小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。&br() または立てられそうな人が宣言して下さい。
前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ746冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1589370816/
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 747冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい!
2020/05/17(日) 22:59:31.65ID:wokn5GWs2020/05/17(日) 23:00:13.60ID:wokn5GWs
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
2020/05/17(日) 23:00:37.18ID:wokn5GWs
■刊行情報
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
【本編】
・第一部 兵士の娘 I ~ III
・第二部 神殿の巫女見習い I ~ IV
・第三部 領主の養女 I ~ V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I ~ IX
・第五部 女神の化身 I (※2020/3/10 発売)
【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 ~ 4
・ふぁんぶっく 1 ~ 4
【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 ~ 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 ~ 2、3 (※2020/4/1 発売)
・第三部 領地に本を広げよう! 1 ~ 2
・公式コミックアンソロジー 1 ~ 3、4 (※2020/3/14 発売)
【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 ~ 2、3(※2020/4/1 発売)
【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&;gid=1959378&sort=n
【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&;cbid=2547419&csid=0
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
【本編】
・第一部 兵士の娘 I ~ III
・第二部 神殿の巫女見習い I ~ IV
・第三部 領主の養女 I ~ V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I ~ IX
・第五部 女神の化身 I (※2020/3/10 発売)
【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 ~ 4
・ふぁんぶっく 1 ~ 4
【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 ~ 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 ~ 2、3 (※2020/4/1 発売)
・第三部 領地に本を広げよう! 1 ~ 2
・公式コミックアンソロジー 1 ~ 3、4 (※2020/3/14 発売)
【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 ~ 2、3(※2020/4/1 発売)
【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&;gid=1959378&sort=n
【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&;cbid=2547419&csid=0
2020/05/17(日) 23:01:42.67ID:wokn5GWs
■非テンプレの有志まとめ的なやつ
本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj
家系図
http://goo.gl/Fx7BzV
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
本好きの下剋上メモ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#
関連スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ616冊目 【ワッチョイ5冊目】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1585562451/l50
本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj
家系図
http://goo.gl/Fx7BzV
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
本好きの下剋上メモ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#
関連スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ616冊目 【ワッチョイ5冊目】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1585562451/l50
2020/05/17(日) 23:12:49.67ID:CxHfG8CW
スレ建てに祝福を。春の女神が大いなる恵みをもたらしますように
2020/05/18(月) 00:07:43.11ID:ObOGOuE5
2020/05/18(月) 02:35:18.59ID:1zDn18ay
2020/05/18(月) 02:52:54.29ID:kV4N8/M7
新スレ立てに感謝と祝福の歌を捧げん(歌:速水奨)
2020/05/18(月) 02:55:29.52ID:j60zs/kz
>>1
神に祈りを!(祝福バッサー...)
神に祈りを!(祝福バッサー...)
2020/05/18(月) 04:54:22.87ID:HOdP+Cgk
2020/05/18(月) 05:55:14.32ID:1zDn18ay
中学15年生
2020/05/18(月) 06:19:15.35ID:HOdP+Cgk
2周目の下克上、本当に面白い
ハルトムートやブリュンヒルデがこんな所で出てたんだw
みたいな
ハルトムートやブリュンヒルデがこんな所で出てたんだw
みたいな
2020/05/18(月) 08:26:58.00ID:93hdSy/t
2020/05/18(月) 08:32:06.12ID:4w0ygH3/
そこまで気がつくのであればもう自分で950とって修正テンプレはっつけてくれ
おそらくみんな≫13に気づかない
おそらくみんな≫13に気づかない
15この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 08:32:19.16ID:PjGAlfWj 漫画だけど「図書館の大魔術師」って面白いね
下剋上を読んだ後に読む色々なところでローゼマインが勝手に頭の中に出てくる
下剋上を読んだ後に読む色々なところでローゼマインが勝手に頭の中に出てくる
2020/05/18(月) 08:53:46.90ID:93hdSy/t
>>14
そりゃタイミングあえばそうするけど、スレに張り付いてるわけじゃぁ無いからねぇ
そりゃタイミングあえばそうするけど、スレに張り付いてるわけじゃぁ無いからねぇ
2020/05/18(月) 08:56:49.70ID:G84vuw3a
いちおー>13内に950へ向けたアンカーあるからいいじゃない
2020/05/18(月) 10:29:14.30ID:ZkBbS0Aa
ラノベとはいえ、小説の後に漫画はちょっと…
ページあたり情報量が少なすぎてがっつり楽しめない
ページあたり情報量が少なすぎてがっつり楽しめない
2020/05/18(月) 10:33:50.83ID:6NrCg17Y
漫画は漫画の楽しみ方あるじゃんか
2020/05/18(月) 10:41:05.11ID:T5J1okUK
漫画は漫画で情報量結構多くねえか
2020/05/18(月) 10:44:24.77ID:BO7yAzZZ
みれなかった顔とかわいいSDがあればそれはそれで楽しい
時に、凄く低俗な疑問なんだけど冬の訪れや秋を待たずして冬を早めるだのがあるせいで気になってしかたがない
向こうの世界のオナることへの隠語はどんなやろ
時に、凄く低俗な疑問なんだけど冬の訪れや秋を待たずして冬を早めるだのがあるせいで気になってしかたがない
向こうの世界のオナることへの隠語はどんなやろ
2020/05/18(月) 10:59:38.17ID:jMe+A2TO
5-3に入るであろうシュバるミュリエラとか漫画で見てみたいな
2020/05/18(月) 11:31:09.05ID:8PhQvUj6
漫画のマインかわいいよね
2020/05/18(月) 11:38:34.65ID:GqUVFWxI
>>1に感謝を!
アニメ見ると原作(書籍版)読み返したくなって
ついつい夜更かししちゃうな
在宅勤務に感謝を!
神官長がマインをエックハルトの愛妾から
カルステッドの幼女にしようとしたきっかけって
ルッツ一家見て嬉し涙流してるの見たとこだっけ?
アニメ見ると原作(書籍版)読み返したくなって
ついつい夜更かししちゃうな
在宅勤務に感謝を!
神官長がマインをエックハルトの愛妾から
カルステッドの幼女にしようとしたきっかけって
ルッツ一家見て嬉し涙流してるの見たとこだっけ?
2020/05/18(月) 11:41:22.93ID:QU1EBp64
2020/05/18(月) 11:47:19.07ID:jMe+A2TO
トドメは絶対つねっていいですよって(恐らく)目を閉じて ん って顔を前に出したときだと思う
成長語の美人のキス顔とか(恐らく)こっちの精神年齢的にはもう魔法使いに近い道程にそれは即死呪文だろうと
成長語の美人のキス顔とか(恐らく)こっちの精神年齢的にはもう魔法使いに近い道程にそれは即死呪文だろうと
2020/05/18(月) 11:50:27.83ID:YroN485N
本人が嫌がってるけど将来を考えて教育するのはもう親子にしか見えん
2020/05/18(月) 12:04:33.41ID:6NrCg17Y
2020/05/18(月) 12:05:08.96ID:axxGgn3A
たまたまだぞ
2020/05/18(月) 12:05:18.91ID:pBI4dm4b
2020/05/18(月) 12:09:48.27ID:M2GGdYIl
テレワで暇だから初めて「なろう」を読み始めたのが
これで3部のⅤまで来て同じパターンの繰り返しで疲れてきた
これで3部のⅤまで来て同じパターンの繰り返しで疲れてきた
2020/05/18(月) 12:13:28.88ID:QU1EBp64
大きくなったローゼマインにいつもの座り方(書籍4部8の口絵参照)されたら柔らかいお尻とおっぱいが当たっちゃうからね、DTなんて一発だよね
2020/05/18(月) 12:25:13.48ID:UB2zR/mq
いたいれふ!と あうち!さえあれば俺は何百話同じ流れが続いても見ていられる...
2020/05/18(月) 12:28:13.58ID:AFn6ASZK
2020/05/18(月) 12:29:20.92ID:GqUVFWxI
2020/05/18(月) 12:30:01.12ID:GqUVFWxI
2020/05/18(月) 12:30:16.07ID:L7A+6Xlx
領地対抗戦の2-3年生だけで番外編とか作れないものか
コミックアンソロがあるのだから、遥か昔になるが月姫やらみたいに、ノベルアンソロもあって良いと思うんだけどなぁ
コミックアンソロがあるのだから、遥か昔になるが月姫やらみたいに、ノベルアンソロもあって良いと思うんだけどなぁ
2020/05/18(月) 12:32:04.87ID:UB2zR/mq
2020/05/18(月) 12:42:26.20ID:93hdSy/t
「これでよし」
「わたし、成長した」
も追加で
「わたし、成長した」
も追加で
2020/05/18(月) 12:42:34.27ID:6NrCg17Y
>>37
支部に腐るほどあるぞ
支部に腐るほどあるぞ
2020/05/18(月) 12:44:41.79ID:6NrCg17Y
2020/05/18(月) 12:45:18.83ID:pBI4dm4b
2020/05/18(月) 12:46:42.17ID:lgrUahbX
2020/05/18(月) 12:58:50.50ID:pBI4dm4b
こう言っちゃなんだがアンソロも微妙な出来のやつ多いし、そういうのは同人界隈でやるのが
一番平和に思えるな
一番平和に思えるな
2020/05/18(月) 13:07:51.60ID:QU1EBp64
鈴華さんのアンソロ版ですら作者が色々聞かれて設定詰めたはずなので、量のある文章で書かせたら間違いなく確認作業で死ぬ
2020/05/18(月) 13:17:34.99ID:CJ0hwvog
なんで二次ごときに作者の時間を割かなきゃならん
渋でもみてろ
渋でもみてろ
2020/05/18(月) 13:19:28.63ID:d4bYMEpI
欲しい物が無かったなら自分で作る
これが女神の化身のモットーでしょう
これが女神の化身のモットーでしょう
2020/05/18(月) 13:27:26.13ID:6NrCg17Y
まあここで希望を言うくらいならいいじゃん
しかし、例えばノベルのアンソロが出たとして、出来の悪さを作者にぶつけるやついるからな
しかし、例えばノベルのアンソロが出たとして、出来の悪さを作者にぶつけるやついるからな
2020/05/18(月) 13:30:17.18ID:QU1EBp64
コミック1部と2部の神殿見取り図を眺めたら門の位置や建物の形が食い違うという…
公式自体がガバガバなのほんとすこ
公式自体がガバガバなのほんとすこ
2020/05/18(月) 13:30:30.34ID:93hdSy/t
公募なんかしたら落選者の怨嗟がヤバそう(偏見
2020/05/18(月) 13:38:13.74ID:/FUU9xj1
自作の二次ネタのためにここで質問投げてふぁんぶっくにも質問投げて、さらには作者に監修させて公式から出せってか
2020/05/18(月) 13:42:59.96ID:Ion+/T6V
そんな重苦しいつもりで言ったわけでもないでしょ
逆にここはここで作者信者化しすぎだろ
ただの提案ひとつにここまで刺々しいのも怖いわ
逆にここはここで作者信者化しすぎだろ
ただの提案ひとつにここまで刺々しいのも怖いわ
2020/05/18(月) 13:44:09.62ID:P9IbfjQn
仮に作者が律儀に監修に付き合ってくれても二次設定三次設定に赤入れられてキレる未来が見えるからのーさんきゅー
支部あたりとか誰の思い込みが発端か知らないけどさも公式設定みたいな顔したわけわからん設定が蔓延してるし作者の修正量尋常じゃなさそう
支部あたりとか誰の思い込みが発端か知らないけどさも公式設定みたいな顔したわけわからん設定が蔓延してるし作者の修正量尋常じゃなさそう
2020/05/18(月) 13:48:49.70ID:CJ0hwvog
>>51
二次キチのクソくだらねえ質問以外にもクソ監修が作者を襲うのか
二次キチのクソくだらねえ質問以外にもクソ監修が作者を襲うのか
2020/05/18(月) 13:50:33.40ID:W1HomRgr
ブリギッテのドレス姿が大きく描かれてるイラストってないかな?
ダームエルの告白シーンは横向きで
ダームエルの告白シーンは横向きで
2020/05/18(月) 13:51:24.98ID:WYYjjGZ/
二次の監修に時間かけるくらいならこの前のラウレンツの女子評みたいに
単発のちょこっとしたのでもいいから書いてほしいわ
単発のちょこっとしたのでもいいから書いてほしいわ
2020/05/18(月) 13:52:18.71ID:6NrCg17Y
作者さんこだわるタイプみたいだしな
執筆して家事して監修してゴルフ行って飲み会行って「眠れないからS S書いたった!」って人なら
読者もあれやって!これやって!と言ったかも知れんが、実際は仕事入れすぎて搬送されるわ
しょっちゅう熱出すわのリアルマインさんだしな
ツイに動きがないだけでここでも心配されたりしてたし
執筆して家事して監修してゴルフ行って飲み会行って「眠れないからS S書いたった!」って人なら
読者もあれやって!これやって!と言ったかも知れんが、実際は仕事入れすぎて搬送されるわ
しょっちゅう熱出すわのリアルマインさんだしな
ツイに動きがないだけでここでも心配されたりしてたし
2020/05/18(月) 14:02:36.73ID:pBI4dm4b
結局、ジル視点は特典SSになるのか?
2020/05/18(月) 14:14:37.26ID:CJ0hwvog
このスレの古参は「倒れて救急車で運ばれてました」「熱出して寝込んでました」ツイートで
どれだけ作者が虚弱か理解してるからフェル並に心配するんだよ
どれだけ作者が虚弱か理解してるからフェル並に心配するんだよ
2020/05/18(月) 14:35:29.49ID:QU1EBp64
2020/05/18(月) 14:40:48.17ID:8ZvwREda
二次創作の楽しみ方を知らない人が増えたのは、それだけ新規が増えたってことでもあるんだよね
2020/05/18(月) 14:48:29.82ID:UB2zR/mq
え?2次?
長期の領外仕事でフェルディナンド欠乏症に至ったマインが
声聞きたさ有り余ってアンゲリカのシュティンルークを
こっそり借り出そうと色々画策して一悶着してる間に
戻ってきたフェルディナンドがシュティンルークと声を揃えて
「「馬鹿者」」って言われてニンマリしてしまうマインのSS下さい
長期の領外仕事でフェルディナンド欠乏症に至ったマインが
声聞きたさ有り余ってアンゲリカのシュティンルークを
こっそり借り出そうと色々画策して一悶着してる間に
戻ってきたフェルディナンドがシュティンルークと声を揃えて
「「馬鹿者」」って言われてニンマリしてしまうマインのSS下さい
2020/05/18(月) 14:49:21.91ID:cUmmq5Lh
ブリギッテのドレス姿いいよね
あの肩出しと胸の強調はたまらん
ブリギッテをウラギッテしたダームエルはどうかしてるぜ(´・ω・`)
あの肩出しと胸の強調はたまらん
ブリギッテをウラギッテしたダームエルはどうかしてるぜ(´・ω・`)
2020/05/18(月) 14:53:45.42ID:d4bYMEpI
ダームエルはブリギッテを取るか自分の命をとるかの二択だったからな
2020/05/18(月) 15:03:41.37ID:6lnyW5Or
2020/05/18(月) 15:04:14.74ID:W1HomRgr
2020/05/18(月) 15:04:22.07ID:cUmmq5Lh
2020/05/18(月) 15:04:49.40ID:6lnyW5Or
誤爆したっぽい
2020/05/18(月) 15:08:17.19ID:XJBrOH66
2020/05/18(月) 15:15:54.02ID:WYYjjGZ/
>>67
ダームエルは一応意味深なエルヴィーラの目線に気が付いてなかったっけ
ダームエルは一応意味深なエルヴィーラの目線に気が付いてなかったっけ
2020/05/18(月) 15:20:04.66ID:GqUVFWxI
2020/05/18(月) 15:20:53.94ID:p2ZfJWn4
海外でも胸はすげえ出すクセに脚をだすと危険だと言われるけどこの世界もそれっぽいな
2020/05/18(月) 15:22:05.10ID:QU1EBp64
おっぱいに惚れて求婚したら、全然おっぱいのない娘と結ばれそうでござるの巻
悲しいなぁ…
悲しいなぁ…
2020/05/18(月) 15:24:11.10ID:6NrCg17Y
おっぱいどころか女体に興味なかったのに、たわわな子と結婚することになった勝ち組もいる
しかし触れるのは2年後
なのにたまに押しつけられる
しかし触れるのは2年後
なのにたまに押しつけられる
2020/05/18(月) 15:27:52.99ID:p2ZfJWn4
フィリーネの髪色を勝手に緑にして想像してたけど金髪なのか
色付きの挿絵って存在する?
色付きの挿絵って存在する?
2020/05/18(月) 15:28:00.21ID:UGSk1JaO
今はほっぺを揉むことで我慢するしかない
しかし昔ほどほっぺが摘まみやすくない
しかし昔ほどほっぺが摘まみやすくない
2020/05/18(月) 15:29:29.11ID:UGSk1JaO
>>75
ハチミツ色の髪に若葉色の瞳
ハチミツ色の髪に若葉色の瞳
2020/05/18(月) 15:31:50.67ID:93hdSy/t
>>75
貴族院1年生の口絵にいなかったっけ?
貴族院1年生の口絵にいなかったっけ?
2020/05/18(月) 15:36:55.01ID:QU1EBp64
>>75
書籍4-Ⅲカラー口絵 or 短編集Ⅰカラー口絵 or 書籍4-Ⅵカラー口絵(画面が全体的にちょっと暗い)
書籍4-Ⅲカラー口絵 or 短編集Ⅰカラー口絵 or 書籍4-Ⅵカラー口絵(画面が全体的にちょっと暗い)
2020/05/18(月) 15:43:54.20ID:p2ZfJWn4
>>79
なんか毎回ローデリヒのがデカイのねw
なんか毎回ローデリヒのがデカイのねw
2020/05/18(月) 15:44:18.10ID:pBI4dm4b
2020/05/18(月) 15:49:01.94ID:C/DoF1c8
最新刊フィリーネの胸の発育状況がマインの頭でブロックされてる
2020/05/18(月) 15:51:51.40ID:UGSk1JaO
フィリーネは胸力は下級レベルだけど魔力は中級レベルに育っています
2020/05/18(月) 15:53:48.72ID:AfAIqtpt
平和じゃないのが沸いてるな
大半はまったりしてるから攻撃的だと目立つ
大半はまったりしてるから攻撃的だと目立つ
2020/05/18(月) 15:57:46.24ID:lfv12QEc
>>18
漫画として楽しめないなら情報量の多い挿絵としての楽しみ方もあるよ
漫画として楽しめないなら情報量の多い挿絵としての楽しみ方もあるよ
2020/05/18(月) 16:04:24.23ID:4w0ygH3/
成長期に圧縮ばかりしていては背ばかりでなく、胸の発育も止まってしまうのは残念ですね
2020/05/18(月) 16:12:46.49ID:UB2zR/mq
胸の代わりに魔力を存分に味わうのです
2020/05/18(月) 16:21:57.02ID:QU1EBp64
>>80
ローデリヒの顔つきもあいまって、サブヒロインか何かに見えてしまう悲しみ
ローデリヒの顔つきもあいまって、サブヒロインか何かに見えてしまう悲しみ
2020/05/18(月) 16:25:18.41ID:8ZvwREda
そういえば地味に見たかったローデリヒが半値編じゃ一切触れられないの悲しい
作者バレしたらめっちゃ面白いと思うんだけどなー
足払いメッサーの順番待ちが起こりそうだけどもw
作者バレしたらめっちゃ面白いと思うんだけどなー
足払いメッサーの順番待ちが起こりそうだけどもw
2020/05/18(月) 16:30:22.33ID:lfv12QEc
2020/05/18(月) 16:30:49.52ID:agu0pbHe
>>81
首の傷癒したくてほっぺつまみたいふりしてたから逆ぅ!
首の傷癒したくてほっぺつまみたいふりしてたから逆ぅ!
2020/05/18(月) 16:32:37.65ID:WYYjjGZ/
シュボルト先生の新作がアレキサンドリアから出たら身バレ候補かなり絞られるよね
2020/05/18(月) 16:44:41.15ID:7FJPTvh7
シュボルト先生めぐって花いちもんめか
2020/05/18(月) 16:50:16.98ID:3nitJYNo
2020/05/18(月) 17:23:43.49ID:kV4N8/M7
>>94
エラントゥーラの正体は、シュボルトの正体以上にバレちゃいけないこととちゃうん?
エラントゥーラの正体は、シュボルトの正体以上にバレちゃいけないこととちゃうん?
2020/05/18(月) 17:35:06.70ID:i5ZDWZMM
え?ハンネちゃん知ってるよね?
「内緒よ」って言われた形跡もないし
別に秘密じゃないんじゃ?
「内緒よ」って言われた形跡もないし
別に秘密じゃないんじゃ?
2020/05/18(月) 17:41:40.61ID:axxGgn3A
>>89
作者バレなしでも狙われてるってーの二
作者バレなしでも狙われてるってーの二
2020/05/18(月) 17:42:57.61ID:6NrCg17Y
>>91
フェル視点が出るまでどっちが本当かわからんぞw
フェル視点が出るまでどっちが本当かわからんぞw
2020/05/18(月) 17:47:16.75ID:AFn6ASZK
>>81
あれはてっきりフェルが首の許可証にショック受けて癒やしでごまかしたのだと思ってたわ
あのシーンはフェルも金粉化しかけてるの気付いてたんじゃないかという疑惑を持ってるんだけどどう?
そのままつけさせていっそ全部金粉になっちゃえとはさすがにあの時点では思ってなかっただろうけど
やっぱり毒で目が見えにくくなってたのか、たまたまフェルの見えてるところは大丈夫だったのか
あれはてっきりフェルが首の許可証にショック受けて癒やしでごまかしたのだと思ってたわ
あのシーンはフェルも金粉化しかけてるの気付いてたんじゃないかという疑惑を持ってるんだけどどう?
そのままつけさせていっそ全部金粉になっちゃえとはさすがにあの時点では思ってなかっただろうけど
やっぱり毒で目が見えにくくなってたのか、たまたまフェルの見えてるところは大丈夫だったのか
100この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 17:52:39.05ID:6NrCg17Y その辺の書籍加筆楽しみだわ
いつ頃読めるかな
しかし癒しにどれくらい魔力使うのか知らんけど、視力強化もできない状態で無茶するわ
いつ頃読めるかな
しかし癒しにどれくらい魔力使うのか知らんけど、視力強化もできない状態で無茶するわ
101この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 17:56:21.50ID:axxGgn3A >>99
フェルの癒しに負けるからこその金粉なのでは?
フェルの癒しに負けるからこその金粉なのでは?
102この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:08:46.70ID:bKb5sJLT Audible でこれの朗読本を体験したけど、アニメの声優さんはこんな稼ぎ口ができてたんだな。
でもやっぱ聞くより読むほうがいいやという結論
でもやっぱ聞くより読むほうがいいやという結論
103この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:21:49.15ID:6BiOUPKS マインの言うことを全て鵜呑みにしてアーレンに乗り込むことを決めたアウブダンケルに違和感あった
あそこもっとちゃんと動機づけてほしい
あそこもっとちゃんと動機づけてほしい
104この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:22:42.20ID:SW/jTkYf105この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:24:19.75ID:axxGgn3A >>104
金粉の金粉を舐めるな!!!
金粉の金粉を舐めるな!!!
106この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:25:16.75ID:axxGgn3A >>103
書籍版では第一夫人をやり込める展開に代わるのかね
書籍版では第一夫人をやり込める展開に代わるのかね
107この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:27:37.78ID:pBI4dm4b 俺のシュミルに変な首輪つけてある!壊したろ!
108この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:32:14.55ID:1Qxxf0q2 この世界観の魔石を一瞬で粉にするのってどんくらい異常なんやろ?
こっちの世界だと指二本でクルミ粉砕するレベルの事象なんかね?
こっちの世界だと指二本でクルミ粉砕するレベルの事象なんかね?
109この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:33:09.52ID:NRgtSt1t >>103
メス書持ってたからでしょ
メス書持ってたからでしょ
110この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:38:30.63ID:1Qxxf0q2111この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:43:01.78ID:QU1EBp64 >>110
中央はともかくダンケルは違う、ディッターの魔王を神殿から、神殿に押し込めるエーレンフェストから救い出そうというピュアな気持ちからやぞ
自由の身になった魔王とディッターを心行くまで楽しみたいとかこれっぽっちも考えてないゾ!
中央はともかくダンケルは違う、ディッターの魔王を神殿から、神殿に押し込めるエーレンフェストから救い出そうというピュアな気持ちからやぞ
自由の身になった魔王とディッターを心行くまで楽しみたいとかこれっぽっちも考えてないゾ!
112この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:46:00.72ID:0YrgIfFY 子作り可能な相手と魔力感知の仕組みを知らなかったとはいえ
ご本人に魔力感知開始しました宣言をぶちかました地雷さんは
とんだハレンチ案件では?
ご本人に魔力感知開始しました宣言をぶちかました地雷さんは
とんだハレンチ案件では?
113この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:46:05.71ID:SW/jTkYf メス書持ってると匂わせたのはアウブダンケルが参戦するって言った後のはず
作者のツイかどっかでディッターしたいってだけでオッケー出した訳じゃないって言ってなかったっけ。
作者のツイかどっかでディッターしたいってだけでオッケー出した訳じゃないって言ってなかったっけ。
114この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:46:42.56ID:pBI4dm4b >>112
ほお…
ほお…
115この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:47:02.32ID:6BiOUPKS こうだよな
マ 本物のディッターに参加しませんか?
ダ 他領の争いに参加するのは騎士以外は認めてくれない。
マ 実はフェルが死にそうです。
ダ ならば行こう!
マ 本物のディッターに参加しませんか?
ダ 他領の争いに参加するのは騎士以外は認めてくれない。
マ 実はフェルが死にそうです。
ダ ならば行こう!
116この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:48:57.89ID:qFXAAL0z >>103
一応作者がジークリンデとハンネさんからの情報あったりアウブバッハの葬式の時のD子がランツェ王孫といちゃこらしてるの見て全く判断材料がないわけじゃなかったって言ってるし...
まぁ八割ディッター脳かつ夏休みに入る前の話だったから読後感大事にしてジークリンデの登場が削られた結果らしいからな
一応作者がジークリンデとハンネさんからの情報あったりアウブバッハの葬式の時のD子がランツェ王孫といちゃこらしてるの見て全く判断材料がないわけじゃなかったって言ってるし...
まぁ八割ディッター脳かつ夏休みに入る前の話だったから読後感大事にしてジークリンデの登場が削られた結果らしいからな
117この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:54:02.16ID:NRgtSt1t ダンケルがロゼマを気に入ってるのもあるだろうな
ダンケルなら通信切った後も準備しながら一応裏とりもしてるだろう
ダンケルなら通信切った後も準備しながら一応裏とりもしてるだろう
118この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:54:02.29ID:HXhqT/On119この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:54:02.34ID:6BiOUPKS120この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:55:26.04ID:QU1EBp64 でも「リアルディッターに釣られただけだろ」、って言われても「ダンンケルだからね、しょうがないね…」で片付きかねないのは人徳だと思います
121この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 18:55:32.79ID:zeR4SK3d122この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 19:03:11.42ID:T/7L8ImU ダンケル的には、自分たちが王族を焚きつけてまで
フェルを婿入りさせて、そのせいでフェルが死んだとなったら
いたたまれないだろうしな
フェルを婿入りさせて、そのせいでフェルが死んだとなったら
いたたまれないだろうしな
123この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 19:05:53.86ID:VHFzs9UA ロゼマの言う通りにして準備とともに裏取り
嘘だと判断したら合流地点でロゼマとエーレンの連中を捕らえて王族につき出す
嘘だと判断したら合流地点でロゼマとエーレンの連中を捕らえて王族につき出す
124この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 19:10:06.40ID:6BiOUPKS >>121
それは当然わかるけど信じるのとはまた別でしょ
それは当然わかるけど信じるのとはまた別でしょ
125この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 19:14:19.10ID:m17SDkTj >>123
という名目のディッターを始める
という名目のディッターを始める
126この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 19:14:26.88ID:xjjLkQMM しかもいきなりの成長後地雷さんだしなぁ
127この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 19:15:25.30ID:WYYjjGZ/ 妻と娘とおまけに息子から情報が流れてるだろうし
ついでにアウブ本人も面識あるしその上で嘘は付いてないだろうと判断したんでしょ
領地対抗戦でアナスタ王子の前でトルーク暴露したのも判断材料だろうし
その後にノコノコやってきた脳天お花畑の言動と行動も影響あるだろう
ついでにアウブ本人も面識あるしその上で嘘は付いてないだろうと判断したんでしょ
領地対抗戦でアナスタ王子の前でトルーク暴露したのも判断材料だろうし
その後にノコノコやってきた脳天お花畑の言動と行動も影響あるだろう
128この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 19:15:28.53ID:1fD0fktU129この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 19:20:05.80ID:m17SDkTj マグダが結婚しなければダンケルは政争に関与する気がなかったみたいだし
もともとダンケル的には王族に義はないって見てたんじゃないのかねぇ
もともとダンケル的には王族に義はないって見てたんじゃないのかねぇ
130この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 19:30:21.89ID:h9gBgpqy131この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 19:47:58.95ID:dXrAgsv3 >>129
ロゼマをツェントにしようとしてたからね
ロゼマをツェントにしようとしてたからね
132この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 19:49:04.55ID:lfv12QEc >>103
金粉さん印のガラクタが唯一お仕事する場面を忘れてやるな
金粉さん印のガラクタが唯一お仕事する場面を忘れてやるな
133この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 19:54:25.01ID:qNjrX4UX 領主会議期間中の地下書庫での出来事は毎晩寮で半値さんが両親と兄に報告
王族に取り込まれるは上位領地的には既定だがそれ以上に王族とマインが密かに何を進めてるか議論したはず
意味ありげな祠
意味ありげな地下書庫の奥
明らかになっていく地下書庫資料
血痕と王族からの癒し
アナだけでなく金粉とも内緒話
グル典をマインが得るのも導きだせる結論の一つにはなってると思う
王族に取り込まれるは上位領地的には既定だがそれ以上に王族とマインが密かに何を進めてるか議論したはず
意味ありげな祠
意味ありげな地下書庫の奥
明らかになっていく地下書庫資料
血痕と王族からの癒し
アナだけでなく金粉とも内緒話
グル典をマインが得るのも導きだせる結論の一つにはなってると思う
134この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 20:09:42.88ID:50aIiRJM >>133
今までハンネさんからの報告のことなんて全く頭になかったわ
そういえば判断材料はあるし、ダンケルの歴史書にもダンケルから立ったツェントがいたことは書かれてるし
ロゼマさんが王族に取り込まれそうで、ひょっとしたらツェントに近いかもしれないってことは疑えそうなのか
今までハンネさんからの報告のことなんて全く頭になかったわ
そういえば判断材料はあるし、ダンケルの歴史書にもダンケルから立ったツェントがいたことは書かれてるし
ロゼマさんが王族に取り込まれそうで、ひょっとしたらツェントに近いかもしれないってことは疑えそうなのか
135この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 20:11:30.41ID:C/DoF1c8 アウブダンケルとロゼマ会談後のハンネ実戦参加までの経緯を読みたいなレス兄とか反対してそう
136この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 20:16:23.93ID:SW/jTkYf つーか他領の争いに騎士は賛成するのかよw
137この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 20:32:13.49ID:axxGgn3A 「「「「「 はい 」」」」」
138この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 20:35:01.38ID:50aIiRJM た、他領の騎士の実力を実践で観察することができますし……たぶん、きっと、そういうこと?
