X

【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ33【下僕達】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/30(水) 09:25:02.53ID:6HRScjY8
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。

諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※

■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言後に立ててください。

※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ32【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1571316689/
2019/11/13(水) 22:04:25.72ID:YvgOZ7dZ
>>700
お前が何を誤っても
指摘してキマシタワーによって
正しく日本人であれw
2019/11/13(水) 22:06:17.23ID:DrnaHvTQ
>>698
なんかシステム理解せず喋ってるから頓珍漢になってるぞ
飛び飛びのNGレス番ってなんだよ
NGのせいでレス番が飛び飛びになる、だろうに
2019/11/13(水) 22:20:32.27ID:YvgOZ7dZ
>>703
お?飛び飛びのNGレス番ミテナイ設定自己崩壊させちゃった?w
2019/11/13(水) 22:49:17.34ID:K37pchTF
そういや結局アニメのできってどうなの?
2019/11/13(水) 23:02:56.81ID:Xtj//yip
脚本的には原作の主人公のクズさを緩和しようって方向に改変はいってるんだけど、
原作読んでるときでも地雷くそじゃんって思ってた部分が動きと声がつくとえ!?こんなにクソだった!?と改めて驚き見せてくれる
707この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/13(水) 23:08:29.94ID:x1XXR5/7
ユルゲンは首しめ意識落としが半殺しではなく、躾か
じゃあフェルディナンドの飯に毒混入も毒殺未遂じゃなく躾だな
別にフェルディナンドは可愛そうな被害者ではなく、単なる被害妄想激しい男と言うことか

後輩の首しめてコミュニケーション取ろうとした救急隊員のそっくりさん、それで良いかい?
2019/11/13(水) 23:08:38.43ID:YvgOZ7dZ
>>705
わりとよいぞ。WOWOWで一挙放送してたみたいだな
2019/11/13(水) 23:12:58.37ID:5xGOVmVG
ホンゲ信者は狂人率高すぎ
どうしてこうなった
2019/11/13(水) 23:24:49.51ID:cQfB2Trm
>>709
類友ってだけじゃね?
711この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/13(水) 23:28:20.19ID:Di7vHWV3
>>705
93枚の出来
2019/11/14(木) 00:39:39.10ID:To08VZLs
気になってたんだけど、無理解くんが作者の確率どれぐらいですか。
2019/11/14(木) 00:40:12.54ID:u4zPH4Oy
アンチとして放送分のアニメは見届けようと思っていたけど気が付いたら3話で離脱してた
2019/11/14(木) 00:47:32.65ID:XJQOJMYt
>>708
誤はあの出来で納得なんだ?w
93枚中何枚買ったの?
2019/11/14(木) 01:05:28.48ID:42bzSMBk
>>712
今アニメの真っ最中だしさすがに作者もそんなに暇じゃないだろ
暇があるんだったら店舗特典書き下ろし書いて!とか言われてるはず
なにしろ93枚なんだから
2019/11/14(木) 01:08:02.01ID:LhezKIUA
>>713
同じだわ
見ないでアンチるのはダメダメなので見ようとしたが3話でその気もなくなった
2019/11/14(木) 08:38:44.89ID:j58JLeIT
全ての愚かなる者に等しく滅びを与えん事を・・・・ちゅどーん
2019/11/14(木) 08:44:19.74ID:6pdD9dd6
28kもするBDboxの大爆死で全ての愚か者も大爆死してくれるといいんだけどね
2019/11/14(木) 09:01:09.45ID:Vrql03Xa
>>699
馬鹿にマジレスするのもアレだが…
そんな現実であったら犯罪以外の何物でもない倫理上問題のある胸糞行為に、嫌悪感持つのは当然だろーに

