X

【投稿サイト】小説家になろう3434

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/04(月) 02:21:39.00ID:P5kUhMVN
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3433
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572612864/
2019/11/06(水) 02:09:57.69ID:mbMeUDh9
中高で1人も友人できなかったし連絡先も1人しか交換しなかった俺はかなりのエリートぼっちだと思ってる
2019/11/06(水) 02:10:23.86ID:pVc3J7C9
今度飲み行こうぜ
また時間ある時に連絡するわ
(100年後くらいに)
2019/11/06(水) 02:16:17.06ID:wLuI0tTp
>>616-617
漫画のアフロ田中シリーズを思い出す
高校アフロ田中〜結婚アフロ田中で
結婚式のスピーチを高校のときからの友達に頼んだりだなぁ
2019/11/06(水) 02:16:58.75ID:sf/7kX+w
お前らなんでそんな悲しい人生を…
2019/11/06(水) 02:33:38.95ID:hNICdgtM
近所のTSUTAYA潰れちゃったよー
2019/11/06(水) 03:31:47.75ID:buLqEDK0
悲しい人生じゃなかったらこんなとこ来てない
2019/11/06(水) 03:49:48.06ID:GNXDk81/
悲しいかどうかは知らんが、
カネと時間の使い方の取捨選択スキルはある程度成長させないと、
会社(仕事)・家族・親族・友人・ペットあたりに自分の時間をひたすら侵食されて、
ただ流されるだけの人生になるぞ

のんびり農家みたいな作品読んでると、
こうはなりたくないよねって反面教師みたいに感じる
それよりは最強系の実現味ゼロなホラ話読んでるほうが気が楽
2019/11/06(水) 03:53:26.87ID:gMsUu7GF
ベッドに寝転がりながらスマホポチポチしてなろう読んで気づいたら寝てた、そんな日があったっていいんだ
2019/11/06(水) 04:21:57.91ID:6STj8MkO
のんびり農家は昔ハマってたけど寝取られ二次読んで冷めた
更新も滞りだしてたけどこんなことで冷めるのかと自分に驚いたな
2019/11/06(水) 04:30:30.67ID:FWl3vmmk
淫紋を刻まれて洗脳調教され快楽に抵抗できず雌堕ちするホモ
2019/11/06(水) 04:30:58.27ID:7epZAyDP
ホモの淫紋はどこに出るんですかね…
2019/11/06(水) 04:36:10.92ID:Op3uazrd
きんたま
2019/11/06(水) 04:40:35.73ID:6STj8MkO
尾てい骨のうえ
2019/11/06(水) 05:55:07.76ID:7WRC0Par
やったねたえちゃんのおじさん鋼線で死んでて草
たえちゃん強すぎだろ
2019/11/06(水) 06:10:27.56ID:nuN/clx2
巻き込まれたえんどう豆くん可哀そう
2019/11/06(水) 06:50:36.04ID:kjd+Z4XU
チートスキル『無駄毛無効』を獲得したぜ
褒めてくれ
2019/11/06(水) 06:52:36.11ID:gAei5FJT
ハゲたんか……
2019/11/06(水) 06:53:27.13ID:NBIv6J0b
無駄な毛なんてないからモッサモサやな……頭部以外
2019/11/06(水) 07:13:16.25ID:8FdUHJhJ
やーい、ムダ毛処理要らずー!

>>608
分かる
催眠マイクとかそういう奴だよな
637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 08:03:18.91ID:ryX5hxnO
せっかくそこそこの小説書いても糞みたいな絵師に遭遇したらと思うと筆が進まないわ
2019/11/06(水) 08:07:32.32ID:36e5UOEd
絵師も糞みたいな原作に遭遇したらと思ってるよ
2019/11/06(水) 08:09:07.95ID:sFOIooID
好きだったけど終わったと思った。

