X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【162】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 08:35:33.18ID:fee/ONb2
1ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE 2019/09/23(月) 17:18:48.94ID:niWoUJc2
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(´・ω・`)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【161】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570405420/l50
2相模の国の人
垢版 |
2019/10/18(金) 08:36:08.60ID:fee/ONb2
保守です。
2019/10/18(金) 10:49:09.89ID:5mFDm3Zf
>>1
お疲れさまですってあれ!?


>ここまでの最高得点77点!(´・ω・`)
2019/10/18(金) 10:52:09.82ID:5mFDm3Zf
前スレも前々スレもだと……
5この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 11:57:17.55ID:E3O0N4y4
え? 77点じゃないの?
2019/10/18(金) 12:12:07.15ID:5mFDm3Zf
>>ここまでの最高得点77点!(´・ω・`)←
7この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/18(金) 13:18:52.85ID:E3O0N4y4
あー!
顔文字……やりやがったなw
2019/10/22(火) 11:25:19.80ID:DsXmvM7w
サルでも書ける小説講座!【4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569471600/

【創作の心得】

その1 「凄い作品を書こうと意気込まないこと。テキトーいい加減を心掛けよう」
その2 「キャラクターや世界に思い入れし過ぎない、適度な距離感を保つこと」
その3 「既存の価値の尺度を捨てよ、文学者とは永遠にそれを疑い続ける者のことである」
その4 「現実を直視せよ、それを自分の願望や理想で捻じ曲げてはならない」
その5 「小説の創造された世界とは、存在と非存在の間の存在である」
その6 「とにかく、既存の小説を破壊しましょう、ヘンテコを心掛けましょう」
その7 「創作とはスタンスである、まず自分の正しいそれを獲得しよう」
その8 「小説におけるボケの重要性を認識しよう」
その9 「小説の表現の鍵は明瞭さではなく、不明瞭さの中にある」
その10「セリフはその都度そのキャラクターになり切って考えよう、中に入って」
その11「無意味が意味を持つのが、これからの小説である」
その12「創作とは未知を既知化する過程である。よって作者の中にも常にそれ(未知)がある方が良い」
9ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/28(月) 08:33:46.36ID:x8UX3jol
落ちていなくてよかった!

多い日(発狂君の書き込み)でも安心!(`・ω・´)
2019/10/28(月) 09:20:58.81ID:MTiht9B7
>>1
相模ってほんと迂闊だな
2019/10/28(月) 09:48:46.39ID:QyCIEgh9
ぷぅぎゃああああああああああああああああああああああああと叫んで荒らしてた偽者の偽ワイこそが
発狂してることに十年経とうが自らが気づかない間抜け!
2019/10/28(月) 09:51:33.98ID:QyCIEgh9
ぷぅぎゃあああああああというコテはこのスレ以外では荒らし認定されている!
偽者ワイを騙る荒らしの嘘つきド素人ぷぅぎゃああああああの居場所はリアルも含めてこのスレしかないw
2019/10/28(月) 09:54:05.29ID:QyCIEgh9
ぷぅぎゃあああああはこのスレしか逃げ場所がないから、女性との出会いもなく嫁も来ないし
日々、エロ漫画見てオナニーにふけって、一生みじめな童貞君で終わるわけだw
14ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/28(月) 10:13:47.60ID:x8UX3jol
ふむ、発狂君が早漏君に退化した!

多い日でも安心!(`・ω・´)なんか臭そう!
2019/10/28(月) 10:52:10.23ID:QyCIEgh9
>多い日でも安心

ネタが古すぎ
社会に出てないから時代についていけてないんだろうな
2019/10/28(月) 10:56:33.13ID:QyCIEgh9
ぷぅぎゃああああああが書ける舞台
駅前のパチンコ屋
駅前の居酒屋
近所の河原
決意して遠出して、せいぜい書店w
それ以上外に出たことがないのだろうwww
何十年と外の世界に出ないからそれ以外書けない、ぷぅぎゃああああwwwwww
2019/10/28(月) 11:01:13.23ID:QyCIEgh9
スレに引きこもって十年が過ぎ、ワイはプロだ!ワイは大賞受賞者だ!とあからさまな嘘を吐き
この先もずっと嘘つきド素人人生で終わる惨めさ!
来年も再来年も十年後も一人さびしく精米して自炊w
一生童貞で終わるぷぅぎゃあああああの末路
2019/10/28(月) 11:04:43.98ID:QyCIEgh9
本当にプロ作家で毎日執筆の仕事してるなら、こんなスレに毎日日々欠かさず来ては
他人の文章を読んでレスを書き込む時間なんかなくなる!

「ばれたか!ワイはド素人です!」とカミングアウトでもすれば?w
19ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/28(月) 13:11:01.34ID:x8UX3jol
めっちゃ発狂君なんですけどー!(`・ω・´)ノシ ちょっと出掛ける!
20ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/29(火) 23:04:29.26ID:bs4XV62Q
第五十二回ワイスレ杯開催予定地!
明日の水曜日にお題を発表する!

では、明日!(`・ω・´)ノシ
2019/10/29(火) 23:16:26.98ID:GlZnVf4o
>>20
お前の唯一の武器だもんな
スレ民を調教するための
過疎ると道具として出して来る
22この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 23:16:41.56ID:vRKwTHrW
>ふゆ君と遙君はコメディが苦手と予想!

ははは、ワイさんたらもううっかり屋さんなんだから
またユキさんと間違えていらっしゃる
23美世
垢版 |
2019/10/30(水) 01:28:38.93ID:fEiyBGeI
明日発表ならもう書き込まない方がいいな
2019/10/30(水) 04:10:08.97ID:ZsfIpVxl
>>18
>本当にプロ作家で毎日執筆の仕事してるなら

ワイ氏が本当にプロ作家なら出版されているものを読んでみたいけど
そういうものは無いんじゃないかな?
正直言うと、そんな気がします。
25ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/30(水) 04:58:18.47ID:+Ym0V3ty
目が覚めた!
まだお題は考えていない!
コーヒー豆をゴリゴリしながら一句捻るように考えてみよう!

誰もが苦手とするお題か……意外と難しい!(`・ω・´)
26ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/30(水) 05:23:53.64ID:+Ym0V3ty
第五十二回ワイスレ杯のルール!
設定を活かした内容で一レスに収める!(目安は二千文字程度、六十行以内!) 一人による複数投稿も可!
通常の評価と区別する為に名前欄、もしくは本文に『第五十二回ワイスレ杯参加作品』と明記する!
ワイが参加作品と書き込む前に作者が作品を修正する行為は認める!

今回の設定!
人形を顔に押し付けて涙を流す主人公! 性別や年齢は自由とする! 場面には工夫が必要!
お題のシーンをどこに持ってくるのか! 冒頭なのか! 展開させたあとの最後を彩るのか!
涙にも色々な意味がある! どこまで深く読み込むのか! 話の流れによっては嬉し涙も認める!
作者の考え方によって幅広いジャンルに対応できる! もちろん王道を突き進んでもよい!

応募期間!
今から土曜日の日付が変わるまで! 上位の発表は投稿数に合わせて考える! 通常は全体の三割前後!
締め切った当日の夕方に全作の寸評をスレッドにて公開! 同日の午後八時頃に順位の発表を行う!

久しぶりのワイスレ杯! 作者、渾身の一作を待っている!m9っ`・ω・´)
2019/10/30(水) 06:40:45.57ID:MdjDAulZ
うわ、こりゃ難しい
2019/10/30(水) 07:05:11.77ID:ZsfIpVxl
>人形を顔に押し付けて涙を流す主人公!


ワイ氏が日頃、どんなことしてるか、性癖がどういうものかよくわかる
29相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 07:13:20.75ID:2//+o1Be
今思い出した!
エロの場面を書いて、ワイ師匠に怒られた台詞を! 「読者をナメるな! 陰部をナメろ!」と。
「たった三行で済ますとは!」って仰せになって居りました。
2019/10/30(水) 07:18:09.14ID:CPLID3z8
>人形を顔に押し付けて涙を流す主人公!

気持ち悪いお題やの
こんな変なお題に合わせたら自分の正常な人間性が壊れるわ

>共依存者は、相手から依存されることに無意識のうちに自己の存在価値を見出し、
>そして相手をコントロールし自分の望む行動を取らせることで、自身の心の平穏を保とうとする。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このワイ杯がこれそのものだよ
2019/10/30(水) 07:18:47.41ID:MdjDAulZ
>>29
相模さんはエロで参加ですね頑張って下さい
2019/10/30(水) 07:23:14.92ID:CPLID3z8
人形を顔に押し付けて涙を流す主人公!=ワイ
に設定して書く以外ないな
自分が汚染されないようにするには
2019/10/30(水) 07:30:12.19ID:CPLID3z8
>>26
お題として不適当、チェンジ
34相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 07:30:22.82ID:2//+o1Be
>>31
書ける分野が広い方が良いですよね。
エロやフェチは需要がある気がする。
何事も勉強だと思う今日この頃。
2019/10/30(水) 07:35:23.05ID:CPLID3z8
人形を顔に押し付けて涙を流す主人公!
    ~~~~~~~~~~~~~~~
ここがアウトな主人公ですわ

人形、涙を流す主人公

ぐらいなら良いけどね

まあ、「人形」出た時点でアウトだけどね
2019/10/30(水) 07:39:37.09ID:CPLID3z8
まあ、こんな変なお題に合わせて書く
ドMがどんだけおるか楽しみやね
支配されることが好きなアホなドMが
これはワイの調教プレイやで
2019/10/30(水) 07:41:59.53ID:CPLID3z8
オッパイに顔を押し付けて涙を流す主人公!

これの方がまだマシじゃね
2019/10/30(水) 07:46:39.58ID:CPLID3z8
>>26
>もちろん王道を突き進んでもよい!

「人形を顔に押し付けて涙を流す主人公!」
お題がキチガイなのに王道は無理でしょ
このキチガイをどう隔離するかだな
39相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 07:53:03.71ID:2//+o1Be
>人形を顔に押し付けて涙を流す主人公! 性別や年齢は自由とする! 場面には工夫が必要!

このお題で、思い浮かんだのは級友だった、高田光弘君だ。
書いていいのか、悪いのか。ホントの話だから書いちゃおうかなw
真実を其の儘、書いちゃまずいかな!?
2019/10/30(水) 07:55:31.13ID:CPLID3z8
>>39
良いと思うね、これは他人に設定するのが正解
41相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 08:03:23.48ID:2//+o1Be
地元の街で有名なハロっちゃん(紺地の法被に地下足袋姿 棟梁風)は大声で独り言を叫びながら、
街を闊歩する姿で有名なんだが、久しぶりにみたら、法被に地下足袋姿でシルバーカートを押している姿を見た。
足腰が弱って仕舞ったのであろうか。少し、心配だ。「ハロっちゃん、パパイヤ!」と叫ぶと大声で怒鳴りながら、追いかけて来たもんだが。
(小学校の頃の話)
高田君は黒い海パンに黒いゴム長靴姿で、闊歩するんだが、冬は寒いらしく緋色のバスローブを羽織り、
「プロレスは八百長じゃないぞ! そんなことを言う奴は警察に訴えるからな!」と叫ぶ。
みんな慣れてるせいか、気にしない。この二人は町の風物詩である。
42ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/30(水) 08:05:31.72ID:+Ym0V3ty
さて、朝ごはんにしよう!(`・ω・´)
2019/10/30(水) 08:07:31.98ID:CPLID3z8
良いアイデア思い付いた
これなら気持ち悪くならずに済むかも
2019/10/30(水) 08:11:55.91ID:ZsfIpVxl
スレ主の性癖に合わせて自ら変態エロをたくスレにするのなら18禁板があるのでそっちでやってほしいけどな
こんなだからスレに女性が来ないわけだ
2019/10/30(水) 08:13:35.92ID:ZsfIpVxl
>>39
実名出すと訴えられても知らんぞw
2019/10/30(水) 08:15:01.67ID:ZsfIpVxl
ワイ氏といい相模といい、このスレも末期症状だな

流れなくなった水は腐るってか
47相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 08:17:53.43ID:2//+o1Be
>>45
実名ではないw
でも、知ってる奴が読んだら分かると思うw
だけど、ハロっちゃんは心配だ。大声で独り言を喋るんだけど、元気な姿を見ると安心するんだよね。
48この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/30(水) 08:35:09.72ID:Wvd/o4cq
>ID:ZsfIpVxl
>ID:CPLID3z8
同一人物かもしれないけど
お前らのレスでお前ら自身の人間性が如実に示されているぞ
「人形」でアニメフィギュアしか頭に浮かばんかったんだろw
2019/10/30(水) 08:42:53.17ID:ZsfIpVxl
同一人物ではないぞ
ID:CPLID3z8が誰だかは知らんが、正論を言ったまでだよ
50この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/30(水) 08:43:14.68ID:W2PFk+uD
>>39
高田光弘って本名なの?
2019/10/30(水) 08:47:29.74ID:ZsfIpVxl
「人形を顔に押し付けて涙を流す主人公」とかいうスレ主の趣味に偏執したヲタクなテーマとか
級友の真実を書いちゃまずいかな!?とか
どう考えても末期症状だぞ
2019/10/30(水) 08:50:25.31ID:ZsfIpVxl
文芸書籍サロンの入り口にもこう注意書きが書かれている


>※官能小説、エロパロ、801は
>PINKちゃんねる(18歳未満禁止)をご利用ください。
2019/10/30(水) 08:58:33.62ID:ZsfIpVxl
スレ主から率先して関係のない雑談しかしないし
常連はそれにあわせて雑談しまくり、新参者も投稿しづらくしてしまってて
テーマすらヲタクに走ったり、どう考えてもタガが緩んできてる
原点に戻って襟を正してほしいものだ

そういうのがマズいか?
2019/10/30(水) 09:09:53.79ID:ZsfIpVxl
まあ、そもそもワイ氏の原点は
誰かも言ってたがスレを荒らしてた人であり
描きたい作品にしても黒雪姫のようなエロネタ二次作品が好みなら
俺がスレに合わないだけなのかもな
55ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/30(水) 09:25:01.41ID:+Ym0V3ty
さて、書くか!

無駄にしていい時間はない!(`・ω・´)
2019/10/30(水) 09:38:52.69ID:Wvd/o4cq
人形でオタクフィギュアしか浮かばないニートの正論www
2019/10/30(水) 09:49:54.71ID:ZsfIpVxl
>>56
じゃあオタクの投稿がオタクフィギュアものにならないことを祈るよw
58この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/30(水) 10:16:53.21ID:HrjFiWPb
ぬいぐるみだって人形だよな
2019/10/30(水) 10:27:22.98ID:ZsfIpVxl
亡くなった子が大事にしてたぬいぐるみにスリスリして親が泣くっていうオチなのかい?
もしそれだと、ありきたりなので、つまんないなあ
60ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/30(水) 10:30:48.61ID:+Ym0V3ty
第五十二回ワイスレ杯のルール!
設定を活かした内容で一レスに収める!(目安は二千文字程度、六十行以内!) 一人による複数投稿も可!
通常の評価と区別する為に名前欄、もしくは本文に『第五十二回ワイスレ杯参加作品』と明記する!
ワイが参加作品と書き込む前に作者が作品を修正する行為は認める!

今回の設定!
人形を顔に押し付けて涙を流す主人公! 性別や年齢は自由とする! 場面には工夫が必要!
お題のシーンをどこに持ってくるのか! 冒頭なのか! 展開させたあとの最後を彩るのか!
涙にも色々な意味がある! どこまで深く読み込むのか! 話の流れによっては嬉し涙も認める!
作者の考え方によって幅広いジャンルに対応できる! もちろん王道を突き進んでもよい!

応募期間!
今から土曜日の日付が変わるまで! 上位の発表は投稿数に合わせて考える! 通常は全体の三割前後!
締め切った当日の夕方に全作の寸評をスレッドにて公開! 同日の午後八時頃に順位の発表を行う!

発想の勝負ではあるが、内容に相応しい文章も大事!m9っ`・ω・´)ノシ ちょっと出掛ける!
2019/10/30(水) 10:36:11.01ID:ZsfIpVxl
ここまで言っておけば、さすがにキモヲタのエロネタは減るだろうw
62美世
垢版 |
2019/10/30(水) 10:42:08.65ID:fEiyBGeI
俺は人形と聞いたときに少女ではなくて少女が持つような人形が一番に思い浮かんだが
何が気持ち悪いのかわからん
2019/10/30(水) 10:45:25.86ID:wH4ILZ2S
>>61
よし、そんなに言うなら俺書くわ
2019/10/30(水) 10:47:42.96ID:wH4ILZ2S
>>57 >>58 >>59
キモオタ焦りすぎw
2019/10/30(水) 10:52:06.45ID:axFLzocL
>人形を顔に押し付けて涙を流す主人公!
で、クマとかのぬいぐるみに埋もれて泣く子供を想像した私はこのスレでは少数派みたいだね
お題が気持ち悪いとか言ってる人、どんな想像をしてるのかよくわからないけどなんかキモい人らしいのはわかった
2019/10/30(水) 10:57:43.03ID:ZsfIpVxl
>>62
お前が書く主人公はたいがい男で
それが女が持つような人形に顔を押し付けて泣いてる姿を想像したらキモい
2019/10/30(水) 11:01:20.00ID:ZsfIpVxl
>>65
,じゃあそう書けばいいだけ

前スレで「ワイスレ杯の次のお題はエロがいいのか!」とワイ氏が書いてた延長で
次のお題は「人形を顔に押し付けて涙を流す主人公」と出してきたから
偏執したヲタクなテーマにしやがったと思ったのが事実だ
2019/10/30(水) 11:02:59.56ID:bJV0pTka
私さんは確かレイアースだのハルヒだのに造詣の深い純粋なヲタだったはずです
フィギュアも所持している事でしょう
人形と聞いてへんなイメージをしてしまうのも納得です
2019/10/30(水) 11:08:14.49ID:ZsfIpVxl
私さんはワイスレ杯へは投稿しないって言ってなかったか
2019/10/30(水) 11:14:14.22ID:bJV0pTka
さあ
そこまで詳しく知ってるのは本人ぐらいでしょうね
2019/10/30(水) 11:20:54.04ID:ZsfIpVxl
俺がか?前はリーマンだと言われたな
2019/10/30(水) 11:23:11.12ID:ZsfIpVxl
>私さんは確かレイアースだのハルヒだのに造詣の深い純粋なヲタだったはずです

どう見てもお前のほうがよっぽど詳しそうだw
そこまで詳しく知ってるのは本人ぐらいでしょうねとブーメランが返ってくるんじゃないか
73この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/30(水) 11:28:20.34ID:wH4ILZ2S
>>62 >>65
それが普通です
2019/10/30(水) 11:30:45.64ID:ZsfIpVxl
>>65が私さんじゃないのか
2019/10/30(水) 11:35:35.65ID:ZsfIpVxl
>>73
少女が持つような人形にどういう主人公が顔をつけて泣くかが問題なんだよ
お前らは大概、男しか主人公にしてしか書けないだろ
2019/10/30(水) 11:44:44.90ID:ZsfIpVxl
さて、バカの相手しても無意味そうだから書くとするか
2019/10/30(水) 11:45:44.81ID:z6z6LNEi
「オン、ベイシラマンダヤ、ソワカ」
 六畳の広さの御堂に、涼やかな若き女性の声が響く。それは静かなれど、滑舌は明瞭なりて、良く通る声であった。
それは、すでに数えきれぬほどの読経をこなした者のみに許される域に達しており、林泉寺の本職にして「仏門においても義に優れ、無我無心にて、奇特な御方」と言わしめたほどである。
しかし、それでもなお読経は止むことが無い。不足なのであろう。迷いを晴らすためか、あるいは、安寧を得るためか。
 薄暗い御堂の正面にはその一人の修行者を見下ろす毘沙門天の雄々しき姿があった。
 御堂の柱に染み渡る経は軽やかな歌のようでもあり、しかし、楽しむ響きはどこにも無い。それはただ、無心に祈る少女の祈りが込められた無形の結晶であった。
「景虎様ッ! ここにおられるかぁッ!」
 突如、背後の扉をまるで蹴破ったかのような乱暴さで開け放つ者がいた。
 景虎と呼ばれた少女はため息をつき、その大男を振り返る。
「高広、仏前です。騒々しいですよ」
「これが騒がずにいられるかってんだ、謀反だッ!」
「なっ、またですか」
 景虎は愕然とした。彼女は去年も越後の謀反を鎮圧するため、初陣を飾ったばかりであった。戦に勝ってこれで落ち着くかと安堵した矢先であったのに、
こうも謀反が続けば越後守護代たる兄上の威信にも関わってくる。
御堂の外に見える鈍色の重たい雲も、それを暗示しているように思えて不吉だった。
「ああ、まただ。やっぱり、あれだ、今のお館様ではダメだ。頼りにならん」
「高広ッ! それが主君に対する物言いかッ!」
 景虎は絹のごとき長髪を逆立てる勢いで揺らし、怒鳴った。
「まあ、そうキャンキャン怒るな、主の前じゃねえ、ここだけの話だ。だいたい、弥二郎殿や朝信(とものぶ)も言ってる事だぜ?」
「弥二郎殿が……?」
 柿崎弥二郎と言えば侍大将にして奉行も勤め上げ、名実ともに越後守護代長尾家の重臣である。本来、兄上を支えるべき人間が、そのような事を言うなど、にわかに信じがたかった。
「高広、景虎様はいたのか?」
 御堂の前に隻眼の小柄な男が走ってやってきた。
「おお、朝信、ここにいたぞ」
「なら、さっさとお連れしろ。すでに敵方は城のすぐ下まで迫っているぞ」
「朝信、敵方の大将は誰です」
「和泉守秀忠」
 朝信はこちらを睨みながら、淡々と言った。
「ば、馬鹿な……!」
 景虎は雷の音と共にそれを聞いて絶句した。和泉守秀忠と言えば、老中を務める重臣中の重臣、兄の片腕である。
 そのような人物まで裏切るとは――。
「ですので、お急ぎを。一門の景虎様に総大将として指揮していただかねば、兵も動揺しておりますゆえ。高広、お前は手持ちの足軽を率いて先鋒を務めろ」
「がってん承知した! お前も急げよ、景虎! オレだけで大将の首を取っちまっても知らねえぞ!」
 走り去りながらこちらを嘲るように指さす高広は、死と隣り合わせの戦だというのに、まるで散歩を楽しむかのように言う。景虎にはその脳天気さが羨ましくも思えた。
「無礼だぞ! まったく。では、景虎様、それがしも弓兵を集めて参りますので。お先に御免」
「ああ、分かった、すぐに支度する」
 景虎は髪を後ろで結ぶと、白布の御高祖頭巾(おこそずきん)を頭に巻く。女と分かる長髪を隠すすためである。戦乱の世にあって女子と分かれば侮られる。
ゆえに、景虎は一門の世継ぎとして育てられた。
それもこれも、四歳の時に剣術ごっこで兄達を全員打ち負かしてしまったせいだが、あれは失敗したと景虎は思うのであった。
「皆の者、我に続けぇえええい!」
 騎馬隊のみの精鋭三百を率い、景虎は大雨の中、山中を矢のごとく先頭を切って駆け抜ける。馬術においても越後十六国に並ぶ者なし、
非凡な才能を見せる景虎は、後に宿敵武田信玄から「無双」の称号を贈られることになるのだが、まだ若き景虎はそれを知るよしも無い。
「ふう、兄上がご無事で良かった」
 兄上に万が一のことがあれば、自分がお館様と呼ばれかねない。栃尾(とちお)城の戦いで老中和泉守を見事に破った景虎は、ほっとした思いで御堂に戻ってきた。
「こ、これは?」
 見ると、御堂の扉が開き、中まで泥の足跡が続いている。
 景虎は慌てて中に入った。深く信仰している毘沙門天像が盗まれでもしたら……! 
だが、不思議なことにその床の足跡は像の前でぷっつりと消えており、毘沙門天も無事であった。
「これは、私を加護するために、神御自ら戦に出られたのであろうか?」
 毘沙門天様が私に付いていてくれる! 人形をした神の足下に景虎は抱きついて感涙した。  
 天文十四年、後の上杉謙信、若干十六歳の時であった。
2019/10/30(水) 11:48:45.26ID:ZsfIpVxl
>「まあ、そうキャンキャン怒るな
キャンキャンってw 時代に合ってないなw
7965です
垢版 |
2019/10/30(水) 11:57:37.23ID:axFLzocL
>>74
私、サル主が出張っている他スレを見にやってきただけで、このスレの住民じゃないのですけど、私さんって誰です?
80ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/30(水) 12:10:44.85ID:+Ym0V3ty
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>77

只今、一作品!(`・ω・´)ポップな感じ!
2019/10/30(水) 12:45:57.99ID:KsMhVGIY
大変やな(´・ω・`)
ワシは書かんから頑張ってくれ
2019/10/30(水) 12:46:14.82ID:8TH710XO
速っ!
83相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 13:14:08.72ID:2//+o1Be
チョットだけマジレスすると、戦国時代に騎馬隊って兵種があったのかな?
当時の馬はサラブレッドみたいに背は高くないし、蹄鉄ではなく、藁を巻いていたんだよ
ポニーみたいな感じの馬。武将クラスだと騎乗するけど、一般の兵は徒歩。
設楽原の合戦でお馴染みの騎馬突撃と言うのは、怪しい所だ。
わたしの書いた小説では、竹束を前面にして敵の鉄炮を防ぎつつ、大鉄炮で柵を破壊する描写にした。
その方が戦術的合理性に叶ってるから。
2019/10/30(水) 13:20:11.72ID:KsMhVGIY
戦国が好きでその知識量はあかんで(´・ω・`)
85相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 13:28:00.75ID:2//+o1Be
>>84
俺の知識が低いってか!?w
2019/10/30(水) 13:47:23.48ID:W2PFk+uD
そういや日本の馬って短足だったな
でも戦国武将ってサラブレッドのイメージだ
テレビのせいかな
気づかなかった
87相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 14:45:14.64ID:2//+o1Be
おならは火を付ければ爆発するかのう?
2019/10/30(水) 15:06:34.13ID:Sv9g8vC3
メタンガスが含まれているからな
牛のオナラに火が付いて牛舎が倒壊することがしばしばある
89相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 15:16:56.76ID:2//+o1Be
>>88
そうかw ありがとうw
2019/10/30(水) 15:28:10.71ID:Sv9g8vC3
人間はそんなことないぞ
草食動物は草を栄養源にしてるから、消化に時間がかかる
反芻と言って、飲み込んだものを吐いて口に戻してまた噛むしな
聞いたことあるだろう反芻って

その過程で嫌気性細菌がメタンガスを出す
普通の好気性細菌での発酵なら酢酸かアルコールができる

まあ発酵に普通も異常もないけどな
人間は牛より断然腸が短いから発行しても大したことはない

せいぜい臭いぐらいだろう
便秘の方がメタンガスが出るな

屁に火を付けるなんてことは書くなよ? 無理だからな
2019/10/30(水) 15:28:26.38ID:Sv9g8vC3
はんすう、マージャンじゃないぞ?
92相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 16:12:31.69ID:2//+o1Be
人形に屁の臭いをした、メタンガスを入れて、部屋中がガスで充満して、煙草を吸ったら大爆発とか。
2019/10/30(水) 16:17:03.11ID:z6z6LNEi
屏風絵に馬防柵が描いてあるやん!
だったら騎馬隊がおったんや!
と思ったら、屏風絵が江戸時代制作という……
2019/10/30(水) 16:26:02.30ID:Sv9g8vC3
メタンガスは屁の匂いがするんだよ。
炭酸ガスは無臭だから。
2019/10/30(水) 16:32:57.59ID:KsMhVGIY
>>85
なんや、やるんか?(´・ω・`)
相模君の家に来いや
96相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 16:39:23.49ID:2//+o1Be
>>94
ありがとう!

>>95
俺の家知ってたっけ?
97ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/30(水) 16:39:58.65ID:+Ym0V3ty
時代物風のファンタジーと思えばよい!

ちょっと出掛ける!(`・ω・´)
98相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 16:45:45.70ID:2//+o1Be
設楽原決戦の前哨戦、長篠城攻防戦では、城の板塀が鉄炮で穴だらけという記録もアリ。
武田軍は鉄砲伝来から12年後、旭山城に鉄炮300を城に送ってる。
騎馬重視というよりは火力重視であることが見て取れる。
鉄炮の防御である竹束を発明したのは武田家の米倉丹後守だ。
ただ、原材料不足で鉛の代用品として悪銭(びたせん)を鋳つぶして弾丸を生産してたりする。
涙ぐましい努力してるのよ!
99ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/30(水) 19:16:13.22ID:+Ym0V3ty
今日はすき焼き!
やはり熱燗が合う!

今日は作品が来ないと思うので!(`・ω・´)
2019/10/30(水) 19:18:35.41ID:CPLID3z8
>>99
すき焼きの具は何か細かく発表しろ
101相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 19:19:15.53ID:2//+o1Be
歴史の通説なんていい加減だったりする。
忠臣蔵なんて、テロ賛美やろ!
要するにだ! 浅野内匠頭が吉良のタマを取ってりゃ、大石内蔵助が態々、討ち入りなんてしなくて済んだものを。
オレの言ってることに間違えは無い! ニダw
そういう視点の小説と言うのも面白いかも知れん!
2019/10/30(水) 19:27:26.17ID:qPhYwhV8
  /       /    /      /     /  /
     ○  /   /     /     /   /
/  /  /\  /    /      /  /
      彡⌒\    /   /     /  /
    / ((`・ω・´)\ ワイスレが立ったぞー   /
/ / l r ・  ・.i| \  /     /
  \ U  x  |j /\   /   /   /  /
/   \ し  J / / \  /       /
 /     \  /      \      /     /
     /  \/ 彡⌒ミ⌒ミ \  ワー ワー /
 /     /    (  /)  )⌒ ミ ワー      /
    /      /  /  / ・ω)彡⌒ミ ワー /
 /      /  (   イ   (   ,つ`・ω・)    /
/    /    /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ  /
 /    / (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> ) J     /
2019/10/30(水) 19:29:19.10ID:CPLID3z8
>忠臣蔵なんて、テロ賛美やろ!

こんなバカが時代物書いてるのか?
ダメだこりゃ
104相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 19:33:56.62ID:2//+o1Be
>>103
テロだよ! 公儀の御定法にも反する。吉良が悪役なのは気の毒なくらいだ。地元では名君!
2019/10/30(水) 19:40:20.95ID:rDKQ3ACU
>>102
ワイはハゲ!(´・ω・`)
106相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 19:41:46.61ID:2//+o1Be
浅野内匠頭は五万三千石の大名のくせして、怨念の相手を仕留められなかったのかよ! と嘲りたくなるんだよね。
腐っても武士だろ! とオレは言いたい! オマエが仕損じたおかげで、四十七人の家臣が死んだんだぞ! と。
2019/10/30(水) 19:45:44.48ID:rDKQ3ACU
そういや柴田錬三郎もエッセイかなんかで、あんなのは無法の行いみたいなことを言ってたな(´・ω・`)

柴田錬三郎はザ・タイガースの誰かと仲良かったんだが、将来の相談をされたときに「お前のやっとるのは虚業だ」って返したのが武士っぽいよな
日本刀持った写真もカッコいい
108相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 19:48:18.16ID:2//+o1Be
>>107
柴田錬三郎好きやね〜!
榎本武揚を描いた作品は良かった!
森鴎外の「阿部一族」なんか好きだったりする。
109相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 19:55:11.47ID:2//+o1Be
顔文字さん! 「マリアが愛した武士」のプロットというか、あらすじだ。
どうじゃろう? 
http://fridstb7.livedoor.blog/archives/4134214.html
110◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/10/30(水) 20:40:24.96ID:OPbUZx1Z
ワイスレ杯、難しいお題やなぁ。
「主人公」が人形を顔に押し当て涙目をながさないかん。
涙はただ、悲しいから流れるんやない。
またそこが難しい。
そして、捻り出すように出した涙は美しくない。覚えず、流れだしたものか、流さないと誓ったのに流れ出たものか。
結局、泣くという感傷に帰結しなければならない。そこをどう捉えるか。
これは凄いお題やで。
111相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 20:51:14.66ID:2//+o1Be
人形はオランダ人形でもええのか?
2019/10/30(水) 21:02:44.17ID:GRlOQ+pe
>>111
それを聞く意図がわからん
人形でないオランダ人形ってなんだ?
113相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 21:04:31.46ID:2//+o1Be
>>112
無粋なことを聞いちゃダメだぞw
2019/10/30(水) 21:07:11.41ID:GRlOQ+pe
>>111
無粋なことを聞いちゃダメだぞw
115◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/10/30(水) 21:13:58.50ID:LKmuWqRZ
>>113
昔、パソコンのエロゲームで
「オランダ妻は電気うなぎの夢をみるか?

というものがあった気がする。
のちに、P.Kディックの
「アンドロイドは電気羊の夢をみるか?」のパクリだったことに気づいたけど。
因みに、兄貴のパソコンだからねっ。
俺はエロゲームとかやったことないんだからねっ。
116相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 21:15:32.62ID:2//+o1Be
>>115
エロゲーか〜w 88とか98の頃であろうか!?
あの頃が懐かしいですな〜w
117◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/10/30(水) 21:22:25.27ID:LKmuWqRZ
>>116
ビニ本の黒塗りの部分にバターを塗ると、見たいものが見られる、という、今でいう都市伝説があったね。
因みに、ディックの『輪廻の車』、映画『スワローテイル』で予言されていた東アジア人の時代、片鱗を見せている現代に少し驚きを感じています。
118相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 21:24:42.43ID:2//+o1Be
>>117
>ビニ本の黒塗りの部分にバターを塗ると、見たいものが見られる、という、今でいう都市伝説があったね。
それは、初耳だったりする!

エロビデオのモザイクを消す機械があったのは、噂で聞いたことあるけど、ガキだったから真相は分からないw
119◆/STW3WEgMw
垢版 |
2019/10/30(水) 21:46:14.88ID:LKmuWqRZ
>>118
その機械は当時でも十何万円はしたと思う。
有名な話、目を細めてみると、モザイク処理が何となくわかる、と。
昔、「ヒントでピント」というテレビのクイズ番組のレギュラーとして、中島梓が出てた。
恒例のモザイク画面が何であるかを当てるクイズに、いつも目を細めていたことを思いだす。
あの、超長編『グイン・サーガ』の著者「栗本薫」は梓の別名であることを知るのはずっと後の事だった。
目指せ、『黒疫』、『グイン・サーガ』超え!
120ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/30(水) 21:51:10.43ID:+Ym0V3ty
猫君と相模君は時間を持て余しているようなのでワイスレ杯に参加するのだろう!

楽しみに待つとしよう!(`・盥・´)
121◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/10/30(水) 22:02:16.65ID:LKmuWqRZ
>>120
昼から、涙を流すメカニズム、とか、人形とか、勉強しました。
感情と期待の関係。収穫でしたよ。
でも、難しいなぁ。
いや、必ず参加するで、今回こそは。
ダメもと。形にすることが何より成長には大切。
今日中に『教団X』を読み切ろう。
122相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 22:17:38.44ID:2//+o1Be
30分で書き上げることできるかな。頭の中でプロットを考えないと。
123美世
垢版 |
2019/10/30(水) 23:23:21.92ID:FG34/hDJ
ハーバード大学が乱入すると予想
124美世
垢版 |
2019/10/30(水) 23:29:19.56ID:FG34/hDJ
そして自分の卒業校の校象も知らないし
そもそもナニ州かも知らんけどな
東北のワスプって言ってもちんぷんかんぷんだろうし
そもそもハーバードの入学資格が事務的に確率されていて
中学生からおっさんまで学んでいる事さえ知らないだろうよ
125美世
垢版 |
2019/10/30(水) 23:33:49.05ID:FG34/hDJ
あ、サンデル教授とか出してくんなよ
126この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/30(水) 23:53:24.46ID:gFBmKJG5
ハーバード大学と言えば、学食のハーバー丼がうまかったな
127相模の国の人
垢版 |
2019/10/30(水) 23:53:56.38ID:2//+o1Be
シャムネコクン、訳してみろよ! と問いかけた時から、出現頻度が激減したね。
ランボルギーニでへこたれなかったのに。
128美世
垢版 |
2019/10/30(水) 23:56:07.64ID:FG34/hDJ
そもそもTOEIC何点なんだよ
129美世
垢版 |
2019/10/30(水) 23:57:41.08ID:FG34/hDJ
ハーバードは国際大学だからその辺厳しいぞ
知らんけど900点ぐらいいるんちゃうか
130この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/30(水) 23:58:25.31ID:lS20F16+
ハーバードA定食うまいよね
131美世
垢版 |
2019/10/30(水) 23:59:22.75ID:FG34/hDJ
GPAかて三点後半やろ
132この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 00:01:19.07ID:7Zj7K88a
ハーバー丼もいいけどハーバードーナツが一番美味しい
133美世
垢版 |
2019/10/31(木) 00:03:19.02ID:kAgAbyzq
TOEIC何点なん
134美世
垢版 |
2019/10/31(木) 00:03:51.62ID:kAgAbyzq
まあ受けたことさえない可能性もあるが
135美世
垢版 |
2019/10/31(木) 00:04:10.40ID:kAgAbyzq
ハーバードなのに
136美世
垢版 |
2019/10/31(木) 00:07:14.06ID:kAgAbyzq
校章のカレッジリングは持ってないって言ってたっけ
137美世
垢版 |
2019/10/31(木) 00:09:54.27ID:kAgAbyzq
悪酔いしたから寝ます
138ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 06:09:06.75ID:pTT0HZh7
かなりの書き込みがある! 大量に作品がきたのか!
と思って見れば酔っ払いの戯言が書かれていた!

おはよう、諸君!(#`゚'ω゚'´#) 気長に待つとしよう!
2019/10/31(木) 06:55:29.78ID:wjns9lA5
>>109
長い!(´・ω・`)
公募に添付するのはコンパクトにせなあかん
2019/10/31(木) 06:59:22.80ID:wjns9lA5
いまさっき天啓が脳にビコーンって降ってきたわ(´・ω・`)
いきなりLet It Beが頭に鳴りはじめ、さまざまの映像が脳内を通り過ぎた
これ書いたら優勝やわ



忙しいんで書かんけど
141ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 07:24:42.90ID:pTT0HZh7
酔っ払い二人目!

さて、やるか!(`・ω・´)
142相模の国の人
垢版 |
2019/10/31(木) 07:33:25.75ID:xvYXMNPT
>>139
ワカッタ! シンプルにまとめよう。 

3組の恋愛を描いているので、恋愛的要素が描かれていると言えるかもしれない。
高天神城の辺りを少し、リライトしようと思う。
143勅使河原作者 ◆4k5NNpfr4Q
垢版 |
2019/10/31(木) 10:22:42.88ID:xat7Ovpb
お久しぶりです。連載が忙し過ぎて参加は物理的に無理なのですが、
お題っぽいのを過去に書いていましたので、それを書き直しました。
参加も評価も希望してませんが(以前、夏目漱石っぽいと言葉をいただきました)
皆様の参考になりましたら幸いです。

https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n6562fi/

それでは、良いワイ杯を。
144ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 10:26:25.78ID:pTT0HZh7
なんでええええええ!(`;ω;´)
145ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 10:37:25.77ID:pTT0HZh7
>>143
懐かしい!
作者の少女のような感性が活きている!
偽りの魂を宿したカラクリ少女がよい!
連載の方で出しても違和感のないキャラクターに思えた!

