X

【伏瀬】 転生したらスライムだった件 47リムル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/06(火) 23:37:23.58ID:aLKxkgC80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

GCノベルズでデビューされた伏瀬先生の「転生したらスライムだった件」スレです。

書籍版・Web(小説家になろう)版「転生したらスライムだった件」の感想や展開、予想・作中設定、
関連作品全般や伏瀬先生の活動などについて、他所の迷惑にならないようここで話しましょう。

・このスレは、sage推奨です。
・荒らしはスルーしてください。
・次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
その際、いちばん上に↓を3行入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 46リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1562846657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/25(日) 10:36:53.17ID:ngYSOQNE0
>>571
ttp://micromagazine.net/gcn/publication/
これ?
2019/08/25(日) 10:52:03.08ID:xDmwz0H90
新刊までの一ヵ月が長すぎて辛い
自分とこ入荷2〜3日遅れだからさらに辛い…
2019/08/25(日) 10:56:26.44ID:5227eKoK0
>>572
これです
ありがとうありがとう・・・
マイクロマガジンのHPだったのねブクマしとこう
575この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e90-TegS)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:50:21.22ID:9zAau33E0
>>569
ヴェルグリンドがピンチなんだから悪魔が無事なはずないという御都合主義
2019/08/25(日) 17:46:38.97ID:c7uSJKU20
今月の本編と日記は何話なのか
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)ワタシ、気になりまぁす!!  
     /    ヽ 
     (つ・  ・⊂)
      |_.,,;,.._|
     |      |
     j  / |  |
     |  | |  |
     (_/´ . ヽ_)
2019/08/25(日) 17:57:56.27ID:amCbxCnc0
リムル修羅モードは一兵卒(名付けはリムル)でも発動するんだろうか
2019/08/25(日) 19:47:07.83ID:CA/B8k4A0
>>576
作者のツイッターによると
日記は2話
2019/08/25(日) 20:27:04.63ID:amCbxCnc0
そういや明日発売だったか
kindleは日付変わったら読めるから良い
2019/08/25(日) 21:02:57.23ID:XyeiMxjF0
ヴェルドラを救うために進化
って表現が気になる展開に変化があるのかもね
2019/08/25(日) 21:13:37.12ID:PhKAwRXD0
弟をくっちまう前に、姉貴をくっちまうとか?
お前も姉貴と一緒のところに送ってやろう…ククク
いえ、別のところでおなしゃす
2019/08/25(日) 21:37:07.62ID:bfvEN2B10
>>581
ちょっとワロタ
そらヴェルドラ嫌がるわなw
2019/08/25(日) 22:00:26.66ID:/LrezGXK0
>>576
本編も2話掲載
2019/08/25(日) 22:02:36.09ID:LyrxjPkX0
ヴェルドラってさすがに姪のミリムよりは強いよね?
2019/08/25(日) 22:06:14.73ID:amCbxCnc0
原作だとヴェルドラ奪われたら速攻で転移して悪魔召喚って流れだったけど
あの空間から出るとこから始めなきゃならんし色々準備入るのかな
2019/08/25(日) 22:07:47.28ID:6JnVGA4M0
スキル全開にすれば多分ミリムのほうが強いとは思うけどヴェルドラの能力も強いから正直書く人のさじ加減な気がする
2019/08/25(日) 22:14:26.27ID:c7hNQD1X0
スライム観察日記を読んだ限り、リムルの魔王覚醒以前はアーツの差分ミリムの方が強そう
2019/08/25(日) 22:15:52.69ID:e3qwRcJB0
>>584
日記であいつ武術や剣術もやってるから俺よりつよくねーって言ってた
ヴェルドラ殺法開眼したりとかお外出てきてから色々学習した後だと互角か互角以上なんじゃない
まあ調子こいてトチりそうなのがヴェルドラくんではある
589この名無しがすごい! (スップ Sd7a-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:20:18.07ID:PRX9rerJd
ミリムはアルティメットスキル持ちだからね
ヴェルドラが分が悪いと思う
本編終了後ならいろいろチューンナップされてるから勝てそうだけど
しかしほんとの本気でぶつかりあったら決着つく前に被害がやばい
2019/08/25(日) 22:31:28.89ID:PhKAwRXD0
ヴェルドラとガビルって、かなり芸風被ってる気がするよな
2019/08/25(日) 23:03:21.02ID:amCbxCnc0
竜種で唯一究極能力持ってなかったヴェルドラくん
2019/08/25(日) 23:09:08.53ID:bfvEN2B10
ええ・・・いつのタイミングの話なの?
ヴェルドラ復活の時にファウストに進化してるやん
ヴェルドラも究極能力持ってるで
2019/08/25(日) 23:15:47.74ID:amCbxCnc0
うん、だから復活するまで持ってなかったじゃん
他の竜種と姪はみんな持ってたのに
2019/08/25(日) 23:15:47.64ID:6JnVGA4M0
サタナエルとファウストどっちが上かだよね
単純に圧倒的かつほぼ無限にパワーを引き出せて自身も強力な星魔法を使えるミリムと解析の最上位スキルや最適行動導き出せたり確率操作もできるヴェルドラとどっちが勝っても正直おかしくない気がする
2019/08/25(日) 23:19:57.43ID:bfvEN2B10
>>591
ああすまん
アンカー付けてなかったからタイミング的にあんたにレスしたみたいになったけど
>>589に言ったんだ
2019/08/25(日) 23:24:23.96ID:bfvEN2B10
つうかアンカー間違ったw
>>593
まあ同じ人だから分かってくれると思うがw
2019/08/26(月) 00:08:39.35ID:F9ziP+0y0
ふぅ、ライドンキングといい転スラ系といい
シリウスは今全盛期だな(´・ω・`)
2019/08/26(月) 00:13:20.66ID:OsD1Auowd
本編2話+日記2話か
2019/08/26(月) 00:39:19.75ID:nSRppDm/0
本編また2話とは作者さん大丈夫か