フィクションだからって、子供を虐待する行為を正当化できる精神が理解できんわ
2019/11/14(木) 09:35:33.40ID:6pdD9dd6
>>705
作画が安定してないから人物の顔面崩壊してる場面多いし、主役の声優がだめすぎ
せめてドラマCDの声優そのまま使ってればこんなひどいことにはなってないと思う
色の塗りも素人にやらせたのかってほど雑で背景から人物だけがすごく浮いてる場面もある
2019/11/14(木) 10:14:30.54ID:7VvE5ncM
>>701
たぶん日本語が不自然だからだと思うよw
支離滅裂だし
2019/11/14(木) 10:46:11.15ID:42bzSMBk
正直この人の支離滅裂さって外国人だからってより糖質っぽさの方を感じる
2019/11/14(木) 12:05:15.92ID:4xGOHMKC
実は毎週見てみようと動画配信を覗くんだが開始10分で挫折してる
アニメで動きがついて地雷にいらっとくるのもあるが、色がな…色彩設定専門にしてる人ついてないんだろうな。背景に力入れてる分気になって仕方ない
2019/11/14(木) 12:14:14.86ID:q8SXoIkH
>>723
背景も色んな時代とか場所の資料持ってきたのか
統一感なくてリトルワールドみたいな街になってるぞw
1話しか見てないから細かいとこはしらないけれど
2019/11/14(木) 12:22:59.38ID:6pdD9dd6
なんでこんなに子供向けアニメに見えるのかわかった
小さい子用のアニメってキャラをはっきりさせるために淡い色使わない
塗りも濃淡をあまり付けずにベタっと一色塗

やっぱりあのアニメは日曜の朝の7時とか8時あたり用なんだよ
2019/11/14(木) 12:54:12.48ID:S20eOxg2
見た目の話はさておき内容的にいかんでしょ
2019/11/14(木) 13:01:02.50ID:udCyZmSB
モノ作りメインの兵士の娘編だけならいいけど
神殿に入ると花捧げやら愛人志望のデリアやら出てくるからな
あー、でも愛人契約予定のフリーダ(7才)が出てきてしまうから駄目か
2019/11/14(木) 13:01:52.79ID:27mNAhHd
一部だけにしてもわがまま放題でしっぺ返しもくらわない主人公そのままを子供向けとするのはちょっと
2019/11/14(木) 13:03:12.84ID:7VvE5ncM
>>722
あごめん、自分もそう思ってるんだけどね
日本人か?って質問が出るのは言葉が不自然なせいじゃないかって思っただけ

アニメは世界名作劇場みたいなノリを目指したかったんだろうが、なんか90年代臭さを感じる
内容もそもそもお粗末だし新規のアンチの少なさを見るに全く話題にされてなくて草
2019/11/14(木) 14:59:49.46ID:6pdD9dd6
web版の感想欄にはアニメから来ましたって人の書き込みがちらほらあって、案外アンチ意見もあるから読んで見たらいいかもしれんよ
2019/11/14(木) 15:49:51.09ID:27mNAhHd
感想欄見てみたけど信者相変わらず人の感想に口出したがるなあ
感想への感想書いてるやつ多すぎる
2019/11/14(木) 22:07:27.80ID:PjzzYR2Y
>>731
感想への感想への感想w
2019/11/14(木) 23:27:04.10ID:Ay9aoWyl
印刷技術の開発順がおかしいんだよなあ
最初が紙孔版なのは良いが次がガリ版とか飛躍しすぎ
そのくせ後から染め織物の話で捺染が出て来るとか
どう考えても捺染の方が難易度低い

知ってか知らずか四大発明のうちの2つ
製紙と印刷を異世界にもたらすのは良いんだが
それすらまともに調べて無いのがね

紙漉きに関する知識は間違ってるしな
ネバネバことねりは接着剤じゃねえ
2019/11/15(金) 01:15:58.01ID:GCWLxUm+
この程度の出来で印刷博物館(だったっけ?)とコラボしたっていう身の程知らず
2019/11/15(金) 08:34:30.01ID:NRicCpHT
ガリ版のほうが活版よりあとだもんな
2019/11/15(金) 08:52:23.64ID:lQVA36ai
なんとなく書籍1巻から読み直してるんだけど、あの排水溝もない台所で料理中に使った鍋を洗ってすぐに別の用途に使ってたり
熱源というか竃は1つしかないはずなのに、地雷が鍋料理してるのと同時に母親がローストチキン作ってたりしてるんだが
作者の頭の中で都合よく排水溝ができてたり急にオーブンが設置されてたりするんだろうか
2019/11/15(金) 10:51:23.18ID:lQVA36ai
今朝のツイッターの発言
ttps://twitter.com/miyakazuki01/status/1195137971684425730