さて、ワイも続きをやるとしよう!(`・ω・´)ワイもそこそこに忙しい!
2019/10/31(木) 11:16:27.83ID:TOw47G52
「わたし、このお人形さんがいい!」
 女の子が示したのは、一体の人形である。
 両親に連れられたお店で、無数にあるぬいぐるみの中からそれを選んだのだった。
 幼い少女を模したもので、ふわふわの綿が詰まった胴手足はデフォルメされた造形をしている。しかし、どうしたわけか、顔の造りだけはいやに精巧に作られていた。どこか、市松人形を思わせる顔だ。
 女の子は大層気に入ったみたいだが、その母親は眉を顰めた。そうして、そっと自らの旦那に耳打ちする。
「ちょっと不気味じゃないかしら?」
「んん、確かにそうだけど……。ほら、あの通り。本人が気に入っているみたいだしなぁ」
 人形を抱く女の子の向日葵の様な笑みを見遣って、母親は一つ溜息を吐いた。

 それからというもの、女の子はどこに行くにもその人形を連れ回した。
 しっかりと人形を抱き締めながら、パタパタと元気に走り回ったり、所構わず人形と二人っきりでおままごとをしたり、時には秘密の打ち明け話をしたりと、すっかり女の子にとって、その人形は一番大切なお友達になっていた。
 その様を見て、やはり不気味な人形が気に入らない母親は、ぶつくさと不満げだった。

 ある晩のこと、いつものように人形を抱きながら眠りに付いた女の子は、不思議な夢の中にいた。
 女の子の目の前で、人形はぷかぷかと宙に浮いている。そればかりか、女の子に話しかけてさえきたのだ。
「葵ちゃん、こんばんは」
 びっくりした女の子は、くりくりした目を丸くした。
「こ、こんばんは。お人形さん、お話しができたの?」
「夢の中だけなら、ね」
「そっかー。夢の中でしかお話しできないのかぁ」
 女の子は少し残念そうにする。
「……葵ちゃんが協力してくれれば、現実でも私は話したり動いたり出来るようになれるわ」
「本当に!?」
「ええ、本当よ」
 人形の言葉に、女の子は喜色を露にするが、直後にはたと気付いて顔を曇らせる。
「でも……ママはお人形さんのことを、“ぶきみ”だって言うの。お人形さんが動き出したら、もっと嫌がるんじゃないかなあ?」
 幼いながらも、母親の人形に対する思いを感じ取っていた女の子は、不安げな声を出した。
「大丈夫よ。動いている私のことを、葵ちゃんのお母様はきっと愛してくださるわ」
「本当?」
「本当よ」
 一番のお友達が言うのならば、と女の子は信じることにした。
「それで、どうしたら、お人形さんは動けるようになるの?」
「簡単なことよ。今から私が言う言葉を、葵ちゃんが繰り返してくれればいいの」
「それだけ?」
「ええ、それだけよ。じゃあ、始めるわね? 『――――。――、――――。――――』」
「えっと……」
 まったく簡単ではなかった。人形が口にした音の羅列は、とても不可思議な響きで、何やら呪文のような難解な言の葉であった。
 女の子は何度もつっかえたり、間違えたりを繰り返す。それでも人形に励まされ、都合六度目の挑戦で終にはその言の葉を紡ぎ切った。

 朝、彼女は布団の上でむくりと半身を起こす。
 呆然とした面持ちで体を動かし、次いで、胸に抱いた人形を見下ろした。もちろん、その人形が動き出すことはない。
 感情が込み上げて、わっと彼女は泣き出す。それでも心のどこか冷静な部分で、朝起きて突然泣き出していては、母親に不審に思われるだろう。そう考え、人形の胴体に顔をうずめながらさめざめと泣く。――子供部屋の外に泣き声が漏れないように、と。
 くぐもった嗚咽は十分ほど続いただろうか? まるで泣き止んだ丁度その時を見計らったかのように、部屋の外から『葵、朝ごはんよ! 起きてらっしゃい!』と母親の呼ばわる声が聞こえてくる。
 彼女は、人形から顔を離すと口を開く。
「はーい! お母様!」
 応えた声は、想定していたよりも甲高くなった。
 彼女はしまったと、顔を強張らせる。不審がられないようにと思った矢先に、自らがとんでもない失態をしたと気付いたからだ。
 反省した彼女は気を引き締め直すと、注意を払いながらパタパタと子供部屋を飛び出していった。
147ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 11:22:26.16ID:pTT0HZh7
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>77
>>146

只今、二作品!(`・ω・´)
2019/10/31(木) 11:59:48.31ID:6HmntMHw
サルでも書ける小説講座!【4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569471600/732

「人形を顔に押し付けて涙を流す主人公!」

この人形を感情制御ロボにするという案を思い付いた
指先程の小さな人形で、
それを押し付けると泣いたり笑ったりできるというもの
オチはまだ考えていません
149ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 12:07:49.53ID:pTT0HZh7
美味い鮨を食べに行こう!(`・ω・´)ノシ
2019/10/31(木) 12:21:04.82ID:6HmntMHw
普段はそうめん茹でただけとか
ビンボー暮らしだもんな
2019/10/31(木) 12:33:51.02ID:wjns9lA5
>>141
誰が酔っ払いだと言いたいところだが、しかし実際お前の言うとおりかもしれんな(´・ω・`)
俺ははるか昔からずっと酔っているのさ……文学という夢にな
2019/10/31(木) 12:35:08.06ID:wjns9lA5
>>149
贅沢すんな!(´・ω・`)
てめぇ、こちとら昼はSガストの五種盛り丼790円やぞ
2019/10/31(木) 12:45:15.70ID:wjns9lA5
てか、昨日の夜10年ぶりぐらいにまともなラーメン屋のラーメン食ったんや(´・ω・`)

そしたら店に入るなり知ってて当然の常識みたいに「麺(柔らかさ)と脂(量)は?」って訊いてくるんよ
突然言われたから面食らって恥かいたわ

ラーメン屋はそんなん訊かれるのが当たり前なんか?
知るわけないやろが
2019/10/31(木) 12:46:11.31ID:wjns9lA5
麺はアルデンテって言えばよかったんか!?(´・ω・`)
2019/10/31(木) 13:06:13.82ID:6HmntMHw
ラーメンだけに麺食らったのか?
156ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 13:34:05.37ID:pTT0HZh7
ふむ、臨時休業であった!
仕方がないのでスーパーでパックの寿司を買ってきた!
ラガーのロング缶を一本付けた!

>>153
ラーメン屋によるのでは!
「麺はハリガネ、脂は普通で」
これでオッケー!(`・ω・´)b
2019/10/31(木) 13:41:13.43ID:6HmntMHw
>>156
身の丈に合っているな
158ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 16:47:24.42ID:pTT0HZh7
今日はキノコ尽くし!
ナメコは椀物に使う!
ブナシメジは炊き込みご飯の具に加える!
カボスを掛けて食べるアレは焼く!
香りと歯応えを楽しみつつ、極上の酒の肴にする!

今日のワイは極太のアレを豪快に三本、贅沢にいただく!(`・ω・´) コーヒーが美味!
2019/10/31(木) 16:51:11.41ID:wjns9lA5
         ∧_∧ チンポ出していきましょ
     __(´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
2019/10/31(木) 16:51:25.08ID:wjns9lA5
間違えた、すまん(´・ω・`)
161ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 16:59:17.31ID:pTT0HZh7
エー○イか!

この季節、無人販売所にもアレが置いてある!
産地とは云え、かなり珍しい! 百円一山の中で異彩を放つ!
二千円〜三千円くらいの値札が付いている!

今日のワイの夕飯はフランス料理のコースを超える!
臨時休業の反動とでも云うのだろうか!
日本酒は大吟醸の八海山を開ける!

想像するだけで口中に唾液が湧いてくる!(`・ω・´)ノシ もう少し書くとしよう!
162ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 17:10:54.09ID:pTT0HZh7
一山百円だろ、のツッコミがなかった!

ふむ、まあ、いいか!(`・ω・´)
163ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 17:29:22.29ID:pTT0HZh7
どうにも落ち着かない!
今日の執筆はやめて出汁を摂る!
アレを少し裂いて茶碗蒸しも作るか!

さて、やるか!(`・ω・´)ノシ ワイまっしぐら!
2019/10/31(木) 17:35:56.34ID:/SBxduW0
蒸れ蒸れのぶっといアレを剥き剥きしましょうね
2019/10/31(木) 17:42:19.03ID:4ACb6c+L
 午前3時過ぎ、俺はボツワナのダイヤモンドを支配する会社の首脳と電話会談を終え、給料泥棒達に指示の一斉メールを送った。こんな仕事は社長の仕事じゃないが、相手は俺じゃなきゃ売らないと言っている。しかしこれで後は回るはずだ。
 どうしても明日は、いや今日は会いに行かねばならなかった。妻の真衣に婚約指輪をはめてやるためだ。俺達は結婚記念日のように、プロポーズの日も大事にした。俺は車に飛び乗り関越を目指した。
 0.8ctのブルーダイヤモンドは細工職人が溜息をついた。俺がレアなダイヤを手に入れるのは簡単だった。しかし彼女を喜ばせるために最も苦労したのはジュモーのビスクドールだ。値段はダイヤに比べればさほどでもないが、とにかく出回らない。
 型流しではなく型押しで、ショルダーヘッドでブロウアイ、オープンマウスで舌と歯もついている。フランスでやっと見つけた人形は、こっそり勉強した知識の中では最高傑作だった。案の定彼女は飛び上がって喜んだ。
 しかしすぐにたすき掛けにしているポシェットが不自然な事に気付いた。開けてみると出てきたのは婚約指輪という寸法だ。笑ったり、泣いたりと忙しい真衣を思い出す。彼女は事あるごとにその時の事を口にした。だから記念日にしたんだ。
 真衣は涼しくて空気のいい別荘地で療養している。病気のせいで記憶を無くしてから、俺は色んな努力をしてきた。いい医者を探したり、思い出を聞かせてやったり。今日も思い出の儀式をしなければならない。
 夜が明けて少し日が高くなった頃、別荘についた。ベルを鳴らすとお手伝いさんが出てきた。
「やあ、川口さん、真衣の調子はどう?」
「お元気ですよ、いつものように窓際にお連れしました」
 しかし川口さんは俺を見ない。俺は嫌な予感がして肩をぶつけるよに玄関から入った。階段を駆け上がって真衣の部屋のドアを開けた。ベッドの向こうにある大きな窓に向かって座っている真衣の後姿はいつも通りだ。
 俺は安心して前に回りこんだ。あの時のビスクドールを膝に抱いて外を眺めている。
「ねえ、今日が何の日か覚えてる」
 真衣は虚ろな目で風景を眺めているだけだった。でもこの人形を抱いているという事は、深い心の奥では理解しているんだろう。俺はにこっと笑って鏡台まで行って、宝石箱の中から婚約指輪を取り出した。
 そして真衣の前に立つと、屈みこんでキスをした。そして額同士をつける。
「俺と結婚してください」
 俺の目から涙が落ちて真衣の頬に一筋の流れを作った。いつもこの瞬間は幸せになれる。額を離し、人形を抱く手を取って結婚指輪を抜こうとした時だった。真衣の薬指がポロリと取れた。俺は真っ青になった。
「うわあああ!」
 だがすぐに安心して笑った。
「でもこれぐらい大丈夫だよね、だって真衣は自力で末期癌を治しちゃったぐらいだから」
 俺は握った薬指の指輪を交換すると、真衣の手にはめてやった。
166ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 17:49:28.23ID:pTT0HZh7
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>77
>>146
>>165

只今、三作品!(`・ω・´) パソコンを移動させて正解!
167第五十二回ワイスレ杯参加作品
垢版 |
2019/10/31(木) 19:18:25.24ID:xvYXMNPT
 高田光弘は横浜市のS鉄道沿線で知らぬ者がいないほどの有名人だ。
 M駅周辺では地下足袋に法被を着て、独り言を叫ぶハロっちゃん。
 そして、緋色のバスタオルに黒い海水パンツに白いゴム長靴という出で立ちでママチャリを乗り回す高田といえば地元で知らない者はいない。
 髪はごま塩で、面長、いつも鼻水を垂らし、どもり声だ。
 年齢は43だが、顔は皺だらけで五十を越しているようにしか見えない。
 歩くときはガニ股、走る姿はルパン三世の銭形警部を彷彿とさせる。
「プロレスを八百長って言ってる奴がいたら、裁判所に訴えるからな! 名誉棄損と損害賠償で牢屋行きだからな!」と叫ぶのが常である。
 客観的に見て社会性を欠けた高田にまともな職場などなく、地域作業所で働いている。
 その出で立ちと言動から察せられるように、熱狂的なプロレスファンである。
 当然のことであるが女性に全く縁がない。
 とはいえ、女性に胸をときめかせない訳ではない。
 女子プロレスの試合で体重170キロを超える巨漢、臀部松本の大ファンであった。
 最前列の観客席で臀部松本がバックドロップを喰らった際に高田の顔面を彼女の巨漢が直撃するのと同時に屁まで喰らったのだ。
 その時高田は巨漢の臀部松本と屁の匂いにすっかり魅了されてしまった。
 一般人からすれば想像もつかない嗜好であるが、激烈な臭いのクサヤが好きな人も世の中にいるので、人の趣味は常識では測り知れない。
 彼は等身大の人形を製作する会社のことをネットで知り、臀部松本人形をオーダーしたいと思うようになった。
 だが、先立つ物がない。
 地域作業所の給料など雀の涙にしかならないのだ。
 どんなに頑張っても月五万がいいところである。
 高田の仕事といえば電線を剥き中の銅を取り出す仕事で、知的障害の同僚と機械を使って黙々と剥く。
 彼らの隙をみて銅線を少しづつ盗み出す。一日、1キロ、1年でだいたい300キロは盗める。
 コツコツと貯めた銅線をスクラップ屋で売り、どうにか13万円を稼ぎ出した。
 高田の人生で一番、カネを稼いだ瞬間であった。
 一万円札13枚を片手に自転車に乗り、ダッチワイフ専門会社に向かった。
「これで、臀部松本の人形を作ってくれ!」
 高田は顔を赤らめ興奮した顔で言った。
「お客様、これでは無理です。最低、130万くらいしますからね。臀部松本というと、巨漢ですから材料のシリコンだけでもかなり使うし……」人形会社のスタッフは目を伏せ申し訳なさそうに告げた。
「せっかく、1年頑張ったのに!」
 高田は号泣した。
「わかりました、お客さん、塩化ビニール製で空気で膨らませる人形だったら13万円でいいですよ」
 スタッフは応じてくれた。
 数日後、できた人形は臀部松本が印刷されているものだった。
 嬉々とした表情で金を払い、家に持ち帰った。
 (何かが足りない! 匂いだ! 恍惚さを感じさせる屁の匂いだ!)
 高田はスーパーのゴミ捨て場から大量の魚を発泡スチロールに入れて盗み出し発酵させた。
 半月後、高田は部屋の中で真っ裸になり、空気の入った臀部松本人形をベッドに乗せて、発酵しメタンガスが発生した発泡スチロールの箱を開けた。
 凄まじい臭いが立ち込めた。高田はベッドにダイブして疑似セックスを始めた。直ぐに絶頂に達し、一息付けようと煙草の火を点けた瞬間、大爆発が起きて高田は即死し家は木っ端微塵に破壊されてしまった。

  製作時間37分
168第五十二回ワイスレ杯参加作品
垢版 |
2019/10/31(木) 19:20:20.54ID:xvYXMNPT
>凄まじい臭いが立ち込めた。高田はベッドにダイブして疑似セックスを始めた
>凄まじい臭いが立ち込めた。高田は涙を流しながら、ベッドにダイブして臀部松本人形を抱きしめ、疑似セックスを始めた。
に修正!
169この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 19:31:57.88ID:xvYXMNPT
テーマは因果応報。自分の欲のために盗みをしてはいけない! 神様は見てるぞ! って話です!
2019/10/31(木) 19:45:48.65ID:/SBxduW0
>>167
構成能力が壊滅的にない
171相模の国の人
垢版 |
2019/10/31(木) 20:03:52.72ID:xvYXMNPT
>高田は顔を赤らめ興奮した顔で言った。
>高田は頬を赤らめ興奮した顔で言った。
2019/10/31(木) 20:22:04.52ID:iqKX7TE9
相模は毎度名無しルール無視でもうワイスレ杯のエントリー資格剥奪だろ
173この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 20:26:36.40ID:xvYXMNPT
>>172
よほど、わたしが憎いんだなw
剥奪するしないは、主催者に一任するよ。
2019/10/31(木) 20:32:05.30ID:iqKX7TE9
>>173
>よほど、わたしが憎いんだなw

いやいや、目障りなんだよ
ルールをどう思ってんの?
お遊びだけどあんまりルールをないがしろにされるとゲームがつまんなくなるだろ
175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 20:37:08.99ID:xvYXMNPT
>>174
目障りなら、掛かって来いよ!
いつでも相手になるぞ! 相撲でどうだ!
2019/10/31(木) 20:38:42.16ID:iqKX7TE9
>>175
話を逸らすなよ
ルールについて話してんだよ
177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 20:41:04.58ID:xvYXMNPT
>>175
主催者に一任してるって言ってるやん。
目障りなら、相撲で勝負してやるから、来いよ!
ガチンコ勝負が怖いのかよw
2019/10/31(木) 20:41:50.47ID:iqKX7TE9
>>177
行くわけないだろ
アホかw
179この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 20:44:42.09ID:xvYXMNPT
>>178
怯え心だけはイッチョ前だな!
地を這う、一寸の虫の如き生き様だ!

>猫君と相模君は時間を持て余しているようなのでワイスレ杯に参加するのだろう!

楽しみに待つとしよう!(`・盥・´)

っていうから、書いただけだよ。参加資格取り消しなら、仕方があるまい。
2019/10/31(木) 20:45:01.31ID:QseN0WVg
相模君の家に来いや!(´・ω・`)
2019/10/31(木) 20:46:48.50ID:QseN0WVg
やるからには手加減せえへんからな!(´・ω・`)
ワシはウェイトリフティング100キロやぞ
182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 20:47:15.25ID:xvYXMNPT
そのそも、書いてる内容から察するに、名無しであることに意味はないだろ。
2019/10/31(木) 20:48:34.72ID:iqKX7TE9
>>179
親父の店とかネットで晒せるほうが信じらんわ
怖くないのかよ
ひょっとしてほんとのアホなのかw
184ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 20:52:01.94ID:pTT0HZh7
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>77
>>146
>>165
>>167

只今、四作品?(`・ω・´) 主人公が涙を流していないような……。
185この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 20:52:24.59ID:xvYXMNPT
>>183
怖くはない。
お陰で客が増えたからな。
お主の様に、真面目な奴はつまらん! 狂ってこそ華ぞ!
2019/10/31(木) 20:52:41.13ID:QseN0WVg
>>184
暗涙っちゅうやつや(´・ω・`)
187この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 20:53:47.07ID:xvYXMNPT
>>184
>凄まじい臭いが立ち込めた。高田はベッドにダイブして疑似セックスを始めた
>凄まじい臭いが立ち込めた。高田は涙を流しながら、ベッドにダイブして臀部松本人形を抱きしめ、疑似セックスを始めた。
に修正!

って! 書き込みしましたでw 修正前の文章を投稿してしまったので。
2019/10/31(木) 20:53:51.08ID:iqKX7TE9
>>182
だから誰が書いたかバレないように文体変えたりテーマ変えたり工夫するんじゃん
それが訓練になるんじゃないの?
2019/10/31(木) 20:54:04.83ID:QseN0WVg
>>183
傾奇者やからな(´・ω・`)ワハハ!
190ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 20:56:11.70ID:pTT0HZh7
>>187
修正個所が多いので改善された作品を貼り付けて貰いたい!
ただし、ワイが書き込む前の修正以外は認めない!(`・ω・´)
191この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 20:58:21.89ID:xvYXMNPT
>>188
ちゃう。文体を変えるのは、名無しで一度やった。不倫物語を書いてね。ふゆさんみたいな作品だったという評価だった。
己の文体を昇華していかねば、あかんのや。
192第五十二回ワイスレ杯参加作品
垢版 |
2019/10/31(木) 20:59:30.58ID:xvYXMNPT
 高田光弘は横浜市のS鉄道沿線で知らぬ者がいないほどの有名人だ。
 M駅周辺では地下足袋に法被を着て、独り言を叫ぶハロっちゃん。
 そして、緋色のバスタオルに黒い海水パンツに白いゴム長靴という出で立ちでママチャリを乗り回す高田といえば地元で知らない者はいない。
 髪はごま塩で、面長、いつも鼻水を垂らし、どもり声だ。
 年齢は43だが、顔は皺だらけで五十を越しているようにしか見えない。
 歩くときはガニ股、走る姿はルパン三世の銭形警部を彷彿とさせる。
「プロレスを八百長って言ってる奴がいたら、裁判所に訴えるからな! 名誉棄損と損害賠償で牢屋行きだからな!」と叫ぶのが常である。
 客観的に見て社会性を欠けた高田にまともな職場などなく、地域作業所で働いている。
 その出で立ちと言動から察せられるように、熱狂的なプロレスファンである。
 当然のことであるが女性に全く縁がない。
 とはいえ、女性に胸をときめかせない訳ではない。
 女子プロレスの試合で体重170キロを超える巨漢、臀部松本の大ファンであった。
 最前列の観客席で臀部松本がバックドロップを喰らった際に高田の顔面を彼女の巨漢が直撃するのと同時に屁まで喰らったのだ。
 その時高田は巨漢の臀部松本と屁の匂いにすっかり魅了されてしまった。
 一般人からすれば想像もつかない嗜好であるが、激烈な臭いのクサヤが好きな人も世の中にいるので、人の趣味は常識では測り知れない。
 彼は等身大の人形を製作する会社のことをネットで知り、臀部松本人形をオーダーしたいと思うようになった。
 だが、先立つ物がない。
 地域作業所の給料など雀の涙にしかならないのだ。
 どんなに頑張っても月五万がいいところである。
 高田の仕事といえば電線を剥き中の銅を取り出す仕事で、知的障害の同僚と機械を使って黙々と剥く。
 彼らの隙をみて銅線を少しづつ盗み出す。一日、1キロ、1年でだいたい300キロは盗める。
 コツコツと貯めた銅線をスクラップ屋で売り、どうにか13万円を稼ぎ出した。
 高田の人生で一番、カネを稼いだ瞬間であった。
 一万円札13枚を片手に自転車に乗り、ダッチワイフ専門会社に向かった。
「これで、臀部松本の人形を作ってくれ!」
 高田は顔を赤らめ興奮した顔で言った。
「お客様、これでは無理です。最低、130万くらいしますからね。臀部松本というと、巨漢ですから材料のシリコンだけでもかなり使うし……」人形会社のスタッフは目を伏せ申し訳なさそうに告げた。
「せっかく、1年頑張ったのに!」
 高田は号泣した。
「わかりました、お客さん、塩化ビニール製で空気で膨らませる人形だったら13万円でいいですよ」
 スタッフは応じてくれた。
 数日後、できた人形は臀部松本が印刷されているものだった。
 嬉々とした表情で金を払い、家に持ち帰った。
 (何かが足りない! 匂いだ! 恍惚さを感じさせる屁の匂いだ!)
 高田はスーパーのゴミ捨て場から大量の魚を発泡スチロールに入れて盗み出し発酵させた。
 半月後、高田は部屋の中で真っ裸になり、空気の入った臀部松本人形をベッドに乗せて、発酵しメタンガスが発生した発泡スチロールの箱を開けた。
 凄まじい臭いが立ち込めた。高田は涙を流しながらベッドにダイブして臀部松本人形を抱きしめ疑似セックスを始めた。直ぐに絶頂に達し、一息付けようと煙草の火を点けた瞬間、大爆発が起きて高田は即死し家は木っ端微塵に破壊されてしまった。

 ↑
これでええ?
2019/10/31(木) 20:59:53.50ID:QseN0WVg
>ワイが書き込む前の修正以外は認めない!(`・ω・´)

ケチんぼ!(´・ω・`)
2019/10/31(木) 21:00:45.62ID:iqKX7TE9
>>192
ルール読み返せ、アホ
195相模の国の人
垢版 |
2019/10/31(木) 21:00:54.73ID:xvYXMNPT
 高田光弘は横浜市のS鉄道沿線で知らぬ者がいないほどの有名人だ。
 M駅周辺では地下足袋に法被を着て、独り言を叫ぶハロっちゃん。
 そして、緋色のバスタオルに黒い海水パンツに白いゴム長靴という出で立ちでママチャリを乗り回す高田といえば地元で知らない者はいない。
 髪はごま塩で、面長、いつも鼻水を垂らし、どもり声だ。
 年齢は43だが、顔は皺だらけで五十を越しているようにしか見えない。
 歩くときはガニ股、走る姿はルパン三世の銭形警部を彷彿とさせる。
「プロレスを八百長って言ってる奴がいたら、裁判所に訴えるからな! 名誉棄損と損害賠償で牢屋行きだからな!」と叫ぶのが常である。
 客観的に見て社会性を欠けた高田にまともな職場などなく、地域作業所で働いている。
 その出で立ちと言動から察せられるように、熱狂的なプロレスファンである。
 当然のことであるが女性に全く縁がない。
 とはいえ、女性に胸をときめかせない訳ではない。
 女子プロレスの試合で体重170キロを超える巨漢、臀部松本の大ファンであった。
 最前列の観客席で臀部松本がバックドロップを喰らった際に高田の顔面を彼女の巨漢が直撃するのと同時に屁まで喰らったのだ。
 その時高田は巨漢の臀部松本と屁の匂いにすっかり魅了されてしまった。
 一般人からすれば想像もつかない嗜好であるが、激烈な臭いのクサヤが好きな人も世の中にいるので、人の趣味は常識では測り知れない。
 彼は等身大の人形を製作する会社のことをネットで知り、臀部松本人形をオーダーしたいと思うようになった。
 だが、先立つ物がない。
 地域作業所の給料など雀の涙にしかならないのだ。
 どんなに頑張っても月五万がいいところである。
 高田の仕事といえば電線を剥き中の銅を取り出す仕事で、知的障害の同僚と機械を使って黙々と剥く。
 彼らの隙をみて銅線を少しづつ盗み出す。一日、1キロ、1年でだいたい300キロは盗める。
 コツコツと貯めた銅線をスクラップ屋で売り、どうにか13万円を稼ぎ出した。
 高田の人生で一番、カネを稼いだ瞬間であった。
 一万円札13枚を片手に自転車に乗り、ダッチワイフ専門会社に向かった。
「これで、臀部松本の人形を作ってくれ!」
 高田は頬を赤らめ興奮した顔で言った
「お客様、これでは無理です。最低、130万くらいしますからね。臀部松本というと、巨漢ですから材料のシリコンだけでもかなり使うし……」人形会社のスタッフは目を伏せ申し訳なさそうに告げた。
「せっかく、1年頑張ったのに!」
 高田は号泣した。
「わかりました、お客さん、塩化ビニール製で空気で膨らませる人形だったら13万円でいいですよ」
 スタッフは応じてくれた。
 数日後、できた人形は臀部松本が印刷されているものだった。
 嬉々とした表情で金を払い、家に持ち帰った。
 (何かが足りない! 匂いだ! 恍惚さを感じさせる屁の匂いだ!)
 高田はスーパーのゴミ捨て場から大量の魚を発泡スチロールに入れて盗み出し発酵させた。
 半月後、高田は部屋の中で真っ裸になり、空気の入った臀部松本人形をベッドに乗せて、発酵しメタンガスが発生した発泡スチロールの箱を開けた。
 凄まじい臭いが立ち込めた。高田は涙を流しながらベッドにダイブして臀部松本人形を抱きしめ疑似セックスを始めた。直ぐに絶頂に達し、一息付けようと煙草の火を点けた瞬間、大爆発が起きて高田は即死し家は木っ端微塵に破壊されてしまった。
 ↑
これです。連投スミマセン。
196ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 21:02:18.19ID:pTT0HZh7
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>77
>>146
>>165
>>195

只今、四作品!(`・ω・´)
197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 21:04:34.23ID:xvYXMNPT
ハロっちゃんと高田の話はホントだぞ! 信じてくれないだろうけど。
198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 21:05:51.08ID:xvYXMNPT
5chでも有名だw はろっちゃん。
https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kana/1411569798/l50
2019/10/31(木) 21:06:25.96ID:QseN0WVg
ハローマックなんで潰れたんや!(´・ω・`)
200ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/10/31(木) 21:10:14.30ID:pTT0HZh7
>>194
君はワイスレでは古参の部類に入るのだろう!
創作文芸板では名乗ることを禁止していた!
文芸サロンではIDがある為、その部分を省いた!
従って今のルールでは「名無し」は強制ではない!
どの作品を誰が書いたのか! 最後の楽しみとして名乗らない作者も多い!
創作文芸板の時でも連作短編のように同じ主人公でワイスレ杯に臨む作者がいた!
身バレ上等だったので、あれも名乗っているのに等しいが参加を認めていた!

と云うことで納得して貰いたい!(`・ω・´)ノシ もう少し呑む!
2019/10/31(木) 21:12:56.33ID:QseN0WVg
あっちはIDないんか((´・ω・`)
202この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 21:19:48.41ID:xvYXMNPT
「プロレスは真剣勝負なんだからな! 八百長っていうと虚偽罪で、名誉侮辱罪になって刑務所に行くんだぞ!」って高田が言ってたけど、
高校の頃は今ほど知識が無いから本気でビビったもんだ。
203美世
垢版 |
2019/10/31(木) 21:22:18.97ID:2wsG85wI
プロレスって昔は凶器攻撃は3秒までというルールだったような
もしそうなら命懸けの真剣勝負
2019/10/31(木) 21:23:26.13ID:QseN0WVg
ちゃうわ、3秒ルールは落ちたのを拾って食う秒数や(´・ω・`)
2019/10/31(木) 21:24:14.34ID:iqKX7TE9
>>200
お騒がせしました
了解です
206美世
垢版 |
2019/10/31(木) 21:24:34.70ID:2wsG85wI
あと、タイガージェットシンが入場するときに観客も命懸けの死地観戦のような
2019/10/31(木) 21:26:27.01ID:QseN0WVg
誰かこの曲のイメージで書いてや(´・ω・`)
涙浮かべ僕に抱かれた

https://youtu.be/pO2bgPhtJZo
208美世
垢版 |
2019/10/31(木) 21:26:45.83ID:2wsG85wI
>>204
アホか
人が見てなかったら10秒でも一分でも余裕なんじゃ
209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 21:29:48.13ID:xvYXMNPT
ガキの頃、新日を夢中で見てて、猪木やタイガーマスクに熱狂したもんだ。
だが、オヤジは「こんなの八百長だぞ! 見てて面白いか?」って言ってた癖に、小橋が店に居た時、
「プロレスって八百長だろ?」って言ったら、オヤジが怒りだしてさ。オヤジの二枚舌に呆れたもんだ。
210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 21:31:46.21ID:xjAQHDpn
>>192
漢数字とアラビア数字が混在してるのを、どっちかに統一したほうがよくないですか?
211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 21:34:29.37ID:xvYXMNPT
>>210
オレも思った。でも、30分前後で書くというハンデで書いてるから、顧みる余裕がなかった。
次はもっと、精度を上げるから許してください。
212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 21:43:19.20ID:xjAQHDpn
>>146
>女の子が示したのは、一体の人形である。
>両親に連れられたお店で、無数にあるぬいぐるみの中からそれを選んだのだった

無数にある「ぬいぐるみ」の中から一体の「人形」?
無数にあるぬいぐるみの中からなら、ぬいぐるみじゃないのか?
ぬいぐるみじゃなくて人形ってのがよくわからんな
2019/10/31(木) 21:49:00.30ID:KPm0Hp/c
>>212
ぬいぐるみは、人だけじゃないだろ?
214美世
垢版 |
2019/10/31(木) 21:53:31.32ID:2wsG85wI
>>207
お題貰った気で見てみたが
カオスすぎんだろ
軍人とか海賊とかマッチョ系のトリコーノの男にラルプントフリルの村娘、マルディグラを被った宮廷道化師
GACKTはなんだ?将軍か?
どういう状況だ……
215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 21:54:19.44ID:xjAQHDpn
>>213
きみはレスまで意味不明だ
216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 21:55:43.71ID:xjAQHDpn
プロレスの凶器攻撃は5カウントで反則とられるんじゃなかったか?
2019/10/31(木) 21:56:09.60ID:oHO6m9N9
>>214
こういうのは考えるんじゃない。感じるんだ。
218この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 21:57:36.10ID:xjAQHDpn
>>213
>ぬいぐるみは、人だけじゃないだろ?

人形だって人だけじゃないぞ
クマの人形とかな
219美世
垢版 |
2019/10/31(木) 22:13:41.04ID:2wsG85wI
菊人形は人やで
220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 22:28:19.99ID:xjAQHDpn
ズレたレスしてるが
無数にある「ぬいぐるみ」の中から一体の「人形」を示したってのが意味不明だと言ってるだけな

無数にある「ぬいぐるみ」の中の一体はぬいぐるみじゃないのかって
221この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 23:02:21.98ID:xjAQHDpn
>>211
何度も投稿しなおしていながらハンデ課したも糞もないだろ
2019/10/31(木) 23:21:01.08ID:KPm0Hp/c
人形(にんぎょう、ひとがた)は、狭義には人間の姿を、広義には人間以外の動物や架空の生物も含めて、それらの姿に似せて作られた物をさす。
2019/10/31(木) 23:22:23.28ID:KPm0Hp/c
狭義的な意味で使ってるのでは?
ぬいぐるみから、更に絞り込んでる形
2019/10/31(木) 23:24:35.57ID:KPm0Hp/c
ぬいぐるみであり、更に言えば人形でもある
225この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 23:25:47.14ID:xjAQHDpn
屁理屈ばっかりw

そもそも「人形」は「ぬいぐるみ」の中の一種じゃないだろw
226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/31(木) 23:28:22.15ID:xjAQHDpn
ぬいぐるみから更に絞り込んでる形が人形だとおかしなこと言い出してるが
じゃあフランス人形やリカちゃん人形等は、あれはぬいぐるみなのか?
違うだろ!
2019/11/01(金) 00:17:09.46ID:F7FxbpUK
>30分前後で書くというハンデ

土曜が期限でじゅうぶん見直せる時間あるというのに
短時間で書いたからと言い訳する傾向はどうかと思う
2019/11/01(金) 00:20:29.42ID:F7FxbpUK
相模は自作投稿もいつもワイ氏に、異常に書き直してもらおうと他力本願なところがあり
もっと自分で自作を読み返して、自分で修正する習慣を身に着けるべきだよ
229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 00:52:27.47ID:arNSLQ+9
ワイさんお久し振りです
最近感想つけてますか?
また投稿したのでさらしておきますね
別スレでさらしたのをちょっと直しました
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01168.txt
2019/11/01(金) 01:00:32.59ID:F7FxbpUK
これいつの時代の話だ?
会話にしても、何からなにまで古臭いな
231ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/01(金) 05:22:27.30ID:rn4A7k4b
おはよう、諸君!

>>229
かなりの長さに驚いた! 十万字近いように思われる!
タイトルに大東亜帝国とあるので1980年代の話なのだろうか!

刻みながら読むことにする!(`・ω・´)先に資料に目を通す!
2019/11/01(金) 06:51:25.83ID:GoPsOn7D
アイデアの原型はいくつかあるわ(´・ω・`)
時間があったら捏ねて書くかな
2019/11/01(金) 07:02:52.58ID:Z548j4jz
>>226
リカちゃん人形はぬいぐるみじゃないだろうね
でも、これは、
>>ふわふわの綿が詰まった胴手足はデフォルメされた造形をしている人形だぞ
ぬいぐるみの範疇に入るだろう
2019/11/01(金) 08:03:00.10ID:2Py8bmg8
頭の悪い言い合いをしてる奴らがいるような

人形=人の形をした造形物
ぬいぐるみ=布地で綿などをくるんで作った造形物

陶器製の人形もあれば、自動車のぬいぐるみだってある。どっちがどっちに含まれるというものもではないだろう
沢山のぬいぐるみの中に、ぬいぐるみ人形があってもおかしくはない
235ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/01(金) 09:02:18.77ID:rn4A7k4b
朝ごはんを食べ終えた!

>>229は文学板の人だろうか!
トーマス・マンの「魔の山」にヒントを得た話だったと思うが、
別人の可能性もある! あの話も長かった!

さて、読めるところまで読むとしよう!(`・ω・´)
2019/11/01(金) 09:40:27.25ID:GoPsOn7D
誰かチャンドラーにヒントを得たハードボイルド作品晒してや(´・ω・`)
237この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 09:55:02.16ID:vMdbA5Vj
>>236
ギムレットには早すぎる
タブレットではデカすぎる
238ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/01(金) 10:38:22.17ID:rn4A7k4b
一章 月下麗人
>霞は掛かっていない。
(霞の表現は春に使われることが多い! 今の季節は秋なので少し引っ掛かった!)

>昼間のような光を下界に及ぼしていた。
(月の明るさで辺りは昼間のように思える!)
>その荻が夜の闇の中でこう一斉にほうきのような頭を靡かせていると
(夜の闇の中にあるのか! どのような夜なのだろうか!)

>夏の夜は蝉の声がうるさい。
(古い時代の話ではないのか! 先の方を読むと戦闘機の飛龍が存在していた! この作品の時代は1940年代初頭に思える!
 この頃は夜に蝉は鳴いていないと思われる! 現代では温暖化や光による明るさが原因で蝉が鳴くようになったと云われている!)

>これは戦闘機械(ウィタ・マキニカリス)じゃないか!
>玄龍社
>蘇芳
>大和血鎗九郎
(古い時代のファンタジー物なのだろうか! 主人公の名前の読み方がわからない! 固有名詞だけは多く出た!
 着物の少女は誰も殺めない! 正しい判断なのだろうか! 主人公の野暮用の内容が不明!)

最初の改行のところまでは読んだが、ほとんど何もわからない!
あとから説明が入るのだろう! わからないことが多過ぎて求心力にやや欠ける!
それでいて主人公が胸中で軽い自己紹介をする! 他の要素を暈して先にする必要があるのだろうか!
読者が読み進めたいと思う、何か動機が欲しいところ!

