひどいとか言ってるけど他の貴族に比べれば凄くマシな方だと思うんだけどなぁ。
ヒルデブはまだ子供だし金粉がツェントになる為に事務的に地雷さんを第三夫人にするのは許せない!自分がツェントになって求婚するんだ!なんて可愛いもんじゃん。
エグに関してはなんだかんだで旦那と共に地雷さんをフォローしようと奔走してくれてるし最後の方はどうしても自分のトラウマや国の現状を考えると地雷さんの心情よりも優先せざる得ない状況ではなかったからなぁ。
というか地雷さんという特殊キャラでなければ大手を振って喜ぶような待遇で最初に出会った地雷さんよりも感情を隠すのが上手くなってることも変に絡み合って地雷さんにとって悪い事をしてる事に気づけてないだけでしょ。
穴は地雷さんの感情を爆発させた事で気付けたから一応エーレンにかえせるように適当な理由をつけて戻す様提案したけどツェントの怒りに触れてその後接触禁止にされてたけどおそらく地雷さん本心についてエグが気にやむと思ってエグには教えてないと思う。
ヒルデブはまだ子供だし金粉がツェントになる為に事務的に地雷さんを第三夫人にするのは許せない!自分がツェントになって求婚するんだ!なんて可愛いもんじゃん。
エグに関してはなんだかんだで旦那と共に地雷さんをフォローしようと奔走してくれてるし最後の方はどうしても自分のトラウマや国の現状を考えると地雷さんの心情よりも優先せざる得ない状況ではなかったからなぁ。
というか地雷さんという特殊キャラでなければ大手を振って喜ぶような待遇で最初に出会った地雷さんよりも感情を隠すのが上手くなってることも変に絡み合って地雷さんにとって悪い事をしてる事に気づけてないだけでしょ。
穴は地雷さんの感情を爆発させた事で気付けたから一応エーレンにかえせるように適当な理由をつけて戻す様提案したけどツェントの怒りに触れてその後接触禁止にされてたけどおそらく地雷さん本心についてエグが気にやむと思ってエグには教えてないと思う。
2019/02/23(土) 05:08:51.26ID:WdRSQpd9
>>88
接触禁止はただ単に、マインでグル典確保できるように成ったから妊娠を気兼ねなく報告できるように成って
エグを地下書庫に行かせたくないから、行かないようにするための理由付けで、罰とかでは全然ない気がするなー
王族は本当に身内に甘い
接触禁止はただ単に、マインでグル典確保できるように成ったから妊娠を気兼ねなく報告できるように成って
エグを地下書庫に行かせたくないから、行かないようにするための理由付けで、罰とかでは全然ない気がするなー
王族は本当に身内に甘い
2019/02/23(土) 07:22:31.39ID:ApjgLd02
ジルカルはクズと言うより、結局貴族街しか知らないから只管視野が狭い領幹部の貴族ってだけだな
フランがロゼマの側近やるようになって、書類上の数字以上にお金の意味を知ったのと同じで
ハイデンツェルから税が上がって飢えて餓死者が出る話しされても、自分達は金に困ってないし周りに誰も飢えてる人なんか居ないから
書類上の数字が増減してるだけで実感もなにもない
ロゼマ子供作れなければ第二夫人に産ませればいいだろも
子供出来ない体でも離婚させるわけでも、第一夫人から第二や第三に落とさないという時点で貴族街の貴族としてはかなり気を使ってる方なんだろう
フェルに対する扱いですら、率先して敬意払ってるとか、兄として弟の事をちゃんと考えてると本気で思ってたわけで
アーレンスバッハに行かされた後になってやっと、実感をともなって与えた物と与えられていた物が微塵も釣り合ってなかった事に気がついたけど
フランがロゼマの側近やるようになって、書類上の数字以上にお金の意味を知ったのと同じで
ハイデンツェルから税が上がって飢えて餓死者が出る話しされても、自分達は金に困ってないし周りに誰も飢えてる人なんか居ないから
書類上の数字が増減してるだけで実感もなにもない
ロゼマ子供作れなければ第二夫人に産ませればいいだろも
子供出来ない体でも離婚させるわけでも、第一夫人から第二や第三に落とさないという時点で貴族街の貴族としてはかなり気を使ってる方なんだろう
フェルに対する扱いですら、率先して敬意払ってるとか、兄として弟の事をちゃんと考えてると本気で思ってたわけで
アーレンスバッハに行かされた後になってやっと、実感をともなって与えた物と与えられていた物が微塵も釣り合ってなかった事に気がついたけど
2019/02/23(土) 07:28:52.24ID:QYOfX6in
今日はグーテンベルク聖書の印刷開始の日か
2019/02/23(土) 10:45:25.85ID:EtwTOTDl
カルはアレ、ギーベハルデン目線だからなー
仕事優先パパなのは確かだけどなんだかんだ嫁さんに愛されてるし近しい立場目線だとヴェロ派閥とかの圧力とかも描写もあってもうちょい情状酌量もされるのではないかな?
