X

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 705冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/10(日) 22:22:19.45ID:NAbnTT2C
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 704冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572793425/
2019/11/14(木) 12:37:24.02ID:83iHaBJu
1部2部のころは貴族でも伯爵とか言ってたのに3部以降は上級とか下級貴族になっちまったのは何でや?
2019/11/14(木) 12:38:08.22ID:JXJF7oPs
>>606
マティアスラウレンツがまとめていた子達はヴィル憎しで集まっていたろ
そこからもつまはじきされるローデリヒ
2019/11/14(木) 12:41:26.31ID:ueP+yTQw
>>607
伯爵とかは土地持ちのギーべで城の中だと冬以外はギーべが居ないからだろう
2019/11/14(木) 12:41:59.40ID:vwxteX8j
>>607
爵位(伯爵、子爵、男爵)を持っているのは、土地を持っている貴族(ギーベ)のみ
1,2部で名前が出てたのが、たまたまギーベしかいなかっただけ
伯爵、子爵、男爵の違いは、管理している土地の広さ(≒必要となる魔力の量)の違いで、それぞれ上級、中級、下級のギーベとなる
2019/11/14(木) 12:43:19.68ID:UxY/PKI1
>>607
後半でもライゼが伯爵って出てきてるけど
2019/11/14(木) 12:45:09.51ID:a+BBT+1U
>>608
そのへんはまさに貴族院でヴィルに爪弾きにされた面子だろ
親とは別の派閥を選んだ組
2019/11/14(木) 12:54:23.08ID:q+zDyXM4
だれもヴィルになんて期待して無いんじゃね?
ヴィルが出すであろうヴェロに期待してるだけで
2019/11/14(木) 12:58:39.70ID:F0UA6Zki
>>603
ヴィル本人がヴェロ派の象徴のような存在だけど
ヴィルは自分がフロ派と認識していて嫌ってるとか
本当によくわからんな

そもそもヴェロ派の連中がヴィルを白の塔に
連れてったせいだからますますよくわからん
自分たちの派閥のトップ候補を犯罪者にすんなよって話

ヴェロ派の中にゲオ派が亜種みたいに混じってるからまたわからん
2019/11/14(木) 13:06:27.92ID:itS9biR4
>>605
そして同じ「アレキサンドリア序史」でも作者が違うと内容が全く違っており、余計混乱の元になったりして。
お母様著:娘視点の恋愛系神様が舞いまくる壮大な抒情詩(お母様専属絵師が描いたフェル様挿絵付)
ローデリヒ著:ダンケル騎士主役なディッター脳向け一大戦記(レス兄が描いた挿絵付)
ハルトムート著:新たなる女神ローゼマイン様を讃える聖書(ヴィルマに描かせた挿絵付)
2019/11/14(木) 13:08:21.51ID:vwxteX8j
ドラマCDアフレコレポ漫画
目線ムートwww いったい、何ムートなんだw
2019/11/14(木) 13:09:15.83ID:x/uwfwbm
なろう作品のよそのになれてるとこの爵位に違和感あったかもだけど
土地に付随してるってのがほんとうか…
2019/11/14(木) 13:11:59.23ID:3J3h/QTN
>>617
土地に付随してるってのは作者の感想返しかQAかに書いてあった気がする
2019/11/14(木) 13:21:08.07ID:x/uwfwbm
>>618
リアルの中世あたりでの爵位とかもそんなんか、みたいな
2019/11/14(木) 13:25:44.16ID:vwxteX8j
むしろ、ヨーロッパや中国での爵位は土地の所有権を示していたので、世界的に見れば家に対して与えられた明治から戦前の日本の爵位制度の方が例外なのでは
2019/11/14(木) 14:00:52.32ID:4olAUgBG
>>614
ヴェロが幽閉されてるのを知らせてヴィルがアウブになる時に恩赦を与えるように仕向けるつもりが子供達が禁忌なの知らなかったから白の塔入っちゃってアウトって感じじゃなかったか
2019/11/14(木) 14:07:10.56ID:NuvrhXUr
ゲオとしてはヴィル廃嫡にころんでもいっこうに構わん!の策で
実行犯となったローデリヒの父は「騙された」
みたいなカンジだったかと