https://i.imgur.com/dfaOTup.jpg
2019/11/06(水) 08:15:57.80ID:7WRC0Par
作品知らないけどイラストについては何も思わないな、普通
2019/11/06(水) 08:40:33.73ID:0UtckfWy
銀のさらが連載再開したけどいきなり後4話で完結で
しかも再開1回目がほぼ内容無いって
あんなんなら1年半前に終わらせられただろ
ライブダンジョン並みに雑な畳み方で終わりそう
2019/11/06(水) 08:42:12.11ID:cvf6sXk7
マジエロが売れてるって出版スレの方に書いてあるけど
どこにそんなに需要あったんだろ
2019/11/06(水) 08:45:42.90ID:sEAmLSYt
瀕死のエロゲ業界につけ込んでPRに巻き込んだから
商売上手だなあとは思ってた
2019/11/06(水) 08:46:15.28ID:eMUQ4jeg
>>639
塗りがイマイチだな
絵師これのヒトか
https://pbs.twimg.com/media/DRZuf3HVQAA6y8G.jpg
2019/11/06(水) 08:50:32.48ID:8EtXCnfO
俺の小説が書籍化したら、なかよひモグダンにイラストを頼むことにしてる
どうしても無理だったら次点でたかみち
2019/11/06(水) 08:57:27.26ID:aFep5bkO
陶都2巻出たのはいいが、それから音沙汰ねえな
2019/11/06(水) 09:04:15.58ID:M+s7UqEZ
>>641
マグロやウナギの完全養殖でもやるのか?
2019/11/06(水) 09:32:33.07ID:Op3uazrd
>>645
三峯徹になりました
2019/11/06(水) 09:40:33.15ID:8EtXCnfO
>>648
その業界では一番の有名人じゃないですかヤダー
2019/11/06(水) 09:40:47.44ID:jDWEZcFk
>>645
モグダンとたかみちにどんな共通点があるんだろう
2019/11/06(水) 09:41:17.70ID:cvf6sXk7
>>646
アレは多分、約束破りという事実を覆す為にやったんだろう
それと電書含めて打ちきりラインを超えてきたのもあったんじゃないか
でもなあ、あの表紙は更に劣化しているようなもんだし
2019/11/06(水) 09:42:53.02ID:8EtXCnfO
>>650
エロ漫画の表紙担当という共通点やぞ
2019/11/06(水) 09:54:31.69ID:jDWEZcFk
>>652
絵自体にはこだわりが無いということか
2019/11/06(水) 10:13:14.71ID:8EtXCnfO
>>653
ネタで言ってることなんで、そこまでツッコむのはアレや
2019/11/06(水) 10:18:16.69ID:jDWEZcFk
>>654
モグダンとたかみち並べられたら、気になるだろう・・・
2019/11/06(水) 10:25:28.28ID:F7v4zhCo
陶都は絵師より作品の問題な気がするわ
主人公がいつまで経っても幼児、まともなヒロインがいない、幕末の田舎なのでどのキャラも髪や服装が地味
これで映える表紙を描けってのは難易度高すぎる
2019/11/06(水) 10:28:22.42ID:E4sjRL23
刀剣乱舞みたいな服装じゃダメなの?
2019/11/06(水) 10:29:12.28ID:sEAmLSYt
>>655
塗りがうまい
2019/11/06(水) 10:29:57.43ID:ZkFf9QnU
>>656
美濃焼に憧れて転生して最初にやることがボーンチャイナ導入して美濃焼の駆逐だろ
単純に作者の頭がおかしいから受け入れられないだけ
2019/11/06(水) 10:31:12.59ID:jDWEZcFk
>>656
中世な異世界ファンタジーなら、もっと小汚い髪に発色地味で単純なデザインの服装してないとおかしいっていうような理屈だな
2019/11/06(水) 10:37:01.51ID:sEAmLSYt
>>659
読んだことないけどそれわろた
そんなアレな主人公なのになろうでは人気でたのか
2019/11/06(水) 10:38:25.86ID:cvf6sXk7
>>659
読んでないのは分かった
2019/11/06(水) 10:42:34.37ID:F7v4zhCo
>>660