香月美夜@本好きの下剋上
@miyakazuki01

夢の話をして母さんに怒られても、(第一部Uの短編参照)マインにとって一番自由にできるのは夢の中。
「体に悪い」と何もかも禁止する父さんも、わたしだけ健康に産んでくれなかった母さんも、外で走り回れて一人だけいつも楽しそうなトゥーリも、みんな大嫌い。
午前9:38 ・ 2019年11月15日

この作者の後付け設定なんでいつもこう重いんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/15(金) 11:16:45.65ID:+yQa+21D
兵士の娘だけは好き勢を最悪の形で裏切ってるよね。
私、リアタイの後付けは初めてなんだけどこれは心底キモい。
2019/11/15(金) 11:18:38.55ID:+yQa+21D
家族愛()の人息してるー?
そこから成長すると考えてんのかな。
2019/11/15(金) 11:24:21.59ID:lQVA36ai
5歳の子供が家族を逆恨みしながら死んでいったって思うとぞっとするわ
2019/11/15(金) 11:34:32.43ID:Qc3XNCHa
ちょうどそれ見て来たところだった
地雷はもともとクソの要素があったんだな(間引きされないだけありがたいことに気付いていない)
いやー麗乃に乗っ取られた可哀想な幼女がいなくて良かったなー

…とはならないんだが、まさか「元のマインはこうだったけど地雷は家族思い!」って良い話にしようとしてるわけじゃないよな…?
2019/11/15(金) 11:34:32.43ID:Qc3XNCHa
ちょうどそれ見て来たところだった
地雷はもともとクソの要素があったんだな(間引きされないだけありがたいことに気付いていない)
いやー麗乃に乗っ取られた可哀想な幼女がいなくて良かったなー

…とはならないんだが、まさか「元のマインはこうだったけど地雷は家族思い!」って良い話にしようとしてるわけじゃないよな…?
2019/11/15(金) 11:35:24.56ID:Qc3XNCHa
うわ、何で連投されてるんだろごめん
2019/11/15(金) 11:36:40.65ID:KC7tlPYT
こんな後付けアニメから入ったファンもドン引きだわ
http://iup.2ch-library.com/i/i2026381-1573785310.png
2019/11/15(金) 11:48:51.73ID:HA29Stju
>>744
本気でそう思っているとしたら文章力低すぎるだろw
どこをどう読めばそう解釈できるんだよ
2019/11/15(金) 11:58:40.94ID:lQVA36ai
>>745
まずはあんたはスレタイ読む文章力をつけてからおいで
そしてNGな
2019/11/15(金) 11:59:42.60ID:WGZaYV+w
なんだやっぱり人格乗っ取りじゃないか
信者が必死になって否定してたところに後ろから撃つとは草
2019/11/15(金) 12:01:36.07ID:NRicCpHT
マインを下げて地雷を上げたいんだろうけど、家族愛()
トゥーリに対する地雷から、マインはトゥーリのこときらいだったんだろうなくらいは思ってたけど、
最初からそう言う設定だっとしても、家族愛()をうたってるなら、いわないほうがいい設定だったな
2019/11/15(金) 12:18:15.76ID:NRicCpHT
>>737
元々暗い設定が好きな人なんだろね
本好き本編ではマイン視点でうまく隠れてるところが多いけど
生まれが不幸なキャラ萌え、虐待されてた子萌え。そういう子を救って好かれるワテクシうふふんっていう奴隷ハーレム願望が透けて見えてるし
2019/11/15(金) 12:24:09.05ID:+nLfkoHm
>>748
しかもこの設定、本編では何のフォローもされないんだよな
乗っ取られたほうは恨みを抱えたまま消えた
家族は乗っ取ったほうと家族愛を育みマインが産まれて良かった、この子の親で良かったと思うんだろう
幼なじみからは>>3みたいな扱いだし