ここまでは読んだ!(`・ω・´)描写が少し雑であった!
2019/11/01(金) 11:41:29.34ID:t8tIicAP
 とある山奥に願いが叶うという泉があった。
 そこへやって来た兄弟。
 身丈は同じだが、兄は人間で、弟は人形の姿をしていた。木製で簡素な服を着た人型の人形である。
 この兄弟、ひょんな事から魔女により、姿を変える魔法をかけられてしまった。
 だが、今日ようやく魔法の呪縛から解放される。

 泉を前にして、弟は木製の口もとに笑みを浮かばせた。
「兄さん、やっと元の姿に戻れるんだね」
 その言葉に兄も、深く頷く。その瞳は、望む未来がすぐそこにある事を確信しキラキラと輝いていた。
「あぁ、弟よ。この日をどれだけ待ち焦がれた事か」
「兄さん……」
「弟よ」
 兄弟は喜びを胸に抱擁した。
 変わり果てた姿になってしまい十年、長い月日を経てついに願いが叶う。どれだけの苦難を乗り越えて来ただろう。危機に面するたび、諦める事なく立ち向かって来た。
 兄弟の深い絆に、言葉など必要はなく、互いに抱きしめ合う。
 弟の肩に顔を埋めた兄の目からは涙が溢れていた。
「兄さん、ほら。顔を上げて。もう泣くのはこれが最後だ」
「あぁ、そうだな。早く願いを叶えてもらおう」
「じゃあ、僕が言うよ? 心の準備はいいかい?」
「いいとも」
 人形の姿をした弟は、一度大きく息をした。
 ようやく元の姿に戻る事ができるんだね。ーー兄さん。
 弟は、泉に向かって叫んだ。
「兄さんを人形の姿に戻してくれっ!」
 すると真っ白な霧が出てきたかと思うと、たちまち兄を覆った。そして、数秒後晴れた霧から現れたのは、弟と同じく人形の姿をした兄だった。

 本来あるべき人形へと姿を変えた兄は軽い足取りで、弟と帰路を目指していく。
「兄さん、元の姿に戻ってよかったね」
 笑いかける弟に、兄は木製の腕を豪快にあげて見せた。
「あぁ、やっぱりこの姿が一番だ。人間なんて、風邪ひくし、食べなきゃ動けなくなるし、生きづらいったらありゃしない」
240相模の国の人
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:33.61ID:Gq8twlV5
>>236
レイモンド チャンドラーのこと?
241ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/01(金) 12:56:37.56ID:rn4A7k4b
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>77
>>146
>>165
>>195
>>239

只今、五作品!(`・ω・´)
2019/11/01(金) 13:32:42.19ID:0StbHU/U
タイトル:最後のお願い

ねえ、ちゃんと聞こえてる? スピーカー越しだからちょっと聞き取りづらいかしら?
この人形、面白いでしょ? メッセージを入れられるなんて気が利いてるわよね。
今の私には最高の機能だわ。このコとの出会いはきっと神様のプレゼントね。
これを聞いているってことは、あなたまだメソメソしているのね? しょうがないなあ。
今はいつぐらいかしら?
お母さんには四十九日が終わってから、ってお願いしたんだけど、
そそっかしいから忘れちゃってるかも。ふふっ。
さて、何を話そうかな。
共有してきた日々については不要よね。時間も勿体無いし。
だから、あなたと逢えなかったこの一週間から見繕って話します。
と言ってもベッドで寝ていただけだからね、あんまり面白い話ではないの。
期待しないで聞いてね。
あと、聞き取りづらいのはカンベンしてね。
本当は膝の上に置いて話しかけたかったんだけど、
先生が病室に入れるのはダメだって言うからできなかったの。
マッタク。病院って融通が利かないわよね。神様とは大違いだわ。
おかげで全部お母さんに聞かれちゃってるのよ。
ホント恥ずかしいんだから、ってちょっとお母さん、メソメソしないでくれる?
私の声に鼻すする音なんか被せたら台無しなんだからね。
笑い声だったら許してあげないこともないけど、ねっ。
話が逸れちゃった。私っていっつもそう。ついつい脱線しちゃうの。
今のあなたも、いつもみたいに苦笑いを浮かべてくれているかしら?
あなたのその困ったような笑顔がとても好きだったのよ、私。
だから、そうであることを勝手に想像しつつ、本題に戻るわね。
ほら、私の病室ってお見舞い用のガラス窓があるだけで、三方壁に囲まれているじゃない?
その壁にしたってモノトーンだし、周りのヘンな機械は数字を映しているだけ。
だから誰もいないと気がヘンになりそうなぐらい退屈なのよ。
それでウズウズしてたら看護師さんがね、本を差し入れてくれたの。
ちょっと子供っぽい本なんだけど、刺激に飢えていたから率直に嬉しかったわ。
先生は融通利かないけど、看護師さんは気が利くみたいね。これ、先生にはナイショよ。
でね、その本からの受け売りなんだけど、あなた“ワスレナグサの物語”って知ってる?
ドイツのお話らしいんだけどね。
ある騎士が恋人のために岸辺に咲いた花を摘んで、誤ってそのまま河に流されちゃうの。
それで最後の瞬間、「自分を忘れないで」って叫んで流れに飲まれていくんだけど、
摘んだ花はしっかりと握り締めていたのね。
恋人はその花を髪飾りにして、生涯騎士の願いを守り続けたんだって。
その花がワスレナグサで、花言葉の「真実の愛」に繋がっているらしいの。
あなたはこのお話をどう思う?
私はね、ちょっと違うな、って思っちゃった。
なんで死に際して「忘れないで」なんて叫ぶのかしら?
なんで死んだ人間を忘れないことが真実の愛なのかしら?
私なら最後はきっと「ゴメンネ」って言うわ。
だってもう一緒に歩むことはできないんだもの。その言葉以外考えられない。
死んだ人を想い続けるのが真実の愛ですって!? 私はそんな風には考えたくない。
そんなのただ叶えられなかった日々を儚んでいるだけよ。
私なら叶えるべき未来を探す旅に出てもらった方がよっぽど嬉しいわ。
真実の愛なんて、きっと画一的なものではないのよ。
人それぞれ……いいえ、この世界の出会いの数だけあるんだわ。
様々な形の「真実の愛」が存在してていいのよ。
ねえ、あなたもそう思わない? いいえ、そう思って欲しいの。
最後にこの人形を一度だけ抱きしめて。
そうしたらどこかへ捨ててしまって。
追憶はゆりかご。中で揺られていては前へは進めない。
あなたの未来に私はいらないの。
だからこれが私からの最後のお願い。
私を忘れて。
我儘ばかり言ってゴメンネ。
2019/11/01(金) 13:34:58.02ID:0StbHU/U
タイトル:薄味の海亀のスープ

「おい、どうしたんだ、その顔?」 
「いや、なんでもないよ」
「なんでもないってレベルじゃねえぞ。結構深い傷じゃねえか。飼い猫にでもやられたのか?」
「そんなんじゃないって。そんなことより、なんか今日暑くないか?」
「そうでもないぞ。まだ春先だし」
「こんな火照った日にはクイズとかやりたくなるよな」
「どんな脈略だよ。まあいいけどさ」
「『海亀のスープ』って知ってるか?」
「ああ。たしか『水平思考パズル』ってヤツだろ。結果から過程を導き出すクイズだ」
「そうそう。そのクイズがあるんだが、挑戦してみるか?」
「おう、いいぜ」
「じゃあ問題だ。あるところに人形に顔を押し付けて涙を流している男がいた。なぜだと思う?」
「えっ? たったそれだけか? もちろん質問してもいいんだよな」
「オフコース。イエスかノーでアンサーしよう」
「人形の形は関係あるのか?」
「ノー。ちなみにフェルト地のぬいぐるみだ。二足歩行のトラの子供みたいなヤツ」
「大きさは?」
「うーん、イエスかな。ちょっとだけ関係している。だいたい手のひらぐらいの背丈だ」
「さっきからヒントの大盤振る舞いだな。ついでに男が泣いてる理由も教えてくれ」
「それを考えるのがこのクイズのキモだろ」
「はは、そりゃそうだ。んじゃあ、その人形はきっと形見か何かだな。恋人からプレゼントされたものだったんだ」
「不正解。大きさに関係あるって言っただろ。第一、女じゃあるまいし大の男が恋人からぬいぐるみ貰って喜んだりするか?」
「おいおい、その言い方は今日日ジェンダー様のアンガーを買うぞ」 
「全然上手く踏めてないけど、それもそうだ。『ぬいぐるみは男が貰ったものではない』と訂正しておこう」
「俺はも少しヒントを貰っておこう。色は関係あるのか?」
「ノー」
「男の体型は?」
「ノー」
「なんか急にサービス悪くなったな。ノーしか答えてくれないじゃないか」
「反省したんだよ。流石にバランス崩しすぎた。もう随分薄味なクイズになっちまったよ」
「そんなことねえよ。全然わからんわ。んー、男のものじゃないとすると、ぬいぐるみは女の所有物なのか?」
「イエス」
「所有者は恋人か?」
「ノー」
「じゃあ家族?」
「イエス」
「わかった、娘だな」
「イエス。そろそろ答えてくれよ」
「うーん。恐らくかわいい娘が家出か何かしたんだ。男は娘のお気に入りの人形を額に擦りつけながら、娘の無事を願っていた。これでどうだ!」
「不正解」
「もう降参だ。答えを教えてくれ」
「男は花粉症だったんだ。近くにティッシュもハンカチもなくてな。程よい大きさの布地の物体が、涙で霞んだ視界に入っちまった」
「……なるほど。そういうことか」
2019/11/01(金) 13:38:39.48ID:0StbHU/U
タイトル:人類最後の五分間

 ある日の昼下がり。
 やかましい呼び出し音のせいで、ムリヤリ夢の世界から帰還させられた。
 ケンブリッジにいる友人からの国際電話だった。
「ひさりぶりだな。その……元気か」
 妙に口ぶりが暗い。何かあったのかな? 仕方ない。明るめに接してやるか。
「ああ、もちろん元気だよ。お前こそどうなんだ」
「あ、ああ」
 やっぱりおかしい。友人としてはこういう時こそ元気付けてやらんとな。
 好きな話題でも振ってやれば、少しは気分も晴れるだろう。
「そういや例の研究はどうなった? ほら、ドラえもんの秘密道具の一つを実現するとかいう……」
「そのことなんだがな……お前、ドラえもんの秘密道具で一番欲しいものって何だ?」
 うーん。タケコプターもいいし、どこでもドアも捨てがたい。でもやっぱり……
「タイムマシンかな。家族で未来旅行とかしてみたいじゃん」
「……そうか。俺もそれにすればよかったよ」
「お前は何を作ろうと思ったんだ?」
「バイバイン」
「えっ?」
「バイバインだよ。ほらどんどん分裂して増えていくヤツ。これで食糧問題を解決できると思ったんだがなあ」
「開発に失敗した、と」
「いや成功した」
「えっ? 成功したの? 良かったじゃないか。ならなんでそんな暗い声なんだよ」
「ウチのチビが完成品をくすねてな。自分のぬいぐるみにふりかけちまったんだ。それが今から十時間前。事態に気づいたのが三○分前。この意味がわかるか?」
 えーと。たしかバイバインは五分に一度対象物が分裂するんだよな。
 一時間で一二回だから十時間だと一二○回か。もう計算するのもメンドウクサイ。
 とりあえず供給過剰でぬいぐるみ屋は倒産しそうだな、うん。
「実を言うとな。もう既に地球の七○パーセントがぬいぐるみで覆われているんだ。どうあがいても次の分裂で『ぬいぐるみの海』に沈むことになる」
「えっ、マジで?」
「マジで。だから最後にお前の声が聞きたかったんだ」
「そうか。それは光栄なことだな。どうもありがとう」
「どういたしまして。分裂まであと十、九、八、七、六、五、四、三……」
 ゴゴー、という大きな音がしたと思った次の瞬間、辺りは暗闇に覆われた。
 く、苦しい。全身を圧迫されている。息もできない。俺は死ぬのか。こんなあっけなく死ぬのか。
 クソっ、鼻がムズムズする。涙が止まらない。ウッ、ウワァーー!
「へっ、くしょん」
 ん? 生きてる……だと……!?
「ママー! 今度はパパ起きたよー」
 お気に入りのぬいぐるみを小脇に抱えて走り去っていく愛娘の後姿が見えた。
「ママの言ったとおり、お腹に乗っかって顔にコショーかけてミミちゃん押し付けたら上手くいったー」
 テレビの方を見やると、ロケットが映っていた。既に中空を突き進んでいる。
 どうやら肝心のリフトオフは見逃してしまったらしい。
 アニメに熱中する娘の正座姿までは覚えているんだが。
 しかし可愛かったな。ぬいぐるみを膝の上に抱きかかえて、じっと目を凝らして、まさに天使だった。
 昨晩のドラえもん図鑑による質問地獄のストレスも、あれで全部吹っ飛んだんだよな。
245ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/01(金) 14:18:17.28ID:rn4A7k4b
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>77
>>146
>>165
>>195
>>239
>>242
>>243

只今、七作品!(`・ω・´)
246ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/01(金) 14:19:24.66ID:rn4A7k4b
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>245
>>244

只今、八作品!(`・ω・´)
247ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/01(金) 15:11:54.32ID:rn4A7k4b
執筆の合間にコーヒーを飲んでいる!
>>229の作品は時代がわからない!
夜に鳴く蝉は現在を思わせる! 戦闘機の飛龍は1940年代初頭!
大東亜帝国は大学の頭文字では無くてそのような帝国があるらしい!
何時の時代かわからない状態で読んでいる為、言葉遣いや描写の判断が難しい!
もう少し冒頭で作品の背景を語っていれば、このように悩みながら読むこともなかったのだが!

ふぅ〜、コーヒーが美味い!(`・ω・´)
2019/11/01(金) 16:53:00.26ID:GoPsOn7D
>>240
他にハードボイルドのチャンドラーおるんか?(´・ω・`)

誰でもいいから晒しなよ
普段はワシの感想には夏目漱石4人は貰うんやが、いまは明日から三連休で時間たっぷりあるから無料で書くで
ハリウッド式脚本術、キャラクター創作を学んだワシの微に入り細を穿つ感想や
2019/11/01(金) 16:58:34.80ID:GoPsOn7D
(`・ω・´)(´・ω・`)

どっちが上かケリつけよやないか(´・ω・`)
2019/11/01(金) 17:03:48.92ID:GoPsOn7D
(`・ω・´)⚡⚡(´・ω・`)

こうするとK‐1みたいでかっこええな(´・ω・`)
2019/11/01(金) 17:11:23.76ID:GoPsOn7D
ボブサップ(`・ω・´)VS(´・ω・`)アーネスト・ホースト

みたいなもんやな(´・ω・`)
2019/11/01(金) 17:13:52.82ID:Zv/882WK
>>248
>>229の作品でやったらいいわ
2019/11/01(金) 17:51:08.16ID:GoPsOn7D
そらあかんやろ(´・ω・`)

ワイの感想はワイとは若干違うからな
勝手に感想を書いたら投稿者を戸惑わすことになりかねへん
2019/11/01(金) 17:53:00.89ID:/NRuDXKL
>>248
サルでも書ける小説講座!【4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569471600/

こっちでやってくれ
2019/11/01(金) 17:56:02.19ID:0CLSKUL+
>>247
なんか、公募ってよりWeb投稿サイトの読者審査員の感想みたい
理解できないのに、ごちゃごちゃ言うのがプロっぽくない
256ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/01(金) 18:31:45.16ID:rn4A7k4b
はっきり云えば現代と昔が作品の中で混ざっていて読み難いとなる!
冒頭の部分で暈し過ぎた弊害と云える!

もう少し読み進めないとわからないのかもしれないが、
冒頭の読み難さはどうにかした方がよい!

さて、熱燗の用意をするか!(`・ω・´)
2019/11/01(金) 20:02:07.14ID:4TTwJmiL
 俺は産まれ付いてのワルだった。12才で親父を殺し、強盗や恐喝で生きてきた。16歳でボスのバルダッサーレに気に入られ、がむしゃらに働いてナンバー2の座を手に入れた。
 この地位になるまで12人殺した。簡単な話で、死んだ奴らは食われる側で、俺は食う側だ。
 今じゃ誰も俺には逆らえない。ボスだって俺を大切にあつかった。俺もボスに忠実だった。俺は金と女を欲しいままにした。
 しかし正体不明の虚しさのようなものも同時に付きまとった。しかし俺は出会った。アナスタシアに。夜の街で出会ったのではない。
 白昼のダイナーでだ。テレビドラマのような恋は、青春の無かった俺を痺れさせた。俺は他の女はそっちのけで彼女に夢中になった。
 真っ白な肌にプラチナ色の長い髪、青い目にスレンダーな体はモデル顔負けだ。それなのに彼女は決して高飛車にならず、優しくて、気が利いて、料理も上手い。この世にこれ以上の女はいないと思った。
 小出しに俺の正体を教えるのは怖かったが、愛してしまった以上仕方がない。でも彼女はそんな俺を受け入れてくれた。俺は彼女を楽しませるために金を使ったが、彼女はそんなものは望まなかった。
「そんな事よりあなたの事をもっと知りたい」
 金に群がってくる女とは違う。愛されている。俺は有頂天だった。俺は自分の生い立ちやどうやって生きてきたかを話した。堅気の女には少々厳しい話は避けてではあったが。俺の生い立ちは決して恵まれたものではなかったが、俺なりのやり方で成功した事を話した。
 しかしそんな俺のファミリーに暗雲が立ち込めてきた。最近急にFBIに追い詰められて、失態が続き、窮地に立たされている。その隙にライバルのファミリーが台頭してきて抗争が絶えない。いっそ引退してアナスタシアと平穏に暮らそうか。
 そう考え始めた頃だった。アナスタシアは以前から時々連絡が取れなくなる事があった。最近その頻度が増してきていた。嫉妬に狂った俺はアナスタシアの周辺を調べまくった。するとわからない事が多すぎた。ウクライナ移民の家系だというが家族は。
 今までどこでどうやって暮らしてきたのか。友達はいるのか。以前働いていたという職場は見つける事ができなかった。全てが謎だった。

 そして悪夢は訪れた。どこで間違えたんだろう。俺は彼女を愛していただけだ。

 彼女のマンションで縛り上げられて転がされた俺はアナスタシアの厳しい質問に茫然自失として答えた。先ほど俺は彼女がシャワーを浴びている隙にバッグを探った。
 すると後頭部にコツンと硬いものがあたった。手を上げてゆっくり振り返るとタオルを巻いたアナスタシアだった。シャワーの音は続いていた。化粧ポーチに隠し持っていたのだろう。
 これで先日の取引が何故ばれたのかがわかった。彼女は最初から俺を騙していたんだ。俺は浮気を疑っただけだったが、彼女は俺が、自分の正体に感づいたと思ったようだった。彼女はFBIのスパイだった。
「どうしてなんだ!」
「質問しているのはあたしなんだけど、最も、もう聞くことはないけどね」
「お、俺をどうする気だ」
 そう言うと彼女は眉を下げ、口を尖らせながら首をかしげた。
「バレちゃったから放っとく訳にはいかないんだけど、今逮捕されちゃうとあたしの仕事の段取り上まずいのよ、ごめんね」
 そういって彼女は小型の2連発銃をブラブラさせた。
「あたしの事は心配しないで、恋人を失った可哀想な女をボスが慰めてくれるから」
 俺は歯を食い縛って唸った。俺は愛を失い、それど同時に訪れた命の危機に、情けなくて涙が溢れた。全て失った。金は持っているが、それももう大した意味はない。
「悪党でも泣くのね、汚い涙だわ、さよなら」
 そう言って俺の顔に、以前プレゼントしたキャベツ畑人形を押し付けた。この人形にまつわる思い出話も嘘だったんだな。
2019/11/01(金) 20:14:11.18ID:4TTwJmiL
それど同時に×
それと同時に○
259相模の国の人
垢版 |
2019/11/01(金) 20:27:28.32ID:Gq8twlV5
レイモンドチャンドラーではないが、そういえば、書きかけの推理小説があった!
川端龍之介という私立探偵が主人公のやつ。前職が海軍士官。覚えてる人は居らんだろうけど。
260ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/01(金) 21:43:46.33ID:rn4A7k4b
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>245
>>244
>>257

只今、九作品!(`・ω・´)
2019/11/01(金) 22:57:33.55ID:4TTwJmiL
俺は小説を読まないんだが
30年前にれいもんどちゃんどらー
2019/11/01(金) 22:59:23.23ID:4TTwJmiL
の作品は呼んだ
面白かった事は覚えているが
どんな内容だったのかはまったくもって思い出せない
今読んだら内容を思い出して懐かしくなれるのかな
263相模の国の人
垢版 |
2019/11/02(土) 00:36:38.04ID:0pEwtKBD
ふと、気づいた。
春日弾正は永禄四年の川中島の決戦では、妻女山攻撃の別動隊にいたので、マリア視点の小説が書けるのではないか!?と。
264相模の国の人
垢版 |
2019/11/02(土) 00:45:45.55ID:0pEwtKBD
川中島の戦い
八幡原→丙三視点
妻女山→マリア視点
というのが頭に浮かんだ。
265この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 02:28:11.93ID:EWJJDv38
冒頭、確かに今ひとつですね。他の方にも指摘されます。引き込むように書きたいんですが、なかなか……。
やはり、秋は霧ですね。霞という例えもあるにはありますが使われることはほとんどないようですね。訂正しておきました。
2019/11/02(土) 03:13:22.09ID:oQtrIY+Q
いつもお世話になっている「…」です。
短編(掌編?)が受賞したっぽいので報告させてください。
少し前に評価依頼した、嘘を現実化するやつです。
プロットをがっちり作ってから書いたのがよかったのかな……。今後要検証です。
あと、お題に合わせて書くコンテストだったので、ワイ杯のお陰様もあるよなぁと思っています。
ていうかワイさんに指摘された箇所をがっつり直して応募したので、これはお陰様というよりもはや共作ではという感じもするのですが、なんにせよありがとうございました。

ちなみに、賞金は一万円というかなり莫大な額がもらえるらしいのですが、プロデビューとか書籍化とかはないやつなので、今後もスレのお世話になります。
また何か書けたらもってきます。
このスレで頂いた励ましとか貴重なアドバイスとか全部、やっと活かせて、外の世界でやっとひとつ、ぶちかましてこれました。
ありがとうございました。
267ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/02(土) 04:45:48.23ID:ygnmdxYa
>>266
いつも以上に早く起きてみれば朗報が届いていた!
応募要項にある文字数の限界で書かれていた!
もう一度、読んでみた! 二度目なので感想は書かない!
ワイが見つけた光は本物であった! 受賞が証明してくれた!
おめでとう! 筆名は違うがとにかく目出度い!

三点君の発想は素晴らしい! あとはどのように文字に起こして、
読者を引き込むのか、に掛かっている! 思い付いたアイデアですぐに書くのではなく、
最大限に活かせる方法を模索して書き上げる! 自身の考えを理論的に展開して構築する!
人によってはそれがプロットとなる! 地道な作業で嫌気が差すこともあるだろうが、
その遅々とした歩みが結局は近道になることが多い!

今後が楽しみでもある!(`・ω・´)本当におめでとう!
2019/11/02(土) 06:03:37.41ID:AuRVWemp
>>266
おお!
「…」さんおめでとうございます!!
2019/11/02(土) 06:18:12.89ID:AuRVWemp
 漫才師の両親を持つ清子にとって、道頓堀近くの小さな寄席は、物心ついた頃から我が家同然の場所だった。
 父と母はそこで『ラブコール』というコンビ名で夫婦漫才をやっていた。おかっぱ頭にゲジゲジ眉の父と、チリチリパーマに真っ赤なドレスの母。ドツキ漫才のくせに登場と退場時には必ず手を繋ぐという朗らかな芸風で、それなりに人気を得ていた。
 平成の初め。テレビ全盛の時代だが、そこに映るのは選ばれた者のみ。多くの下っ端は、場末の寄席や劇場で肩を寄せ合い、将来を夢見ながらネタの練習に励み、あるいはお笑い論を交わして日々を暮らす。
 清子はそんな芸人達のマスコットのような存在となっていた。
「どや清ちゃん、今日のワイのネタおもろかったやろ」
「うん、最高やったわ!大ちゃんはきっと大物になるで!その調子で気張りや!」
「あんがとなー、清ちゃんに励まされるとホンマ元気出るわー」
 どの芸人も、舞台から下がると真っ先に清子の元へ来て感想を求める。そして清子は誰に対しても「最高や!きっと大物になるで!」と答える。お決まりの挨拶のようだが、芸人達にとってはその笑顔こそが最高の御褒美だった。
 そんな清子が病を発したのは、10歳の時だった。
 血液癌の一種。骨髄移植を受ければ助かる可能性はあるが、それも確実とは言えない。いずれにしても、長期の療養と莫大な費用が必要だった。
「ワシら、もう漫才やめる。ちゃんと働いて清子の治療費を稼ぐんや」
 そう告げる父に、清子は声を上げた。
「いやや!ラブコールの漫才を見れんくなるなら、生きててもしゃあない!お父ちゃんお母ちゃん、絶対に漫才やめんといて!」
「せやかて清子、寄席は遠いしお金も稼がなあかんし」
「テレビや!テレビなら病院でも見れるし、お金も仰山稼げる!お父ちゃんお母ちゃん、ラブコールのテレビをウチに見せたって!」
 その日から、二人の漫才は変わった。ネタは相変わらずだが、声の張りも身振りも以前とは別人のようなキレを見せ、観客を圧倒した。オーディションにも足繁く通い、ついにはその努力が認められテレビ出演を果たした。
 その晴れ舞台を、清子は病院で見た。清子が2人の漫才を楽屋からでなくただの観客として楽しんだのは、それが初めてのことだった。
 そしてついに、東京進出をも果たす。だがそれと共に、夫婦が病院を訪れる時間も少なくなってしまった。そんなある日のこと。
「清子、これ見てみい。ファンからのプレゼントや」
 久しぶりに病室を訪れた父と母が出したのは、二体の小さなぬいぐるみ人形だった。
 片方はおかっぱ頭とゲジゲジ眉、もう一方はチリチリパーマに真っ赤なドレス。それを見た清子の目が輝いた。
「お父ちゃんとお母ちゃんや!」
「どや、これなら寂しゅうないやろ」
「いやあ、ホンマよう出来とるなあ。お父ちゃんのなんか本物よりええ男やわ」
「ほうか?ちょっとトム・クルーズっぽさが足らんちゃうか?」
 清子は笑いながら、人形を両腕で抱き締めた。
 それから数年。大人気芸人となり全国を飛び回る両親の活躍の一方で、清子の病状は一進一退を繰り返していた。幸いにして手術は成功し緊切の危機は去ったものの、副作用と合併症に苦しみ辛い闘病生活を続ける少女は、それでも笑顔を忘れなかった。
 そして家族の戦いは、最終決戦を迎える。
 MM1グランプリ。夫婦漫才日本一を決める初の大会の、決勝進出が決まったのは清子が15才の時だ。
 決戦の日。清子は突
然の高熱を発したが、医師に懇願してテレビをつけて貰った。朦朧とした意識の中で見た両親の姿はかつてないほどに輝き、演技も最高の出来だった。
『それでは、第一回MM1グランプリ!優勝は!』
(神様お願い、どうか二人を優勝させて!)二つの人形をかき抱き、祈った。
『浅草ドールズのお二人です!』
 清子は泣いた。病に犯されどんな苦しい時でも笑みを失わなかった少女が、顔を埋め両腕で抱いた人形を初めて濡らしたのは、悔し涙だった。

「清子、そろそろやで」「うん」
 清子は、ケンジの声に静かに目を開き、テーブルの上の薄汚れた人形を見た。
「お父ちゃんお母ちゃん、行ってくるで」
「師匠、行ってきます」
 隣で、夫であり相方でもあるケンジが人形に頭を下げる。
 舞台袖に立つと、いつものようにケンジが手を握ってきた。清子もギュッと握り返しながら、大きく息を吸った。
『それでは、第20回MM1グランプリ決勝戦のラストを飾るのは! キヨコ&ケンジのお二人です!』
 二人は目を合わせて頷き、決戦の舞台へと駆け出して行った。
2019/11/02(土) 06:24:51.93ID:AuRVWemp
変な改行が入ったけど許して
2019/11/02(土) 06:26:56.63ID:AuRVWemp
 決戦の日。清子は突然の高熱を発したが、医師に懇願してテレビをつけて貰った。
272ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/02(土) 07:34:02.21ID:ygnmdxYa
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>245
>>244
>>257
>>269

只今、十作品!(`・ω・´) 今日が投稿の締切日!
273相模の国の人
垢版 |
2019/11/02(土) 08:03:22.18ID:0pEwtKBD
先ずは「三点」さん、御目出とうございます!
274ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/02(土) 08:53:23.68ID:ygnmdxYa
急遽、出掛けることになった!
>>229は時間がある時に読む!
ワイスレ杯の参加作品の認定は少し時間が掛かる!

では、また!(`・ω・´)ノシ
2019/11/02(土) 09:06:37.51ID:AuRVWemp
てことは修正し放だゲフンゲフン!
2019/11/02(土) 10:24:05.19ID:ZsLFNXoM
「お兄ちゃん、ありがとう!」
 そう言って、リサは大きな人形をこれでもかと抱きしめ、嬉し涙を浮かべた。
 今日は、リサの七歳の誕生日。俺は、精一杯貯めたお金で、誕生日プレゼントを買った。
 前からずっと欲しがっていた人形を、自分たちは一人親で貧乏だからとリサは諦めていた。
 五つ離れた可愛い妹。そんな妹が、今目の前で嬉しそうに涙まで流してくれている。それだけで、俺自身も幸せな気持ちになれた。
 頑張って貯めた甲斐があったな。すべては愛しい妹のため。
 涙を拭う妹に、俺は笑いかけた。
「リサが喜んでくれて、兄ちゃんも満足だ」
「ねぇ、見て。この黒髪の長さ、リサと同じっ」
「本当だ。目の大きな所も似てるな。ま、リサのほうがずっと可愛いけど」
「お兄ちゃんったら、そうやってすぐリサを喜ばせるんだから」
 ちょっと恥ずかしそうにするリサも愛くるしいと思う。
「ともかく、大切にしてくれよな」
「もちろんっ、さっそくこの子つれて、遊び行ってくるね」
「え、一人でか? いつもみたいに一緒についていくよ」
「もー、リサもう七歳だよ? 平気平気っ」
 そう言う妹の表情は、凛としていた。
「でも……」
「遠くまで行かないから! ね?」
 懇願するように見つめてくるリサ。
 もう七歳、か……。いつまでも子ども扱いじゃいけないのかな。
 心配性の俺だから、これまで外へ行く時は必ず付き添っていた。けれども、妹の意見を聞くのも大事かもしれない。
 俺はしばらく悩んだ末、首を縦に振った。
「車には気をつけろよ」
「やった! お兄ちゃんありがとう」
「それと、あまり遠くには行かないこと。わかったか?」
「うんっ! 行ってきます」
 リサは、人形を大切そうに抱きしめたまま、家を出ていった。
 リサのやつ、めちゃくちゃ浮かれてたな。……本当に可愛いんだから。
 健気な背中を見送りながら、俺は眉を下げた。

 その日の夕方、病院から電話があった。妹が車に轢かれたと。周りを見ずに、道路を妹が飛び出したと。

 何がいけなかった。
 妹に気をつけるようもっとちゃんと言っておかなかったから?
 妹を一人で外に出したから?
 何がいけなかった。
 ……周りが見えなくなるくらいに、妹は浮かれていた?
 人形をプレゼントしたからーー?

 病院に行った。母さんは、部屋の外で先生と話している。母さんの発狂じみた悲しみの声さえも遠く感じる。
 俺は、妹のいる部屋にいた。目を閉じて動かぬ妹。そっと手に触れた。驚くほど冷たくて、背筋が凍ってしまいそうだった。
 こんなに簡単に、大切なものが消えてしまった。
 悲しい。苦しいのに、胸が詰まって言葉が出てこない。
 リサ、なんで……。
 リサのそばに置かれた人形に目をやる。
 今日、あげたばかりなのに。
 ポタリと落ちた。ポタリとまた落ちた。落ちていく後悔と嘆きの涙。
 屈託のない笑顔のリサ。いつも頼ってくれた。そばにいてくれた。たった一人の妹。
 俺は、リサを抱きしめた。それから冷たい妹の胸で泣いた。
 ごめん。ごめんな、リサ。守ってやれなくて、ごめん……。
 動かなくなったリサは、人形のようだった。

 五年経った今でも、俺は妹にあげた人形をそばに置いている。そして、胸が張り裂けそうになるたび、人形に顔を埋め頬を濡らすのだ。
277ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/02(土) 10:48:09.68ID:ygnmdxYa
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>245
>>244
>>257
>>269
>>276

只今、十一作品!(`・ω・´)ノシ これ以降の認定は夕方となる!
2019/11/02(土) 11:31:40.87ID:vdw0FyZE
>>229
ワイと同じ辺りまでは読んで感想書いた(´・ω・`)ノシ
279この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 12:58:59.27ID:ivlPHqDU
>>278
おお、聞かせて
280この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 15:14:38.82ID:G4iRAVjr
>>276

七歳の妹だと「俺」ってのは何歳なんか気になる
なぜ母親じゃなく「俺」が七歳の妹の誕生日にプレゼントするのか
そこばかり気になった
なので、そこに何かオチがあるかと思いきや、何もなくてストレートなのな
281この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 15:22:23.62ID:G4iRAVjr
>>269
これ書いたのは美世かな
キヨコ&ケンジの結果を見せないで終わらせるのは読者の想像を掻き立てる職人芸

うまいし、この作品が一番だろうな
282この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 15:31:38.91ID:G4iRAVjr
>>257
これも>>276同様、「俺」の独り語り
「俺」の独り語りで進めると。作者の感情移入が強すぎるのが見えて
もう少し感情を抑えて書いたほうがいいなと思って読んでしまう傾向がある

>「最も」
は漢字が違うとワイ氏に指摘されそうだよ

>この人形にまつわる思い出話も嘘だったんだな。
で終えるのもあまり巧くない
283この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 15:37:04.34ID:G4iRAVjr
>>244
これも終わり方が蛇足で余韻がそがれる
オチの後、ちょっと書きすぎ
284この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 15:42:33.01ID:G4iRAVjr
>>243
間違いではないのだろうけど、「今日日」というのを文字で見ると違和感を覚える
「いまどき」にしたほうがよくない?

内容は悪くはない
285この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 15:49:47.84ID:G4iRAVjr
>>242
私の独り言だが、これを延々やられると読むのがしんどいが
この程度の文字量ならちょうどいいか
誰につぶやいてるかが気になるわけだが
これをありきたりと思うか、独創性があると見るかは、意見が分かれそうではある
文章にしても筋にしても書き慣れているようで上手いよ
ただ、よくある作りではある
286この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 15:52:42.10ID:G4iRAVjr
>>239
オチは「大きなイチモツをください」だと思って読んだがとうぜん違った
これもオチの書き方がちょっと下手かな
話は面白い
287ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/02(土) 15:52:51.22ID:ygnmdxYa
ふむ、新しい作品はないか!

ちょっと寝る!(`・ω・´)ノシ
288この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 15:57:15.23ID:G4iRAVjr
>>195
誰かも言ってるが漢数字とアラビア数字の混在が気になる
相模氏は人物描写には文字を割くが、そのわりに状況描写、情景描写が足りないと思う
289この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 16:02:01.23ID:G4iRAVjr
>>165
これも「俺」の独り語りか
そういうのが多いな
しかも俺目線が皆同じような書き方で個性がない

>肩をぶつけるよに
等、「ぶつけるように」だろうという指摘はワイ氏に任せるが
やはり、「俺」の身勝手な独り語りを読ませられるのは、しんどい
290この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 16:10:53.41ID:G4iRAVjr
>>146
無数にあるぬいぐるみの中から、ぬいぐるみではなく
なぜか一体の人形を選んだのはやはり気になるし
>終には
は、「終わりには」か、「終りには」ではないのかというのも
それらは置いといて、
「女の子は」、「女の子が」と続けて、突然後半に「彼女は」と変わるから
読む側の理解が足りないのあ、彼女って誰?と思った
291この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 16:16:53.09ID:G4iRAVjr
>>77
謙信女性説ってやつ?その説は独創的じゃないのでそこはイマイチ
文章は書き慣れてるようなので問題はないが
むしろ書き慣れてることが、謙信女性説も含め、作品としての個性を殺してる感も否めない
これもしリーマン氏の作品なら、他者と違う切り口のオリジナリティーを望みたいところ
292この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 16:25:48.38ID:G4iRAVjr
個人的には、やっぱ>>269が一番いいな
ワイ氏がどれを選ぶかはまた別だけど
2019/11/02(土) 16:30:05.35ID:vdw0FyZE
なるほど、確かにリーマンくんふうだな(´・ω・`)

リーマンくんの癖というか至らない所は時代物を書くのには語彙が貧弱、故に現代劇と然して変わらない空気しか出せない
それと手垢のついた表現を平気で遣うところもなろう以上を目指すなら改善せなあかん

文章に遣う言葉の変え方なら筒井康隆はやっぱ上手いよ
あれはお手本だわ
お遊びの短編を読んだ後に時代物ふうな短編を読んだらその空気感の違いにビックリする
2019/11/02(土) 16:39:58.43ID:vdw0FyZE
時代物の語彙は時代劇と歴史小説をそれなりに読めば自然と身につく(´・ω・`)

あと時代物の悪役ってちょっと特殊なんだよね
ワイの個人的な意見やが、男のキャラであっても妖しさ、色気、底知れない感じとか、そういうのがないと面白味がない

時代物は主人公と同じぐらい敵にも魅力が必要や
295この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 16:43:07.49ID:G4iRAVjr
別の見方でいうと、もし>>77がリーマン氏でなければ
かなり文章力のある人なので自身はもっていいと思う

ただ、文章力も内容もどうしても独創性に欠ける
うまく書けるようになればなるほど、どうしても無難にそうなってしまう傾向は
誰にも訪れることで
そこからオリジナリティーをどう出すかで、道が分かれるところ
296この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 16:44:14.67ID:G4iRAVjr
自身じゃなく自信だ
2019/11/02(土) 16:55:02.93ID:1NJSuaS7
「なに、それ」
隣に寝ている妻が、僕の右手をつかんで自分の顔の前に引き寄せると、不思議そうに指先を眺めた。
中指に、てるてる坊主のような顔が描いてある。
「新人の看護師が器用でさ、指人形用の白衣を作ってきたんだ。小さい子はね、僕が喋るより白衣を着た中指が喋るほうが喜ぶんだよ」と僕は説明した。
二、三度擦って消えないことを確かめてから、「染料系のペンで描いちゃったのね」と妻が呆れた声を出した。
「あとで気づいたんだ。おかげで朝からこいつと一緒だよ」
「バカねえ、染料系はなかなか落ちないのよ」
妻はつかんだ手を放しながら「ふつう人差し指じゃない? どうして中指なの?」と聞いた。
「中指くんと僕の緊密な業務提携はよく知ってるだろ」なにを今更と言う声で答えながら、僕は解放された右手をおもむろに妻のTシャツの裾から差し入れ、顔の描かれた中指を首元から出して「彼は婦人科のミドル先生だ」と紹介した。
「まるでどこかのエロオヤジみたいよ」妻がくすぐったそうに身をよじる。
「しょうがないさ。もうすぐ四十だ。立派なエロオヤジだよ」
妻を裸にすると、柔らかく渦を巻いた陰毛に右手を這わせ、深くキスをし、ゆっくりと彼女のなかに中指を沈める。
妻は大きく深い息を吐き、僕の指の動きに合わせて腰を浮かせた。
そして「小児科の先生にしてはなかなか上手よ」と潤んだ声で言った。
「こらこら、動いちゃいかん。ちゃんと診察ができないよ」
かつての指導医を真似て厳かに僕が言うと、「もう……まったく」と呻くように洩らして、妻はうっとり楽しそうに笑った。
それから、お互いに十分満足したと思えるまでファックし、患者に手を出した同僚の話で盛り上がった後、我々は心地よい眠りに落ちた。
幸せだった。

僕らは大学の同窓で、卒業するとすぐに結婚した。
どちらも子どもを欲しがったが、なかなかできなかった。
もちろんセックスは欠かさなかった。
子どもを持つという目的だけでなく、そうするのが楽しかったからだ。
ミドル先生はいつでも、その存在感を遺憾なく発揮した。



妻の乳房にしこりを見つけたのは、僕だった。
嫌な予感がした。
幸せがあまりに脆いということは、患者とその家族を見ていれば、嫌でも気づかざるを得ない。
幸せを守るには、人の身体は、時としてあまりにも弱い。
新生物は、あちこちを転々として、最後に顔を出したのが乳房だった。
事態は急速に進行して、妻は入院した。

「ねえ、ミドル先生はお見舞いに来てくれないの?」ニット帽を目深に被った妻が言った。
「そう言うんじゃないかと思って連れて来たよ」
僕はポケットから小さな白衣を出し、それを中指にはめた。そして、いつもの顔を少し優しく描いた。
「さて、どこから診るかな」
なるべくいやらしくなるように、パジャマの隙間からそろそろと指を入れ、残った乳房に軽く触れる。
肌に触れたとたん、妻が身を固くした。
そして急に、伸ばした腕に強くしがみついて「怖い」と、小さな声で言った。

半年、妻は頑張った。
その夜、昏睡状態から僅かに目を覚ますと、付き添う僕に、からだを触って欲しいとうわごとのように呟いた。
僕はポケットのボールペンで十本の指全部に顔を描くと、あばらの浮いた胸にそっとあてた。
「ごめんね」というのが最後の言葉だった。
安心したように目を閉じ、そのまま目を開けることなく、明け方に妻は死んだ

僕は両手を顔に押し付けて、長いあいだ、涙の流れるままに任せた。
298この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 17:02:39.65ID:G4iRAVjr
ふと思ったんだが、病院が舞台になる作品が多いな
経験からくるもの?
2019/11/02(土) 17:08:55.19ID:vdw0FyZE
ワイスレのやつもええが、ワイは創文のときみたいな原稿5枚程度のコンテストのほうが好きやわ(´・ω・`)

キャラや風景の描写を削るのはストレスなる
300この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 17:12:33.97ID:G4iRAVjr
シャム猫氏はなぜ名無しになったりコテになったり?
使い分けてる?
2019/11/02(土) 17:17:01.71ID:vdw0FyZE
シャム猫さんならドグラマグラみたいなチャカポコチャカポコ病院に入ってるよ(´・ω・`)
302この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 17:17:40.53ID:G4iRAVjr
ひとつ言いたいのは、「俺」や「僕」の独白で書くと
どうしても作者自身による物の考え、価値観がもろに出てしまっている感じが強く
それらはテーマが変わろうが、作者の価値観は同じなので
何を書こうが、毎回いつも同じ様に見えてしまう