139この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 20:48:24.57ID:xjjLkQMM 本物のディッターとかあいつらにとってオリンピック以上の価値があるしな…
騎士の本懐ってやつか
騎士の本懐ってやつか
140この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 20:51:50.84ID:6VMuECZd >>128
#634のフェルトのやり取りを見てると、アウブ・ダンケルの「ツェントの剣」発言はダンケルなりの処世術でしかないっぽいと思う
地雷さんも「会話の中で「アウブ・アーレンスバッハのわたし」と「次期ツェント候補のわたし」と使い分けている」と感じてる
#638でも救援要請を受けるなり地雷さん達を放り出して王宮に行ってしまったしな
#634のフェルトのやり取りを見てると、アウブ・ダンケルの「ツェントの剣」発言はダンケルなりの処世術でしかないっぽいと思う
地雷さんも「会話の中で「アウブ・アーレンスバッハのわたし」と「次期ツェント候補のわたし」と使い分けている」と感じてる
#638でも救援要請を受けるなり地雷さん達を放り出して王宮に行ってしまったしな
141この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 20:56:36.43ID:Wsztfd9G >>137
大事なのは建前だからね
ダンケル騎士は戦いたくて仕方ないから他領だろうと建前さえあればお構い無し
ゲルラッハの戦いでもアウブ許可でた瞬間に大爆発で半値さん苦笑してたし
今回はローゼマイン様からのお誘いてだけで大興奮で建前は最低限あればいい気分なんだろな
大事なのは建前だからね
ダンケル騎士は戦いたくて仕方ないから他領だろうと建前さえあればお構い無し
ゲルラッハの戦いでもアウブ許可でた瞬間に大爆発で半値さん苦笑してたし
今回はローゼマイン様からのお誘いてだけで大興奮で建前は最低限あればいい気分なんだろな
142この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 21:26:17.36ID:8ZvwREda ツェントの剣を自称してはいるけど、いわゆる「王」に使えるのか「メス書持ち」に使えるのかどっちなんだろね
後者だとは思うけども
後者だとは思うけども
143この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 21:35:59.06ID:QU1EBp64 「グル典のない王」と「メス書はあるけど領主候補生(次期アウブ予定)」の二人やからなぁ
「グル典持ちの王」が確定するまではどうしても使い分けるよね
「グル典持ちの王」が確定するまではどうしても使い分けるよね
144この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 21:40:01.74ID:lfv12QEc >>140
まあトラオに死なれると言質とれないで政治的に面倒なことになるから後に吊るし上げて責任追及するにしても現状での最高責任者の身柄確保は鉄則ではある
まあトラオに死なれると言質とれないで政治的に面倒なことになるから後に吊るし上げて責任追及するにしても現状での最高責任者の身柄確保は鉄則ではある
145この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 21:48:20.56ID:j60zs/kz 「ダッケルだししゃーない」
って言う読者思考と
「いやいや...い、一応 りょ、領主だ...だよな?」
って言うまともな思考が鬩ぎ合って
結果「まぁ、ダッケルだし」で落ち着く辺りハンネローレの苦労が目に浮かぶようだ...
って言う読者思考と
「いやいや...い、一応 りょ、領主だ...だよな?」
って言うまともな思考が鬩ぎ合って
結果「まぁ、ダッケルだし」で落ち着く辺りハンネローレの苦労が目に浮かぶようだ...
146この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 21:49:08.78ID:j60zs/kz ダンケルな
オレ
オレ
147この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 22:21:10.13ID:6VMuECZd >>144
そんな感じじゃなくね?
「アウブ・ダンケルフェルガー、貴方が女神の化身に己が力を見せつけることは、ローゼマインからグルトリスハイトを得ることと同意になります。
中央騎士団が敵方にいる今、王族を救うことができなかった場合、貴方がグルトリスハイトを授けられて次代のツェントになるのです。
ローゼマインへの号令の要請は、全ての責任をダンケルフェルガーで背負う覚悟をした上でお願いします」
と言われて一晩考えた挙句の返事が
「貴族院を守り、ユルゲンシュミットを守り、王族を救うことが最優先だ。ダンケルフェルガーはツェントの剣。手段があるにもかかわらず、見過ごすことはできぬ。ローゼマイン様の号令を要請いたします」
「ダンケルフェルガーが欲しているのはメスティオノーラの化身の号令です。貴族院にいる者達に一目でこちらに理があることを知らしめなければなりません」
なんだけど・・・
そんな感じじゃなくね?
「アウブ・ダンケルフェルガー、貴方が女神の化身に己が力を見せつけることは、ローゼマインからグルトリスハイトを得ることと同意になります。
中央騎士団が敵方にいる今、王族を救うことができなかった場合、貴方がグルトリスハイトを授けられて次代のツェントになるのです。
ローゼマインへの号令の要請は、全ての責任をダンケルフェルガーで背負う覚悟をした上でお願いします」
と言われて一晩考えた挙句の返事が
「貴族院を守り、ユルゲンシュミットを守り、王族を救うことが最優先だ。ダンケルフェルガーはツェントの剣。手段があるにもかかわらず、見過ごすことはできぬ。ローゼマイン様の号令を要請いたします」
「ダンケルフェルガーが欲しているのはメスティオノーラの化身の号令です。貴族院にいる者達に一目でこちらに理があることを知らしめなければなりません」
なんだけど・・・
148この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 22:36:29.21ID:ObOGOuE5 そんなハンネ様もしっかりダンケルだった件
149この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 22:38:45.66ID:CmS9FT4a 「ツェントになれば、ダンケルフェルガー以外でもディッターをもっと推進するように命令できますよ?」
「考えさせていただきたい」
「考えさせていただきたい」
150この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 22:42:52.43ID:QU1EBp64 「ツェントになれば、全ての領地に国境門と同じ転移陣を敷いて、気軽にディッターできるようになるかもしれませんね」
「なんと素晴らし…ぐっ!」(無言で腹パンする第一夫人)
「なんと素晴らし…ぐっ!」(無言で腹パンする第一夫人)
151この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 23:31:45.55ID:yAa6nmPW 取れる手段がありながら、見ない振りができる領地ではない
というのがフェルによるダンケル評
ツェントの剣というのは、王の剣という意味ではなく、ユルゲンという国の剣という自負のような気がする
というのがフェルによるダンケル評
ツェントの剣というのは、王の剣という意味ではなく、ユルゲンという国の剣という自負のような気がする
152この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 23:51:58.79ID:HOdP+Cgk ダンケルってリアルだとどんな人たちだろうな?
暇さえあれば「磯野!野球しようぜ!」と言ってくる中島みたいな存在?
暇さえあれば「磯野!野球しようぜ!」と言ってくる中島みたいな存在?
153この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 23:54:04.86ID:axxGgn3A 中島ってどんな扱いなんや…
154この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 23:55:18.60ID:QU1EBp64155この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 23:56:06.76ID:epuUxVUi 例えが50代か60代…
156この名無しがすごい!
2020/05/18(月) 23:59:38.78ID:6VMuECZd 「長い、長い歴史を持つダンケルフェルガーのアウブは自領のために時に非情な判断をしてきたことでしょう」
こちらのフェルの言葉もをどうとらえるかだな
王の剣という意味ではなく、ユルゲンという国の剣という立場を貫いたら、生き残りが難しそう
ただでさえ武闘派って事で為政者からは警戒されてただろうし
こちらのフェルの言葉もをどうとらえるかだな
王の剣という意味ではなく、ユルゲンという国の剣という立場を貫いたら、生き残りが難しそう
ただでさえ武闘派って事で為政者からは警戒されてただろうし
157この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:01:28.00ID:609K+wYG 鳴き声はディッターww
158この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:01:37.55ID:7jRp5OaN ほらルーフェン先生も何かにつけてロゼマを野球(ディッター)に誘う面倒なコーチみたいな存在じゃんw
自分は新作ゲーム(読書)したいのにずっとサッカーとか野球しようぜ!言ってくる同級生みたいな存在
ちなみにカツオもダンケルフェルガー
自分は新作ゲーム(読書)したいのにずっとサッカーとか野球しようぜ!言ってくる同級生みたいな存在
ちなみにカツオもダンケルフェルガー
159この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:02:03.20ID:f91Q5wzI ディッタ―も、より本物にルールを近づけて、
礎を模した、魔石が10個くらいはまった魔術具を用意して
敵陣の礎を染めたら勝ちとかにしたらどうだろうか
礎を模した、魔石が10個くらいはまった魔術具を用意して
敵陣の礎を染めたら勝ちとかにしたらどうだろうか
160この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:11:28.16ID:yapWDRgx161この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:13:10.96ID:yapWDRgx >>123
合流地点国境門なんだがw
合流地点国境門なんだがw
162この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:15:15.32ID:Bla2bFd8 国境門や境界門使える時点で隠す気はないよね
163この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:24:53.91ID:obcmV58T >>160
ハイスヒッツェはそうなっても勝負挑みそう
ハイスヒッツェはそうなっても勝負挑みそう
164この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:28:10.41ID:DPlJZoOA ウッキウキで中央騎士団への異動を申し込むハイスヒッツェ
物凄い嫌な顔でお断りするツェント・フェルディナンド
異動と却下を賭けたディッターが始まる…!
物凄い嫌な顔でお断りするツェント・フェルディナンド
異動と却下を賭けたディッターが始まる…!
165この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:30:26.86ID:nguMl711 我が妻が刺繍を施したこの黒マントを賭けて!
166この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:32:28.04ID:aUqReeVc フェルディナンドは実在したのか
https://pbs.twimg.com/media/EYQtuLTU4AAyl_R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYQtuLTU4AAyl_R.jpg
167この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:33:03.62ID:wTqH+au6 もしも顔色が悪い王族のところでアウブ・ダンケルがツェントになってたら
全領地ディッタ―大会が毎年行われて
その成績が領地順位に大きく影響することになってたんだぜ
全領地ディッタ―大会が毎年行われて
その成績が領地順位に大きく影響することになってたんだぜ
168この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:40:58.04ID:17WF0FGe 大きく ✕
全部 ○
全部 ○
169この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:49:29.61ID:9q1HGcw6170この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 00:53:33.32ID:3eiOqmth Gガンダムみたいな世界観になるな
171この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 01:11:35.66ID:4T8ss320172この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 01:13:52.61ID:sI9GQ0ww173この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 01:23:07.57ID:qIZvO8h4 >>171
おー赤髪のフェルディナンドだ
おー赤髪のフェルディナンドだ
174この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 01:25:03.78ID:17WF0FGe >>171
そっくりさんやな
そっくりさんやな
175この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 01:27:06.22ID:DPlJZoOA 過去にダンケルフェルガーから王が出たけど、ダンケル王朝が今まで続いてないのってそのせいなんじゃ…>全領地でディッターだ!
「もう我慢できん、毎年毎年付き合ってられるか!!」
「ダンケル以外の全領地で共同戦線だ!奴らをツェントの座から引きずりおろせ!!」
「もう我慢できん、毎年毎年付き合ってられるか!!」
「ダンケル以外の全領地で共同戦線だ!奴らをツェントの座から引きずりおろせ!!」
176この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 01:28:53.33ID:tEio6hzw いろいろ考えた結果、やっぱ本物のディッターやりたいだけって結論にせんと無理だわw
大領地アーレンに武力向けて王命で移ったフェルディナンドを確たる証拠も提示されないまま助けに行くってもうディッターしか頭にないって考える以外無理だろwww
大領地アーレンに武力向けて王命で移ったフェルディナンドを確たる証拠も提示されないまま助けに行くってもうディッターしか頭にないって考える以外無理だろwww
177この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 01:46:31.99ID:zvtkKzM9 IPアニメスレの766の人
自分アニメ系板は規制されて書けないからこっちで書くけど
週遅れスレは使いきらないの?何かの時の避難用に残しとく?
自分アニメ系板は規制されて書けないからこっちで書くけど
週遅れスレは使いきらないの?何かの時の避難用に残しとく?
178この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 01:50:27.80ID:e3HPTPBo >>176
なんとかしたかったけどフェルが祝福しろっつったから手が出せなかったんじゃね?
なんとかしたかったけどフェルが祝福しろっつったから手が出せなかったんじゃね?
179この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 02:02:23.76ID:N74TeFiK180この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 02:06:12.91ID:5BldteDL >>152
ディッター狂は自ら試合をしたい奴らだから現実社会に置き換えると結構難しいな
日本人からするとちょっと引くほど行儀が悪く熱狂的サポーターがいるのはサッカー
ヨーロッパだとサポーター層は(…以下略が多め)だし、選手も貧困から抜け出す手段としてサッカーやり始めたりもする
ただディッターは貴族の嗜みって前提でスポーツ探すなら、その層が好むのはポロ・乗馬・テニス・ラグビー
ファンが多いのはテニスかラグビーかな
ディッター狂は自ら試合をしたい奴らだから現実社会に置き換えると結構難しいな
日本人からするとちょっと引くほど行儀が悪く熱狂的サポーターがいるのはサッカー
ヨーロッパだとサポーター層は(…以下略が多め)だし、選手も貧困から抜け出す手段としてサッカーやり始めたりもする
ただディッターは貴族の嗜みって前提でスポーツ探すなら、その層が好むのはポロ・乗馬・テニス・ラグビー
ファンが多いのはテニスかラグビーかな
181この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 02:08:18.84ID:e3HPTPBo 本物のディッターはマジで見てみたい
あそこの盛り上がりは半端ない
あそこの盛り上がりは半端ない
182この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 02:12:12.90ID:sI9GQ0ww183この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 02:21:31.89ID:tEio6hzw >>178
なんとかするも何もフェルディナンドの過剰な嫌がらせをしていたヴェローニカに「容姿がよく似ている」ってだけで
その他に広まってそうな内容としたら自分を次期ツェントと
信じて疑わない頭花畑女って程度でしょ?
いきなり毒殺どうこうって話をあっさり信じるのは飛躍に
過ぎるしハイスヒッツェ個人がなんとかしたいと思っては
いるかも知れんがアウブが騎士団率いて表立って動くには
動機に無理がある
その動機の9割が本物ディッターって考えるとダンケルだししゃーないって思える不思議
なんとかするも何もフェルディナンドの過剰な嫌がらせをしていたヴェローニカに「容姿がよく似ている」ってだけで
その他に広まってそうな内容としたら自分を次期ツェントと
信じて疑わない頭花畑女って程度でしょ?
いきなり毒殺どうこうって話をあっさり信じるのは飛躍に
過ぎるしハイスヒッツェ個人がなんとかしたいと思っては
いるかも知れんがアウブが騎士団率いて表立って動くには
動機に無理がある
その動機の9割が本物ディッターって考えるとダンケルだししゃーないって思える不思議
184この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 02:43:32.54ID:cPOGKOnj その花畑がやらかした時婿のフェルは連座で極刑ルート突入なんだよね
花畑は自分を次期王と信じていてグル典を持たない現王より上位くらいに考えてるんだから
それを不敬と思ってもいないわけで、フェルの破滅待ったなし
ダンケルはよかれと思ってフェルを神殿から引っ張り出したわけだが、フェルの望みや幸福
とは程遠いってことを思い知らされてるんだよね
花畑は自分を次期王と信じていてグル典を持たない現王より上位くらいに考えてるんだから
それを不敬と思ってもいないわけで、フェルの破滅待ったなし
ダンケルはよかれと思ってフェルを神殿から引っ張り出したわけだが、フェルの望みや幸福
とは程遠いってことを思い知らされてるんだよね
185この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 06:16:58.11ID:JB7HE65B >>183
ジルがアナに粛正の原因はゲオだと伝えた時はダンケル夫人もいたんじゃなかった?
ジルがアナに粛正の原因はゲオだと伝えた時はダンケル夫人もいたんじゃなかった?
186この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 06:28:22.50ID:6giB/UCE >>167
ジャンプで連載できるなw
ジャンプで連載できるなw
187この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 06:57:08.70ID:a4YxCq+7 週刊ペースでコミカライズしたら10年ぐらいで完走しない?
188この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 07:18:34.80ID:6UEGhIyI SSのシャルロッテ視点 新しい一歩で、シャルが製紙業や印刷業に関われるようロゼマさんが口添えしたと言っているけど、
本編にそのような記述ある?
web板には見当たらないんだけど、書籍版にならあるのかな?
本編にそのような記述ある?
web板には見当たらないんだけど、書籍版にならあるのかな?
189この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 07:35:30.50ID:j+toTXQI >>188
なろうでも書いてあったんじゃないかなあ
なろうでも書いてあったんじゃないかなあ
190この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 07:47:41.33ID:X5LoY8ap >>188
これかな? 第327話 貴族院へ戻る
これかな? 第327話 貴族院へ戻る
191この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 08:21:20.63ID:e3HPTPBo ぶっちゃけフェルネスティーネの奴ってロビー活動以外の何物でもないよな
192この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 08:48:37.06ID:7xRK7Odb193この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 08:49:30.28ID:yJe0YaAa194この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 09:03:05.95ID:NfsGT2Ny195この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 09:06:58.01ID:khOHmyfJ 実はディッターってどういう感じかいまだにわかってない
フェルとハイスみたいなのは、
バスケのゴールの位置にそれぞれロゼマとハンネがいて、
コート上でふたりが戦いつつ隙を見てゴールに向かって攻撃してる感じかなと思うんだけど
フェルとハイスみたいなのは、
バスケのゴールの位置にそれぞれロゼマとハンネがいて、
コート上でふたりが戦いつつ隙を見てゴールに向かって攻撃してる感じかなと思うんだけど
196この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 09:14:15.76ID:e3HPTPBo197この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 09:18:41.74ID:AfCCqwav 領主の養女として迎えられた超優秀な姫で
神殿に押し込められて、実子とは差別されて第一夫人に虐められている
他領からどう見ても地雷さんです
本当にありがとうございました
神殿に押し込められて、実子とは差別されて第一夫人に虐められている
他領からどう見ても地雷さんです
本当にありがとうございました
198この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 09:25:51.89ID:e3HPTPBo まあ最初はそういう勘違いしてやらかしたな
領主会議の時にぶちまけた
領主会議の時にぶちまけた
199この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 09:30:07.71ID:K6r3QVTk フェルディナンド様を幸せにし隊の淑女たちが下手をすれば
領主夫妻に対する誤解を招きかねないフェルネスティーネ物語に協力してた時点で
フロレンツィア派の中でも、領主夫妻に向ける目を少し微妙なものになってたと解釈もできる
領主夫妻に対する誤解を招きかねないフェルネスティーネ物語に協力してた時点で
フロレンツィア派の中でも、領主夫妻に向ける目を少し微妙なものになってたと解釈もできる
200この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 09:33:21.63ID:ZC8StkqW フェルネスティーネをロゼマだと思って読む人は、
父親の第一夫人から虐められるのを優しく庇ってくれる異母兄がヴィル
貴族院で出会い、恋に落ちる王子が穴
という風に読むのだろうか?
(穴がロゼマにやたら絡むのはかなり誤解を呼んだと思うし)
少なくともハンネはそんな風に思いそう
「きっと領地でもヴィル様は陰に日向にロゼマ様を守っているのね、優しい方」的な?
父親の第一夫人から虐められるのを優しく庇ってくれる異母兄がヴィル
貴族院で出会い、恋に落ちる王子が穴
という風に読むのだろうか?
(穴がロゼマにやたら絡むのはかなり誤解を呼んだと思うし)
少なくともハンネはそんな風に思いそう
「きっと領地でもヴィル様は陰に日向にロゼマ様を守っているのね、優しい方」的な?
201この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 09:46:38.69ID:6giB/UCE フェルスティーネ物語って他の領地にどんくらい広まってんだろ?
地雷さんその内劇団とか作ってメディアミックスしそう
地雷さんその内劇団とか作ってメディアミックスしそう
202この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 09:52:43.86ID:1C6gDduJ203この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 10:02:46.10ID:1C6gDduJ204この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 10:06:37.80ID:1C6gDduJ >>203
そこは「ぷふっ」ではなく「ぷひっ」と変な声で鳴けば面白いか。
そこは「ぷふっ」ではなく「ぷひっ」と変な声で鳴けば面白いか。
205この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 10:07:04.87ID:dHyyiNGs ロゼマ「もういっそ女装したフェルディナンドの絵姿を販売しよう」
フェル「ロゼマのバカはどこだ!!?(重甲冑姿)」
フラン「ディッターを見に行くと行ってダンケルフェルガーに行きました」
フェル「ロゼマのバカはどこだ!!?(重甲冑姿)」
フラン「ディッターを見に行くと行ってダンケルフェルガーに行きました」
206この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 10:10:31.85ID:6giB/UCE207この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 10:27:40.83ID:1C6gDduJ208この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 10:40:17.30ID:xoU4vjdr シャルは不幸というか、不憫というか、不遇だよねぇ
アウブを目指さないならまだ良いんだけろうけど、目指すとするとメルヒがやばいし
せめて神殿組の主要メンツぐらいは抑えておけばよかったんだけどなー
アウブを目指さないならまだ良いんだけろうけど、目指すとするとメルヒがやばいし
せめて神殿組の主要メンツぐらいは抑えておけばよかったんだけどなー
209この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 10:44:52.09ID:NfsGT2Ny >>191
読んでた当初はロゼマにベタ惚れのヒルデブラントが王族の権力フルに使って大暴走するんじゃないかとヒヤヒヤしてた
読んでた当初はロゼマにベタ惚れのヒルデブラントが王族の権力フルに使って大暴走するんじゃないかとヒヤヒヤしてた
210この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 10:46:16.63ID:NfsGT2Ny >>207
想像する限り目が完全に魔王と化してるんだが...www
想像する限り目が完全に魔王と化してるんだが...www
211この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 10:47:44.51ID:orpRe1MB >>209
ショタ好きの俺としてはヒルデブラント大勝利!でも良かったよ
ショタ好きの俺としてはヒルデブラント大勝利!でも良かったよ
212この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:01:26.99ID:khOHmyfJ 貴族院時代の三つ編みフェルなら女装いけただろうが、今の長身フェルなら
そんなデカイ女がいるか、になっちゃうしなあ
そんなデカイ女がいるか、になっちゃうしなあ
213この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:04:10.30ID:Y9g5vIbD (にょわー☆)
214この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:07:25.92ID:6giB/UCE >>212
完璧主義だからやるならとことんやりそうだけどな
完璧主義だからやるならとことんやりそうだけどな
215この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:07:40.11ID:qIZvO8h4 フェルディナンド様をはぴはぴにし隊
216この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:13:34.29ID:khOHmyfJ217この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:14:18.82ID:6+dqmt0W 女装枠ならマティアスがいるぞ
218この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:16:26.85ID:khOHmyfJ >>205
一瞬で脳内再現できたぞw
一瞬で脳内再現できたぞw
219この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:22:51.60ID:qIZvO8h4 フランが寺井か
220この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:22:53.05ID:9q1HGcw6 >>216
マイン「フェルディナンド様、知ってますか?
"音"は鼓膜に伝わってくる空気の振動まんですよ」
フェル「ふむ。それでは風の女神の属性で、空気の動きを制御する魔術具を作成すれば良いか。
いや、いっそ音を聞いた相手に誤認させる魔術具の方が…」
マイン「フェルディナンド様、知ってますか?
"音"は鼓膜に伝わってくる空気の振動まんですよ」
フェル「ふむ。それでは風の女神の属性で、空気の動きを制御する魔術具を作成すれば良いか。
いや、いっそ音を聞いた相手に誤認させる魔術具の方が…」
221この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:25:08.60ID:+If/7d5D >>208
それ自省できないKYシャルVSメルヒの架空対戦の話になるだけやし
それ自省できないKYシャルVSメルヒの架空対戦の話になるだけやし
222この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:25:39.51ID:1ptFAdPB223この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:31:21.49ID:6+dqmt0W ハルトムート「女装すれば常に主のお側に…!」
224この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:37:48.19ID:9q1HGcw6 >>223
脳内ルビが「主:あるじ」ではなく「主:しゅ」になったは
脳内ルビが「主:あるじ」ではなく「主:しゅ」になったは
225この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 11:42:52.14ID:c/fQkc/1 >>220
たったひとつの真実見抜きそう
たったひとつの真実見抜きそう
226この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 12:02:29.92ID:DPlJZoOA ジルには話さない秘密は守ると言ってコンサートの話を聞きだしながら、ぽろっと(?)絵姿の話をジルにしてしまうお父様が一番悪い
227この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 12:22:16.93ID:xoU4vjdr 宦官という文化がなくて本当に良かった…
228この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 12:42:36.49ID:Pf7uc3jz >>227
そういえば宦官にショックを受けていた子にカストラートの話をしたら耳ふさいでたわ
そういえば宦官にショックを受けていた子にカストラートの話をしたら耳ふさいでたわ
229この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 12:45:31.98ID:c/fQkc/1 東京喰種の鈴屋什造くん
育ての父親に可愛いままでいて欲しいからって睾丸粉砕されてたっけ
だから成人しても声が釘宮理恵なのは理にかなっているのですよ
カストラートは玉の根元を縛って果実のように腐り落ちるのを待つ方式だがね
育ての父親に可愛いままでいて欲しいからって睾丸粉砕されてたっけ
だから成人しても声が釘宮理恵なのは理にかなっているのですよ
カストラートは玉の根元を縛って果実のように腐り落ちるのを待つ方式だがね
230この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 12:47:38.59ID:4iHBnqCQ イソノー、ディッターしようぜー
231この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 12:48:34.91ID:NN3b+/tQ >>200
聖女の兄としてコル兄有名みたいだから、ヴィルは意地悪な婚約者じゃないの?
聖女の兄としてコル兄有名みたいだから、ヴィルは意地悪な婚約者じゃないの?
232この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 12:50:49.12ID:khOHmyfJ233この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:08:07.67ID:vLsnFMmj この世界ってまだ社会構造が単純なせいか
大臣制とか官僚制ってないよね
アレキみたいに歴史の針を進めつつある領地は
そろそろ文官中心の大臣制にしないとアウブ夫妻とその側近が過労死しそう
大臣制とか官僚制ってないよね
アレキみたいに歴史の針を進めつつある領地は
そろそろ文官中心の大臣制にしないとアウブ夫妻とその側近が過労死しそう
234この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:10:53.54ID:c/fQkc/1 王権がガチで神授されてるからなあ
235この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:11:47.76ID:LDq6RoGh >>197
養女じゃなくて領主の子供だけど母無しというモデルと同じ境遇にしてなかった?
養女じゃなくて領主の子供だけど母無しというモデルと同じ境遇にしてなかった?
236この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:11:58.47ID:OtS5TePK 魔力と魔術ありきのシステムだから官僚システムが成り立つ余地がねえ
237この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:16:38.05ID:bmNS6X9t 製紙、印刷、図書館管理、研究所管理、教育、料理や菓子の開発と取り扱い、
髪飾りや最新服飾品の取り扱い
アレキのアウブ夫妻は他の領地と違って自らの采配でやること大杉だからな
髪飾りや最新服飾品の取り扱い
アレキのアウブ夫妻は他の領地と違って自らの采配でやること大杉だからな
238この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:20:03.64ID:A8cgO7ho エーレンフェストからの新しい流行は女装
239この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:21:57.40ID:bmNS6X9t 純粋に能力的に考えたらベンノを領地の通商担当とかに重用したいところだうろな
平民だから無理だげど
平民だから無理だげど
240この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:23:08.01ID:e3HPTPBo >>236
たとえ平民が文官仕事で役立っても極論ユルゲン世界ではただの寄生虫だもんな
たとえ平民が文官仕事で役立っても極論ユルゲン世界ではただの寄生虫だもんな
241この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:23:25.79ID:LDq6RoGh >>226
あれはさ、
色々不幸な従兄弟の写真が自分の妻子によって無断売買されてるとなったらさ…こう、忠告の一つぐらいはしておくのが人の道かと
能力だけは高い息子エックの偽装転職を密かに阻止したことといい、カルなりに苦労してるんだなと思った
あれはさ、
色々不幸な従兄弟の写真が自分の妻子によって無断売買されてるとなったらさ…こう、忠告の一つぐらいはしておくのが人の道かと
能力だけは高い息子エックの偽装転職を密かに阻止したことといい、カルなりに苦労してるんだなと思った
242この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:30:04.42ID:6giB/UCE 騎士団向けに
冬の主討伐中やディッター中の姿絵売ったら儲かるんでね?
冬の主討伐中やディッター中の姿絵売ったら儲かるんでね?
243この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:30:04.83ID:gP2RUm1u 貴族と平民の距離感がエーレンが後れをとってる理由では?とマインが思考してたし
他領地では労働力としてちゃんと見られてる可能性もある
他領地では労働力としてちゃんと見られてる可能性もある
244この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:31:33.70ID:WI1U2cIA 地雷さん周りが特殊過ぎるからようわからんがユルゲン貴族社会一般としては文官が一番働いてないんじゃなかろか
騎士と側仕えは12時間交代ならマシな方で24時間勤務して24時間休みってローテーションがデフォなんじゃないかと思うけど文官は3の鐘から5の鐘まで昼食挟んで日当たり実労働時間4時間未満だったとしても驚かん
江戸時代の城勤めの武士がそんな感じだったらしい
江戸(の町の)の庶民も午前8時頃から4時頃までの間に昼飯と午前午後各一回の軽食を挟むんで実働8時間未満だったけどその時代としてはかなり働いてた方だったそうな
騎士と側仕えは12時間交代ならマシな方で24時間勤務して24時間休みってローテーションがデフォなんじゃないかと思うけど文官は3の鐘から5の鐘まで昼食挟んで日当たり実労働時間4時間未満だったとしても驚かん
江戸時代の城勤めの武士がそんな感じだったらしい
江戸(の町の)の庶民も午前8時頃から4時頃までの間に昼飯と午前午後各一回の軽食を挟むんで実働8時間未満だったけどその時代としてはかなり働いてた方だったそうな
245この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:34:01.49ID:2aHiI2wi エーレン時代の地雷さんの周りは、騎士や神官や楽師まで文官として
駆り出さないと回っててかなかったもんな
地雷さんが改革していく世界は事務処理や交渉面で優秀な文官がわんさか必要そうだし
駆り出さないと回っててかなかったもんな
地雷さんが改革していく世界は事務処理や交渉面で優秀な文官がわんさか必要そうだし
246この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:35:00.31ID:6+dqmt0W エルユスエックが持ってると言う美麗フェル絵、
いまいち影の薄いラザファムも持っているのか気になるところ
いまいち影の薄いラザファムも持っているのか気になるところ
247この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:36:05.39ID:e3HPTPBo でも騎士って出張先で花を摘んだりしてるんでしょ?
248この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:37:23.73ID:gP2RUm1u 神殿学校卒の平民が書類仕事をする未来が見える
249この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:38:47.97ID:+If/7d5D >>243
つまり文官が使えなさすぎる弊害
つまり文官が使えなさすぎる弊害
250この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:40:05.18ID:e3HPTPBo 文官も意味が広いよな
魔力仕事は平民には絶対できんけど書類仕事もやらされてる感じだし
魔力仕事は平民には絶対できんけど書類仕事もやらされてる感じだし
251この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:40:30.00ID:nQ8Cx2yR252この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:42:16.26ID:2aHiI2wi >>250
ユルゲンだと魔力系の調合仕事や技術開発者もざっくりと文官枠だからな
ユルゲンだと魔力系の調合仕事や技術開発者もざっくりと文官枠だからな
253この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:43:03.70ID:c/fQkc/1 武でなければ文だ(ざっくり)
254この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:45:46.09ID:2aHiI2wi そもそも領地経営の情報管理にほぼ木札しか使ってこなかったユルゲンだと
文官が扱ったり引き継いだりできる情報量の密度が低過ぎて
大きな組織としてはろくに連携できそうもないんだよね
地雷さんがもたらす植物紙革命が、文官仕事の在り方を根本的に変えてしまいそう
ベンノやフェルも地雷さんによって歴史が変わるって認識だったしな
文官が扱ったり引き継いだりできる情報量の密度が低過ぎて
大きな組織としてはろくに連携できそうもないんだよね
地雷さんがもたらす植物紙革命が、文官仕事の在り方を根本的に変えてしまいそう
ベンノやフェルも地雷さんによって歴史が変わるって認識だったしな
255この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:47:49.31ID:e3HPTPBo256この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:49:29.95ID:o2SHyVQ0 地雷さんも使える文官が全然いねぇから育てるしかないって散々こぼしてたしな
257この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:49:38.50ID:KcT+BZ+u 領政は文官お仕事なのに貴族の1/3程度しかいないんだもんな
騎士を蔑ろにするわけにはいかんし、生活には側仕え必須だからそこも抜けれない
地雷さんは神殿で側仕えも文官も灰色で使えたし、騎士ですら文官仕事させてたからなぁ
文官:騎士:側仕え、が2:1:1くらい必要なんじゃないかな
平民文官を官僚のように使うにしても立場弱すぎで、
いつの間にか消えてたり悪貴族の不正の温床になったりで、使いにくいな
騎士を蔑ろにするわけにはいかんし、生活には側仕え必須だからそこも抜けれない
地雷さんは神殿で側仕えも文官も灰色で使えたし、騎士ですら文官仕事させてたからなぁ
文官:騎士:側仕え、が2:1:1くらい必要なんじゃないかな
平民文官を官僚のように使うにしても立場弱すぎで、
いつの間にか消えてたり悪貴族の不正の温床になったりで、使いにくいな
258この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:51:00.40ID:GXHj5X2S そのうち文官は作家編集系と研究開発職に分かれそう
259この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:54:18.85ID:lFhgkThZ 今のところアレキは二人の突出した天才によって支えられてる国だからな
これを後に世代の凡人達でも引き継げるシステムに変えていけるかが大事そう
そのテストケースとしてお隣のエーレンは実験動物になりそう
これを後に世代の凡人達でも引き継げるシステムに変えていけるかが大事そう
そのテストケースとしてお隣のエーレンは実験動物になりそう
260この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:56:34.88ID:6giB/UCE >>257
ダームエルさんの使い勝手の良さがよくわかるw
ダームエルさんの使い勝手の良さがよくわかるw
261この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:57:30.70ID:e3HPTPBo そもそも官じゃなくなるな
262この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 13:57:51.24ID:c/fQkc/1 ダームエルさんはダクトテープみたいに万能な人だ
263この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:00:36.75ID:h6VacjU6 ダームエルさんは能力的に言えば薄い全属性で
文官属性が一番高い人みたいなイメージ
文官属性が一番高い人みたいなイメージ
264この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:10:27.57ID:DwXbwkEZ WHAT's IN? - マンスリーWebマンガ時評 vol. 6
「転生もの」作品は主人公の「欲求・動機」の違いに注目するとおもしろい! 最新アニメ化3作品を比較
2020.05.18
https://tokyo.whatsin.jp/596785
妙に硬派な紹介のされ方しとる…
合ってるんだけど、合ってるんだけどぉ……
「転生もの」作品は主人公の「欲求・動機」の違いに注目するとおもしろい! 最新アニメ化3作品を比較
2020.05.18
https://tokyo.whatsin.jp/596785
妙に硬派な紹介のされ方しとる…
合ってるんだけど、合ってるんだけどぉ……
265この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:16:03.42ID:khOHmyfJ 合ってるけどちょっと違う紹介とかしてみたいな
本を作りたかったマインは否応なしに貴族の権力闘争に巻き込まれて、
いつしか姉弟の壮絶な愛憎劇と王位を狙うものたちの戦いに身を投じる、的な?