エグはマインと裏表なのではないかな?と思ってる。共に求めるのは自身及び周囲の平穏
んで面倒をおしつけあった。先にマインに押し付けたのはエグだった訳でそれは言い訳のしようもなく最後にツェントを引き受けざる得なくなったのは自業自得だけど善悪で論じるようなもんでもないと思ってる
しかし、昼デブはダメだ。あの年齢であそこまでの恋愛脳が気持ち悪いし、なにもかも自分に都合良く解釈して自己憐憫と悪いのは全部周りだで行動して最悪の結果を起こした
マインも国のため健気に努力してると思い込んでるから騎士団長に騙されたことに同情してるけど昼デブの自分に対するキモい思い込みを知ったらドン引くと思う
仕事優先パパなのは確かだけどなんだかんだ嫁さんに愛されてるし近しい立場目線だとヴェロ派閥とかの圧力とかも描写もあってもうちょい情状酌量もされるのではないかな?
エグはマインと裏表なのではないかな?と思ってる。共に求めるのは自身及び周囲の平穏
んで面倒をおしつけあった。先にマインに押し付けたのはエグだった訳でそれは言い訳のしようもなく最後にツェントを引き受けざる得なくなったのは自業自得だけど善悪で論じるようなもんでもないと思ってる
しかし、昼デブはダメだ。あの年齢であそこまでの恋愛脳が気持ち悪いし、なにもかも自分に都合良く解釈して自己憐憫と悪いのは全部周りだで行動して最悪の結果を起こした
マインも国のため健気に努力してると思い込んでるから騎士団長に騙されたことに同情してるけど昼デブの自分に対するキモい思い込みを知ったらドン引くと思う
2019/02/23(土) 12:03:25.05ID:ln39gqGh
2019/02/23(土) 12:22:05.80ID:n3egqO8I
ヒルデブラントはマグダやアナの想う相手と結ばれる素晴らしさを聞かされて育ちお披露目前に政略結婚で階級落ちが決定してるのがな
それもヴィルの婚約と違って王族とアーレンの都合だけで本人に何の利益もない婚約が押し付けられた訳だろ?
自分はフロ以外を妻にする気はないジルに斡旋されたヴィル以上に受け入れるのは難しいだろうに王命のせいで側近にさえ不満が零せないし
ラオブが自分の教師で父親の騎士団長の時点で信用するのはどうしようもなかったとしか……
ただマグダにしろジルにしろ自分たちは嫌がった政略結婚を息子に押し付けて上手くいく訳ないだろうに
どちらも自分たちの立場の弱さの皺寄せが息子にいってるんだよな
それもヴィルの婚約と違って王族とアーレンの都合だけで本人に何の利益もない婚約が押し付けられた訳だろ?