もうちょっと作者の価値観を前面に出すのは控えて
作者の思想を反映しない登場人物による客観的な物語を書いてほしいという希望はある
303この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 17:18:56.73ID:G4iRAVjr
>>301
そうなのか
正木教授によろしく
2019/11/02(土) 17:21:02.76ID:QSRNTITD
>>302
【私の評価基準】
A…独自の個性的な世界観がある。
B…小説として面白い読み物になっている。
-----------------------------------[プロアマ境界]
C…ワナビ並クラス、主人公と書き手の区別が不十分。
D…何とか小説の形にはなっている。
E…支離滅裂。


⊂((・ω・))⊃

ワナビCレベルの書く動機が主人公を通じた精神的な自己慰安にあるのだから
主人公-自分の距離を詰めたくなるのは自然の道理だ
でも、これをやめないとBレベルには行けない
305この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 17:27:29.16ID:G4iRAVjr
添削氏の「麻雀しようよ」とか一連のやつはCレベルが多かったな
2019/11/02(土) 17:53:43.95ID:5GUEs02+
描写を削るときに、どれを削って話が通じるかの吟味があるから、
字数の調整能力が身につく。

なろうが小馬鹿にされることが多いが、
描写を極限まで削り、テンポを速めた結果があれだ、
と言ってみる。
307この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 17:55:41.40ID:G4iRAVjr
削るところと残すところが間違ってんじゃないかとは思うことが多い
308この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 17:58:52.26ID:G4iRAVjr
ストーリーテラーとして上手いかどうかはその差だろうな
下手な人のは同じ描写を延々と書いたり難しい表現をしてさも文才あるかのようにして書くのでテンポが悪くなっていながら、書くべきところが足りない
物語を書くことが上手い人は、そこがうまくバランス取れている
2019/11/02(土) 18:00:08.67ID:vdw0FyZE
文章にも息継ぎが必要なんよ(´・ω・`)
310この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 18:04:14.63ID:G4iRAVjr
山と谷、静と動ってことだろうけど
行うは難し、言うは易しで
息継ぎがうまくできて、読者の読む配分にうまくそれが合うよう実践できている文章を書けてる人は少ないな
311ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/02(土) 18:41:04.65ID:ygnmdxYa
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>245
>>244
>>257
>>269
>>276
>>297

只今、十二作品!(`・ω・´)
2019/11/02(土) 18:41:56.78ID:GzQeZft7
>>302
オレオレ文章で二作投下したけどわかる?
313相模の国の人
垢版 |
2019/11/02(土) 20:15:46.30ID:0pEwtKBD
>>294
オレは専門書や論文で語彙力が増えたと思う。
314相模の国の人
垢版 |
2019/11/02(土) 20:16:49.00ID:0pEwtKBD
シャムネコは俺が筆記体と言うようになって、来なくなった。
ハーバードなんて言わなきゃええのにさ。
2019/11/02(土) 20:26:57.70ID:GzQeZft7
ハーバードってアメリカの富裕層が多いんだが
アメリカの富裕層は病的に奉仕の精神を崇拝いている
当然入学資格にどんだけボランティアやったの?
っていう項目があるんだが
その評価方式をなんと言うでしょう
ググっても絶対に出て来ないよ
2019/11/02(土) 20:38:29.99ID:OzQGPXZ1
寸評ないの
2019/11/02(土) 20:39:05.95ID:OzQGPXZ1
あれ、id変わったな
318この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 20:40:30.97ID:mBCPw/4K
>>310
評論家くん、君はワイスレ杯参加しないの?
319相模の国の人
垢版 |
2019/11/02(土) 20:53:45.80ID:0pEwtKBD
>>315
ノブレス オブリージュか?
2019/11/02(土) 21:04:31.91ID:OzQGPXZ1
>>319
それは基本理念で
有るものの責任て意味
2019/11/02(土) 21:07:17.41ID:OzQGPXZ1
ヨーロッパって不思議なんだがその考えがある
差別は酷いのに有るものが無いものを助けるのは美徳とされ
むしろしない者は軽蔑される
とりあえず貧富の差をつけといて、後からエエカッコしようとしてるのか
2019/11/02(土) 21:15:32.38ID:OzQGPXZ1
遊び友達がなんか泣いてるので救出に行ってくる
2019/11/02(土) 21:15:43.73ID:vdw0FyZE
海外の富豪が福祉に力を入れるのは税金対策やで(´・ω・`)
金持ちは金にがめついから金持ちなんや
2019/11/02(土) 21:35:58.60ID:R6oXR2yG
 この部屋に来るのは久しぶりだ。
 ベッドと浴室とそれ以外、まぐわうことを目的に作られた部屋は当時から何一つ変わらない。
研究に行き詰まるたびソープランドへ通う日々、あの頃は僕も若かった。鞄を下ろし一息入れると思い出と共に寂しさが
胸の内に去来した。一つだけ、この部屋から無くなっているものがある。
 ソープ嬢のリコである。
 初めて会ったのは彼女が二十歳の頃である。しかし彼女のテクニックは比類なく僕は幾度も昇天し、以来足繁く
通い詰めることになる。その入れ込みようは自分でも呆れる程で彼女と交わり発散せねば仕事が手につかなかった。
それ故に彼女が死んだと聞いたときは大変困った。僕はこれからどうして性欲を満たせばよいか。
 すぐ答えは見つかった。リコを造るより他にはない。
 鞄から大荷物を出してベッドに寝かせた。それはれっきとしたヒューマノイドロボである、しかしダッチワイフでもあった。
長い緑の黒髪と透けるような白い肌、外見は寸分違わず当時のリコだ。やはり研究室で見るより断然良い。無理言って
持ち込ませてもらった甲斐があった。
 後頭部のボタンを押した。するとロボは瞼を開き、上体を起こした。
『いらっしゃい。今夜はよろしく』
 懐かしの声と笑顔に早くも息子が反応した。

 裸になり二人で浴室へ移動した。
 マットで仰向けになり、ローションまみれの僕の上を、ロボは自在に動き回る。密着して唇を重ね、
胸でイチモツを挟み込み、脚を開いて陰部を晒す。流麗な動きと同時に指先は乳首をこねくり回し、耳元で喘ぐことも忘れない。
僕の五感は快感に包まれ、身体は魚のようにビクビク跳ねた。絶頂は早くも時間の問題である。
『気持ち良い?』といたずらっぽくロボは笑った。当時のリコもそうだった、客を満足させるのが楽しくて仕方ないという
風だ。きっと一種の征服感を味わっていたのだろう、しかし悪い気はしなかった。今後はいつでもこの笑顔に会うことが出来る。
もう性欲に悩まされることは無い。風俗嬢のロボ開発は協力者が無く難航したが、僕は報われた思いがした。
 しかし、どこか満足いかない自分がいた。何だろう、この物足りなさは。
『何を考えてるの?』気が付くとロボが頬を膨らませて見下ろしていた。
「別になにも」
『嘘ばっかり。そんな人にはお仕置きよ』
 そう言って立ち上がり背中を向けると、僕の顔めがけてゆっくりと腰を下ろした。菊門が間近に迫ってくる。
 文字通り尻に敷かれたところで、僕は達した。

「バックは嫌い。襲われてるみたいだもん」
 生前リコはそう言った。しかし今、ロボはベッドで四つん這いになっている。
『あぁ! あっ! あっ! あん!』
 嬌声が部屋に響く。僕はといえば攻勢に転じ、肉棒を何度も出し入れしていた。膣内は最もこだわった場所だ、おかげで一突き毎に
強烈な快楽が全身へ染み、細胞単位でピリピリして、毛穴から精液が噴き出そうだ。パシンと尻を叩くと締まりが
強まり、そしてまた腰を振った。止めることが出来なかった。
 それでも心の澱は消えなかった。
 僕はいっそう腰を振った。気持ちが良いだけでなく、あの頃のように心から満足感を味わうためにさらにロボを貪った。
計算されたテクニックは既にリコを超えているはず、リコの嫌いなドギースタイルも好きなだけできる、なのに一体何が不満なのだろう。
 正常位にしてさらに突いた。ロボは胸を揺らし身悶えながら、激しい刺激の連続に顔を歪めた。いい加減疲れてきた、しかし
止めるわけにはいかなかった。満足するまであとちょっとなのだ。
 一心不乱に腰を振る、そんな僕にロボが優しく手を触れた。
『ごめん、さきにイク、ね』
 途端、目が覚めた思いがした。差し出された手を僕は両手でギュッと握った。
「駄目だ! リコ、逝っちゃ駄目だ!」
 腰を振るのも忘れて何度も叫んだ。逝かないでくれ、僕を置いて行かないでくれ、と。しかしロボは優しく微笑み、
ビクンッと体を痙攣させた。
 そして恍惚の表情のまま、ロボは動きを停止した。
「あ……、あぁ、ああああっ!」
 僕はロボを引き寄せて泣いた。停止したのはただの電池切れだと分かっている、しかしそれは問題ではない。
 今、僕の中でリコが死んだ。
 仕事が手につかなかったのは性欲のせいだけではない、そんなことに、疑似的ながらもリコの死に直面せねば気づけなかった自分が
情けなく、こんな時でも精液を流す自分が恨めしかった。
 このダッチワイフロボを使うことはもう無いだろう。なぜならこれはリコじゃない、満足することができないのだから。
 慟哭は朝まで止まなかった。
325相模の国の人
垢版 |
2019/11/02(土) 21:49:08.98ID:0pEwtKBD
>懐かしの声と笑顔に早くも息子が反応した。
>懐かしの声と笑顔に早くも小銃が捧げ銃をする。

オレだったら、こういう表現をするw
もし年寄りなら
>懐かしの声と笑顔に早くも錆びた十三年式村田銃が捧げ銃をする。
2019/11/02(土) 21:52:50.56ID:1RApi9/W
>>325
一読して下手だと分かる改悪
327ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/02(土) 21:57:35.29ID:ygnmdxYa
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>245
>>244
>>257
>>269
>>276
>>297
>>324

只今、十三作品!(`・ω・´)
328この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 22:00:40.01ID:aC0cboEh
>>290
女の子が、彼女になった理由がマジで分かってないのか、こいつ?
2019/11/02(土) 22:25:52.79ID:F++k73zT
「助けて、追われてるの」
 繁華街の雑踏から女が突然飛び出してき、オレの後ろに回り込み隠れた。周りを見回すが、誰も追ってくるような気配はない。
「誰もいないぞ」と振り返りその女に言った。
「あーよかった」さっきの真剣な面持ちは消え、いたずらっぽい笑みを浮かべながら女は言った。
 その顔を見てオレはついさっきの事を思い出した。

 リコール社のヴァーチャル・ヴァケイション(以下VV)での出来事だ。
 そこは高度なVRヘッドセットで色々な世界の仮想体験をさせてくれる施設で、脳のリラクゼーション効果もあると話題の店だ。
 彼女も居ない、しがないリーマンのオレは給料のほとんどをこれに費やしている。無敵のスパイになりスリルを味わう、七つの海を股にかける海賊で港々に女がいる、何でもござれだ。
 それがさっきの仮想体験のヒロインと目の前の娘がそっくりだった。リコール社によると、仮想体験に登場するヒロインは好みが現れますと言われていた。
 まさに目の前にいる娘は、ポニーテール、でこが広くて目が大きく、手足が細いくせに胸がデカイ、オレの好みにピッタリだった。

 いたずらっぽく笑い舌をペロリと出す。さて怒ってやろうか、笑って許そうか、考えてると。
「あなたいつも店に来てる、常連さんでしょ」
「リコールの?」
「そう、私そこで働いてるの」
「……(こんな娘見たことないぞ)」
「今ヒマ? ちょっと付き合ってよ」
 理想の女にそう言われて断る理由はない、「いいけど」と答えると、やったーとその娘はオレの腕に抱きついてきた。
「さ、行きましょ。私の名前はアイ。エーアイと書いてアイよ」

 アイといると不思議な気分だった。オレの気持ちが分かるかのように、接してくれる。まるでオレが歩きやすいように、道を整えてくれいるような心地良さがあった。
 時間はあっという間に過ぎた。どこかで電子音が響いた。
「もうすぐ12時ね、帰らなきゃ」
「何だいシンデレラか?」
「ううん」じゃあねとカフェの席を立ち帰って行った。
 またどうせVVの店で会える、オレは後姿を見送った。

 だがそれから何度行っても、受付おろか店内に彼女の姿はなかった。あの晩の出来事は夢だったのか? もう一度あの時と同じVVメニューを選べば会えるんじゃ、と試したが無駄だった。

 仕方なく自宅アパートに帰る。電車で1時間半揺られ、広い川の橋を渡ればアパートだ。辺りはもう暗い。
 橋を渡り終えようとした時、前方の土手の下から誰か走ってくる、……アイだ!
「助けて、追われてるの」とオレにダイブしてきた。
「会いたかった」オレは笑顔でぎゅっと抱きしめた。
「うぅ苦しい……、待って!本当に追われてるの」
 見ると、土手沿いの道を黒いワンボックスが猛スピード走ってくる。

 戻れば、橋の上で追いつかれてしまうだろう。オレはアイの手を引き土手を下った。河原まで降りると、土手の上に車が止まり白衣を着た男たちが降りるのが見えた。
 川の中に足を踏みいれると、アイは少し抵抗したが「大丈夫、浅いから」そう言い聞かせた。

「おい君、待ちたまえ!」4人の白衣を着た男たちが土手を下って来る。
 オレ達は追い詰められるように川中へどんどん入っていく、深さは腰のあたりにまでになった。
 突然アイの身体がカミナリに撃たれたように痙攣したと思うと、全身の力が抜けオレの腕に倒れこんできた。必死に支えないと川に沈んでしまいそうだ。
 アイはピクリとも動かない。
「アイ、しっかりしろ!」
 息を吹き返せとの思いで、オレはアイにキスをした。涙が溢れる。

 白衣の2人が追い付き「君、大丈夫かね?」と、アイをオレから奪っていく。なすすべもなくアイを渡し、川の中に立ち尽くす。
 河原の小さな端末を持つ男が「多少の暴走はありましたが、データは無事です。サーバーにアップロード済です」と言っている。
「おーい、君。 早く上がってきなさい、風邪ひくぞ」もう一人の男がオレに呼びかける。オレはよろよろとその男の方へ向かった。

「心配ない、躯体の代わりはいくらでもある。大事なのはデータだ」河原の男はそう言う。
「迷惑かけたね。お詫びと言ってはなんだが、お礼ははずむよ。君のおかげで愛についての貴重なデータを手に入れることができた」
「アイについて……?」
「ああ、私はリコールの者だ。AIアンドロイドの開発を行っている。VRからAIアンドロイドによる仮想現実体験にシフトしょうと考えてね。
君はうちのお得意様みたいだから、勝手だけど実験対象にさせてもらったよ。もちろん謝礼はする。VV1年間無料パスポ―……ブゲッ!」
 オレはとりあえずその男を一発殴った。
330ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/02(土) 22:29:04.32ID:ygnmdxYa
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>327
>>329

只今、十四作品!(`・ω・´)
2019/11/02(土) 23:28:52.53ID:HsLacN0x
 色の抜けた乾いた落ち葉をかき分け、冷えた土にシャベルをあてる。
 柄に力をこめ、鈍色のシャベルを埋めては返す。それを黙々と繰り返した。
 コツ、と先に小さな手応えがある。すり鉢状にへった土の中、赤い欠片が光っていた。指でほじくり出すとぽろりと掌に転がってくる。
 摘んでじっと目を凝らす。陽を通して赤く光り、木々と大地の黒が沈むように透けている。
 ――見つけた。私たちの宝もの。
 イミテーションだけれども、大人になったら本物をあげるからね、と祖母は私たちに約束してくれた。姉とふたり、眺めたり身につけたりしては互いの未来の姿を語りくすくす笑いあった。
 シャベルを動かす手が自然と早くなる。
 ルビー、エメラルド、アメジスト。シャベルの先が当たる度に鳴る澄んだ硬質な音。木陰の薄明かりの中、土と枯葉にまみれながら色を放つ透明なイミテーションたち。黒い土の中から蘇るたびに燃えるように輝きだす。
 そして最後にでてきたものは、
「あった。リヤドロのお人形。これで姉さんの隠したもの全部。宝探しゲームに私勝ったよ!」
 『今回はすっごい難しいよ。ぜったいに見つけらないからね』とか言っていたくせに。姉さん、道路の街路樹の下に隠した私の宝物にはたどりつけなかったじゃない。
「私も公園に、隠せば良かったね」
 この車のこない、小さな山のある公園に。
 土にまみれたお人形に頬にすり寄せる。端から溢れた涙がアーチを描いて滴り落ちた。
 姉と一緒に抱いて眠ったお人形。
 もっと大きく思えたけれど、今では私の掌より少し大きいくらいのお人形。祖母が私たちに似ていると与えてくれたリヤドロのお人形。宝探しゲームの途中で事故に遭い、答えを教えてくれぬまま深い眠りの闇に沈んだ姉の方のお人形。やっと見つけた。
『大切にしなさいね。そうしたらあなた達も美しく大きくなれるから』
 祖母から与えられた優しい言葉は、時間を見つけては私にシャベルを持たせる呪いの言葉へと変わってしまった。
 これで祝福の言葉に戻るはず。
「さあ、帰ろうね」
 陽の当たるところに座っている私の方の隣にね。
2019/11/02(土) 23:51:14.22ID:5GUEs02+
そろそろ締め切りの時間やね。
文字数規制で引っかかる事もあるから、
余裕を持って投稿する、
五分前行動というのは社会人として当然の義務や。
333ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/02(土) 23:51:49.95ID:ygnmdxYa
第五十二回ワイスレ杯参加作品

>>327
>>329
>>331

只今、十五作品!(`・ω・´)打ち止めだろうか!
2019/11/02(土) 23:53:13.03ID:OzQGPXZ1
もう一昨出そうと思ったが夜の街に呑まれたので無理だ
ナンマンダブナンマンダブ
335ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 00:00:45.93ID:wgZyabzg
第五十二回ワイスレ杯は十五作品で争うことになった!

さて、寝るか!(`・ω・´)ノシ
2019/11/03(日) 00:01:22.95ID:Du5TB5Ne
エントリー終了〜
2019/11/03(日) 00:14:05.00ID:lWlHWuPz
字数制限でもう一作だせなかった
二千字以内で書いたのに
2019/11/03(日) 00:16:27.75ID:Du5TB5Ne
>>337
せやから早う出せ言うたやん。
二千字以内でも、
5chはセンテンスの長さや行数で
引っかかったりするから、
コツがいるんやで。
339この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:09:13.38ID:lWlHWuPz
>>338
みたいだな
前にすごい苦労したから早々に諦めてもうた
340この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:13:48.72ID:Dj4oigsm
最近ワイスレのランク付け見てないね
誰か最新版作ってよ
2019/11/03(日) 01:20:14.08ID:faL/uug+
誰か寸評しろ
342この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:24:44.37ID:54ow7OGJ
>>340
天才:シャム猫
秀才:添削
無才:他全員
これだけ把握しておけば良いよ。
343この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:27:40.89ID:54ow7OGJ
>>77は読める。
344この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:28:36.17ID:Dj4oigsm
>>342
そういうのじゃなくて真面目なやつ頼むよ〜
あとこれ本人が言ってたらヤバイね(笑)
345この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:30:42.30ID:54ow7OGJ
>>146
文章は読めるけどよく分からない。
346この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:34:30.04ID:54ow7OGJ
>>165は読めるけど硬い。最後がよく分からない。
347この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:36:44.13ID:54ow7OGJ
>>195
文字の羅列。
348この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:38:51.98ID:54ow7OGJ
>>239
薄い小咄。
349この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:41:01.17ID:54ow7OGJ
>>242
ノリが甘ったるくてきつい。
350この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:43:45.37ID:54ow7OGJ
>>243
手鼻をかむって文化がない異世界会話だけど読める。
2019/11/03(日) 01:46:02.26ID:Du5TB5Ne
寸評は作者がやっちゃうと、後の人間関係に響きそうだね。でもやってみよう。
私の印象に残ったのだけ。
(注意 ネタバレ含む)

>>77 女謙信 論外
    これがプロ作家のリーマン先生に見えた奴は目が節穴

146 女の子と人形が入れ替わる話
 ホラー仕立てで読みやすい。
 ただ、なぜ人形が泣いたのかが分かりにくかった。
 感激のあまりというのであれば、最初は喜ぶ描写があっても良いのでは?
 と思った。個人的に好き。

165 妻が人形?
 暗いサイコホラー。
 語彙も多く文章はしっかり。個人的には嫌いな話。

195 プロレス
 文章はこなれているし読みやすい。
 え……? 相模先生……?

196 人形兄弟
 ネタは面白い。
 長音記号を重ねるなら、――(ダッシュ)で。

>>242 最後のお願い
 このテーマ条件を一人独白で通した発想に脱帽

>>269 漫才
 構成の大勝利。

>>331 埋められた人形
 雰囲気と文章のリズムがとても良い。
352この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:47:40.04ID:54ow7OGJ
>>244
読めるけど……。
353この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:52:32.54ID:54ow7OGJ
>>257
読めるけど、一人称の独白にキャラが合って無い。
354この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:56:31.40ID:Dj4oigsm
そんなつまらない寸評よりワイスレ作者のランク付けやってよ
355この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:56:58.21ID:54ow7OGJ
>>269
読めるし面白い。
356この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 01:59:27.11ID:54ow7OGJ
>>276
読めるけど物凄いオーソドックス。
357この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:00:02.81ID:Dj4oigsm
『読める』の一つ覚えじゃん
語彙力ないな〜
358この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:01:40.39ID:Dj4oigsm
寸評やるんだったら>>351みたいに1レスにまとめて発表しなよ
レスが多くなるし
ちょっとは頭使ったら?
359この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:01:54.26ID:54ow7OGJ
>>297読める。
360この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:02:01.57ID:Dj4oigsm
馬鹿だな〜
361この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:04:55.90ID:Dj4oigsm
誰かワイスレ作者のランク付け作ってくれると嬉しいです
362この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:05:05.61ID:54ow7OGJ
>>324
読めるけどエロさが無くて長く感じる。
363この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:06:03.50ID:Dj4oigsm
読める
読める
読める
読める
364この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:07:52.44ID:54ow7OGJ
>>329
読めるけど……うーん。
365この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:09:40.84ID:Dj4oigsm
全部『読める』んだったら『読める』って言う必要ないよね
頭弱いの?
366この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:10:09.26ID:54ow7OGJ
>>331
読めるし、良いと思う。
367この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:12:55.47ID:Dj4oigsm
お前が途中からわざと『読める』って使ってるところまでわかってるよ
単純だな
368この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:16:25.14ID:Dj4oigsm
自己満足の寸評終わった?
じゃあ、誰かワイスレ作者のランク付けよろしくね
前みたいなやつ
期待しとくよ
369この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:18:21.69ID:54ow7OGJ
総評

15作品全部読んだ。
疲労を覚えた。
理由としては似たり寄ったりの話が多かったからだと思う。
金太郎餅的な読書感の原因はお題にあり、難しいのだろうと思った。
というより、お題をどう工夫するかに囚われて、作品として読者に読ませる引力に
欠ける作品が大半以上を占めていた。
その中でも、描写が鮮やかだったり、読み物として成立している作品が見受けられ、
彩りを放っていた。
370この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:19:44.00ID:54ow7OGJ
>>368
シャム猫が一番上手いよ。添削もまとも。
371この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:19:45.40ID:Dj4oigsm
>>369
はいはい
372この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 02:21:50.60ID:Dj4oigsm
>>370
そういうのじゃなくて、もっとちゃんとしたやつ
前このスレに貼られてたランク付けの最新版が見たい
間抜けの君には作れないからどっか行ってて
2019/11/03(日) 02:50:16.69ID:+5B27aRM
>>351
読めない人間
少なくとも文章を語ってはいけない人
2019/11/03(日) 04:56:35.13ID:faL/uug+
うちの店は4時までにしたの!
ってママが強めに言ったけど
4時越えてるよなwww
2019/11/03(日) 06:01:40.13ID:faL/uug+
そしてあと一時間したら帰る
でも
2019/11/03(日) 06:02:29.18ID:faL/uug+
3時間後もいるかもwwwwっうぇうぇ
377ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 06:42:45.33ID:wgZyabzg
おはよう、諸君!

今回のワイスレ杯の上位発表は五位までとする!(`・ω・´)ノシ
378この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 08:17:18.01ID:v99UOcZq
ワイペディア
「…」:言わずと知れたワイスレ最高得点保持者。発想力は群を抜き、他の追随を許さない、天才肌。異能、と言ってもいい。
文章力、表現力に若干の隙をみせるが、瑕疵と言えるほどでもなく、むしろそこを強化したら間違いなく本屋で出会える作家になるであろう。点々くん、三点リーダさん、とも呼ばれる。77点。

たかもりゆうき:「…」出現前のワイスレ最高得点ホルダー。「デザイナーベイビー」作者とその地位を分けていた。
作風は笑いとペーソスを交えたものが多く、ワイスレ界の、O・ヘンリーの呼び声が高い。
書くもの書くものに外れが無く、文章力、構成力、ユーモア、これらのレベルが高い。
ワイスレ杯でたまに混ざる「突き抜けたもの」がないときはだいたい、たかもり氏の優勝である。

リーマンA:ワイスレ出身のプロ作家。意外にも、ワイスレ内ではたかもり氏の後塵を拝する。
癖の少ない文章で、癖のある物語を紡ぐのを好む、平凡な顔をした狂気。
オールラウンダーでなんでも書けるし、「リーマンA」の名のごとく、凡庸を装おうとしているが、かなり熱い心の持ち主である。
379たかもり
垢版 |
2019/11/03(日) 08:34:50.63ID:ObKqW0ev
おはようございます
>>378
そんなに褒められたら照れますがな。
嬉しいけど間違いは訂正しときます。
私の{1たす1は?」は75点で、その後に「デザイナーベイビー」が76点を取ってます。
あとワイ杯公式戦優勝は2回だけです。
2019/11/03(日) 08:44:39.79ID:Qk4vwEit
また、気持ち悪いこと始めたぞ
他人を褒めているようでこれもオナニーの一種だ
尊師を中心としたどこかの教団みたいで実に気持ちが悪い
ここは何とかサティアンか?
381ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 08:53:11.89ID:wgZyabzg
朝ごはんをいただいた!
庭の掃き掃除で身体を動かし、
余分な眠気を取り払う!

その後、ゆったりとした気分で読み始めるとしよう!(`・ω・´)
2019/11/03(日) 09:29:47.60ID:hFMGB5L1
>>351
女剣心はリーマンくんやぞ(´・ω・`)
触りだけ何作か読んでリーマンくんの文章の癖は捉えてる
賭けてもええわ
383相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 09:37:11.04ID:rTipUbRv
今度、ハロっちゃんと高田、見かけたらスマホで撮ろうかなw
twitterに載せたら、肖像権侵害とか言われるかな?
2019/11/03(日) 10:26:58.21ID:Qk4vwEit
>>77
>涼やかな若き女性の声が響く。
>軽やかな歌のようでもあり

こんな読経は無いわな
何でも「涼やか」だったら良い、「軽やか」だったら良いというような
底の浅い少年少女風味だ
良い読経とはそんなもんではあるまい
この薄っぺらさはリーマンプロかな?
385この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 10:28:20.17ID:h4d43quP
ワイペディア
美世:ワイスレにたまに現れる才能の無駄遣い。誰よりも面白い物語を書き、それでいて公募に興味ないといいきる、ワイスレ切ってのKY男。
作風は王道だけど、王道を彩る為の知識が半端ない。正直、下手とさえ感じる文章も、展開の面白さがゆえ目をつぶらざるを得ない、異彩を放つ卑怯者。
彼の作品に上手いだ下手だはナンセンス。
ただ面白さだけを感じとれ。

無自由:王道系。エロのイメージがあるが、基本は王道。読み手がどうしたら幸せになれるか、その機微を熟知してるからたまたま、エロに注目が浴びるだけであって、この作家の基本は、質の良い共有、である。
おのれを消した文章は読みやすく、けれども綴られる世界は普通でない。
何というか、その出し入れに非凡さを感じるのは、おそらくわたしだけではあるまい。

勅使河原作者:ワイスレ界の木下藤吉郎。つまりは、豊臣秀吉。
コンプレックスを知恵と努力で克服してきた。
マグネット公式連載作家として活動するもたまに、ワイスレ杯に参加。
多筆可能なハイラックス。
世界に羽ばたけ。
386この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 10:46:48.19ID:h4d43quP
相模の国の人:歴史と高田を描く人。知識は半端ないが、文章がそれを邪魔している、惜しいひと。
他人になんといわれようが、自分が認めていない相手の言であれば、流しそうめんのごとくうっかり流すスキルに長けたをとこ。

ふゆ:本人は気づいていないだろうが、おそらく、シュール系笑いを書かせたら、笑いのレベルの高いワイスレでも余裕でトップを飾れる実力者。ただ、そのジャンルの需要の低さから他のジャンルに手を出している印象はある。
無責任かませば、シュールギャグ、突き詰めろ、と言いたい。

アルジャーノン:定期的にワイ杯上位をさらう実力者。
破綻なき文章、安定した笑い、構成力、アイデア。
系統としては、たかもり氏に似ている。つまりレベルが高い。
高いレベルのせめぎ合いのなか、いつも僅差でたかもり氏に負けている印象。
そうであるがため、たかもり氏に勝たなければならない、そんな気がする
387相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 10:52:48.27ID:rTipUbRv
顔なしさん! オレが名無しで、ノーマルの小説を書いても見破れるかな?
2019/11/03(日) 10:53:36.49ID:hFMGB5L1
見破れるよ(´・ω・`)
2019/11/03(日) 10:54:17.79ID:hFMGB5L1
リーマンくんと君の癖は捉えてる(´・ω・`)
2019/11/03(日) 10:55:53.18ID:Qk4vwEit
>>385-386
社交辞令オナニー乙
391相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 10:58:00.34ID:rTipUbRv
>>389
オレの癖って何かな? 自分では気づかんから。
2019/11/03(日) 10:58:53.94ID:Qk4vwEit
癖より、作品の奥にいる書き手の人格を見れば良い
リーマンはいつもチョーシに乗った天狗キャラがいる
そういうのに思い入れして書いている
いつも同じパターンだよ
2019/11/03(日) 11:00:21.01ID:Qk4vwEit
>>391
独りよがり
394この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 11:05:36.94ID:Dj4oigsm
>>386
顔文字とデザイナーベイビーのワイペディアは?
395この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 11:06:45.50ID:jwgJV50X
サル主:少ない読書経験と僅かな社会との接点の記憶から、独自の創作論を展開する暇人。
批判されると拗ねるし、批判さえなくなると、他所のスレに出張して、自らを批判するひとをスカウトする狂人。
健常者からみると、触らなければいいのに、と思うのだが、怖いもの見たさで触るひと多数。
大抵、大したことは言ってない。そのうち消える命。

シャム猫:クレーマー型キチガイ。それ以上でもそれ以下でもない。
論ずる価値なし。
2019/11/03(日) 11:10:52.68ID:Qk4vwEit
>自らを批判するひとをスカウトする狂人。

そんなことしたっけ?
俺がスカウトしたのは顔文字だけだが
397この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 11:11:40.47ID:TNqrccn5
顔文字:ワイスレ民をからかう為だけに来た暇人。ただ、入り浸り過ぎて、スレ民に対して若干感情移入している感あり。
まるっきり悪い奴でも、良い奴でもない。
毒にも薬にもならない、一番つまらないポジションを買ってでた、つまらないやつ。
2019/11/03(日) 11:12:11.00ID:hFMGB5L1
>>391
風景、情景描写がない(´・ω・`)
行間がマリアナ海溝
2019/11/03(日) 11:12:50.99ID:hFMGB5L1
>>397
なんだァ?(´・ω・`)
てめェ……
2019/11/03(日) 11:13:31.81ID:Qk4vwEit
サルでも書ける小説講座!【4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569471600/875

まず、導入部がなっていない
そこで簡潔に主人公が陥っている状況説明をしないといけない
短編というのはバッドエンドが面白い訳だから
その予兆みたいな物を匂わせないといけない
不吉な影であるとか、逆に幸せの絶頂であるとかね
まあ、不幸続きの人間が最後幸運を得るとかでも良いけど
そのどっちかだ
そんなこと何も考えず、オチもなく
ただ自分の趣味を垂れ流す
それは作品でも何でもない
趣味のお絵描き大会、校内写生大会だ
2019/11/03(日) 11:13:37.46ID:hFMGB5L1
>>397
そもそもワシは10年おるし(´・ω・`)
402この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 11:15:42.48ID:TNqrccn5
>>401
秋吉?
2019/11/03(日) 11:16:54.57ID:hFMGB5L1
ちゃう(´・ω・`)
ポッポや秋吉やれつだんとマイミクの関係
404この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 11:18:10.04ID:TNqrccn5
なーんだ、フッシーか。
生きとったん?
405この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 11:19:16.09ID:TNqrccn5
とか言って。
コテだったん?
2019/11/03(日) 11:25:17.61ID:Qk4vwEit
>>395
>大抵、大したことは言ってない。

猫に小判、馬の耳に念仏というやつだな
2019/11/03(日) 11:26:59.43ID:Qk4vwEit
サルでも書ける小説講座!【4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569471600/876

良いオチというのは簡単に思いつくものではない
でも、良い導入部というのは
学習すれば誰でもできるようになるものだ
基本は読者を引き付ける、引き入れるってことだからね

それは簡潔な状況説明とその中の若干の予兆みたいなものだ
408相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 11:28:02.93ID:rTipUbRv
>>398
アリガト。ストーリー的にはどうかのう?
2019/11/03(日) 11:31:15.44ID:TXaoHlYM
>>407
やっぱり大したこと言ってねえじゃんw
410相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 11:32:14.76ID:rTipUbRv
情景描写って、こんな感じでええのか?
>旧知の成瀬吉右衛門の密書に書かれた東参河にある参明寺に着いた。
 既に日は沈み始めている。
 拙者は思わず、武田家の斜陽に見えてしまい、心が締め付けられてしまった。
 其処で御陣代様の意思を伝え、吉右衛門は上様の考えを伝えると言う。
 大宝二年に建てられた古刹で、木々に囲まれた三重塔が聳えて居る。
2019/11/03(日) 11:33:41.44ID:weZce3e+
顔文字が来た途端におサルさんがはしゃぎ出したぞ
412相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 11:39:30.03ID:rTipUbRv
>>411
ウキウキってかw
2019/11/03(日) 11:39:48.25ID:Qk4vwEit
>>409
全員が、このことをできていないのにか?
したり顔で自分の趣味を垂れ流しているだけだ
プロのリーマンにしてからが
2019/11/03(日) 11:42:36.32ID:Qk4vwEit
>>410
スタンス、構えが成っていないから
いくら表面上の書き方を直したところで無駄だ
まず、書き手としての正しいスタンスを獲得せよ
415相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 11:48:39.78ID:rTipUbRv
>>414
残念、書き直してないんだなw
ただ、抜粋しただけw
2019/11/03(日) 11:51:16.04ID:TXaoHlYM
>>413
>したり顔で自分の趣味を垂れ流しているだけだ

今日のおまゆう
2019/11/03(日) 11:51:56.09ID:Qk4vwEit
対象との距離感がちゃんと取れていない
だから必要なこととそうではないことがわからない
自分の興味に従って書き飛ばしているだけ
話下手な人の体験談みたいなものだ
「アレがあってな、コレがあってな」
本人は話せてるつもり、でも聞いている方としては
よくわからないし、面白くもない
ただの自己満足の語り
2019/11/03(日) 11:57:52.31ID:Qk4vwEit
>>415
> 風景、情景描写がない(´・ω・`)
> 行間がマリアナ海溝

こう言われたから、現状こうですと言って
意見を聞こうとしてるんだろ?
その程度のことは把握していますよ
2019/11/03(日) 12:00:34.96ID:Qk4vwEit
ないと言われたからあることを示したかったんだろ?
その程度のことは把握していますよ
420相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 12:04:56.02ID:rTipUbRv
>>419
違うよ。情景描写が無いとは言わないけど、少ないのは感じた。
2019/11/03(日) 12:07:40.37ID:Qk4vwEit
> 風景、情景描写がない(´・ω・`)

じゃあ、それを注意して継ぎ足せば良いのか?
そういう問題ではないよな
なぜ必要なそれが抜け落ちてしまうのか?の根本原因を考えないといけない
その私のアンサーが対象との距離の取り方、間合です
2019/11/03(日) 12:08:29.64ID:Qk4vwEit
>>420
じゃあ、上ですね
2019/11/03(日) 12:10:21.75ID:ayEi7Bfp
何か、女謙信の作品が私だと連呼されてるけど
書いたご本人さんも鬱陶しいでしょうし

あれを書いたのは、私ではありませんよ
書籍作品の一つが歴史物だから、誤解されがちですけど
私、歴史もの滅多に書きませんよ

ワイスレ杯に過去何作も投稿してますけど
歴史ものを投稿したのは一度きりです
2019/11/03(日) 12:11:45.75ID:ayEi7Bfp
そもそも、ワイスレ杯に限らず、私は歴史ものあまり書かないですね
歴史もの以外のジャンルを書いてる方が圧倒的に多いです
425この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 12:12:50.87ID:54ow7OGJ
>>410
単純なアドバイスしていい?
2019/11/03(日) 12:12:59.68ID:hFMGB5L1
だと思った(´・ω・`)
最初からわかってたで
2019/11/03(日) 12:13:43.38ID:hFMGB5L1
>>408
そんなん何作か読まんと分からんわ(´・ω・`)
2019/11/03(日) 12:13:54.31ID:ayEi7Bfp
因みに、今水面下で書いている公募原稿は
西洋風ダークファンタジーと
中華風王朝もの(+戦記)
です
2019/11/03(日) 12:15:59.68ID:ayEi7Bfp
>>426
女謙信はリーマン! 賭けてもいいって、言ってませんでしたっけw
430相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 12:16:25.57ID:rTipUbRv
>>425
ええよ。
2019/11/03(日) 12:17:17.64ID:hFMGB5L1
>>428
戦記書きたいんやったらAmazonの辛口レビューしっかり噛みしめて改善したほうがええで(´・ω・`)
2019/11/03(日) 12:17:52.00ID:hFMGB5L1
>>429
えっ?(´・ω・`)
433この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 12:20:07.13ID:54ow7OGJ
人が見た夢の話って聴いてても面白くないでしょ。
何故面白くないのかが分かれば、文章の読みにくさの理由も分かると思うよ。
434この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 12:24:09.98ID:54ow7OGJ
>>430
説明文にちょっと情景描写っぽい薄い何かが入ってるだけ。
情景描写を説明文が塗りつぶしてる感じ。
混ぜるのをやめて、比率を逆戻りにして見れば読みやすくなるよ。
2019/11/03(日) 12:24:23.17ID:ayEi7Bfp
>>432
しらじらしすぎるw いいけどw
ある意味、添削君より潔い
彼だと、ぐだぐだと言い訳を重ねるだろうから
436この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 12:25:01.59ID:54ow7OGJ
>>434比率を逆にね。
437相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 12:26:26.17ID:rTipUbRv
>>434
なるほど。情景描写の巧い、作家は誰とみる?
2019/11/03(日) 12:27:37.74ID:hFMGB5L1
ワシは忙しいんで(´・ω・`)

せや、電撃の天鏡のアルデラミンとかいうのはベルセルクの作者に絶賛されてたな
ただ戦略、戦術描写は一巻発売当時から酷評されてた
戦記は読者を納得させるハッタリが難しい

海音寺潮五郎の孫子とか宮城谷昌光の戦略・戦術描写は好きやな
歴史からパクるのが一番楽やし

行軍速度や補給まで知識いるからな
皆簡単に書こうとするけど、もっとも難しいジャンル
2019/11/03(日) 12:28:03.41ID:Qk4vwEit
講談社からアレだけ華々しくデビューしてまだ公募なんか?
講談社には評価されなかったってことだな
440相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 12:33:00.64ID:rTipUbRv
ホントは長篠、設楽原のオレが描いた武田軍の戦術の是非を聞きたっかったんだが。
武田は織田徳川を両翼包囲で殲滅する作戦。カンネーの戦いを彷彿とさせる。
って描いた。雨が降って足場が悪い中で騎馬突撃は有り得ないという前提で考えたんだが。
2019/11/03(日) 12:34:05.94ID:Qk4vwEit
>>435
384 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2019/11/03(日) 10:26:58.21 ID:Qk4vwEit
>>77
>涼やかな若き女性の声が響く。
>軽やかな歌のようでもあり

こんな読経は無いわな
何でも「涼やか」だったら良い、「軽やか」だったら良いというような
底の浅い少年少女風味だ
良い読経とはそんなもんではあるまい
この薄っぺらさはリーマンプロかな?