泣き叫びながら望まずして大人の女にされたマインは、信頼していた師によってすでに
誰にも嫁げない体にされていたことを知る…
って別に嫁げるか
本を作りたかったマインは否応なしに貴族の権力闘争に巻き込まれて、
いつしか姉弟の壮絶な愛憎劇と王位を狙うものたちの戦いに身を投じる、的な?
泣き叫びながら望まずして大人の女にされたマインは、信頼していた師によってすでに
誰にも嫁げない体にされていたことを知る…
って別に嫁げるか
266この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:17:04.31ID:c/fQkc/1 フェルディナンド専用の身体にされてしまった……
267この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:18:45.90ID:e3HPTPBo フェルディナンド以上の魔力があれば染め直せるぞ☆彡
268この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:20:59.28ID:h6VacjU6 この作品と表は人間関係や家族愛だけど
裏にはユルゲンが劣化して崩壊していったのも、全て情報の断絶のせいって観点があるよね
じじ様が設計したユルゲン世界は、最初から意外と高度な設計だったせいで
情報断絶が起きたらどんどん劣化していく一方の社会システムだった
それがマインの情報革命によって蘇るみたいな仕掛けも見えてくる
裏にはユルゲンが劣化して崩壊していったのも、全て情報の断絶のせいって観点があるよね
じじ様が設計したユルゲン世界は、最初から意外と高度な設計だったせいで
情報断絶が起きたらどんどん劣化していく一方の社会システムだった
それがマインの情報革命によって蘇るみたいな仕掛けも見えてくる
269この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:25:48.17ID:X5LoY8ap >>257
ロゼマさん入学時のエーレン学生の騎士比率は約4割超え
エーレン学生は65名
ディッター参加者が25名で寮に2~3名護衛で残ってる
領地にいる貴族が比率違うかもしれんが騎士を目指す子供が多いと思われる
ロゼマさん入学時のエーレン学生の騎士比率は約4割超え
エーレン学生は65名
ディッター参加者が25名で寮に2~3名護衛で残ってる
領地にいる貴族が比率違うかもしれんが騎士を目指す子供が多いと思われる
270この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:27:19.04ID:NE2MXkjI ジェルヴァージオに染められるNTR展開
271この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:27:34.59ID:DPlJZoOA でもダームエル君騎士コースしか取ってないからね
閉鎖空間である神殿の中ならともかく、城で堂々と文官の仕事もさせるのは本来NG
騎士団で後方勤務本部総長(某キャゼルヌ中将のヤツ)やらせるくらいが限度やな
>>232
カルステッドが世間話のノリで話してしまう→興味を持ったジルが適当な騎士から巻き上げる?
→フェルをからかうネタにしてしまう→魔王激怒 ふぁんぶっくの作者回答を信じるならこんな流れ
閉鎖空間である神殿の中ならともかく、城で堂々と文官の仕事もさせるのは本来NG
騎士団で後方勤務本部総長(某キャゼルヌ中将のヤツ)やらせるくらいが限度やな
>>232
カルステッドが世間話のノリで話してしまう→興味を持ったジルが適当な騎士から巻き上げる?
→フェルをからかうネタにしてしまう→魔王激怒 ふぁんぶっくの作者回答を信じるならこんな流れ
272この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:29:42.63ID:6giB/UCE273この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:31:02.51ID:e3HPTPBo 文官って別に免許制じゃないんじゃね?
274この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:42:44.21ID:orpRe1MB275この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:44:46.67ID:xoU4vjdr 貴族院卒業が貴族として必須でそこで何を学んだかになるから、ほぼ免許と同じやね
276この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:44:47.26ID:nguMl711 >>268
じじ様としては、複雑なシステムの仕様書·解説書として聖典を、
SE養成機関として神殿を作って領主、王の近くに置いて、
領地、国土のコアデバイス(礎)の保守要員にしたはずが、
全部シラネして貴族ごっこしてるんだから滅びて当然だよな
じじ様としては、複雑なシステムの仕様書·解説書として聖典を、
SE養成機関として神殿を作って領主、王の近くに置いて、
領地、国土のコアデバイス(礎)の保守要員にしたはずが、
全部シラネして貴族ごっこしてるんだから滅びて当然だよな
277この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:46:20.85ID:e3HPTPBo >>275
全然違くね?
全然違くね?
278この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:46:48.35ID:Gx7n/hCo279この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:47:40.32ID:h6VacjU6 >>276
ユルゲン王族「聖典や重要文献が古文で書かれてるので読めません><」
ユルゲン王族「聖典や重要文献が古文で書かれてるので読めません><」
280この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:48:04.22ID:DPlJZoOA >>273
貴族院のコースで仕事が決まるので変更は基本的にない、複数取得してれば両方の仕事が出来る(例ユストクス)
騎士がケガをした場合なんかは、文官に配置転換ではなく、騎士団の中で騎士のまま書類仕事をする(ふぁんぶっく)
貴族院のコースで仕事が決まるので変更は基本的にない、複数取得してれば両方の仕事が出来る(例ユストクス)
騎士がケガをした場合なんかは、文官に配置転換ではなく、騎士団の中で騎士のまま書類仕事をする(ふぁんぶっく)
281この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:50:45.14ID:2LunTwKa282この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:55:42.27ID:6giB/UCE ダームエルさん借金返済のためにドツボに嵌まったんやな
283この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:56:42.42ID:e3HPTPBo >>280
いやだから許可制じゃないでしょ?
いやだから許可制じゃないでしょ?
284この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:56:53.59ID:nguMl711285この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:57:40.14ID:hqovYxKN >>269
なんか側仕えが一番多くなりそうな気がするんだよね
フィリーネにすら貴族院での側仕えがつく位だから、騎士にも文官にも上級中級(?)側仕えにも各々側仕えが付くと考えると側仕え比率がとても高い
どこまで常設・専属か分からないけど
なんか側仕えが一番多くなりそうな気がするんだよね
フィリーネにすら貴族院での側仕えがつく位だから、騎士にも文官にも上級中級(?)側仕えにも各々側仕えが付くと考えると側仕え比率がとても高い
どこまで常設・専属か分からないけど
286この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:58:11.74ID:+If/7d5D >>283
ダームエルは文官ではありません…
ダームエルは文官ではありません…
287この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:58:36.50ID:xoU4vjdr >>277
ほとんど一緒やで
ほとんど一緒やで
288この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:59:29.65ID:Gx7n/hCo >>279
ディッターバカダンケル領主候補生でも読めるのに王族ってマジでどういう教育してたんだろうな
ディッターバカダンケル領主候補生でも読めるのに王族ってマジでどういう教育してたんだろうな
289この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:59:31.98ID:7xRK7Odb >>281
誰も遊びに来てくれないから呆けちゃったんだぞ
誰も遊びに来てくれないから呆けちゃったんだぞ
290この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:59:34.28ID:e3HPTPBo なんかうまく伝わらんな
仕事として受けるのができないのと手伝いすら禁止は別じゃね?
仕事として受けるのができないのと手伝いすら禁止は別じゃね?
291この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:59:40.79ID:JJ10mBnw292この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 14:59:47.95ID:NN3b+/tQ293この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:01:01.86ID:t580w9kb 領主コースながら騎士団長とか文官コースの先生とかしてる前例があるレベルのゆるさです
294この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:01:25.55ID:+If/7d5D >>288
王族はアホ王ファミリー教育での臣下基準だから
王族はアホ王ファミリー教育での臣下基準だから
295この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:04:55.13ID:Gx7n/hCo というか領主自ら仕事放棄して神殿の神官長に丸投げしてるもんなw
他の領地ではあり得ないしこれ他領地に知られたら結構まずいことだと思うけど
他の領地ではあり得ないしこれ他領地に知られたら結構まずいことだと思うけど
296この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:08:15.51ID:DPlJZoOA 神官長だけど領主候補生を降りたわけじゃないのでセーフ、文官取得済なのでなおさらセーフ
297この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:09:15.25ID:e3HPTPBo ダンケル先生はちゃんと完了してたような気がする
ボニは騎士コース完了してなかったんだっけ
ボニは騎士コース完了してなかったんだっけ
298この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:10:37.11ID:DwXbwkEZ >>293
それはそれらの仕事をするのに必要な騎士コースアラカルトや文官コースアラカルトは修めてるからな
少ない魔力やりくりして本業騎士コースの合格を得るのに時間がかかり空いた時間は写本アルバイトで
生活費稼ぎしてたダームエルは文官コースつまみ食いする余裕ありませんでした
それはそれらの仕事をするのに必要な騎士コースアラカルトや文官コースアラカルトは修めてるからな
少ない魔力やりくりして本業騎士コースの合格を得るのに時間がかかり空いた時間は写本アルバイトで
生活費稼ぎしてたダームエルは文官コースつまみ食いする余裕ありませんでした
299この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:11:04.39ID:xoU4vjdr 既成概念にとらわれずにタブー上等で実行できるのが長所だけど、それの悪い面でもあるねw
ただ、領地内のやり方はかなり自由(そういう意味で連合王国的?)なのがユルゲンだから、変わってんなーで終わるんでなかろか
そこに蔑視が加わるとは思うけども
比較的自由に育ったからこその柔軟性が地雷さんを色々と救ったと考えると、実はヴェロの教育失敗が最初の一手だったかもしれんなー
ただ、領地内のやり方はかなり自由(そういう意味で連合王国的?)なのがユルゲンだから、変わってんなーで終わるんでなかろか
そこに蔑視が加わるとは思うけども
比較的自由に育ったからこその柔軟性が地雷さんを色々と救ったと考えると、実はヴェロの教育失敗が最初の一手だったかもしれんなー
300この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:13:00.56ID:DwXbwkEZ >>297
先生の例はドレヴァンのグンドルフおじいちゃんでしょ
この人も必修含めて文官コースとして卒業はしておらず気に入ったの選択で採ってったとふぁんぶっくか
どっかに書かれてたはず
ボニ爺の騎士コースも同じく
先生の例はドレヴァンのグンドルフおじいちゃんでしょ
この人も必修含めて文官コースとして卒業はしておらず気に入ったの選択で採ってったとふぁんぶっくか
どっかに書かれてたはず
ボニ爺の騎士コースも同じく
301この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:16:18.18ID:6giB/UCE >>291
その前に魔王が不法侵入のような形で行ってるで
その前に魔王が不法侵入のような形で行ってるで
302この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:16:19.40ID:e3HPTPBo >>300
まあ結局ゆるゆるがばがばってことだな
まあ結局ゆるゆるがばがばってことだな
303この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:18:31.18ID:Gx7n/hCo304この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:23:19.12ID:JJ10mBnw そもそも当時のエーレン以外の領地って
神殿に領主候補生がいたところもあったの?
神殿に領主候補生がいたところもあったの?
305この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:23:29.89ID:e3HPTPBo 冬の時も一番上位だったから微妙じゃね?
貴族ではないが領主候補生だったという立場がよくわからん
そもそもぶっちゃけ平民が仕事しても不味くないんじゃね?
金はその上の貴族に行くし貴族の仕事として扱われるだけで
貴族ではないが領主候補生だったという立場がよくわからん
そもそもぶっちゃけ平民が仕事しても不味くないんじゃね?
金はその上の貴族に行くし貴族の仕事として扱われるだけで
306この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:24:05.56ID:Gx7n/hCo まあルールはあっても領主が認めれば何でもOKみたいな緩さがあるよな
そういう意味ではロゼマは自由なジルが領主で助かってはいる
そういう意味ではロゼマは自由なジルが領主で助かってはいる
307この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:24:51.48ID:DwXbwkEZ308この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:33:45.38ID:Gx7n/hCo フェルの場合領主の補佐どころか領主代理をやってた感じだからな
ジルがいなくて文官が困ったらフェルに許可貰らおうとしてたり
ジルがいなくて文官が困ったらフェルに許可貰らおうとしてたり
309この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:34:14.03ID:DPlJZoOA 領主候補生に限り、文官や騎士コース一部取得でもOK みたいな規定があるのかもね?
>>303
指輪やシュタープや領主候補生の身分を取り上げられたわけではないからなぁ
他領からすると神殿に押し込められてる不憫な領主候補生止まりでは(不名誉な話ではある)
トロンベ騒動の時のやりとりを見てもほぼ最上位者として認識されとるし
>>303
指輪やシュタープや領主候補生の身分を取り上げられたわけではないからなぁ
他領からすると神殿に押し込められてる不憫な領主候補生止まりでは(不名誉な話ではある)
トロンベ騒動の時のやりとりを見てもほぼ最上位者として認識されとるし
310この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:36:09.18ID:e3HPTPBo でも明確に婚姻できなくなってて、そのままじゃ領主会議に行けないっぽくね
体面がとかじゃなくて
体面がとかじゃなくて
311この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:36:42.30ID:Gx7n/hCo 領主代理ならボニ爺がいたはずだけど怖くて誰も頼めなかったかw
312この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:49:29.27ID:7HoQbga/ 普通に正式に仕事するときは必要なんでしょ
313この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:50:21.32ID:xoU4vjdr314この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:54:07.27ID:e3HPTPBo >>313
アレキの話ではなかった
アレキの話ではなかった
315この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:56:00.18ID:eMDCjdt2 そもそも未成年神殿長にしても異例だったりしそう
メルヒもその後を継いで未成年神官長だけど
メルヒもその後を継いで未成年神官長だけど
316この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:57:01.34ID:bOnp8MUB317この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:58:40.90ID:7HoQbga/ そうじゃなけりゃマインが忙しいなか文官とった意味ねえ
318この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 15:59:32.27ID:DPlJZoOA319この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:01:03.16ID:Gx7n/hCo320この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:04:32.83ID:DPlJZoOA >>316
騎士コース取ったフェルはともかく、騎士コース好きなとこつまみ食いしたお爺さまでも騎士団長就任しちょるからのぅ
その辺が領主候補生には甘いユルゲンルールなのか、ローカルルールなのか、つまみ食いだけど騎士団長に必要なものは全部取ってるのか さてどれが正解なのか…
騎士コース取ったフェルはともかく、騎士コース好きなとこつまみ食いしたお爺さまでも騎士団長就任しちょるからのぅ
その辺が領主候補生には甘いユルゲンルールなのか、ローカルルールなのか、つまみ食いだけど騎士団長に必要なものは全部取ってるのか さてどれが正解なのか…
321この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:08:04.02ID:6giB/UCE 地雷さんが来てからの神殿は
・食事がそこらのお貴族様んちより美味しくて
・きれいな環境で仕事があって
・なおかつ高度な教育が受けられる
結構そこらの貧乏貴族より生活整ってんじゃね?
・食事がそこらのお貴族様んちより美味しくて
・きれいな環境で仕事があって
・なおかつ高度な教育が受けられる
結構そこらの貧乏貴族より生活整ってんじゃね?
322この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:08:41.25ID:hqovYxKN323この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:14:05.00ID:ZC8StkqW >>315
メルヒオールって神殿長じゃない?
メルヒオールって神殿長じゃない?
324この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:16:11.42ID:2x9D7pv9 嫁取りディッターに参加したのが貴族院在院中の六十数名中25人
対冬の主戦に参加したのがエーレン貴族おおよそ800人中250人ほど
後者の800人には見習い以下を含み250人には含まれないと思われる(さらに城や領主一族の護衛に最低限の人数を残す必要がある)ことを考え合わせると全貴族の4割ほどは騎士と思われる
地雷さんの護衛騎士の人数は種々の都合でかなり限界的に少なくなってるが本来2人×3~4セット領主候補生1名当たり6~8人は欲しいトコだ貴族院の騎士見習い25人を3人で分けたら8人強全派閥下級まで総動員しなきゃならん
んなわけで人数が少ない領地ほど騎士の割合は増えると思われる
騎士同様基本24時間勤務で交代要員を考慮しなきゃいけない側仕えだけど騎士ほどは体力使わないだろうからいくらか少なくていいんじゃないか てことで
騎士40% 側仕え35% 文官25%
くらいになると思う
下級貴族見習いの貴族院に同行する側仕えはフィリーネがそうだったように体面を保つための臨時雇いなことが多いんじゃないかな
対冬の主戦に参加したのがエーレン貴族おおよそ800人中250人ほど
後者の800人には見習い以下を含み250人には含まれないと思われる(さらに城や領主一族の護衛に最低限の人数を残す必要がある)ことを考え合わせると全貴族の4割ほどは騎士と思われる
地雷さんの護衛騎士の人数は種々の都合でかなり限界的に少なくなってるが本来2人×3~4セット領主候補生1名当たり6~8人は欲しいトコだ貴族院の騎士見習い25人を3人で分けたら8人強全派閥下級まで総動員しなきゃならん
んなわけで人数が少ない領地ほど騎士の割合は増えると思われる
騎士同様基本24時間勤務で交代要員を考慮しなきゃいけない側仕えだけど騎士ほどは体力使わないだろうからいくらか少なくていいんじゃないか てことで
騎士40% 側仕え35% 文官25%
くらいになると思う
下級貴族見習いの貴族院に同行する側仕えはフィリーネがそうだったように体面を保つための臨時雇いなことが多いんじゃないかな
325この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:16:58.35ID:NfsGT2Ny >>323
神殿長やな
神殿長やな
326この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:25:52.83ID:NfsGT2Ny >>321
読んでる限り魔力はかなり貴重な個人財産みたいなもんっぽいし
平民に定期的に分け与えること自体がたぶんかなり毛嫌いされてる気がする
まぁ結局そうしないことで自分らの首絞めてることに大半が気付いてない
読んでる限り魔力はかなり貴重な個人財産みたいなもんっぽいし
平民に定期的に分け与えること自体がたぶんかなり毛嫌いされてる気がする
まぁ結局そうしないことで自分らの首絞めてることに大半が気付いてない
327この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:28:07.09ID:e3HPTPBo むしろ魔力分け与える文化あったらユルゲン持たなかったんじゃね?
328この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:30:00.90ID:AI70Fp4f ユルゲンにおける平民描写は衛生環境含め極端すぎるエーレン視点しかないから何ともいえないな
クラッセン商人視点とかほしかった
クラッセン商人視点とかほしかった
329この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:35:37.12ID:KcT+BZ+u 領主候補生は騎士も従えるし魔術具も扱うから、一部以外は被ってるんだろう
その部分を個別に試験受けて騎士団長やったのがボニ爺
ドレヴァンもギーベの子供が領主候補生コース受けて、卒業後ギーベになってる
ところでギーベって文官コースなのかな?
ダンケルのギーベが大人しく文官コースに行く姿が想像できないんだがw
領主候補生でなく上級でも2コース卒業できる(ユス:文・側)のに、
ダンケルは騎士コース人気で選別してるけど、上級は文・騎とか受けないのかな?
その部分を個別に試験受けて騎士団長やったのがボニ爺
ドレヴァンもギーベの子供が領主候補生コース受けて、卒業後ギーベになってる
ところでギーベって文官コースなのかな?
ダンケルのギーベが大人しく文官コースに行く姿が想像できないんだがw
領主候補生でなく上級でも2コース卒業できる(ユス:文・側)のに、
ダンケルは騎士コース人気で選別してるけど、上級は文・騎とか受けないのかな?
330この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:36:39.81ID:DPlJZoOA >>321
あら?では、貴方も神官になりますか?自由に結婚することも神殿を出ることも許されず、青色神官の都合で振り回されて生きる神官が本当に良い生活だと思うのならば、歓迎いたしますけれど(聖女スマイル)
あら?では、貴方も神官になりますか?自由に結婚することも神殿を出ることも許されず、青色神官の都合で振り回されて生きる神官が本当に良い生活だと思うのならば、歓迎いたしますけれど(聖女スマイル)
331この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:36:55.23ID:JB7HE65B >>307
穴は騎士コースはとってないだろうけど王族ということで中央の騎士団を指揮してたし別に騎士団長にならなくても領主一族なら領地の騎士団を指揮するのは普通じゃないの?
穴は騎士コースはとってないだろうけど王族ということで中央の騎士団を指揮してたし別に騎士団長にならなくても領主一族なら領地の騎士団を指揮するのは普通じゃないの?
332この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:37:52.88ID:NfsGT2Ny >>328
衛生環境についてはエーレンは順番回ってくる前にそれどころじゃなくなったってのと領地間の取引がほぼなかったのが要因だろうしその点だけではなんとも言い難いな
土地の魔力枯渇についてはアーレンの方が相当酷かったし下位領地も結構やばそうな気がする
衛生環境についてはエーレンは順番回ってくる前にそれどころじゃなくなったってのと領地間の取引がほぼなかったのが要因だろうしその点だけではなんとも言い難いな
土地の魔力枯渇についてはアーレンの方が相当酷かったし下位領地も結構やばそうな気がする
333この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:38:30.43ID:OtS5TePK ダンケルあたりだと領主候補生や領主側近の文官側仕えも騎士コースも取らされてそう
ハンネローレ様も騎士コースやらされるのだろうか
ハンネローレ様も騎士コースやらされるのだろうか
334この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:39:26.36ID:DPlJZoOA >>329
ダンケルルールで禁止されてる、理由はそんなの許したら騎士コースの方ばかり頑張るのが目に見えてるから
ダンケルルールで禁止されてる、理由はそんなの許したら騎士コースの方ばかり頑張るのが目に見えてるから
335この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:40:04.11ID:G5DvXA6S 契約って有効範囲が街・領地・国のもの出てきてるけれど、
身食い兵の従属契約やメス典授与時の神との契約なんかは上記のような土地に縛られないで
個人を縛る契約ってことでいいんだろうか。
身食い兵の従属契約やメス典授与時の神との契約なんかは上記のような土地に縛られないで
個人を縛る契約ってことでいいんだろうか。
336この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:41:11.84ID:DwXbwkEZ >>333
逆だよ
誰も彼も騎士コースとりたがって自重しないから
事前選別で騎士コースから漏れた者で武寄りの文官だの武寄りの側仕えだのになった者は
領地や寮での訓練はさておき貴族院でのユルゲン全体向け騎士コースの講義や実技に出る
ことは禁止
逆だよ
誰も彼も騎士コースとりたがって自重しないから
事前選別で騎士コースから漏れた者で武寄りの文官だの武寄りの側仕えだのになった者は
領地や寮での訓練はさておき貴族院でのユルゲン全体向け騎士コースの講義や実技に出る
ことは禁止
337この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:46:09.22ID:khOHmyfJ なんとなく漫画見に行って
騎獣作成で吹いてしまうな
騎獣作成で吹いてしまうな
338この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:54:05.63ID:KcT+BZ+u >>334>>336
両方頑張るじゃなくて、騎士コース優先しちゃうのかw
そして騎士コース分も資格とっちゃったら、卒業後に騎士団へ行っちゃうわけか
そりゃ禁止しないといかんわな
それで訓練にだけ参加する、武よりの~になっていくわけか
両方頑張るじゃなくて、騎士コース優先しちゃうのかw
そして騎士コース分も資格とっちゃったら、卒業後に騎士団へ行っちゃうわけか
そりゃ禁止しないといかんわな
それで訓練にだけ参加する、武よりの~になっていくわけか
339この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:56:29.76ID:4T8ss320 戦力の殆どが魔獣対策なのかね
領土戦争とかなさそう、あるなら内部の権力争いか
領土戦争とかなさそう、あるなら内部の権力争いか
340この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 16:56:37.61ID:ZC8StkqW >>320
ボニファティウスの騎士コースをつまみ食いって言っちゃうのもw
貴族院での成績は、領主候補生としては普通 騎士の講義を多めに取りそちらに注力
って作者が言ってる つまみ食いって程中途半端じゃあるまい
冬の間しか貴族院にいないのが普通の学生だってことを考えると、
領主候補生はそれを取らないことが許されないので、そこそこの成績をとりつつ
さらに他のコースの講義に注力したって時点で、かなりガチじゃ?
ボニファティウスの騎士コースをつまみ食いって言っちゃうのもw
貴族院での成績は、領主候補生としては普通 騎士の講義を多めに取りそちらに注力
って作者が言ってる つまみ食いって程中途半端じゃあるまい
冬の間しか貴族院にいないのが普通の学生だってことを考えると、
領主候補生はそれを取らないことが許されないので、そこそこの成績をとりつつ
さらに他のコースの講義に注力したって時点で、かなりガチじゃ?
341この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:01:55.12ID:e3HPTPBo 完了してないのはガチではないのでは?
342この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:06:33.11ID:5BldteDL 女装が必要になったフェル
ユス「お美しいとは思いますがいかんせん身長が高すぎますね…」
ロゼマ「それなら足が不自由で車椅子使ってる設定にしましょう、ああ車椅子なら騎獣はレッサーくんですね!」
フェル「あの珍妙な騎獣は美しいくない」
ロゼマ「ご自分の女装は美しいと認めるのですか」
〈ほっぺグニグニ〉
ロゼマ「い、痛いれふ~」
ユス「お美しいとは思いますがいかんせん身長が高すぎますね…」
ロゼマ「それなら足が不自由で車椅子使ってる設定にしましょう、ああ車椅子なら騎獣はレッサーくんですね!」
フェル「あの珍妙な騎獣は美しいくない」
ロゼマ「ご自分の女装は美しいと認めるのですか」
〈ほっぺグニグニ〉
ロゼマ「い、痛いれふ~」
343この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:08:10.45ID:HUu8nJ5P 家パンダって今も頑張れば使えるのだろうか
出来るのなら半値防衛戦でマインの支援参加はさせられない気がする
誰もどうにもできなくなる
出来るのなら半値防衛戦でマインの支援参加はさせられない気がする
誰もどうにもできなくなる
344この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:08:14.71ID:aNbTI2Zb345この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:09:06.42ID:xoU4vjdr ダンケル目線の半値だとギーベ落ちに色々思うとこあったみたいだけど、ドレヴァン目線のオルトだとふーんで済んでたの良い対比だよね
姉も出戻ったあとにギーベを望むぐらいだし、そういう細かいとこにも色々と領地による価値観の違いあるんだろなー
姉も出戻ったあとにギーベを望むぐらいだし、そういう細かいとこにも色々と領地による価値観の違いあるんだろなー
346この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:09:53.24ID:r+wzzC7H 戦争の時に先陣切って突撃するのがアウブディッター
こんな領主は一人しかいない
武闘派のロゼマさんですら守られてながらレッサー君で突撃していると言うのに生身で先頭を走る武よりのアウブ
こんな領主は一人しかいない
武闘派のロゼマさんですら守られてながらレッサー君で突撃していると言うのに生身で先頭を走る武よりのアウブ
347この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:13:06.74ID:N19UZwbT348この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:14:22.27ID:HUu8nJ5P >>345
マインの半値同様、その価値観をもつAltはヴィルにはかけがえの無い友だよな
マインの半値同様、その価値観をもつAltはヴィルにはかけがえの無い友だよな
349この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:14:57.49ID:ZC8StkqW >>341
うーん……そうか
作者がQ&Aではっきり『騎士の講義に注力してた』って答えてたので、
つまみ食いっていうよりは熱心に講義に出てたんじゃないかな、と
普通は季節一つ分しか貴族院にいないわけでしょう?
それで社交なんかにも力を入れつつ複数コースを完璧に履修するのは大変そうだから
ボニちゃんなりにガチだったんじゃないのかなぁ、なんて思ったのだった
うーん……そうか
作者がQ&Aではっきり『騎士の講義に注力してた』って答えてたので、
つまみ食いっていうよりは熱心に講義に出てたんじゃないかな、と
普通は季節一つ分しか貴族院にいないわけでしょう?
それで社交なんかにも力を入れつつ複数コースを完璧に履修するのは大変そうだから
ボニちゃんなりにガチだったんじゃないのかなぁ、なんて思ったのだった
350この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:15:25.77ID:DPlJZoOA 騎士コースの講義に注力したと言い張りつつ、頻繁にディッターを楽しんでいたお爺様…
「貴族院の思い出と言われても……宝盗りディッターのために奔走していた思い出しかないぞ」
どう見てもダンケル民です、本当にありがとうございました
「貴族院の思い出と言われても……宝盗りディッターのために奔走していた思い出しかないぞ」
どう見てもダンケル民です、本当にありがとうございました
351この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:29:43.69ID:2LunTwKa352この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:31:20.22ID:HUu8nJ5P でも基本普段は指揮官側をしてたということも忘れちゃダメよ
兵法と勘の擦り合わせから来る結果で彼は頭脳面でも凄かったのではと思ってたり(それがフェルみたいに根拠のある証明の公式みたいなものから来てるわけではないけれど)
兵法と勘の擦り合わせから来る結果で彼は頭脳面でも凄かったのではと思ってたり(それがフェルみたいに根拠のある証明の公式みたいなものから来てるわけではないけれど)
353この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:40:51.82ID:hE7N4taA354この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 17:56:14.78ID:l/FMa8w8 普通に受講してたら季節1つ分掛かるからコースを絞るんでしょ
複数取るなんて非常識以外の何物でもない
複数取るなんて非常識以外の何物でもない
355この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 18:08:13.32ID:V/mw9bVB 収益化から丸1年!YouTubeでいくら稼いだか公開。
https://www.youtube.com/watch?v=-zQxuQqZ5eA&;t=103s
その動画で月商○○万!? YouTubeで稼ぐ裏技的アプローチ。
https://www.youtube.com/watch?v=7I4APU_6i9o&;t=433s
【貧者の工夫で戦え】ガラケーだっていい。YouTube始めるのにパソコンはいらない!
https://www.youtube.com/watch?v=jYdWfjjzD7Y
【第一回】SNS、YouTube、ブログで稼ぐ方法を、丁寧に解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=erNiLOncDnY
https://www.youtube.com/watch?v=-zQxuQqZ5eA&;t=103s
その動画で月商○○万!? YouTubeで稼ぐ裏技的アプローチ。
https://www.youtube.com/watch?v=7I4APU_6i9o&;t=433s
【貧者の工夫で戦え】ガラケーだっていい。YouTube始めるのにパソコンはいらない!
https://www.youtube.com/watch?v=jYdWfjjzD7Y
【第一回】SNS、YouTube、ブログで稼ぐ方法を、丁寧に解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=erNiLOncDnY
356この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 18:21:01.36ID:V/mw9bVB SIer業界がブラックな理由を解説する。エンジニアは自社開発をしているWeb業界がオススメ!
https://www.youtube.com/watch?v=iy4nnAI9og4
エンジニアの仕事が稼げる理由とは?プログラミングスキルと
仕事の需要は比例しないので、実は技術力が低くても稼ぐことができる!
https://www.youtube.com/watch?v=82Bs-NH8jAM
通勤時間が長い人ほど無能説。家賃節約とか言っている暇があったら、
会社の近くに引っ越して浮いた時間に副業したほうがお金も貯まるし強くなれる。
https://www.youtube.com/watch?v=mt6K1RJnk6I
プログラミングに英語は必要か?に対する明確な答え
https://www.youtube.com/watch?v=WWULJbVECKU
私がヤフーを辞めた理由
https://www.youtube.com/watch?v=-G-7Hc3rJw8
【業界研究】IT業界でひと括りにするのは危険。SIer、Web制作、
アプリ開発で仕事内容が全く違います。【就活・転職】
https://www.youtube.com/watch?v=_IJQ2iBkf4w
https://www.youtube.com/watch?v=iy4nnAI9og4
エンジニアの仕事が稼げる理由とは?プログラミングスキルと
仕事の需要は比例しないので、実は技術力が低くても稼ぐことができる!
https://www.youtube.com/watch?v=82Bs-NH8jAM
通勤時間が長い人ほど無能説。家賃節約とか言っている暇があったら、
会社の近くに引っ越して浮いた時間に副業したほうがお金も貯まるし強くなれる。
https://www.youtube.com/watch?v=mt6K1RJnk6I
プログラミングに英語は必要か?に対する明確な答え
https://www.youtube.com/watch?v=WWULJbVECKU
私がヤフーを辞めた理由
https://www.youtube.com/watch?v=-G-7Hc3rJw8
【業界研究】IT業界でひと括りにするのは危険。SIer、Web制作、
アプリ開発で仕事内容が全く違います。【就活・転職】
https://www.youtube.com/watch?v=_IJQ2iBkf4w
357この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 18:50:14.23ID:GnJi2yYe 戦場の秘密図書館ってなんかエーレンフェストぽくない?⬇︎
https://www.dailymotion.com/video/x74uqwi
https://www.dailymotion.com/video/x74uqwi
358この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 18:51:23.65ID:nguMl711 親に言われて側仕えコースをとったけど、興味に任せて文官もとったのは
誰だっけ?