自分はフロ以外を妻にする気はないジルに斡旋されたヴィル以上に受け入れるのは難しいだろうに王命のせいで側近にさえ不満が零せないし
ラオブが自分の教師で父親の騎士団長の時点で信用するのはどうしようもなかったとしか……
ただマグダにしろジルにしろ自分たちは嫌がった政略結婚を息子に押し付けて上手くいく訳ないだろうに
どちらも自分たちの立場の弱さの皺寄せが息子にいってるんだよな
2019/02/23(土) 12:45:59.20ID:/loUpMQ2
「政略結婚が上手くいく訳ない」って政略結婚が当たり前な世界観全否定だな
2019/02/23(土) 12:57:23.08ID:ApjgLd02
ヴィルはベロに、自分が指名した女性と結婚するよう教育されてるだろうし
政略結婚自体は問題ないんじゃないかな
ヴィルが断ったら最後の手段でロゼマを自分が第二夫人にするに対して嫌悪感持ち
反抗期絶好調のヴィルは、領の為にブリュンヒルデを第二夫人にする事を決断した事に不満持ってたし
ロゼマとヴィルが上手く行かなかったのは
魔力差とフェルの超高品質お守り全身ビッシリで不快だけど代わり用意できなく、男のプライドボロボロで面白くない上に
フェルがロゼマに費やした時間、お金、魔力に思い至らず
上でも言ったけど、与えた物と与えられた物が微塵も釣り合ってないのに、婚約者の自分の為にもっと行動しろという下位領地メンタル全開
ロゼマの方は義務として淡々と行こうとしても無理でしょ
政略結婚自体は問題ないんじゃないかな
ヴィルが断ったら最後の手段でロゼマを自分が第二夫人にするに対して嫌悪感持ち
反抗期絶好調のヴィルは、領の為にブリュンヒルデを第二夫人にする事を決断した事に不満持ってたし
ロゼマとヴィルが上手く行かなかったのは
魔力差とフェルの超高品質お守り全身ビッシリで不快だけど代わり用意できなく、男のプライドボロボロで面白くない上に
フェルがロゼマに費やした時間、お金、魔力に思い至らず
上でも言ったけど、与えた物と与えられた物が微塵も釣り合ってないのに、婚約者の自分の為にもっと行動しろという下位領地メンタル全開
ロゼマの方は義務として淡々と行こうとしても無理でしょ
2019/02/23(土) 13:00:17.80ID:ApjgLd02
ベロが自分意外と結婚しないと約束してたのに
前アウブがフェルディナンド連れてきた愚痴聞かされて育ってるのも影響してそう
前アウブがフェルディナンド連れてきた愚痴聞かされて育ってるのも影響してそう
2019/02/23(土) 13:00:43.56ID:V+qyGiWe
ヴィルもヒルデも政略結婚中の政略結婚だからな
同階級の集まる夜会からとか親が自分に都合のいい子弟を紹介した中からとかなら
まだ自分で選択したから相手を愛する努力をする気にもなれるだろうが
身分と年齢の釣り合いしか考えずに押し付けられた相手だとしんどいだろ
同階級の集まる夜会からとか親が自分に都合のいい子弟を紹介した中からとかなら
まだ自分で選択したから相手を愛する努力をする気にもなれるだろうが
身分と年齢の釣り合いしか考えずに押し付けられた相手だとしんどいだろ
2019/02/23(土) 13:05:07.78ID:OYc0odm5
100この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 13:23:24.77ID:1VoRBm6h ヒルデブラントのやらかしは確かにやばかったし、その後の反省も足りていないしで擁護できんけど、この子がしでかした責任はやっぱり親なんじゃないかな
本来であれは貴族院で他領の学生に接触すべき年齢じゃないのに王族の都合で放り込まれた影響が大きいと思う
王族教育が足りてなくてしでかしたことがほとんどじゃない?
ロゼマとの出会いがちゃんと10歳になってからならここまでのやらかしはなかったと思う
本来であれは貴族院で他領の学生に接触すべき年齢じゃないのに王族の都合で放り込まれた影響が大きいと思う
王族教育が足りてなくてしでかしたことがほとんどじゃない?