失礼しました、リーマンプロともあろう人が
ここまでトンチンカンな描写はしないですね
442この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 12:34:23.17ID:54ow7OGJ
>>437
誰でもこの文章よりまし。誰が上手いかではなく、上手い下手の前に一般的な事ができるように
した方が良いよ。音を出せないチューバ奏者がプロ真似してもしゃあないでしょ。
作家が誰が上手いかというよりも、情景描写はどれくらいの比率でどれくらいまとまって
投入されているかまとめていく方が良い。
2019/11/03(日) 12:34:53.26ID:ayEi7Bfp
>>439
講談社から4月に二冊目出すよー

色んなレーベルから何冊も出せる作家になりたいじゃん
2019/11/03(日) 12:37:51.06ID:hFMGB5L1
たくさん読んでたくさん書けば誰でも一定のレベルにはなるわ(´・ω・`)
身も蓋もないことを言や、こんなスレに入り浸ってるうちは上手くならん
445相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 12:41:03.52ID:rTipUbRv
>>442
悪い。音楽の喩えでは全く分からない。野球で喩えて呉れ。
446この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 12:45:01.43ID:54ow7OGJ
>>445
一塁、二塁、三塁がどこか分からない人がプロ野球選手の誰を真似しようといくら素振りしても
野球のルールが分からない人を監督は選手にしない。
447相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 12:52:42.50ID:rTipUbRv
>>446
手厳しいね。そんなにひどい文章か!
448この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 12:58:47.04ID:54ow7OGJ
>>447
描写と説明の比率は筆をどこに走らせるかという事だからね。
情景描写を入れる=一塁に走るなら、あの文章は一塁に走りかけてひたすら三塁
説明文章とか心理描写に走ってる。
酷い酷く無い以前に情景描写として成立してない。問題外だよ。
2019/11/03(日) 12:59:37.71ID:Qk4vwEit
>>443
西洋風ダークファンタジーと
中華風王朝もの(+戦記)

これをなぜ講談社から出せないのかね?
今の編集に見せて良かったら、即出せるんじゃないのか?
プロットでは無理でも現物なら
2019/11/03(日) 13:00:23.26ID:9Fwcsy4d
蘊蓄語るより実際の寸評しろ
2019/11/03(日) 13:02:06.55ID:hFMGB5L1
>>437
ええか、簡単に言うぞ(´・ω・`)

既に日は沈み始めている。  

↑ここまではええ

↓の文章の間に風景の描写を入れろ

拙者は思わず、武田家の斜陽に見えてしまい、心が締め付けられてしまった。


それだけでだいぶマシになる
452この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 13:02:47.53ID:54ow7OGJ
>>450
シャム猫が一番上手いよ。添削もまとも。これだけ覚えておけば良い。
453相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 13:03:05.62ID:rTipUbRv
>>448
あなたのような感想は初めて! 
情景描写、心掛けたいな。
454この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 13:04:47.67ID:54ow7OGJ
>>451
正しい。
2019/11/03(日) 13:07:06.70ID:Qk4vwEit
>>451
そんな問題かね?
まず、書き手としての姿勢を直さないと
正しい文章、描写にはならない
456相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 13:07:44.71ID:rTipUbRv
>旧知の成瀬吉右衛門の密書に書かれた東参河にある参明寺に着いた。
 既に日は沈み始めている。
 冬の凍てつく風が本堂の板の隙間から流れ込み、肌を刺す。
格子からは木々の枝が風に揺れ、木の葉がはらはらと落ちていく様が見える。
 拙者は思わず、武田家の斜陽に見えてしまい、心が締め付けられてしまった。
 其処で御陣代様の意思を伝え、吉右衛門は上様の考えを伝えると言う。
 大宝二年に建てられた古刹で、木々に囲まれた三重塔が聳えて居る。
457この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 13:08:37.78ID:54ow7OGJ
>>453
心掛けるより、一般的に情景描写はどう書かれているのかに着目して小説をたくさん読んだ
方が良い。
それから、加筆修正するなら何をどうするか、考えて、それで初めて一塁の場所が分かる状態になると思うよ。
458この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 13:14:42.11ID:54ow7OGJ
>>455
人にアドバイスするの苦手でしょ。
2019/11/03(日) 13:19:51.01ID:Qk4vwEit
>>458
有効でないアドバイスなら意味がない
これで相模が向上しなかったら
貴方の方が「人にアドバイスするの苦手」ってことになる
2019/11/03(日) 13:25:26.35ID:9Fwcsy4d
>>452
そんな事は聞いてない
461相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 13:26:13.36ID:rTipUbRv
文章の指摘は承知したが、長篠、設楽原の戦術の指摘はナシなのね。
ココが戦術的にオカシイとか、戦術的合理性が無いとか、言って呉れるのかと期待したんだが。
462この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 13:26:40.65ID:54ow7OGJ
>>459するべき事をするかしないかはアドバイスを受けた人の判断。
ただし、アドバイスの中身が抽象的過ぎると、それはアドバイスをしていないのと同じ。

腰痛の患者に
「10kg 痩せて下さい」
というのと
「健康な肉体は健康な精神と生活、生き方や心のあり方に宿ります」
というのと、どっちがアドバイスだと思う?
463この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 13:28:54.53ID:54ow7OGJ
>>461
描写の比率の悪い文章は読む気持ちになれないし、内容も頭に入って来ないし、興味も無いんだ。
464相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 13:31:24.64ID:rTipUbRv
>>463
興味もないのに指摘してくれたんだ。アリガトね。
そのまえに戦術を指摘するだけの知識が無いのでしょう。
サッカー選手に野球の戦術を聞くようなもんでした。
大変失礼致しました。
465この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 13:41:25.36ID:54ow7OGJ
>>464
戦術に興味も無いし、つまり知識もない。
ただ文章として読むなら比率が読みにくい原因だと分かるからアドバイスしただけだよ。
もちろんするしないは自由だけど、とにかく比率が悪い文章ってのは、門外漢を拒絶する。
この文章で戦術について知りたくなる人はいないと思うよ。
466相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 13:45:16.36ID:rTipUbRv
>>465
そっかねえ。「戦艦大和の最期」なんて殆ど情景描写の無い一人称で描かれてるけど。
しかも文語体。すっと、頭に入ったよ。読んだことある?
467ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 13:48:02.33ID:wgZyabzg
全作品の寸評
>>77
出だしの文体は硬い! 歴史小説を意識した書き方になっているのだが、
途中で勢いが付いて現代に近い口調となった! 地の文と峻別されていた一人称が混ざり始め、
自由奔放な文体に変わる! 文字数の関係なのか! 後半は展開が早く、滑り込みでお題を消化した感がありありと見える!

>>146
よく考えられた話であった! 人形の縫い包みには魂が宿っていた! その人形は夢の中で女の子に相談を持ち掛ける!
ある言の葉を女の子が繰り返すことで人形は自発的な行動を取ることができると! それは密かな陰謀で人形は女の子と身体を入れ替えることに成功した!
作者は場面を区切る! 「彼女」と書いて入れ代わったことを伝えたかったのだろう! この親切心が誤読を誘発する切っ掛けを生むかもしれない!
ワイならば女の子の表記で通す! 女の子は母親をママと呼んでいた! 人形はお母様! その違いを最後の落ちとして強調すれば話がもう一段引き締まったように思う!

>>165
薀蓄は読ませるのだが、内容がすんなりと頭に入って来ない! 主人公は狂人なのだろうか! 社長として仕事をこなしている!
それさえも妄想で実際にはただの会社員なのか! そのように考えると全てが思い込みで出来ているように思える! 川口が目を合わさないことも、
いつものことではないのか! 毎年、同じように末期癌で亡くなった妻の人形にプロポーズの再現をしているのか! 最後の飛躍が過ぎて話に無理があるように思えた!

>>195
作者は何を思ってこの内容で書いたのだろうか! ワイは読み終わったあと、物悲しさを感じた! 作業所に通っていることを考えれば、何かしらの障害が頭に浮かぶ!
犯罪に手を染めてまで得た金で憧れの女子プロレスラーの人形を作ろうとする! プロレス興行で体感の再現の為にまたしても窃盗を繰り返す!
その果てに無残な死を迎える! 笑える部分はほとんどない! 寂寥感を高めるような書き方がされている訳ではないので読者によっては不快な思いをさせるのでは!

>>239
秀逸なショートショートは途中で失速どころか、急降下した! 普通に考えると人形の弟が人間になる話に思える!
故に暈さなければ切れ味のある落ちにならない! 人形の弟が「兄さんを人形の姿に戻してくれっ!」と口にしては全てが台無しである!
兄と弟のどちらが願ってもいいが「元の姿に戻してくださいっ!」と願い、二人を真っ白な霧が包み込む! その後の帰り道で兄の人形の姿と台詞で落ちにする!
実に惜しい! 見せ方に問題があった! 最後まで気を抜かず、最高の展開を考えて欲しかった!
468ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 13:48:28.18ID:wgZyabzg
>>242
独白の文章で下手ではない! 言葉の端々に情報が仕込まれ、主人公の状況がよくわかる! 生前の遺言は夫に宛てたものである!
口調が快活であればあるほど、悲しさが増す! 作者の狙いのように思える! ワイの心には響かなかった! 終始、明る過ぎた!
薀蓄では余裕さえ感じられる! 朗々と語る合間に時に口籠る! 云い難そうにしながら死を仄めかす! 強さの中に弱さを挟み込むことで揺れる心まで表現して欲しかった!

>>243
会話文だけのショートストーリー! 結果から過程を答えるゲームに発展する! 出題者の顔の傷と関係があるのだろうか!
最後まで読み終えたところで疑問が残った! ワイは出題者が花粉症でぼやけた視界となり、虎柄の愛猫を縫い包みと勘違いして顔を擦り付けようとして傷を負ったと考えた!
しかし、飼い猫の仕業ではないと四行目に書かれていた! 出題者は何故、顔に傷を負い、唐突にクイズを始めたのだろうか! よくわからない話であった!

>>244
夢落ちか! 明かしたあと、夢の内容の原因が書かれていた! そのような状況では仕方がない! 青い猫の登場も頷ける!
作りが非常に勿体ない! 青い猫や秘密道具の力に頼らなくても話が成立する! 知識欲の高まりで縫い包みを抱き締めた娘に質問攻めにされる!
食糧難はよく耳にすることなので発想に無理がない! その後は普通に危機を迎え、目覚めれば完全なオリジナル作品となる! 手間を惜しんだ結果なのだろうか!

>>257
駆け足のハードボイルド! 主人公の容姿や年齢はよくわからないがファミリーのナンバー2であった!
好きになった女性はFBIのスパイ! 主人公から情報を引き出して次々にファミリーのメンバーを検挙していく!
個々の人物の掘り下げが不十分! 一レスで扱う題材ではなかった! お題の人形の使い方は悪くない! もう少し内容に合った深みが欲しいところ!

>>269
清子を中心にして漫才に賭ける人々の日々が描かれる! 芸人達に愛された清子はマスコット的な存在となる! そこに思いもしない病魔に襲われる!
病床に伏せりながらも両親を励まし続ける! その効果もあって両親はテレビに出られるようになり、夫婦漫才の大会の決勝に残った!
その舞台に生還した清子が旦那と一緒に決勝の舞台に臨む! 両親を模した人形は二人の死を意味しているのだろうか! 薄汚れたの言葉だけでなく、もう少し語ってもいいように思った!
469ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 13:48:54.29ID:wgZyabzg
>>276
話としてはよくわかる! 妹にプレゼントした人形が切っ掛けだったのだろう! 嬉しくて周囲への注意が散漫になった!
車に轢かれた妹は帰らぬ人となった! その原因は主人公にあり、人形にある! 遺品とは云え、人形を手元に置いておくだろうか!
この部分が感情的に受け入れられない読者もいるかもしれない! または発作的な怒りを人形に向けて切り刻み、ごめんと鳴きながら縫って直す!
歪な形の人形は主人公の心のようだった、等に繋げれば感情として受け入れ易いのではないだろうか!

>>297
死を扱う話が多い中、心が動かされた! 医者と云う立場にいながら妻を普通の患者に思えない! 指人形で最期を看取り、
堪え切れずに涙を流す! 医者の妻で気丈と思わせた人物が明かす、怖いの一言が効いていた! お題の遣い方も悪くない!
奇を衒わず、納得のいく過程を経て本文に入れられていた! 人間臭さが一レスに凝縮された作品であった!

>>324
丁寧に書かれている! 風俗嬢に酷似したロボットまで作った! 命令には絶対服従で仕草まで生前のリコに似せられていた! 部分的に違いはあるが!
ただし主人公の最後の状態が少し引っ掛かる! 主人公に自覚はないがリコの死を受け入れていなかった!
電池切れによるロボットの死を目の当たりにして初めて気が付く! 自分の恋慕の情を自覚して涙を流したと云うことなのだろう! 淡々とした地の文もあって少し感情の流れが読み難いのでは!

>>329
ワイはVVとアイの出現によって落ちを想像した! 予想は外れた! ヴァーチャルから疑似体験に切り替える為にアンドロイドの製作に踏み切ったのか!
ワイが想像した落ちはVVから醒めたと思わせて、ずっと被験者としてヴァーチャル世界にいる主人公であった! どれくらいの長さまで現実としてVVを受け入れ、
現実の肉体を維持できるのか! それがアンドロイドに移行となると色褪せる! 今回はお題に引き摺られて似たような話が多く集まった! 本作も影響を受けて新味に欠ける展開となった感は否めない!

>>331
この話は色々と足りないものがある! 祖母がイミテーションの宝石を姉妹に贈った! 大きくなれば本物をくれると云う!
宝探しゲームで掘り当てる必要があるのだろうか! 言葉通りに受け取れば姉の隠した物を探し当てる必要はないことになる!
イミテーションと引き換えに本物をくれるのか! 姉とのゲームの決着を付けなければ宝探しゲームが終わらないと云う意味なのか!
文章はいいのだが、理由付けとなる動機の弱さが気になった! 妹に強迫観念を植え付ける確固たる理由を本文で提示して貰いたかった!
2019/11/03(日) 13:53:29.65ID:Du5TB5Ne
>>428
ええー
二冊目出すプロが公募を出すん?
おうふ
電撃で300万円をもらおうと思ってたのに
2019/11/03(日) 14:04:20.57ID:hFMGB5L1
>>464
彼はかなりまともな指摘をしてる(´・ω・`)
もっと敬意を払いたまえ
472相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 14:04:51.24ID:rTipUbRv
作業所も仕事の関係でいったことあるんですが、指導員として健常者が利用者(障碍者)の方をサポートします。
省略してますが、高田は恐らく指導員だと思われます。(その辺の描写もしたかったけど紙幅の関係で……)
一応、高田は高卒なんで……。
473相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 14:08:38.11ID:rTipUbRv
>>471
オレが悪かった! 
いろんな意見を聞けて良かった。
逆の指摘もあった。
余計な描写は不要という意見もあった。
このスレではないけど。メッセージで。
474相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 14:10:47.99ID:rTipUbRv
>知的障害の同僚
>知的障害の利用者

に変えれば良かったかな。
475相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 14:16:32.22ID:rTipUbRv
まあ、追加情報で言いますと、あの性格、思考から高田はまともな職場に就職することは難しく、
地域の作業場で働く事になったのではないかと推察いたします。
プロレス至上主義の男を雇いたいとはい思わないでしょう。
2019/11/03(日) 14:17:40.03ID:9Fwcsy4d
ワイさんのお題のせいで苦労したのにえらい扱いやで
2019/11/03(日) 14:23:22.52ID:v/M1WTkq
>>195
寸評を見て、どんなだよ……と思って読んでみたらラストで吹かされた。
俺、サイコパスなのかな。
478相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 14:28:14.16ID:rTipUbRv
>>477
いや、普通だよ。高田を知る同級生(仕事で訪れる会社の社員)に見せたら、コーヒー吹いてたw
2019/11/03(日) 14:29:47.17ID:Du5TB5Ne
>>478
ちょ、ちょっと待って。
リアルのモデルがおるん?

それはあかんで……
480相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 14:32:11.51ID:rTipUbRv
>>479
ハロっちゃんも高田も実在だよ。高田に関しては名前を暈してるけどね。実在の人物をモデルにしてはいけないというルールはないから書いたよw
ハロっちゃんに関しては、母親が小さい頃からいるって言ってたからね。「ハロっちゃん、パパイヤ!」というとホントに追っかけてきて、
チャリンコを全力で漕いだ記憶がある!
481相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 14:33:09.43ID:rTipUbRv
このすれの73を見てみて!
https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/kana/1411569798/l50
2019/11/03(日) 14:34:30.64ID:Du5TB5Ne
>>480
司法というルールで
敗訴した事例がある。

石に泳ぐ魚
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E3%81%AB%E6%B3%B3%E3%81%90%E9%AD%9A
2019/11/03(日) 14:35:23.58ID:mmpm4r7R
あれ、>>331は姉が事故に遭ったので人形を探す話なのですが
本文内で描かれてる範囲内で解説してもよかですか?
ワイ杯終わってからの方がいいのかな
484相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 14:35:51.58ID:rTipUbRv
高田は高校の頃、オレに散々、プロレスは真剣勝負だ! 男のロマンだ! と散々吹き込んだから、此れ位の仕返しはエエだろう。
八百長って言うと、ホントに追いかけて来たからな。嘘だと思ってるだろう!?
485相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 14:38:11.44ID:rTipUbRv
>>482
出版して経済的利益を得ようとするわけではないし。大丈夫でしょうw
もし、何かあれば、ゴメン! って謝罪する!
2019/11/03(日) 14:39:29.12ID:Du5TB5Ne
うーん、今回の女謙信は
出場を辞退させていただきます。
順位からは除外しておいて下さい。

さようならー
2019/11/03(日) 14:42:04.66ID:6S7wiNix
寸評ありがとうございます。うーん、反省する点がたくさんある。次に活かせるよう頑張ります!
488ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 14:54:10.23ID:wgZyabzg
>>469
泣きながら縫って直す、であった!

あまりの寒さにすでにほろ酔い!(`#・ω・´)
2019/11/03(日) 14:56:55.38ID:TXaoHlYM
>>483
誤読があるとすればワイさんにそう読ませた作者に問題アリってこと
それがワイスレ杯だからさ
ま、読者に読み方を説明するわけにいかないからね
2019/11/03(日) 14:57:17.85ID:9Fwcsy4d
>>482
親告罪やから訴えられるまでは全くの適法やで
訴えられて初めて違法である可能性が勃発するけどな
けど訴えられても和解すれば違法性の原因が消滅して適法や
2019/11/03(日) 15:01:13.74ID:9Fwcsy4d
つまり法を行使しようとする「人」または「法人」がいて初めて成立する違法性
492この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 15:06:35.57ID:+BHzyB/n
リーマンはプロになったのになぜ、なろう素人のワイスレ杯に投稿するのか理解できないな
プロ野球選手になったのに草野球に出たがるのと同じくらい解せない

スレへの依存症なのか?
素人たちと競争して何の益になる?
とっとと仕事に専念されたほうがいい
493この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 15:13:09.35ID:+BHzyB/n
どんぐりの背比べだが、構成力がしっかりしていて突出してる点で>>269が優勝だな
494この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 15:18:20.35ID:+BHzyB/n
シャム猫も、「マスクザヒーロー」で勝たせるところまで書かずに
>>269のごとく、最後まで書かず読者の想像に任せる終わり方にすればいいのだよ
そうすれば余韻を残すいい作品になったはず

その議論を見ての>>269の作者の筆になったのかもしれないな
2019/11/03(日) 15:19:33.48ID:weZce3e+
>>492
プロになることがゴールじゃないからだろ
496この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 15:22:28.78ID:+BHzyB/n
プロになってまで、なろう素人作家たちの中に混ざって、競うのは滑稽だということ
5ちゃんの素人たちのスレに依存なんかしてないで、とっとと切り替えてプロに専念して
さらなる上を目指すべき
497この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 15:25:10.06ID:+BHzyB/n
普段の書き込みをするなと言ってるわけじゃないからな
プロになったやつが素人たちが順位を決めるワイスレ杯に参加して何がしたいんだ?と言ってる
2019/11/03(日) 15:25:23.13ID:9Fwcsy4d
それこそ余計なお世話だろ
アホすぎる
2019/11/03(日) 15:25:31.54ID:hFMGB5L1
>>488
おい、この前ワイが教えたラーメンのハリガネロックを店員に言ったら「は?」って言われたぞ!(´・ω・`)

恥かいたわ
大人に恥じ掻かせてただで済むと思うとんか!?
2019/11/03(日) 15:29:45.63ID:9Fwcsy4d
>>499
ハリガネロックは知らんが
博多では
やわめん
ふつうめん
かためん
ばりかた
はりがね
こなおとし
の順番だ
はりがねから上は無い店が多い
普通はばりかたが上限
501この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 15:34:16.44ID:lWlHWuPz
>>499
絶対嘘だろw
502この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 15:52:23.37ID:+BHzyB/n
とんこつに合うラーメンは、やわらかめの細麺じゃないのか?
長崎ちゃんぽんってのも別個にあるんだし
503この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 15:57:06.43ID:+BHzyB/n
>>498
リーマンのために言ってんだがな
アホなのはお前のほう
2019/11/03(日) 16:12:12.90ID:9Fwcsy4d
だからそれが余計なお世話
子供なのか?
2019/11/03(日) 16:13:32.74ID:9Fwcsy4d
お前が言っているのはプロに自由はない
と言っているも同然
2019/11/03(日) 16:15:13.98ID:9Fwcsy4d
自分の思う通りであれ
と思うことが傲慢
507この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:20:31.73ID:+BHzyB/n
自由とか関係ない
馬鹿じゃないか

プロとしてのお仕事の高みを目指すには、いつまでも素人スレに依存してないで卒業したほうがいいと言ってるだけだ
2019/11/03(日) 16:23:17.98ID:9Fwcsy4d
しらんがな
人は自由や
お前の言ってる事は幼稚すぎる
作家がプロに徹して他に興味を持たないのは勝手だが
適当に遊ぶのも勝手だ
509この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:24:35.29ID:+BHzyB/n
プロがワイスレの素人らと杯を競って何になる?疑問だらけだ
2019/11/03(日) 16:25:05.55ID:9Fwcsy4d
作家は作家である前に人だと言うことをわすれてんじゃねーの
お前の言ってる粉とは何も知らないガキの言い分だよ
511この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:26:53.18ID:+BHzyB/n
リーマンってバカなんだな
2019/11/03(日) 16:29:02.93ID:9Fwcsy4d
俺はリーマンとは違う
あと
「しらんがな」
って言われたら反論できんような屁はこくな
513この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:33:35.11ID:+BHzyB/n
野次馬かw
関係ない奴が反応してんじゃねーよ
514この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:38:32.41ID:+BHzyB/n
それか、リーマンが日ごろ名無しで暴れてストレス解消で憂さ晴らしして
そのためこのスレから卒業できないかだな
515ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 16:44:44.79ID:wgZyabzg
ワイスレ杯は誰が参加してもよい!
公募にもあるようにプロアマ問わず!
同じお題に挑戦して作品で戦う!
プロがアマに負けることもある!
何もおかしいことではない!

全ては作品の出来に掛かっている!
苦手なお題に敢えて挑戦するのもよい!
誰がどのような意図でワイスレ杯に挑んでも構わない!

ワイの考え!(`・ω・´)
2019/11/03(日) 16:46:46.55ID:wC37p97o
ワイとはなんだ?(´・ω・`)
517ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 16:49:04.29ID:wgZyabzg
ワイスレに住んでいる電子の妖精!(`・ω・´)プーン!
2019/11/03(日) 16:49:11.18ID:wC37p97o
ワイは全てを包括する概念か?(´・ω・`)
2019/11/03(日) 16:49:22.24ID:9Fwcsy4d
>>514
思い込みが激しすぎて人付き合いがうまくいかんタイプだな
人を知らんやつに小説を語れるとは思えんが
そして独自の世界観を作るタイプでもないだろ
人にしょうもないヤジ飛ばしている時点で
520この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:49:29.42ID:+BHzyB/n
ワイ氏の立場ならそうなるだろうが、リーマンのこの先のこと考えてやったら
プロに専念させ、こういう素人の匿名スレで杯を競うことはもう卒業させてやるのが一番じゃないのかと
言ってることおかしいか?
521相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 16:50:42.52ID:rTipUbRv
阪神がたけし軍団に野球で負けたからなw
有り得る!
またも負けたか八連隊!
松島事件では警察に負けたからな、歩兵第八連隊。
ヘタレは伝統かも知れないw
522この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:50:43.41ID:+BHzyB/n
>>519
関係ないなら、お前がそこまでしてリーマンを参加させたい理由が理解できんわw
2019/11/03(日) 16:52:18.85ID:9Fwcsy4d
>>522
は?
ワイハイの参加は自由で強制されるもんじゃねーだろ
なんだこの会話のデッドボールは
524この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:53:10.63ID:+BHzyB/n
話が噛み合ってないな
これ以上正論を言っても無駄なようだ
525この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:54:41.60ID:+BHzyB/n
お前が主張してるのはプロ野球選手だろうが草野球大会に出るのは自由だ!!権利だ!と
馬鹿な主張をしてるのと同じだ
2019/11/03(日) 16:54:51.35ID:9Fwcsy4d
>>524
お前は人と噛み合った事があるのか?
臆病でそのくせ傲慢で
そのせいで人の言っている事を理解できないだろう
2019/11/03(日) 16:56:21.91ID:9Fwcsy4d
>>525
その通りだ
お前の言ってる事はそのまんまだ
なんだ理解してるじゃねーか
2019/11/03(日) 16:56:44.35ID:9Fwcsy4d
で、何か?
2019/11/03(日) 16:58:18.47ID:3EKaOTyS
>>525
阪神の金本は素人相手にゴムボール空振りしてたぞ
世の中、広くて深いんだよ
530この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:00:50.69ID:+BHzyB/n
新たな船出を見送ってやれないのは、いかにもネットにひきこもって
変化を恐れる連中の思想のあらわれだな
永遠にワイスレ杯にいたいってか?

それだと、何も進歩しないぞ
2019/11/03(日) 17:05:53.72ID:9Fwcsy4d
>>525
つまりお前の言うことはこうだ
近所の優しいおっさんは町内会にマメに顔を出して社交的で好感度も高いが
実は人気作家だったらそんな事は許されなくなるわけだ
とんでもない偉人なので近所のゴミ拾いに参加とか許されないわけね
とんだレイシストだな
532この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:06:37.17ID:+BHzyB/n
>>531
必死すぎ
リーマンだろお前w
2019/11/03(日) 17:07:53.46ID:9Fwcsy4d
>>532
美世だよ
2019/11/03(日) 17:08:23.53ID:9Fwcsy4d
アホの幻想が瓦解した瞬間↑
535この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:08:42.62ID:+BHzyB/n
俺が言うのは、プロになったんだから、
もういつまでも素人が競う杯に参加する時間を割くより
プロの仕事のほうに集中したほうがよろしくないか、リーマン本人のためにも?って言ってるだけだ

何かおかしなこと言ってるか?
2019/11/03(日) 17:09:43.07ID:9Fwcsy4d
俺は頭がいいほうじゃないが
アホに論戦で負ける事はない
2019/11/03(日) 17:10:47.71ID:9Fwcsy4d
>>535
だからそれが余計なお世話
お前は自分が傲慢なのに気づかないのか
538この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:10:51.17ID:+BHzyB/n
美世に擦り付けたいシャム猫じゃないのかw
美世なら、トリップ付けたコテで書き込めよ
539ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 17:11:01.29ID:wgZyabzg
リーマン君があれ以上、どのような努力をすれば納得するのだろうか!
十二分に頑張っている! たまにガチャを回す! ネット将棋の対戦を楽しんでいる!
社会人として働いていることを考えれば息抜きと理解できる!
そこにワイスレ杯が入っていたとして、それが問題視されるようなことなのだろうか!
他の息抜きとは違って作品を書いている! プロの活動とは違った内容なので、
良い意味で脳が活性化されると思う他人がいても不自然ではないだろう!
「獺祭とか良い酒呑んでんじゃねぇぞ、小僧!」と云う者がいれば、うんそうだね、とワイも軽く流す!

リーマン君は己を律して日々、精一杯生きている!
誰が何のケチをつけることができるだろうか!
国会図書館で自著のリサーチくらいしてもいいではないか!
ワイも検索したことがある! ヒットしたそれらを眺めて悦に入ったことは秘密だ!

さて、本格的に呑むか!(`・ω・´)
2019/11/03(日) 17:11:59.91ID:9Fwcsy4d
逆にお前の小説が読みたくなってきたわ
あー……
ってなるだろうけど
541この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:12:35.23ID:+BHzyB/n
>>536
はっきりというがおまえの論理はこのスレだけで通用するおかしな話になってるぞ
社会では、俺の言うことのほうが正論だ
2019/11/03(日) 17:16:54.91ID:3EKaOTyS
>>540
どっから見ても添削じゃんw
2019/11/03(日) 17:17:15.49ID:9Fwcsy4d
>>541
そんな難しい話やない
ワイスレに参加したかったらな
俺でもお前でもリーマンでも
リーマンブラザースのCEOでも
トランプがプーチンのケツを堀ながらでも
アッラーフアクバルなやつでも参加できるの
それをプロになったら参加したらアカンとかキチガイ過ぎるだろ
544この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:17:25.08ID:+BHzyB/n
>>>539
ワイ氏はリーマンにしろ投稿する常連を失いたくないんだろうが
冷静になってリーマンに限らず
プロになった者まで参加を望むべきか、プロへの船出を送ってやるべきか
本人のためには何がいいか、よく考えてみるべきだな
ワイスレ杯がすべてだろうから考えないだろうけど

まあ、もういい
545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:19:33.64ID:+BHzyB/n
俺は、個人的には、なろう連中と一緒にワイスレ杯でいつまでも順位を競いつづけるより
もうプロになったならプロの世界で頑張れよと送ってやりたいだけだ
2019/11/03(日) 17:20:16.51ID:3EKaOTyS
ネット碁をやってるとたまに上位クラスにプロが来てランカーを虐殺していくのは有名な話
息抜きなんだろう
547ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 17:20:23.71ID:wgZyabzg
>>544
本人の自由!

リーマン君が獺祭ならばワイは十四代を開ける!(`・ω・´)
548この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:22:06.74ID:54ow7OGJ
>>466
無いけどさあ……。
だから、そういう極端なのはどこかが突出してないとできなくてさ。
小説書く人ってのはまず一般的な比率を学んで、試行錯誤して習熟しながら、
方向性を突き詰めていくけど、『できないからしない』と
『できるけどあえてしない』じゃかなり違うわけ。
作家によっては短い文章で鮮烈な表現を使ったりもするけれど、それは表現力という
下地があってこそなわけ。
極端な事を真似てもそれは学びでも何でもない。
少なくとも文章としては全然読みやすくない。
すぐ極端な例を挙げて言い訳する暇があるなら、ちゃんと比率を学んだ方が良いと思うよ。
子供みたいに駄々こねないでさ。
2019/11/03(日) 17:22:07.00ID:9Fwcsy4d
>>544
救いようがないな
よくそんな小さな世界を作り上げて収まってるもんだ
凝り固まり過ぎて誰も手を出せんぐらいカッチカチや
ええか
お前は人に避けられてると思ってるだろうが
避けてんのはお前や
550ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 17:22:59.63ID:wgZyabzg
>>546
それを悔しいと思うのか!
プロと手合せ出来たと喜ぶのか!
その違いによって得られるものも変わるのではないだろうか!

では、また!(`・ω・´)ノシ 上位の発表は今日の午後八時頃!
2019/11/03(日) 17:23:44.27ID:ayEi7Bfp
ワイさんのツイッターチェックがスゴイw
2019/11/03(日) 17:23:51.26ID:wC37p97o
>>546
実はワシがサイやねん(´・ω・`)
2019/11/03(日) 17:25:53.28ID:9Fwcsy4d
>>550
名前を明かす事はないんじゃない?
こっそり乱入してボコボコにする
だから確信は無いが
腕に覚えのある自分がコテンパンに殴られたら肌で感じるんじゃないの
こいつプロwwwww
って
2019/11/03(日) 17:25:58.08ID:ObKqW0ev
>>552
さいでっか
555ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 17:29:49.41ID:wgZyabzg
>>551
>西洋風ダークファンタジー

これは例の生け贄少女のアレか!(`・ω・´)ピコーン!
2019/11/03(日) 17:30:06.56ID:3EKaOTyS
ま、最近の囲碁はAIの方が強いからありがたみがなくなったけどねw
557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:31:55.27ID:+BHzyB/n
>>547
十年変わらず続けるだけあるな
君の思想なら常連は誰もスレから卒業できそうにないな
558この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:33:32.32ID:+BHzyB/n
ワイ氏が変われないでいる理由もなんとなくわかった気がす
559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:39:54.22ID:+BHzyB/n
ワイ氏がプロで、過去にプロとしてうまくいかずこのスレにとどまる現状であるなら
その二の舞を踏ませたくないという師匠心をもって
素人参加の杯で競うことに時間や労力を割くより
今はプロの世界にその力を注いで頑張ったほうがよくないか?と言ってやるのが本当だと俺は思うだけだ

別に言い争いする気もなかったんで、以上
560相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 17:40:52.62ID:rTipUbRv
>>548
オレは正直、分からん。読みやすいと言う人もいれば、ワイ師匠のように、この文体で行けというし。
批判されるということは、それだけ気になるんだから、有難うと言うしかない。

あなたの話を聞いていて、オレが少年野球のやっていた頃を思い出した。
オレはアッパースィングで、上から下に叩けと言われ、その通りにしたら、逆に打てなくなってしまったことあった。
逆に、下半身を重視しろと言われて、打率が伸びた事も有る。

批判じゃないからね。正直、混乱しているというのが率直な所だ。
描写を重視しろ、するなと両方言われてるんで。
2019/11/03(日) 17:45:49.05ID:9Fwcsy4d
>>559
下の下なのになんで上から目線なん
562ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 17:46:48.40ID:wgZyabzg
>>559
命綱は複数あった方がよい!
ワイが過去にリーマン君に語った言葉である!
君が知らないだけでワイが無理にワイスレに引き止めて、
プロの活動の邪魔をしている訳ではない!

ゲームと云えば君も遊んでいるのでは!
惑星を開拓することが仕事の合間の息抜きになるのであれば、
人の趣味にワイがとやかく云うことはない!

ワイも複数の命綱を持っている!
中には千切れそうにない太さの鋼線も混ざっている!
それでも手広く書くことをやめない!
自分の未知の部分を開拓したい気持ちがある!
そのようなゲームが好きな君には理解できるだろう!

酒の肴を作るとしよう!(`・ω・´)
563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:47:36.72ID:+BHzyB/n
>>561
おまえ美世じゃないだろw
他人になすりつけるのは愚の骨頂だぞ
少しは反省しろ!
2019/11/03(日) 17:48:47.64ID:Qk4vwEit
>>559
結局、リーマンも不安なんだよ
講談社からあんな立派な装丁で本が出て
普通なら後ろなんて振り返らないよな
なぜ、ここに来ざるを得ないかってことだ
来ても解決などにはならない
ワイにそれを助ける術などないからね
565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:50:03.60ID:+BHzyB/n
ワイスレは命綱だろうか?
むしろプロの執筆時間を奪う足かせになって引き吊りかねない気がす
外してやるのも師匠だと思うが、以上でもうやめる
2019/11/03(日) 17:51:19.11ID:Qk4vwEit
>>565
自分で命綱って言う厚かましさね
567相模の国の人
垢版 |
2019/11/03(日) 17:51:57.78ID:rTipUbRv
人の言う事を聞いて、ダメだったのはドイツ語!
オーストリア訛りのドイツ語だから、ドイツ旅行した時、エライ苦笑いされたんだぞ!
それ以来、半分信じるようにしている。
2019/11/03(日) 17:53:58.50ID:Qk4vwEit
>>567
ホラ、こいつの流れを無視した
自分勝手な自分語り
2019/11/03(日) 17:55:49.78ID:ObKqW0ev
いったい添削は何人いるんだ
2019/11/03(日) 17:56:31.25ID:Qk4vwEit
俺の助けは死んでも借りたくないらしい
誰の助けでも借りるなら同じだと思うが
ワイと俺の違いは何だ?
2019/11/03(日) 17:57:30.53ID:9Fwcsy4d
>>563
卒業してから言え
572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 18:02:08.27ID:ayEi7Bfp
>>555
ですね
573ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 18:05:25.13ID:wgZyabzg
リーマン君にとってワイスレは命綱ではない!
息抜きの場が適当か! 彼が書いている作品がのちの命綱となる!
ワイが語った命綱の内容もそれで、語るまでもなく肌で感じて実践していたと思う!

ホタテのバター醤油焼きは肴によい!
簡単に誰でも美味しく作れる!
新鮮なホタテを手に入れることが出来れば!