旧ヴェロ派って旧がつくのが伊達じゃない
2019/11/14(木) 14:24:46.40ID:GdG3oL5f
>>621
子供達には領主一族以外入れないって嘘ついてなかったっけ?
実際はヴィルが居れば入れるけど犯罪者になるから入らないように言ってた気がする
2019/11/14(木) 14:27:09.72ID:gBKK70uR
直接接してマインの優秀さ公平さを知りヴィルに子供部屋で批判されたマティアスやローデリヒの世代は
アンチヴィルというかマイン推しだけど、
そのへん知らないマティアスの兄ら上の世代の旧ヴェロの子供はヴィルに期待って感じでいいんだっけ?
2019/11/14(木) 14:43:01.64ID:K32DDyEo
>>622
どうしてもヴェローニカ様の復権を望む旧ヴェロ派が、
たとえ成功しても失敗しても、どちらに転んでも旨みがある様子見ゲオ派に利用された感じだわね

思いのほか内政に混乱はなかったけど、
ゲオ派以外の旧ヴェロ派の影響力は相対的に下になったし、
アウブまわりの領主候補生たちがどういう立ち位置かわかって動きやすくなったし、ゲオ派には損はないやね
626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/14(木) 15:09:16.45ID:6xtMI0eo
ヴィルフリートの何に期待するんだろう
2019/11/14(木) 15:12:57.14ID:a+BBT+1U
傀儡として役に立ちそうだからでしょ
2019/11/14(木) 15:13:38.15ID:ZoD4H2fb
シャルロッテってss読むとさり気なくすごいこと言ってるね
性別で無理って…何らかの方法で子を作れたりしてオッケーならマインと結婚してもいいと今の性別で既に思えてんの?
2019/11/14(木) 15:15:52.17ID:vwxteX8j
「そうだ!魔術でiPS細胞を作り出せば!」
2019/11/14(木) 15:19:48.33ID:IS3hHsIc
心理的に無理じゃなくて物理的に無理発言だからな
むしろ男になれたらぶんどる宣言するくらいだし
ここで領主は男性のが良いのを考えてマインが男なら良かったのにと言わない辺り、願望としては孕マインなのかもしれない辺り少しそっちの気の素質あると思う
2019/11/14(木) 15:21:46.82ID:3VXhsTaM
シャルは性別で自分が差別されてるからそのことにすごい敏感なんだよ
地雷さんや自分が男性だったらヴィルなんかに負けてないという自負もある
2019/11/14(木) 15:25:30.12ID:gBKK70uR
シャルロッテが内心では自分以下の雑魚のくせに領主になるとかふざけんな
ってヴィルのこと思ってるのほんと笑うわ
2019/11/14(木) 15:28:39.27ID:YEn8NjFG
下な話だが神官長不在時期に中央のスパイがふたなり魔法持って来てシャルを唆し、ヴィルへの憎しみ相まって狂気的にマインに迫ってしまう
そんな薄いロリ攻ペド受本展開ネームが脳内でシャカシャカとお前らのせいで浮かんだ件
2019/11/14(木) 15:34:19.12ID:NuvrhXUr
>>632
それもあったが
webだけの頃は優しいお兄様が好きって部分もなくはなかったんだけど

それがじつはたまに会える親戚のおにいさんくらいの感覚だったのにワロタ
2019/11/14(木) 15:35:49.05ID:sdiFJOLa
アニメの7話見た、エンドカードはTOブックス繋がり……
良いんだけど最終話辺りでもう一度椎名さんのがみたいと思ってしまう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1993703.png
2019/11/14(木) 15:38:48.93ID:QRaf4URg
お姉様、大丈夫です。女の子同士で子供なんてできるわけがございませんもの♡
生まれる子はお兄様とお姉様のものですわ。
ふふっ……こんな小さな体のお姉様を孕ませるだなんて、お兄様はなんて鬼畜なのでしょう。
今度こそ廃嫡、いえもしかしたら白の塔行きでしょうか?
でも、もう、いりませんわよね? 無事に次の領主候補はお姉さまが生んでくれるのですから♡
こうですかわかりません
2019/11/14(木) 15:40:13.28ID:6CTmicAx
シャルロッテのドリルからどろっとした白い魔力出るってマジ?
2019/11/14(木) 15:46:41.73ID:hKCNUALZ
これはスレがトルークに支配されてますね…
2019/11/14(木) 15:51:30.42ID:gQZWTPF+
ふっとした一文から少し曲げて解釈し、更にどこまでも加速して拡がる人の妄想の恐ろしさよ
2019/11/14(木) 15:59:00.03ID:gBKK70uR
これはドレッファングーアが舞踊って秋を待たずして冬ですわ
2019/11/14(木) 16:00:02.51ID:LXVsTVtz
シャルは男前やkらな…
2019/11/14(木) 16:03:20.48ID:NuvrhXUr
>貴族は思春期になると、自分に近い魔力を感じ取れるようになる