お前の中で陶都はファンタジー作品なの?
2019/11/06(水) 10:45:24.11ID:cvf6sXk7
みんな大好き新撰組だってリアルに寄せると
暴力を背景に商人の家に押し入って家と女を奪った小汚い浪人共という
お偉いさんは身ぎれいだけど、しょっちゅう返り血で汚れてるし
2019/11/06(水) 10:48:17.88ID:jDWEZcFk
>>663
陶都が、幕末の田舎なので〜ということは、中世な異世界ファンタジーなら〜という話をしたつもりなんだが
2019/11/06(水) 11:02:59.14ID:noX4X0ba
異世界である時点で成り立たないよねっていう
2019/11/06(水) 11:03:59.81ID:QaCuHkWN
陶都は2巻の範囲で言うなら、無宿の女の子の話をもっとあっさりやるべきだったは思う
もしかしたら当初はメインヒロインにするつもりあったのかもだけど
陶器が出来始める辺りでもう存在感ないし
ただ一生懸命当時の風俗を調べたのは分かる
2019/11/06(水) 11:09:00.52ID:BWDybvo2
touto,ちょっと読んだら語り手が
主人公の事を彼はとか言っててキモい
2019/11/06(水) 11:10:08.00ID:noX4X0ba
さすがにそれは難癖だと思うw
2019/11/06(水) 11:13:36.35ID:sEAmLSYt
自由間接話法に慣れすぎてて
三人称の小説ロクに読んでないんだろう
2019/11/06(水) 11:19:23.25ID:fDUb7Gpx
神鳥更新きてるじゃん
2019/11/06(水) 11:32:05.62ID:hbZ4q0S1
新選組がどういう組織だったのか未だにわからんのだけどつまりどういうやつなの
673この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/06(水) 11:32:41.04ID:NI2SIV7z
プラネは掲示板回以外は報告不要
2019/11/06(水) 11:37:38.60ID:0A/ulnbh
理想のために上京して仕事ゲットしたけどコネも住民の理解も次の展望も得られなかった暴力集団
2019/11/06(水) 11:41:09.87ID:sEAmLSYt
>>672
政府が雇ったヤクザが
都内のテロリストをぶっ殺して回ってた
ついでに地元の店とかもおどして好き放題やった
2019/11/06(水) 11:41:56.38ID:t4sjkd5W
>>656
よく表紙のせいにされるけどあれは売れないよな
中身オッサン(おじいちゃん?)が陶器が割れて泣きわめいてるんだもの

でも新陶器の方読み始めたらまだ半分ぐらいだけど面白いわ
面白いんだけどこれも書籍ぽしゃったらエタると思うとな
2019/11/06(水) 11:42:08.13ID:MVwcRFSJ
新撰組は「アサギロ」って漫画おもしろいな
最近ようやくサンデーうぇぶりでちまちま読みだした
無課金で

あと防衛大学ものの あおざくらのキャラ名は
新撰組あたりが元ネタか
主人公が近藤 勇美
2019/11/06(水) 11:43:54.03ID:o5i1h0oN
>>674
新撰組は京都守護職御預かりやぞ
2019/11/06(水) 11:44:45.48ID:t4DGOSbB
芹沢ホモ
2019/11/06(水) 11:46:00.70ID:jDWEZcFk
>>672
京都の治安を守る京都所司代の会津藩主さんが攘夷だ言って京都で暴れまわる大量のキチガイ対応するために囲った貧乏侍たち
2019/11/06(水) 11:47:18.36ID:8EtXCnfO
侍(農家の倅)
2019/11/06(水) 11:47:53.00ID:jDWEZcFk
>>678
所司代じゃなくて守護職だっけ
2019/11/06(水) 11:56:41.31ID:e0DhsM6F
攘夷 to the love〜♪
2019/11/06(水) 12:05:51.85ID:t4sjkd5W
>>677
あの作者の描くキャラクターってひょうひょうとしてて面白いな
プロレスラーのも好き
2019/11/06(水) 12:12:30.17ID:6l+Dq0z7
新撰組の名前を元ネタにナローシュに名付けすると、芹沢鴨以外ありえないな

まぁ降って湧いた力で調子にのるから芹沢未満だけど
2019/11/06(水) 12:12:59.55ID:hbZ4q0S1
>>675
はえーなるほど
2019/11/06(水) 12:18:17.55ID:t4sjkd5W
香港のデモを攻撃した白シャツ集団が現代の新選組か…
2019/11/06(水) 12:18:41.98ID:MVwcRFSJ
>>684
あぁアグネス仮面、いいね
共通するノリがあるかね

江戸時代で「お土産は東京ばななを買ってきて」はどうかと思ったけど
2019/11/06(水) 12:19:02.30ID:t3hPy4xe
>>685
いや清河八郎じゃね
2019/11/06(水) 12:21:15.20ID:hNICdgtM
本人によるリブート決定

https://i.imgur.com/P93ZKvf.jpg
2019/11/06(水) 12:25:03.51ID:MVwcRFSJ
決定はもう1ヶ月前のフラッパー予告だw
無職転生とおなじ雑誌