あと二時間弱か!(`・ω・´)ふぅ〜
2019/11/03(日) 18:06:15.67ID:3EKaOTyS
>>569
添削は叩くと増えるw
575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 18:06:36.77ID:54ow7OGJ
>>560うーん。
結局はそれも比率だと思うよ。
読みやすいと思う人がいる・いないなら両方いるって話だけど、
10人読んで何人が読めるかという話。
ずっと読みにくいって言われてるでしょ。そういう声をなくしたいなら
なくすための勉強や努力をしなければならないし、不特定多数に読んで貰うために
書かれた小説を読みなれてる人は受け付けない文章だけど
あの文章を読みなれた人は慣れた方がいいと言うのは当たり前。
そして、何度も言うけど、打ち方の話ではなくて、描写の方向性の話。
打てる打てないってのはその後。
その上でいうと、今までしてきたことを変えるのは大変だから抵抗を覚えてできないのも
当たり前。でもやってりゃ突破できるし、
色んな人が話を聞かない、変えないというのは、
やってみれば簡単な事を理由つけてやらないからなんだよ。
柔軟性という物を持った方が良い。もちろんずっと読みにくい文章書いてくなら
それはそれで自由だけど、書いてるのは不特定多数にとって読みにくい文章だよ。
576ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 18:06:45.56ID:wgZyabzg
>>572
だよね!(`・ω・´)完成が待ち遠しい!
2019/11/03(日) 18:13:44.65ID:Qk4vwEit
>>575
君の言ってることは全く同感で、
俺も言ったんだけど聞く耳持たないんだよ
ワイの言うことだけが唯一の指針らしいね
それは他のワイメンも同じで
プロになったリーマンですらそうなのだ
だから目的が真の向上じゃないのかも知れない
2019/11/03(日) 18:24:16.26ID:Qk4vwEit
>>575
不特定多数を基準に置いてる君は凄いな
一番高いハードルだからね
かつてはその基準しかなくて、それが当たり前だったんだけどね
2019/11/03(日) 18:35:01.54ID:Qk4vwEit
今は出版社自らが売れればそれで良い、
売れるのが正義ってスタンスだからね
不特定多数に向けた良作なんてのはどうでも良い話みたいだ
それでは、何のための文化的事業かと思うが
2019/11/03(日) 18:38:48.37ID:Qk4vwEit
ビジネスである以上、売れることは大事だが
売れれば何でも良い、売れるのが正義っていう考え方は
文化的エリートとしてどうかと思う
ノーブレス・オブリージュを果していないんじゃないかってね
581◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/11/03(日) 18:41:58.92ID:oCSh2RGz
何言ってんだか
582◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/11/03(日) 18:45:02.69ID:oCSh2RGz
えのきの根っこのほうを切ってバター醤油で焼くとホタテバターの味になるらしい
2019/11/03(日) 18:45:40.93ID:Qk4vwEit
>>581
君はわからなくても、
ID:54ow7OGJとは通じてるから問題ない
2019/11/03(日) 18:47:11.03ID:ObKqW0ev
>ワイと俺の違いは何だ?
>>579 >>580
そういうナナメ下な発言
2019/11/03(日) 18:47:26.18ID:Qk4vwEit
>>582
それは料理の板、スレでして来たらどうだ?
586◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/11/03(日) 18:50:21.42ID:oCSh2RGz
十四代かぁ、俺も今日は上等な酒でも飲もうかなぁ
ワイスレ杯を肴にして
2019/11/03(日) 18:50:59.70ID:Qk4vwEit
>>586
料理
https://matsuri.5ch.net/cook/
588◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/11/03(日) 18:53:29.65ID:oCSh2RGz
そういや、昔小麦粉のバイオレットがどーたらとか狂ったように書き込んでいた奴がいたな
元気にしてるのだろうか
2019/11/03(日) 18:56:08.22ID:EzdUfTn0
>>127
私は君らのようにいつでも暇人ではないだけのことなのだが
2019/11/03(日) 18:59:39.18ID:EzdUfTn0
>>153
やはり君はただの引きこもりなのか、なるほど
2019/11/03(日) 19:00:21.47ID:EzdUfTn0
>>156
スーパーの寿司とか、アホしか買わないやつであろう
2019/11/03(日) 19:14:30.35ID:EzdUfTn0
>>266
一万円で喜ぶとか、君はガチなニートのオッサンなのか、なるほど
早く、普通に働いたほうがよいであろう
君の考えるような一発ネタでは、小説では食えないので
2019/11/03(日) 19:19:27.36ID:EzdUfTn0
>>300
私はそんなことはしていないのだが
勝手な妄想はやめるがよい
2019/11/03(日) 19:21:06.50ID:EzdUfTn0
>>314
君は相変わらず、アホしか丸出しであるな
2019/11/03(日) 19:28:19.39ID:EzdUfTn0
>>395
キチガイは馴れ合いでしか物を語れない君であろう
2019/11/03(日) 19:30:29.96ID:wC37p97o
>>575
ワシも常々このスレで評価の取捨選択の重要さは解いとる(´・ω・`)

読みにくい文章を書く作家はわりとおる
ただそういう作家は普通の書き方をしてもプロとして安定感のある文章をきちんと書けとる

ラノベなら十文字青とかキチガイみたいな文章やが、ちゃんとした文体で書いた作品もあるわけや

一時代を築いた菊地秀行や田中芳樹の文章は比喩偏重で普通の現代劇を書いたらかなり浮くが、それでもそれが自分の持ち味やからどんな作品でも自分の文章を貫いて書いとる

独自の味付けを施すのもよし、なれどそれは基本を完璧に習得してからの話や

けどあれや、表現は慣用句とか手垢のついた言葉は使わんほうがええで
プロも言うとったが、既製品で綺麗に繕った文章よりも、未熟でもいいから自分の言葉を遣って書かれた作品のほうが面白いって
2019/11/03(日) 19:31:41.47ID:EzdUfTn0
>>439
結局確かな自信が無いから、あれこれ次々と手を出すのであろう
もっと地に足をつけて、作品に取り組まないと作家で成功は出来ないであろうな
2019/11/03(日) 19:33:21.41ID:EzdUfTn0
>>443
そんな色々手を出しているようでは、君には大した未来は無いであろうな
2019/11/03(日) 19:34:30.22ID:EzdUfTn0
>>449
作家としてはまともに扱われていないからであろう
2019/11/03(日) 19:37:04.78ID:Qk4vwEit
>>596
一々、プロの言葉を借りるのがダメだよな
他人のフンドシを脱出できない
2019/11/03(日) 19:39:29.58ID:EzdUfTn0
>>494
いやいや、そんなのは君の好みなだけであろう
2019/11/03(日) 19:41:56.44ID:Qk4vwEit
>>599
リーマンと言うより、講談社のビジネスの危うさだよな
傑作と銘打って売り出した作家の面倒すら見れない
要は出版物を水増ししたいだけのことなのだ
駄作でも何でも棚を埋めておきたい
2019/11/03(日) 19:43:53.99ID:EzdUfTn0
>>573
リーマンくんの書いた物は、どれも命綱になるようなレベルには無いであろうに
2019/11/03(日) 19:45:38.58ID:EzdUfTn0
>>582
えのきの石づきも知らないのか、君はやはり無知であるな
2019/11/03(日) 19:45:41.69ID:Ft5opIBL
>>602
なんで、リーマンより面白いはずの林家小虎が出版されないのだ!w
2019/11/03(日) 19:48:30.39ID:EzdUfTn0
>>605
そういう時代だからであろう
まともな物よりも、他の要素が重視される時代だということであろうな
テレビドラマや、映画などでもそうなので
2019/11/03(日) 19:49:44.58ID:EzdUfTn0
まともなエンタメ小説を書いても、今時は世に出るのは難しいのであろう
世の中が、そういう物をあまり求めていないので
2019/11/03(日) 19:50:38.91ID:EzdUfTn0
つまりは、今時真面目に小説のワナビーなどを目指すのは、かなりのアホである、ということであろうな
2019/11/03(日) 19:52:07.02ID:EzdUfTn0
ここの顔文字くんや、うんこくんはそれ系のアホなワナビーなので、そのうち夢破れて、野垂れ死にするのがオチではないのか
2019/11/03(日) 19:53:11.19ID:EzdUfTn0
さて、チャーハンにするか
キムチを合わせて、キムチチャーハンでもよいか
2019/11/03(日) 19:53:39.43ID:Qk4vwEit
>>605
『ヘブンイレブンコンビニ弁当開発者、笹岡優子の憂鬱』

これを俺のアドバイスの下、シリーズ化したら
十分売り物になると思うぞ
2019/11/03(日) 19:55:26.52ID:EzdUfTn0
ファブルはやはり、アキラが組織を抜ける展開になったであるな
そうすると、もうすぐ終わるのかもであるな
しかしながら、作者が一千万部を目指すとも言っていたので、何か他の展開も用意しているのであろうか
613ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 19:58:12.19ID:wgZyabzg
お尻フリフリ君が場を温めてくれたのか!

ご苦労!(`・ω・´)まだ早いか! 真澄は安いが熱燗には適している!
2019/11/03(日) 20:00:58.43ID:Qk4vwEit
ファブル程度ならサルでも書けるだろう
2019/11/03(日) 20:03:35.69ID:3EKaOTyS
さてさて、そろそろかな
616ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 20:07:18.72ID:wgZyabzg
そろそろか! では、第五十二回ワイスレ杯の上位五作を発表する!

台詞だけで書いた作品は複数あった!
その中で一番、目を引かれた!
アイデアは他になく、出だしから期待感が募る!
最後まで読んでその明るさがワイには裏目に出た!
光があるから闇がある! 明るさの中に命に纏わる暗さを見せて欲しかった!
その少しの対比が順位に僅かながら差を生んだ!

第五位は>>242である!

引っ掛からないで読める文章は悪くない!
あとはどれだけ人間に迫れるのか!
そこに掛かっている! おめでとう!(`・ω・´)
2019/11/03(日) 20:08:53.91ID:ayEi7Bfp
>>242
おめでとうございます!
2019/11/03(日) 20:09:06.41ID:9Fwcsy4d
さっき起きた
間に合ってよかった
おめでとう
2019/11/03(日) 20:09:24.84ID:3EKaOTyS
おめでとう
2019/11/03(日) 20:10:21.36ID:ObKqW0ev
来た
>>242
おめでとー!
621ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 20:16:37.06ID:wgZyabzg
では、発表を続ける!

僅差で食い込んだ作品は話としてよく出来ている!
ほのぼのとした展開に無理はない! 人形が引き起こした事故も納得できる!
その後の主人公の行動に少し引っ掛かるところがあった!
人形が主題になっているので、それを最大限に活かして欲しかった!
遺品でもあるが可愛い妹を奪った代物でもある! その原因は自分の行動にあり、
後悔してもし切れないドロドロとした感情を人形で表現して欲しかった!

第四位は>>276である!

あと少し、もう少し人形を最大限に活かして主人公の葛藤を見せて欲しかった!
一レスでこの話を書き上げた手腕は認めている! おめでとう!(`・ω・´)
2019/11/03(日) 20:19:05.11ID:ObKqW0ev
>>276
おめでとー!
2019/11/03(日) 20:19:49.05ID:ayEi7Bfp
>>276
おめでとうございます!
2019/11/03(日) 20:19:57.72ID:3EKaOTyS
>>276
おめでとう
2019/11/03(日) 20:20:16.69ID:9Fwcsy4d
おめでとう
2019/11/03(日) 20:21:52.44ID:hFMGB5L1
>>600
借りとんちゃう(´・ω・`)

ワシは今まで作家の創作理論、文章読本系の本をほとんど籠で掬うように大量に読んできた
それはきちんと噛み砕いて消化してワシの血肉になっとる
これは自分で言うのはなんだが、ワシがしてきた努力の結晶の一つや
引用しようがなにしようが恥ずかしいとは思わん
627ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 20:22:35.25ID:wgZyabzg
では、三位の発表に移る前に……トイレではない!
マホガニーの机で熱燗を呑んでいたのだが、二合徳利の中身が無くなった!
ちょっと仕込んでくるので二分くらいの休憩に入る!

怒られる前に「それくらいいいじゃない!」と云っておく!(`;ω;´)
2019/11/03(日) 20:23:08.89ID:ayEi7Bfp
いつものw
2019/11/03(日) 20:24:57.28ID:/zY3wicE
遅れましたが、5位の方おめでとうございます!
リサは自由でした。嬉しいです。
2019/11/03(日) 20:25:37.84ID:ayEi7Bfp
>>629
自由さん、4位おめでとうございます!
2019/11/03(日) 20:26:02.69ID:ObKqW0ev
自由さん改めておめでとう!
ございまーす!
2019/11/03(日) 20:28:08.13ID:hFMGB5L1
マホガニーとかすかしやがって(´・ω・`)
俺はYAMAZENの机なのに
633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 20:28:42.81ID:/zY3wicE
ありがとうございます!
2019/11/03(日) 20:28:46.99ID:ayEi7Bfp
ずいぶんと長い二分ですね(ニッコリ
2019/11/03(日) 20:29:38.46ID:hFMGB5L1
まさかチェアに10万ぐらい掛けとるんやないやろな(´・ω・`)
2019/11/03(日) 20:29:59.80ID:9Fwcsy4d
ずいぶん長い二分ですね(もっこり
2019/11/03(日) 20:31:06.79ID:3EKaOTyS
ついでにおしっこだろうなw
2019/11/03(日) 20:31:27.29ID:ObKqW0ev
どうせ立ち上がったらもよおした、とかだろう
639ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 20:33:22.34ID:wgZyabzg
熱燗を呑みながら発表を続ける!

この手の話は久しぶり! 美世君くらいの古参であれば画面の向こうで「懐かしい!」と喜んでいることだろう!
ワイとしても懐かしく、それでいて人情話として楽しく読めた! 全体に渡る読み易さは安定した筆力を感じる!
ただし文章の基本を守っていなかった! 感嘆符のあとに文字が続く場合は全角の空白を入れる!
うっかりなのか、細かい文章のルールを知らないのか! そのような些末なことはどうでもいいと思わせる面白さが作品にあった!
安定した筆力と展開は王道に思える! それでいてどの作品とも内容が被らなかった! かなりの手練れと云える!

第三位は>>269である!

他に云うことはない! おめでとう!(`・ω・´)
2019/11/03(日) 20:33:38.73ID:hFMGB5L1
長いな(´・ω・`)
牛丼食えるぐらいの時間や
2019/11/03(日) 20:35:20.02ID:ObKqW0ev
たかもりでーす!
ありがとうございまーす!
2019/11/03(日) 20:35:50.43ID:ayEi7Bfp
おお! たかもりさんか! 3位おめでとうございます!
2019/11/03(日) 20:36:00.54ID:/zY3wicE
たかもりさんでしたか。おめでとうございます!
2019/11/03(日) 20:36:10.45ID:9Fwcsy4d
ラーメン食って替え玉のタイミングや
ともかくおめでとう
ワイは今回あかんかな
2019/11/03(日) 20:36:16.44ID:hFMGB5L1
>>639
美代ちゃうやんけw(´・ω・`)
2019/11/03(日) 20:36:39.43ID:3EKaOTyS
>>269
おめでとう
美世かと思った
2019/11/03(日) 20:38:13.56ID:hFMGB5L1
ワシはちゃんとたかもり君やと見抜いてたで(´・ω・`)
2019/11/03(日) 20:38:18.34ID:9Fwcsy4d
違うけど光栄どす
649ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 20:42:29.32ID:wgZyabzg
さて、そこそこの反響を得たところで次の作品の発表に移る!

この作品の完成度は高い! 一レスと云う短さの中に伏線があり、
ショートショートのような落ちまである! ぶっちぎりの一位を捥ぎ取れる可能性を秘めながら、
結果は二位となった! 作者が読者に対してとても親切できめ細かい配慮を見せたことが裏目に出た!
女の子を彼女の表記に変えなくても母親の呼び名で十分にわかる! またはその部分を強調すれば済む話であった!

第二位は>>146である!

限りなく一位の可能性を秘めた作品をありがとう!
そして、おめでとう!(`・ω・´)
650ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 20:43:42.02ID:wgZyabzg
文字化けは「もぎ取れる」である!(`・ω・´)
2019/11/03(日) 20:43:57.00ID:3EKaOTyS
おめでとう>>146
2019/11/03(日) 20:44:07.84ID:ayEi7Bfp
よしきた! 2位! ありがとうございます!
はい。>>146の人形との入れ替わりはリーマンでした!
今回はこの一作だけの参加です

>>女の子は母親をママと呼んでいた! 人形はお母様! その違いを最後の落ちとして強調すれば話がもう一段引き締まったように思う!

寸評のこれは正に仰る通りで
最初に書き上げたバージョンだと、「はーい! お母様!」の科白で幕引きする形だったんですけど
それだと、直前に不審がられないように泣き声押し殺していたのに
こうも、不審がられるようなあからさまなことを言うのか!
と、叱られそうだったので、蛇足かなあと思いつつ、書き足してしまったのでした(反省
2019/11/03(日) 20:44:35.86ID:ObKqW0ev
>>146
おめでとー!!
リーマンさんぽい気がしたけど違ってもおめでとー!!
2019/11/03(日) 20:45:15.83ID:ObKqW0ev
やっぱリーマンさんか
おめでとー!!
2019/11/03(日) 20:45:19.40ID:hFMGB5L1
>>652
ワシはちゃんとリーマンくんと分かってたで(´・ω・`)
2019/11/03(日) 20:45:21.51ID:9Fwcsy4d
おめでとー
2019/11/03(日) 20:47:05.52ID:ayEi7Bfp
ありがとうございます!
2019/11/03(日) 20:47:33.56ID:ObKqW0ev
>>642 >>643
>>644 >>646
>>647
ありがとうございまーす
2019/11/03(日) 20:48:16.58ID:/zY3wicE
リーマンさんかぁ!おめでとうございます!
2019/11/03(日) 20:48:36.75ID:hFMGB5L1
今んとこ百発百中で作者を当てとるわ(´・ω・`)
2019/11/03(日) 20:50:31.09ID:9Fwcsy4d
ドルドルはまだか
662ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 20:54:03.33ID:wgZyabzg
ドルドルドルドルドドドン!(ドラムロール)
あの書籍化作家の毎日、獺祭を浴びる程呑むリーマン君を蹴落とした一位の発表に移る!

書かれている何もかもがたった一つの落ちに集約されていた!
軽い会話の遣り取り! 若い二人に似合うセックス!
その軽さは後の展開の重さを格段に上げた!
全てが計算された流れなのか! お題の遣い方には目を見張る!

堂々の第一位は>>297である!
アイデアが素晴らしい! 構成が見事で泣かせるツボを心得ている!
リーマン君の猛追を許さず、単独の一位であった!

おめでとう! 第五十二回ワイスレ杯の覇者は君である!m9っ`・ω・´)
2019/11/03(日) 20:55:01.78ID:ayEi7Bfp
>>297
おめでとうございます!!

獺祭はどうでもいいですよw
2019/11/03(日) 20:56:16.75ID:ObKqW0ev
>>297
だと思った
おめでとうございまーす!!!

つーかこれ、美世さんな気がするけど違うかな
2019/11/03(日) 20:56:20.04ID:3EKaOTyS
長かった
ようやく、初優勝!
あるじゃーのん
2019/11/03(日) 20:56:35.27ID:9Fwcsy4d
うお
おめでとー
でもおれ選外で涙目w
2019/11/03(日) 20:57:18.68ID:ObKqW0ev
あ、違った
ごめん
2019/11/03(日) 20:57:57.12ID:9Fwcsy4d
人形妻とギャングなんだけど
どうやって人形に泣き顔を押し付けるか考えたのになー
2019/11/03(日) 20:58:31.11ID:ObKqW0ev
あるじゃーのん!
おめでとーございまーす!!!!!
2019/11/03(日) 20:58:39.07ID:/zY3wicE
あるじゃーのんさんかぁ!おめでとうございます!
671ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 20:59:25.77ID:wgZyabzg
これにて第五十二回ワイスレ杯を終了する!

忙しい中、参加してくれてありがとう!
要望があればまた開催したいと思う!

では、また!(`・ω・´) イミテーションの作者はどうしたのだろうか!
2019/11/03(日) 20:59:26.20ID:ayEi7Bfp
あるじゃーのんさんか、おめでとうございます!!
2019/11/03(日) 20:59:55.50ID:hFMGB5L1
>>665
おめでとう(´・ω・`)

>>666
所詮は遊びや
創文時代に何度も優勝したが実力つくのは長編よ
2019/11/03(日) 21:00:53.15ID:9Fwcsy4d
>>673
お前の言うとおりや
そやからおもろいねん
2019/11/03(日) 21:01:04.28ID:3EKaOTyS
ありがとおぉぉぉぉぉぉぉぉ
2019/11/03(日) 21:01:22.65ID:hFMGB5L1
>>668
ついしん。どーかついでがあったらうらにわの人形妻のおはかに花束をそなえてやってください(´・ω・`)
677ふゆ
垢版 |
2019/11/03(日) 21:01:47.53ID:+cFSN6W2
今見た
一位は予想してた
おめでとうございます
入賞した皆さんもおめでとう
ばんざーい
678この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 21:04:14.83ID:+cFSN6W2
ID変わってる
>>331は私です
寸評くれた人ありがとうございます
2019/11/03(日) 21:04:43.93ID:3EKaOTyS
>>671
ありがとうございました
お疲れ様でした
2019/11/03(日) 21:05:26.21ID:9Fwcsy4d
>>676
いやどす
2019/11/03(日) 21:10:03.90ID:+cFSN6W2
さっき読み直しましたが、相当分かりにくかったのが分かりました
しかし後学のため、恥を忍んで自作の解説をします


祖母から人形を大切にすれば大きくなれると言われた

姉がゲームの途中で事故に遭い昏睡状態に

ゲームで人形を黒い土に埋めた(大切にしなかった)ので、姉が眠りの闇に沈んだのではという思いに妹はとらわれた

見つければ姉が目覚めるかもしれないと思うようになる

宝石の描写は姉が目を開けて光に当たるという暗示でした
2019/11/03(日) 21:12:01.52ID:ObKqW0ev
>>678
お疲れっす
ふゆさんこれだったかー
もっとエグいのを予想してたからわかんなかったー
2019/11/03(日) 21:12:34.67ID:Qk4vwEit
たかが町内のカラオケ大会で
「おめでとう、おめでとう」の嵐
こいつらマジやべーな、頭のおめでたさが
2019/11/03(日) 21:14:40.47ID:9Fwcsy4d
>>683
なので見ない事をお薦めしますが
自分の頭の悪さには気づいていますか?
2019/11/03(日) 21:15:30.16ID:9Fwcsy4d
気づいていないならかなりやベーな
2019/11/03(日) 21:17:49.60ID:ObKqW0ev
>>386
あるさんに負けてもーたで
2019/11/03(日) 21:28:24.84ID:+cFSN6W2
直接的な説明が足りなかったんですかね?

>>682
誰も分からないだろうとは思いました

>>686
まさかワイペディアができたその日に更新するとはw
2019/11/03(日) 21:28:57.11ID:p6JbNCnA
ワイハイは、ワイくんが出すお題もつまらんが、皆がしょうもない話しか書けないので、毎回なんともしょうもないおママゴトにしかならないのであろうな
こんなことをいくらやっても、それこそ無駄ではないのか
2019/11/03(日) 21:31:07.36ID:hFMGB5L1
>>681
いや、ワイの読み方が変やな(´・ω・`)

確かに色々と分かりにくい、けどそれは文章制限のせいやろ
まぁ上手く分量の中に収めるのも実力やけど

ワイは↓こう読んだ

宝探しで夢中になった姉が交通事故で亡くなる
姉の時間は妹の中で止まったままになる(永遠に大人になれない)
件の人形を見つければ姉も大人になれると思う
やっと見つけて姉は永遠の子供という戒めから解き放たれ成仏した(妹の心の中で)

要するに妹が自分を許すための通過儀礼の物語やろ
それを見つけることで自分もやっと大人になれるみたいな
2019/11/03(日) 21:32:10.83ID:p6JbNCnA
というか、皆がただの説明文ではないのか
私の物を説明文とか言えるようなレベルではないであるわな
2019/11/03(日) 21:33:51.55ID:p6JbNCnA
たかもりくんの物などは特に、全てがただの説明文であろう
それで筆力が高いだのと言っているワイくんはやはり、ただのアホなのであろうな
2019/11/03(日) 21:34:14.49ID:p6JbNCnA
さて、チャーハンを食すか
2019/11/03(日) 21:34:37.73ID:p6JbNCnA
味噌汁も、付けるとするか
2019/11/03(日) 21:35:12.82ID:9Fwcsy4d
俺に惨敗した亡霊がなんか言ってるな
2019/11/03(日) 21:36:10.77ID:hFMGB5L1
通過儀礼の物語なんてのはわりとよくあんねん(´・ω・`)

子供の頃にやり残したことを大人になってケリをつけてやっと本当の大人になれるみたいなん
上手く処理すれば泣ける話になる定番の設定やな
2019/11/03(日) 21:37:54.58ID:hFMGB5L1
アメリカ映画でもよくあるよな(´・ω・`)

外人は少年時代〜青年時代と時を跨いだ物語を書くのが好き
2019/11/03(日) 21:45:28.11ID:9Fwcsy4d
アメリカ映画はある意味差別的
スクールカーストの上位にいる人間
つまりジョックとかチアは映画で悪者に描かれる傾向がある
なぜなら映画を作るのはナードだからだ
2019/11/03(日) 21:46:10.06ID:9Fwcsy4d
アメリカ映画が暗喩している差別はまだまだあんで
699この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 21:46:27.31ID:+cFSN6W2
>>689
これだと姉が「死んだ」と思っちゃいますよね
通過儀礼はいい言葉ですね
ありがとうございます
色々と参考になりました
2019/11/03(日) 21:52:49.62ID:hFMGB5L1
そういやアカデミー賞のシェイプオブウォーターはポリコレ棒ぶん回して色んな差別の描写あったな(´・ω・`)
半魚人が頭に触れたらハゲが治ったり
2019/11/03(日) 21:59:23.63ID:9Fwcsy4d
日本人が置いてきぼりになる洋楽あるある
差別を知らない
2019/11/03(日) 22:01:03.17ID:9Fwcsy4d
アメリカ社会では黒人と白人の間に段差があるので
そんな事は気にしない日本人は段差でつまづく
2019/11/03(日) 22:04:49.58ID:hFMGB5L1
日本人は名誉白人やぞ(´・ω・`)
金払いええから大東亜戦争まではそうやった
704ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 22:09:42.60ID:wgZyabzg
さて、寝るか!(`・ω・´)ノシ
705◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/11/03(日) 22:10:30.41ID:rk8xPdpQ
つまり、世界をバリアフリーにリフォームしなければならない、その使命を自覚せねばならない、そういうことか。

因みに、ワイペディアはワシ作やで。
ええとこ突いとるやろ?
706ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 22:12:16.96ID:wgZyabzg
>>229は消されたのか!
作者の意向であれば仕方がない!

作者オリジナル文章を随時募集中!(`・ω・´)ノシ
2019/11/03(日) 22:12:48.91ID:hFMGB5L1
>>705
>顔文字:ワイスレ民をからかう為だけに来た暇人。ただ、入り浸り過ぎて、スレ民に対して若干感情移入している感あり。
>まるっきり悪い奴でも、良い奴でもない。
>毒にも薬にもならない、一番つまらないポジションを買ってでた、つまらないやつ。

なんだァ?
てめェ……
708ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 22:13:10.19ID:wgZyabzg
>>705
5話はどうなったのだろうか!(`・盆・´)
2019/11/03(日) 22:14:24.64ID:hFMGB5L1
>>706
アイツはもう消した!
     ____
    /   \\
    / ̄ヽ / ̄ ヽ\
   / ⌒) ⌒ ヽ ヽ
   | `-/ `ー  | |
   |  ^^ ヽ  ノ| |
   人  /二ヽ  ノ ノ
    \|  |_/  ̄
`/ ̄\/ヽ二ノ \_
|  |{⌒只⌒}< ヽ
(\_/ヽ ̄|| ̄/ |||
| __( ̄|、|| / / /ノ|
| __)`ノ \∠/ / ノ
ヽ__)イ ヽ /○ ノ|/
2019/11/03(日) 22:14:42.85ID:9Fwcsy4d
日本人は名誉白人ではない
自由黒人ぐらいの扱いや
ただ
キレた日本はマッチョにも程があるからみんなビビって気を使ってるだけ
決して尊敬はされていない
2019/11/03(日) 22:21:12.71ID:9Fwcsy4d
ロシアに因縁つけられたからぶん殴って黙らせた
アメリカは友達だと思っていたのに裏切ったので殴りあいになった
イギリスは口笛吹いてた
2019/11/03(日) 22:22:07.73ID:9Fwcsy4d
こんな事やってるアジアの国って日本だけなんですが
713◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/11/03(日) 22:26:22.34ID:dSy4fWLu
>>708
ワイスレ杯に精一杯でしたよ。
間に合わなかったけど。
こんなんばっかり……いつか、成仏させるんや……書きかけのワイスレ杯
・美少女のピースサイン
・男女の物語
・「別れるなら春がいいね」
・食レポ
・人形
早すぎるんや、みんな展開が…
714◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/11/03(日) 22:30:05.77ID:dSy4fWLu
例えば今回は半分書いたんや

父が死んだ。
私は「そうか、死んだか」と思った。
妹から父の訃報のメールを受け取ったとき、私は会社の研修旅行の最中だった。
「通夜行く?」と、妹からのメール。
「今マジ無理、研修旅行中、パス」
まるで、合コンの誘いのように、私は断った。
「あんた、出といて」
そう言ってまた妹に面倒を押し付けたのだ。でも、これできっと最後だ。
父はアルコール中毒だった。それが原因で母と離婚をした。私が中学生になったばかりの頃だった。所謂、思春期に差し掛かり、家族の中で唯一の異性である父を、疎ましく感じ始めた頃でもある。
今でもよく覚えている。毎日、母と言い争う父の暴力的な声を。
「お酒は駄目ねぇ。昔はあんなひとじゃなかったんだけど」
他人事のように話す母も昨年、膵臓がんで亡くなった。私たちを生命としてこの面白くもない世界に送り出した張本人たちは、
無責任にも、この世界からひと足先に抜け出したことになる。
軽い苛つきから研修を続ける講師の顔を睨みつける。幸いにも講師は私の身勝手な八つ当たりに気づくことなく、講義を続けている。
わかっている、私は嫌な人間だ。
「西尾のおばさんがね、通夜から葬儀まで全部取り仕切ってくれてるから、こっちは大丈夫。研修、頑張ってね」
続けてメールが届いた。講師に気づかれないように、簡潔に礼の言葉を返す。それにしても、私はなぜここまで父親を嫌っているのだろう。執拗なほどに。
もちろん、アル中男を好きでいる理由なんて何処にもない。
父親に酷い言葉を投げ付けられて泣き伏せる母を励ますのが、私の役割だった。その酷い言葉もろれつがまわらなくなり、中毒が進行して言葉が意味を成さないただの騒音に変わっていっても、変わらず母は泣き続けた。
まるで何かの合意でもあらかじめ結ばれていたかのように。その事実だけでも私が父親を嫌う理由のひとつにかぞえるには十分だと、客観的な理性はいう。
でも、と私は思う。果たしてそれだけなのだろうか、と。自分のなかに感じる微かな違和感、それを知らない振りをすることが私にはどうしてもできなかった。
またメールが届く。
「遺品整理とかやらを来週末やらなければならないことになったんだけどさ、お姉来れる?
さすがに私ひとりじゃきつくてさ。お願い!来てくれる?」
2019/11/03(日) 22:32:28.30ID:9Fwcsy4d
ワイ氏の難しすぎるフリに答えたつもりだったんだが
泣きながら人形に顔をおしつけるって難易度高すぎるやろ
それをうまくこなしたはずなのにwww
2019/11/03(日) 22:34:13.85ID:9Fwcsy4d
一つの地点を作るのに
背景は100倍以上になるんやでwwww
2019/11/03(日) 22:34:52.04ID:9Fwcsy4d
w特にワイハイはその傾向が強い
718ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 22:35:27.37ID:wgZyabzg
人形が出て来ない!
遺品整理の時に古ぼけた姿で現れ、
それに纏わる回想が始まるのだろうか!
アル中の父親を執拗に嫌っていた理由が明かされるのか!
または幼少の頃の曖昧な記憶が人形によって引き出され、
別の涙で人形の一部を濡らすのか!

実に勿体ない!(`・ω・´)
719この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 22:36:57.35ID:ayEi7Bfp
>>705
ええとこ突いてますなあ
2019/11/03(日) 22:38:01.17ID:hFMGB5L1
>>713
どれとは言わんがその中のどれかで上の順位だったな(´・ω・`)
721ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/03(日) 22:38:02.45ID:wgZyabzg
ワイスレ杯はハードルが少し上がる!
ミニスレ杯は程良い緩さが魅力!

要望の声の強さに合わせて使い分ければよい!(`・ω・´)ノシ
722この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 22:42:13.33ID:GasktJqm
>>706
晒していたサイトが消えてしまったみたいですね。
723この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/03(日) 22:49:24.87ID:GasktJqm
復旧にはまだまだ掛かりそうなので再アップロードしました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1985688.txt
2019/11/03(日) 23:02:17.72ID:ZoktJ3Ho
>>713
美少女のピースサインなんてお題が過去にあったとは……。
見たい。激しく。
2019/11/03(日) 23:04:59.16ID:ayEi7Bfp
美少女のピースサインは、40分即興勝負だったかと
2019/11/03(日) 23:06:27.75ID:ayEi7Bfp
獺祭は先日呑んでしまったので、今宵は大吟醸浦霞(限定販売品)にて、準優勝祝いをば
727相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 00:02:26.95ID:lJvK6vDP
今、自治会の飲み会から帰った。
ワイスレ、お疲れさまでした。
728相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 00:16:13.49ID:lJvK6vDP
大東亜戦争? 欧米列強の完全敗北だろう。植民地を失った戦勝国など聞いたことが無い。
729この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 00:20:58.92ID:S6DBs40x
ワイ杯の優秀経験者。

リーマンさん
自由さん
たかもりさん
猫さん
てっしーさん
あるじゃーのんさん←new
あとは誰かいたかな?
美世さん?
シャム猫?
三点リーダーさん?
添削は選外の8作しか知らない。
730この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 04:07:45.95ID:8f94cg7S
ワイ杯もこのスレだけの自己満足なもので、他所では何ら知名度もなくて
何も名誉にもならないことに、よく頑張るよ君ら
2019/11/04(月) 07:25:52.99ID:z/wibCkY
>>729
ワシや(´・ω・`)
創文でポッポくんやらが参加してたハイレベルな時代、砲煙弾雨を戦い抜いて3回ぐらい優勝した
732ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/04(月) 07:31:37.22ID:0GRTaAWZ
>>723
朝ごはんをいただいたあとで続きを読む!

ワイスレ杯の優勝者は名前を挙げるとかなりの人数になる!
名乗らない者がほとんどなので名無しであった!
「美世君、秋吉君、蛙君」は名のある優勝経験者!

執筆を中断して朝ごはんをいただく!(`・ω・´)ハリガネロックの漫才が懐かしい!
2019/11/04(月) 07:40:14.00ID:z/wibCkY
ポッポくんは優勝しなかったんやったかな(´・ω・`)
もう覚えてへんわ
2019/11/04(月) 07:46:48.13ID:z/wibCkY
ハリガネロックはM1優勝しそうなったときに決勝でシャブ中ネタやって自爆した(´・ω・`)

横山やすしが昔ダウンタウンに笑いには質のいい笑いと質の悪い笑いがあるって説教しとった
シャブ中ネタは質の悪い笑いやろ
735相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 08:25:00.96ID:lJvK6vDP
「拙者の初陣」講評お願いします。
http://fridstb7.livedoor.blog/archives/4209310.html
736相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 09:09:31.98ID:lJvK6vDP
家に歴史の一次資料がある。当事者の日記だ。大東亜戦争で電波兵器の研究に大きな影響を与えた。
高柳健次郎博士の渡欧日記なんだけど。貴重かな。訪問した研究所などの記録やら、研究者の名刺が張り付けられてる。
まあ、研究者や学者じゃないがオレが持っていた方が資料も喜ぶだろう。
737相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 09:11:54.92ID:lJvK6vDP
家には俺が忘れてるだけで、貴重な書籍や資料があるかもしれない。
一度、研究者らしき奴に資料を寄越せと言われた事があるが、生意気だったので断った事がある。
738美世
垢版 |
2019/11/04(月) 09:28:26.03ID:Y7u/hjaN
>>729
最近全然優勝できんようになった
739美世
垢版 |
2019/11/04(月) 09:30:37.39ID:Y7u/hjaN
最後は
こんな日が来るとは思わなかった
かな
2019/11/04(月) 09:46:50.72ID:8f94cg7S
相模、美世らは完全にワイスレ依存症の病気だな
いつ覗いても居るw
2019/11/04(月) 09:48:52.16ID:z/wibCkY
>>739
オリビアを聴きながらかよ、オッサン(´・ω・`)
742◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/11/04(月) 10:01:46.09ID:I9HXlS9w
>>740
そんな君を相模美世依存症という……
743ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/04(月) 10:06:24.72ID:0GRTaAWZ
>>723
一章 月下麗人
いつの時代の話なのか判然としないが新しい言葉には引っ掛かる!
>露花はきょろきょろと辺りへ目線をやっていた。
(目線は新しい部類の言葉なので視線の方がいいように思う!)

>それを何もせず挙手傍観していろというのか。
(拱手傍観でもよい!)

大規模なデモが起こる手前まで読んだ!
チアリの独白のような説明文が多く、長々と続く箇所もあった!
チアリの昔と今は冒頭の行動の中でさらりと語ることができるのではないだろうか!
朱夏の演説も長い! 終わるとチアリの補足説明が始まる!

このように説明回と決めて一気に情報を出すと、あとの展開が楽になる! 作者的に!
出された読者は覚えることが多く、情報の幾つかは頭から抜け落ちる! 誤読を誘発!
伏線を読み落とされると作者が狙った効果も半減しかねない!

説明と思わせないで地の文に忍ばせる!
少量の説明を何回も続けて読者の読み落としを防ぐ!
あと「だった」が多少、目に付く! 文章が単調に見えるので見た目にも配慮して貰いたい!

ワイの感想!(`・ω・´)手持ちの時間がなくなった!
2019/11/04(月) 10:06:35.86ID:z/wibCkY
オッサンしかおらんのやな(´・ω・`)
23歳の若者は俺だけか
2019/11/04(月) 10:16:08.16ID:8f94cg7S
猫は普段は名無しで隠れて書き込んでるようで、いつも居るのだなw
暇人なんだな

あとシャム猫も
746この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 10:20:28.24ID:8f94cg7S
相模美世依存症ではないぞ
俺の場合は、仕事終わりや休みの日にたまに掲示板を覗きに来る程度だが
このスレが大体上げられてるから自然と目に入るだけ。
そのさい、いつも目にするコテが
「相模の国の人」「美世」「シャム猫」で
こいつら、暇な連中だなと思うばかり。
747この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 10:23:23.08ID:8f94cg7S
「ぷぅぎゃああああああ」「猫」「相模の国の人」「美世」「シャム猫」らは
仕事はしてないのか?
家族もいないのか?
いつもスレにいるようだから、最初、生身の人間じゃなくAIなのかと思ったぜw
それだけだ。
748この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 10:24:21.80ID:8f94cg7S
上げるな!と言われる他のスレと違いage進行のようなので上げといてやったぞ
749美世
垢版 |
2019/11/04(月) 10:41:38.57ID:Y7u/hjaN
>>741
ワイスレはいのお題の話や
最後に優勝した時のお題

>>747
普通に仕事してて自立してるし金には困ってない
どっちかっていうと高収入
居を共にする家族はおらん
実家はそれなりに数百年間安定した家だ
元嫁との関係は良好
長男はゲーム界で成功して東京にマンションを買った
最近、元嫁とばあちゃんと次男の家を建てるから土地を探してくれって電話がかかってきた
次男はフリーター
2019/11/04(月) 10:42:30.32ID:XgeSW2qu
>>744
13のときからここにいるの?
751◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/11/04(月) 10:47:13.58ID:I9HXlS9w
>>749
「こんな日〜」のお題提案者は実は私だったりする。
港かなえの「リバース」の後書きを読んで、あの話は編集の出した
「犯人は俺だった」という一文で終わる話を書け、というお題小説だったことに驚き、ワイスレ杯でも提案してみたんだ。
因みに「こんな日〜」、どんな内容だった?
752この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 10:51:37.77ID:8f94cg7S
>居を共にする家族はおらん

そうだろうな
家庭で会話する相手もいないからスレに入り浸ってる感じを受ける
家族がいて、いつもスレに入り浸ってたら完全に家族崩壊だろw
753美世
垢版 |
2019/11/04(月) 11:16:44.55ID:7uap6Ok/
残ってるかな
探してみるよ
754この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 11:31:51.52ID:8f94cg7S
スレに入り浸ってないで、外に出て見聞を広めたほうがよりいい文章を書けるようになると思うぞ
ここのスレの何人かは、外に出ないから、視野の狭いまるっきり進歩のない作品しか書けないんじゃないか?
755この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 11:34:24.68ID:8f94cg7S
>>735
これなんかも作者の独り善がりな思い入れが大きすぎてまさに視野の狭い自慰行為そのもの
2019/11/04(月) 11:35:10.02ID:e7CR8IFC
>>744
イケメンなら若者
ブサならオッサン
ハゲなら老害
757この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 11:39:24.70ID:8f94cg7S
社会で主人公になれないやつが、作者の代弁者の俺を主人公にして自慰行為に浸ってるだけじゃん
なので、そういう書き手の心の内を強制的に見せられてるようで、ぞっとする
758この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 11:41:33.73ID:8f94cg7S
そういう似たような連中が集ってるスレで、
わかるわかる、みたいになれ合いをしてるのが、客観的に眺めていると、キモイ
759美世
垢版 |
2019/11/04(月) 11:48:39.77ID:7uap6Ok/
残ってなかったんで過去ログから拾った
760美世
垢版 |
2019/11/04(月) 11:48:48.72ID:7uap6Ok/
 私は貧しいながらもごく一般の家庭に生まれ育った。父は厳格だったが母は優しかった。そんなある日、大日本帝国は戦争を始めるのだという。戦争といえば国同士が銃を取って戦う事だ。他国とは言え人と人が殺しあうなんて怖ろしい。
 こんな日が来るとは思わなかった。
 しかし戦争とは言っても遠い異国での事。国内は食料事情が悪化していつもひもじかったが、それなりに幸せだった。そんなある日、父に召集令状が届いた。という事は実際に殺し合いをしている現場に派兵されるという事だ。身を切られる思いだがどうしよ

うもない。
 こんな日が来るとは思わなかった。
 報道では帝国軍は連戦連勝、勝利の知らせに湧く国民。父もそこで戦っているのだと思えば誇らしかった。しかしある日父の戦死の知らせが届いた。当然だ。殺し合いをしていればこちら側が殺される事があるのも知っていた。
 私は絶望したが、母や妹達の為にも私が泣くわけにはいかない。私は奮い立った。しかしそんな所へ轟音を立てて飛行機が来襲し、爆弾を落とし始めた。悲しみを越えて立ち上がる暇も与えないなんてなんてこった。
 そうして日本全土が火に包まれる中天皇陛下の放送で大日本帝国が負けた事を知らされた。数ある戦争に全勝してきた帝国がまさか。
 こんな日が来るとは思わなかった。
 嘆いていても仕方のない事をようやく理解し、戦後の復興に勤めた10年。物不足をなんとかしようと始めた雑貨屋を手伝いに来てくれた千代ちゃんだった。美人とまでは言わないが、つつましやかで清楚な千代ちゃんに私は恋に落ちた。
 さんざん悩んだ挙句に告白した気持ちを、知ってましたよと言って笑った千代ちゃんと、私は結婚した。頑張ってよかった。幸せだ。あの悲劇的な時代を思えば……。
 こんな日が来るとは思わなかった。
 やがて私達は3人の子をもうけた。わが子がこんなに可愛いものだなんて経験しなければわからないものだ。しかし長男は成長するにつれて粗野になり、中学校に上る頃には愚連隊を率いて町を闊歩するようになった。言い聞かせても殴っても無駄だった。
 ある日家を飛び出した長男は警察の連絡で行方がわかった。敵対グループと大乱闘の末に相手に大怪我をさせたのだと言う。情無い。涙する千代としずかに見つめる私を長男がじっと見ている。あの可愛くて素直だった長男が……。
 こんな日が来るとは思わなかった。
 矯正施設を出て都会へ行き、働くようになった長男は連絡の一つもよこさなかった。生きているのやら死んでいるのやら。しかしある日突然かかってきた電話に私はいい知らせと悪い知らせを聞くのだと思った。一つは生きていた事。そしてもう一つは
音信不通の不良息子が連絡してくるといえば、金の無心か失敗の尻拭いと相場が決まっている。帰って来い、話はそれからだと伝えた。頭ごなしに命令して父の威厳を保った体だが、不出来な息子でも顔を見たいのは親の当然の気持ちだ。
 帰って来た長男を座敷に通せと指示をして気持ちを整え、いざ襖を開けた。正座する長男の横に女性がいる。はじめましてと頭を深々と下げる女性と、座卓の手前で座ってこちらを見上げながらニヤニヤする千代。
 こんな日が来るとは思わなかった。
 孫が生まれた。その可愛さはどうだ。長男の里帰りの度に言いようのない気持ちに包まれるが、抱き方が下手で、孫はなかなか私の腕の中には納まってくれない。欲求不満の私は長男夫婦が帰っても理由を作ってはこちらから出向いて孫を抱いた。
 そんな私を長男が満足そうに見ている。家督を継いだ次男や、隣町に嫁に行った長女にもたくさんの孫ができて、そこら中に幸せがあった。
 こんな日が来るとは思わなかった。
 ある日私は体調が優れなかったが、なにくそ年寄りあつかいされてたまるかと庭木の手入れをしていた。しかし意識が遠のくのを感じて脚立を降りてへたりこんだ。気がつくと、私の前に輪になって、たくさんの家族の姿が見える。みな一様に泣いている。
 体は鉛のようにベッドにめり込み、足は石のように固く、腕さえ動かせない。だが心は暖かだ。私の愛する全てが目の前にある。お願いだから泣かないでおくれ、笑って送り出しておくれ、愛する人達よ。わかっていた。私は笑いながら静かに目を閉じた。
 こんな日が来ると思っていた。
761この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 11:55:27.57ID:S6DBs40x
ワイ杯優勝経験者がたくさんいる→未経験者の方が少ないって事か。
『でも、ワイ杯優勝したこと無いでしょ』
で足る反論なわけだ。
喚く童貞に『でも、セックスしたこと無いでしょ』って言うようなもので。
762この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 11:56:26.32ID:S6DBs40x
>>758でも、ワイ杯優勝したこと無いでしょ。
763ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/04(月) 12:03:10.17ID:0GRTaAWZ
切りのいいところまで書けた!