ロゼマとの出会いがちゃんと10歳になってからならここまでのやらかしはなかったと思う
101この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 13:27:48.55ID:ApjgLd02 >>98
ヴィルはジルがフロ以外の夫人を持つことに嫌悪感あるのか、誰であろうと複数の夫人や愛人の存在に嫌悪感あるのかは分からないけど
養女ロゼマをジルが第二夫人にする事
ヴィルとブリュンの歳が近いからかは分からないけどブリュンを第二夫人にする事に嫌悪感示したけど
政略結婚に嫌悪感示した事は無かったかと
ヴィルはジルがフロ以外の夫人を持つことに嫌悪感あるのか、誰であろうと複数の夫人や愛人の存在に嫌悪感あるのかは分からないけど
養女ロゼマをジルが第二夫人にする事
ヴィルとブリュンの歳が近いからかは分からないけどブリュンを第二夫人にする事に嫌悪感示したけど
政略結婚に嫌悪感示した事は無かったかと
102この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 13:32:31.17ID:RalOiJTR お守りプレゼントしても無反応だったり
これまで散々助けてもらってるし手柄も分け立ててるのに
婚約者なんだから俺をもっと甘やかせと言うのはダメダメだろ
これまで散々助けてもらってるし手柄も分け立ててるのに
婚約者なんだから俺をもっと甘やかせと言うのはダメダメだろ
103この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 13:37:25.55ID:PBX8OJua ぶっちゃけヴィルたちのやってたことってD子がフェルにやったことと大差ないよ
結婚前から愛人連れ回したり婚約前から子供は産ませないと密談したり血の繋がり感じるわ
結婚前から愛人連れ回したり婚約前から子供は産ませないと密談したり血の繋がり感じるわ
104この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 13:49:22.63ID:byx+I7CS >>49
ダンケルには珍しく気弱で小柄で、本が好きになりローゼマイン様と気が合う少女だったのに、
本人の努力でどんどん本来のダンケル血が前面に出て来ているのがなんとも……
守ってあげたい「泣き虫姫」が、自ら魔獣に特攻する「爆殺姫」とか「轢殺姫」になってしまわれた……
ダンケルには珍しく気弱で小柄で、本が好きになりローゼマイン様と気が合う少女だったのに、
本人の努力でどんどん本来のダンケル血が前面に出て来ているのがなんとも……
守ってあげたい「泣き虫姫」が、自ら魔獣に特攻する「爆殺姫」とか「轢殺姫」になってしまわれた……
105この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 14:05:27.05ID:CNOM8TtL ヒルデブ、周りは大人ばっかりだろ
子供部屋があって同年代と交流するとかもなさそうだし
かなーり同年代に飢えてそう
自分と年の近そうな女の子に惹かれて執着が強くなっても無理ないかなぁ
ちとかわいそうって思っちまう
子供部屋があって同年代と交流するとかもなさそうだし
かなーり同年代に飢えてそう
自分と年の近そうな女の子に惹かれて執着が強くなっても無理ないかなぁ
ちとかわいそうって思っちまう
106この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 14:11:44.38ID:byx+I7CS107この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 14:23:31.13ID:byx+I7CS >>46
せっかくの「妹萌え兄」設定なのにその妹をいじめてしまうという因果なお兄様。
あ、エグ様やローゼマイン様の絵を描きまくって新婚のアインリーベを困らせてるのもいじめの一種か?
フェル様同様愛情表現がわかり難過ぎる。
せっかくの「妹萌え兄」設定なのにその妹をいじめてしまうという因果なお兄様。
あ、エグ様やローゼマイン様の絵を描きまくって新婚のアインリーベを困らせてるのもいじめの一種か?