この設定を何のために用意したのかまったくもって意味不明
2019/11/15(金) 12:38:26.47ID:SGZBUdrE
やりたいのは「乗っ取りじゃなくて元マインが前世の記憶に手を伸ばして『私は麗乃!』と望んでそうなった」
なんだろうけど
そこに家族への逆恨みを入れなきゃいけない理由ある?
2019/11/15(金) 13:04:40.28ID:+yQa+21D
なんかツイに空気読まないアンチが凸してる。
さすがに頭悪過ぎ
2019/11/15(金) 13:07:39.99ID:IhgL+ezA
本こそ全ての女の生き様を追体験してたんなら
夢の話=ほぼ本の話にならんものなのか?
2019/11/15(金) 13:23:28.54ID:rhj1L2yG
>>752
アシスタント募集してる作家志望の事?
2019/11/15(金) 13:32:31.32ID:TybPRtSj
>>749
暗い設定っていうか
レノ様(作者であるわたし)が性格歪んだ可哀想な子を救ってあげました
消えたと思われるマインすらも実は有能なレノに憧れていたの!
そのお蔭でみんな助かってみんなわたしに感謝して愛してくれます☆な典型的夢小説がやりたいだけだと思う
ていうかレノを夢に見てたなら本の事とか元マインが話してないの変じゃない?
不幸設定は作者にとってアクセサリーにしか過ぎないからポンポン出して設定が歪んでくのかな
2019/11/15(金) 13:33:34.39ID:+yQa+21D
みたいだ。にしてはツイが疎らだし破綻した感じ。 
香月は知らんがこいつも日の目みなさそう。
2019/11/15(金) 13:36:02.52ID:HA29Stju
>>746
文章力だから書く方だよ
つまり作者
2019/11/15(金) 13:44:23.48ID:+yQa+21D
>>755

レノ じゃなくて ウラノ
2019/11/15(金) 15:07:23.04ID:qtd5OrfW
幼女なうえに病こじらせて五歳で消えたマインに下げるようなところはないだろうと思ってたけど凄いな
この作者にリアリティある嫌な性格のキャラ書かせたら右に出るやついないんじゃね
2019/11/15(金) 15:17:00.77ID:P7SbOW6l
アンチからヘイト稼ぐのだけはうまいよな
感心するわ
炎上商法狙ってるなら天才的
2019/11/15(金) 15:38:56.24ID:HA29Stju
>>760
俺は1円も払う気ないけれど
全巻どころかファンブック買った人までいるようだしな
2019/11/15(金) 15:46:50.34ID:TybPRtSj
>>758
そうなん?胸糞すぎて名前とか憶えてなかったわ
間違えてごめんね
2019/11/15(金) 16:20:40.78ID:+yQa+21D
こっちこそごめん。責めてるつもりじゃないんだ
2019/11/15(金) 17:09:58.15ID:+yQa+21D
今さっきTwitterに上がったマインの設定が作品を深くさせる!
あぁ余計各章のラストが尊さを増す。・゜゜(ノД`) 


は?
2019/11/15(金) 18:04:49.65ID:mXiM6xqv
>>737
苦しんでるのは初めからだぞ
それを元々ハッピーで苦しんでなく苦しんでたのは後付けなんて言ってるようじゃ理解が足りてない
2019/11/15(金) 18:09:44.56ID:lQVA36ai
>>765
理解してるお前はきちんとスレタイ読んだ上で巣に帰れ
2019/11/15(金) 18:10:10.36ID:mXiM6xqv
>>763
良く唐突意味不明なレノがウラノだと分かったなw
2019/11/15(金) 18:13:17.75ID:mXiM6xqv
>>766
はあ?アンチの巣だから無理解で構わんなんて生意気一点張りしてんじゃねえよw
2019/11/15(金) 18:14:06.48ID:lQVA36ai
そうかそうか、いつものNGくらっとけ
2019/11/15(金) 18:18:48.70ID:mXiM6xqv
>>769
NGしたところでお前の発言だしw