ワイスレ杯はお題ありきの競作!
一レスの中にどのようにして纏めるのか!
日頃は書かない内容なので参加者はそれぞれで苦労を強いられる!
その逆境に自ら飛び込んで楽しむのもよい!
簡単な仮想コンテストとして上位を目指してもよい!
公募の結果で沈んだ心を浮上させる為に挑んでも構わない!

実際に三点君はワイスレ杯の参加が受賞の一助になったと書き込んでいる!
意味がないと思う者には意味がなく、助けになったと思う者には一助となる!
全ては利用者が決めること! ワイや他者があれこれ云う問題ではない!

さて、昼ごはんにしよう!(`・ω・´)
764相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 12:13:55.62ID:lJvK6vDP
ホントは30分で1スレを書き上げるというハンデを課してるけど、
それはそれで自分で楽しんでる。(今回は37分)
もし、30分で書き上げた作品が入賞した時は、泣いちゃうだろうな。
ホントは30分1本勝負か、20分一本勝負をしたい。
みんなの弱点が見えるから、それも楽しみではある。
(設定杯初代優勝者よりw)
765相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 12:24:19.08ID:lJvK6vDP
>>760
やや、言葉遣いに違和感があるかな。
>大日本帝国は戦争を始めるのだという。戦争といえば国同士が銃を取って戦う事だ。他国とは言え人と人が殺しあうなんて怖ろしい。

日本でエエと思う。当時の日本は、とか。戦時報道の言葉遣いでは帝国は……、って言っているのもあったかな。

察するに一人称の主人公は10年代前半の生まれと推測するけど、合ってる?
766美世
垢版 |
2019/11/04(月) 12:29:50.99ID:7uap6Ok/
>>765
昭和ならそれぐらいになるね
西暦なら30年代かな
767相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 12:36:32.20ID:lJvK6vDP
>>766
ワンスレで人生を短くまとめて居てエエと思う。
時代背景を巧みに取り込んで、子供が不良になる辺りは、当時の社会問題を示唆している様に思えた。
暴走族、シンナー、学級崩壊など。スクールウォーズの世界。
2019/11/04(月) 12:53:15.52ID:bpHDbY6d
>>705
馴れ合いのバカ丸出しであろう
2019/11/04(月) 12:55:34.79ID:bpHDbY6d
>>713
君は結局何もまともに出来ないようなただの無能な人間なのであろうな
で、やはり女のヒモでどうにかなっているだけ、といったところか
2019/11/04(月) 12:56:49.34ID:z/wibCkY
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ   キチガイセンサーが立った
  |  ω | また君か
  し ⌒J
771相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 12:57:25.57ID:lJvK6vDP
ハーヴァードのシャムネコクン、こんにちわ!
これ読んでちょうだいw
https://twitter.com/DlKtKXJ1hq5dbgC/status/1182611549065601024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
772この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 12:59:08.16ID:S6DBs40x
>>769でもワイスレで優勝したこと無いでしょ。
773この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 13:00:55.94ID:S6DBs40x
>>769ワイ杯だった。猫さんは優勝してるよ。
童貞が非童貞をセックスで罵るって恥ずかしくない?
774相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 13:30:57.59ID:lJvK6vDP
いかがいたした、シャムネコクン!?
ハーヴァード仕込みの英語力を見せておくれ!
775美世
垢版 |
2019/11/04(月) 13:31:21.70ID:7uap6Ok/
>>767
戦後の荒れた時代をうまく読み取ってくれたね
776美世
垢版 |
2019/11/04(月) 13:33:29.78ID:7uap6Ok/
あと
主人公は昭和の親父の理想を貫こうと無理してる感を感じ取ってもらえればいいな
777◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2019/11/04(月) 13:43:45.25ID:I9HXlS9w
>>760
これだ!
おもいだした!
人の一生を「こんな日が来るとは思わなかった」の一文で区切り、ともするとありふれたひとりの男の生涯を辿る話か、と思わせた。
そんなところに「こんな日が来ると思っていた」の一文。
この一文で凡庸さを全てひっくり返した、驚きの作品だった。
因みに私はこの時選外だった。
もっと言えば、書いたものが消えてしまい、ようやく書き直したと思ったらNGワードを内包するため書き込めない。
結局四レスに分割して参加した覚えがある。
懐かしい。
778この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:09.70ID:S6DBs40x
とりあえずシャム猫の事は、『いきり優勝童貞』と呼ぶ事にしよう。
添削も優勝童貞だけど、御託を垂れ流すのが好きだからこっちは『御託優勝童貞』かな。
779美世
垢版 |
2019/11/04(月) 14:10:10.81ID:7uap6Ok/
>>777
猫さんとは価値観が合うのかな
NGワードの特定は
半分づつ書き込んで
詰めていけばいいよ
780ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/04(月) 15:15:40.93ID:0GRTaAWZ
コーヒーが美味い!

ふと思ったのだが三点君のノベルの筆名、何故「映」なのだろうか!
「怜、玲」を「れい」と読ませた方が洒落っ気が効いていたように思う!
なのれええええいいい! いや、名乗ってますがな〜!

まあ、いいか!(`・ω・´)
2019/11/04(月) 15:24:39.87ID:z/wibCkY
>>780
なんか急に寒くなってきたな(´・ω・`)
2019/11/04(月) 15:30:57.18ID:z/wibCkY
よし、ワシはこんな感じので直木賞を取るで(´・ω・`)

青年が老婆とタンゴを踊るとき、ブエノスアイレスで雪が降る
783ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/04(月) 16:03:10.39ID:0GRTaAWZ
>>735
>八尺を超える大弓で多くの敵兵を斃してたという。
(い抜き言葉は時代に合っていないように思える! または脱字だろうか!)

>腰を落とし一歩一歩捩じり寄り、拙者の隙を伺う。
(捩ぢ寄りでよい! 伺うは窺う!)

>相手が下段から上段に上げた瞬間、脇が開いた時、一気に懐に飛び込み、左脇を一気に突き刺した。
(動作で脇が開くことはわかる! 左脇とあるので意味が重複して少し拙い!)
ワイの場合
 相手が下段から上段に上げた瞬間、一気に懐に飛び込み、左脇を突き刺した。

>拙者は相手に髪を掴み頭を持ち上げ首を掻っ切った。
(細かいが「相手の」ではないだろうか!)

>「其方が元三の倅か!」
(源三!)

>と言うと左京大夫様は佩いて居られた太刀を抜き、切先で拙者の顎をしゃくり上げた。
(この表現が好きなのだろうか!)

>あと、其方にも加わって欲しいと欲しいと思ってな」
(打ちミスに見える!)

>つかさず太郎様が首に止めを刺し〜
(「すかさず」だろうか!)

使い回しのような言葉が少し気になる!
初めて読む者は気付かないと思うがワイにはわかる!
凡ミスが多い! 推敲に時間を掛けていないように思える!
君には締め切りがある訳ではない! 急いで書いて質が落ちるのであれば巧遅の方が遙かによい!

ワイの感想!(`・ω・´)
2019/11/04(月) 16:12:07.33ID:z/wibCkY
>初めて読む者は気付かないと思うがワイにはわかる!

唐突な自画自賛(´・ω・`)
785相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 16:23:07.03ID:lJvK6vDP
>>783
やはり、一気に書き上げ、推敲無しでは駄目か……。(矢張り、推敲は大事ですね)
昨晩、2時間で一気に書き上げました。
>>と言うと左京大夫様は佩いて居られた太刀を抜き、切先で拙者の顎をしゃくり上げた。
(この表現が好きなのだろうか!)

大好きな表現です! 他の作品でも使った記憶が有ります。(信虎が朝倉義景の首を刎ねる際に、この表現を使ったと思います)
改めて、書き直します。
786相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 16:34:49.87ID:lJvK6vDP
我が家は一般常識の無いので、みなさんにお聞きしたいが、墓参りの際、墓石に普通、水を掛けるんですが、
当家では日本酒の一升瓶を買ってきてドバドバと墓石に掛けるのが習慣化してる。これって、おかしいのかな?
他人からおかしいと指摘されたんで。
787ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/04(月) 16:49:09.33ID:0GRTaAWZ
>>786
ワイの本家の墓地は所有地にあるので何をしても問題ない!
分家は霊園の中にあるので野生動物を呼び寄せるような行為(供え物の菓子)は禁じられている!
日本酒を墓石に掛けるとどうなるのだろうか! 匂いで野生動物を呼び寄せることがあるのか!
試したことがないのでわからない! 宗派と霊園のルールによるのでは!

もう少し書いて夕飯の支度に取り掛かるとしよう!(`・ω・´)
2019/11/04(月) 17:05:12.08ID:rJZVf8se
>>786
本当にそれをやったらアルコールが飛んだ後の糖分にバクテリアが繁殖して大変なことになる思うが
掃除しない水槽みたいなもん
789相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 17:10:36.20ID:lJvK6vDP
>>787
>>788
そうですよね。苔が増えた気がするのもそのせいかな〜。
日本酒ではなく、焼酎かウオッカにしようか。
線香を点けたら、高田の二の舞になるから、気を付けないとw
790美世
垢版 |
2019/11/04(月) 17:17:29.47ID:7uap6Ok/
うちの墓はカラスに荒らされるの前提だな
まあ墓って言っても一ヶ所じゃないので代表的な墓はそうだな
791ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/04(月) 17:20:24.65ID:0GRTaAWZ
……鳥葬!(`・ω・´)さて、夕飯の支度を始めるか!
792ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/04(月) 17:30:00.90ID:0GRTaAWZ
(`・」о・)」と云うワイの前振りで美世君によるゾロアスター教の薀蓄がはっじまるよー!
2019/11/04(月) 17:37:05.16ID:z/wibCkY
>>790
烏は神の使いや(´・ω・`)
熊野に行け
794美世
垢版 |
2019/11/04(月) 17:39:48.05ID:7uap6Ok/
ザラスシュトラが嘆き悲しむ一説を引用する場面はあるけどももっと先
っていうかワイハイやったら心が離れるので回復するのに時間がかかる
795相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 17:39:55.20ID:lJvK6vDP
我が家が、一般家庭と違う常識であるのは分かった。
796美世
垢版 |
2019/11/04(月) 17:48:37.80ID:7uap6Ok/
知らんがなって言われたらそうなんだが
連載してる時にワイハイ来たらどっちか選ばなきゃならない
大体ワイハイ選んでるけどな
小林さんはしばらくは書けないと思う
797相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 17:51:44.07ID:lJvK6vDP
>>794
Also sprach Zarathustraのことかな?
2019/11/04(月) 18:02:50.90ID:Wt9r/ZaQ
普通、墓に酒はかけない
799ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/04(月) 18:03:37.97ID:0GRTaAWZ
>>796
なんだって!(・`ω・´)

と驚くほどのことでもない!
美世君との付き合いも長くなった!
たまに起こる現象みたいなものである!

考えてみれば美世シリーズに終わりはあるのだろうか!
連作短編のような仕様で長い連載のような状態になっている!
作中の登場人物の年齢はどうなっているのだろうか!
実際の時間の流れで考えれば主要人物の全てが三十代、鷹山は四十代だろうか!

振り返って考えると感慨深いものがある!(`・ω・´)今日は一貫造りを開けるか!
800美世
垢版 |
2019/11/04(月) 18:27:34.77ID:7uap6Ok/
>>797
ニーチェなんかのドイツ文学で言うとそう
けど俺はツァラトストラは興味がない
801美世
垢版 |
2019/11/04(月) 18:30:10.67ID:7uap6Ok/
紙祖はザラスシュトラであり
彼はゾロアスターに幾多の質問をしている
しかし面白いのは
ゾロアスターがガン無視したことwwww
802美世
垢版 |
2019/11/04(月) 18:31:23.04ID:7uap6Ok/
アフラマズダの間違いwwww
2019/11/04(月) 18:34:26.23ID:4cbyIqWI
ザラスシュトラとゾロアスターは同じ言葉の別の読み方だよ
804ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/04(月) 18:35:26.04ID:0GRTaAWZ
酔って候!(`#・ω・#´)
805美世
垢版 |
2019/11/04(月) 18:40:30.84ID:7uap6Ok/
>>799
鷹山は37歳でお願いします
美世は28歳
父の仕事関係で知り合い、凄く懐いた
806美世
垢版 |
2019/11/04(月) 18:41:13.21ID:7uap6Ok/
アフラマズダと言いたかったんだよwww
807美世
垢版 |
2019/11/04(月) 18:46:57.87ID:7uap6Ok/
つまり
ザラスシュトラが
「教えて下さい」と懇願したにも関わらず
アフラマズダは
「再生するから信じろ」
としか言わなかった
808美世
垢版 |
2019/11/04(月) 18:47:48.58ID:7uap6Ok/
ものっそい質問しているのになんも言わんかった
809相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 18:48:07.90ID:lJvK6vDP
ドイツ語読みで、ツァラトゥストラね。
810美世
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:54.90ID:7uap6Ok/
そう
ゾロアスターは多分英語読み
2019/11/04(月) 19:02:28.72ID:z/wibCkY
肉の煮込み食いに行くか(´・ω・`)
812相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 19:08:30.39ID:lJvK6vDP
美世さんの ご要望に応えて、ツァラトゥストラの一節の原文w
https://twitter.com/DlKtKXJ1hq5dbgC/status/1191295806998925313
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/04(月) 19:10:31.04ID:z/wibCkY
なんでいつも同じタオルやねん(`・ω・´)
814相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 19:13:36.30ID:lJvK6vDP
>>813
エエやん、反射を防ぐ為じゃ! 
815相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 19:16:38.74ID:lJvK6vDP
おい、シャムネコクン、絡んでこないのかなw
816美世
垢版 |
2019/11/04(月) 19:19:28.57ID:7uap6Ok/
嘆いてばっかりで腹が立つんやけど
答えてやらんアフラマズダもどやねんと思うねんな
817美世
垢版 |
2019/11/04(月) 19:20:26.62ID:7uap6Ok/
そこで思った
818訂正作品
垢版 |
2019/11/04(月) 19:20:49.03ID:qLUwBO8Z
「わたし、このお人形さんがいい!」
 女の子が示したのは、一体の人形である。
 両親に連れられたお店で、無数にあるぬいぐるみの中からそれを選んだのだった。
 幼い少女を模したもので、ふわふわの綿が詰まった胴手足はデフォルメされた造形をしている。しかし、どうしたわけか、顔の造りだけはいやに精巧に作られていた。どこか、市松人形を思わせる顔だ。
 女の子は大層気に入ったみたいだが、その母親は眉を顰めた。そうして、そっと自らの旦那に耳打ちする。
「ちょっと不気味じゃないかしら?」
「んん、確かにそうだけど……。ほら、あの通り。本人が気に入っているみたいだしなぁ」
 人形を抱く女の子の向日葵の様な笑みを見遣って、母親は一つ溜息を吐いた。

 それからというもの、女の子はどこに行くにもその人形を連れ回した。
 しっかりと人形を抱き締めながら、パタパタと元気に走り回ったり、所構わず人形と二人っきりでおままごとをしたり、時には秘密の打ち明け話をしたりと、すっかり女の子にとって、その人形は一番大切なお友達になっていた。
 その様を見て、やはり不気味な人形が気に入らない母親は、ぶつくさと不満げだった。

 ある晩のこと、いつものように人形を抱きながら眠りに付いた女の子は、不思議な夢の中にいた。
 女の子の目の前で、人形はぷかぷかと宙に浮いている。そればかりか、女の子に話しかけてさえきたのだ。
「葵ちゃん、こんばんは」
 びっくりした女の子は、くりくりした目を丸くした。
「こ、こんばんは。お人形さん、お話しができたの?」
「夢の中だけなら、ね」
「そっかー。夢の中でしかお話しできないのかぁ」
 女の子は少し残念そうにする。
「……葵ちゃんが協力してくれれば、現実でも私は話したり動いたり出来るようになれるわ」
「本当に!?」
「ええ、本当よ」
 人形の言葉に、女の子は喜色を露にするが、直後にはたと気付いて顔を曇らせる。
「でも……ママはお人形さんのことを、“ぶきみ”だって言うの。お人形さんが動き出したら、もっと嫌がるんじゃないかなあ?」
 幼いながらも、母親の人形に対する思いを感じ取っていた女の子は、不安げな声を出した。
「大丈夫よ。動いている私のことを、葵ちゃんのお母様はきっと愛してくださるわ」
「本当?」
「本当よ」
 一番のお友達が言うのならば、と女の子は信じることにした。
「それで、どうしたら、お人形さんは動けるようになるの?」
「簡単なことよ。今から私が言う言葉を、葵ちゃんが繰り返してくれればいいの」
「それだけ?」
「ええ、それだけよ。じゃあ、始めるわね? 『スマメトミ ヲトコルワカレイ トタナア ハシタワ』」
「えっと……」
 まったく簡単ではなかった。人形が口にした音の羅列は、とても不可思議な響きで、何やら呪文のように難解な言の葉であった。
 女の子は何度もつっかえたり、間違えたりを繰り返す。それでも人形に励まされ、都合六度目の挑戦でついにはその言の葉を紡ぎ切った。

 朝、女の子は布団の上でむくりと半身を起こす。
 呆然とした面持ちで体を動かし、次いで、胸に抱いた人形を見下ろした。もちろん、その人形が動き出すことはない。
 感情が込み上げて、わっと女の子は泣き出す。それでも心のどこか冷静な部分で、朝起きて突然泣き出していては、母親に不審に思われるだろう。そう考え、人形の胴体に顔をうずめながらさめざめと泣く。――子供部屋の外に泣き声が漏れないように、と。
 くぐもった嗚咽は十分ほど続いただろうか? まるで泣き止んだ丁度その時を見計らったかのように、部屋の外から『葵、朝ごはんよ! 起きてらっしゃい!』と母親の呼ばわる声が聞こえてくる。
 女の子は、ビクリと背を震わすや、慌てて人形から顔を離す。そうして、想定していたより甲高い声で応えた。――『はーい! お母様!』と。
819美世
垢版 |
2019/11/04(月) 19:20:51.63ID:7uap6Ok/
知恵の神はこちらを見ている
820この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 19:22:17.29ID:qLUwBO8Z
本人が想定していたよりも、だな
821再訂正
垢版 |
2019/11/04(月) 19:23:33.21ID:qLUwBO8Z
「わたし、このお人形さんがいい!」
 女の子が示したのは、一体の人形である。
 両親に連れられたお店で、無数にあるぬいぐるみの中からそれを選んだのだった。
 幼い少女を模したもので、ふわふわの綿が詰まった胴手足はデフォルメされた造形をしている。しかし、どうしたわけか、顔の造りだけはいやに精巧に作られていた。どこか、市松人形を思わせる顔だ。
 女の子は大層気に入ったみたいだが、その母親は眉を顰めた。そうして、そっと自らの旦那に耳打ちする。
「ちょっと不気味じゃないかしら?」
「んん、確かにそうだけど……。ほら、あの通り。本人が気に入っているみたいだしなぁ」
 人形を抱く女の子の向日葵の様な笑みを見遣って、母親は一つ溜息を吐いた。

 それからというもの、女の子はどこに行くにもその人形を連れ回した。
 しっかりと人形を抱き締めながら、パタパタと元気に走り回ったり、所構わず人形と二人っきりでおままごとをしたり、時には秘密の打ち明け話をしたりと、すっかり女の子にとって、その人形は一番大切なお友達になっていた。
 その様を見て、やはり不気味な人形が気に入らない母親は、ぶつくさと不満げだった。

 ある晩のこと、いつものように人形を抱きながら眠りに付いた女の子は、不思議な夢の中にいた。
 女の子の目の前で、人形はぷかぷかと宙に浮いている。そればかりか、女の子に話しかけてさえきたのだ。
「葵ちゃん、こんばんは」
 びっくりした女の子は、くりくりした目を丸くした。
「こ、こんばんは。お人形さん、お話しができたの?」
「夢の中だけなら、ね」
「そっかー。夢の中でしかお話しできないのかぁ」
 女の子は少し残念そうにする。
「……葵ちゃんが協力してくれれば、現実でも私は話したり動いたり出来るようになれるわ」
「本当に!?」
「ええ、本当よ」
 人形の言葉に、女の子は喜色を露にするが、直後にはたと気付いて顔を曇らせる。
「でも……ママはお人形さんのことを、“ぶきみ”だって言うの。お人形さんが動き出したら、もっと嫌がるんじゃないかなあ?」
 幼いながらも、母親の人形に対する思いを感じ取っていた女の子は、不安げな声を出した。
「大丈夫よ。動いている私のことを、葵ちゃんのお母様はきっと愛してくださるわ」
「本当?」
「本当よ」
 一番のお友達が言うのならば、と女の子は信じることにした。
「それで、どうしたら、お人形さんは動けるようになるの?」
「簡単なことよ。今から私が言う言葉を、葵ちゃんが繰り返してくれればいいの」
「それだけ?」
「ええ、それだけよ。じゃあ、始めるわね? 『スマメトミ ヲトコルワカレイ トタナア ハシタワ』」
「えっと……」
 まったく簡単ではなかった。人形が口にした音の羅列は、とても不可思議な響きで、何やら呪文のように難解な言の葉であった。
 女の子は何度もつっかえたり、間違えたりを繰り返す。それでも人形に励まされ、都合六度目の挑戦でついにはその言の葉を紡ぎ切った。

 朝、女の子は布団の上でむくりと半身を起こす。
 呆然とした面持ちで体を動かし、次いで、胸に抱いた人形を見下ろした。もちろん、その人形が動き出すことはない。
 感情が込み上げて、わっと女の子は泣き出す。それでも心のどこか冷静な部分で、朝起きて突然泣き出していては、母親に不審に思われるだろう。そう考え、人形の胴体に顔をうずめながらさめざめと泣く。――子供部屋の外に泣き声が漏れないように、と。
 くぐもった嗚咽は十分ほど続いただろうか? まるで泣き止んだ丁度その時を見計らったかのように、部屋の外から『葵、朝ごはんよ! 起きてらっしゃい!』と母親の呼ばわる声が聞こえてくる。
 女の子はビクリと背を震わすや、慌てて人形から顔を離す。そうして、本人が想定していたより甲高い声で応えた。――『はーい! お母様!』と。
2019/11/04(月) 19:24:51.15ID:qLUwBO8Z
ワイさんどうでしょう? 元より良くなりましたかね?

女の子に言わせる言の葉が、元の『――』の方がいいような気も?
823美世
垢版 |
2019/11/04(月) 19:44:23.96ID:7uap6Ok/
連載している時に
ワイハイはがきたら
切る
かどうか迷うんだけど
今回は切ったな
浮上できんかもしれん
2019/11/04(月) 19:57:04.86ID:z/wibCkY
>>822
よくやった(´・ω・`)
次はお題これで書いてくれ


https://i.imgur.com/MJ6MkVA.jpg
2019/11/04(月) 20:02:35.40ID:z/wibCkY
設定は、帰宅したらふと何かの気配がする、見上げるとコイツがいた、そこからどういったストーリーを紡ぐか(´・ω・`)
2019/11/04(月) 20:03:09.52ID:g9H+remv
>>824
夢出るわ
2019/11/04(月) 20:30:50.54ID:1QjbCcZl
>>824
お前がまず手本見せろ
828この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 20:40:09.14ID:Pvwr369z
>>824
「くそ、FBIか!」
2019/11/04(月) 20:48:07.96ID:IzGJ0C4x
>>824
シドニアの騎士だっけ?
830この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 20:53:25.57ID:rBlTAHfJ
うざい
831相模の国の人
垢版 |
2019/11/04(月) 21:02:08.93ID:lJvK6vDP
顔文字さんの彼女かw
美人ですな。
832ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/04(月) 22:14:14.91ID:0GRTaAWZ
豚のチャーシューは飽きた!
そこで肥え太った人間のチャーシューを作ることにした!
夜な夜な繁華街を歩き、想像した人間を捕獲した!
天井を見上げると縛り上げた人型のチャーシューが良い具合になっている!
あとは特注の鉄板で表面を万遍なく炒めて、これまた特注の寸胴で煮込めば完成する!
友人も心待ちにしている! 俺の特製チャーシューメンを!

画像を見て想像した!(`・ω・´)明日の昼食はラーメンを食べに行こう!
833ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/04(月) 22:18:58.13ID:0GRTaAWZ
>>821
>『スマメトミ ヲトコルワカレイ トタナア ハシタワ』
(あざとい!)

>――『はーい! お母様!』と。
(一歩引いた視点のせいで少し醒める!)
ワイの場合
「はーい、お母様!」

作意的な部分は見せない方がよい!(`・ω・´)
2019/11/04(月) 22:21:32.41ID:IzGJ0C4x
>>824
「よおしっ! 次のSASUKEはこの強化スーツで優勝だ!」
835この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 22:22:08.79ID:Pvwr369z
>>824
「ああ、雨が激しいからなあ。水の代わりにおばさんが漏れてきちゃったかってなーんでやねーん」
2019/11/04(月) 22:24:55.64ID:qLUwBO8Z
>>833
ありがとうございます

やはりあざといか。そうだと思いました
837この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 22:34:00.84ID:gbAoGsA/
トイレどこですか?
2019/11/04(月) 22:41:47.79ID:Ln65G/j2
>>824
「あたしの車イスを壊したのは、お前かー!」
839この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 22:48:15.65ID:5a12A5VQ
トイレどこですか
2019/11/05(火) 00:04:45.58ID:Gtjpo7iQ
>>836
その辺はどういう読者を想定するかによるとしか
読者に察しの良さを期待すると裏切られるものですし
841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 02:21:35.20ID:Ok0zlsd8
>>824
「ね。夢精って英語で、ウエット・ドリームて言うって、知ってた?」
シーツの隙間から顔を覗かせた成美が、涙袋から頬の上の辺りにかけて、
可愛らしい笑いを滲ませながら、尋ねてきた。
「知ってるよ。興味のある事柄は何でも調べる。それが学習の基本だからね」
「やだあ。何で学校の先生って皆エッチなの?」
「抑圧されてるからね。君達受験生もそうだろう?」
私は顎を上げてネクタイを結びながら、成美を見ずに問いかける。
話を誤魔化す時には深刻に陥らない質問を投げる。この場合の深刻とは、『学校の先生達』と
彼女が複数形を使った事実をさす。

「あたしは……」
成美は言いかけて止めた。代わりに危ういほど線の細い肩が動き、白い腕がシーツをはねあげ
丸い乳房を露出させる。
次に成美の手はそれを下から支え、茶色がかった突起の先を私に向けて、並びの悪い歯を見せて
笑った。
「ネクタイは結んでしまったよ」
「じゃあ、キスだけしていって。ここに」
私はベッドの傍らに片膝をつき、突起に口づけをする。
成美の両手が私の後頭部に伸びて、そのまま抱き寄せるように、無言で乳房を押し付けてきた。
呼応するように、私は乳首を強く吸う。
成美が吐息を漏らした。甘い香りがする吐息だ。また濡れているのだろうか。
だとしたら、安全日だからゴムは着けなくて良いと言っていたこの子の腟の中では、
私が先ほど出した前立腺分泌液と精子の混合液
に腟分泌液が混ざっている。
精子達は成美が安全日であると知らずに、がむしゃらに液体を泳いでいるのだろう。
哀れだ。いとおしい程に哀れだ。
……男性教師複数人と肉体関係を持ち、妊娠の末に問題の発覚を恐れた1人に殺害され
山に捨てられたこの子は、本当に哀れだと思う。
私はこの子を救う事ができない。一介の霊媒師が扱うには強力過ぎる。
瞬間的にこういう真実を思い出すと、連鎖的に現実が思い起こされる。
新築の温泉旅館。客の誰かが山歩きが好きで、そして連れて来てしまった。
しかし私はすぐにそんな事は忘れてしまう。
腐臭は花粉のような甘美に変化し、ぶよぶよに腐乱した肉体は少女の瑞々しさを
取り戻していく。全身を覆う拘束具は教師の趣味なのか。私の嗜好とはかけ離れているため、
これも消えていく。
私は教師であり、成美に不実をはたらいて、今は彼女の乳房にむしゃぶりついている。
口内で舌を押し戻すその弾力は私の脳をますます麻痺させ、
全てが官能の夢に引きずり込まれていく。
842ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/05(火) 07:24:26.15ID:yhzdNLW0
今日も朝食後に>>723の続きを読むとしよう!(`・ω・´)
2019/11/05(火) 07:41:59.07ID:1TsBDWpk
>>832
発想が安易、64点(´・ω・`)

>>841
ダメ! 霊と分かった瞬間に興味が消えた!

時間ないから詳しくは後で書くわ

わしは感想書く言うたやつにはちゃんと書くからな
月下美人の大東亜戦争物語も読み進めとるで
844相模の国の人
垢版 |
2019/11/05(火) 07:46:51.40ID:Z/aSSf03
墓石に日本酒を掛けるのは非常識だったんだな〜検索したらその通りでした。
我が家は一般常識からかけ離れた家であることを確認できたよ。
喧嘩で負けてて来たら、ドスを渡すような家だから、仕方ないよな。
当家の常識は世間の非常識。
845ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:02.37ID:yhzdNLW0
>>843
君はマスクを読破して感想を書くと豪語していたがどうなった?

>>844
迷惑を掛けなければ我が家の慣習として続けてもいいように思う!
ワイと付き合いのある坊主によると、故人を思ってすることに意味がある!
そのように説法と云うのか語っていた! 宗派にない行動であってもいいと!

さて、朝ごはんをいただくとしよう!(`・ω・´)
846相模の国の人
垢版 |
2019/11/05(火) 08:11:08.29ID:Z/aSSf03
>>844
そう言って貰えて安堵致しました。
2019/11/05(火) 08:17:37.28ID:1TsBDWpk
>>845
え?(´・ω・`)
848ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/05(火) 09:40:04.52ID:yhzdNLW0
>>723
一章 月下麗人
>デモの真ん中に据えられた台へと登った幸徳は拡声器を片手に声を張り上げた。
(未だに時代がわからない! その中で拡声器! メガホンのことなのだろうか!)

>戦闘機械というのはそれ一点のみのもので、匠が精魂を込めて生命(ウィタ)を注入する事が必要だった。旧幕府の時代から伝承された作も多数残っている。なので複製品を作成するのは不可能なはずだった。
(戦闘機械は一点物で生命を注入すれば稼働する! 従って複製品を作ることはできない! この理屈が引っ掛かる!
 大量生産されている物は欠陥品を除けばどれも同じ! それと複製品に違いはあるのだろうか!)

>露花は顔面蒼白になって地面を見詰めていた。俺はその方を引き寄せてやったが、よっぽどその場から目を反らしたい気分になっていた。
(日本語の意味が読み取り難い一文!)

>恐らく北の長刀状の戦闘機会『順逆』とやらは破壊した機械生命の能力を奪う力があるようだ。
(戦闘機械だろうか!)

>キョドって変な声が出てしまう。
(古めかしさのある時代に「キョドって」が悪目立ちしていた!)

二章の手前まで読んだ!
杉山と云う着物姿の女性が現れた! やはり古い時代なのか!
拡声器が電子機器だとすると時代が怪しくなる!
憲兵には古さを感じる! 戦闘機械は最先端の科学を思わせる!
一章を読み終えても時代がよくわからない! 時代を確定させる要素がほとんど出て来ない!
街灯はどうなっているのか! 夜の街を彩る光源は何なのか! 瓦斯灯なのか、ネオンサインなのか!
人々はどのような服装なのか! 西洋風なのか、東洋風なのか! ガスマスクと云う固有名詞も気になる!
主人公が帽子を被っていたが種類が書かれていない! 過去に流行った帽子であれば時代が薄っすらとわかる!

この話は時代が見えて来ない! 古いのか、新しいのか!
街と書かれていても頭に映像が浮かばない! 描写不足のせいである!
二章で少しは時代が見えてくるのだろうか!

ここまでは読んだ!(`・ω・´)
2019/11/05(火) 09:57:47.07ID:1TsBDWpk
てか、大東亜帝国物語の作者はワシの感想いるんか(´・ω・`)
ワシは勝手には感想書かんで
850ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/05(火) 10:13:46.16ID:yhzdNLW0
>>723の補足!
戦闘機械の生命についての説明が欲しい!
いつの時代も匠が丹精込めて物を作るのは当たり前!
生命はどのような物質で出来ているのか! 数に制限があるのか!
この部分を書かないと大量生産との差異が感じられない!

それと時代をはっきりさせる! 古い時代をベースにしたオリジナルであると、
読者に早い段階でわからせる必要がある! 何故なのか!
古い時代にはそれに似合った言葉遣いがある!
「キョドる」にしても時代に合っているのか、判断が難しい!
他にも色々とある! 街の様子! 人々の髪型や服装!
線路を走っているのは電車なのか、汽車なのか!
ぼんやりした時代が続くと今後も読む度に引っ掛かることになる!

とにかく時代を早くに確定させた方がよい!
ワイの考え!(`・ω・´)ノシ 仕事に戻る!
2019/11/05(火) 10:31:33.96ID:UPTsuqxV
フィデリコさん
時間をさいて読んでもらってるんだから二人とちゃんと会話したらどうです
もういい大人でしょう
めっ
2019/11/05(火) 12:55:54.68ID:1yVub9nJ
>>841
昼休みや(´・ω・`)

その幽霊ネタはあかんわ
幽霊だと分かった瞬間に興味が消えた

幽霊って発展性がないやろ
だからその短い分量の途中でいきなり「幽霊です!」言われたら読者は興味を無くしてしまうのよ

読者が作品を読むのは、その作品に何かしら惹き付けられるもの、もっと知りたいと思わせるものがあるからやろ
魅力的なキャラクターやったり特異な設定、普通の人には窺い知ることも出来ない特殊な職業とかな

死んだキャラクターってのは生きたキャラクターより惹きが弱い
仮にその先に多少いいこと(成仏とか)あっても所詮は死人やんか
読者はそう思って読むんよ

そして読者っていうのは多かれ少なかれキャラクターには幸せになって貰いたいもんなんよ

掌編程度の分量で幽霊を出すなら冒頭からさっさと幽霊であることを明示して愛着を湧かせるように書くか、オチとして実は幽霊だったと書くかの二通りやで

もしオチに幽霊を持ってくるならあまりハッキリ書かんほうがええ
殺人現場でよくある人型テープみたいにな、輪郭をなぞるように書く、そのほうが怖い、ゾッとする
人は目に見える恐怖より、底知れないモノ、曖昧なものに怖さを感じんねん
2019/11/05(火) 12:58:12.23ID:1yVub9nJ
ハリウッド式脚本術、キャラクター創作術、会話術を学んだワシの感想を求めるもんはドンドン晒しなさい(´・ω・`)
2019/11/05(火) 12:59:06.87ID:1yVub9nJ
エンタメ、純文、なんでもいける(´・ω・`)
2019/11/05(火) 13:04:55.20ID:1yVub9nJ
垂涎の作品・・・! こいっ・・・!(´・ω・`)
こいっ・・・! 晒せっ・・・ !
856ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/05(火) 13:05:39.43ID:yhzdNLW0
シャム猫君のマスク・ザ・ヒーローを読んで感想を書くと云う約束は反故にするらしい!

さて、続きを書くか!(`・ω・´)
2019/11/05(火) 13:17:54.25ID:1yVub9nJ
えっ?(´・ω・`)
858この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 14:21:11.20ID:LkxLTAaE
魔の山の人でもある、フィデリコです。
ワイさんともう一人の(´・ω・`)さん、読んでくださってありがとうございます。
感想読ませて頂いてます。

>>849
ぜひぜひ、感想下さればと。

>>850
そうですね。古い時代はベースにしているけれども、別にそこまで全てが古い訳ではない程度の感じで書いてました。
カラーコンタクトとかも出て来ますからね。世界設定を伝えるのってなかなか難しいですね。
859相模の国の人
垢版 |
2019/11/05(火) 14:30:06.96ID:Z/aSSf03
Der Zauberbergからヒントを得て書いたのであろうか?
860ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/05(火) 14:50:43.25ID:yhzdNLW0
>>857
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570001999/69
>待っとれ、ワシがK社仕込みの感想書いたるわ(´・ω・`)

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566215237/976
>シャム猫がこれ以上他人を貶すなら、次スレでは私がマスクザヒーローの感想を書いて悪い点をあげつらうわ(´・ω・`)

君は健忘症なのだろうか!
コーヒーを淹れて一踏ん張りするとしよう!(`・ω・´)
861この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 15:48:10.70ID:BFIu8s2S
>>852
ふむふむ。ありがとうございます。
ハリウッド読んでみますね。
2019/11/05(火) 15:57:02.41ID:vu+yrqs5
よく書けているけど話にパンチがないから発想がいまいちな典型的な作品だろう
短編は誰でもそれなりのものが書けるからね
これじゃいかんな
2019/11/05(火) 16:56:09.55ID:1yVub9nJ
>>858
君がイベリコ君だね?(´・ω・`)

よっしゃ、任せとけ!
短いとあまり踏み込んだ構成やキャラクターの話はでけへんが、そんだけの分量あれば十分や!
ワイの多角的な視点での細密な感想を書いたるわ!