多分年内に魔王化まで進める気だな
600この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e90-TegS)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:40:15.86ID:2luWiafO0
川上さん、、、アンタ最高だよ
2019/08/26(月) 00:45:25.53ID:IkqbbHV+p
全盛期と言って転スラ系ともう一本だけはあまりにも寂しくない?
2019/08/26(月) 01:06:15.46ID:odb1FwEH0
せめて細胞が復活してくれれば・・・
2019/08/26(月) 01:24:19.27ID:lwYshZjS0
>>580
オートモードを駆使したりイロイロやって姉を食う
2019/08/26(月) 02:04:36.22ID:HxroYc9G0
なんかエロいな
2019/08/26(月) 02:22:08.24ID:D8cK37mo0
容疑者アピトくっそわろたw
2019/08/26(月) 07:37:26.05ID:HUywDrTc0
>>594
その結果が出る頃には、一部の魔王と竜種以外は世界と共に消滅してるわw
2019/08/26(月) 07:44:43.61ID:VonhGBRb0
コミックDAYSだと0時にはすぐ読めるので有り難い。
丁寧に描いてて人によっては「遅い!」と感じるだろうけど、2話掲載だから問題なしだな。
2019/08/26(月) 08:08:47.89ID:nSRppDm/0
2話掲載は嬉しいけどこんなに頻繁にやって体大丈夫か
2019/08/26(月) 08:38:02.31ID:8bUSm7iW0
日記のユウキは創作系のオタクか
2019/08/26(月) 09:06:54.77ID:qZVRmKJHd
今月の2話より先々月の1話の方がページ数多いという事実
まぁ週刊連載に比べたら50ページでも週に12〜3ページ
隔月で30ページを挟んだら週10ページほどだから余程体が弱くない限りは大丈夫でしょ
2019/08/26(月) 09:09:33.03ID:/MZ7x6RMp
>>608
転スラとアルデバランの月刊誌二本掲載してたから、結構力はある。まあ、負担にはなるがな
2019/08/26(月) 10:02:34.09ID:w+Uvdw3Z0
マイナー誌のシリウス連載でジャンプ人気作並みに売れたとなればそら頑張るでしょ
2019/08/26(月) 10:05:11.27ID:lbfCeWDA0
漫画版転スラって、もしかしなくても最後の最後まで連載しそう
2019/08/26(月) 10:14:43.06ID:qZVRmKJHd
売り上げが1/50にでもならない限り打ちきりラインではないな
今原作を買ってる10万人超はちょっとやそっとじゃ離れないだろうし
2019/08/26(月) 10:38:06.36ID:hQ6g+nBBa
狼と香辛料は原作完結してからも6年かけて書ききったし転スラもいけるいける
2019/08/26(月) 11:21:20.03ID:wXQ7VuiV0
計算すると原作が20巻くらいで完結だと漫画三巻で書籍1冊分だから、年4冊出しても後、48冊
大体12年掛かる計算だな。いま大体漫画の売り上げがPOSだと50万から40万だっけ?
2019/08/26(月) 11:24:31.17ID:lbfCeWDA0
今どき50巻や60巻の漫画連載なら、全然普通だなw
2019/08/26(月) 11:31:32.36ID:0DAbbuEL0
ふと思ったがWEB版では海上での戦いの帝国軍人生き返らせてなかったよな?
近藤とダムラダ生き返らせれば力失ってても知恵者として役に立ったんじゃないか?
2019/08/26(月) 11:48:01.88ID:ahBEhdgs0
>>618
成仏してたやんけ!
2019/08/26(月) 13:37:10.49ID:nSRppDm/0
次の連載も転スラ並みにヒットさせるのは至難の業と考えれば
たとえ完結に10年以上かかろうと描ききろうと考えるかな