まぁこれの前では
シャルだって実感はしいてないと…
2019/11/14(木) 16:03:56.87ID:VegsaZzy
バイシュマハートの時間にはまだ早いですわよ
2019/11/14(木) 16:10:25.79ID:JXJF7oPs
シャルマイとかいう闇
2019/11/14(木) 16:13:15.27ID:hKCNUALZ
pixivSSのどこかにありそう
2019/11/14(木) 16:21:01.65ID:K32DDyEo
>>635
いただきありぞん

早いもので半分終わったのか
2019/11/14(木) 16:27:08.81ID:zA5uVHvn
>>634
実際に別のところに住んでるからたまに会える親戚のおにいさんで間違ってないしなw

顔合わせ無いと親しみも湧かないし、仕方ない
2019/11/14(木) 17:02:22.72ID:Z41+YpLf
>>582
話をされてもなあと言われても
分かってないから話してるだけだし
ベルケ領主になることを目的としてる話は誰もしていないことくらいは理解してもらいたいところだが
2019/11/14(木) 17:05:20.55ID:kEYsl/qH
遺伝子的にも実は近親相姦じゃないのでしっかりいい子が生まれそう
なおマインがメス堕ちしてないと身籠った後に魔力注いでくれないのでしっかり攻略がいる模様
それとも生まれてくる子に罪はないから性格的にしっかり育てるか?
2019/11/14(木) 17:08:11.45ID:hKCNUALZ
魔力がそもそも釣り合わないです(マジレス
2019/11/14(木) 17:10:11.96ID:K32DDyEo
マイン攻めならまあいけるやろ
2019/11/14(木) 17:11:18.07ID:gBKK70uR
この世界の人間て死んだら石になるし、魔力で染め合うみたいなのも非人間的なものを感じるし
人間というより石の精霊みたいなもんだと考えると性別の差くらいなんとかなるよ
知らんけど
2019/11/14(木) 17:11:23.17ID:h/Oefq1Y
あの世界の男たちに前立腺あるのかな
2019/11/14(木) 17:19:16.41ID:kEYsl/qH
>>650
そのうちシャルが頑張ればギリギリ届くよきっと、ヴィルフリを一応充てられるのだから
2019/11/14(木) 17:30:49.17ID:itS9biR4
じじさま曰く「魔力に男女の区別なぞない」とのことだから、自分と釣り合う魔力の持ち主は同性でも感じてしまうということで……
貴族院で同じ階級で同じ部屋になったりすると、お互い「最初に魔力感知して意識するのが同室の同性」などという破目になりそう。
656この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/14(木) 17:46:56.78ID:Mcr6qDtQ
あの世界では薬盛らないと強姦しようとしてもチンコ跳ね返されるわけか?
2019/11/14(木) 17:47:37.20ID:X0mN6J3M
>>648
はあ?
勘弁してくれ
お話したいならカウンセリングにでも行きな
2019/11/14(木) 17:55:19.00ID:Z41+YpLf
>>657
はあ?迷惑をかけたのはお前だwカウンセリングはお前が受けろw
2019/11/14(木) 17:59:50.65ID:hKCNUALZ
ちんこは平気だけど精子が死ぬんでない?
2019/11/14(木) 18:00:35.33ID:K32DDyEo
は?
はぁ?
はあぁあぁあ!?
2019/11/14(木) 18:05:01.04ID:kEYsl/qH
一話の睡眠シーンでニコニコとかぐへへ米大量だったけどあながち間違いでもないという…

