X

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 695冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/15(月) 00:04:59.91ID:9/IYZLT6
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 694冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1562567719/1
2019/07/21(日) 12:26:26.46ID:qNN4ovdR
エグが古のやり方に戻すって約束してるんだから供給の間じゃなく直接神殿で魔力奉納するほうが自然だな
2019/07/21(日) 12:30:26.83ID:02PQSZxP
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563679605/
2019/07/21(日) 12:31:20.18ID:2pCNn51U
>>922
大変結構
2019/07/21(日) 12:32:46.14ID:qNN4ovdR
>>918
アナスタージウス王子が祈りによって全ての大神から御加護を得て、エグランティーヌ様の代わりが務まるようになるまで二人目のお子を望むことはできなくなるくらいですね
って地雷さんがわざわざ教えてあげてるくらいだから応援はしてるんじゃないかなとは思うよ
2019/07/21(日) 12:32:56.60ID:+lNMmhLn
>>922
悪くない
2019/07/21(日) 12:35:40.24ID:Ojl3EZjv
>>921
神殿つーか貴族院・最奥の間で魔力奉納するのはべつにいいんだけど
それで聖杯に集まった魔力はどこでダパァするのが正解なのか
土地に注ぐなら並べた小聖杯に集めてどっか注ぐべき場所に青色神官に持って
行かせて注ぐのだろうけど
ユルゲン礎に魔力貯めたいなら貴族院での供給の間にあたる場所はどこ?っていう
ロゼマが2度ほど側近に自家聖杯持たせてダパァした図書館の大きな魔石がズバリそれ
だったら話早いのだけど名言されてないよね、図書館を維持するための大事な魔力と
言われてて、ユルゲン礎と別の図書館専用魔術具なのかもしれん
2019/07/21(日) 12:41:41.61ID:t73IJKD1
>>922
君はよく頑張っていると思う
2019/07/21(日) 12:45:41.95ID:RylFU1us
>>924
あれどっちかというと猿前科のあるアナが安易に盛らないための警告じゃないのか
エグを支える覚悟はありますかって聞いてるんだから

王族が生き残るためのツェント就任なのに子供できちゃった助けてテヘペロ☆とかしても助けんぞと
2019/07/21(日) 12:46:42.41ID:qNN4ovdR
>>926
供給の間ってのは神殿と礎から離れた場所から魔力を送るシステムでエグはいま礎のある貴族院にいるんだからわざわざ供給の間なんて挟まず直接礎に魔力注げばいいのではないの
2019/07/21(日) 12:49:36.39ID:qNN4ovdR
>>928
テヘペロで済まず神々との契約違反でエグが死ぬから気をつけてねって事前に教えてあげる優しい地雷さんなんだよ
2019/07/21(日) 13:02:52.71ID:t73IJKD1
神殿が見下されてたり穢れ扱いされてる原因は事実上の娼館であり、
家格に釣り合わない魔力量の子供捨て場だからだよね
あとトラウゴットみたいな問題児を押し込める場所であるためか

神殿の権威を復活させるには、青色神官・巫女は希望する貴族がなること
神殿内での性行為の禁止と魔力量が低い子供や問題児は他に施設を作ってそこに入れる
娼館も作って公的に管理してしまえばいい

これならちょっとは神殿も見直されるんじゃないかな
2019/07/21(日) 13:07:36.78ID:KrkUMI6i
>>922
あり存

>>928
猿前科わろた
その法則だとジルにも猿前科あるな
2019/07/21(日) 13:15:04.82ID:d985Zdbk
>>917
金粉子が養子になるメリットは?
世襲王族じゃないから継承権もないし?
それはエグアナ実子にも言える事だろう
2019/07/21(日) 13:33:25.89ID:bsfuwAeZ
>>922
感謝を