誰だっけ?
359この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 18:55:52.85ID:a/0nKdYu >>346
でもユルゲン世界の場合、アウブや領主候補生の方が魔力多いから、先陣切って突撃するのは理に適ってると思う
いわゆる盾役であり、場合によっては一撃で相手を消滅させられるからね
少なくとも魔法がなくて矢や槍を受ければ貴族だろうが平民だろうが等しく死ぬ地球よりは、指揮官先頭はありだと思うよ
でもユルゲン世界の場合、アウブや領主候補生の方が魔力多いから、先陣切って突撃するのは理に適ってると思う
いわゆる盾役であり、場合によっては一撃で相手を消滅させられるからね
少なくとも魔法がなくて矢や槍を受ければ貴族だろうが平民だろうが等しく死ぬ地球よりは、指揮官先頭はありだと思うよ
360この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 18:56:10.61ID:a/0nKdYu >>358
ユストクスじゃなかった?
ユストクスじゃなかった?
361この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 18:59:00.77ID:JB7HE65B >>347
どっかで読んだよ
ダンケルではほとんどの学生が騎士コース取りたがるから貴族院入る前に選抜試験があってクラちゃんは背が足らず騎士コースに行けないことが決まったけど今だったら行けたのにみたいな
あれって短編集ではなく本編だったんじゃないかな?
どっかで読んだよ
ダンケルではほとんどの学生が騎士コース取りたがるから貴族院入る前に選抜試験があってクラちゃんは背が足らず騎士コースに行けないことが決まったけど今だったら行けたのにみたいな
あれって短編集ではなく本編だったんじゃないかな?
362この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 19:02:37.36ID:DPlJZoOA 親に言われたわけではないが、諸事情あって某女性領主候補生に仕える気がなく、確実に側近から逃れるために側仕えコースを選び、
その後趣味で文官コースも取った人間ならユストクス
その後趣味で文官コースも取った人間ならユストクス
363この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 19:05:39.63ID:nguMl711364この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 19:20:38.34ID:2L3/tsQz >>347
ファンブック4のQ&Aで、領地で許可されていないという記載があります
ファンブック4のQ&Aで、領地で許可されていないという記載があります
365この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 20:32:55.59ID:4T8ss320 俺なら側仕えなんて絶対選ばねえわ、文官でしょ
366この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 20:43:32.35ID:JB7HE65B >>365
魔術具調合してみたいな
魔術具調合してみたいな
367この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 20:47:00.05ID:c/fQkc/1 ロゼマが2年漬かったユレーヴェください
ちゃんと全部飲みますから
安心してください
ちゃんと全部飲みますから
安心してください
368この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 20:51:07.29ID:hL+dKHsd 親の薬すら合わないことのある世界、他人の魔力が溶けだした薬を飲んで大丈夫なのかね?
369この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 20:51:34.45ID:e3HPTPBo フェルディナンドに染められる・・・
370この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 20:51:38.74ID:tEio6hzw マッドサイエンティストが実験用に全部保存してそう...
割とマジでしてそう...
割とマジでしてそう...
371この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 20:51:54.63ID:EE+as3bj >>368
???「甘くて美味しいです!」
???「甘くて美味しいです!」
372この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:03:32.84ID:2x9D7pv9 私も選べるなら文官だな単純に仕事が楽そう…というより騎士と側仕えはキツそうだから
とは言えだからこそ需要はありそうで騎士や側仕えはよっぽどでない限り失業はしなさそうだけど文官はどうだろ
地雷さん視点だと極一部例外を除いてまともに使えそうな文官がいない感じなんだけど逆にいうとそれでも務まっている?しかし人減らしの必要がある場合松前に削られそうな気も…
とは言えだからこそ需要はありそうで騎士や側仕えはよっぽどでない限り失業はしなさそうだけど文官はどうだろ
地雷さん視点だと極一部例外を除いてまともに使えそうな文官がいない感じなんだけど逆にいうとそれでも務まっている?しかし人減らしの必要がある場合松前に削られそうな気も…
373この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:07:19.57ID:1lEj771m 何の進歩も変化もない下位領地の文官ならそれこそ毎日ヌルゲーだろうけど
ロゼマみたいな劇薬が基準になると地獄だな
ロゼマみたいな劇薬が基準になると地獄だな
374この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:08:03.47ID:4T8ss320 筆算で重用されるところを見ると高校まででてたらスーパーエースになり得る
375この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:11:45.22ID:uQ8OM+ND ローゼマイン式算術を神殿学校で教えた方が良さそうだな
将来の優秀な文官育成のためにも
将来の優秀な文官育成のためにも
376この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:13:10.10ID:JB7HE65B 結局王族や領主一族にでもならない限り人のためだけに働く貴族よりちょっと裕福そうな商人のほうが好きなことが出来て気分も楽そう
377この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:14:56.17ID:9xArj9PC アニメから入って原作途中まで読んだがどうしても気になることがある
神官長は歌がうまい訳だ
その神官長の声優はアニメだと速水
正気か?お経量産機に歌を歌わせるのか?お経みたいに君の幸せを知りたいとか読み上げるのか?
早く見たくて待ちきれないぞ?
神官長は歌がうまい訳だ
その神官長の声優はアニメだと速水
正気か?お経量産機に歌を歌わせるのか?お経みたいに君の幸せを知りたいとか読み上げるのか?
早く見たくて待ちきれないぞ?
378この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:17:26.88ID:dkcgroDv379この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:19:29.59ID:DwXbwkEZ380この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:19:34.84ID:jbQxGREc >>365
ゲオに仕えるなんてノーサンキューだったんで…
ゲオに仕えるなんてノーサンキューだったんで…
381この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:22:58.64ID:bxntM36z 俺ならユルゲンの平民も貴族もお断りだわ
382この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:24:28.89ID:2x9D7pv9383この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:34:38.21ID:ZC8StkqW とりあえず領主候補生コースを修めたいかな
創造の魔法は魔法らしい魔法じゃん?
創造の魔法は魔法らしい魔法じゃん?
384この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:35:26.62ID:DTmFENa/ ダンケルは貴族も平民も暮らし易そう
385この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:35:47.39ID:DPlJZoOA386この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:39:48.90ID:Xd9/3A4l387この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:44:12.80ID:DTmFENa/ 男の側仕えって
ヴィルのチンチン洗ったりウンチついたお尻拭いたりしなきゃいけないの?(´・ω・`)
ヴィルのチンチン洗ったりウンチついたお尻拭いたりしなきゃいけないの?(´・ω・`)
388この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:46:11.57ID:qpyLji1W そこはヴァッシェンでよくね?
389この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:52:59.09ID:+C28QRkU お仕えする主を自らの手で優しく清めることが重要なのです(老害感
390この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:54:28.45ID:DTmFENa/ >>388
ヴァッシェンだと荒っぽいから無礼を働いてるみたいじゃん
ヴァッシェンだと荒っぽいから無礼を働いてるみたいじゃん
391この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:56:08.88ID:H3r96AH7 ベテランの側近ともなるときめ細やかで心地よいヴァッシェンができるようになるのです
392この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:57:10.96ID:+If/7d5D おはようの前からお休みの後までヴィルの暮らしを支える側仕え
393この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:59:31.12ID:5BldteDL 年とっても働きたい人や出産後職場復帰しやすいのは側仕えだろうな
年齢なりの働き方もあるだろうし立場がそれなりなら後継の乳母って道もある
でも自分も文官がいいや っていうか貴族院教師やりたい
年齢なりの働き方もあるだろうし立場がそれなりなら後継の乳母って道もある
でも自分も文官がいいや っていうか貴族院教師やりたい
394この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 21:59:48.79ID:sI9GQ0ww 掃除の魔術具でも突っ込んどけ
395この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:00:48.23ID:4T8ss320 男の側仕えって実はそんなやることないかもね
396この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:10:23.05ID:ltPos4KK フェル見る限り装備や備品のある館の管理とか雑務のが多そう
「ジルヴェスターは許可を出し、実行を許したのは自分だから、悪評が立った時は自分が背負えば良いと言った。すでにたくさんの悪評があるのだから一つ増えたところで大差ない、と。……知っていたか?」
ジルのこういうとこは好き
マインに関しては前世あるとは知ってるから完全に他の子と同じには思ってないだろうけど、
エスコートの時といいこれはモテるというかなんというか
「ジルヴェスターは許可を出し、実行を許したのは自分だから、悪評が立った時は自分が背負えば良いと言った。すでにたくさんの悪評があるのだから一つ増えたところで大差ない、と。……知っていたか?」
ジルのこういうとこは好き
マインに関しては前世あるとは知ってるから完全に他の子と同じには思ってないだろうけど、
エスコートの時といいこれはモテるというかなんというか
397この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:11:46.19ID:ZC8StkqW 男の側付替えがすることったら
ジーヴスみたいに「絶品のおめざ」をつくるとか、
ウィスキー&ソーダの割合が絶妙とか
わ゛か様の馬鹿を適宜お諫めするとか
そんなもんしか思いつかない
ジーヴスみたいに「絶品のおめざ」をつくるとか、
ウィスキー&ソーダの割合が絶妙とか
わ゛か様の馬鹿を適宜お諫めするとか
そんなもんしか思いつかない
398この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:12:13.05ID:YyI9uEmd >>386
まあ自分も側仕えになりたいとは思わんが、あの世界じゃ重要だとは思うぞ
主にとって一番信用が必要(敵に回ると積む)のって側仕えやん
3部漫画でリヒャルダがロゼマ風呂に入れてるけど、ロゼマ裸(お守りも武器も持てず)リヒャルダ薄着だろうけど服着てるから暗器くらい持てそうなかっこで後ろから背中流してる
その気になったら危害加え放題だよ、ユッスーが名捧げするまでフェルにとってバスタイムは恐怖の時間だったんじゃなかろうか
フェルが側仕えの資格取ってないのはとってもしょうがないからやろ、自分でできたって側仕えに任せにゃならんのが領主候補生の立場だ
側仕えは信用できるのが前提の役職、つまり主に対する影響力が一番大きいんじゃなかろうか、筆頭は教育係兼ねてる場合が多そうだし
その気になれば主をコントロールして権力握れるよ
まあ自分も側仕えになりたいとは思わんが、あの世界じゃ重要だとは思うぞ
主にとって一番信用が必要(敵に回ると積む)のって側仕えやん
3部漫画でリヒャルダがロゼマ風呂に入れてるけど、ロゼマ裸(お守りも武器も持てず)リヒャルダ薄着だろうけど服着てるから暗器くらい持てそうなかっこで後ろから背中流してる
その気になったら危害加え放題だよ、ユッスーが名捧げするまでフェルにとってバスタイムは恐怖の時間だったんじゃなかろうか
フェルが側仕えの資格取ってないのはとってもしょうがないからやろ、自分でできたって側仕えに任せにゃならんのが領主候補生の立場だ
側仕えは信用できるのが前提の役職、つまり主に対する影響力が一番大きいんじゃなかろうか、筆頭は教育係兼ねてる場合が多そうだし
その気になれば主をコントロールして権力握れるよ
399この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:13:17.35ID:/4owHMkZ 神殿ではニコラとモニカが
ローゼマイン様の神聖な聖水採取係なんだよなあ
ローゼマイン様の神聖な聖水採取係なんだよなあ
400この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:14:27.30ID:4T8ss320 たぶんフェルは風呂はいらず一人でヴァッシェンして終わり
信用してないやつは背後にも立たせないと思う
信用してないやつは背後にも立たせないと思う
401この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:14:45.58ID:+If/7d5D402この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:16:28.90ID:pK0D5lq2 その直後+21加護で全属性化したけど、
あれ、もとの6属性+恋愛2神の加護持ってたなら最低30弱?
マインで42なら強くなりすぎじゃない?
もうないだろうけど風呂は子供作れんのかな?
ブリュンヒルデすら多分差がありすぎない?と思っちゃった
あれ、もとの6属性+恋愛2神の加護持ってたなら最低30弱?
マインで42なら強くなりすぎじゃない?
もうないだろうけど風呂は子供作れんのかな?
ブリュンヒルデすら多分差がありすぎない?と思っちゃった
403この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:18:26.22ID:SG9muv71 >>401
それは背負う覚悟のジルと単に気にしないヴィルの差があるぞ
それは背負う覚悟のジルと単に気にしないヴィルの差があるぞ
404この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:19:47.69ID:4T8ss320 加護って消費MP削減効果じゃないっけ
魔力量は自分で圧縮薄めて調整可なんじゃない?
魔力量は自分で圧縮薄めて調整可なんじゃない?
405この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:19:48.94ID:jvIXkzWU >>396
その背負った悪評とやらがマインの考えなしな行動の尻拭いをしたかのように
ボニ爺に適当なこと言ってる時点で完全にギャグやんけ
表面的には格好いいからそりゃモテるとは思うよ
でもジルみたいな人の底が見切られずモテるのは学生までですわ
その背負った悪評とやらがマインの考えなしな行動の尻拭いをしたかのように
ボニ爺に適当なこと言ってる時点で完全にギャグやんけ
表面的には格好いいからそりゃモテるとは思うよ
でもジルみたいな人の底が見切られずモテるのは学生までですわ
406この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:20:40.79ID:DwRdpPuu 二人ともカッコいいことだけいって気にしないだけだと思う
407この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:22:54.50ID:6UEGhIyI >>190
読んだけど、確かにヴィルやシャルにも印刷業や製紙業に関わらせることを初めて言及した話だよね。
でも、その主な内容は文官育成だけど・・・
これ以降の話は、いきなり初丘合わせなんだよね・・・
うーん・・・
読んだけど、確かにヴィルやシャルにも印刷業や製紙業に関わらせることを初めて言及した話だよね。
でも、その主な内容は文官育成だけど・・・
これ以降の話は、いきなり初丘合わせなんだよね・・・
うーん・・・
408この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:23:16.77ID:8m37GWTN >>400
デューク東郷みたいだな
デューク東郷みたいだな
409この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:25:19.81ID:qpyLji1W410この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:27:04.29ID:4T8ss320 ともだちんこの逆?
411この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:28:42.19ID:cj+QGm7o >>402
更にその直後のマイジルカル会話を他人視点ですっごく見てみたいんだが書き下ろしに入らぬものか
更にその直後のマイジルカル会話を他人視点ですっごく見てみたいんだが書き下ろしに入らぬものか
412この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:28:58.65ID:+If/7d5D >>402
魔力量は魔力量。加護は加護
魔力量は魔力量。加護は加護
413この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:30:01.50ID:tmzONnVA やめろふたなりシャルロッテ×マイン思い出す
414この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:32:12.43ID:jQ6PDlEv 側仕えってさ、
真っ先に毒味しなきゃいけないんじゃないの?
フランもやってたよね?
真っ先に毒味しなきゃいけないんじゃないの?
フランもやってたよね?
415この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:37:40.73ID:DPlJZoOA ユストクスもしょっちゅう毒見してるね(ロゼマが用意させた大量の料理を毒見してどんな料理かメモしておく)
416この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:37:44.67ID:NTUN9o1U417この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:42:11.26ID:P6H1mjlJ 他領へ嫁ぐシャルロッテ「も」参加させたこと自体がそもそもロゼマの配慮
この時点でヴィルよりも配慮してる
エルヴィーラと呼べぃって仕事の顔あわせ辺りにそんなぶんなかったっけ
この時点でヴィルよりも配慮してる
エルヴィーラと呼べぃって仕事の顔あわせ辺りにそんなぶんなかったっけ
418この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:46:04.50ID:YhU5Hr4X そもそも養女として実績を示し続けないといけない地雷さんが利益の出る印刷事業にヴィルシャルを参加させるのが信じられないってみたいなことをシャルのとこの文官が言ってたね
419この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:47:00.10ID:t0ucQrt/ >>417
???
???
420この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:47:19.00ID:jQ6PDlEv421この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:50:21.46ID:P6H1mjlJ >>396
ここ少し疑問
エーレンでは少なくとも本来秘密裏に行われる名捧げが恥に変わるかな
要は相手と自分だけが基本は知っていれば良いことであって、マティアスをラウレンツが止めたように、世情やらに左右されるものでは無くあるべきでは?
ここ少し疑問
エーレンでは少なくとも本来秘密裏に行われる名捧げが恥に変わるかな
要は相手と自分だけが基本は知っていれば良いことであって、マティアスをラウレンツが止めたように、世情やらに左右されるものでは無くあるべきでは?
422この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 22:56:42.42ID:nguMl711 「側仕え」で用語統一してるけど、当主の筆頭側仕えってイングランドのバチェラーだよね
食器とワインと館と、もしかすると領地の管理者
食器とワインと館と、もしかすると領地の管理者
423この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 23:33:52.57ID:VPK7WCFP とちゅうからまた白黒ウサギが地雷さんをひめさま呼びしたの誰も疑問に思わないの怖い
それこそオルタンシアまだこのとき生きてるのに自分が名前呼びに戻ってるはずなのに
ソランジュも
それこそオルタンシアまだこのとき生きてるのに自分が名前呼びに戻ってるはずなのに
ソランジュも
424この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 23:41:07.46ID:DwXbwkEZ425この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 23:41:30.12ID:DPlJZoOA426この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 23:48:38.40ID:sI9GQ0ww427この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 23:56:19.77ID:Rv2HJXaY バッチェ冷えてますよ~(独身で)
428この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 23:57:09.75ID:ZC8StkqW >>422
バチェラーってbachelor?それ、独身男性って意味だよ
執事ならButler 発音はbʌ́tlər
城の筆頭側仕えのノルベルトならbutlerというよりsteward
独身男性の身の回りの世話をするならbutlerというよりvalet
だと思う
バチェラーってbachelor?それ、独身男性って意味だよ
執事ならButler 発音はbʌ́tlər
城の筆頭側仕えのノルベルトならbutlerというよりsteward
独身男性の身の回りの世話をするならbutlerというよりvalet
だと思う
429この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 23:58:09.55ID:ZC8StkqW >>426
ごめん かぶった
ごめん かぶった
430この名無しがすごい!
2020/05/19(火) 23:58:33.50ID:7jRp5OaN 一度、終わりまで読んでの2周目なんだけど…
フリュートレーネの夜の後のフェルがテンション上げ上げで
「ロゼマの魔力で魔木を育てて、実験させろ」→「私の魔力は高いですよ。図書館下さい」って話の流れで
流石のフェルも嫌そうな顔してたけど結局、あげちゃってるのが凄いねw
フェル宅の図書室から領地規模の話まで
2周目は新しい発見が一杯だw
フリュートレーネの夜の後のフェルがテンション上げ上げで
「ロゼマの魔力で魔木を育てて、実験させろ」→「私の魔力は高いですよ。図書館下さい」って話の流れで
流石のフェルも嫌そうな顔してたけど結局、あげちゃってるのが凄いねw
フェル宅の図書室から領地規模の話まで
2周目は新しい発見が一杯だw
431この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 00:00:10.50ID:JzUnHqKB >>423
図書館の魔術具を優先して魔力供給したって話ではなく?どういうこと?
図書館の魔術具を優先して魔力供給したって話ではなく?どういうこと?
432この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 00:08:30.11ID:gRkJJq05 >>421
本来は秘密裏に行われる行為である名捧げを、連座から逃れたい子供に名捧げしたら連座無しで側近にするよと公表したから、
あー、名捧げって犯罪者や犯罪者の身内が命乞いのためにすることなんだーと覚えちゃう人が出てくるってことでは?
本来は秘密裏に行われる行為である名捧げを、連座から逃れたい子供に名捧げしたら連座無しで側近にするよと公表したから、
あー、名捧げって犯罪者や犯罪者の身内が命乞いのためにすることなんだーと覚えちゃう人が出てくるってことでは?
433この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 00:11:47.83ID:y9uPjDGr434この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 00:11:55.63ID:3bce4NuN >>424
520話前後にあったやつじゃない?
奉納式からかなり時が経ってるのに変わってないのだもの、確かに不気味。
あの辺りはマジでマインが心の中で泣きながら祠巡りをしている感じがして読むのが辛くてUターンしがち……
520話前後にあったやつじゃない?
奉納式からかなり時が経ってるのに変わってないのだもの、確かに不気味。
あの辺りはマジでマインが心の中で泣きながら祠巡りをしている感じがして読むのが辛くてUターンしがち……
435この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 00:13:38.35ID:3bce4NuN >>433
理由事態は聖杯のなかに自分の魔力更に足したのと、それが恐らく最大比率だったからなんだろうけどね
理由事態は聖杯のなかに自分の魔力更に足したのと、それが恐らく最大比率だったからなんだろうけどね
436この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 00:22:34.71ID:y9uPjDGr437この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 00:24:52.16ID:uU7qZSR4 黒「わかさたっぷりいいひめさま」
白「しょだいひめさまとしをかんがえる」
白「しょだいひめさまとしをかんがえる」
438この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 00:25:54.57ID:8nVtG0uW 奥には頑として行かせてくれないけどね
439この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 00:29:32.72ID:lZgQxEX3 空っぽだからすぐ主になるとはいえ、
触れないで魔力供給って離れ業しないといけないからな
あと属性も必要だからなかなか条件厳しい
挨拶の祝福ちょっと頑張ればいけそうな気もするけどな
触れないで魔力供給って離れ業しないといけないからな
あと属性も必要だからなかなか条件厳しい
挨拶の祝福ちょっと頑張ればいけそうな気もするけどな
440この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 01:43:41.75ID:oorG+hJh >>436
ガードはしてたからアレ実はエサ強請ってるだけですぐ手のひら返せるな
ガードはしてたからアレ実はエサ強請ってるだけですぐ手のひら返せるな
441この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 01:49:15.41ID:CJFMc8BW クソチョロウサギが実は虐殺しまくった人狩りウサギだとはこの先メス書持ち以外は知ることはないんだろうな
~本当は怖い図書館の真実~
~本当は怖い図書館の真実~
442この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 01:53:04.33ID:yDkReniU 卯の戦士異常に殺す憂城(cv岡本信彦)だと言うのか?
443この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 02:08:33.67ID:8nVtG0uW >>439
魔力も属性も少ない中級司書だけどヴァイシュバ現役時代から働いてたソランジュ先生が守りの魔力供給
してくれてたから触れない状態は維持されてたけど
もしもソランジュ先生までも粛清対象になったりでヴァイシュバに誰も魔力供給してなかったら、守りが消えて
誰でも触って魔力注いで主になる展開あったかもしれん?
魔力も属性も少ない中級司書だけどヴァイシュバ現役時代から働いてたソランジュ先生が守りの魔力供給
してくれてたから触れない状態は維持されてたけど
もしもソランジュ先生までも粛清対象になったりでヴァイシュバに誰も魔力供給してなかったら、守りが消えて
誰でも触って魔力注いで主になる展開あったかもしれん?
444この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 02:39:19.65ID:m/VcgHEw445この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 03:12:47.30ID:pruyVzP9 ロゼマとフェルが規格外過ぎんだよな...
夫婦漫才見てて忘れがちだけど...
夫婦漫才見てて忘れがちだけど...
446この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 04:58:35.72ID:sqmqz7lt >>377
キャスト発表時から言われてたことだからねえ
まさか今回のアニメで、本当に歌わせるとは思わなかった
https://www.nicovideo.jp/watch/nm9584383
このタイプで、半ば語りにするんじゃないかなと推測してたんだけど外れたわ
キャスト発表時から言われてたことだからねえ
まさか今回のアニメで、本当に歌わせるとは思わなかった
https://www.nicovideo.jp/watch/nm9584383
このタイプで、半ば語りにするんじゃないかなと推測してたんだけど外れたわ
447この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 05:55:57.05ID:E3IU9Ium そういえば時の女神が悪戯をする東屋って二十不思議の一つは本当に遭遇したな
もしかしてこの伝承の出どころは時駆けした地雷さんが元ネタを生むのかも
もしかしてこの伝承の出どころは時駆けした地雷さんが元ネタを生むのかも
448この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 06:59:45.18ID:9DM+mEQe449この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 07:04:36.53ID:yFcDwpr4 ユスとエックはアーレンのご飯我慢して食べてたのかな
ロゼマのご飯に慣れた後じゃ辛かろうな
フェルばっか注目されるけど、この2人も敵地で緊張しっぱなしの上超多忙なのは同じなんだよな
たまにロゼマ料理出すとフェルがいっぱい食べるから嬉しいけど下げ渡しは少ないし
そしてある日名を返されるとか胃がねじ切れるわ
ロゼマのご飯に慣れた後じゃ辛かろうな
フェルばっか注目されるけど、この2人も敵地で緊張しっぱなしの上超多忙なのは同じなんだよな
たまにロゼマ料理出すとフェルがいっぱい食べるから嬉しいけど下げ渡しは少ないし
そしてある日名を返されるとか胃がねじ切れるわ
450この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 07:05:23.42ID:BiuM5dmF エルヴィーラに頼んでエック兄宛に送ってもらったりできなかったんだろうか
451この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 07:20:39.69ID:CIXVJ5nv 現地の食事が食べられないってそこの領地に問題があるってデカい声で言いふらしてるようなもんだからなあ
ジルも動く気はなかったからエルヴィーラなんて手紙のやりとりさえできてたか怪しいよ
ジルも動く気はなかったからエルヴィーラなんて手紙のやりとりさえできてたか怪しいよ
452この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 07:32:51.99ID:yFcDwpr4 結局何回もらえたんだっけ?
記載があるのは出発時、領地対抗戦、アウブ葬儀、レティと食べたお魚料理くらい?
記載があるのは出発時、領地対抗戦、アウブ葬儀、レティと食べたお魚料理くらい?
453この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:11:34.38ID:vEJ7j32q 大人がまるっと入る大きさの中に鍋ごととかものすごい量入れてるから
例えば大人の男3人で食べて、食べきったかぐらいで次送ってたから
送ってた間はエーレン飯が切れることはなかったんはないか
葬式帰りに馬車2(3?)台分が食べ終わった容器やら時止魔術具だったみたいだしかなりな量だったはず
例えば大人の男3人で食べて、食べきったかぐらいで次送ってたから
送ってた間はエーレン飯が切れることはなかったんはないか
葬式帰りに馬車2(3?)台分が食べ終わった容器やら時止魔術具だったみたいだしかなりな量だったはず
454この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:18:07.86ID:3bce4NuN ハルハルがマインのこと知ってるの暴露したあとでも変わらなかったの見ると、
隠し部屋出る直前にでも、一度で良いからマインの言葉(タメ語)で何か言ってあげても良かった気がする
「ねぇ、ハルトムート…ありがとう」
とか
神聖化してる理由は貴族だからという理由ではもう無いんだし
隠し部屋出る直前にでも、一度で良いからマインの言葉(タメ語)で何か言ってあげても良かった気がする
「ねぇ、ハルトムート…ありがとう」
とか
神聖化してる理由は貴族だからという理由ではもう無いんだし
455この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:28:20.66ID:T2D11E/D ふと思ったんだけどシュピーゲルンで護りの魔石を監視カメラとして使うことが可能ってことは
女子の浴室に護りの魔石を置いとけばいいってことじゃね
女子の浴室に護りの魔石を置いとけばいいってことじゃね
456この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:39:43.67ID:Or7aG1gW >>454
頼りにしてるからメルヒオールの引き継ぎ補佐やれよドンッ(意訳)は、ちょっとかわいそうとは思った。
ハルトムート「私だけの秘密ですから本当はそのくらいのことはあったけど秘密ですから、本文にもございません!」
頼りにしてるからメルヒオールの引き継ぎ補佐やれよドンッ(意訳)は、ちょっとかわいそうとは思った。
ハルトムート「私だけの秘密ですから本当はそのくらいのことはあったけど秘密ですから、本文にもございません!」
457この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:40:09.02ID:dkxq8tVJ >>454
おやすみの祝福さえもらえなかったのはさすがにかわいそうだったわ
おやすみの祝福さえもらえなかったのはさすがにかわいそうだったわ
458この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:42:20.58ID:BiuM5dmF459この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:46:50.40ID:JQA6Hp2L ハルトムートってエックハルトとユストクスを足したような感じだよね
460この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:49:59.40ID:dkxq8tVJ 冬の初めに弁当持たせる
その冬の終わりに新しい弁当、
夏にジルがまた持って行って空の弁当箱回収、
冬の前くらい?に魚料理、
冬の終わりにまたもらえるかなと思ってたら魔紙しかなくてショボン、でいいんだっけ
週に一度は食えるくらいあったのかな?
そっから春までがロクな飯食えずに辛かったのか
ジルは送ってなかっただろうし
その冬の終わりに新しい弁当、
夏にジルがまた持って行って空の弁当箱回収、
冬の前くらい?に魚料理、
冬の終わりにまたもらえるかなと思ってたら魔紙しかなくてショボン、でいいんだっけ
週に一度は食えるくらいあったのかな?
そっから春までがロクな飯食えずに辛かったのか
ジルは送ってなかっただろうし
461この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:51:00.99ID:sqmqz7lt >>454
だって、そうは言っていても、気分が「ちょっと」変わっただけで平民を皆殺しにできるし、やりかねない(絶対にやらないという保証はない)相手なんだよ?
ロゼマさんが「心の底から」信頼するのは無理
本当に信頼できる「貴族」は、平民時代を直接知ってて、ロゼマさんの立場が変わり、それでも変わらないフェル、ダームエルだけ
だって、そうは言っていても、気分が「ちょっと」変わっただけで平民を皆殺しにできるし、やりかねない(絶対にやらないという保証はない)相手なんだよ?
ロゼマさんが「心の底から」信頼するのは無理
本当に信頼できる「貴族」は、平民時代を直接知ってて、ロゼマさんの立場が変わり、それでも変わらないフェル、ダームエルだけ
462この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:55:15.00ID:dkxq8tVJ まあ女神の威圧の時とか、
要所要所でお礼言ってると思うよ
ハルハルも仕事面では信頼されてるとわかってるだろうし、それで満足だろ
要所要所でお礼言ってると思うよ
ハルハルも仕事面では信頼されてるとわかってるだろうし、それで満足だろ
463この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:57:19.85ID:Q3PADYMA464この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:59:09.39ID:MlFDUATz 平民どころか上級貴族までバッサリ切り捨てる…トラウゴット…
その直後に怒られたけど
その直後に怒られたけど
465この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 09:59:18.02ID:oij3w060 平民を有効活用できてる他の領地なら平民の後ろに居る貴族と揉めるの考慮して皆殺し躊躇ったりしてくれるのかな?