>>861
そんなん読まんでええ!
ライバルは増やしたないねん!

幽霊物なら昔色んなん読んだが、エンタメとして特に面白かったのはメディアワークス文庫の沢木道楽堂やな
幽霊と戦ったり祓ったりするタイプじゃなくて、ほん怖みたいな短編集や
主人公は霊感があるだけの無力な人間やけど、霊に慣れてる分だけやり過ごしかたを知ってるって設定でなかなか面白いで

怖さの演出が上手いのよ
妊娠した人妻になにかが憑いた話と、最後の魔女って話はかなり秀逸だった

デビュー作の超能力者がいた夏も良かったな
異能者の孤独みたいなんをリアル風味で書いてて、やっぱり怖さの演出が上手い
2019/11/05(火) 17:03:51.34ID:1yVub9nJ
>>860
なんでそんな突っかかっるんよ(´・ω・`)
なんや、ワイになんか含むところがあるんか?
2019/11/05(火) 17:15:56.99ID:1yVub9nJ
ねえ、わたし悪いところがあるなら直すよ?(´・ω・`)
ちゃんと言ってよ
言ってくんなきゃわかんないよ
866ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/05(火) 17:16:21.16ID:yhzdNLW0
>>864
自ら進んで感想を書くと云いながら実行に移さない!
そのような小さな裏切りを繰り返す度に君に対する信用が落ちていく!
奈落の底まで落ちれば誰も相手にしないのだが、君は時に作者に貢献して浮上する!
好感度が上がれば名無しが君に作品の感想を求めることもあるだろう!
真面目に感想を書けばいいのだが、過去にしたように引き受けていながらすっ呆けると
期待した作者の怒りを買うことになる!

どこまで真剣なのか!
ただ、相手の反応を見て遊んでいるだけなのか!
君の立ち位置を明らかにした方がよい! 作者の為にも、君の為にも!

ワイの考え!(`・ω・´)今日はサンマの生姜煮を作るので執筆はここまで!
2019/11/05(火) 17:19:38.11ID:1yVub9nJ
わかった、わたしがんばる!(´;ω;`)
大東亜帝国物語の感想がんばるわ!
868ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/05(火) 17:28:43.85ID:yhzdNLW0
キャラが……うん!(`・ω・´)ノシ
869この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 17:41:01.49ID:4JOp5fx1
子供の名前が葵なのは前も読んだような
同じ作者さん?
デジャヴ
870この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 17:42:02.50ID:4JOp5fx1
大東亜帝国物語ってタイトルがやばいな
読む前からネトウヨ君かと思われて損しない?
871この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 17:47:46.34ID:7iouKJn1
>>863
そうですね。ジョジョもスタンドの正体が発覚するまでが怖いし。
夜中に思い立って画像を元にささっと書いただけだけど、せっかくだから読んでみます。
ありがとうございます。
872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 17:52:26.18ID:4JOp5fx1
>>621
>ぶつくさと不満げだった

「ぶつくさ」じたいに、不満をたれるという意味があるので
重言になっている気がしないでもない
873ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/05(火) 17:54:09.65ID:yhzdNLW0
>>858
>カラーコンタクトとかも出て来ますからね。

憲兵や飛龍が出てくる世界でカラーコンタクト!
このような世界であれば「キョドる」もアリなのだろう!
「おなぺこ」や「あげみざわ」と云う言葉が出てくる可能性もあるのか!

重々しい雰囲気が粉微塵!(`・ω・´)ノシ 最後まで読むつもりだが!
874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 17:54:41.52ID:4JOp5fx1
たとえば、「ぶつくさと仕事に戻った」と書いても
「ぶつくさと不満を言いながら」は、やはり、間違いではないかと……、どうだろうか?
875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 18:00:58.07ID:4JOp5fx1
>>841
これ霊なの?いわれてもわからない私は馬鹿だね
876ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/05(火) 18:17:22.38ID:yhzdNLW0
>>874
重言に見える!
よく取れば強調!

会話では違和感がなくても文章では引っ掛かる!
そのようなものはちょっと考えれば色々と思い付く!

ワイが期待感を込めた言葉でよく使う、
「期待して待つ」も厳密に云えば重言!
期待には待つ意味も含まれている!

一見すると認知されているように思える「生ライブ」も
ライブ自体が生なので重言となる!
「酒の肴」も酒に添える一品が肴なので重言!

「まず最初に」も重言! 「最初」に「まず」の意味が含まれている!

突き詰めて考えるとワイの著作にもその手の重言は含まれている!
会話文はあまり弄らない! 正しい言葉を喋らせていると反対に不自然と成り易い!
地の文には気を付けている! それでも調べれば重言は見つかると思う!

作風にもよると思う!(`・ω・´)ノシ
877この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 18:34:42.38ID:4JOp5fx1
「あて」とも言いますね
でも「あて」だけじゃあ伝わりにくいので、その場合は「酒のあて」と書くかな
2019/11/05(火) 18:53:29.73ID:vu+yrqs5
普通はさかな、と読むよ
2019/11/05(火) 18:53:46.60ID:vu+yrqs5
ああはいはい
すまん勘違いだ
2019/11/05(火) 19:21:43.40ID:+dAl62Bm
くだらねえと呟いて醒めた面して歩く(´・ω・`)
881この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 19:32:46.30ID:4JOp5fx1
我々は文字媒体で表現するしか手段がないのだから、言葉には凝ってもいいと思うのだよ
2019/11/05(火) 19:33:37.68ID:+dAl62Bm
歌がある(´・ω・`)
883美世
垢版 |
2019/11/05(火) 19:33:58.23ID:A+ZQq24R
前にも書いたことあるような気がするが
不法投棄禁止は明らかにおかしいのに普通に行政が使ってる
884美世
垢版 |
2019/11/05(火) 19:36:34.65ID:A+ZQq24R
ここに投棄は禁止されています
もしくは
ここに投棄することは不法です
のどちらか
そもそも「ここに」と書かれている場所はゴミ箱じゃねーんだから「ここに」と書くのもおかしい
2019/11/05(火) 19:40:21.12ID:vu+yrqs5
特別に許可が降りるかもしれないから不法投棄禁止でいいだろ
2019/11/05(火) 19:42:57.20ID:+dAl62Bm
今日もまた何処へゆく、愛を探しに行こう(´・ω・`)
2019/11/05(火) 19:43:58.82ID:vu+yrqs5
歌の文句なんかつまらないのばっかりだよ
創作の参考にもならないし
2019/11/05(火) 19:44:36.63ID:n/6Y9B56
不法は「法令違反」という形容で
禁止は「やめなさい」という命令だからべつにいいんじゃないの?
「不法投棄禁止」=「不法な投棄はやめなさい」

「ここに」も「この場所」という一定の面積を示していると解すれば、箱はいらない
889この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 19:46:31.06ID:4JOp5fx1
古い町並みになんかへ行くと
軒先の壁の下にちょこんと小さい鳥居が置かれてるのがあって
あれは「ここに小便するな」という意味なんだけど
そう書くより、さすがに鳥居に向かって罰当たりな小便しないだろうと
昔の人たちはセンスあるなと思う
2019/11/05(火) 19:47:01.28ID:n/6Y9B56
「不法な投棄は法令で禁止されています」とやっちゃったら明らかな重複だけどね
891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/05(火) 19:59:43.82ID:4JOp5fx1
そういう心理学にもとづくピクトグラムを作ればいいのだよ
892相模の国の人
垢版 |
2019/11/05(火) 20:48:22.04ID:Z/aSSf03
須らくの誤用が多い。戦前から多い。気のせいかな。
2019/11/06(水) 06:33:01.22ID:VHCfMiwa
若さ若さってなんだ?(´・ω・`)
2019/11/06(水) 07:02:29.28ID:VHCfMiwa
いやーん、ばかーん、ボーナスちゃぶ台(´・ω・`)
895ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/06(水) 07:43:27.28ID:/S9ZipNH
おはよう、諸君!

例の長い作品は朝食後に読む!
まずは腹ごしらえ!

そうそう、リーマン君だと「会社に出勤」を使ったことがありそう!(`・ω・´)
896相模の国の人
垢版 |
2019/11/06(水) 07:59:03.37ID:31XgTRb/
>>893
これのことか!?
ガキの頃見てたぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=rVkvohrhD84
897相模の国の人
垢版 |
2019/11/06(水) 08:01:10.47ID:31XgTRb/
意味の重複、突撃突破とかな。旧軍の将校が好き好んで使いそうな言葉。
898相模の国の人
垢版 |
2019/11/06(水) 08:03:34.49ID:31XgTRb/
オヤジの学力を推しはかろうと、「獅子は我が子を千尋の谷」「獅子は我が子を戦陣の谷」
どちらが正しいかと問うたが、「獅子は我が子を戦陣の谷」を選びやがったw
亀田のオヤジと同じで、勇ましいのが好きなのかなあw
899相模の国の人
垢版 |
2019/11/06(水) 08:07:09.84ID:31XgTRb/
幕末史を勉強してると、使用されていたライフルの名称で、ゲベール銃ってあるんだが、
ドイツ語の知識があると、Gewehrって小銃って意味だ。意味が重複してねえ?ってなる。
900ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/06(水) 10:51:07.39ID:/S9ZipNH
>>723
二章 盗人籠絡
>それを遠くから見詰めてくる視線に気付いた。
>どうも女らしい。俺より二段ばかり上に坐っている。
(半円状に並んだ席にいた主人公は二段後ろの人間の視線に気付いた!
 見えるとしても目の動きまでわかるものなのだろうか! 気配を読めるような達人の設定ではないので引っ掛かった!)

>娘は静かに言う。
(主人公は少女と認識していた!)

>死への恐怖が超特急で迫ってきた。
(この古めかしい時代に超特急!)

>北はアイスピックからは手を離さず、片手で器用に目に嵌めていた色付きのコンタクトレンズを外した。
(カラーコンタクトレンズ! かなりの違和感を覚える!)

>北の『順逆』が『大魔神』の楯を喰らったのだ。
(この一文は明らかにおかしい! 最初の戦闘で見せた「順逆」と方法が全く異なる!)
>恐らく北の長刀状の戦闘機会『順逆』とやらは破壊した機械生命の能力を奪う力があるようだ。
(変換ミスなので戦闘機械として解説する! 北の「順逆」は長刀で相手の戦闘機械を破壊することでその能力を取り込む!
 その方法が正しいとすれば、北は長刀で東條の戦闘機械を壊さなければ「大魔神の盾」を喰らうことはできないことになる!
 この場面では北の長刀が書かれていない! 東條の戦闘機械が壊された描写もない! それでいて能力だけを奪い取る!
 作者の失念による設定ミスのように思えて仕方がない!)

>「はい、名前を付けたのは親じゃないんですが、その」
(この状態ではわからないと思うが行頭に余計な空白がある!)

>うちの学校は生と名簿的なものがないから、それで却ってかもしれない。
(妙な一文!)

>まあ、早い話俺などはアウトオブ眼中だったと言う事だろう。
(アウトオブ眼中!)

>そう言って机に老いてあった黒電話を回すと
(変換ミス!)

>最後の最後まで大川は不平そうな顔をしていた。
(ここまで読んだ! あと少しで三章に入る!)

東亜と西欧の戦争が背景にある重々しい物語の中に軽い言葉が異物のように挟み込まれる!
雰囲気が台無しとなる! それと革命や戦争を端々で出しながら個人的な意見でとどまっている感が強い!
次々と登場する人物が戦争らしきことを口にするが市井にそれらが伝播していないように感じる! 故に話全体が軽い!
古さと新しさが混在して世界観もはっきりしない! 実際にいた人物の名前をもじって女体化した話は多く出版されているので目新しさは無い!

この話は三人称で書いた方がよかったかもしれない!
最初の方で世界観を説明すれば、ここまで引っ掛かることもなかったように思う!
または主人公が冒頭で詰まらない回想をする部分は丸ごと削って、人使いの荒い蘇芳と自分の関係を愚痴のように胸中で呟く!
蘇芳の手掛ける新聞は中立を保っている! しかし、時代は不穏な戦争へと突き進み、主人公もそれを懸念している、等と背景も合わせて語る!
それらの下準備がされていない状態で物語を進める為、非常に読み取り辛い内容となっていた! 登場人物の多さも読み難い一因になっているような気がする!

一言で作品を表現すると「なんちゃって戦争物」となる!
戦闘機械は個人戦では威力を発揮するが戦争の勝敗を左右する程の脅威になるのだろうか!
大きな背景の割には小さな小競り合いが続くせいでちぐはぐな内容に思える!

ここまでは読んだ!(`・ω・´)
901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:17.86ID:i2JKZC89
ここまでは「聞いた」の間違いだろ? なあ、読み上げクンユーザー?
902ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/06(水) 11:44:06.04ID:/S9ZipNH
今日こそ、外にラーメンを食べに行こう!

では、出掛ける!(`・ω・´)ノシ
903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 12:19:09.38ID:Ptvp/zuj
「シーア派」
「シーア」とはアラビア語で「党派」あるいは「会派」という意味なので、日本語に訳すと「会派派」、となる。
イスラームで二番目に大きな派閥で、7世紀のカリフ、アリーの後継こそが指導者たる資格を有するという立場。
2019/11/06(水) 12:50:18.66ID:VHCfMiwa
>>902
ハリガネロックか?(´・ω・`)
2019/11/06(水) 12:57:31.68ID:VHCfMiwa
>>900
ワシの感想もだいたいそんな感じやな(´・ω・`)
2019/11/06(水) 13:03:09.20ID:t5xeuCdh
>>268
ありがとうございます。
>>273
相模さん、大長編の完結おめでとうございます。
ありがとうございます。
>>780
ありがとうございます。
筆名はシンプルに、オナニーの逆読みです。
これからトントン拍子にはいかず挫折の日々が始まるとは思いますが、納得いくまでやります。また変な作品を読んでください。
907ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:15.40ID:/S9ZipNH
>>905
(`・盥・´)

>>906
楽しみにしている!(`・ω・´)ノ
908相模の国の人
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:39.06ID:31XgTRb/
>>906
ありがとうございます!
今は源助視点の川中島を書いてます。妻女山別動隊の。
909相模の国の人
垢版 |
2019/11/06(水) 15:54:15.60ID:31XgTRb/
1万2千人の奇襲が成功する筈はないと、思って居るかもしれないけど、日露戦争で弓張嶺の夜襲を
仙台第二師団が成功させているから、出来ない筈はない。
910ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/06(水) 18:10:23.94ID:/S9ZipNH
>>723の作品なのだが「魔の山」よりも出来がちょっと!

最新作ではないのだろうか!(`・ω・´)さて、精米を始めるか!
911この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 18:45:57.91ID:+wlwm6cL
「魔の山」以降長くスランプですね
フィデリコとかギャシュリークラムの評価も今ひとつでしたね
とりあえず全部一次選考は通過したんですが……。
今回の作品は120枚ぐらいまでは二年前に書いたものです。あとの200枚は最近仕上げたものですね。
2019/11/06(水) 19:25:31.74ID:krpuPdn8
>>911
待っとれ、ワシが構造分析したロジカルな感想を書いたるがな!(´・ω・`)
問題点を洗い出すぐらいの知識はあるで
2019/11/06(水) 19:34:02.66ID:krpuPdn8
物語を考えるときにまず頭を悩まさなあかんことわかるか?(´・ω・`)
エンタメってのは、実はとっても単純なのよ
方法論さえわかればストーリーや構成も見えてくる
914この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 19:37:40.78ID:RVFXljrF
>>913
教えろくらさい
2019/11/06(水) 20:10:04.81ID:Eams3MHR
>>913
サルでも書ける小説講座!【4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569471600/
2019/11/06(水) 20:34:50.84ID:Q+zvlIeS
>>914
グダグダ書くとスレちなんで一番根本的なこと言うぞ(´・ω・`)

エンタメ系は主人公の魅力ありきやが、まず一番最初に考えるのは、その主人公の願望、望みは何かってことや
そして、もし主人公がそれを叶えることに失敗した場合は何を失うかを考える

この失敗した場合の代償が大きければ大きいほどドラマは生まれるんよ

これがまずストーリーの軸になんねん
ハガレンのストーリーで考えれば分かりやすいやろ

あれはジャーニー型の物語やが、エドワードの望みは身体を取り戻すこと、そして失敗した場合の代償は肉体の永遠の喪失、あるいは弟の死や

行動原理がしっかりしとると、ストーリーの進む方向も構成も揺らぎがない
言うなれば方位磁石、羅針盤ってことやな
2019/11/06(水) 20:43:08.23ID:Q+zvlIeS
あとキャラの立て方とか会話のコツとか、そういう方法論を組み合わせて書けば少なくとも荒唐無稽なもんにはならんわ(´・ω・`)
2019/11/06(水) 20:47:05.36ID:Eams3MHR
>>916
失敗は考えなくて良い
目標達成がデフォ
2019/11/06(水) 20:52:58.19ID:Q+zvlIeS
まぁ、テクニックは一流脚本家や作家がいくらでも詳らかにしとるわ(´・ω・`)

発想の出し方も、例えばスティーブン・キングは何も考えず筆の赴くままに最初の数行を書いてみる
そして、自分の書いた数行から色々と空想して物語を紡ぐ

小川洋子なんかは写真集なんかを見たりしてる時にパッと閃きが降りてくると言ってる
920相模の国の人
垢版 |
2019/11/06(水) 20:57:21.65ID:31XgTRb/
魁! 男塾はストーリー的には破綻していたのに、何で夢中になったんだろうか?
2019/11/06(水) 21:01:47.74ID:Q+zvlIeS
あれコメディやし(´・ω・`)

死闘を演じた強敵よりヤクザのほうが強い世界にツッコミを入れるのは野暮
奪還屋だって世界で一番強い不死の赤屍蔵人を相手に勝利した美堂蛮がヤクザに負けるんやで
2019/11/06(水) 21:02:07.97ID:m5Wz5Kyy
>>920
坊やだからさ
2019/11/06(水) 21:04:04.91ID:Q+zvlIeS
田沢だって九九間違えるレベルなのに最終エピソードではいきなりロボット作り上げるんやで(´・ω・`)
2019/11/06(水) 21:05:59.12ID:Eams3MHR
主人公のモチベーションが一番大事
それに書き手も乗っかれること
そうしたら読者も乗っかれる
925相模の国の人
垢版 |
2019/11/06(水) 21:08:43.07ID:31XgTRb/
田沢28号か! 恐らく同年代であろう!
2019/11/06(水) 21:09:15.95ID:Q+zvlIeS
男塾は分類するならクエスト型の物語やな(´・ω・`)
927相模の国の人
垢版 |
2019/11/06(水) 21:10:19.50ID:31XgTRb/
民明書房の万人橋をホントだと思って、小学校の先生にドヤ顔で言ったら、笑われたんだぞ!
えらい恥をかいた! 
2019/11/06(水) 21:22:09.07ID:Q+zvlIeS
祖父と孫ほど離れとるわ(´・ω・`)
929ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/06(水) 21:25:28.22ID:/S9ZipNH
いやいや、それはない!(ヾノ・∀・`)
930美世
垢版 |
2019/11/06(水) 21:32:19.25ID:N+AYe6JB
>>919
難しく言うてるだけで当たり前の事や
もったいぶった挙げ句になんやその回答
びっくりするわ
931美世
垢版 |
2019/11/06(水) 21:34:11.89ID:N+AYe6JB
>>919ちゃう
>>916やった
ほんっま当たり前の事をドヤ顔で言うてるで
2019/11/06(水) 21:36:54.05ID:Q+zvlIeS
>>930
だから一番根本的なこと言うてるやろ(´・ω・`)

てか、意識してその二つを詰めることを覚えるのが大事やねん
脚本講座でも最初に言われることやで
933ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:24.43ID:/S9ZipNH
(`・」о・)」これから美世先生の創作論がはっじまるよー!
2019/11/06(水) 21:38:59.43ID:Q+zvlIeS
>>931
なんや、せやったらワシが今まで勉強してきたことを1から10まで書けゆうんか!(´・ω・`)

作品を出せよ
そしたら作品内容に基づいた細かい指摘したるがな
2019/11/06(水) 21:40:20.79ID:Q+zvlIeS
相模くんの家に来いや!(´・ω・`)
とっくり話したるがな
936ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/06(水) 21:41:40.68ID:/S9ZipNH
>>934
その文言は墓穴を掘ることになる!
君が学んだ1から10までの内容を含んだ一作を書いてみろ!

このようなレスがある可能性が……一レスで書いてみて!(`・ω・´)
2019/11/06(水) 21:46:14.95ID:m5Wz5Kyy
>>935
相模ん家ってなんかくさそうで怖い
2019/11/06(水) 21:47:04.04ID:Q+zvlIeS
>>936
たった1レスで書けるわけないやろ!(´・ω・`)
せめて短編ぐらいの量ないと話ならんわ!

オッサン酔っとるやろ!
酒臭いで
2019/11/06(水) 21:49:30.46ID:m5Wz5Kyy
>>938
夜は居酒屋になりますんでw
940ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/06(水) 21:49:31.59ID:/S9ZipNH
予想通り!

youtubeで柳ジョージの曲でも聴くか!(`・ω・´)ノシ ま、メフィスト賞で受賞できることを、まあ、いいか!
2019/11/06(水) 21:51:09.26ID:Q+zvlIeS
何が柳ジョージじゃ!(´・ω・`)

オッサンは山本譲二でも聞いとれ!
2019/11/06(水) 21:52:29.50ID:Q+zvlIeS
やれやれ、ワイよりも素晴らしい大東亜物語の感想を書いて格の違いを見せつけたるか(´・ω・`)
943ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/06(水) 21:53:58.23ID:/S9ZipNH
youtubeで少しツボに嵌ったのがミオヤマザキ!
ある歌の歌詞にある「だいじょばない」に痺れた!

バンドマンの曲を聴くと何故かロム猫君と重なる!
実像をよく知らないのだが頭の中に思い浮かぶ!

興味があれば聴いてみて欲しい!(`・ω・´)ノシ では、また!
2019/11/06(水) 21:56:09.27ID:Q+zvlIeS
音楽を語るならロッキンぐらい行けよ(´・ω・`)
フジロックとかさあ
2019/11/06(水) 21:58:20.55ID:m5Wz5Kyy
YouTubeでピチカート・ファイヴの12曲分のミュージックビデオがで一挙公開になってる
野宮真貴にはお世話になったなあ
2019/11/06(水) 22:02:13.20ID:Q+zvlIeS
俺は全盛期のX JAPANだって生で見てんだよ(´・ω・`)
947この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 22:02:16.51ID:+wlwm6cL
私も変わらなければならないとは考えているんですけどね。
でも、某スレだと何を書いてもふざけているだろう、不真面目だみたいなこと言われてしまいますからね。
真剣に何でこんなに小説が書けないのか、と言う悩みは持っているんです。
以前確かに賞を貰ったり候補になったりしているんですけど、続けて書いても、なかなか依頼するレベルに達していないとか言われました。
結局ワナビに逆戻りという訳で。
どうなのかなあ、何が足りないのかなあと思ってしまっています。
2019/11/06(水) 22:03:37.56ID:Q+zvlIeS
>>947
待っとれ、次の土日ぐらいには終わらせるわ!(´・ω・`)
2019/11/06(水) 22:05:08.24ID:m5Wz5Kyy
>X JAPAN

( ´,_ゝ`) ププッ
2019/11/06(水) 22:10:35.24ID:Q+zvlIeS
>>947
あ、あとな、ちょっと読んでて思ったのは文章に君の個性が感じられない(´・ω・`)
ハッと思うような表現があんま無かった
ありきたりな言葉をありきたりな並びで繋げただけの文章

歌の歌詞でも、お!?と思うようなんあるやろ
例えば岡村靖幸の、あの子僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろの「汗で滑るバッシュ、歌うイルカみたいだ」ってのとか

ああいう創作者の個性的な表現が見えると聴いてて読んでて面白いよね
2019/11/06(水) 22:12:17.31ID:Q+zvlIeS
>>949
これ聴いて勉強せえ(´・ω・`)

https://youtu.be/KRBSBN1oN1U
2019/11/06(水) 22:18:17.08ID:m5Wz5Kyy
>>951
鏡獅子でも舞い出しそうだなあw
2019/11/06(水) 22:19:38.67ID:Q+zvlIeS
まぁ、文章に色を出した方がいいかは内容によるけどな(´・ω・`)
あの内容ならもうちょい色をつけたほうがええと、ワシは思うけどな
文章が軽い
2019/11/06(水) 22:22:18.95ID:Q+zvlIeS
歌や曲の評価できないのか(´・ω・`)
955ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/06(水) 22:26:37.96ID:/S9ZipNH
>>947
某スレを探して遣り取りを読んだ!
君がラノべに移行した理由は何なのか!
一般文芸に比べると稚拙で受賞し易いと考えたのか!
実際に公募に挑戦してみて納得のいく成果が出なかった!
何が悪いのか! 挙げるとすれば世界観の説明不足!
それと話の内容と人称が合っていないことによる弊害が原因と思われる!

大きな話、または入り組んだ内容は三人称が適している!
一人称で書くのであれば行動の合間に世界に関することを小出しにする!
一気に語ると読者が覚え切れない可能性がある!

今回の大東亜帝国の話で云えば出だしの主人公の余計な回想は必要ない!
真っ先に世界観を語らなければ読者が迷子になってしまう!
ワイは古めかしい時代を想定して読んだ! そのせいで今時の言葉に頻繁に引っ掛かった!
戦闘機械の原理についても未だによくわからない! 戦争の趨勢を握る鍵に成り得るのか!
先を読まなければわからないが、この世界の軍事力が定かではないのではっきりしない!

登場人物にしてもただのナレーターにしか思えない!
本当にその人数が必要なのか! 誰か一人が欠けても物語の進行に支障を来たすのか!
もう少し考えて貰いたい! 北の「順逆」の定義も怪しい!

作者が流行を意識して既存のネタを寄せ集めて作り上げた、そのような安易さを感じる!
今一度、自身が目指した小説を思い出して欲しい! 魔の山との違いがどこにあるのか!
己に対して問い掛けることが今の閉塞感を抜け出す一手となるだろう!

ワイの考え!(`・ω・´)ノシ ちょっと酔った!
2019/11/06(水) 22:33:27.80ID:Q+zvlIeS
>>947
比較するには偉大すぎるが、夢野久作のエンタメ作品なんか数行でもう惹き込まれるやろ?(´・ω・`)

夢野久作は擬音の使い方、漢字のひらきかた、漢字の選びかた、カタカナと平仮名の選択などに癖があって、それで独自の表現を作り上げとる
この書き方は時代物を書いとるときでも変わらん

船長の横顔をジッと見ていると、だんだん人間らしい感じがなくなって来るんだ。
骸骨を渋紙で貼り固めてワニスで塗上げたような黒いガッチリした凸額の下に、硝子球じみたギョロギョロする眼玉が二つコビリ付いている。
マドロス煙管をギュウと引啣えた横一文字の口が、旧式軍艦の衝角みたいな巨大な顎と一所に、鋼鉄の噛締機そっくりの頑固な根性を露出している。
それが船橋の欄干に両肱を凭たせて、青い青い秋空の下に横たわる陸地の方を凝視めているのだ。
2019/11/06(水) 22:35:59.41ID:Q+zvlIeS
あと栗本薫が言ってた素人とプロの文章の違いは密度(´・ω・`)
同じ文字数でもその中にある情報量が全然違う
958美世
垢版 |
2019/11/06(水) 23:02:48.15ID:N+AYe6JB
>>934
作品を出すにも程がある俺に対して何をいってんだアホ
959相模の国の人
垢版 |
2019/11/06(水) 23:11:51.82ID:31XgTRb/
オレって、学生時代に様々なジャンルの古書を集め読んできた。
調べて満足してしまい、物語を書くという発想には至らなかった。
新聞記事をスクラップしたり、ノートに記述したりと。
戦時中の主婦の友なんて、戦前の女性を描くのに格好の材料ではないか!
実に勿体ないことをしたと思いながら、今小説を書いてる。

森鴎外は上手い!
960相模の国の人
垢版 |
2019/11/06(水) 23:14:10.12ID:31XgTRb/
>>955
一人称は三人称の数倍大変だと実感しました。気のせいかな。
2019/11/07(木) 00:31:58.50ID:2hSO32gq
>>955

>大きな話、または入り組んだ内容は三人称が適している!
>一人称で書くのであれば行動の合間に世界に関することを小出しにする!
>一気に語ると読者が覚え切れない可能性がある!
>今回の大東亜帝国の話で云えば出だしの主人公の余計な回想は必要ない!
>真っ先に世界観を語らなければ読者が迷子になってしまう!

ぜんぶ的はずれ、それは素人の発想だな、
2019/11/07(木) 00:33:43.87ID:2hSO32gq
>>960
三人称で書くのに適した内容なのに、きみは一人称で書いてたからだ
963ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/07(木) 05:13:09.16ID:IdO9Os/7
おはよう、諸君!

まずは自分の仕事から始める!(`・ω・´)
2019/11/07(木) 06:46:48.12ID:hAvrSs89
森鴎外は肉を削ぎ落とす天才(´・ω・`)

このブログに三島由紀夫の森鴎外評が載ってるから読んでみ
三島由紀夫の文章読本は一読の価値有りよ

http://panse.livedoor.biz/archives/8363000.html
2019/11/07(木) 06:54:09.94ID:hAvrSs89
>>961
いや、概ね合ってる(´・ω・`)

視点が複数で内容が重厚なら神視点、単一なら三人称がベターや
三人称ゆうても色々あるしな、一人称に近い三人称とか

戦記とかのジャンルで一人称は基本的にやらない
2019/11/07(木) 07:06:14.57ID:hAvrSs89
神視点ならあれや、慣れてない人間には山田風太郎式がオススメ(´・ω・`)

神だからってキャラの中には入り込まず、外側からだけの描写に留める
神様視点の一人称みたいなもんやな

風太郎と風太郎フォロワーがよく、おお〇〇ではないか! とか、それでは〇〇は〇〇だったのか! みたいな文章書いとるやろ
2019/11/07(木) 07:09:48.90ID:2hSO32gq
>>965
大きな話、または入り組んだ内容が三人称が適しているのではない!
そう考えるのは素人の浅はかさ!
三人称で書くべき内容のものが、大きい話小さい話に関係なく、三人称で書くんです!

客観的にとらえて読者に伝えるべきものは、登場人物も少なく小さな話だろうが、三人称!
主人公の主観で、主人公の自分の見たまま、考えを伝えたいものは一人称とすべき!

巨編、戦記だろうがなんだろうが、主人公の想いを書き綴りたければ一人称で書けばよい!
2019/11/07(木) 07:12:53.52ID:2hSO32gq
ちなみにワイ氏の小説の書き方をレスするスキルは
プロのそれではない!どう見てもネットで検索してそれっぽく見せたい素人のものだ!
2019/11/07(木) 07:16:48.29ID:2hSO32gq
相模の国の人は一人称が難しいことを実感というが
たんに、一人称に向かない内容のものを一人称で強引に書いておきながら
難しいとしてるだけだ!
2019/11/07(木) 07:32:55.76ID:2hSO32gq
簡単に言うと、プロット作ってるとき、どういう視点で書くかで、これは一人称で書こう!
これだと三人称だな!というのを無意識のうちに選択できるのが作家だ!
大きな話、入り組んだ話なので三人称が向いてるかな?と考えてしまうのは素人だ。
2019/11/07(木) 07:40:34.70ID:2hSO32gq
このスレは結構いつも上げられているので
目につき覗いてしまうが、ワイ氏とかいう人が誰かの投稿に評してるのをみかける機会もあり
いつも思うのは、ワイ氏のレスで何も参考になることがないのが残念だ!
ワイ氏が書いていることは、ネットで素人作家さんらが
さも小説の書き方と称して個人的な考えだけどとサイト等を作ってるの内容のものと全く変わらず、それ以上のスキルが身につくものではないからだ。

プロの作家や編集関係の講師を招いてやる小説教室では、全く違うことを指摘されるだろう!

君らも、一度は小説教室に行ってみたらどうだ?
井の中の蛙大海を知らずである!
2019/11/07(木) 07:42:58.40ID:2hSO32gq
そういえば相模の国の人が言っていたと思うが
ワイ氏は小説教室に通おうとして
初日に講師から課題にダメ出し出されて、ふてくされて辞めたそうだな

だからワイ氏はいっこうにスキルが身につかないままなんだよ。
973この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/07(木) 07:44:05.28ID:2hSO32gq
そういう素人のワイ氏のレスに、ありがたがって一喜一憂している君らもかわいそうだ。
974相模の国の人
垢版 |
2019/11/07(木) 08:04:38.12ID:bkna18PY
>>972
そんなことは言った事は無い。
975ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/07(木) 08:05:42.83ID:IdO9Os/7
さて、朝ごはんにしよう!(`・ω・´)ノシ 発狂君の発狂芸は見飽きた!
2019/11/07(木) 08:11:36.21ID:2hSO32gq
ワイ氏は、あきらかに作家でもない素人の癖に騙してることのほうが問題だ

リアルで誰からも評価されないで孤独に生きてきて
師匠と言ってくれる居場所をやっと見つけたから、その酔った勢いで
ワイはプロだ!大賞受賞者だ!と大見栄きっても
評価するレスがまったくの素人のそれなので、嘘だとわかるw
2019/11/07(木) 08:14:51.36ID:2hSO32gq
「ワイがシナリオのト書きも書いてた!ラジオドラマも書いてた!」

ト書き書いてたって何?シナリオでト書きだけ別に書くわけないでしょ?と突っ込まれ
無知を晒した挙句、言い訳できなくなって

「し、習作だよ」

ガキの嘘吐きか
なんじゃそれはw
間抜けだ
2019/11/07(木) 08:18:55.37ID:tW3nI4Rr
>>971
教室なら行ったで(´・ω・`)
朝日とか他のとか
毎回作品持ってくから疲れる
979ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/07(木) 08:24:14.83ID:IdO9Os/7
発狂君が多い日でも安心!

次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1573082453/l50

コーヒーを淹れるとしよう!(`・ω・´)ノシ
2019/11/07(木) 08:36:54.73ID:GFasiTvW
>>947
サルでも書ける小説講座!【4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569471600/

ここで学べ
「一緒に考えよう」でも良いけど
2019/11/07(木) 08:38:38.57ID:GFasiTvW
至高を目指す人のための文学教室!【1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570654996/

文学やりたい人はこっちで
2019/11/07(木) 08:51:53.26ID:GFasiTvW
プロの〇〇が言っていたとか
そういうみっともない他人のフンドシはやめろ
プロが言っていたから正しいとかいう根拠は何もないんだから
多くのプロは自分が書けるというだけで、
方法について明確に自覚している訳ではない
みのもんたが昔やっていた健康番組みたいなもので
そんな断片をいくら集めたところで良い物が書けるようになる訳ではない
983ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/07(木) 09:02:18.92ID:IdO9Os/7
今日はもう少し仕事に打ち込む!
フィデリコ君の作品の続きは明日になるかもしれない!
ここで少し、ワイが思うことを書いておく!

小説を書き始めの頃、何もかもが新鮮で楽しい!
思い付くままに文章を書き連ね、完成した作品はとても素晴らしい出来に見える!
少し腕が上がると自作の拙い部分が見えるようになる! 素晴らしい一作は凡作に変わり、
ある種の高揚感が抜けて冷静になれる! この辺りから学ぶことを取り入れて書くようになる!

学びの期間を過ぎて完成した自作と向き合う! 出来は素晴らしい! 今の実力でそのように思える!
一時の高揚感ではなく客観的に見て出色の出来! 満を持して出した公募では惨敗! 最終にも残れなかった!
怒りの矛先は審査員に向く! 読めない人間が悪いのであって自作に落ち度はないと!
何年経ってもその思いは変わらない! おかしいのは自分では無くて周囲だと断定する!

その気持ちは理解できる! 作者本人にとってはその通りで驕り高ぶったせいではない!
能力の限界に到達した! ワイはそのように考える! 伸び代がないとも云えるだろう!
ただし悲観することはない! 今の能力の限界で出来ることを考えればよい!
作品の新しい切り口を模索する! 今の筆力に見合う題材を考える! 安易に流行に乗らない等!

フィデリコ君が該当するとは云わないが、
幾つか思い当る部分はあるかもしれない!

さて、続きをやるとしよう!(`・ω・´)ノシ
2019/11/07(木) 12:13:13.33ID:KcI3srDi
サルでも書ける小説講座!【4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569471600/927

ワイスレもワイスレ杯が無いと限りなく過疎るね
そういう薬物に頼っているからその反動だよな
今、薬が切れてる状態
2019/11/07(木) 12:15:42.45ID:KcI3srDi
>>983
作家になりたい人にこの言葉は何の助けにもならないな
2019/11/07(木) 12:16:44.17ID:KcI3srDi
>>984
ワナビの最大の停滞要因は独りよがりにあります。
つまり自分だけが楽しんでいる状態ですね。
この状態・レベルを脱し、真に読者を楽しませる為の小説、
売り物になる小説が書ける作家を養成するのがこのスレの目的です。
それに関する質問、疑問など何でも自由に行なって下さい。、
講師陣としての自由な参加も歓迎します。
2019/11/07(木) 12:20:10.38ID:KcI3srDi
>>983
今の能力の限界で出来ることを考えればよい!
作品の新しい切り口を模索する!
今の筆力に見合う題材を考える!
安易に流行に乗らない等!

こんなことが貴方の処方箋ですか?
ふわっとした話で何の具体性もないですね
2019/11/07(木) 12:25:44.91ID:OwqTZc+x
二次落ちレベルの戯言に付き合う暇ないねん(´・ω・`)
二次落ちが許されるのは応募3回以内
989ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/07(木) 14:18:07.50ID:IdO9Os/7
今日の昼はお好み焼きで済ませた!

さて、続きをやるか!(`・ω・´)
990ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/07(木) 16:05:11.87ID:IdO9Os/7
あまりの寒さに……越乃寒梅を開けてしまった!
まだ、大丈夫! 一口、いや二口なのでセーフ!
今晩用のマグロの端っこを少し切るか!

それにしても美味い!(`#・ω・#´)
2019/11/07(木) 16:22:22.40ID:5NPGb+xp
四時から酒とはいいご身分だな、ええ?(´・ω・`)
992ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/07(木) 16:28:58.40ID:IdO9Os/7
日の出前の五時から執筆していたおかげで少し余裕ができた!

鯛のアラで吸い物でも作るか!(`#・ω・#´)ピコーン!
993ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/07(木) 16:32:39.26ID:IdO9Os/7
  ¶
(`・ω・´) 人があくせく働いている時間に呑む酒は格別に美味い!
2019/11/07(木) 16:32:43.39ID:5NPGb+xp
ワシもいつも五時起きで通勤しとるんやが?(´・ω・`)
2019/11/07(木) 16:33:07.52ID:5NPGb+xp
>>993
しね!(´・ω・`)
996ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/07(木) 16:33:53.92ID:IdO9Os/7
>>994
おつかれーっす!(`・ω・´)>
2019/11/07(木) 16:35:21.03ID:5NPGb+xp
日中から酒飲むな、しね!(´・ω・`)
2019/11/07(木) 16:35:43.35ID:5NPGb+xp
許されると思ってるんか!(´・ω・`)
999ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/07(木) 16:35:49.74ID:IdO9Os/7
将星は死なぬ!(`・ω・´)
1000ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/11/07(木) 16:36:05.83ID:IdO9Os/7
1000!(`・ω・´)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 8時間 0分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況