>>929
貴族院に供給の間があるかは作中に書かれてないけどメス書の英知で分かるんだろうな
聖典の鍵でない方の国の礎の間に行く鍵は、歴史に埋もれてしまったんだろうか
2019/07/21(日) 13:46:51.09ID:xPtxepJP
供給の間って領主候補生講義で作ってたから、国のも自分で作れんじゃね?
2019/07/21(日) 13:49:05.38ID:Qxgnlowp
>>934
使い道分からず魔力充填されず崩れ去った魔術具だったら、王族マジ王族
2019/07/21(日) 13:56:20.87ID:bsfuwAeZ
>>919
マニュアル典は、なんか本のイメージがあった(まさか石板じゃあるまい)
…もしそっちも魔術具だったとしたらヤバいのか…
いや、それは作られた当初から滅多に人が入らない場所にあるんだから
シュミルズが誘導した図書館の備品の魔術具の一つから遠隔で魔力が注がれてたんだろう
…多分
2019/07/21(日) 13:58:45.62ID:Ojl3EZjv
>>929
礎にはメス書かグル典を持ってないと入れないっぽいからなぁ
エグが自分1人で入って直接礎に魔力注ぐならべつにいいんだけど
アナが注ごうとしたり10年後に長女に注がせようとしたり、貴族院で行う奉納式で
アウブ・貴族・学生から聖杯に集めた魔力を礎に…ということが直接はできない

形と重さのある神具な聖杯に魔力貯まった状態でエグが持ち込むのもできるかなあ?
図書館のメス像から転移する膜の間にいくらか階段を歩いて下りないといけないらしいし
ロゼマよりずっと筋力体力あっても女性のエグ1人には厳しそう
どっかにツェント本人以外も登録してたら入れる供給の間か聖杯ダバァ場があるのでは
2019/07/21(日) 14:09:21.45ID:qNN4ovdR
>>938
古の時代はツェントはもっと魔力持ってたので別に一人でも礎くらいは支えられたと思うから供給の間が古の時代にあったとは考えにくいんだよね
まあエグが欲しいならツェントなんだからそういう場なり魔道具なり作ればいいと思う
その辺は自由だろう
2019/07/21(日) 14:14:11.17ID:qNN4ovdR
>>933
ツェントなんだから命令できるだろうって言っただけだよ
そこは金粉とツェントで折り合いを探すとこでしったこっちゃない
養子がもらえれば自分で子供産まずとも魔力補給要員が早い時期に増えるってのがエグアナ最大のメリットで別に二人で魔力頑張れるならそれでいい話で養子は魔力があるなら別に誰でもいいだろうし
実子をもうけるのは今はデメリットしかない
2019/07/21(日) 14:20:18.47ID:qNN4ovdR
ジルや王族が魔力供給に地雷さんを養子にしようとしたのとおなじようにエグアナも魔力対策に養子取ればってユルゲンでスタンダードな例を話してるだけなのになあ
2019/07/21(日) 14:22:44.65ID:KrkUMI6i
今後恒例にする予定の貴族院での奉納の儀式って一応供給になってるんじゃなかったけ
2019/07/21(日) 14:33:19.85ID:vOwANA2J
講堂のある建物がかつての中央神殿で
卒業式で奉納舞を踊っていた場所(最奥の間)が供給の間だったのかなと想像
2019/07/21(日) 15:04:37.10ID:VC0GyPkj
>>938-939
貴族院に供給の間がある事は確定ですから(652話)
奉納式で聖杯に集まった魔力は魔石に移して供給すれば良いのでは
魔石ジャブジャブはすでに一回やってますし(495話)
魔石を用いた供給の間での魔力供給はエーレンでもやってますので(240話)できるでしょう

あと今までの、王宮の供給の間→っ中央神殿の祈りの間→貴族院の供給の間→礎
という魔力の流れからはよっぽど効率が良くなります
2019/07/21(日) 15:07:16.75ID:MhV9lU2j
どうでもいいけどツェントになるメリットって何なんだろ?
魔力吸い上げられて職務に忙殺され聖域に押し込められて
多少金銭的な贅沢は出来るとしてもデメリット多すぎない?
アウプもそうだけど人の上に立つことにデメリットばかり目立つっていうのはあんまりいい状況じゃない気がする
2019/07/21(日) 15:12:58.23ID:3Y8zB4d8
古のツェントの業務って、たぶん魔力じゃかすか使う神殿長なんだよな
神具の奉納に祈念式に星結びに……
領地の書き換えとかはそうそう起こることじゃないとは思うけどさ
エーレン時代の地雷さん並みに魔力を使うことに今まで神殿に関わってこなかったエグはどう思うんだろうな
2019/07/21(日) 15:30:20.90ID:xPtxepJP
>>945
現代の総理大臣だって大統領だってそんなもんだと思うよ
2019/07/21(日) 15:40:45.08ID:Qxgnlowp
>>945
アウプ(PU)じゃなくて、アウブ(BU)な

