X

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part215

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f9b-Ymer)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:10:49.23ID:gip4P7Ra0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
-
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part214
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568597499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/30(月) 17:40:25.16ID:0WKkxGPZp
要はお手軽に勝利体験が欲しいんだよ
戦うのが好きなんじゃなくて勝つのが好きなんだ、って感じ
2019/09/30(月) 17:46:54.32ID:zawV3r6G0
地球の1秒が異世界の100年でも1億年でもおかしくない
時間が一定だというのはあくまで地球が存在する宇宙の法則
2019/09/30(月) 18:01:16.48ID:FlrMFdIu6
>>336
そもそもこの宇宙でも時間は一定じゃないぞ
2019/09/30(月) 18:37:13.58ID:0WKkxGPZp
没入型ネトゲ内の一日が現実の一時間だったとしたら脳への負担が凄そうだな
2019/09/30(月) 18:39:36.89ID:dbXxOPq80
アクセルワールドとかそんな感じだけど、そういうのがあったらゲーム内でゲームなんかしないで別のことするだろうな
というか、その技術で開発とかさせられたらすっごい地獄になりそう……
2019/09/30(月) 18:51:41.98ID:zawV3r6G0
>>337
それはまだ理論の域だな

>>338
SAOでは脳にある神経細胞の中の光子=人間の魂=フラクトライトは1万倍くらい余裕で耐えるらしいから安心しろ
2019/09/30(月) 18:58:26.27ID:0WKkxGPZp
暴言VCだらけのGTAセッションにダイブしてみたい
342この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff7-BiBD)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:00:04.07ID:Ps/bBM3G0
>>340
詳しく知らんが相対性理論(時間が相対的=絶対的ではないとする)を計算に入れないとGPSもまともに働かないらしいぞ
つまり時間が一定ではないのは理論ではなく実践化されている

後段の方だけど器である脳細胞は焼ききれたりしないの?
343この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-fT9A)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:22:27.62ID:yxQfuEzka
廃人「ダメだ…リアルボディがボクの操縦についてきていない…マグネットコーティングしないと」
2019/09/30(月) 19:25:27.34ID:l5LGOvQO0
思考は半導体内で演算させ、セーブデータとして記憶だけ後から脳に焼き付ければOK
2019/09/30(月) 19:39:14.02ID:0WKkxGPZp
そういや一時期話題になってたネトゲ廃人ってすっかり話を聞かなくなったな
FFのカズヤとか今何してるんだろ
2019/09/30(月) 19:53:36.66ID:l5LGOvQO0
今はゲーム中毒と言われてすっかり社会性病理として定着して病人扱いされているよ
ニュースくらいちゃんと毎日見ろよ
うつ病・薬物依存症・アルコール依存症・ゲーム依存症
これらに並ぶ程に一般化して度々特集組まれて報道されているんだが
2019/09/30(月) 19:56:29.73ID:l5LGOvQO0
WHO(世界保健機関)ですら病気認定して話題になってるのにそれを知らないのは流石に草
なろうとかラノベ読む前にやる事あるだろ
2019/09/30(月) 19:58:04.00ID:l5LGOvQO0
そのうちラノベ中毒とかなろう症候群と命名されてお前みたいなのが病人扱いされる日もきそう
349この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-fT9A)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:19:04.04ID:yxQfuEzka
わからない時は
とりあえず名前をつける
ちしきぢん
2019/09/30(月) 20:23:57.45ID:zawV3r6G0
>>342
重力の影響で精度が悪くなっただけだと思う
後者はSAO作者に聞いてくれ