466この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:00:52.58ID:/yrct6wJ ハルトムートは側近として完璧過ぎるから
狂信者という壊れキャラでバランス取れている感じ
有能だけど冷静なレオノーレはいまいち人気ないし
狂信者という壊れキャラでバランス取れている感じ
有能だけど冷静なレオノーレはいまいち人気ないし
467この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:01:02.16ID:j1vITWej 全高品質魔木紙融合させたやつの出番以外と少ないよね
無限紙?として使えそうだからそれこそ使い道山のようにありそうだけど
金にしたらギーベでも買えるか怪しい金角になりそうだけど
無限紙?として使えそうだからそれこそ使い道山のようにありそうだけど
金にしたらギーベでも買えるか怪しい金角になりそうだけど
468この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:03:29.56ID:8nVtG0uW 必死に努力して自分の立場を作り上げて埋めてきてるけど
ハルトムートってたいがい間が悪キャラだったよね
ハルトムートってたいがい間が悪キャラだったよね
469この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:05:16.43ID:j1vITWej >>466
スパルタ育成計画の小話は好き
でもキャラとしてはあっさりしすぎ
ぶすくれたり笑顔がぺかっとしてる萌えキャラ系なユーディット
クイーンズブレイドあたりから来ましたなブリギッテ
ダダダダ貴族アンゲリカ
マイン周りの女騎士は他の子が濃すぎる
スパルタ育成計画の小話は好き
でもキャラとしてはあっさりしすぎ
ぶすくれたり笑顔がぺかっとしてる萌えキャラ系なユーディット
クイーンズブレイドあたりから来ましたなブリギッテ
ダダダダ貴族アンゲリカ
マイン周りの女騎士は他の子が濃すぎる
470この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:05:20.76ID:vGCtcFvP フェルから見た地雷さんに必要な側近ベスト3は
ハルトムート、ダームエル、アンゲリカな気がする
ハルトムート、ダームエル、アンゲリカな気がする
471この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:05:57.31ID:DGU2jFIo >>466
レオノーレが人気少なのは冷静なせいではなく自分+コル>>地雷さんだからじゃないかな
むしろそれが人間として当然じゃあるんだけどさ
当然と思ってても自分より主を優先するハルトリッサやマティアス、ユッスーエックなんかと
比べちゃうとどうしてもね
レオノーレが人気少なのは冷静なせいではなく自分+コル>>地雷さんだからじゃないかな
むしろそれが人間として当然じゃあるんだけどさ
当然と思ってても自分より主を優先するハルトリッサやマティアス、ユッスーエックなんかと
比べちゃうとどうしてもね
472この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:07:08.83ID:y9uPjDGr473この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:08:53.84ID:PQkqHRHP >>472
そこはフェアベルッケンの印を使えばいいのですよ
そこはフェアベルッケンの印を使えばいいのですよ
474この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:11:35.02ID:BiuM5dmF ハルトムートはお礼よりも
叱られた方がハァハァできていいんじゃないかw
叱られた方がハァハァできていいんじゃないかw
475この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:12:22.09ID:AfnjFNu8 信者読者は信者キャラを好む
476この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:12:40.96ID:IyGOIOUZ 未成年アウブの地雷さんが湯浴みの時間になると
何故かそそくさと隠し部屋に籠るフェルとか困るな
何故かそそくさと隠し部屋に籠るフェルとか困るな
477この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:15:46.15ID:MlFDUATz マティアスは攻略本みたいな都合の良さがあるからちょっと苦手だ
痒いところに手が届きすぎる
ユーディットは可愛いよなぁ…
痒いところに手が届きすぎる
ユーディットは可愛いよなぁ…
478この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:15:50.42ID:j1vITWej479この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:17:31.91ID:JQA6Hp2L フェルは風呂覗いた前科があるしな
480この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:18:25.26ID:MoM6TORn ハルトムートはマイン繋がりの平民には手を上げないと思うけど許容し過ぎると平民に変装して過去のマインを根掘り葉掘り調査し出しそうな気がする
神殿だけであの調査力はヤバイ
神殿だけであの調査力はヤバイ
481この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:18:28.56ID:9DM+mEQe >>478
商売の折衝役は一番じゃん
商売の折衝役は一番じゃん
482この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:19:05.03ID:j1vITWej 覗いた(まぶたをガムテープで無理矢理開かされたまま)
483この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:20:33.23ID:dkxq8tVJ うっかりロゼマが平民に戻る選択なんかしてたら
名を返されて自由になった赤髪がずっとウロチョロしてそう
名を返されて自由になった赤髪がずっとウロチョロしてそう
484この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:20:35.42ID:j1vITWej >>481
アレキ前ならそうだけどアレキ来るときって数年後だし、その頃まだアレキ文官育ってないのかなって思って
アレキ前ならそうだけどアレキ来るときって数年後だし、その頃まだアレキ文官育ってないのかなって思って
485この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:34:11.53ID:tXfAicd4 マインの秘密知ってる以上フェルディナンドは手元にダームエルを置いておきたいでしょ
486この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:34:43.79ID:dXOBsBxl >>477
リーゼレータたちの前で泣いちゃうとこかわよ
リーゼレータたちの前で泣いちゃうとこかわよ
487この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:35:26.88ID:KYOLC2xs488この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:36:57.92ID:9DM+mEQe >>484
地雷さんとの阿吽の呼吸だからいいんでね
地雷さんとの阿吽の呼吸だからいいんでね
489この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:37:34.82ID:MlFDUATz 王さまの耳はロバの耳ー!!
風に我慢できなくなったダームエルが穴に向かって「ローゼマイン様は元平民ー!!」と叫ぶ
風に我慢できなくなったダームエルが穴に向かって「ローゼマイン様は元平民ー!!」と叫ぶ
490この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:39:08.69ID:dkxq8tVJ 「パルゥケーキと魚
491この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:43:45.09ID:UYjJqro/ ハルハルは最終回でもさりげなく成長描写あるし躍進したねぇ
商人との交渉は一人では任せられないといわれたのに(地雷さん不参加でも)全ての打ち合わせに参加
商人との交渉は一人では任せられないといわれたのに(地雷さん不参加でも)全ての打ち合わせに参加
492この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:45:53.21ID:RQv4DWsX 暗殺者リーゼレータの秘密道具シュミル魔爪
493この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:50:39.12ID:y9uPjDGr >>476
ひょっとして録画の魔術具と組み合わせれば、自動録画可能なのではないか?(名案)
ひょっとして録画の魔術具と組み合わせれば、自動録画可能なのではないか?(名案)
494この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:51:39.82ID:MlFDUATz エロで魔術具が進化していく
495この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:55:00.08ID:Zg1DAifk 湯浴みと言うのは血圧や体温の変化も大きく主治医としては特に注意しておきたい時間なのだ
何かあった時にすぐに対処できるように監視するのは主治医として当然の義務であろう
何かあった時にすぐに対処できるように監視するのは主治医として当然の義務であろう
496この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:56:46.75ID:nyzV5jj8 ダームエルは恩人で護衛対象とはいえ平民に命はったからな
他の貴族の平民観考えると凄いことだ
他の貴族の平民観考えると凄いことだ
497この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 10:57:05.40ID:A/It/uY0 >>396
「シャルロッテ、私はもう次期アウブではない。彼等の協力を取り付ける必要もなければ、甘んじて暴言を受ける意味もないのだ。
私が矢面に立つので、其方はこれを好機と捉え、ギーベ・ライゼガングにどのように抗議し、協力を取り付けていくのか考えよ。その方が得意であろう?」
ここだけちゃんと考えてて更に格好良い所なら、ヴィルにもあるにはあるな
「シャルロッテ、私はもう次期アウブではない。彼等の協力を取り付ける必要もなければ、甘んじて暴言を受ける意味もないのだ。
私が矢面に立つので、其方はこれを好機と捉え、ギーベ・ライゼガングにどのように抗議し、協力を取り付けていくのか考えよ。その方が得意であろう?」
ここだけちゃんと考えてて更に格好良い所なら、ヴィルにもあるにはあるな
498この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:00:43.74ID:RQv4DWsX >>497
ヴィルのカッコイイお言葉を集めてヴィルを好きになってもらおう
ヴィルのカッコイイお言葉を集めてヴィルを好きになってもらおう
499この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:08:12.74ID:dkxq8tVJ そりゃ「助けにいけばいいやん」だろ
500この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:17:11.53ID:xcEeHeaT >>454
そのあと古老戦で
「ハルトムートがいなければ、背後関係は全くわからないまま終わったのですもの。ハルトムートはよく頑張ってくれました。お茶でも飲んで、おいしいお菓子を食べましょう」
養女になってからはコルネリとか家族辺りしかされてないことされてる
大分信頼度は上がってると思う
ただ副作用に嫌な思いもすることあるだけで
そのあと古老戦で
「ハルトムートがいなければ、背後関係は全くわからないまま終わったのですもの。ハルトムートはよく頑張ってくれました。お茶でも飲んで、おいしいお菓子を食べましょう」
養女になってからはコルネリとか家族辺りしかされてないことされてる
大分信頼度は上がってると思う
ただ副作用に嫌な思いもすることあるだけで
501この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:22:46.40ID:JQA6Hp2L >>487
家族愛を知ってしまったフェルなら
なおさらダームエルを側近に置きたいと思う
ロゼマが一番信頼してるのがダームエルだし
ゲオ襲撃に備えてロゼマに言われる前にダームエルに指示出してたのもフェルだしね
家族愛を知ってしまったフェルなら
なおさらダームエルを側近に置きたいと思う
ロゼマが一番信頼してるのがダームエルだし
ゲオ襲撃に備えてロゼマに言われる前にダームエルに指示出してたのもフェルだしね
502この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:31:14.50ID:JQA6Hp2L >>496
ブリギッテみたいに平民と慣れ親しんで育ったならともかく貴族街で育ったダームエルが平民を偏見なく受け入れてたからな
ブリギッテみたいに平民と慣れ親しんで育ったならともかく貴族街で育ったダームエルが平民を偏見なく受け入れてたからな
503この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:36:31.05ID:dkxq8tVJ 庇ってもらって処刑免れたの
そりゃ嬉しかっただろうしな
そりゃ嬉しかっただろうしな
504この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:37:00.87ID:y9uPjDGr >>496
「護衛対象は常に自分より身分が上だと考えるように」って神官長からお説教済だからね
素直に反省して護衛騎士としての任を全うできるのはダームエルの美点ではある
トラウなんとか?知らない子ですね…
「護衛対象は常に自分より身分が上だと考えるように」って神官長からお説教済だからね
素直に反省して護衛騎士としての任を全うできるのはダームエルの美点ではある
トラウなんとか?知らない子ですね…
505この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:39:56.35ID:sqmqz7lt >>502
ダームエルって
現代日本にあてはめてみれば
「両親とも東大卒官僚で本人も東大現役合格したけどギリ東(ギリギリで東大に受かって合格後に苦労する)だけど
なんとか国家公務員試験には受かったので官僚にはなれるだろう、という春休みの22歳が
路上でふと見かけた、半グレに襲われてる生活保護の汚いじじいを自分の出世を投げ捨ててかばい、その後も面倒を見続けた……というものだからな
まさに聖人
ダームエルって
現代日本にあてはめてみれば
「両親とも東大卒官僚で本人も東大現役合格したけどギリ東(ギリギリで東大に受かって合格後に苦労する)だけど
なんとか国家公務員試験には受かったので官僚にはなれるだろう、という春休みの22歳が
路上でふと見かけた、半グレに襲われてる生活保護の汚いじじいを自分の出世を投げ捨ててかばい、その後も面倒を見続けた……というものだからな
まさに聖人
506この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:41:43.14ID:JK3gmiZF ダームエルの家は元々、フリーダを受け容れるために各種便宜を図れるくらいには平民に対しての隔意が少ないようだからねえ
507この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:43:55.89ID:oorG+hJh ギルド長が選んだぐらいだからエーレンNo1だな
508この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:44:54.60ID:nZtfnraK 地雷さんは、冷遇されて不幸オーラ出してる不幸男子が放っておけないタイプに思える
フェル、ダームエル、ライムントと名捧げ組
フェル、ダームエル、ライムントと名捧げ組
509この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:47:17.20ID:f/jlj8MT ひろってくださいなまえはフェルディナンドです
ひろってくださいなまえはダームエルです
ひろってくださいなまえはダームエルです
510この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:49:10.95ID:bJpKtifO 〇〇〇ハルト「ローゼマインは名捧げもしてないのにあんなに主に信頼されていて妬ましい」
ハルト〇〇〇「ダームエルは名捧げもしてないのにあんなに主に信頼されていて妬ましい」
ハルト〇〇〇「ダームエルは名捧げもしてないのにあんなに主に信頼されていて妬ましい」
511この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:53:48.17ID:jCKhLa65 >>471
そんな事言ってたら側近が増えないよw
全員を信者で固めるとか無理なんだから普通にちゃんとお仕事してくれる側近ならそれでよしとしなきゃ
レオノーレだって一般的な側近なんかよりはよっぽど忠誠心もあって有能な側近だよ
忠誠心をハルトリッサ、エックユスと比べちゃうと誰の忠誠心も低い
そんな事言ってたら側近が増えないよw
全員を信者で固めるとか無理なんだから普通にちゃんとお仕事してくれる側近ならそれでよしとしなきゃ
レオノーレだって一般的な側近なんかよりはよっぽど忠誠心もあって有能な側近だよ
忠誠心をハルトリッサ、エックユスと比べちゃうと誰の忠誠心も低い
512この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:53:50.45ID:8bnA/Q/u 下町のマインの実家に入ったことがある唯一の貴族
それがダームエル
多分平民でもマインの家に入った人はあまりいないんじゃないかな?
ベンノも入ったことないだろ
それがダームエル
多分平民でもマインの家に入った人はあまりいないんじゃないかな?
ベンノも入ったことないだろ
513この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 11:54:55.27ID:jCKhLa65 >>498
その後のそのカッコいい言葉と矛盾した行動で更に株暴落までがセットですw
その後のそのカッコいい言葉と矛盾した行動で更に株暴落までがセットですw
514この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:08:08.69ID:U2rh3xBe >>511
読者視点な個人の感想が側近の増減に関わるとかロゼマ視点に変わっててワロタ
読者視点な個人の感想が側近の増減に関わるとかロゼマ視点に変わっててワロタ
515この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:17:11.75ID:sqmqz7lt >>512
貴族じゃないけど、ロジーナは
下町の実家を知り、イタリアンレストランを立ち上げから知り、貴族院に同行し、王族と関わったロゼマさんが倒れるお茶会にも同席してて
ロゼマさんがロゼマさんと認められる(二度目の)洗礼式にも二部組では唯一同席してて
ダームエルも参列を許されないツェント就任式にも同席してた、平民から女神の化身までを目の当たりにしてる唯一の人物
貴族じゃないけど、ロジーナは
下町の実家を知り、イタリアンレストランを立ち上げから知り、貴族院に同行し、王族と関わったロゼマさんが倒れるお茶会にも同席してて
ロゼマさんがロゼマさんと認められる(二度目の)洗礼式にも二部組では唯一同席してて
ダームエルも参列を許されないツェント就任式にも同席してた、平民から女神の化身までを目の当たりにしてる唯一の人物
516この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:21:34.03ID:m/VcgHEw >>478
ユーディットが側近としてベスト、とは思えないなぁ
フィリーネやアンゲリカは忠誠心で色々な不足を補ってる感があるけど
ユーディットってそれほどでもないじゃん?
もともとロゼマじゃなくてアンゲリカのファンだし
移領してまでロゼマに仕えたいとは本人も思ってなさそう
ユーディットが側近としてベスト、とは思えないなぁ
フィリーネやアンゲリカは忠誠心で色々な不足を補ってる感があるけど
ユーディットってそれほどでもないじゃん?
もともとロゼマじゃなくてアンゲリカのファンだし
移領してまでロゼマに仕えたいとは本人も思ってなさそう
517この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:23:31.69ID:Vzgg7WdO518この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:26:45.64ID:8nVtG0uW >>512
たしかベンノも入ったことないはずだと思う
入ったこと、部屋の入口まで来たことあるのだと、ダームエル、マルク、フリーダ、フラン、ギル、ロジーナ?
オットーもあったかもだけどもともとこっち側みたいなもんで
たしかベンノも入ったことないはずだと思う
入ったこと、部屋の入口まで来たことあるのだと、ダームエル、マルク、フリーダ、フラン、ギル、ロジーナ?
オットーもあったかもだけどもともとこっち側みたいなもんで
519この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:30:17.02ID:Vzgg7WdO ロジーナ、クリスティーネ?に引き抜かれなくて良かったね
情報漏洩の観点から
クリスティーネがどっちの派閥か知らないけど
情報漏洩の観点から
クリスティーネがどっちの派閥か知らないけど
520この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:31:24.67ID:+N36qmu0 ロジーナは継承式でも半値さんに顔覚えられてたし貴族院ではかなり有名人なんだろな
平民の専属インパクト込みで貴族1年時から浸透し知られてると思う
平民の専属インパクト込みで貴族1年時から浸透し知られてると思う
521この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:31:40.63ID:aVLzDm5i >>518
ダームエルは家の中に入って水まで飲んでるよ
ダームエルは家の中に入って水まで飲んでるよ
522この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:33:21.69ID:CFeQ0EqG >>518
ここで敢えてルッツとか言ってみる
ここで敢えてルッツとか言ってみる
523この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:34:12.23ID:6QVVUc+J ロジーナは婆さんになった頃には
女神の化身の語り部として弾き語りやってそう
女神の化身の語り部として弾き語りやってそう
524この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:35:26.14ID:Vzgg7WdO >>521
下町の水を飲むときは水をヴァッシェンしたいと思った私をお許しください
下町の水を飲むときは水をヴァッシェンしたいと思った私をお許しください
525この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:37:15.36ID:nyzV5jj8 ユルゲンにスマホがあったらカメラロール一番やばいやつはロジーナ説あるな
ダームエルは金属活字とか組版とか印刷の歴史的な場面にもいるから文化的にやばい
ダームエルは金属活字とか組版とか印刷の歴史的な場面にもいるから文化的にやばい
526この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 12:37:47.38ID:DtM5Teki 家でルッツ探しにルッツの兄も入ってたなどの兄か思い出せないけど
527この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:00:26.89ID:6QVVUc+J ロジーナが女神の化身の生家に上がったときはフランもいっしょだったんだな
528この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:00:50.47ID:up75NuC5529この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:01:50.89ID:50vSm3yV >>478
フェルからリーゼレータとグレーティアは信頼されてるみたいだね
リーゼレータかグレーティアに協力を要請し、お茶会ではディナンの録音機能を起動しておくように。
……以上の条件を満たした上で、アレキサンドリアに影響がないと判断できれば、私にできる限り協力しよう。マイン
フェルからリーゼレータとグレーティアは信頼されてるみたいだね
リーゼレータかグレーティアに協力を要請し、お茶会ではディナンの録音機能を起動しておくように。
……以上の条件を満たした上で、アレキサンドリアに影響がないと判断できれば、私にできる限り協力しよう。マイン
530この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:06:40.44ID:h+09OEkU 家族の元へのお忍び調整回数でフェルがハルハルに妙に対抗心燃やしてたがあれは相当な評価の高さよな
531この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:08:02.82ID:+xfLOwNo532この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:10:27.95ID:50vSm3yV >>531
信頼度で筆頭蕎麦仕リーゼレータがディナンに負けたw
信頼度で筆頭蕎麦仕リーゼレータがディナンに負けたw
533この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:10:29.06ID:y9uPjDGr >>526
ラルフ(三兄)やな
ラルフ(三兄)やな
534この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:10:51.62ID:GnqKPSmF535この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:16:54.71ID:uk4aA9HF 領主養女の専属とはいえ平民は油断厳禁
エラも城に一人だとお嫁にいけない体にされてたらしいし
エラも城に一人だとお嫁にいけない体にされてたらしいし
536この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:20:32.83ID:8nVtG0uW537この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:21:46.31ID:oDSC+clP >>419
横からだが何を疑問に感じたのかちゃんと言うべきだ
横からだが何を疑問に感じたのかちゃんと言うべきだ
538この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:39:50.07ID:UKRGsl53 急成長したロゼマへの各キャラの感想とか反応するシーンが好きなんだが、結局語られなかったキャラがいて残念。
側近のフィリーネやユーディット(2人より大きくなってそう)、ダームエルやマティアスやラウレンツ、あとお母様とかの反応を見たかった。
側近のフィリーネやユーディット(2人より大きくなってそう)、ダームエルやマティアスやラウレンツ、あとお母様とかの反応を見たかった。
539この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:40:44.87ID:6QVVUc+J ラウレンツ「これはベストサイズ!」
540この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 13:42:48.89ID:qayZfT8K 俺が貴族ならすぐコリンナさらうよ
541この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 14:02:33.24ID:GnqKPSmF >>540
オットーお前は黙ってろ!
オットーお前は黙ってろ!
542この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:13:29.58ID:GXpO7PHf やっぱ良い作品ってのは50~100年後ぐらいを見たくなるねー
地雷さんやらはまぁ色々と伝説残してんだろうけど、側近とかどんな感じなんやろか
特にダームエルとかちょっとした伝記が残ってても驚かないわ
地雷さんやらはまぁ色々と伝説残してんだろうけど、側近とかどんな感じなんやろか
特にダームエルとかちょっとした伝記が残ってても驚かないわ
543この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:23:10.10ID:MlFDUATz 50年後ならフェルは生き残っていて、ライゼガングのお爺ちゃんみたいな面倒な存在になってそう
ローゼマインの血筋原理主義みたいな
ローゼマインの血筋原理主義みたいな
544この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:24:57.81ID:6QVVUc+J フェルは嫁に先立たれたら、嵐が丘のヒースクリフみたいに病みそう
545この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:27:07.12ID:av75eL63546この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:32:28.59ID:dkxq8tVJ547この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:36:20.70ID:MlFDUATz ロゼマとの子供もできるとして、そっちを溺愛しそうだけどな
父上→兄貴→妻→子供Loveとして愛に飢えてるから
まあ、厳しい父親の愛が注がれるだろうけど…
父上→兄貴→妻→子供Loveとして愛に飢えてるから
まあ、厳しい父親の愛が注がれるだろうけど…
548この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:37:09.42ID:oorG+hJh 死して次の人生に生まれ変わった存在が目の前にいるんだから結構やべーことしそう
549この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:40:31.85ID:GXpO7PHf そういえば地雷さん死ぬと名捧げ組(エグ含む)が全滅するんよな…
550この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:43:04.35ID:6QVVUc+J 源氏物語の光源氏も幼女の頃から育ててきた最愛の紫の上に先立たれたら
何もかも要らなくなって山に入ってそのまま行方不明だったもんな
何もかも要らなくなって山に入ってそのまま行方不明だったもんな
551この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:44:13.47ID:MXAeOx8u 死んだら地雷さんの世界に行きたいかもね、その研究
552この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:46:59.41ID:6QVVUc+J 死者の魂を蘇らせる研究とか、狙った来世に生まれ変わる研究とか
アレキ研究所の文官達もどん引きのオカルト方面の研究に走り出しそう
アレキ研究所の文官達もどん引きのオカルト方面の研究に走り出しそう
553この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:47:52.90ID:y9uPjDGr >>549
急死はどうしようもないけれど、ある程度時間に余裕のある死に方なら名捧げ石返せばいいだけだし
急死はどうしようもないけれど、ある程度時間に余裕のある死に方なら名捧げ石返せばいいだけだし
554この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:48:08.16ID:GYYtHTyW アレキにいるときはある程度家族のもとに返せる以上逆に周りをそれにする必要性はもうないとフェルは思うんじゃないかな
大切なのは有用性と忠誠心で、ダームエルがダメとは言わないけれど、ダームエルに出来る、気づけることはもう自分が出来るようにならなくてはと、ユストクス辺りに言われて意識切り替えてそう
エーヴィリーベさんだしあまり必要以上に家族的扱いや信頼のある男性を近くにつけるかなぁ
半値にすら嫉妬しちゃうし
そう妄想すると寧ろ少し前のレスにある近くなりすぎていないハルトムートは結果として成功者ポジかも
大切なのは有用性と忠誠心で、ダームエルがダメとは言わないけれど、ダームエルに出来る、気づけることはもう自分が出来るようにならなくてはと、ユストクス辺りに言われて意識切り替えてそう
エーヴィリーベさんだしあまり必要以上に家族的扱いや信頼のある男性を近くにつけるかなぁ
半値にすら嫉妬しちゃうし
そう妄想すると寧ろ少し前のレスにある近くなりすぎていないハルトムートは結果として成功者ポジかも
555この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:48:52.51ID:9DM+mEQe 子供や孫に引き継いだらそのまま引きこもりにはなりそう>魔王
556この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:50:41.77ID:6j8a2Cxk 時かけの糸直しってロゼマ寿命減るだけ?
ロゼマ死ぬ時は名捧げみたいにフェル同時死になると勝手に思ってたわ
ロゼマ死ぬ時は名捧げみたいにフェル同時死になると勝手に思ってたわ
557この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:51:47.83ID:yBs+3ece558この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:58:33.79ID:9DM+mEQe 隠し部屋から魔王を出すのは孫の仕事
559この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 15:59:38.49ID:MXAeOx8u 地雷さんそっくりの孫を溺愛する魔王
560この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:01:43.77ID:MlFDUATz 「フェルディナンド様のお小言を聞くと○○様が死にます!」
ボニ爺の悲劇をフェル爺が引き継ぐ
ボニ爺の悲劇をフェル爺が引き継ぐ
561この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:02:56.44ID:dkxq8tVJ >>557
そう死ぬと思ってたのにテロに倒れた享年33歳
そう死ぬと思ってたのにテロに倒れた享年33歳
562この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:03:47.50ID:yBs+3ece >>559
その孫娘、魔王が死ぬまで嫁にいけないじゃん
その孫娘、魔王が死ぬまで嫁にいけないじゃん
563この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:07:45.38ID:y9uPjDGr ??「別に孫娘をアウブに押し上げてしまっても構わんのだろう?」
564この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:10:40.27ID:9DM+mEQe 孫に送られたアクセサリーを金粉化する魔王
捨て台詞は「この程度か」
捨て台詞は「この程度か」
565この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:23:38.70ID:y9uPjDGr ほほぅ、ウチの孫と結婚したいのか
よろしい、ならばディッターで相手をしてやろう(暗黒威圧魔王的微笑)
この大人げない爺を誰か止めるのじゃ…
よろしい、ならばディッターで相手をしてやろう(暗黒威圧魔王的微笑)
この大人げない爺を誰か止めるのじゃ…
566この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:28:03.98ID:MlFDUATz >>565
ダンケルフェルガーがディッターしたくて求婚してくる
ダンケルフェルガーがディッターしたくて求婚してくる
567この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:36:50.44ID:I68eL/Xw 他人事になるとむしろ反省点や改善点、作戦の指示だけで良いから好きになったりして
コピペって呪文の発音は某虹色とりみたいな言い方なんだろうか水鉄砲発音が難しい国だし
コピペって呪文の発音は某虹色とりみたいな言い方なんだろうか水鉄砲発音が難しい国だし
568この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:36:59.87ID:9DM+mEQe569この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:47:19.85ID:av75eL63570この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:50:39.25ID:av75eL63 >>565
そんな事言ったらまた某ダンケル貴族にウンザリするほど粘着されるぞ
そんな事言ったらまた某ダンケル貴族にウンザリするほど粘着されるぞ
571この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:53:55.79ID:jQabrhKe >>570
孫に求婚したいのかフェルに求婚したいのかもう分からんな
孫に求婚したいのかフェルに求婚したいのかもう分からんな
572この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:55:43.75ID:MoM6TORn >>569
ツェントの命かかってるのが国防的にやば過ぎるwww
ツェントの命かかってるのが国防的にやば過ぎるwww
573この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:55:56.58ID:m/VcgHEw >>550
随分アクティブな光源氏だねw 二次か
随分アクティブな光源氏だねw 二次か
574この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:57:07.55ID:hMkOUKXX575この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 16:58:38.39ID:lZgQxEX3 流石にエグがツェント辞めたら名前返すんじゃないか?
穴も黙ってないだろうし
穴も黙ってないだろうし
576この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 17:03:37.65ID:3n86Gml2 そういやツェントの命かかってる状態で過去に飛んでってるよな...まぁフェルお手製全身防具付いてるからちょっとやそっとじゃなんともないだろうけど
577この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 17:12:15.47ID:GXpO7PHf 早急にツェントの予備を用意って考えると、やっぱメルヒに白羽の矢が立つんかな
日常が神殿暮らしで加護はたっぷり
属性も光は星結びで、命は孤児院絡みである程度ゲット出来そうではある
次世代ツェント候補の雛形というか、模範になりそうだよね
日常が神殿暮らしで加護はたっぷり
属性も光は星結びで、命は孤児院絡みである程度ゲット出来そうではある
次世代ツェント候補の雛形というか、模範になりそうだよね
578この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 17:13:45.58ID:N39jPzzG どのみち過去でフェルが死んだら、ツェント・エグランティーヌなんて誕生しようがないんだから問題ない
579この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 17:14:17.53ID:oorG+hJh 名を返すとは思うが穴が黙ってなくてもだからどうしたレベルじゃね?
580この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 17:14:59.24ID:j1zlCrcD もしマインが先に死んだらフェルは確認のためメス書を差分更新しにいくのだろうか
581この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 17:23:08.74ID:I68eL/Xw582この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 17:37:16.67ID:m/VcgHEw583この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 17:41:13.86ID:Vzgg7WdO >>569
というか神々の力で高みに登りかけた時みんな大丈夫だったのかなあと読みながら思ってた
特にフェルは記憶覗いたあとにロゼマさんの返事がなかった時に絶望したってあったけど自分が生きてるんだから大丈夫じゃね?と考えなかったのかなとか
というか神々の力で高みに登りかけた時みんな大丈夫だったのかなあと読みながら思ってた
特にフェルは記憶覗いたあとにロゼマさんの返事がなかった時に絶望したってあったけど自分が生きてるんだから大丈夫じゃね?と考えなかったのかなとか
584この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 17:49:42.06ID:EphxeyTD 司教が水鉄砲で聖水を打つ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2151404.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2151404.jpg
585この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 17:55:48.09ID:I68eL/Xw586この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:03:02.16ID:yFcDwpr4 このまま目覚めずに死んでまうのでは?と思ったんじゃないか
フェルずっと働いてて寝不足だっただろうし
片付けさえも明日に回したろ
フェルずっと働いてて寝不足だっただろうし
片付けさえも明日に回したろ
587この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:07:41.80ID:mVne77sS >>586
そのまま供給の間で二人とも高みに登ったら誰も入れずえらいことになってたなあ
そのまま供給の間で二人とも高みに登ったら誰も入れずえらいことになってたなあ
588この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:11:38.61ID:y0s5S06O >>577
メルヒはシュタープ取得が6年生なら可能性はあるけど
3年生だったら全属性は厳しくないかな
2属性分は意識的に加護を取得しないと難しいと思う
水と火あたりなら自然と取得できるかもしれないけど
足りないのは光と命だよ
メルヒはシュタープ取得が6年生なら可能性はあるけど
3年生だったら全属性は厳しくないかな
2属性分は意識的に加護を取得しないと難しいと思う
水と火あたりなら自然と取得できるかもしれないけど
足りないのは光と命だよ
589この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:23:04.24ID:I6vk1EMs 全属性シュタープを得るにはシュタープ取得前に大神全属性になる必要ある
そのためには欠けてる属性の眷属加護をコンプしなければいけないわけで二属性欠けなら24柱を確実に埋めるのが最低条件
メルヒは頑張るだろうけど全く現実的ではない
早漏シュタープ手に入れなければヒルデブの方がまだ可能性あった
そのためには欠けてる属性の眷属加護をコンプしなければいけないわけで二属性欠けなら24柱を確実に埋めるのが最低条件
メルヒは頑張るだろうけど全く現実的ではない
早漏シュタープ手に入れなければヒルデブの方がまだ可能性あった
590この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:25:01.09ID:MoM6TORn まぁいざとなればロゼマに名上げして全属性手に入れるという手段があるさ...
591この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:31:49.43ID:oorG+hJh 名捧げようが後付けは無意味だろ
592この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:34:46.23ID:jQabrhKe 名捧で得た属性って薄いんじゃなかったっけ?