現状を変えたいって思う人とか、一番偉くなりたいとか、そう思う人は少なからずいるよ
2019/07/21(日) 15:46:38.86ID:Pwcb9+iz
>>900
エグは一代グル典もちのつなぎツェント契約(代行はアナ。まだできない)だもの
2019/07/21(日) 15:47:28.23ID:Pwcb9+iz
>>905
図書館の保存魔術も切れてたのもポイントだろうな
2019/07/21(日) 15:49:22.37ID:MhV9lU2j
>>947
まあ似たようなことになってるとは思うけど
イメージ的には総理大臣や大統領の権限を半分減らして天皇の職務を足した程度にブラックな職業に思えた
>>948
一番偉くなりたいって理由でなられたら国傾く素になりそうだし
何かを変えられるほどの権力もない気がした
2019/07/21(日) 16:02:45.26ID:BQjXW4hA
かつての中央は、魔力豊富時代のなごりの便利だけれど燃費の悪い過去の遺物がたくさんある状態。
マニュアルなしでひきついだから、わけわからないまま、ひたすらエネルギー供給していた。
今はとりあえず、地雷さんにより魔力は潤沢。貯金たくさん、支出もだいぶ削減した状態
染め替えには苦労するだろうけど、領主会議と貴族院の奉納式が定期になれば、無駄にしなきゃけっこういけると思う。
2019/07/21(日) 16:08:22.87ID:bsfuwAeZ
>>944
ホントだ!感謝
誰も立ち入ってないけど中継地点として存在するんだったな>貴族院の供給の間
2019/07/21(日) 16:15:38.17ID:5j2aRp7s
>>947
アウブの仕事を半分以上フェルに押し付けてもヴェロの傀儡になろうとも弾劾されたりしないし
ヴィルの最悪処刑相当の罪を不起訴か執行猶予に出来たり
法治国家と違ってアウブやツェントの好き勝手出来ることは大きいんじゃない?
2019/07/21(日) 16:18:42.16ID:WEQDBjo+
アウブの仕事をアウブ以外が行うことができるならそれもうアウブの仕事じゃなくね?
なんで下にできることを上に押し付けてるんだ
2019/07/21(日) 16:28:17.57ID:xPtxepJP
ディートリンデ&アルステーデ「アウブの仕事って他の人にはできないし大変だわー」
2019/07/21(日) 16:32:22.42ID:t73IJKD1
金粉みたいに自己顕示欲の強い奴はなりたいんだろうね
コリンツダウムの色が赤茶ってわかった時、
派手だな、金粉ってかなり目立ちたがりじゃんって思ったもん
2019/07/21(日) 16:41:26.66ID:WEQDBjo+
作中でツェント(アウブ)になりたい!って言ってるやつの大半がダメ人間で
まともな人は譲るか身内にやらせるかの選択をしてるからな
真面目にやろうとすると大変なんだろう

自分さえよければ国(領地)なんて関係ないって気持ちでやる分には幸せかも
2019/07/21(日) 17:28:11.49ID:Z/hZACjt
教育課程でアウブになりたがるような刷り込みくらいはするんじゃね
持ってる実力や家柄に相応しい地位と権力求めるのが一般的だと思う
エーレンは趣味に生きる変人多くて多分特殊
2019/07/21(日) 17:39:49.19ID:Ojl3EZjv
単身で趣味に生きる変人にとってエーレン内は住みにくく実力は持ってるから中央に
出ていってもやっていける結果、中央に居るエーレン出身者が故郷に帰りたがらない
変人だらけになるだけで
普通に貴族らしく結婚して家を存続させ地位と権力を求める者たちはエーレン内部で
派閥争い権力争いするだけなのでしょう
エーレン内で主流を握りたい、自派閥からアウブ出したい、みたいな欲はちゃんとある