>>345
一応俺も10年以上ネトゲ廃人してるけど特に何もないぞ
2019/09/30(月) 20:29:34.57ID:Rs0iMjGPr
>>350
その重力の影響で時間の流れが変わるってのも相対性理論に含まれるわけだが
あと時間てのは存在しないからな
物質の移動に時間という概念単位を当てはめてるだけだぞ
2019/09/30(月) 20:29:36.96ID:+7C//96v0
>>350
何ともないくらいならまだ廃人じゃない
2019/09/30(月) 20:30:58.56ID:if4yJKAHd
不遇だのハズレだのが実は最強ってなんだかなー
2019/09/30(月) 20:33:24.62ID:zawV3r6G0
>>351
物質の移動が時間であってそれは宇宙の共通の概念じゃん
ある地点とある地点の時間の差っていうのは重力影響なんだから元々は同じなんだよ

>>352
廃人の定義は生活の大部分を浪費している人ってことだ
2019/09/30(月) 20:36:55.73ID:+7C//96v0
>>354
まだここの書き込み見に来たり他の事に興味持てたり出来るだろ?
だからガチじゃなくまだ大丈夫な人だ
2019/09/30(月) 20:37:52.95ID:l5LGOvQO0
タキオン粒子が見つかれば全て解決よ
2019/09/30(月) 20:46:44.87ID:V5/CBbwj0
結局、相対性理論って証明されとるんか?
もともとマクスウェル方程式の全宇宙光速一定の法則に対する解決策として提言された理論やろ?
2019/09/30(月) 20:49:11.98ID:V5/CBbwj0
重力で時間が歪むとか、グラビティってよく考えたら最強の魔法やな
359この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-fT9A)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:50:15.09ID:yxQfuEzka
めんどくさいものは全部タキオンでごまかしてないかSF? www
タキオン波動砲にタキオンワープ、タキオンレーダー…
タキオン粒子がひとつぶ通る次元の穴をぬければ異世界に行けるってのも
2019/09/30(月) 20:51:12.03ID:zawV3r6G0
速度と時間のズレは特殊相対性理論で説明されているだけで実証はされてない
時空そのものを歪ませる重力が時間に影響するのは間違いない
インターステラーでも速度については触れて無くてブラックホールのガルガンチュアに近い水の惑星が1時間7年相当だったな
2019/09/30(月) 20:52:04.80ID:jSAgXst70
>>357
今のところ、相対性理論を否定する根拠が無い
アインシュタインは「相対性理論が正しいなら宇宙が拡大してる事になる、宇宙が膨張するはずないので相対性理論はどこかにミスがある」と言っていたが、そんなことはなかった
362この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-fT9A)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:55:03.57ID:yxQfuEzka
光の速さで飛ぶ観測機なんざつくれんし
光の速さで動ける人は黄金聖闘士ぐらいだからな〜
363この名無しがすごい! (アメ MM4b-No0s)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:55:45.50ID:d3dJv1BOM
取り敢えず学校作る
日本食の再現
マメ知識の披露
2019/09/30(月) 20:58:57.91ID:UUj/rTY00
>>363
異世界日本食ブームはどうにかして欲しいな
2019/09/30(月) 21:01:58.69ID:V5/CBbwj0
>>359
時空をさかのぼり、再び顕現せよ!ギャラクシーアイズタキオンドラゴン!