本編終わっても外伝の連載も待ってるし
2019/08/26(月) 15:36:54.09ID:aH2Zt38BH
ヒナタと和解かクロエ回収+ヒナタ復活辺りで区切らないと止め時無いな
2019/08/26(月) 16:20:24.12ID:w5VisnKi0
オーク20万人名付けしたのに、たった700人しかいない悪魔に全員名前をつけないのは酷いやろ
2019/08/26(月) 16:34:36.40ID:5ylXrZiH0
悪魔に紫のF15とか白のM23とか適当な名付けしたらどうなるんだろう
名付けされた悪魔よりも上司の原初がかなり不愉快に思うだろうな
2019/08/26(月) 17:08:58.90ID:8lm0tFw30
狼と香辛料は原作再開しつつ続編までやって更にコミカライズ
原作ファンとしては嬉しいけど作家さんは大変だよな
2019/08/26(月) 17:52:18.88ID:KTGm88HD0
オークは番号振っただけだし
2019/08/26(月) 18:04:44.72ID:HxroYc9G0
上位悪魔はスーパーカーシリーズだったから配下の700名もプリウスとかフイットとかデミオとか
それにしても700名分車繋がりで命名は結構きついか
2019/08/26(月) 18:17:55.96ID:AP6WOJJW0
転生したら島耕作読んだけど酷過ぎやろこれ
定価で買うもんじゃねぇ…
2019/08/26(月) 18:20:38.94ID:I4piGdIKa
>>623
名前を貰えるってことが既に特別なんだからどんな名前でも文句はないんじゃない?
ぶっちゃけた話名前の文字列自体にはなんの意味もないんだし
2019/08/26(月) 18:21:30.28ID:kFul+F+/0
リムル内部の記憶の蔵書から参照すれば大丈夫やろ
レイアースとか
2019/08/26(月) 18:43:01.89ID:dCQeeLAF0
>>627
買っちゃったのか・・・
2019/08/26(月) 18:58:08.18ID:ksVci3sdd
>>626
ベレッタだけで止めた銃器シリーズとかもあるぞ
2019/08/26(月) 20:17:25.75ID:urOOsB6dd
デグチャレフとか付けたら変な幼女になってしまったかも
2019/08/26(月) 20:26:24.60ID:8bUSm7iW0
>>627
amazomとかのレビューを見る癖つけような
凄いことになってるぞ
2019/08/26(月) 20:38:19.33ID:WMjPqM0W0
島耕作を貶すわけじゃないけど題材の組み合わせからダメだったよね
どっちのファンにも得しないし
2019/08/26(月) 20:41:45.34ID:/ttg5hEn0
天麩羅とケーキ混ぜたみたいな結果になったわけだ
2019/08/26(月) 20:42:30.36ID:AP6WOJJW0
>>633
おぉ…酷いな

ちなみに漫画版1話そのまんま三上悟が死ぬとこまでやって島耕作パートになって
中盤にちょっとだけ描き降ろしみたいなのがあったと思ったら

ページの真ん中くらいからまた漫画版の1話(だけ)最初から最後までやって終わりだったぞ
2019/08/26(月) 20:43:06.59ID:ksVci3sdd
一番マシなレビューで☆3て・・・
2019/08/26(月) 20:43:29.47ID:AP6WOJJW0
書き下ろしとか書き直しもなくまんま再集録しただけ
2019/08/26(月) 20:44:22.64ID:AP6WOJJW0
↑漫画版1話部分
2019/08/26(月) 20:44:32.65ID:odZwb+R20
>>155だが14巻まで全部読んだ
いいところで終わってしまった
15巻はディアブロがさすリムで昇天しそう
2019/08/26(月) 20:44:58.55ID:8bUSm7iW0
アニメ化のお祭り企画の前後編だけなら別によかったんだけど
それを単行本化するには企画力が足りなかったね
2019/08/26(月) 20:45:46.81ID:lbfCeWDA0
ライドンキングを買え