フェル様同様愛情表現がわかり難過ぎる。
108この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 15:10:20.50ID:byx+I7CS ヴォルヘニールにローゼマイン様の魔力を与えて進化させると、地獄の番犬ケルベロスのような忠実で賢く超強い魔獣になるかも。
ついでにシュミルも進化させたら図書館のシュミルズのように二足歩行の上武器を扱い会話が可能な超絶魔獣になったりして。
進化ヴォルヘニールと進化シュミルで軍団を組めばランツェナーヴェに侵攻しても容易く蹂躙できそう。
「やっておしまいなさい。あ、本は全部回収してね」……これじゃユルゲンシュミットという魔界から侵攻してきた大魔王だな。
ついでにシュミルも進化させたら図書館のシュミルズのように二足歩行の上武器を扱い会話が可能な超絶魔獣になったりして。
進化ヴォルヘニールと進化シュミルで軍団を組めばランツェナーヴェに侵攻しても容易く蹂躙できそう。
「やっておしまいなさい。あ、本は全部回収してね」……これじゃユルゲンシュミットという魔界から侵攻してきた大魔王だな。
109この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 15:21:05.99ID:kBY72hQz 昼よりマグナの方が酷い
自分は好きに婚姻決めて利を配った()と思ってるけど
しわ寄せがユルゲンや息子に行ってるし
自分は好きに婚姻決めて利を配った()と思ってるけど
しわ寄せがユルゲンや息子に行ってるし
110この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 15:41:43.26ID:NV5rqcR5 ヒルデブラントがランツェナーヴェの連中に利用されたことの責任は周囲の大人が問われるべき事だし
そもそもヒルデブにはその是非を判断出来るだけの情報網もなく、
地位があっても実権はほとんどなく、そして義務はあっても裁量腱はなかった。
そのうえ、親である王や兄たちが、ヒルデブとの接触を許していた騎士団長は、スパイだった。
これでヒルデブ責任を問うのは根本的に間違ってると思う
子供に最重要武器庫の鍵を持たせておいて、その鍵がなんであるか、鍵を持ってるかどうかも教えられてなかった状態じゃあね
そもそもヒルデブにはその是非を判断出来るだけの情報網もなく、
地位があっても実権はほとんどなく、そして義務はあっても裁量腱はなかった。
そのうえ、親である王や兄たちが、ヒルデブとの接触を許していた騎士団長は、スパイだった。
これでヒルデブ責任を問うのは根本的に間違ってると思う
子供に最重要武器庫の鍵を持たせておいて、その鍵がなんであるか、鍵を持ってるかどうかも教えられてなかった状態じゃあね
111この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 15:44:17.53ID:ZFuiHhBQ 魔力量が釣り合わないと子供できないって
貴族減る一方じゃん
王族も絶滅寸前だし、ユルゲンやばくないか?
貴族減る一方じゃん
王族も絶滅寸前だし、ユルゲンやばくないか?
112この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 15:50:36.61ID:V+qyGiWe >>111
圧縮と祈りによって加護が得られたらどうにかなるでしょ
圧縮と祈りによって加護が得られたらどうにかなるでしょ
113この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 15:57:59.94ID:EtwTOTDl 名もなきモブだろうけど、立場身分的にご学友的な年齢の近い側近や候補はいただろう、昼デブ
アルトゥール、マグナ始め普通にやってはいけないこととかは教えていた
普通ではない度を越した昼デブのエロガキっぷりが元凶
アルトゥール、マグナ始め普通にやってはいけないこととかは教えていた
普通ではない度を越した昼デブのエロガキっぷりが元凶
114この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:00:32.35ID:ApjgLd02 >>111
虎王が残った直近の政変で第一王子が派手にやって
決着ついた後の処罰を受けて負け組が、虎の奴甘いぞで調子に乗って一発逆転狙ったせいで
粛清と連座の嵐招いたから魔力足りなくて困る事態になっただけで
子供作る条件のせいで魔力不足になったわけじゃないでしょ
虎王が残った直近の政変で第一王子が派手にやって
決着ついた後の処罰を受けて負け組が、虎の奴甘いぞで調子に乗って一発逆転狙ったせいで
粛清と連座の嵐招いたから魔力足りなくて困る事態になっただけで
子供作る条件のせいで魔力不足になったわけじゃないでしょ
115この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:20:30.22ID:NV5rqcR5 >>113
子供が、食べたくてしょうが無いものを大人に「あれは食べてんはいけませんよ」と言われて我慢したあと、
別の信用している大人に 「実は食べても大丈夫な方法があるから食べなさい。あちらの大人にも許可を取ってきました」 と
唆されても、食べないでいられる子供がどれだけいると思う?