ところで神マインってゴッドフィンガーしたら人間すら魔石になりそう
とれたての植物の実やら生きてるはずのものが魔力流すと魔石になる世界だし(干し柿みたいになるのではなく石になるんだよね?)
2019/11/14(木) 18:18:44.78ID:9z1UJITH
マインさんならバイシュマハートの祝福でシャルを孕ませるとか出来そう
2019/11/14(木) 18:21:51.40ID:c7Hs+NM/
今後アレキに一番欲しい人材がシャルなんだよね
女社交のリーダー不在はかなり怖い
アレキはただでさえエーレン移住組、アーレン洗脳組、アーレン非洗脳組と派閥コントロールがデリケートなのに
なんで適当な理由つけて嫁に来て欲しい
2019/11/14(木) 18:22:21.32ID:IOOjCQSk
知識の代わりに生命注ぎ込まれて腹ボテになるジェル
2019/11/14(木) 18:25:54.00ID:tYvNy5LC
>>663
ハンネさんでも良いのでは
2019/11/14(木) 18:30:43.32ID:IhvYfeu7
命の神様みたいな奴らがいっぱいいるな
2019/11/14(木) 18:32:37.32ID:Z41+YpLf
>>660
んまぁ、ゲオ様がベルケ礎染めたなんてありえないですわ!
の一点張りは「時かけありえない」の一点張りと同質でもあったな
2019/11/14(木) 18:39:55.10ID:Zt0f0P6c
異世界二次ssとしてルイズにマイン(貴族院初期あたり)が召喚されたら紙の本も羊皮紙もあるし帰ってこなさそう
ルッツと神官長には申し訳なく思うかもしれないけど
そして始祖の祈祷書よめなくて号泣
2019/11/14(木) 18:43:57.53ID:ohuC2jeB
>>663
ハルトムート「では、旧アーレンスバッハの貴族すべてがローゼマイン様を
崇拝するようにすれば良いのですね?」
クラリッサ「簡単ではないですか」
2019/11/14(木) 18:52:39.03ID:I9ie0/kc
アンゲリカって一番攻略しやすいけど一番険しい道な辺りすごいそそられる
ある意味努力が帰ってくる素敵な乙女だ
2019/11/14(木) 18:54:16.00ID:I9ie0/kc
そして多分ジルが第三婦人にとるなら一番いい相手だと思うんだよな
ジルも決して弱くないんだし
2019/11/14(木) 19:02:49.94ID:7Hr4T3HD
ヴィルを陥れたのはヴェロ派(隠れゲオ派)

ヴィル本人はフロ派のつもり。周りから見たらヴェロ派のまま
どっちつかずの蝙蝠じゃん。信用できないから支持されない
2019/11/14(木) 19:05:25.71ID:7Hr4T3HD
>>663
エルヴィーラお母様を目指してるレオノーレがアレキにおける女性社交のリーダーになると思う
2019/11/14(木) 19:05:46.28ID:I9ie0/kc
>>672
いっそ親父かシャルに名でも捧げるか
2019/11/14(木) 19:06:08.03ID:fJyBqtCY
>>656>>659
灰色巫女とは薬や魔力込めた魔石での魔力慣らし必要無いのと
トロンベの時の血も涙も魔力含んでるという意味では一緒がヒントで
男女ともに体液に魔力含んでるから、魔力が釣り合う同士だと
ロゼマが半値の杖に魔力ちょっと流した時みたいな感じで
ロゼマ(男側)、半値(女側)の反応になるんじゃね
2019/11/14(木) 19:13:56.35ID:I9ie0/kc
半値ローレのやつはもう更新無いのかな
2019/11/14(木) 19:16:10.06ID:fJyBqtCY
>>663
派閥コントロールは楽じゃね?
アーレン非洗脳組がごねても、洗脳組がハルトムート夫婦から初期に言われた
「アーレン貴族として連座希望なの?」で終わりじゃね?
実際ロゼマの功績で相殺とツェントお墨付きな訳で
ロゼマ以外の皆は、ロゼマ庇護から出るなら処刑されて当たり前と思ってるんじゃないか
2019/11/14(木) 19:30:48.74ID:iP/pRDFZ
>>676
あるとしたら正月とか言ってた
数年前みたいにお姑さんが「雑用はやるから書いて」とか言ってくれることに期待しよう