わい遊戯王世界みたいにぶっ飛んだSF好きやで
2019/09/30(月) 21:03:39.21ID:hLrm+y5k0
カレーとハンバーグをなぜか「日本食」すげぇ!って持ち上げるのに火薬と羅針盤は古代中国すげぇ!ってならないのな
2019/09/30(月) 21:03:54.94ID:+7C//96v0
>>364
イギリス料理無双書いてくれ
2019/09/30(月) 21:07:15.93ID:yp5AvkXza
>>366
リアルで古代中国は凄いからな。
2019/09/30(月) 21:08:29.31ID:V5/CBbwj0
>>366
紙すげぇ!を忘れとるで
2019/09/30(月) 21:10:02.89ID:hLrm+y5k0
主人公を中国人にして異世界水滸伝にしたら売れそう
2019/09/30(月) 21:14:31.82ID:yp5AvkXza
>>370
幻想水滸伝…
2019/09/30(月) 21:14:57.69ID:h/zor2PR0
美化されすぎた中国人しか見たことないやつが書くとどうなるかはお察し
373この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-UypU)
垢版 |
2019/09/30(月) 21:15:33.35ID:eiqYGe7wa
ろくな物を食べてないから日本食に偏るのかもね
2019/09/30(月) 21:17:10.61ID:yp5AvkXza
水滸伝ものは多いだろ。
中国にもありそう
375この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-fT9A)
垢版 |
2019/09/30(月) 21:19:20.82ID:yxQfuEzka
茶店「オキャクサン、オチャノンデイキナ! ニクマンモ オイシイ オイシイ!」
2019/09/30(月) 21:25:21.31ID:lwZ2INt20
>>362
相克渦動励振原理を適用すればゴッドマーズは光の速さで歩ける
2019/09/30(月) 21:28:15.75ID:I709s77L0
水滸伝ってプロ作家でも何とかかんとか百八星集合まで書いたらエタるやつやん
完結したのって最初から全員集合とか考えてない北方謙三版くらいしか知らない
2019/09/30(月) 21:38:29.36ID:+eQVWSN50
水滸伝でいまだに納得出来んのが、何かの武将を仲間に引き入れる為に、
そいつの家宝の鎧を盗んで逃げて、追いかけてきたところを捕まえて、
「仲間になってくれ」
「感じ入った」
で仲間になるシーンだな。

俺だったら「タワケが、礼儀を知らぬ泥棒め死ねや! あと鎧返せ」って答えるぞ。
2019/09/30(月) 21:41:08.80ID:+eQVWSN50
他にも偉い武将をもてなす為に女房を殺して肉料理にして出しました。
「感じ入った。お前は素晴らしい奴だ。お前の子を養子として迎えたい」
とか抜かす奴だな。

俺だったら
「お前キモいもん食べさえるなよぉ……オエェェェェ。
 どうしてくれんだよ最悪だよもう出て行くわ」
で終わりだな。
380この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-fT9A)
垢版 |
2019/09/30(月) 21:44:14.48ID:yxQfuEzka
色の黒い女が美味い(グルメ的な)らしいな
2019/09/30(月) 21:54:04.80ID:/J3KJSDK0
>>378
女のパンツ盗んで追っかけてきた所を捕まえて
「彼女になってくれ」
「抱いてっ!”」
って感じか

うん、ないな
ないわ
2019/09/30(月) 21:59:31.97ID:rk63Iku50
>>381
うる星やつら?
2019/09/30(月) 22:13:09.76ID:dUqX2IE50
>>379
その辺はいわゆる「文化が違ーう」って話だしな

しかしまぁ、中華風ファンタジーとかあるけど史実知っていると
生ぬるい展開にしか感じられなくて、
何のために中華風にしたの?という気持ちによくなるわ
コイツら感覚フツーの昔の日本人じゃん、みたいな
384この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-fT9A)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:17:49.80ID:yxQfuEzka
>>382
あー…あったなー
2019/09/30(月) 22:20:12.85ID:emCahh/e0
幻水もエタったなw
小説で出すとか言う話もあるらしいが…?
2019/09/30(月) 22:20:13.17ID:giUAyOkya
スーパーマンの設定で自分の出身地の石が弱点っていうのが理解できなかったけどナローシュに置き換えたら理解できた
2019/09/30(月) 22:21:59.66ID:naYI0q2I0
>中華
ガチガチの共産主義
個人資産の保有を否定
身分の貴賤無し(一部の上位層以外)
戦えなくなった兵士や敵兵は食糧にする
その他共産主義全体主義のパロディ