自分が子供の頃そんなに完璧だった?勉強しなさいと言われたらずっとやっていらてて
遊ぶなと言われたら何日でも遊ばずじっとしてられた?そんなのいい子じゃなくてロボットじゃん
子供が、食べたくてしょうが無いものを大人に「あれは食べてんはいけませんよ」と言われて我慢したあと、
別の信用している大人に 「実は食べても大丈夫な方法があるから食べなさい。あちらの大人にも許可を取ってきました」 と
唆されても、食べないでいられる子供がどれだけいると思う?
自分が子供の頃そんなに完璧だった?勉強しなさいと言われたらずっとやっていらてて
遊ぶなと言われたら何日でも遊ばずじっとしてられた?そんなのいい子じゃなくてロボットじゃん
116この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:20:52.77ID:ZFuiHhBQ117この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:24:40.17ID:6zGrH3Ru >>110 ヒルデは現代社会の視点から見ればしょうがない、かもしれないけどユルゲン社会だと有罪になる
ヒルデが無罪なら、白の塔入ったヴィルも無罪だよ、あれロゼマに庇われて、貴族社会で罪は公になったけど小理屈こねて罪を軽減しただけで、罪を犯したって認識なのが貴族社会の常識なんやろ
本人は知らなかった、身分、立場を大人に利用されただけだし、それは周りの大人が教育しとく事なんだけど、ユルゲン貴族社会だとペナルティは逃れられない
たとえ実権がなく名前だけでも、ヒルデくんはツェントから貴族院に王族として滞在するっていう役目を公式に与えられた
もちろん本人の年齢や能力を考えれば周りがフォローするべきだし、現代の視点からしたら、7歳の子供に名目上とはいえ仕事させるのがそもそも間違ってる
でもヒルデは王族としてその権限を、ユルゲンを乗っ取ろうとした敵勢力に利用された
そしたら罰せられるのがユルゲン貴族社会の今の在りようなんじゃないの、それが正しいかどうかは別として
110の言うように、ヒルデに責任をかぶせるのは間違ってるけど、全く罪に問わないのは社会的におかしい
本編内の、王族全体の罪が隠されるんならヒルデの罪も公式には問わない、けどシュタープの件で隠されたペナルティがあるっていうのは、ちょうどいい按配だと思うよ
ヒルデが無罪なら、白の塔入ったヴィルも無罪だよ、あれロゼマに庇われて、貴族社会で罪は公になったけど小理屈こねて罪を軽減しただけで、罪を犯したって認識なのが貴族社会の常識なんやろ
本人は知らなかった、身分、立場を大人に利用されただけだし、それは周りの大人が教育しとく事なんだけど、ユルゲン貴族社会だとペナルティは逃れられない
たとえ実権がなく名前だけでも、ヒルデくんはツェントから貴族院に王族として滞在するっていう役目を公式に与えられた
もちろん本人の年齢や能力を考えれば周りがフォローするべきだし、現代の視点からしたら、7歳の子供に名目上とはいえ仕事させるのがそもそも間違ってる
でもヒルデは王族としてその権限を、ユルゲンを乗っ取ろうとした敵勢力に利用された
そしたら罰せられるのがユルゲン貴族社会の今の在りようなんじゃないの、それが正しいかどうかは別として
110の言うように、ヒルデに責任をかぶせるのは間違ってるけど、全く罪に問わないのは社会的におかしい
本編内の、王族全体の罪が隠されるんならヒルデの罪も公式には問わない、けどシュタープの件で隠されたペナルティがあるっていうのは、ちょうどいい按配だと思うよ
118この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:51:14.68ID:bpydRv1O 文化も社会システムも異なる異世界の王族を我が身に置き換えて考える時点で根本的に間違っていると思う
119この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:54:52.14ID:WdRSQpd9120この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:59:28.99ID:Nfrzie2b ヒルデは最終的に母親や側近に相談しなかったのがミスとして痛い