そっちのが100倍面白いぞ
2019/08/26(月) 20:52:03.91ID:aH2Zt38BH
書籍一気に読むとすげー時間経ってるよな
15出る前に読み直したいけど覚悟しないと
2019/08/26(月) 20:56:44.29ID:ksVci3sdd
初めて読んだときは12巻まで出てたけど二日半かかった記憶がある
睡眠不足で中盤以降うろ覚えになったから結局もう一回読み直した
2019/08/26(月) 21:27:39.83ID:8bUSm7iW0
>>642
なんでここにいるの?
2019/08/26(月) 21:35:21.88ID:lbfCeWDA0
>>645
転生したら島耕作の話の流れの書き込みよ
書いてる最中にレスが進んだわ
647この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-9WLl)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:40:58.87ID:r/cSFyrD0
デモンシュバリエ700人てたしかWEBだと名付けしたんだっけ?
2019/08/27(火) 02:41:07.74ID:DXb8fgd00
三上悟なら島耕作以上に女食い放題だったと思うんだが何故チェリーだったんだ?
2019/08/27(火) 02:58:52.11ID:wjBr/O7a0
>>648
・スケベなふりしてるが実は最初から性欲薄かった
・シエルさん(大賢者の卵)が無意識に邪魔してた
・理想高すぎて本命には振られっぱなしだったけど本当はそれなりにモテてた

さあどれだ?
2019/08/27(火) 03:28:33.14ID:DXb8fgd00
>>649
男前なヒナタの裸見ようとしたくらいだからそこまで理想高いとも思えんw
2019/08/27(火) 04:30:47.11ID:juvEusGMd
ヒナタはすごい美人設定じゃん
2019/08/27(火) 04:32:15.81ID:GtUxkT1s0
リムルが女の裸見ようとするのは美術品鑑賞的なものだからな
2019/08/27(火) 04:36:17.76ID:juvEusGMd
美術品鑑賞的な気持ちなのでアリスちゃんとクロエちゃんを連れてお風呂入ってきていいですか
2019/08/27(火) 07:39:14.42ID:oHDXvsPS0
>>643
俺なら1冊7時間として約100時間かかるわ
2019/08/27(火) 07:46:01.18ID:mDoW0h370
朗読するのか?
2019/08/27(火) 07:46:54.51ID:HzTbdaON0
7時間はすげーな
のんびり読んでも3、4時間だわ
2019/08/27(火) 07:50:05.78ID:oHDXvsPS0
転スラ厚くない?
無職転生位なら5時間かからないで読める
2019/08/27(火) 07:53:35.64ID:HzTbdaON0
まぁ文量自体は多いよ
普通のラノベなら2時間かからずに読み終わるし
2019/08/27(火) 08:00:11.26ID:ifaJwrGur
転スラは2段組してるから、各ページの密度は高くなって入る文字数は増える
だから他の1段組よりは時間かかるのは当然というか
2019/08/27(火) 08:09:54.01ID:8x1j9b04a
kindleだと平均6時間から7時間くらいって出るよな
速読すると4時間弱で読み終わるけどじっくり浸りながら読むと7時間弱はかかるね
2019/08/27(火) 08:33:26.86ID:sK+L3nrr0
速く読むのを競ってもなぁ・・・・
行間の隙間の隅々まで入り込んでしゃぶり尽くすのが
色々とよろしいのではないかぃ
2019/08/27(火) 08:52:15.69ID:6UhkjoEnp
人それぞれだし、新刊出たら何回も読み返す人もいるからな。後、転スラはweb版との乖離が
激しいから他の大半のなろう作品と違って初めての気持ちで読めるからな
2019/08/27(火) 09:06:21.12ID:lY/Tohul0
キャラが多いうえに設定を忘れやすいんで
付箋を貼りまくりながら読んでる
おかげで遅い遅い
2019/08/27(火) 09:17:38.30ID:TVOe2th1p
>>617
普通でも自分の年齢でふと我に返って悲しくなるんだろうな。
最後までついて行くと
2019/08/27(火) 11:34:07.10ID:FjPEHBKoH
そういや転スラのオーディオブック買った人いるん?
買う人いるんかアレ……
2019/08/27(火) 13:46:53.63ID:lY/Tohul0
>>665
リムル役の声優さんが朗読するってやつだっけ?
2019/08/27(火) 13:59:15.88ID:UKJqSk970
ソウエイがリムルの声真似上手いって
あのイケメンボイスからいけるのか
2019/08/27(火) 14:43:38.98ID:eGxm0i5B0
喋り方の真似が上手いってことじゃない?
たまにそういう人いるよね
2019/08/27(火) 15:15:49.19ID:UKJqSk970
>>647
書籍版の700体はシュバリエにまだなってないけど
普通に名付けはしてるよ、培養槽に残った魔素で
2019/08/27(火) 16:03:22.49ID:8kuXnsmTa
>>667
中の人の地声は意外と高い
けど想像はできないなw
2019/08/27(火) 16:07:45.89ID:Ka4+ot3gM
あれ多分声色がそっくりって意味じゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況