領地の順位もずっと低かったから、貴族らしい欲があるとエーレンの外では軽んじられて
居心地よくなかったのかも
2019/07/21(日) 18:11:57.50ID:KrkUMI6i
仕事のできない奴に限って地位とか権力だけ欲しがるんだよな
本当に能力あるやつはそんなめんどくさい地位はごめん被るってのが本好きのデフォな気がする
2019/07/21(日) 18:13:27.34ID:HedTwjrK
貴族院にある供給の間=各領地の供給の間と同じで7人までの登録制
中央神殿の祈りの間=神事による魔力供給(奉納)で誰でも参加できる
中央の王宮にある供給の間=登録制じゃない?

↑こんな感じでだいだい合ってる?

貴族院の祭壇でやった奉納式を中央神殿の祈りの間で行えばじゃぶじゃぶの必要は無くて
中央の王宮にある供給の間よりも効率良く魔力供給できたのかなと考えたんだけど

中央神殿を貴族院に戻す時に魔力の供給経路も繋ぎ直せたら王族以外から効率良く魔力集めできるかな
2019/07/21(日) 18:18:30.92ID:KrkUMI6i
>>962
中央はたぶんグル典持ちしか入れないとかなじゃないの?
さすがに誰でも入れるなんてことないだろうし
2019/07/21(日) 18:30:29.78ID:HedTwjrK
>>963
虎王たちが必死になって魔力を注いでいたのが中央の王宮にある供給の間だよね
効率が一番悪い所

「登録制じゃない? 」というのは「供給に登録の魔石が必要ないかも」って意味ね
2019/07/21(日) 18:31:22.22ID:xPtxepJP
ソースがないものは語れんな
2019/07/21(日) 18:55:41.15ID:VC0GyPkj
ディートリンデ様とかゲオルギーネ様とか
敵対していても様付けするのに違和感

602話で、フェルが殺人未遂かつ魔力強制供給喰らっている状態でも
犯人のディートリンデに様付けを忘れない
2019/07/21(日) 18:58:01.59ID:KrkUMI6i
>>964
でもさー、エーレンでもアウブの部屋から入れる供給の間での魔力供給だったよね?
本当に切羽詰まってたらきちんと礎の間に行けってことだったんだろうけど
たしかエーレンもジルに礎の場所教える前に前アウブ死んじゃって礎ドコーって感じでずっと供給の間から供給してなかったっけか
2019/07/21(日) 19:12:45.86ID:Qxgnlowp
>>967
礎が神殿の祭壇下にあることを知ってる人はほぼ居ないが、
そこへ行くための鍵は持ってるし、ちゃんと礎染め直してる

エーレンだと領主しか入れない本があるところでもあったんだっけ?
2019/07/21(日) 19:13:26.71ID:HedTwjrK
>>965
どれについてのソースなのか示してもらえたらなるべく持って来たいとは思うけど


>>967
エーレンの供給の間に相当するのが貴族院にある供給の間だと考えてるんだけど
2019/07/21(日) 19:18:28.69ID:xPtxepJP
>>967
供給の間からはエントヴィッケルンは行えませんよ
2019/07/21(日) 19:23:10.91ID:xPtxepJP
・領主の「供給の間」は礎と直結している
・供給の間は正規の確立された魔術的な施設であること
・礎と供給の間が距離的にもそんなに離れていないこと
から魔力のロスが少ないと思われる。
(中央のは無理やり魔術具で繋げているので、その魔術具を起動させる魔力がムダだった)

あと
・魔力供給は複数人で行うと魔力効率がいい
のもあって、基本的に供給の間で行う、んじゃなかったかな
2019/07/21(日) 19:34:06.58ID:bsfuwAeZ
最重要施設である礎の間に直で行くのは本来日常的なものではなくて
・染め変え
・エントヴィッケルン
・礎防衛
くらいしか思いつかん
2019/07/21(日) 19:34:57.44ID:HedTwjrK
>>971
・領主の「供給の間」は礎と直結している←直結と言う言葉だと誤解を受けるかも