苦しんでるのは初めからだぞ
それを元々ハッピーで苦しんでなく苦しんでたのは後付けなんて言ってるようじゃ理解が足りてない

NG宣言したところで意味もないことを知れw
どうせNGできてないだろうからNGしたと言った手前反応できないだろうから
サービスでもう一度書いてやるわなw
2019/11/15(金) 18:19:44.05ID:96YUEdJh
(別の魂が憑依したわけではないけど)
マインの人格は消え、地雷の人格に変わりましたっていわれてるんだけど、
マインと地雷が別人格でも信者それでいいんだな(ドン引き)
2019/11/15(金) 18:27:07.44ID:P7SbOW6l
信者スレでアンチが居着いてあらしてるとか言ってたけど
ここに日参してる荒らし信者についてはどうおもってるんだろう
こっちは信者スレ見てても不可侵守ってるのにこいつは毎日荒らしまくってるて……
2019/11/15(金) 18:36:19.38ID:mXiM6xqv
>>772
アンチスレみてみろ反社ルールがまかり通るわけねーだろw
反社テロリストのお前らは叩かれる運命にある。それはお前が選んだだけ。
信者が悪いだの逆恨みが許されることはない
2019/11/15(金) 18:40:33.39ID:P7SbOW6l
>>773
話しかけんな
NG忘れてたわ
早く消えろよ害悪
2019/11/15(金) 18:43:04.63ID:Z71Z9LA0
厳密に言えば乗っ取ったわけじゃないということか
どちらかというと昨日の自分と今日の自分は同じかというような人格の連続性の問題なのかな
とはいえ
麗乃の人格と記憶を獲得し元の人格は呑み込まれていることから主観的に見れば入れ替わり
入れ替わりに麗乃の意思は関与していない
ということからすると「別の魂が入り込んだ」と「同じ魂だけど人格が入れ替わった」の違いはどこにあるんだろうか
2019/11/15(金) 18:44:19.74ID:mXiM6xqv
>>774
お?NG忘れたことにすればいつまでも書き続けられるねw
アンチは害悪だと理解してwはなしかけんなwってちょっとワロタw
どうせNGできてないのだろうからまたサービスしていっておくねw
2019/11/15(金) 18:48:13.55ID:SGZBUdrE
アンチスレみてみろ、ってアンチスレで言うの?
2019/11/15(金) 18:51:55.65ID:mXiM6xqv
NGできもしないNG宣言にアンチすらNG同調しないwそもそも不可侵守ってるというのも大嘘w
2019/11/15(金) 18:52:09.67ID:lQVA36ai
>>775
主人公的には乗っ取ったと思い込んだままだろうし、それを否定出来る材料がないまま良くしてくれてる下町家族に
不自然さを問われないことを良いことにそのまま説明もせずgdgdでいい事にしてる。
ただの幼馴染があんだけ糾弾してきて、ルッツが気に入らんなら消えていいよって言ってたのに
血を分けた家族には説明すらしないのかよ、わけわからん。
2019/11/15(金) 18:55:04.73ID:8UF8MTn6
>>775
馬鹿なりに一生懸命考えたんだね。でもそれは妄想なんだよ。
2019/11/15(金) 18:58:21.50ID:SGZBUdrE
主人公が妄想で「もとのマインは死んだ」と思いこんでるんだから合ってるな
2019/11/15(金) 19:05:45.68ID:bhj5JEG5
>>780
妄想だ、とだけ言うだけならそれこそ馬鹿でもできるよね
自己紹介じゃないならどこがどう妄想なのか指摘しておくれよ
2019/11/15(金) 19:46:29.90ID:+yQa+21D
できなかったみたいね。
2019/11/15(金) 19:56:22.26ID:bhj5JEG5
こんな簡単な反論出てくるぐらい百も承知だろうから既に準備してるものと思ったけどね
なんか所用でもあったかな
2019/11/15(金) 19:58:35.14ID:+yQa+21D
待とうか
2019/11/15(金) 20:08:12.97ID:eHIRsVUR
>>733
そもそもこの本の印刷の知識って役に立つの?
自分は18〜19世紀のドイツの出版の歴史を調べる必要があったんだけど、本物の出版の歴史の方がはるかに面白かったぜ。

パピルスのくだりでも、作者はエジプトへ観光に行って、お土産屋で実践されるパピルスの作り方の説明を聞いてこいって思っちゃうレベルだし!
2019/11/15(金) 22:13:37.13ID:/8N0RpGL
>>786
間違いはあるが、一応これで和紙もインクも完成するし、印刷も出来はする。