王族という特別な地位にあってその力を使うことをいくら唆されたとはいえ自分で決めたんだから相応の報いはあって当然
でも原作の報いは相応のうまいバランスだと思う
王族という特別な地位にあってその力を使うことをいくら唆されたとはいえ自分で決めたんだから相応の報いはあって当然
でも原作の報いは相応のうまいバランスだと思う
121この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:01:56.85ID:byx+I7CS >>116
神殿に礎への道があることが周知された今、いつまでも神殿を娼館扱いしていられるわけもなく。正規の騎士を多数常駐させるのは当然、
図書室への出入りは「機密文書がある」という建前で厳しく規制、シュタープの神具化や加護の取得を目指す貴族にのみ神殿への出入りを許可。
しかし娼館自体も「トラウマを負った騎士に花を与えるため」とか「星結び前に子供の作り方を教えるため」とかの理由で必要悪、
神殿以外にちゃんとした娼館を整備することになりそう。貴族や綺麗な服や美味しい食事に憧れてそこで働きたいと言う女性も一定数はいるだろうし。
神殿に礎への道があることが周知された今、いつまでも神殿を娼館扱いしていられるわけもなく。正規の騎士を多数常駐させるのは当然、
図書室への出入りは「機密文書がある」という建前で厳しく規制、シュタープの神具化や加護の取得を目指す貴族にのみ神殿への出入りを許可。
しかし娼館自体も「トラウマを負った騎士に花を与えるため」とか「星結び前に子供の作り方を教えるため」とかの理由で必要悪、
神殿以外にちゃんとした娼館を整備することになりそう。貴族や綺麗な服や美味しい食事に憧れてそこで働きたいと言う女性も一定数はいるだろうし。
122この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:03:43.12ID:0dRxH4mj 罪を犯したのは一緒だけどその理由が同情できるか否か
行方不明の側近を助けたくて
罪人の祖母に会いたくて
自身にも相手にも他の婚約者がいる上相手の気持ちも確かめないまま結婚したくて
行方不明の側近を助けたくて
罪人の祖母に会いたくて
自身にも相手にも他の婚約者がいる上相手の気持ちも確かめないまま結婚したくて
123この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:06:45.66ID:Nfrzie2b 娼館は地雷さんの周りになかっただけで裕福な平民向けとかで既にありそう
ベンノみたいなレベルの金持ちたかは下町の汚いレストランの女給をわざわざ買いに行かないだろう
ベンノみたいなレベルの金持ちたかは下町の汚いレストランの女給をわざわざ買いに行かないだろう
124この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:24:26.33ID:gNOE6FV3 >>115
お菓子だったり、夜更かしとかだったりならその通りなんだけど
恋愛だからな、ユルゲン暦で実年齢もうちょい足すにしてもキモすぎる
しかも客観的には王族の権力で婚約者と無理矢理別れさせられて、王子と婚約させられた
それを酷いことだと認識しながら、その後釜に入ろうと画策
しかもマインにちゃんとシュタープのこと教えてもらってたからな
レティは麻薬で心神喪失というか催眠状態みたいなもんだから、こっちの常識だと無罪というか無実的な感覚だからじゃないですかね
とりあえず会ってもないのに上から目線でD子の身内だからヤダとか言ってた昼デブの相手は可哀想
お菓子だったり、夜更かしとかだったりならその通りなんだけど
恋愛だからな、ユルゲン暦で実年齢もうちょい足すにしてもキモすぎる
しかも客観的には王族の権力で婚約者と無理矢理別れさせられて、王子と婚約させられた
それを酷いことだと認識しながら、その後釜に入ろうと画策
しかもマインにちゃんとシュタープのこと教えてもらってたからな
レティは麻薬で心神喪失というか催眠状態みたいなもんだから、こっちの常識だと無罪というか無実的な感覚だからじゃないですかね
とりあえず会ってもないのに上から目線でD子の身内だからヤダとか言ってた昼デブの相手は可哀想