一般雑誌でどうすんだろーだったが
んで>631か……
2019/11/06(水) 12:30:40.42ID:v12zPvmi
ホラー女優転生好きだけど、これジャンル恋愛か?
2019/11/06(水) 12:36:51.25ID:M+s7UqEZ
>>675
坂本龍馬を「幕末のウサマビンラディン」とか言ってるのをどっかで見た
2019/11/06(水) 12:51:56.60ID:MQ3KrNZr
>>693
そういう例えしだすと長州系が軒並みテロリストに例えられてしまうから困る
2019/11/06(水) 12:52:51.45ID:0cpOs9NI
>>690
何これ
やったねたえちゃん?
2019/11/06(水) 12:53:38.00ID:Ge96SOo/
itとジョーカーのせいで
北米ピエロ派遣組合がピンチらしい
2019/11/06(水) 12:54:37.14ID:cvf6sXk7
>>694
余り間違ってないのがw
2019/11/06(水) 12:57:03.10ID:d3gKUNG9
とんだピエロだぜ!
2019/11/06(水) 13:01:15.29ID:MVwcRFSJ
>>695
https://pbs.twimg.com/media/EIphUfhXkAAULGs.jpg

殺ったね!
2019/11/06(水) 13:08:01.06ID:e0DhsM6F
>>694
系って言うけど長州力と長州小力以外にも誰かいるの?
2019/11/06(水) 13:12:52.12ID:fzXYqPgK
やったぜ。たえちゃん
2019/11/06(水) 13:15:13.79ID:t3hPy4xe
>>694
その通りじゃん
2019/11/06(水) 13:16:54.46ID:1pq0H9wt
ピエロって普通に怖いやん
あれで笑いをとろうとするのがおかしい
2019/11/06(水) 13:17:37.83ID:cvf6sXk7
野人転生、CWでコミカライズ載ってるけど
この辺りは面白かったんだよなあ
2019/11/06(水) 13:17:43.15ID:7CkWr5NF
英国「彼らはテロリストなんかではありません。私は薩長を支持します」
2019/11/06(水) 13:19:01.19ID:hNICdgtM
>>704
何かタイトルで縛りあるよな
2019/11/06(水) 13:21:24.21ID:W2RgmfeU
たえちゃん何があったん……?
2019/11/06(水) 13:23:13.10ID:1pq0H9wt
>>707
お金が欲しかったの…
2019/11/06(水) 13:24:03.46ID:W2RgmfeU
>>708
えぇ……
2019/11/06(水) 13:24:29.70ID:leDD1pNP
とんでもない性格破綻者なキャラとかは過去にたえちゃんだっだと思えば納得できる
2019/11/06(水) 13:29:53.15ID:1pq0H9wt
たえちゃんよりレオパルドンの話しようぜ
2019/11/06(水) 13:35:48.82ID:OZmFBXMr
結構前にスレでステマされてたときにブクマに突っ込んだまま塩漬けにしてた
奪うもの奪われるものをようやく読み始めたんだけど

後書きでダラダラステータス列記するのがウザいし古臭ぇ・・・
と思ったけども目次見たら2013年の作品ってそりゃ古臭いのが当たり前か
なんでブクマに入れようと思ったのかももう重い打線
2019/11/06(水) 13:38:21.21ID:UdD2mVfM
つまりタリバンは松下村塾だった…?
2019/11/06(水) 13:39:55.76ID:XsuXbJhH
>>712
本編は途中から見てないけど漫画は見たい
2019/11/06(水) 13:40:06.23ID:MVwcRFSJ
>>704
もう4話が見れぬ

電撃大王…か…
先月のマガジンウォーカー異世界マンガ祭りでも見逃してた
https://natalie.mu/comic/pp/isekaimatsuri
>「異世界マンガまつり」では、単行本最新刊の続きから最新話直前となるエピソードまでが無料開放されている

だとややこしいがけっきょく通常2ヶ月ぶん読めるところを
8誌の半年分を読めたってことだった
他に見逃してた なろう系新連載はけっこうカバーできたんだが
2019/11/06(水) 13:41:55.90ID:JSCAPAOs
ダーマといいたえちゃんといい今日は話題に事欠かないな
2019/11/06(水) 13:53:59.49ID:UdD2mVfM
漫画の野人転生って喧嘩商売みたいに地の文で理詰めしてインパクトのある見開きで結果を出す作風になるのかと思ったけどあっさりしてたな
生き死にじゃなくスポーツ漫画みたいな構図だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況