ただ、流し漉きでの紙漉きには熟練が必要。
羊皮紙の代用や両面印刷本用の紙なら溜め漉きでいいし、その方が難易度低い上に初期費用が安く済む。
こんなことは何も難しい専門書なぞ読まなくても、Wikipediaで紙の作り方を調べれば分かることなんだけどね。

一方で金属活字については専門用語のオンパレード。
グーテンベルクが作った初期のものでは無く、完成形を求めてくる。
参考書籍かサイトが一冊or一箇所しか無いかのような偏り方。

ロクな下調べは絶対にしてないの丸わかり。
788この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/15(金) 22:29:41.23ID:0Wk8X3Jw
苦しんでいたマインは麗乃の記憶に手を出して死んだ
言わば無知の罪だわな
とうとう元人格まで無知の罪で裁きだしたか
おかげで地雷だけ無知が許される処か、無知が正しくなる現象がより糞になっただけ
結局、地雷は元人格を乗っ取った害悪だと知れたわ
家族もハナから地雷の奴隷であって、マインの家族じゃなかったようにしか見えんようになったし
2019/11/15(金) 22:32:42.71ID:4HWl1bMl
>>788
悪魔にそそのかされて体を乗っ取られた

って、キリスト教の文化圏じゃ認識されるな
って、完全にサタンの誘惑だし
2019/11/15(金) 22:32:59.88ID:Mr99ovTO
・鈴華さんによるアフレコレポ漫画
そういえば、このレポ漫画を読んで、第四部完結の時に熱い感想の詰まったメールをいただいたことを思い出しました。そのメールで「え? 毎日web版を読んでいたの!?」と驚いたものです。懐かしい。

コミカライズの仕事中なんだから読みこむのは当然だろ
何でこんなに上から目線のコメントになるのか
2019/11/15(金) 22:52:33.08ID:mXiM6xqv
>>790
そもそも上から目線なのはお前じゃね?
2019/11/15(金) 23:29:48.18ID:x1dVzslm
>>755
「うらの」って名前自体があんまり可愛くないから、勘違いしても仕方ない
漢字にしたらキラキラしてるけど、平仮名でしか書かない低学年辺りだと弄られそうだし
2019/11/16(土) 00:03:47.48ID:t1BwM6kb
>>755
同じ漢字でレノって読むアイドルもいるし、名前としてはそっての方があり得そうだもんな
間違うのは仕方ないよ
2019/11/16(土) 00:25:19.13ID:AFDwsmL/
作品自体は3部の頭くらいでリタイアした

内容もアレなんだが作者と信者が無理すぎ

同類になりたくないって思ったらもう読めない
2019/11/16(土) 00:41:40.59ID:jqA654F1
誤来てるじゃん
結局円盤何枚買ったの?
2019/11/16(土) 07:00:41.22ID:M95IcCko
>>794
作者と信者が原因でここの住人になった人間は多いしな
あれらがいなけりゃ、ちょっとキモイ量産型なろう小説ですんだだろうに
2019/11/16(土) 07:01:57.43ID:qprqCdcj
>>792
浦野さん、裏野さん、浦埜さん、…
音を聞くと名前よりも名字(苗字)を連想してしまう
2019/11/16(土) 07:23:31.30ID:GpbJriN5
読んだ時も奇をてらったネーミングだなぁと思ったが
アニメで「もとすうらの」と音で聞くと違和感がすごかった
日本名なのかすらとっさにはよくわからん感じ
2019/11/16(土) 08:40:12.40ID:0rSp4cgy
Uran o
ってなるのはわざと?
他作品ではそれを狙ってこの名字付けてたけど
2019/11/16(土) 15:46:44.11ID:knB86HcX
もとふ ゆき って名前にすればよかったのにな

>>799
考えすぎだろ
2019/11/16(土) 18:51:51.96ID:U44yDo5e
以前このスレで、アニメ化されたのに書店でアニメ化コーナー展開されてない
みたいな書き込みを見たが、今日ふと書店立ち寄った時に思い出して確認してみたら
確かにアニメ化のコーナーにゲコなかったわ
書店によっても違うのだろうけども売れないのかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況