城のアウブの執務室の入り口から神殿に転移してるのなら直結でもいいかもしれないけど
2019/07/21(日) 19:45:05.56ID:KrkUMI6i
>>968
エーレンも前のアウブから礎の場所聞く前の逝去だったから礎染められてなかったんじゃないのかな
だから聖典の鍵が礎の鍵なことも、神殿の図書室から礎に行けることもマインが4年生になるまで知らなかったわけだ
アーレンスバッハも大概ヤバかったけど、たぶんエーレンフェストも、もし礎の場所分からないままだったらめちゃくちゃヤバかったんだよね
2019/07/21(日) 19:47:43.06ID:KrkUMI6i
>>970
たしかに
じゃあ読み間違えたのかな
読み直してるからじっくり読んでみる
2019/07/21(日) 19:52:07.93ID:qNN4ovdR
>>974
ジルは礎染めてる正式なアウブだろ
じゃなきゃ領主しか使えない魔術を使えてるのがおかしい
礎が神殿にあることを知らなかっただけでそれはほかの領地のアウブも皆知らなかった
2019/07/21(日) 20:07:15.83ID:briVB+kG
ジルは神殿から行く方法は知らなくても
部屋から転移はできるんだよね

単に神殿軽視されていったせいっぽい
2019/07/21(日) 20:13:08.70ID:bsfuwAeZ
>>977
礎の間の入口は、ゲオが入ってきた神殿ルートと先代から受け継いだルートの二つあるのは確定だからな
ジルが知ってるのは何処からかはアウブしか知らんルートだからハッキリしてないが
2019/07/21(日) 20:25:07.15ID:briVB+kG
城のアウブ自室から……かな

>「フロレンツィアにそう言われて、私は急いで戻った。何重にも罠を張る嫌らしいやり方が実にゲオルギーネらしいと思ったのだ。城にあるアウブの自室に戻り、礎の間に入った。そうしたら、なんと突然大量の水による攻撃に見舞われた」

豪運
2019/07/21(日) 20:30:28.33ID:bsfuwAeZ
>>979
txs
2019/07/21(日) 20:35:25.99ID:xPtxepJP
>>974
#355 でジルが礎の間に行ってるから読み直せですぅ
2019/07/21(日) 21:03:23.13ID:t73IJKD1
そこのウサミミちゃん。厨二病魔王様のもとに帰んなさい
2019/07/21(日) 22:35:09.49ID:+FXmlsqG
>>972
領地の礎の場合は境界門の開閉もできるっぽい

中央の礎で国境門の開閉が出来るかどうかは言及無し
昔から転移陣利用してたっぽいけど王族()が失伝した
可能性もあるかもしれない
2019/07/21(日) 22:43:33.46ID:xPtxepJP
>>972
エントヴィッケルンも、ハッセの小神殿みたいに小さいのなら礎の間に行かなくてもできそうだけどね

それなりの規模だと魔力タンクも兼ねてる礎を使うのが普通なので、そこで行うだけか、
あとは夫婦神の名前が必要な祝詞があるから、
それを万が一にも他の人に聞かれないように礎の間でやるとかかな
2019/07/21(日) 23:24:16.47ID:AMTar78+
領地の礎は長らく供給の間から行かれるから城の中にあると場所が誤認されていただけ
凄く適当だが城の地下にあるとか考えられていたのかもな
まさか転移で神殿下にある礎に飛ばされてるなんて誰も思わないだろう
礎に行けてないのは旧ベルケ等の幾つかの廃領地
神殿図書館から行かれると分かれば領主会議以降には礎に行かれると思うが、問題は鍵があるかどうかだな
2019/07/21(日) 23:31:29.93ID:Ojl3EZjv
>>985
鍵と聖典をセットで見つけられるとなおいいかもしれないが
なくても神殿にあるはずの神具だけでも回収できるならしておけば
あとはツェント権限のエントヴィッケルン(名称変わるならすまんが読み替え頼む)で
城も神殿も(必要なら貴族院の寮も)いったん無に還して、新たな領地とアウブに
合わせて新規建築するのでもいいかもしれん
魔力さえあればそれが可能になったのだから
2019/07/22(月) 00:23:43.96ID:CcajZFdX
>>984
新規の建物は現場(ハッセ)で、既存の改修(グレッシェル)はエーレンの礎からやる作業なのかな?
そういえばハッセはフェルが作って、警戒レベルがエーレンとは違うんだったか
その辺の事情の違いかも?
2019/07/22(月) 00:26:43.20ID:+zXj44q7
>>987
そうね、単にハッセはジルじゃなくてフェルディナンドが作った、ってだけかと