冬以外でも貴族院滞在が許されるなら、メルヒどころか他の貴族も大神属性の獲得はできそうだよな
貴族院は聖地に改められたし、ツェントが滞在するし、その他貴族の常時滞在は難しくなりそうだけどさ
冬以外でも貴族院滞在が許されるなら、メルヒどころか他の貴族も大神属性の獲得はできそうだよな
貴族院は聖地に改められたし、ツェントが滞在するし、その他貴族の常時滞在は難しくなりそうだけどさ
593この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:36:52.55ID:8nVtG0uW メルヒはエーレン神殿長の仕事をないがしろにしてまでツェントになろうとはしないだろうな
ナチュラルに手が届けば分からんが
ナチュラルに手が届けば分からんが
594この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:43:25.24ID:mkG87eNO メルヒに白羽の矢が立つかどうかは後ろ盾次第じゃね
エーレンが弱小すぎる
エーレンが弱小すぎる
595この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:44:17.89ID:oorG+hJh ロゼマに寄生する流れは勘弁な
596この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:49:30.92ID:m/VcgHEw ってかメルヒへの期待値、高いねw
二属性欠けで、魔力量も領主候補生としては高くない方になるだろうから
仮に卒業時にシュタープ取得となっても、メルヒオールのツェント候補は難しそう
真面目に神殿長をやって一生懸命祈る子だろうとは思うけど、
結局のところ、どれくらい魔力を奉じられるかってのが大きいし
二属性欠けで、魔力量も領主候補生としては高くない方になるだろうから
仮に卒業時にシュタープ取得となっても、メルヒオールのツェント候補は難しそう
真面目に神殿長をやって一生懸命祈る子だろうとは思うけど、
結局のところ、どれくらい魔力を奉じられるかってのが大きいし
597この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:52:21.73ID:N39jPzzG >>591
シュタープ取得後全属性になる(後付け)のが無意味なのであって、シュタープ取得前に名捧げで全属性になってたらどうなるかは未確認事象
(当たり前だけど王族or領主候補生が対象なので名捧げ全属性の前例があるわけない)
その手段でクリア出来るなら、「1属性足りない出来の悪い子」に名捧げさせれば魔術具グル典いらなかったんじゃないかという疑問
シュタープ取得後全属性になる(後付け)のが無意味なのであって、シュタープ取得前に名捧げで全属性になってたらどうなるかは未確認事象
(当たり前だけど王族or領主候補生が対象なので名捧げ全属性の前例があるわけない)
その手段でクリア出来るなら、「1属性足りない出来の悪い子」に名捧げさせれば魔術具グル典いらなかったんじゃないかという疑問
598この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:56:45.91ID:lZgQxEX3 そこでレティですよ
シュタープが卒業時取得になるかちょっと微妙なところだけど、
大領地(女神の化身+魔王)の後ろ盾もあり、領地には要らない存在
旦那を領主候補生からとらないといけないのと、
地雷さんの養子(王命解除?)にならないと領主候補生になれないのがネックだが
シュタープが卒業時取得になるかちょっと微妙なところだけど、
大領地(女神の化身+魔王)の後ろ盾もあり、領地には要らない存在
旦那を領主候補生からとらないといけないのと、
地雷さんの養子(王命解除?)にならないと領主候補生になれないのがネックだが
599この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 18:59:41.97ID:jQabrhKe 借りにもツェントが臣下に名を捧げてるのはヤバいと思うんですけど(本編終了時点のツェントを見ながら)
600この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:02:13.87ID:8nVtG0uW601この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:05:52.97ID:I68eL/Xw そもそもなりたがるかなメルヒオール
602この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:12:05.55ID:hLt3it4y メルヒオールって自分から神殿長になりたがってた唯一の領主候補生じゃね
地雷さんは神殿長は嫌がってないけど押し付けられたような感じだったし
地雷さんは神殿長は嫌がってないけど押し付けられたような感じだったし
603この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:15:24.73ID:l9cVUUsd 洗礼式頃の進路調査
ロゼマ…領主は嫌、司書になりたい
ヴィル…よく知らんけどなんか領主になるらしい
シャル…努力して領主になりたい
メルヒ…ローゼマイン姉上みたいに神殿で働きたい
ロゼマ…領主は嫌、司書になりたい
ヴィル…よく知らんけどなんか領主になるらしい
シャル…努力して領主になりたい
メルヒ…ローゼマイン姉上みたいに神殿で働きたい
604この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:16:42.57ID:8nVtG0uW >>601
今書かれてる部分からではメルヒのディティールが少なすぎてよく分からんね
神様と聖典への傾倒ぶりからすると、「メスティオノーラの書には神殿長の聖典や貴族院地下書庫にも
書かれていない神々のいろんな話が載っていますよ」と聞かされて狙いに行く可能性が3-4割ぐらいない
かなーと思う
今書かれてる部分からではメルヒのディティールが少なすぎてよく分からんね
神様と聖典への傾倒ぶりからすると、「メスティオノーラの書には神殿長の聖典や貴族院地下書庫にも
書かれていない神々のいろんな話が載っていますよ」と聞かされて狙いに行く可能性が3-4割ぐらいない
かなーと思う
605この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:17:53.33ID:GXpO7PHf ツェントになる、ってよりも予備として候補になるってんなら十分実現できると思うけどね
あとデカイのが神殿暮らしって部分
神殿は眷属の加護を受けやすい(礎に魔力が流れる)のがポイントやね
たかが2年程度で神様じゃなく地雷さんに祈りを捧げてた通いのハルトが長寿の加護を授かったぐらいだしなー
7才スタートで8年間って考えるとラクにクリアできそ
あとデカイのが神殿暮らしって部分
神殿は眷属の加護を受けやすい(礎に魔力が流れる)のがポイントやね
たかが2年程度で神様じゃなく地雷さんに祈りを捧げてた通いのハルトが長寿の加護を授かったぐらいだしなー
7才スタートで8年間って考えるとラクにクリアできそ
606この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:19:49.90ID:Jzl65lx1 メルヒは本編で優秀且つよい子過ぎるからメルヒ視点のお話も読んでみたいね
607この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:21:26.04ID:+lSiwL/S >>599
エグの名捧げは自業自得の面が強すぎるから仕方ないがこれからの行いで信頼回復できるといいね
(フェルは絶対警戒解かないだろう)
673話 ロゼマ「今更謝られても過去は変えられないと思う気持ちと、また信用したくなる気持ちが同時に浮かんできた」
エグの名捧げは自業自得の面が強すぎるから仕方ないがこれからの行いで信頼回復できるといいね
(フェルは絶対警戒解かないだろう)
673話 ロゼマ「今更謝られても過去は変えられないと思う気持ちと、また信用したくなる気持ちが同時に浮かんできた」
608この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:21:40.66ID:mb1LkYpW メルヒは2代目レッサー君の可能性があるからな
609この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:22:03.16ID:lZgQxEX3 >>600
そりゃ成人するまではアレキで見習いするのは当然だろう?
そして成人直後に実務経験もなくいきなりツェントってメス書あってもきついでしょ
しかも旦那予定がヒルデブ(同い年)じゃそっちの経験に頼ることもできない
レティが婚約星結び出産と一通り終わるまではアレキか中央で実務の一端担う感じ?
アレキでやるとヒルデブの面倒まで地雷さんたちが見ないといけないのが、
難点といえば難点だが、洗脳(ハルクラ教育)しちゃえるという点では利点カモ?
そりゃ成人するまではアレキで見習いするのは当然だろう?
そして成人直後に実務経験もなくいきなりツェントってメス書あってもきついでしょ
しかも旦那予定がヒルデブ(同い年)じゃそっちの経験に頼ることもできない
レティが婚約星結び出産と一通り終わるまではアレキか中央で実務の一端担う感じ?
アレキでやるとヒルデブの面倒まで地雷さんたちが見ないといけないのが、
難点といえば難点だが、洗脳(ハルクラ教育)しちゃえるという点では利点カモ?
610この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:24:12.76ID:mb1LkYpW レティは魔力面に関しては全然情報ないからな
611この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:24:24.78ID:mkG87eNO 後は魔力の多段圧縮に行き着くかも有ると思うぞ
ヴィルがロゼマ式教えてもらって、大領地の領主候補生にやっと届く位の魔力器だし
メルヒも似たようなスタート地点だろうから、加護多いだけじゃ基礎魔力厳しいでしょ
ヴィルがロゼマ式教えてもらって、大領地の領主候補生にやっと届く位の魔力器だし
メルヒも似たようなスタート地点だろうから、加護多いだけじゃ基礎魔力厳しいでしょ
612この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:25:51.82ID:cJr2cWF9613この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:26:37.57ID:UKfXMQ6a ヴィルは先天6属性だし、シャルほどは努力してない割に優秀者だし
生まれ持った素質は3兄弟で一番だったかもしれないな
腐らせて終わったけど
生まれ持った素質は3兄弟で一番だったかもしれないな
腐らせて終わったけど
614この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:27:34.64ID:I68eL/Xw >>604
確かに
でも今後の流れ見る限り、本取ったら即交代でもなければ、エア爺が誰彼構わず授けてるし、後継の一人しかとってはいけないものでもない以上持ったままエーレンにいることも出来るのでは
皆の言うように、良いシュタープ取れるかが一番問題な気がする
命のエーヴィリーベ系は人間関係や恋で嫉妬めらめらしたり、恋する父様に似れば良さそうだけど、光ってどんな行いが要るんだろう?
確かに
でも今後の流れ見る限り、本取ったら即交代でもなければ、エア爺が誰彼構わず授けてるし、後継の一人しかとってはいけないものでもない以上持ったままエーレンにいることも出来るのでは
皆の言うように、良いシュタープ取れるかが一番問題な気がする
命のエーヴィリーベ系は人間関係や恋で嫉妬めらめらしたり、恋する父様に似れば良さそうだけど、光ってどんな行いが要るんだろう?
615この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:31:20.77ID:N39jPzzG 光(と闇)は下町や農村で星結びやればぽこぽこ経験稼げるやろ(慢心)
毎年真面目に神殿長業やってれば(時間さえあれば)十分稼げる設定値だと思う
毎年真面目に神殿長業やってれば(時間さえあれば)十分稼げる設定値だと思う
616この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:32:43.70ID:lZgQxEX3 光の眷族は分かってるところで、縁結び・秩序・浄化・縁結びを司ってるから
神殿の神事やってりゃ全部かかわってくる感じだね
神殿の神事やってりゃ全部かかわってくる感じだね
617この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:34:20.06ID:jfjD3VkY 命はエーヴィリーベの剣に魔力奉納し続けるしかないのかね
貴族院にこもって祠巡りって手もあるだろうけど
貴族院にこもって祠巡りって手もあるだろうけど
618この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:35:25.71ID:lZgQxEX3 縁結び二回入ったw
もう一つは助言ね
助言って結構難しいよね
小神殿で得た下町情報を報告することはできても、メルヒはそれを助言に出来るだろうか?
地雷さんはあちこち助言してたんだよなぁ
もう一つは助言ね
助言って結構難しいよね
小神殿で得た下町情報を報告することはできても、メルヒはそれを助言に出来るだろうか?
地雷さんはあちこち助言してたんだよなぁ
619この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:41:46.29ID:I68eL/Xw とするとチャートとしては光を出発前に埋めて、毎年基準値を満たせたかご加護部屋で確認
埋まったら祠めぐってでも命全力、かな?
埋まったら祠めぐってでも命全力、かな?
620この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:44:47.45ID:NxYf6RuG 神殿大好きなメルヒをやる気にさせるには
「全属性にならないと聖典を最後まで読めないし
ローゼマイン姉上のような全属性祝福が出来ないのですよ」
と焚きつければいいのかな
「全属性にならないと聖典を最後まで読めないし
ローゼマイン姉上のような全属性祝福が出来ないのですよ」
と焚きつければいいのかな
621この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:52:47.97ID:J8BsYyz7 エア爺ちゃんで思い出したけどこの人何気も無しに「縮んでるけど呪いでも受けたの?」って言ってるよね?
もしかして人間の範疇で可能なことにそんなものがあるのだろうか
フェルの糸切りすらもしかしたら神為ではなく人為的?
もしかして人間の範疇で可能なことにそんなものがあるのだろうか
フェルの糸切りすらもしかしたら神為ではなく人為的?
622この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:55:25.97ID:ExJE5FdI >>613
マインサポートありきの優秀者定期
マインサポートありきの優秀者定期
623この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:57:33.47ID:7vPWznP6 女神の化身から神殿長を引き継いだ後継者
これだけでインパクトあるのでツェントかアウブになって欲しい
更に恐れ多くて誰も真似しないレッサー君も引き継いで欲しい
これだけでインパクトあるのでツェントかアウブになって欲しい
更に恐れ多くて誰も真似しないレッサー君も引き継いで欲しい
624この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:58:11.84ID:IH9W9Fih >>621
共同研究のディッター儀式でも過剰祝福が呪いとかいわれてたし概念はあるみたい
共同研究のディッター儀式でも過剰祝福が呪いとかいわれてたし概念はあるみたい
625この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 19:58:35.94ID:y9uPjDGr 命は(と言うか7属性全部だけど)奉納式、後は冬の洗礼式・成人式やな
626この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 20:00:58.38ID:HkquMtFV 冬の儀式って土の女神にばかり祈ってなかったっけ?
627この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 20:03:20.32ID:jQabrhKe 礎への魔力供給でもお祈りしながらやればご加護もらえるし
何ならお祈りしながら魔力を消費するだけでもいいかもしれん
お守りも作ればいいし
何ならお祈りしながら魔力を消費するだけでもいいかもしれん
お守りも作ればいいし
628この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 20:03:58.01ID:f/jlj8MT 騎獣でロボ作って欲しいこの抑えられない気持ち
サイズ的にはボトムズかコードギアスが
羽はコードギアスじゃないと付かんか
折衷案でAT(アーマードトルーパーサイズ)で外見はKMF(ナイトメアフレーム)に
サイズ的にはボトムズかコードギアスが
羽はコードギアスじゃないと付かんか
折衷案でAT(アーマードトルーパーサイズ)で外見はKMF(ナイトメアフレーム)に
629この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 20:04:31.30ID:yFcDwpr4 ハルハル、ロゼマの全属性の祝福は他言無用ってアウブが言ったの聞いてないだろ
孤児院でベラベラ喋ってんぞ
孤児院でベラベラ喋ってんぞ
630この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 20:08:31.94ID:qZyX/Oy3 そう言えば、最初の頃は地雷さんが全属性なの隠してたな
洗礼式でもあえて属性発表しなかったくらい
当時は全属性だって知られるとまずかったのかな
たとえばカルステッドの娘が嘘ってバレそうになるとか
洗礼式でもあえて属性発表しなかったくらい
当時は全属性だって知られるとまずかったのかな
たとえばカルステッドの娘が嘘ってバレそうになるとか
631この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 20:09:51.20ID:J8BsYyz7 >>628
でかいと動かせなさそうだし光武辺りからが一番の気もする
でかいと動かせなさそうだし光武辺りからが一番の気もする
632この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 20:15:51.40ID:e8MBep2d633この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 20:15:54.20ID:gazcVWhN >>630
それが一番ありそうだな
それが一番ありそうだな
634この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 20:16:14.46ID:IH9W9Fih635この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 20:17:43.20ID:qZyX/Oy3 >>632
だけどそれなら洗礼式で派手祝福させない方が良かったんじゃない?
だけどそれなら洗礼式で派手祝福させない方が良かったんじゃない?
636この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 20:31:35.22ID:y9uPjDGr >>626
344話参照されたし
344話参照されたし
637この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 20:49:04.75ID:NyGwWIwx じゃあエーファ母さんはどうなんだよ
638この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:02:46.63ID:e8MBep2d 身食いは薄い全属性だけどもし染められたのが属性欠けなら同じように属性欠けるのかな?
それとも全属性だけど多いのと少ないのに別れる感じかな
それとも全属性だけど多いのと少ないのに別れる感じかな
639この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:08:32.50ID:GXpO7PHf >>615
孤児院が何故か神殿にある理由も、火と命の加護ゲットのためって考えるとしっくり来るよね
邪推すると花捧げしてんのも、元々は闇の加護(ジルのアレ)のためだったりして
地雷さんだと生まれ(エーレン)も前世も性格もあって問題なかったけど、意外と難しいのが風の加護なのかもなー
孤児院が何故か神殿にある理由も、火と命の加護ゲットのためって考えるとしっくり来るよね
邪推すると花捧げしてんのも、元々は闇の加護(ジルのアレ)のためだったりして
地雷さんだと生まれ(エーレン)も前世も性格もあって問題なかったけど、意外と難しいのが風の加護なのかもなー
640この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:10:25.99ID:smoyD3Ys 1年時の側近から見てもかなり謎だっただろうな。
シュバルツとヴァイスの魔力供給で光と闇の属性持ってるの確定させたり。
シュバルツとヴァイスの魔力供給で光と闇の属性持ってるの確定させたり。
641この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:11:23.78ID:JzUnHqKB >>630
身食いは全属性って知ってる人がいるかもしれんな
身食いは全属性って知ってる人がいるかもしれんな
642この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:11:37.02ID:ySmo20dm 完全に兵農分離がなされた後の江戸時代でも、百姓・町人が養子縁組や士分株の購入で武士になることは出来たけど、
一方、中世ヨーロッパでは農民・商人の生まれでも貴族・騎士になることは実際可能だったの?
ローマ帝国だと平民の出から元老院議員や軍団長や属州総督、果ては皇帝にまで成り上がる者までいて、階級の流動性がかなり保たれていたが、
中世ヨーロッパは家柄や血筋によって身分制度がガチガチに固まってるイメージがあるわ。
一方、中世ヨーロッパでは農民・商人の生まれでも貴族・騎士になることは実際可能だったの?
ローマ帝国だと平民の出から元老院議員や軍団長や属州総督、果ては皇帝にまで成り上がる者までいて、階級の流動性がかなり保たれていたが、
中世ヨーロッパは家柄や血筋によって身分制度がガチガチに固まってるイメージがあるわ。
643この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:13:13.88ID:mgxUlyCM フォルコヴェーゼンって自分の領内じゃないと使えないのかな?
644この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:17:20.62ID:m/VcgHEw >>615
命の大神の加護を持ってる人が珍しいわけだし
命の大神の加護を持ってる人が珍しいわけだし
645この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:17:27.65ID:RNQZaPXO >>643
領民認識のためのメダル情報アクセスが境界線に阻まれて無理な気がする
領民認識のためのメダル情報アクセスが境界線に阻まれて無理な気がする
646この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:17:32.50ID:J8BsYyz7 魔石になる器官って心臓っぽいみたいだし平民もがちに祈っていけばそのうち普通に全員血液だけでなくほんの少し何か出来る魔力もちになるのではなかろうか
砂粒でも祈りが届けば少しずつ、少しずつ、世代跨いで
魔力で満たされた世界で蓄積できない方が逆にすごいし、なにより神様'sはその辺選ばんし
砂粒でも祈りが届けば少しずつ、少しずつ、世代跨いで
魔力で満たされた世界で蓄積できない方が逆にすごいし、なにより神様'sはその辺選ばんし
647この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:32:38.61ID:E3IU9Ium648この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:44:08.97ID:phnshZJY >>642
…誤爆?
…誤爆?
649この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:46:05.43ID:m/VcgHEw >>647
ヨーロッパの貴婦人が使用人の前では全裸も平気だった とかいうのと同じかな
ヨーロッパの貴婦人が使用人の前では全裸も平気だった とかいうのと同じかな
650この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:47:57.37ID:5LWE/fxN >>648
皆スルーしてんだから空気読もう
皆スルーしてんだから空気読もう
651この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:48:17.76ID:uubx5fvW ううー
救出とラストバトルにユーディットつれていってほしい
ここだけなんとか変わらんものか
槍鍋船の出来た隙間に爆発魔術具を通すとか、映える所あると思うんだよ
救出とラストバトルにユーディットつれていってほしい
ここだけなんとか変わらんものか
槍鍋船の出来た隙間に爆発魔術具を通すとか、映える所あると思うんだよ
652この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:54:06.93ID:3Rl2DSba >>642
ここは作者と完全同調しか認められない人しかいないから無理だよ
ここは作者と完全同調しか認められない人しかいないから無理だよ
653この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 21:58:49.72ID:wuqu31zz654この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:09:36.95ID:uubx5fvW いや、単純に彼女が大好きなのでもっとみていたいのと、彼女視点とか色々ほしいだけなんだ
いまだにユーディット視点って一個しか無いからね
いまだにユーディット視点って一個しか無いからね
655この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:12:28.17ID:KNJKN7eW ユーディットがいればグラオザム戦にも騎獣の中から参加できたのかな
656この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:15:39.49ID:uubx5fvW 寧ろ入れないだけなのでマティアス相手にして窓を背にした瞬間にグラオは脳天射抜かれると思う
657この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:22:56.30ID:jQabrhKe さすがに館の防衛機能が上がってたら弾が貫通することはないでしょ……ないよね?
レッサーバスもたしか中に居れば安全みたいなことになってたし
レッサーバスもたしか中に居れば安全みたいなことになってたし
658この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:29:15.54ID:p5RRwKMV MX見てきたんだけどフェルが歌うのやばない?
あれ速水が悪いの?それとも客が悪いの?両方?
あれ速水が悪いの?それとも客が悪いの?両方?
659この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:29:39.31ID:p5RRwKMV 客じゃない曲
660この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:30:03.63ID:pruyVzP9 マインの魔力量上回る攻撃とか神がかり的な何かじゃなきゃ無理だしな
あとは黒い武器だけ注意か
あとは黒い武器だけ注意か
661この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:32:01.23ID:pruyVzP9 >>658
これで貴婦人たちが失神するとかもはやお笑いだからマジでなんとかならなかったのだろうか...
これで貴婦人たちが失神するとかもはやお笑いだからマジでなんとかならなかったのだろうか...
662この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:34:45.13ID:yFcDwpr4 失神するような歌声の人誰がいる?
663この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:35:27.33ID:JzUnHqKB いない
664この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:35:33.48ID:smoyD3Ys 今でも奨様親衛隊はいるんだろうか…
20年前くらいのコンサートライブ映像の最前線はすごかったな
20年前くらいのコンサートライブ映像の最前線はすごかったな
665この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:35:41.69ID:8nVtG0uW 歌だけ米良美一連れてくるとか
666この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:40:11.12ID:uubx5fvW あそこはマクロス7みたいに分けちゃって良かったと思う
もしくは梶浦の昔の適当言葉みたいに向こうの言葉っぽい曲流せば良かったかなと
ここまで書き込んでフェル(声優ではなく)セブンスムーン歌わせてみたくなったイカれたダンスとかのとこだけ歌詞変えればなんか良くなりそう
もしくは梶浦の昔の適当言葉みたいに向こうの言葉っぽい曲流せば良かったかなと
ここまで書き込んでフェル(声優ではなく)セブンスムーン歌わせてみたくなったイカれたダンスとかのとこだけ歌詞変えればなんか良くなりそう
667この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:41:14.42ID:pruyVzP9668この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:41:15.05ID:yFcDwpr4 声のいい歌手って、割と高音の人多い気するしなー
669この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:43:38.79ID:gazcVWhN たとえば福山の桜坂歌えば
わー素敵、の感想はわかるけどさ、
ライデンシャフトの歌は音も取りにくいし
上手いと思いづらくていまいちだったわ
わー素敵、の感想はわかるけどさ、
ライデンシャフトの歌は音も取りにくいし
上手いと思いづらくていまいちだったわ
670この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:44:04.47ID:l9opcyQ0 話ぶったぎって悪いがマティアス期のマインの側近ってマイン圧縮学んだ?
フェルが居なくなってからinだから他の領主一族についたのは学んでないのは解るけれど
フェルが居なくなってからinだから他の領主一族についたのは学んでないのは解るけれど
671この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:44:27.51ID:pruyVzP9 歌は歌でも声楽の人引っ張ってくるぐらいやないとフェルディナンドのイメージにするのは難しい気がしてる
672この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:47:52.49ID:8RPpGOeO アニメ板はまだ壊れたままなんか
アニメの話はサロンでやってよ
アニメの話はサロンでやってよ
673この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:50:56.13ID:SlAnOYkT >>670
マティアスがゲオの圧縮が地雷さんの第二段階だと言ってたって事は教えて貰ったんだろう
マティアスがゲオの圧縮が地雷さんの第二段階だと言ってたって事は教えて貰ったんだろう
674この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 22:54:52.63ID:8nVtG0uW >>666
ベンノ「では私がMY FRIENDを」
ベンノ「では私がMY FRIENDを」
675この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:10:12.17ID:mjO8uBEk >>661
お前が貴婦人の何を知ってんだよ……!
お前が貴婦人の何を知ってんだよ……!
676この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:11:02.62ID:pruyVzP9 >>675
知らんでもわかんだろおの歌聞いたら
知らんでもわかんだろおの歌聞いたら
677この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:12:59.36ID:V4reUy/P >>674
あなたが歌うのはガムリンバージョンのセブンスムーンでは?
あなたが歌うのはガムリンバージョンのセブンスムーンでは?
678この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:15:32.54ID:aVLzDm5i いいからアニメスレでやれ
679この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:16:09.52ID:mjO8uBEk680この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:19:12.84ID:yKgOLP9v アスペかな
681この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:20:06.68ID:CFeQ0EqG >>673
契約魔術どうしたんだろうね
地雷さんに敵対しないという条件は名捧げしてるから契約魔術無くても大丈夫だけど、
他に教えないというのは地雷さんに名捧げ中は命令で守らせても死後は教えることが可能になっちゃいそう
契約魔術どうしたんだろうね
地雷さんに敵対しないという条件は名捧げしてるから契約魔術無くても大丈夫だけど、
他に教えないというのは地雷さんに名捧げ中は命令で守らせても死後は教えることが可能になっちゃいそう
682この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:20:18.52ID:/KUFZear いい加減アニメスレでやってろ
683この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:23:16.72ID:6N5b6lvK 壊れてんならツイッターなりラインやDiscordのグループチャットでやれば良いのになんてここで話すのか
684この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:27:44.16ID:nyzV5jj8 質問いいですか
お母様が書字板ゲットしたのってどっかに記述ありますか?
お母様が書字板ゲットしたのってどっかに記述ありますか?
685この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:28:51.38ID:pruyVzP9 ノリかと思ったらただの頭おかしい奴か
686この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:30:41.94ID:SdU6bP7V >>681
6人の同意は前提条件で契約魔術には関係無いし、教えたのなら契約魔術は交わしてるだろ
6人の同意は前提条件で契約魔術には関係無いし、教えたのなら契約魔術は交わしてるだろ
687この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:31:09.15ID:aVLzDm5i >>684
いつの間にか持ってた
いつの間にか持ってた
688この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:33:02.13ID:jQabrhKe お母様、いつの間にか書字版持ってたし、いつの間にか紙束でメモするようになってたような……
689この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:34:40.55ID:2IobRonS 書字板いるなら店を紹介しますよって言ったときは誰相手だったっけ
690この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:37:02.99ID:JK3gmiZF 「これは手作りですから、ちゃんとしたものが欲しいならお抱えの職人に注文するのがいいですよ」だっけ? ジルじゃなかった?
691この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:38:47.92ID:PRUpd5x7 貴族院での文官見習い相手じゃなかったかな
692この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:41:53.66ID:nyzV5jj8693この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:46:37.05ID:JzUnHqKB >>690
それはマインが側仕えにご褒美上げるときにベンノが俺のはないのか?と言ったあとのセリフ
それはマインが側仕えにご褒美上げるときにベンノが俺のはないのか?と言ったあとのセリフ
694この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:50:28.09ID:Ysha4a/9 >>681
地雷さんに名捧げしてるので地雷さんが死んだら一緒にアボン
地雷さんに名捧げしてるので地雷さんが死んだら一緒にアボン
695この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:52:42.87ID:6N5b6lvK マインはいずれシュミルを騎獣にしないといけないのでは?
領地のマークだし
領地のマークだし
696この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:53:36.77ID:6N5b6lvK 途中送信
同じ理由で半値の騎獣がいまいち想像出来ない
せめて梟なら
同じ理由で半値の騎獣がいまいち想像出来ない
せめて梟なら
697この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:54:49.05ID:6N5b6lvK ごめん半値はシュミルだったね
698この名無しがすごい!
2020/05/20(水) 23:57:53.27ID:2mKDqZyZ >>695
それでもレッサーくんを使い続けるのがマイン
それでもレッサーくんを使い続けるのがマイン
699この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 00:00:18.36ID:GiEAJsFJ700この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 00:04:48.19ID:oe5EkOyQ >>692
地雷がユレーヴェ漬けになってる間に入手したのではなかろうか
地雷がユレーヴェ漬けになってる間に入手したのではなかろうか
701この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 01:33:41.07ID:o7Tfgp3r ちょい遅めだけどアニメの最新話を見た
クリスティーネ様の詳細はちと気になるね
芸事が好きならロゼマの新事業(楽譜)とかに興味あるだろうしそんな番外編が読みたいなぁ
あと見た目も
見た目はプリムヴェール先生とかも気になる
絶対、美人だと思ってる!
クリスティーネ様の詳細はちと気になるね
芸事が好きならロゼマの新事業(楽譜)とかに興味あるだろうしそんな番外編が読みたいなぁ
あと見た目も
見た目はプリムヴェール先生とかも気になる
絶対、美人だと思ってる!
702この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 01:37:13.18ID:oywIBT5s 領地のマークがシュミルになったからフェルディナンドはシュミルのマントにシュミル騎獣に乗っかって宣伝も兼ねる
凄い真顔でシュミル騎獣に乗って欲しい
そしてロゼマさんはアウブなのにシュミルには目もくれず相変わらずレッサー君に乗り続ける
凄い真顔でシュミル騎獣に乗って欲しい
そしてロゼマさんはアウブなのにシュミルには目もくれず相変わらずレッサー君に乗り続ける
703この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 02:12:15.75ID:ayqBJ/v5704この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 08:07:30.82ID:BYHeTNzC 3部もうすぐ読み終わりそう
ユレーヴェに眠るロゼマから魔力を吸い取って使うのか
バトルアニメの敵に囚われたお姫様みたいだな
巨大ロボの動力源にされる系の
そうか魔王フェルディナンドとはつまりそういう(違う)
ユレーヴェに眠るロゼマから魔力を吸い取って使うのか
バトルアニメの敵に囚われたお姫様みたいだな
巨大ロボの動力源にされる系の
そうか魔王フェルディナンドとはつまりそういう(違う)
705この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 08:25:56.24ID:lQSCNUvD 今モーニングショーで冬の到来を待たずにというフレーズでてドキッとした
706この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 09:07:51.25ID:RNuub90X >>702
シュミぐるみを出せば仕事の手を止めて
飯食ったり休憩したりするフェルは、
アーレン貴族からはシュミル好きと思われてるだろう
おまけに作った魔術具もシュミル
アレキの紋章がシュミルになったのもアウブが婚約者のために選んだと思われてそう
シュミぐるみを出せば仕事の手を止めて
飯食ったり休憩したりするフェルは、
アーレン貴族からはシュミル好きと思われてるだろう
おまけに作った魔術具もシュミル
アレキの紋章がシュミルになったのもアウブが婚約者のために選んだと思われてそう
707この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 09:17:22.00ID:sy0aeeOW708この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 09:19:22.95ID:JWfozFwJ 国の紋章がシュミル
領主の筆頭側仕え
領主から部屋でシュミル飼育許可
仕事でもシュミル型魔術具たくさん
主がシュミルみたい
リーゼレータが一番の勝ち組に思えてきた
領主の筆頭側仕え
領主から部屋でシュミル飼育許可
仕事でもシュミル型魔術具たくさん
主がシュミルみたい
リーゼレータが一番の勝ち組に思えてきた
709この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 09:23:34.18ID:0ysnLj1n シュタープがアラレちゃんのうんこ棒で蛇に乗ってるオルトとかいうギャグ要因
710この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 09:24:12.63ID:Uz8aERfy >>708
目立たず騒がず自分の利は確実に確保するリーゼレータは貴族の鑑
目立たず騒がず自分の利は確実に確保するリーゼレータは貴族の鑑
711この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 09:59:43.05ID:RNuub90X めちゃくちゃシュミル好きな旦那捕まえそうやな
712この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 10:01:54.41ID:VnHlisb2 読み返すと、ロゼマのPTSD本人も自覚して無い段階で、ハルトムートはしっかり察知してるんだな、
本当に優秀だけど気持ち悪いわー、
本当に優秀だけど気持ち悪いわー、
713この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 10:11:52.37ID:HCiOEAdg714この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 10:14:33.47ID:BYHeTNzC 本人だって今日始まると思ってなかったのに兄が生理用品渡してきて実際始まったみたいな
キモい系エピソードに見えてくるのだが?
キモい系エピソードに見えてくるのだが?
715この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 10:18:01.90ID:O61z+pDN メンスで例えたらなんだって男側が気持ち悪くなるだろ!
いやハルハルが気持ち悪いはずはないけどさ
いやハルハルが気持ち悪いはずはないけどさ
716この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 10:18:50.32ID:O61z+pDN >>715
訂正:気持ち悪くないはずはない
訂正:気持ち悪くないはずはない
717この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 10:22:10.89ID:D25d1+X0 ハルトムートはローゼマイン聖典残しそう
しかしあの洗脳技術はどこで覚えたんだろう?