というのは見たことがあるなあ
2019/09/30(月) 22:29:48.25ID:l5LGOvQO0
そうだな
日本は鯨を食ってグリーンピースに罵られ
中国はウイグル・モンゴル人を食って書記長から称賛される国
すべて文化の違いよ
2019/09/30(月) 22:33:20.58ID:l5LGOvQO0
いまだに堕胎した赤ん坊の粉末が公然とネット通販されている国は
文化の熟成度・レベルが高すぎて理解できない
2019/09/30(月) 22:34:23.27ID:hLrm+y5k0
中国・旧ソをモデルにすると共産主義からかけ離れてしまうのはなぜなのか
なろうでよく主人公の味方になる「大国にイジめられる高福祉小国家」はキューバっぽいのに
2019/09/30(月) 22:53:29.75ID:l5LGOvQO0
そもそも近代中国を模した作品なんて見た記憶がねーんだけど
392この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-fT9A)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:10:23.01ID:roN4j9Jba
中華風味w後宮接待モノならたまにみるな
2019/09/30(月) 23:25:15.96ID:820USXTqa
女性向けだと中華ファンタジー系統はそこそこ見るが男性向けだとほぼ武侠マニアの自萌えか歴史ジャンルかでほんとにちょっとなんだよな
あえて他はステータスオープンとか言っちゃうようなコテコテのテンプレにして舞台だけ中華風だと案外面白くなりそうな気がするけど
2019/09/30(月) 23:27:32.74ID:hLrm+y5k0
三国志じゃないと売れないしなぁ
2019/09/30(月) 23:32:04.96ID:RfJM5rBF0
そもそも日本のRPGでも中華系は少数派だし
てか西洋系に偏りまくってるし
2019/09/30(月) 23:40:03.46ID:4acJX21Pa
中華RPG……知ってるのはカオスシードと水滸伝くらいかな?
2019/09/30(月) 23:41:39.90ID:l5LGOvQO0
>>390
旧ソ連をモデルにしたら共産世界以外に書きようがなきがするんだけど
逆にソ連をベースに共産社会に似ていない作品って具体的に何を指しているの?

まったく共感出来ないというか思い当たる作品がないんだけど
398この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-BiBD)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:43:21.17ID:nKjEXFYh0
中国の古典なら三国志や水滸伝以上に西遊記と封神演義の方がナロタジーに限らずファンタジー系異世界系に馴染みやすそうだけど実際やろうとすると難しそうではある
西遊記は手垢が付きすぎてる感がある
三国志くらい手垢がたまって土壁みたいになっちゃえばかえってやりやすいくらいなもんな気がするが
封神は比較的手垢が付いてないけどそれだけに例のジャンプ漫画のイメージが強すぎる
2019/09/30(月) 23:45:26.89ID:Zmy5WGJS0
昔、PC向けのRPGで幻影都市というのがあったな
中華系というか未来の香港が舞台だったけど
2019/09/30(月) 23:46:11.89ID:4acJX21Pa
MSXの時代じゃないか……
相当古いぞ。
401この名無しがすごい! (ワッチョイ e761-fT9A)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:47:33.60ID:J2dbA2b60
>>396
おまえとは良い仙窟がほれそうだ
2019/10/01(火) 00:21:29.87ID:lO6H447r0
>>397
貧富の差や階級格差が発生してたソビエトや中国は共産主義ですらないって事だろ。
アレは官僚制社会主義。
ソ連の話って言うと『月と怪物』なんてどうだろうか。
2019/10/01(火) 00:33:16.25ID:Q4sviCu90
体制批判をしてるのか
2019/10/01(火) 00:44:47.09ID:Q4sviCu90
そもそもマルクスの共産主義もユートピア的な夢想に過ぎないけどな
405この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-fT9A)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:01:58.75ID:I/4dsDdSa
体制批判w
韓国共産主義人民連邦…だったか?
406この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-BiBD)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:02:00.41ID:s5ByEJhi0
旧ソ連だと後からその社会をモデルにした小説書くっていう前に20世紀前半に近未来SFとして書いたのがモロそれだったりするからな…
2019/10/01(火) 01:05:57.68ID:Q4sviCu90
中国は明らかにおかしい国だがソ連ってどうだったんだろうな
2019/10/01(火) 01:07:51.30ID:kQiQoLDO0
BIG BROTHER IS WATCHING YOU
409この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-fT9A)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:39:12.97ID:I/4dsDdSa
最初のスタートダッシュは凄かったらしいな
だが、社会主義共産主義は腐るのが早くて
2019/10/01(火) 02:08:28.35ID:j8nnefYJ0
>>396
ファミコン天地を喰らう1、2 … HPの代わりに兵士数が体力扱い。回復の計略で何百、何千という兵士が復活するのは想像するとシュール
神仙伝 … ひょうたんで敵を吸い込みインスタントの味方にして使役できる、FF5の魔獣使いを先にファミコンで再現していた隠れた名作
マジカル封神 … 封神の名の通り封神演義のRPG。通信すると据え置きのアクションゲームバトル封神と連動できる