しかし家族がファンとかいいな
2019/11/14(木) 19:34:15.72ID:VegsaZzy
洗脳派と非洗脳派の対立って
「飯食ってる時に女神の化身賛辞してる奴らがうるさいんですけど」
みたいなのとか?
2019/11/14(木) 19:35:18.43ID:I9ie0/kc
>>678
基本中の人追いかけないから知らなかったが今忙しいのか
ローゼマインのお魚持ってきてくれるかもみたいに期待だけしていよう
2019/11/14(木) 19:36:15.76ID:I9ie0/kc
>>679
今までの決まりと歴史ぶち壊された上に変な建物立てて挙げ句立場下がっので単にムカつくンゴ!って奴らじゃないの
2019/11/14(木) 19:38:15.56ID:rx4QbInA
アレキ貴族でこまごました不満や対立はやっぱ出ると思うのよ
ロゼマやエーレンが関係ないところで、旧第一夫人派と名捧げまではしておらず巻き添え死しなかったゲオ派や
ゲオ派に巻き取られた旧第二夫人派の対立、旧第一夫人派からしたら槍鍋に自分らを殺すようけしかけた
ゲオ派の生き残りとなにもなかったのように仲良くしていくのは心理的に難しいだろうし
ゲオ派貴族にあまり重い罰を与えないまま仲良くしろやって方針のアウブへの不満が生まれそう
そういう不満を上書きするぐらい利を領内全体に配り続けられるかかなぁ
そこはわりと楽観できそうに思う
2019/11/14(木) 19:43:42.88ID:VegsaZzy
ゲオ派の生き残りってひっ捕らえ済みで魔力電池だと思ってた
2019/11/14(木) 19:47:36.36ID:I9ie0/kc
>>683
元貴族を配るとかどうのとか丁度ハンネ読み返してて書いてあるけどこのへんどうなってんやろなぁ
2019/11/14(木) 19:54:41.52ID:9s2XBdJB
>>679
平和だなw
2019/11/14(木) 19:56:02.81ID:Z41+YpLf
>>682
旧ベルケ地方も切り離したし
ゲオ派にからめとられた旧第二夫人派も罪人グループだしなあ
2019/11/14(木) 20:02:00.43ID:I9ie0/kc
抱えたくもないから子供洗脳して名捧げでポイーかな?
ロゼマは嫌がるだろうけどフェルは間違いなくこれ便利って使いそうな手法だよね
新領地だからマインのアウブ化同様うちが前例でいけちゃうし
2019/11/14(木) 20:10:30.88ID:MZBBshel
食事の派閥争いと言えばマティアスとラウレンツの肉野菜闘争じゃないのか
アレキに移動する事でマインの魚派閥が加わり三つ巴の戦いに発展していく…
2019/11/14(木) 20:18:38.11ID:ma2vw8YG
フェルって神殿にいた時に花捧げを見て見ぬふりしてたの?
子供達が劣悪な環境にいた事も知ってて無視してたの?
2019/11/14(木) 20:23:31.52ID:5IQJhGp3
神官長はマインの家族愛を見て
人間らしさを覚えていったという設定のキャラだしな
それまでは見て見ぬふりよ
2019/11/14(木) 20:27:01.93ID:I9ie0/kc
そらマイン家族の絆を見て思うことかあった後にまだ家族が神殿長たちに殺されそうになっても知らんぷりしてた頃やし
むしろフェルは当時のマインより圧倒的に強いはずなのに、よくあそこで守りだけで手出さなかったよね
効率考えたらそれこそとりあえず殺しとくか、のほうが良さそうだけど
威圧をあそこまでしっかり出せる人は少なくて対策不足とかで弱点を突かれた形にでもなってたのかな
2019/11/14(木) 20:31:26.88ID:fJyBqtCY
>>682
アイゼンライヒと同じコースなのに据え置きと特大の利を配ったばかりなのに
ロゼマにぶちぶち言うやつなんて、アレキ主流派にフルボッコ食らって終わりじゃないか
2019/11/14(木) 20:31:49.07ID:VegsaZzy
フェルのやる事なす事守りたいものすべて気にくわない
ヴェロがシャバにいた頃だからなあ
2019/11/14(木) 20:36:13.07ID:fJyBqtCY
>>689
見て見ぬ振りも何も、神殿の権威が有った時代は不明だけど、落ちきって以降はエーレンに限らずどこの領地も
貴族の金で孤児を育てる代わりに、貴族の為に力仕事から性欲処理まで含む下働き育てる場所かと
2019/11/14(木) 20:38:05.43ID:UcdluK1j
>>689
劣悪環境にいる子供はともかく花捧げは普通にユルゲン文化だし
ヴェロ失脚前はフェルが何を思ってようが大きな動きをするとフェル自身が潰されるよ
初期とかヴェロの後ろ盾持ってるベーゼめちゃくちゃ警戒してたじゃん