125この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:33:27.52ID:CNOM8TtL 好きなもののために考え無しに暴走する子供なら、もう一人心当たりがあるしw
ヒルデブは周囲に恵まれてないよなぁ
ヒルデブは周囲に恵まれてないよなぁ
126この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:41:00.93ID:eCFUFxIH 金粉の活躍はまだか…
127この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:47:52.49ID:byx+I7CS >>121
貴族用の娼館整備はフェル様に命じられたユストクスが喜々としてやってそう。情報収集に命を賭けるあいつなら、
女装して娼婦の側仕えまでヤルに違いない。女性的な顔立ちを生かして娼婦たちと仲良くなり、寝物語で話される
超機密情報を収集してフェル様に捧げるのだ。……ユルゲンのニンジャか、あいつは。
貴族用の娼館整備はフェル様に命じられたユストクスが喜々としてやってそう。情報収集に命を賭けるあいつなら、
女装して娼婦の側仕えまでヤルに違いない。女性的な顔立ちを生かして娼婦たちと仲良くなり、寝物語で話される
超機密情報を収集してフェル様に捧げるのだ。……ユルゲンのニンジャか、あいつは。
128この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:52:29.10ID:WdRSQpd9129この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:57:04.29ID:byx+I7CS >>127
エーレンに整備された娼館で「筆卸」に挑むトラウゴット。娼婦の側仕えには母親そっくりな叔父が付いており……
その目の前で致す破目になったトラウ「殺せ!殺してくれ〜っ!!」……どこのくっころさんだ。
エーレンに整備された娼館で「筆卸」に挑むトラウゴット。娼婦の側仕えには母親そっくりな叔父が付いており……
その目の前で致す破目になったトラウ「殺せ!殺してくれ〜っ!!」……どこのくっころさんだ。
130この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 18:20:35.76ID:ApjgLd02 日本だって100年200年も遡れば、婚約者に初めて合ったのは結婚式でしたとかあったし
現代ですら地域によっては、親が決めた同階級の顔も見たこと無い人と結婚するとかあって
政略結婚なんかは相手の娘息子の人となりとか知らないけど結婚させるとかもあったんだから
現代日本人感覚で、異世界の常識にアレがオカシイ、コレがオカシイ言っても仕方ないだろ
現代ですら地域によっては、親が決めた同階級の顔も見たこと無い人と結婚するとかあって
政略結婚なんかは相手の娘息子の人となりとか知らないけど結婚させるとかもあったんだから
現代日本人感覚で、異世界の常識にアレがオカシイ、コレがオカシイ言っても仕方ないだろ
131この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 18:24:05.39ID:0Q+sK8b7 しょーもないこと言ってないでメスティオノーラで抜けよ
132この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 18:28:36.03ID:WdRSQpd9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- 【動画】ジャップさん、綺麗に事故る [834922174]
- 【石破悲報】メルチュ折田楓氏、なんと今月兵庫県より発表された県政政進メンバーに選出されていた😲 [359965264]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]
- 【画像】ボーイッシュ男の娘、ガチで流行るWWWWWWWW [578545241]
- 米国、PCフォルダの児童ポルノ画像、動画をAI で検出して削除するシステムをOS会社に義務付けする流れ [153490809]