うーん、少ないw
2019/10/01(火) 02:27:06.96ID:4SvTln0v0
最後の一文がコピペできてなかったな。

「かくして、効率重視の魔法使いは国からも追放されて彷徨う事になるのだった。」
2019/10/01(火) 02:50:15.10ID:83F500pu0
旧ソ連ファンタジーというと速水螺旋人のアレとか。
問題は内容が事務処理と汚職のオンパレード(魔法使いや怪物や妖精もそれに巻き込まれる)
というニッチオブニッチで、文章にするのに酷く疲れそうだというとこだ。
あと螺旋人世界はそもそも兵器萌えな部分から来てるとこあるし。
2019/10/01(火) 02:51:30.63ID:83F500pu0
シベリアに追放した人間がチート持ちまくって中央に復讐しにくるのはどうか。
何がよ。
(チート・復讐・追放となろうの三条件を揃えている、揃えているが……)
2019/10/01(火) 03:44:24.35ID:kQiQoLDO0
ソ連と言えば物量で攻めるだし、敵にした方が無双系はやりやすいんじゃないかな

例えば・・・
恐ろしく操縦の難しい機体を文句を言いながら乗りこなし戦果を挙げまくる、
個人で師団に匹敵すると言われるほど戦果を挙げまくる、
その規格外の戦果に勲章が追いつかず勲章が新造される、
そんな勲章でも出撃させてくれないなら受け取らないとのたまう、
30回以上撃墜されるも全て生還する、足が千切れるような致命傷を負っても生還する、
戦果を他人に譲ったり入院中にこっそり出撃してたりしてるので実際はもっと多い、
退役後、英国老紳士が「この勲章の為に何人死んだのか」と呟いたのでソ連で稼いだものだと教えると一転して上機嫌になった、
あんな機体でどうやってこんな戦果を?と聞かれて、特に何もしていないと答えちゃう、
彼の意見を参考に設計された攻撃機は、約20年後の戦争でも対地攻撃において大きな戦果を挙げるチート設計だとか、