しかしあの洗脳技術はどこで覚えたんだろう?
718この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 10:38:16.70ID:lORFM/f6 身内には効いてないし
単にアーレン貴族の弱ってるタイミングに付け込んだだけじゃね
単にアーレン貴族の弱ってるタイミングに付け込んだだけじゃね
719この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 10:48:25.82ID:T2ZkNAq8 >>708
自分の騎獣もシュミルに変更してそう。
「地下書庫前へお茶とお菓子を運ぶのに便利なんです」
……あ、まだ中級貴族だから地下書庫へ行けない。ディナンらに運ばせればいいか。
階段をぴょんぴょん跳ねて降りるからお茶がこぼれそう。
自分の騎獣もシュミルに変更してそう。
「地下書庫前へお茶とお菓子を運ぶのに便利なんです」
……あ、まだ中級貴族だから地下書庫へ行けない。ディナンらに運ばせればいいか。
階段をぴょんぴょん跳ねて降りるからお茶がこぼれそう。
720この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 10:51:35.68ID:BYHeTNzC やはり2足歩行にして騎獣自身で運べるようにすれば……
721この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 10:57:23.92ID:o7Tfgp3r リーゼレータ「なぜ私は文官コースを履修していなかったのでしょう…」
と残念がりそう
もしくは作ってくれそうな優秀な文官と結婚するか
と残念がりそう
もしくは作ってくれそうな優秀な文官と結婚するか
722この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 10:59:35.15ID:4POf5xik リーゼレータに平民のシュミル狩りがバレたら…
723この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 11:01:22.55ID:RNuub90X 気持ち悪いほど有能
気持ち悪いけど有能
気持ち悪いけど有能
724この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 11:22:46.50ID:D25d1+X0 アレキはイクラやタラコみたいな魚介類の卵取れるかなあ
725この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 11:23:03.17ID:bAA7IVKw ローゼマイン教を勝手に作って怒られてそうだな
726この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 11:23:34.45ID:s91dnTIs 神聖ローマ帝国の建国を!
727この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 11:24:30.82ID:BYHeTNzC ロー(ゼ)マ(イン)帝国?
728この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 11:27:56.84ID:En+YK22+729この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 11:30:47.52ID:T2ZkNAq8 >>721
シュミル型魔術具を作ってくれそうな優秀な文官……ハルトムートの第二夫人?
いや、さすがのリーゼレータでも気持ち悪い夫はちょっと遠慮したかろう。
ハルトムートは名捧げで全属性になってるし、四段階魔力圧縮で最高品質の魔紙も作れるようになってるから、一応作れそうではあるけどねえ……
どちらかと言うとウサ耳カチューシャを付けても似合いそうな、マティアスとかが好みかも。
シュミル型魔術具を作ってくれそうな優秀な文官……ハルトムートの第二夫人?
いや、さすがのリーゼレータでも気持ち悪い夫はちょっと遠慮したかろう。
ハルトムートは名捧げで全属性になってるし、四段階魔力圧縮で最高品質の魔紙も作れるようになってるから、一応作れそうではあるけどねえ……
どちらかと言うとウサ耳カチューシャを付けても似合いそうな、マティアスとかが好みかも。
730この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 11:36:30.40ID:o7Tfgp3r >>729
そこだけ見ると本当に優秀だよね…
そこだけ見ると本当に優秀だよね…
731この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 11:38:03.71ID:D25d1+X0732この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 11:39:59.86ID:s91dnTIs >>729
ライムント「そわそわ」
ライムント「そわそわ」
733この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 11:48:44.28ID:RNuub90X 自分で洋服も作れる上級文官が身近にいるぞ
734この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 11:51:46.13ID:M/RcnT94 領主がシュミル型に変えたら他は使えなくなるんじゃ?
貴族院で作ってた人らに軽く嫌がらせになるからマインさんは使わないよね
貴族院で作ってた人らに軽く嫌がらせになるからマインさんは使わないよね
735この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:00:58.24ID:s91dnTIs >>734
なんでやねーん
なんでやねーん
736この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:05:40.14ID:lORFM/f6 エーレンの獅子も同じじゃね?
737この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:07:50.29ID:CwCD11VS >>725
教どころか一般教養レベルとして浸透させかねない..
教どころか一般教養レベルとして浸透させかねない..
738この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:07:58.95ID:vaJvdrdw 紋章は図書館の魔術具シュミルだから、もし使えなくなるとしてもシャルロッテだけだな
739この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:11:36.75ID:qQzVUUq3 女神の化身の系譜はレッサー君と決めておけばいい
そしたら誰にも遠慮せずにみんなシュミル騎獣に出来る
アレキサンドリア領主一族は代わりにレッサー君を推奨される
ついでにエーレン神殿長の後継者もレッサー君で
そしたら誰にも遠慮せずにみんなシュミル騎獣に出来る
アレキサンドリア領主一族は代わりにレッサー君を推奨される
ついでにエーレン神殿長の後継者もレッサー君で
740この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:15:00.97ID:sy0aeeOW741この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:17:18.21ID:s91dnTIs >>740
本編設定と関係のない二次創作案件を持ち込まないで >ド底辺
本編設定と関係のない二次創作案件を持ち込まないで >ド底辺
742この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:17:46.77ID:sy0aeeOW 三頭獅子を騎獣にしてるアウブがおるじゃろ
つまりアウブ・アレキも頭が三つあるシュミルを騎獣にすれば… すれば…… うわきもっ(小声)
つまりアウブ・アレキも頭が三つあるシュミルを騎獣にすれば… すれば…… うわきもっ(小声)
743この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:19:17.64ID:KwV//9g+744この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:20:37.99ID:s91dnTIs745この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:22:03.94ID:sy0aeeOW746この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:22:37.94ID:RNuub90X747この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:24:11.76ID:haEZCmXO748この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:26:21.84ID:CwCD11VS 自分の魔力量が少ないからこそ節約魔術具作ってる訳だし低いことは公式的にも間違いない
749この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:29:50.77ID:JyHfqPkX アウブエーレンはレッサーくんに乗るべしだったら(時系列その他はすべて無視するものとする)
ゲオ「弟を補佐することにいたしますわ」
ということもありえた?
ゲオ「弟を補佐することにいたしますわ」
ということもありえた?
750この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:30:09.17ID:s91dnTIs751この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:33:52.39ID:BK/ZR6Wh 「二次創作案件」とレスする奴にろくなのいない説
752この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:35:25.34ID:sy0aeeOW >>750
「えぇ。なかなか見つからなかったのですけれど、今年の二年生に有望な学生がいます。
下級貴族に近い中級貴族で、魔力が少ないのが惜しいのですけれど、その分、改良に関してとても優秀なのです」
これでも334話にないと言い張るのか?Wikiを散々荒らした頭のアレな子か?
「えぇ。なかなか見つからなかったのですけれど、今年の二年生に有望な学生がいます。
下級貴族に近い中級貴族で、魔力が少ないのが惜しいのですけれど、その分、改良に関してとても優秀なのです」
これでも334話にないと言い張るのか?Wikiを散々荒らした頭のアレな子か?
753この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:36:04.27ID:RNuub90X ド底辺が気に触るとは
お前ザコキーシだな!
お前ザコキーシだな!
754この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:36:17.30ID:s91dnTIs >>751
ろくなのいないから二次創作案件と指摘されるのよ二次創作案件を持ち込まないで
ろくなのいないから二次創作案件と指摘されるのよ二次創作案件を持ち込まないで
755この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:36:34.70ID:CwCD11VS まぁどっちが正しいとかよりいきなり食ってかかるような奴はロクでもない以外ないっすわ
756この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:36:50.94ID:o7Tfgp3r 今から頑張って騎獣を大きいグリュンに変えるフェルディナンド様
757この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:39:34.29ID:s91dnTIs758この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:39:50.27ID:sy0aeeOW 仮に6年生で魔力圧縮教えてもらって、毎日薬ガブ飲み魔力酔いの生活を続ければ…
子作りはなんとかなっても中級の身分は変えられないのが難点だな
どうせリーゼレータすぐ結婚引退だから筆頭側仕え(中級)のままでいいや、と考えれば問題ないけど
子作りはなんとかなっても中級の身分は変えられないのが難点だな
どうせリーゼレータすぐ結婚引退だから筆頭側仕え(中級)のままでいいや、と考えれば問題ないけど
759この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:40:25.58ID:T2ZkNAq8 >>742
三つ首シュミルじゃ林立する六本の耳に隠れて、前が全然見えなくなりそう……
ケルベロスは格好いいと思えるのに、三つ首ウサギにしろ三つ首レッサーパンダにしろ、可愛い系の動物を三つ首にすると格好いいとは思えなくなってしまうな。
三つ首シュミルじゃ林立する六本の耳に隠れて、前が全然見えなくなりそう……
ケルベロスは格好いいと思えるのに、三つ首ウサギにしろ三つ首レッサーパンダにしろ、可愛い系の動物を三つ首にすると格好いいとは思えなくなってしまうな。
760この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:41:48.45ID:s91dnTIs761この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:42:34.34ID:JyHfqPkX この子ネタでやってるんじゃなければ日常生活が心配になるくらい神経過敏だわ
もっと余裕を持って生きればいいのに
もっと余裕を持って生きればいいのに
762この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:42:40.51ID:0bVSVfAq 結婚して一時退職するっていう習慣を地雷さんが踏襲するかは疑問
763この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:43:22.01ID:M/RcnT94 >>756
フェルディナンド様のは可愛くありませんねとダメ出しされる魔王
フェルディナンド様のは可愛くありませんねとダメ出しされる魔王
764この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:45:19.57ID:ZI/s557w この程度で瞬間湯沸かし器かよ…
765この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:45:48.85ID:s91dnTIs766この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:46:24.17ID:D25d1+X0 ライムントは将来グーテンベルグと組まされて
エブリデイ過労になっていそう
エブリデイ過労になっていそう
767この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:48:10.45ID:CwCD11VS フェルディナンドの弟子になった時点で過労は逃れられない運命さ...
768この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:48:39.54ID:sy0aeeOW769この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:51:57.92ID:RNuub90X770この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:53:22.93ID:lORFM/f6 誤っただけで謝ってなくて草
771この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:56:10.41ID:s91dnTIs772この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:56:16.42ID:sy0aeeOW 文官の調合経験が少ないとも指摘されてたから、ハルトムート・クラリッサ以外の文官は徹底的に薬品調合せんとな
アレキサンドリア地下では、捕まった貴族たちが泣きながら回復薬を作る仕事をさせられている。
貴族たちの給料は1日1本のキュウリだけ。(以下略) ブラックアレキサンドリアこっわ;;
アレキサンドリア地下では、捕まった貴族たちが泣きながら回復薬を作る仕事をさせられている。
貴族たちの給料は1日1本のキュウリだけ。(以下略) ブラックアレキサンドリアこっわ;;
773この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:56:26.50ID:CwCD11VS ↓以外、あぼーんにより平和になったスレ
774この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:57:15.20ID:JyHfqPkX >>772
アレキサンドリア終身刑だな
アレキサンドリア終身刑だな
775この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 12:57:46.45ID:Tly4FyFQ 流れ見てて思ったが、キシコーザとライムント、どっちが魔力あるんだろうね?
776この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:00:02.59ID:EZFhsKK5 むしろ嬉々としてやるというか、ブレーキ役が必要というか
姉さん女房が似合うタイプだと思うw
姉さん女房が似合うタイプだと思うw
777この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:07:54.54ID:sy0aeeOW >>775
多分ギリギリでも中級には達してるライムント>(越えられない壁)>中級貴族を名乗る魔力がなくて養子に出すなら下級しか無理だった雑魚ちゃん(第三部Ⅳエピローグ)
多分ギリギリでも中級には達してるライムント>(越えられない壁)>中級貴族を名乗る魔力がなくて養子に出すなら下級しか無理だった雑魚ちゃん(第三部Ⅳエピローグ)
778この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:08:08.47ID:G7S4JLkj779この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:09:26.81ID:7pizCJWL780この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:12:31.99ID:o7Tfgp3r ローゼマイン「私の魔力量は53万です。あと魔力圧縮を4段階残しています。この意味がわかりますね?」
シキコーザは騎士だし、文官よりかは魔力圧縮を頑張ってると思いたいけどね
元々の量なら敵うわけないと思うけど
シキコーザは騎士だし、文官よりかは魔力圧縮を頑張ってると思いたいけどね
元々の量なら敵うわけないと思うけど
781この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:17:53.89ID:J1DxxvVo 思うにキシコーザって中級の基準に達しない魔力だけど
貴族院促成栽培コースを中級騎士見習いとして修了したわけだよね
魔力を使う実技大変だったんだろうな…
凶行に走ったのは元の性格なんだろうけど
貴族院促成栽培コースを中級騎士見習いとして修了したわけだよね
魔力を使う実技大変だったんだろうな…
凶行に走ったのは元の性格なんだろうけど
782この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:18:11.59ID:7pizCJWL783この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:21:59.53ID:haEZCmXO 政変がなければ神殿送りと言われ
小さくなってたのに
教師に才能を見出され弟子になって
美味しい差し入れもらえて
研究が表彰されて
アウブの覚えもめでたくアウブ配の側近入り
トントン拍子の出征
小さくなってたのに
教師に才能を見出され弟子になって
美味しい差し入れもらえて
研究が表彰されて
アウブの覚えもめでたくアウブ配の側近入り
トントン拍子の出征
784この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:23:52.21ID:RNuub90X >>783
出征しちゃってるーーー!
出征しちゃってるーーー!
785この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:24:51.33ID:JyHfqPkX 神殿では魔力圧縮教わるチャンスがないし
シキコーザやれてたのかな?
シキコーザやれてたのかな?
786この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:46:52.80ID:cYPOvM4C787この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:52:10.02ID:h+caeiQ+788この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:53:45.03ID:xm8q1NKG 特例の編入だから、あまり基礎は出来てなさそう。
789この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:54:24.71ID:cYPOvM4C フェルもシキコーザが元青色でヴェロ派の貴族と知ってるのにマインの護衛変えなかったし
騎士団長が罰受けるならフェルも何か処分されないとおかしいよな
騎士団長の上に立ってあの場を指揮してたのはフェルだろ
騎士団長が罰受けるならフェルも何か処分されないとおかしいよな
騎士団長の上に立ってあの場を指揮してたのはフェルだろ
790この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 13:55:59.27ID:o7Tfgp3r …魔力圧縮って一年生じゃなかったっけ?
編入組とは言え真っ先にやると思うんだが
編入組とは言え真っ先にやると思うんだが
791この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:02:55.55ID:BHL+JA7N ちょっと前のだが失礼
>>652
フェイク情報頑張ってるねぇ
そういや海外サイトで日本のコロナ封じ込めが成功したと見下すコメントが出始めたようだがまだ終わってないんで見下す理由まったくないよなぁ
そも「自粛の要請」で暴れもせず自粛に徹する日本人が他国人ができんからと見下すとは大変考えにくい
海外で非常時でも規律高いと評されるのはそもそもの基準が違うからでせいぜい他国人は自粛ができない?他国は都市封鎖なんでそこまで?と驚くのが大半じゃないかね?
あと見下すのがいたとしても偽日本人の確率が非常に高いだろうねぇ他国で日本人と偽った売春婦達が逮捕されたりDVで国際結婚禁止の法整備までされるとか自分以外は尊重しない実績あるし
まぁここでも発揮してたがねぇ扇動してたお前がそれ言っちゃあかんやろってのも
>>652
フェイク情報頑張ってるねぇ
そういや海外サイトで日本のコロナ封じ込めが成功したと見下すコメントが出始めたようだがまだ終わってないんで見下す理由まったくないよなぁ
そも「自粛の要請」で暴れもせず自粛に徹する日本人が他国人ができんからと見下すとは大変考えにくい
海外で非常時でも規律高いと評されるのはそもそもの基準が違うからでせいぜい他国人は自粛ができない?他国は都市封鎖なんでそこまで?と驚くのが大半じゃないかね?
あと見下すのがいたとしても偽日本人の確率が非常に高いだろうねぇ他国で日本人と偽った売春婦達が逮捕されたりDVで国際結婚禁止の法整備までされるとか自分以外は尊重しない実績あるし
まぁここでも発揮してたがねぇ扇動してたお前がそれ言っちゃあかんやろってのも
792この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:04:10.96ID:PkxQ8Nod キャラ公開きたー
793この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:08:10.78ID:JyHfqPkX 要は領主の弟フェルディナンドが儀式用に持って来た魔石みたいに受け止めてたら傷つけたりできなかったはずなんだよな
でもシキコーザからしたら神殿長の甥で腰巾着とみなしていたし
おそらくは騎士団内でフェルディナンドが尊敬されてることを教えてくれる人もいなかっただろうから
あんな扱いに
ついでに言えばマインはほぼフェルディナンドの所有物なのでそれをシキコーザが傷つけたからと言ってフェルディナンドに罰則があるわけではない
でもシキコーザからしたら神殿長の甥で腰巾着とみなしていたし
おそらくは騎士団内でフェルディナンドが尊敬されてることを教えてくれる人もいなかっただろうから
あんな扱いに
ついでに言えばマインはほぼフェルディナンドの所有物なのでそれをシキコーザが傷つけたからと言ってフェルディナンドに罰則があるわけではない
794この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:14:26.15ID:RNuub90X >>792
ツイが金粉祭りだ
ツイが金粉祭りだ
795この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:15:38.59ID:LjBq3W0j 当時のマインは別に養子入りとかも決まってなかったしな……
命令違反どころか命令に反逆する行動をすすんでやらかしたのがどうしようもない
銀行のガードマンが銀行強盗やらかしたみたいな不祥事だからな……
命令違反どころか命令に反逆する行動をすすんでやらかしたのがどうしようもない
銀行のガードマンが銀行強盗やらかしたみたいな不祥事だからな……
796この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:18:06.89ID:yF/XA3FP 護衛騎士に任命するのは騎士団長の役目でしょ
戦闘の指揮をとる助っ人が建前上何も知らない団員を指名して
護衛騎士に任命するのは逆におかしいし責任を追う立場では全くなくね
戦闘の指揮をとる助っ人が建前上何も知らない団員を指名して
護衛騎士に任命するのは逆におかしいし責任を追う立場では全くなくね
797この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:24:53.95ID:haEZCmXO 新情報なんだろうな
798この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:27:30.86ID:h+caeiQ+ 校了遅くない? ぎりぎりだわ
799この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:31:48.11ID:wYdzYwPN >>798
コロナで印刷所も止まってたりするからね
他のレーベルでも普通にいくつかの作品は延期なってたりするし
本好きは延期じゃなくてよかった
気になる新情報
そして・・・言えない
まさかのアニメ3期が
コロナで印刷所も止まってたりするからね
他のレーベルでも普通にいくつかの作品は延期なってたりするし
本好きは延期じゃなくてよかった
気になる新情報
そして・・・言えない
まさかのアニメ3期が
800この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:33:29.15ID:cYPOvM4C フェルはあの場で都合よく領主候補生の立場と神官長の立場上を使い分けてておかしい
シキコーザもあの場でフェルが一番上と認識してた
フェルの命令に従わなかったのが罪の理由でそれでシキコーザは処刑された
シキコーザもあの場でフェルが一番上と認識してた
フェルの命令に従わなかったのが罪の理由でそれでシキコーザは処刑された
801この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:33:57.71ID:DdSLwSx5 アニメ3期があったら下剋上されるキャラが頓挫して欲しそうにこちらを見ている(OPでマインに覆いかぶさる三つの影)
802この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:42:55.31ID:HCiOEAdg アニメはこのご時世ちょっと難しそう
コミック第四部連載開始とか
コミック第四部連載開始とか
803この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:45:02.28ID:N9bdjG5M804この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:48:01.88ID:EZFhsKK5 そりゃ現代日本とは違うからね
やれと言われてやらなかったら、命令を受けた側が悪いってのが基本認識
地雷さんがどこだったかそれを気にして、私が言えば命令になるとか言ってた気がする
やれと言われてやらなかったら、命令を受けた側が悪いってのが基本認識
地雷さんがどこだったかそれを気にして、私が言えば命令になるとか言ってた気がする
805この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:51:37.65ID:h+caeiQ+806この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:52:48.94ID:CzS0qIri 無理だろうとはわかってるけどアニメで5部までやって欲しいよ
無理だろうけど
無理だろうけど
807この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:55:58.75ID:Jaeo7GKI 一番ありそうなのは4部連載開始、実現性はあると思う
あとはドラマCD 分散録音すれば、なんとかなりそう
なさそうだけどあったらうれしいのは3期決定
あとはドラマCD 分散録音すれば、なんとかなりそう
なさそうだけどあったらうれしいのは3期決定
808この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 14:56:08.64ID:LjBq3W0j あの件におけるフェルディナンドは仕事(マインの護衛)の発注者でクライアントだからね
騎士団に協力して魔獣討伐してるとか、領主候補生として最高責任者であるとかはまた別の話よ
騎士団に協力して魔獣討伐してるとか、領主候補生として最高責任者であるとかはまた別の話よ
809この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:00:51.56ID:o7Tfgp3r >>803
トロンベの討伐は騎士団の仕事でしょ
神官であるフェルディナンドはその後の土地の治癒が仕事
フェルディナンドが騎士団の依頼を受けて手伝ってくれてるだけで、その場の責任者はカルステッドよ
社長の弟「俺のウサギを置いておくから見ててね」
新入社員「目玉をくりぬいてやるぞ」
処されても仕方ないw
領主候補生の所有物と考えたらエックハルト辺りを付けないとダメだったろうね
新入社員からしてみれば「なんでそんなの持ってきたんだ!」て泣きそうだけど
トロンベの討伐は騎士団の仕事でしょ
神官であるフェルディナンドはその後の土地の治癒が仕事
フェルディナンドが騎士団の依頼を受けて手伝ってくれてるだけで、その場の責任者はカルステッドよ
社長の弟「俺のウサギを置いておくから見ててね」
新入社員「目玉をくりぬいてやるぞ」
処されても仕方ないw
領主候補生の所有物と考えたらエックハルト辺りを付けないとダメだったろうね
新入社員からしてみれば「なんでそんなの持ってきたんだ!」て泣きそうだけど
810この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:04:17.04ID:ERoSa7N1 あれって、上位の者の指示に従わなかったって罪で裁いたんじゃ?
騎士が護衛対象を傷つけたってことだと、指示したフェルとかも罰が必要かな
そっちは減給とか罰金で収めたんじゃない?
ダームエルは見習い降格+衣装代一部負担、カルも衣装代一部負担だったし
騎士が護衛対象を傷つけたってことだと、指示したフェルとかも罰が必要かな
そっちは減給とか罰金で収めたんじゃない?
ダームエルは見習い降格+衣装代一部負担、カルも衣装代一部負担だったし
811この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:18:06.61ID:CkNjXmKV 騎士たち (うわぁ、フェルディナンド様がマジ切れしてるってことは、やっぱりあの幼児が愛人かよ…)
812この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:18:16.31ID:RNuub90X813この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:20:44.78ID:haEZCmXO 目をくり抜くまではいかなくても、
マインが怪我したけど第二のトロンベは出ず、倒れて儀式ができませんでした、くらいで終わってたら
処分はどんなもんになってたんだろうね
マインが怪我したけど第二のトロンベは出ず、倒れて儀式ができませんでした、くらいで終わってたら
処分はどんなもんになってたんだろうね
814この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:21:32.50ID:DdSLwSx5 フェルディナンド様は育っていないのがお好みでしたか……
815この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:24:45.60ID:GsMmA35+ ギラギラした目でマインを見てた騎士たちも
将来の良い母体を持った愛妾としてロックオンしてたんだよな?
まあ、幼過ぎてすぐに手をつける気にはならないだろうけど
将来の良い母体を持った愛妾としてロックオンしてたんだよな?
まあ、幼過ぎてすぐに手をつける気にはならないだろうけど
816この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:25:46.96ID:N/4SCKLw 珍しい薬草と同じ
817この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:26:20.01ID:D25d1+X0818この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:27:37.09ID:z5PRwsqI エック兄「主の名誉のために言わせてもらうと、主はその巫女見習いに餌付けされてるだけだ」
819この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:33:02.01ID:o1rcDoSm820この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:34:48.44ID:haEZCmXO キャラチラ見せされたのに話題にもならない金粉
821この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:35:23.73ID:1GUBXTE+ 確かに、フェルの立場がただの助っ人で、
マインはその助っ人の私物である魔術具みたいなもんだと思えばわかりやすいな
マインはその助っ人の私物である魔術具みたいなもんだと思えばわかりやすいな
822この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:38:43.72ID:DdSLwSx5 一応なんもない日に神殿歩いてるマインをいきなりぶっ殺しても
それだけで罪に問われるわけではないはずだよな?
代わりを用意しろくらいは言われるかもしれないが
それだけで罪に問われるわけではないはずだよな?
代わりを用意しろくらいは言われるかもしれないが
823この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:39:00.00ID:vaJvdrdw シキコ=「命令違反、任務放棄した上に、護衛対象へ危害を加え、本来は現れなかったはずの魔木を出現させ、騎士団を混乱させ、仕事を増やした。そして、護衛を任された騎士が護衛対象を害するということで、騎士団の誇りを傷つけた」
ダム=中級貴族の横暴に引き下がったため、結果的に命令違反・任務放棄となった(2-Ⅲ「神殿の昼食時間」)
カルステッド=「このような無能を護衛に選んだこと、それから、命令を聴くことさえ知らぬような新人への教育不足については、そなたの罪だ」
フェル=無能が護衛に選ばれた事に気付かなかった
ダム=中級貴族の横暴に引き下がったため、結果的に命令違反・任務放棄となった(2-Ⅲ「神殿の昼食時間」)
カルステッド=「このような無能を護衛に選んだこと、それから、命令を聴くことさえ知らぬような新人への教育不足については、そなたの罪だ」
フェル=無能が護衛に選ばれた事に気付かなかった
824この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:39:30.64ID:F2DNMdl5 マインがシュミルの着ぐるみを着て
シュミルの魔術具のフリをして参加していたら起こらなかった悲劇かもしれない
シュミルの魔術具のフリをして参加していたら起こらなかった悲劇かもしれない
825この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:40:02.99ID:jo1jARYN 平民が青色なのに難癖つけてるから領主の判断に反抗してるとも言える
826この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:43:22.65ID:BHL+JA7N 下っ端の責任は上にもあるが限度あるし命令違反といった罰則もある
スゲー極論なんだが実際それで動いてる国はあったりするよなまぁお隣なんですがね
そういやトランプがWHOのテドロスにあてた文章公開したねぇ
奴は中国忖度で初動を遅らせるのに表立って関与してたから当然悪いとわかるがね
スゲー極論なんだが実際それで動いてる国はあったりするよなまぁお隣なんですがね
そういやトランプがWHOのテドロスにあてた文章公開したねぇ
奴は中国忖度で初動を遅らせるのに表立って関与してたから当然悪いとわかるがね
827この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:44:06.69ID:EZFhsKK5 ふと思ったんだけど、声を飛ばしたり録音したりする魔術具(シュミル)があるってことは、うまくやりゃラジオぐらい出来るんかね?
何に使うかは知らんけども
何に使うかは知らんけども
828この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:46:52.25ID:lF1gklE9 >>823
フェルとしては何も起きてない段階で騎士団長の判断にケチつけてカルの顔に泥を塗るわけにはいかんだろ
フェルとしては何も起きてない段階で騎士団長の判断にケチつけてカルの顔に泥を塗るわけにはいかんだろ
829この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:47:13.08ID:RNuub90X マインが黙ってたらダームエル問答無用で処刑か
830この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:48:02.28ID:o7Tfgp3r831この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:49:44.34ID:RNuub90X てか、護衛は本当に念のためだったんだろうな
トロンベからは遠いしフランとアルノーいるし
別にいらなかったのにわざわざつけたらあの体たらく
トロンベからは遠いしフランとアルノーいるし
別にいらなかったのにわざわざつけたらあの体たらく
832この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:50:07.12ID:N/4SCKLw ラジオネーム恋するシュミルちゃん
833この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:52:01.22ID:AWcfEAnr 金粉イケメンやんけ!!
そんな嘘だ……顔だけは作中ダントツレベルにめちゃくちゃいいぞこいつ……
そんな嘘だ……顔だけは作中ダントツレベルにめちゃくちゃいいぞこいつ……
834この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:53:25.10ID:TSBxS3TQ >>833
顔だけ男金粉君
顔だけ男金粉君
835この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:56:23.67ID:W+gk44cX 顔だけならヴィルだって美少年だった世界だしな
836この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:56:40.40ID:DdSLwSx5837この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:56:55.54ID:o1rcDoSm838この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 15:59:37.96ID:haEZCmXO 金粉は最上位のイケメンであったほうが
華麗に粉塵爆発するじゃないか
華麗に粉塵爆発するじゃないか
839この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:01:29.29ID:En+YK22+ トラ王はトランプのキングみたいなビジュアルイメージだったんだけどこの二人の父親だとすると同系統の線の細い感じの二枚目なんだろか
840この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:02:10.03ID:wYdzYwPN >>833
まあ一応アナの兄だし顔の系統は同じやろ
俺のイメージは美形よりもうちょっとごつい系の感じだった
虎王も描写だけみると多分若くて美形なんだろうなあ
勝手に白髪のじいさんイメージしちゃってるけど
まあ一応アナの兄だし顔の系統は同じやろ
俺のイメージは美形よりもうちょっとごつい系の感じだった
虎王も描写だけみると多分若くて美形なんだろうなあ
勝手に白髪のじいさんイメージしちゃってるけど
841この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:02:35.85ID:GtoOMC+D >>839
雰囲気はフェルっぽいとか言ってたよな
雰囲気はフェルっぽいとか言ってたよな
842この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:04:10.25ID:M/RcnT94 貴族院に金貨を入れたらフェルが1曲歌うシュミル型のアレを設置しておけば…
843この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:06:33.30ID:g0RpSHLC844この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:07:49.12ID:lF1gklE9 >>833
神官長「美人ばかりを妻にするのだから、位の高い者は美しい者が多い」
神官長「美人ばかりを妻にするのだから、位の高い者は美しい者が多い」
845この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:08:56.67ID:RNuub90X 美形と美人の組み合わせで残念な仕上がりも多いけどな
846この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:09:58.39ID:D25d1+X0 >>845
バランス大事だよな
バランス大事だよな
847この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:10:18.37ID:EZFhsKK5 >>837
たしかディーノだった気がする
オルドナンツがあること、魔力必須なことを考えるとラジオがあったとしてもシュタープのない未成年向けになるんかなー
匿名で悩みや出来事を聞いてあげて、合間に新曲や人気曲を流す感じだろか
意外といい金になりそうだけどメリットが少ないかw
あとは受信だけならクズ魔石で動くようにして、町内放送よろしく平民街の広場に設置あたりかなー
たしかディーノだった気がする
オルドナンツがあること、魔力必須なことを考えるとラジオがあったとしてもシュタープのない未成年向けになるんかなー
匿名で悩みや出来事を聞いてあげて、合間に新曲や人気曲を流す感じだろか
意外といい金になりそうだけどメリットが少ないかw
あとは受信だけならクズ魔石で動くようにして、町内放送よろしく平民街の広場に設置あたりかなー
848この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:10:31.05ID:g0RpSHLC849この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:11:36.60ID:j1KXqHDh >>844
ビンデバルド伯爵…
ビンデバルド伯爵…
850この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:12:49.66ID:Dd0ThENX ゴージャス美人だと思っていたアナのルックスが意外に地味だったし、
ヒルデブラントはアレだったし なので
少し華やかな美人が登場するのは悪くないと思う
ヒルデブラントはアレだったし なので
少し華やかな美人が登場するのは悪くないと思う
851この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:13:31.75ID:A65E/79M ビンデバルド伯爵は、若い頃はイケメンだったけど
タルクロッシュの呪いにかかったんだよ
タルクロッシュの呪いにかかったんだよ
852この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:13:38.42ID:sy0aeeOW ナチュラル傲慢なところはアナスタージウスも人の事言えなかったから仕方ない
というか王族~大領地アウブ・領主候補生は、大抵の人が大なり小なりナチュラル傲慢要素を持ってる
というか王族~大領地アウブ・領主候補生は、大抵の人が大なり小なりナチュラル傲慢要素を持ってる
853この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:13:42.40ID:ERoSa7N1 地雷さん「USEN契約して、店舗にお抱え楽師の曲を流し続けるサービスを開始しました!」
貴族向けにはたまにフェルが登場!?