幼少期からヴェローニカに虐待され続け、大事なものほど取り上げられって環境なんだからフェルが大事にしていると思われたら普通に灰色達は殺される
貴族身分の側近ですら殺されたりするぐらいなんだから
2019/11/14(木) 20:39:19.95ID:JXJF7oPs
大事なものは奪われる
これを繰り返されて心がへし折れていた時期だな
ハイデマリーが毒殺された1年後くらい?
それから長い時間かけて大事なものは自力で守る心持ちになり
お守りジャラジャラの移動要塞が歩き回る羽目に
2019/11/14(木) 20:40:02.84ID:KG9+SVSz
Altに半値取られちゃうとヴィルフリの負け犬が加速するな
2019/11/14(木) 20:41:41.40ID:3J3h/QTN
>>682
ハルトムート・クラリッサが隠れて秘密警察や武装親衛隊作って弾圧しまくるよ
元ゲオ派は強制収容所で電池よ
2019/11/14(木) 20:47:39.47ID:fJyBqtCY
花揚げとかを見ないふりしないなら、個人財産が尽きるまで飯を用意してやる
ロゼマのように神殿内で出来て食べていける仕事を用意する
(ロゼマのそれも神の恵み前提で全然足りてないけど)
治安落ちるの許容して孤児とか最初から無視で外で弱肉強食させる
当時のフェルがどうこうという問題では無いでしょ
2019/11/14(木) 20:53:37.37ID:KG9+SVSz
アレキ反勢力って女性にもてなくなってつらそう
リンシャン、髪飾り、お菓子と女性の心掴むもの持ってて貴族院でもみんな使ってるしそれを貶すようなやつらみんなダームエル化まったなしやろ
2019/11/14(木) 21:01:43.12ID:3J3h/QTN
正直アレキはハルクラの狂信者夫妻編がめっちゃ読みたい
生き生きと反勢力に謀略仕掛けまくりだろ
2019/11/14(木) 21:09:46.74ID:+D8Leiw4
ヘイトクライムならぬハルトクライムが・・・
2019/11/14(木) 21:10:49.43ID:ueP+yTQw
地雷さんは多分応じても良いという灰色巫女がいればアレキ神殿での花捧げを反対しないと思う
ただエレーンでの例の(自ら望んでエグモントに召し抱えられた灰色巫女が連座で死んだ)事件を話せば
それを望む灰色巫女などいないだろて
2019/11/14(木) 21:17:04.24ID:drJO4WNf
さすがに地雷さんの神殿長就任後は花捧げは自粛してんだろう元々抱えてた灰色とよろしくやってる青色はいても

アーレンの神殿は器は完全に解体されちゃったわけだが青色たちはえらいハンパもん扱いされてるかもしれない
狂信者夫妻の洗脳対象に青色も入ってる?
2019/11/14(木) 21:18:34.53ID:Y0lJfef0
ユーディットの勧めで神殿内に温室を作るかも
2019/11/14(木) 21:25:21.18ID:5cAEfkEN
つられて読み返したけどアレキマイン本当に何もかもぶっ飛んでて笑う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況