無双系なろう戦記ならこれぐらい話盛っても平気平気
2019/10/01(火) 04:08:07.24ID:zgQtJjM0r
流石にそこまで盛るとリアルじゃないんじゃないかな(白目)
2019/10/01(火) 04:25:57.10ID:r+jnY96a0
戦艦撃沈してそう
2019/10/01(火) 04:57:23.04ID:gqToJ8jf0
>そんな勲章でも出撃させてくれないなら受け取らないとのたまう、
後に人類史上類を見ない悪名を背負う独裁者に対して言い放ったことにしよう
2019/10/01(火) 05:44:43.55ID:2QPD/gB90
フィンランド兵に転生してチート能力で狙撃無双する話とかどうだろう
SMGでも俺tueeするし顎に銃弾食らっても生還するよ
2019/10/01(火) 06:39:39.62ID:zgQtJjM0r
スナイパーなら、折角だし最新式のスコープを嫌って昔ながらのアイアンサイトで狙撃させようか
スコープの光の反射を嫌う職人芸が冴え渡る
2019/10/01(火) 06:46:40.18ID:qQQWakLL0
どの国も空戦パイロットって個の力が突出してるよな
航空機の性能の違いが、戦力の決定的差でないことを如実に証明している
2019/10/01(火) 06:52:39.21ID:9r9Syhjqa
>>413
モスクワか?
2019/10/01(火) 07:42:30.59ID:Lt4WMu220
女性向けなら野戦病院の環境改善を官僚に嘆願したのに女だからと握りつぶされたので
友達の英国女王にチクって晒し上げて実権を握って2ヵ月で病院内での死亡率20%下げた上に
ポケットマネーで病院を増設して医者や看護師を雇って無双して
終戦後は馬鹿でも分かるグラフや統計を使ったプレゼンテーションで無双するとかもあるな
2019/10/01(火) 07:57:41.87ID:1ZbNyNjGp
歴史、特に戦史になるとリアルチートリアルチートと騒ぐキッズが出てくることが多いから微笑ましいね
2019/10/01(火) 09:11:03.86ID:Y2DHJxTP0
二度目の人生を異世界で、だったか中国からのクレームで炎上、声優の殺人予告まで起きた作品があったじゃん
あの二の舞はごめんだからもう近代中国に関わるようなものを書くやつは出てこんやろ
2019/10/01(火) 10:13:56.38ID:Qmuqzzved
>>424
そんなことがあったの?
怖いな
426この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbb-rBrV)
垢版 |
2019/10/01(火) 10:35:27.89ID:dLsCfyqip
>>424
あれは古代じゃなくて近代だろ
それに作者が作者とわかるアカウントで政治的にアレな言動をしてたのもあるし
遊戯王の件もそうだが下手に政治の話に首突っ込んでもろくなことがない
2019/10/01(火) 10:38:55.00ID:WDh6PnXS0
尾田栄一郎みたいにいっそtwitterすらやらん方が炎上はしないよね
2019/10/01(火) 10:43:49.74ID:Q4sviCu90
第二次世界大戦が制空権を得た側が勝つ戦争だった
それ故に軍も取り分けエースパイロットをプロパガンダに使っていた気がする
国家の総生産力・総人口による総力戦の様相を極めた近代戦において一人で1000人殺しても戦局に影響は無かった
しかし国民を士気を高める為に英雄は作られる
2019/10/01(火) 10:44:47.55ID:48iw7bGg0
かまちーも表に出てこないよな
2019/10/01(火) 10:54:08.48ID:dLsCfyqip
昔はジャンプの表紙に漫画家の顔が載ってたこともあったんだけどな
でも顔出ししてメリットがあるのって荒木飛呂彦みたいな人に限られるし
巻末コメントでどうでもいいことをつぶやくくらいがちょうど良い
2019/10/01(火) 10:58:28.46ID:J6YIeMH90
クリエイターがおしゃべりだと
純粋に作品が楽しめなくなる時がある
2019/10/01(火) 10:59:24.25ID:6UFwX1Nm0
>>424
作品よりもツイート内容がまずかったせいだな
2019/10/01(火) 11:32:55.94ID:70MbXpU+0
VRMMO物好きでいろいろ見てるけどなんていうかほんとどいつもこいつも
凄まじい贔屓されて無双してるんだが何なのこれ
こんなの絶対文句出るし修正案件なのに嬉々としてやる掲示板会は
すげーとか信者みたいな会話が延々続くだけ
もうちょっとリアルにしてほしいわ
最強物やりたいなら素直に異世界でやればいいのに・・・
2019/10/01(火) 11:36:18.75ID:kQiQoLDO0
赤組さんは声が大きいからね、と言うより大声で喚いて嫌がらせするのは常套手段

自分とちょっとでも違うこと言ってたら、身内であっても潰し合いするような輩だから
他人が気に入らない事言ってるとなれば嫌がらせしまくって潰そうとするなんて朝飯前

政治の話をすると損なだけという認識を広めるのも目的の一つ、反対意見が出にくくなるからね
2019/10/01(火) 11:44:56.59ID:Q4sviCu90
中国は政府が資金出して組織的にやるから一度目をつけられると手に負えない
アメリカ政府もやっているんだろうけど政党間の対立があるから、一党独裁の共産圏ほど露骨にならないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況