貴族向けにはたまにフェルが登場!?
854この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:15:15.70ID:g0RpSHLC >>849
彼の一族の美意識において、アレが美しいという可能性が素粒子レベルで…
彼の一族の美意識において、アレが美しいという可能性が素粒子レベルで…
855この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:16:08.94ID:0bVSVfAq 全然関係ない話なんだけど、寮の食堂や親睦会でのテーブルとその配置ってどんなのなんだろう?
披露宴みたいなのだろうか、それともハリー・ポッターみたいのだろうか
披露宴みたいなのだろうか、それともハリー・ポッターみたいのだろうか
856この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:16:19.07ID:j1KXqHDh アナは銀英伝のラインハルトのイメージだったな
857この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:16:22.78ID:haEZCmXO ガマガエルに似てる、でダームエルが吹いて、
ブリギッテが会いたくないですねって言ってるから
残念ながらそれはないのよ
ブリギッテが会いたくないですねって言ってるから
残念ながらそれはないのよ
858この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:17:13.94ID:HCiOEAdg859この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:18:04.01ID:A65E/79M web版で読んでたイメージと書籍の挿絵が大きく違てったのは
シャルとレス兄だな
レス兄は脳筋馬鹿みたいな容姿だと思ってた
シャルとレス兄だな
レス兄は脳筋馬鹿みたいな容姿だと思ってた
860この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:18:17.07ID:j1KXqHDh というかあの世界ブサイクが少ない
女神に例えられるロゼマさんなんて平民だし
女神に例えられるロゼマさんなんて平民だし
861この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:20:49.92ID:D25d1+X0 >>853
組織票で1位にするんだろ
組織票で1位にするんだろ
862この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:24:14.26ID:A65E/79M このスレでもたびたび話題になるシャルのゴージャス過ぎる縦ロールは
天然モノなのか本人の趣味なのか側仕えの趣味なのか
髪を上げる歳になれば治るんだろうけど
天然モノなのか本人の趣味なのか側仕えの趣味なのか
髪を上げる歳になれば治るんだろうけど
863この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:24:16.99ID:EZFhsKK5864この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:24:31.57ID:lF1gklE9 まあ、裁縫美人って言葉があるくらいだから、性格美人とか体型美人とかの基準で選んでる可能性がなくはない?
865この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:24:56.16ID:DdSLwSx5866この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:26:11.05ID:o1rcDoSm 第五部後半、女神の化身のイラストってまだ無いのかな?
867この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:27:55.96ID:N9bdjG5M 顔だけならD嬢も上位に来るし金粉が美形でもありだな
中身が外見に伴わないのは良くあることだし
中身が外見に伴わないのは良くあることだし
868この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:29:34.37ID:I12EZcpN 2006のWB決勝では、ナダルはフェデのスライスをまともに持ち上げられなくて1-3で負けたんだよな
だけど2007WB決勝ではフェデのスライスをまるで苦にしなくなっていた対応力
だけど2007WB決勝ではフェデのスライスをまるで苦にしなくなっていた対応力
869この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:29:48.63ID:I12EZcpN 誤爆ごめん
870この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:34:52.90ID:Dd0ThENX 一番意外だったのはディートリンデかな
ふわふわの金髪とあったので、それこそふんわりした巻き毛だと思っていたら
毛先だけゆる巻きの基本ストレートロングで、ぱっとみ清楚っぽい
派手系美人というのでもっとうんと華やかな美人を想像してたんだけど
思ったよりずっと愛らしい感じだった(表情が怖いけどw
ふわふわの金髪とあったので、それこそふんわりした巻き毛だと思っていたら
毛先だけゆる巻きの基本ストレートロングで、ぱっとみ清楚っぽい
派手系美人というのでもっとうんと華やかな美人を想像してたんだけど
思ったよりずっと愛らしい感じだった(表情が怖いけどw
871この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:38:54.37ID:o1rcDoSm 美人じゃない設定はアウレーリアだけ?
872この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:39:51.39ID:Ln0rvH/w アウレーリアはガブにそっくりってだけじゃない?
873この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:42:55.03ID:HCiOEAdg フラウレルム先生は美人じゃないと思うの…
874この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:44:03.09ID:Dd0ThENX ブリュンヒルデも 綺麗だとか可愛いとか美しいとか 描写されたことないんだよね
「お洒落な子」とは言われるけど
「お洒落な子」とは言われるけど
875この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:45:20.84ID:9PlMlfiq >>820
割と予想通りなかんじじゃね?
割と予想通りなかんじじゃね?
876この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:49:08.71ID:sy0aeeOW アウレーリアは目付きがちょっときついだけで(イラストを見ると言うほどきつくない)普通に美人ぞ(ふぁんぶっくにキャラ設定が出てる)
絵を見た範囲だとゲオから毒気を抜いて若くして、ちょっとだけ可愛らしめに寄せるとアウレーリアっぽい
絵を見た範囲だとゲオから毒気を抜いて若くして、ちょっとだけ可愛らしめに寄せるとアウレーリアっぽい
877この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 16:53:07.26ID:T2ZkNAq8 >>827
「テレビ・ラジオを開発すると本が衰退してしまいます!作っていいのは新聞まで!!」
「フェルディナンド様がラジオとやらで弾き語りをすれば、作家が増えるかもしれませんよ?」(ローゼマイン様の儀式を全国放送したいハルトムート)
「テレビ・ラジオを開発すると本が衰退してしまいます!作っていいのは新聞まで!!」
「フェルディナンド様がラジオとやらで弾き語りをすれば、作家が増えるかもしれませんよ?」(ローゼマイン様の儀式を全国放送したいハルトムート)
878この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 17:05:41.66ID:xm8q1NKG >>868
2006のディッター決勝では、ダンケルはフェルディナントのスライム攻撃をまともに避けられなくて1-3で負けたんだよな
だけど2007決勝ではフェデのスライムをまるで苦にしなくなっていた対応力
まあ、それでも負けたけど
と、読み変えればスレチでもない
2006のディッター決勝では、ダンケルはフェルディナントのスライム攻撃をまともに避けられなくて1-3で負けたんだよな
だけど2007決勝ではフェデのスライムをまるで苦にしなくなっていた対応力
まあ、それでも負けたけど
と、読み変えればスレチでもない
879この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 17:09:43.43ID:WjNPSpkV みんな可愛いしカッコイイ
マインは可愛いけど今のところ美より利発さが優先された顔
成長後たのしみ
マインは可愛いけど今のところ美より利発さが優先された顔
成長後たのしみ
880この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 17:11:26.26ID:4CqN4pXJ881この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 17:16:42.04ID:K1NxSAvF >>868
スポーツジャンルで、14年前の話なのに、当事者たちがまだ世界のトップに君臨し続けているという驚異・・・
というか男子テニスの四天王(四人目は時々入れ替わる)が10年以上揺るがないってのがおかしいわあいつらすごすぎ
スポーツジャンルで、14年前の話なのに、当事者たちがまだ世界のトップに君臨し続けているという驚異・・・
というか男子テニスの四天王(四人目は時々入れ替わる)が10年以上揺るがないってのがおかしいわあいつらすごすぎ
882この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 17:28:06.36ID:sy0aeeOW >>880
年表や年齢表とにらめっこすると、ジギスヴァルトは物心付いた頃には政変始まっててグル典のない世界で生きるツェントしか知らないからねぇ…
弟に比べると思考の柔軟性に欠けるのは悲しいとこだが
同母弟で王位にそこまで執着がない分アナスタージウスが有利だっただけかな、あれが異母兄弟だとまた違った未来だったのかもしれんな
年表や年齢表とにらめっこすると、ジギスヴァルトは物心付いた頃には政変始まっててグル典のない世界で生きるツェントしか知らないからねぇ…
弟に比べると思考の柔軟性に欠けるのは悲しいとこだが
同母弟で王位にそこまで執着がない分アナスタージウスが有利だっただけかな、あれが異母兄弟だとまた違った未来だったのかもしれんな
883この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 17:28:36.67ID:8DeU0XMJ884この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 17:30:41.76ID:GiEAJsFJ ダメですよといったり、ほわほわしながら手早くんまぁを縛り上げる半値にオネショタ要員の才能を感じる
885この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 17:35:18.25ID:GiEAJsFJ 同時にこのあとの大丈夫ですよと手を握るハルトムートは普通に格好良いな
886この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 18:21:22.08ID:9PlMlfiq ハルトムートは狂信者してなければ
普通に有能でかっこいいから困る
普通に有能でかっこいいから困る
887この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 18:22:36.98ID:lORFM/f6 狂信者だからの人気
888この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 18:31:39.89ID:7A0XrfMF ハルトムートはマインの出自知った時どんな心境だったんだろう
889この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 18:34:34.31ID:K2KwHrvm いきなり知ったと言うより少しずつ知ったのだろうから
「ああ、私は少しずつ我が女神の隠された真実に近づいている…」
と喜びつつ、ダームエルへの嫉妬を更に強くしたと思う
「ああ、私は少しずつ我が女神の隠された真実に近づいている…」
と喜びつつ、ダームエルへの嫉妬を更に強くしたと思う
890この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 18:37:28.16ID:IP6l+KdD 中途半端にど田舎の上級貴族なんかより貧民街の平民出身の方が神が降りてきた感がある
いつの間にか神殿にいたとかエピソードを盛ってもいいし
いつの間にか神殿にいたとかエピソードを盛ってもいいし
891この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 18:43:21.83ID:YKxxfDAk >>888
知ってから名捧げをしてるのだから、平民の子であることは何ら気にしてないのでは?
知ってから名捧げをしてるのだから、平民の子であることは何ら気にしてないのでは?
892この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 18:51:26.93ID:yG+nBIft ハルトムートがギュンター一家についてどう思ってるのかは知りたい
ロゼマほどではないしろある程度の尊敬や憧れはあるのか
ロゼマほどではないしろある程度の尊敬や憧れはあるのか
893この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 18:54:15.09ID:rbmpc2JR ハルトムートは下手すると地雷さんすら知らない
ギュンタ―やエーファの家系まで辿って探ってそう
ギュンタ―やエーファの家系まで辿って探ってそう
894この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 18:55:55.41ID:lORFM/f6 気にする気にしないの話じゃなくね?
895この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 18:58:47.24ID:0w3iEtq8 ハルトムートも平民と知ったら次のステップ「お前は何者だ」モードになりそうなもんだが、逆にありえなすぎるから女神の化身を確信した感じかな
896この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 18:59:49.95ID:eSwV6j04 >>889
ありえそうなのが恐ろしい……
ありえそうなのが恐ろしい……
897この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:00:22.21ID:tf2MpaHt エルヴィーラもどの辺で気づいたんだろ
898この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:03:41.66ID:HCiOEAdg >>883
顔立ちは穴に似てるけど疲れた雰囲気と青みかがった銀髪でフェルと長さが同じぐらいで俯いたところが似てる感じらしい
顔立ちは穴に似てるけど疲れた雰囲気と青みかがった銀髪でフェルと長さが同じぐらいで俯いたところが似てる感じらしい
899この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:07:35.57ID:/YkvkaDv そう言えばこの世界ってハゲっていないよな
せいぜいボニ爺とカルステッド程度だもんな
せいぜいボニ爺とカルステッド程度だもんな
900この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:10:43.33ID:yG+nBIft901この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:13:43.98ID:i/6Tomkv 平民まではわかっても異世界転生者とは気づくまい
902この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:16:31.36ID:C9AYO9c5 顔立ちフェルと似てたらフェルがヤベーもんな
903この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:16:59.51ID:jhMmO7MH エルヴィーラ「わたくしは貴女を引き取る時から、貴女が平民の娘だということは知っていましたよ。どこの誰の娘というほど詳しくは教えられませんでしたが、貴女が殊更大事にしている平民を調べれば何となく察せるものです」
904この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:26:40.42ID:sy0aeeOW 実はベンノさんを実父、コリンナを実母と誤解してるお母様…(ないない)
905この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:29:28.33ID:i/6Tomkv カルステッド的にローゼマリーに対立してるように見えてたエルヴィーラには
平民って言ったほうがいいと思ったのかな?
平民って言ったほうがいいと思ったのかな?
906この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:30:30.60ID:kFHEqNen こうしてみると5歳でマインを別人と気付いたルッツは凄いな
907この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:33:40.32ID:i/6Tomkv その点トゥーリは鈍感やね
908この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:38:44.30ID:qhA00DIJ 逆やぞ
家族はマインが元から不思議なことを口走ってたのを知ってるから
麗乃の記憶が強めに出て少しおかしくなっても別人が憑依したみたいな見当違いな勘違いをしてない
ルッツは元々マインと対して関わってなかったから知ってるマインはずっと同じなのにお前誰になった
家族はマインが元から不思議なことを口走ってたのを知ってるから
麗乃の記憶が強めに出て少しおかしくなっても別人が憑依したみたいな見当違いな勘違いをしてない
ルッツは元々マインと対して関わってなかったから知ってるマインはずっと同じなのにお前誰になった
909この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:40:10.41ID:CwCD11VS とぅ...トゥーリは早期に商談中マインの異常っぷり見てないから...
910この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:43:29.20ID:lORFM/f6 >>908
知らないことを知っているマインが普通だもんな
知らないことを知っているマインが普通だもんな
911この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:45:24.29ID:7A0XrfMF お母様はどこの異世界かはわからなくてもやべーやつっていうのは勘付いてると思う
巧みな誘導でカルステッドがぽろっとやってる可能性もある
巧みな誘導でカルステッドがぽろっとやってる可能性もある
912この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:46:30.15ID:tt/V8Kfi 挿絵繋がりってことで結構今更だけど最新刊(5-1)の地雷さん
眉毛短くて微妙にでこちゃんじゃない?
表紙はもしかしたら自分しかいない始まりの庭で貴族らしさを取り繕っていない素の状態なのかも知れんが
眉毛短くて微妙にでこちゃんじゃない?
表紙はもしかしたら自分しかいない始まりの庭で貴族らしさを取り繕っていない素の状態なのかも知れんが
913この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:47:25.84ID:kFHEqNen 家で寝込んでるだけの幼児がどこで知る機会があったのか(=あるわけない)と追及もしないギュンター一家はマジで善人な貧民と思いますた
914この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:48:44.31ID:crsrZrdJ うちの娘は神様に愛されているからな(終わり)
915この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:49:22.16ID:lORFM/f6 追及してないじゃなくて追及終わってたんじゃね
916この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:49:49.93ID:i/6Tomkv あのくらいの歳になると不思議なことを言うものよ
トゥーリも言ってたわよ
トゥーリも言ってたわよ
917この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:50:40.79ID:i/6Tomkv マイン様は寝込んでいるときに神様とお話しているのよ
918この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:53:39.88ID:6c5O6f/o 女神の化身としての奇跡まで広く知られちゃってるから
夢で神様に教えてもらってる設定は説得力あり過ぎて疑う人もほとんどいなそう
夢で神様に教えてもらってる設定は説得力あり過ぎて疑う人もほとんどいなそう
919この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 19:59:37.51ID:JpD9MFB2 忘れたけど
マインと両親、姉弟の顔こと似ているって言われたことあった?
マインと両親、姉弟の顔こと似ているって言われたことあった?
920この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:00:07.50ID:i/6Tomkv921この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:00:30.11ID:vz70enEZ エーファと顔が似てると言われてた
922この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:01:41.31ID:opYJVqhH923この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:01:50.17ID:C9AYO9c5 トゥーリとは似てない姉妹じゃなかったっけ
924この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:02:42.89ID:i/6Tomkv エーファとトゥーリが似てるって言われてた気がする、序盤はほぼ覚えてないけど
925この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:02:50.06ID:qe0BV5NG マインが次々とユルゲンの歴史を変える発明してても
またマインが変なことしてる
なトゥーリが可愛い
またマインが変なことしてる
なトゥーリが可愛い
926この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:03:24.37ID:i/6Tomkv アウブになってもあんま驚いてなさそう
927この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:04:08.69ID:lORFM/f6 >>925
そんなのよりコリンナさんと話してる方がビビってる
そんなのよりコリンナさんと話してる方がビビってる
928この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:04:27.33ID:DdSLwSx5 カテゴリー的には磯部磯兵衛の平賀源内と同じか
江戸時代にWi-fiルーターだけ発明したが
電波がないのでただの置物
エアコンは発明したが手回し発電なので1人だけ汗だく
江戸時代にWi-fiルーターだけ発明したが
電波がないのでただの置物
エアコンは発明したが手回し発電なので1人だけ汗だく
929この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:06:35.60ID:qe0BV5NG 18話にあったね
>二人の娘のうち、マインはエーファに似ているが、エーファより綺麗な顔立ちをしている。
>だから、きっと神様に溺愛されている。
>二人の娘のうち、マインはエーファに似ているが、エーファより綺麗な顔立ちをしている。
>だから、きっと神様に溺愛されている。
930この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:15:14.89ID:vHCw5iVm >>918
公式は転生らしいけど、俺個人的には、
シュラートラウムあたりがマインに本須麗乃の記憶を見せたものとして読んでる。
本須麗乃とマイン両方の記憶持ってるわけだし、矛盾が生じもしないと思う。
あくまでもマインなのであって、「大人が転生したにしては~」類のモヤモヤ感も少しは晴れるかなと。
公式は転生らしいけど、俺個人的には、
シュラートラウムあたりがマインに本須麗乃の記憶を見せたものとして読んでる。
本須麗乃とマイン両方の記憶持ってるわけだし、矛盾が生じもしないと思う。
あくまでもマインなのであって、「大人が転生したにしては~」類のモヤモヤ感も少しは晴れるかなと。
931この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:17:55.36ID:IP6l+KdD 神様に溺愛されて高みに登りかける
そんなに間違えでもないという
そんなに間違えでもないという
932この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:25:51.53ID:C9AYO9c5933この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:27:53.92ID:YKxxfDAk934この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:29:34.27ID:i/6Tomkv935この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:30:57.63ID:XDl2arrH マインのせいでギュンター一家の常識がおかしくなってるとも言えるな
936この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:34:57.45ID:EZFhsKK5 神様的には「変わった糸調達してきたwwwこれでキレイwww」とかのノリなんだろなー
937この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:39:30.60ID:oyOuw87U トゥーリはマインを必死に追いかけてるうちにすっかり染めらてしまった…
938この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:41:48.84ID:1S6LZQqJ 王族「祈りで光が柱が立つなど初めて見たぞ!」
トゥーリ「そうそう、マインていつも変わったことするよね」
トゥーリ「そうそう、マインていつも変わったことするよね」
939この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:44:30.81ID:MbmNFleE >>932
「やっぱりマインは神官長が好きなんじゃない!」
「やっぱりマインは神官長が好きなんじゃない!」
940この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 20:58:39.85ID:i/6Tomkv 「王族にグルトリスハイトをもたらす役目を負ったメスティオノーラの化身であるローゼマイン様はまさに救いの女神です」
「うふふ、マインってば本当に本が好きだよね。」
「うふふ、マインってば本当に本が好きだよね。」
941この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 21:04:17.13ID:7A0XrfMF ベンノも言ってたけど
平民からしてみりゃ下級貴族も大領地アウブもツェントもまとめてお貴族様だもんな
平民からしてみりゃ下級貴族も大領地アウブもツェントもまとめてお貴族様だもんな
942この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 21:06:21.21ID:i/6Tomkv ベンノもルッツと同じく疑問に思ってたけど聞かなかったな
943この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 21:07:58.77ID:o7Tfgp3r 3部ラストのシャルロッテの挫折の話を読み直して見ると、「お兄様もすごい」と思っていたのに…どうしてこうなったw
「何故私は殿方として生まれてこなかったのでしょうか?」メラメラ
最初のシャルロッテの挿し絵は本当に天使
「何故私は殿方として生まれてこなかったのでしょうか?」メラメラ
最初のシャルロッテの挿し絵は本当に天使
944この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 21:14:08.48ID:oyOuw87U945この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 21:14:18.40ID:DdSLwSx5 シャルロッテから溢れる螺旋力は天元すら突破するほどのムニャムニャ
946この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 21:16:31.76ID:G2ih63Yn シャルロッテはヤマノススメのここなちゃん
947この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 21:23:09.87ID:vHCw5iVm >>933
あぁ…そんなん、ありましたね。
じゃあそこは、日本人として生まれて成人するまでの長時間の経験で忘れていたものを思い出しただけ、という解釈じゃダメかな?
基本一人称の物語だから、転生という判断はマインの認識でしかないと考えても差し支えはないと思ってる。
三人称視点での転生に関する記述ってあったっけ?
あぁ…そんなん、ありましたね。
じゃあそこは、日本人として生まれて成人するまでの長時間の経験で忘れていたものを思い出しただけ、という解釈じゃダメかな?
基本一人称の物語だから、転生という判断はマインの認識でしかないと考えても差し支えはないと思ってる。
三人称視点での転生に関する記述ってあったっけ?
948この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 21:27:53.08ID:nAPlTNzB 先週のアニメはトゥーリの出番多くて良かった
窓から覗いてキョロキョロするのがかわいい
窓から覗いてキョロキョロするのがかわいい
949この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 21:32:15.19ID:vHCw5iVm >>945
縦ロールに魔法陣描いた魔紙仕込んで、魔力を込めることで魔法が発動させてほしい。
縦ロールに魔法陣描いた魔紙仕込んで、魔力を込めることで魔法が発動させてほしい。
950この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 22:01:51.44ID:sy0aeeOW951この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 22:07:50.59ID:5WZ7f1Mm ルックとの会話でマインの体を返すとか言ってるから、
自分は麗乃だという自覚があるんだろう
自分は麗乃だという自覚があるんだろう
952この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 22:11:48.02ID:NMoHJj2J953この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 22:13:22.56ID:sy0aeeOW 連投扱いでスレ立てまでしか出来なかったので、テンプレ続きをお願いします
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 748冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590066128/
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 748冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590066128/
954この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 22:30:04.12ID:sy0aeeOW もう一回テンプレ貼り試してくるお…
955この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 22:33:37.73ID:sy0aeeOW なんとかテンプレ貼れたので再掲
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 748冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590066128/
「ひめさま、つぎすれ」
「だいじに、つかう じじさまよろこぶ」
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 748冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590066128/
「ひめさま、つぎすれ」
「だいじに、つかう じじさまよろこぶ」
956この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 22:39:06.16ID:o7Tfgp3r957この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 23:20:10.44ID:i/6Tomkv >>944
だからそれ以上聞かなかったろ
だからそれ以上聞かなかったろ
958この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 23:24:20.18ID:ZX4NFyqC959この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 23:50:50.35ID:5WZ7f1Mm エーヴィリーベの印は貴族院3年生になる前に消えたのに、貴族院4年生の時にクインタと間違えられたのは何故?
一年以上経ってもフェルの魔力の色が薄まらなかったの?
また、メステイオノーラに染められた後、何度も枯渇する寸前まで魔力を使ってるのに、自然に戻らなかったのは何故?
一年以上経ってもフェルの魔力の色が薄まらなかったの?
また、メステイオノーラに染められた後、何度も枯渇する寸前まで魔力を使ってるのに、自然に戻らなかったのは何故?
960この名無しがすごい!
2020/05/21(木) 23:58:12.67ID:nUFTdN8X >>959
身食いは別。染まったら戻らん
身食いは別。染まったら戻らん
961この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 00:00:21.84ID:erQT/jkZ >>959
お守りのせいと思ってた
お守りのせいと思ってた
962この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 00:23:29.02ID:tIOrKYYl 旧アーレン貴族はイメージがヴェロ派の貴族と同じじゃないかと思えてしまう。
大領地だから、優秀な人材はいるとは思うんだけど、領地の荒廃をみたり、本編の文章から貴族院での活躍がほとんどかかれてなかったりするのを見ると
領主一族の周辺貴族はイエスマンばかりの取り巻きだったのかな?
大領地だから、優秀な人材はいるとは思うんだけど、領地の荒廃をみたり、本編の文章から貴族院での活躍がほとんどかかれてなかったりするのを見ると
領主一族の周辺貴族はイエスマンばかりの取り巻きだったのかな?
963この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 00:37:41.24ID:YbBaoDMN >>962
ガブの故郷だからね
ガブの故郷だからね
964この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 00:49:07.20ID:x+5Kpz7f まあ勘違いガブについていった勘違い系の人達だから
965この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 00:50:34.48ID:QHSUp23a >>955
乙
乙
966この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 00:55:44.77ID:QHSUp23a コミックアンソロジー?読んだ
鈴華さんの漫画以外には
誰が描いてもトゥーリは天使
という感想しかないな
鈴華さんの漫画以外には
誰が描いてもトゥーリは天使
という感想しかないな
967この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 01:11:14.97ID:Ei/XrR1g ギルド長とかフリーダとかイルゼのSS読みてえー
貴族も絡んでくるから面白いと思うけどなー
貴族院にカトルカール納入してる時期とかはさすがに地味すぎるかー
貴族も絡んでくるから面白いと思うけどなー
貴族院にカトルカール納入してる時期とかはさすがに地味すぎるかー
968この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 01:42:27.62ID:vHl6Q8FR フリーダをダームエルに譲るという考えはなかったのかな
969この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 01:48:42.95ID:X8SO46Kr970この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 02:15:38.73ID:tuz4sx7K 自分の屋敷がない次男坊と一緒になっても店が出せないしな(屋敷がないので愛人に与える離れもない)
971この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 02:45:51.16ID:5hmpUaKA >>962
前第一夫人派はそこまででもないんでないかと思うけどねぇ
次の5-2フェル視点に出てくるアーレン貴族はゲオ派よりそっち派のが多かったりしないかな
まあ出て読んでみてほぉほぉとなるかえぇーってなるか
前第一夫人派はそこまででもないんでないかと思うけどねぇ
次の5-2フェル視点に出てくるアーレン貴族はゲオ派よりそっち派のが多かったりしないかな
まあ出て読んでみてほぉほぉとなるかえぇーってなるか
972この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 02:55:15.31ID:ua//Nakf アーレンスバッハ女はエーレンフェストにとっては超事故物件だけど
ゲオにとっては相性抜群な嫁ぎ先だったような気がする
ゲオにとっては相性抜群な嫁ぎ先だったような気がする
973この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 02:56:30.87ID:n1ySJZX+974この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 03:05:56.51ID:oGi6hdkV もしもローゼマインの転生前が本好きに加えて変態やレズだったら……?
975この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 03:15:55.30ID:DwjcO7M7 その後で食後の予定についての話も出た。わたしが神殿の様子を見てくる間、ハンネローレは養母様、ヴィルフリート、シャルロッテとお茶をすることになったのだ。
ここ超読みてぇ
ここ超読みてぇ
976この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 03:31:44.61ID:t7kQ9b1a >>974
旦那にえろ本読ませてみたいと思う程度には変態やろ
旦那にえろ本読ませてみたいと思う程度には変態やろ
977この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 03:53:32.50ID:vHl6Q8FR >>970
アレキに移れば確実に屋敷をもらえるっしょ
アレキに移れば確実に屋敷をもらえるっしょ
978この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 04:06:23.29ID:pVDNzr7g 幼馴染のエロ本の隠し場所をなぜか知っている本須さん
979この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 05:59:19.60ID:lWP0Rr1U ユルゲン風の言い回しに疎いだけで性知識に関わることは日本人一般並みに知ってると思うぞマインさん
980この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 06:05:00.10ID:l9v/HYKH ローゼマイン「知ってますか絵と違って文章は猥褻と判断されないから普通に書店に並ぶんですよ
古くはチャタレー夫人の恋人だったかエマニエル夫人が猥褻図書にあたるかという国会審議もありまして
もちろんどっちも読みましたよ」
古くはチャタレー夫人の恋人だったかエマニエル夫人が猥褻図書にあたるかという国会審議もありまして
もちろんどっちも読みましたよ」
981この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 06:47:34.37ID:C11zhYsP でも人体構造ちがうからなあ
982この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 06:49:46.79ID:gIjuVsoj ちがうったってヤルことは同じだろう
983この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 07:02:12.38ID:25t1kPLj フリーダ貴族の生活に慣れておくためっていって
庶民からすると豪華な生活してたけど
下級貴族の家でもあんな感じなんかな?
庶民からすると豪華な生活してたけど
下級貴族の家でもあんな感じなんかな?
984この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 07:18:52.36ID:r4zql34G ギルド長>平民富豪(上)>下級貴族>平民富豪(普通)なイメージ
985この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:00:02.98ID:cRtHwG06 フィリーネの家とかベンノさんあたりより貧乏そう
986この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:09:28.20ID:5hmpUaKA987この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:14:58.33ID:EUSHUKyW >>969 フリーダは貴族と結婚できるよ
「第二夫人や第三夫人になるお話もあったのですけれど、
正式な妻になってしまうと相続権や妻同士の優先順位などが煩わしいんですって。
特に、我が家は下級貴族よりお金があるから、
無用な軋轢を生む可能性が高いとおじい様がおっしゃっていたわ」
49話 フリーダと身食いの話
色々と煩わしいから正式な妻にならないだけじゃ?
「第二夫人や第三夫人になるお話もあったのですけれど、
正式な妻になってしまうと相続権や妻同士の優先順位などが煩わしいんですって。
特に、我が家は下級貴族よりお金があるから、
無用な軋轢を生む可能性が高いとおじい様がおっしゃっていたわ」
49話 フリーダと身食いの話
色々と煩わしいから正式な妻にならないだけじゃ?
988この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:22:59.66ID:Ei/XrR1g 愛妾って連座のときはどうなるんやろね
989この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:23:23.78ID:OnLzserB990この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:27:43.29ID:0fEUsf5c 正式な妻になるためには時間制限というか身分ロンダリングを早めにすませておかないと駄目なわけで
ダームエルが結婚したがってた時には既に遅しなんだな
フリーダ自身は貴族なんぞお断り、生涯商人でラッキーって感じだが
ダームエルが結婚したがってた時には既に遅しなんだな
フリーダ自身は貴族なんぞお断り、生涯商人でラッキーって感じだが
991この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:30:24.90ID:CcpSPZHY992この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:30:37.02ID:pVDNzr7g そういや地雷さんの全属性祝福でダームエルは魔力が更に伸びはじめたけど、他の祝福浴びた人にはどんな効果があったんやろ
裁縫上手くなったりしたんかなぁ…イッヌと影武者グラをぶん殴るギュンターとかも何かしらブーストかかってる…?
裁縫上手くなったりしたんかなぁ…イッヌと影武者グラをぶん殴るギュンターとかも何かしらブーストかかってる…?
993この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:33:56.82ID:25t1kPLj >>991
新卒1年目で借金できたと考えれば
新卒1年目で借金できたと考えれば
994この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:46:15.87ID:00cGxrcW >>988
瞬殺で処分
瞬殺で処分
995この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:51:05.65ID:5hmpUaKA >>987
それは貴族の子として洗礼式を行い、貴族院に行ってシュタープ得て貴族となったらの話
洗礼式のずっと前から契約者探しはしてたわけで、その時点での選択肢としてはそれも当然あった
貴族となり正式な夫人になると当然商人として商売にたずされることはできないから選ばなかった道
それは貴族の子として洗礼式を行い、貴族院に行ってシュタープ得て貴族となったらの話
洗礼式のずっと前から契約者探しはしてたわけで、その時点での選択肢としてはそれも当然あった
貴族となり正式な夫人になると当然商人として商売にたずされることはできないから選ばなかった道
996この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:51:59.89ID:cRtHwG06 貴族院にも戸籍ロンダした元平民の身食いとかおるんかな
997この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 09:55:39.23ID:cbn0UwBH >>996
せやなあ
せやなあ
998この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 10:00:35.23ID:sjQXLCK8 >>986
それは絶対にない!妄想でも飛躍しすぎ
それは絶対にない!妄想でも飛躍しすぎ
999この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 10:04:40.24ID:5hmpUaKA1000この名無しがすごい!
2020/05/22(金) 10:05:22.36ID:cbn0UwBH 1000ならフィリーネのごはんレベルアップ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 5分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 5分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- タレントのJOYさん「全身が痒過ぎて寝れない」 原因不明 「蕁麻疹なのか発疹なのか分からないけどちょっと大変」 SNSで明かす [おっさん友の会★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- ケネディ保健福祉省長官、高濃度病原菌を理由に遊泳禁止指定になってる川で家族と水遊び [377482965]
- 【大阪維新万博】吉村知事「今のままだと人数がぐっと増えるということはない」との認識!課題解決策を練って協会に提案してる模様 [219241683]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【号外】ドジャース・佐々木朗希、インピンジメント症候群を発症…超長期離脱が確定に😭 [339712612]
- エヌビディアこの数日で株価急騰📉材料あったっけ [976728141]