グレッシェルは規模がでかいから礎の魔力でやるんじゃないかな
2019/07/22(月) 01:00:11.21ID:KyYyKvIF
あー、すまん
領地の城の築廃はアウブの管轄だっけ
礎と神殿(と聖典&その鍵)築廃だけがツェント?
城に供給の間を作り礎までつなげるのはアウブの仕事で貴族院の領主候補生コース
実技授業にあったことでしたね

アーレンがアレキに替わってその初代アウブにロゼマが就任することになった
領地会議には聖典の鍵も持っていってエグからツェントだけが使えるなんかの
呪文で小魔石の色の書き換えなんかもあったんかねー
領地の色の変更に合わせて藤紫から深紺になるわけでしょ
2019/07/22(月) 01:08:42.15ID:/qcSbULY
ツェントの管轄の白の建物は分かってる分で貴族院周辺と中央と国境門とかの門関係じゃなかったっけ?
アウブのなかの建物はアウブが作ってアウブとギーベで管理じゃない?
2019/07/22(月) 01:14:19.14ID:+zXj44q7
>>989
せやね、そのくらいでかいのは
ツェント(のもつメスティオノーラの書に書かれている魔術と国の礎の規模の魔力)じゃないかと
2019/07/22(月) 04:02:39.87ID:V9tHry3e
何日か前に割烹のふぁんぶっくのQ&A質問募集で長々と大量の異様な質問しまくってた人がまたしてる
ざっと数えたら一人で80以上も質問してるんだけど怖ぁ
2019/07/22(月) 05:53:33.63ID:4DUPUcws
>>983
境界門を、隣の領主とハンドシェイクして開通させる事、だよな
門の開閉自体はアウブの許可を得たギーベでもできるようだし
2019/07/22(月) 06:11:26.42ID:KjY//yOq
>>992
その人も怖いけど
作者の子供あてやTOブックスあてに質問している人も怖い
言葉づかいか丁寧な分余計に怖い
2019/07/22(月) 09:10:49.93ID:sg53Fvid
敵に回すと放火されそう
2019/07/22(月) 09:26:25.01ID:ABkpKJPo
いやぁ、なんかもうゾッとした…
2019/07/22(月) 09:44:51.42ID:3P4E8wLW
なんというかすごい情熱を感じた・・・
あんなに次から次によく質問が出るもんだ
元々ちょっとザル設定な部分があるから疑問点はあるにしてもあんなに凄い量出るのは本当にある意味感服した
2019/07/22(月) 10:29:27.88ID:KyYyKvIF
>>957
金粉はなぁー 時代の被害者な面もあると思うからなぁ

顔色の悪いトラオクも反省してたが、アウブ達に対して絶対的強制力を発動できる
グルトリスハイトという後ろ盾を持っていない中で、王族として統治しないといけない
以上、ハッタリというか虚仮威しだけで上に立たないといけなくて
トラオク本人はもともとグル典持ってる第二王子の臣下になる予定で育ってきてから
突然ツェントに担ぎ出されたけど、金粉は最初から不安定なツェントになる無茶前提
で育ってきたから、それがあのメンタルになったんだろう

それが突然グル典授かった(実は一代限りの偽物だけども)エグが正ツェントに立って
自分がアウブに落とされた後、大領地からの後援を期待してた第一夫人は離婚して
去り、どう立ち回るのかハンネ5年生のつづきも気になるところではある
2019/07/22(月) 11:12:50.30ID:8qKXFv3K
アレキサンドリア、コリンツダウム、ブルーメフェルトの領主候補生不足を今後どうするのか気になる

ヒルデブラントがアレキサンドリアに婿入りしちゃったらブルーメフェルトって
後継者いなくなっちゃうよね?
嫁方の親族から養子とったりするんだろうか
2019/07/22(月) 11:23:47.89ID:nb1OZz4S
1000なら年内に半値の続きが来る!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 11時間 18分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況