小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。&br() または立てられそうな人が宣言して下さい。
前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 750冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590629656/
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 751冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/01(月) 16:30:29.65ID:7GVkX3ak
2020/06/01(月) 16:42:04.62ID:oANsz+Nl
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
2020/06/01(月) 16:42:47.93ID:oANsz+Nl
■刊行情報
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I、U (※2020/6/10 発売)
【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 〜 4
・ふぁんぶっく 1 〜 4
【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 3
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 2、3(※2020/6/15 発売)
・公式コミックアンソロジー 1 〜 4、5 (※2020/6/15 発売)
【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 3、4(※2020/6/1 発売)
【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1959378&sort=n
【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2547419&csid=0
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I、U (※2020/6/10 発売)
【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 〜 4
・ふぁんぶっく 1 〜 4
【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 3
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 2、3(※2020/6/15 発売)
・公式コミックアンソロジー 1 〜 4、5 (※2020/6/15 発売)
【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 3、4(※2020/6/1 発売)
【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1959378&sort=n
【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2547419&csid=0
2020/06/01(月) 16:44:01.50ID:oANsz+Nl
■非テンプレの有志まとめ的なやつ
本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj
家系図
http://goo.gl/Fx7BzV
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
本好きの下剋上メモ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#
本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj
家系図
http://goo.gl/Fx7BzV
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
本好きの下剋上メモ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#
2020/06/01(月) 18:10:24.10ID:rHft+HIT
2020/06/01(月) 18:23:27.92ID:51pKdD7k
>>1-4
大変結構
大変結構
2020/06/01(月) 18:37:54.81ID:BDczKKpa
2020/06/01(月) 18:48:55.48ID:Fx7Hurw7
アンゲリカが下働きになった場合うまくやれたんだろうか
あの子気の利かないとこあるのに人の思考や顔色読めるからきついわ
やれと言われたことはやるからどんどん辛い仕事回されそうだ
あの自己肯定感が育ってない感じも辛かったわ
あの子気の利かないとこあるのに人の思考や顔色読めるからきついわ
やれと言われたことはやるからどんどん辛い仕事回されそうだ
あの自己肯定感が育ってない感じも辛かったわ
2020/06/01(月) 18:57:31.67ID:ckIC3vg7
かわいい面が見れる反面、外伝のアンゲリカは可愛そうになる
無気力というか、好み以外が卑屈がちな思考回路になったのは間違いなく家庭環境
無気力というか、好み以外が卑屈がちな思考回路になったのは間違いなく家庭環境
2020/06/01(月) 18:57:38.97ID:2WTz4mLr
空っぽのヴィルには無限の可能性が詰まってる
次出てくるときはユンゲルは俺には狭すぎると言って出奔しないかなと期待してる
次出てくるときはユンゲルは俺には狭すぎると言って出奔しないかなと期待してる
2020/06/01(月) 18:58:26.37ID:NSJzBVhu
ツェントの仕組みが本来の形式に…ってなった後は徐々に貴族観とかも改善に向かってってるんかね
無駄に対立するわ処刑するわでそりゃ人間性歪むに決まってんだろっていうクソ環境
まぁ未成熟な社会にガチの倫理観なんて期待するのが間違ってはいるんだろうけどさ
無駄に対立するわ処刑するわでそりゃ人間性歪むに決まってんだろっていうクソ環境
まぁ未成熟な社会にガチの倫理観なんて期待するのが間違ってはいるんだろうけどさ
2020/06/01(月) 18:59:37.07ID:r2cC6Jtu
前スレのフロの教育については妹と弟の教育状況からいって良くできていたと思うから
これ完全にやっと自分の手に息子が戻ってきて、嬉しくて甘えさせまくったという悪い結果だなあって思うわ
これ完全にやっと自分の手に息子が戻ってきて、嬉しくて甘えさせまくったという悪い結果だなあって思うわ
2020/06/01(月) 19:04:45.56ID:FNiBNSFc
2020/06/01(月) 19:04:48.75ID:rHft+HIT
戻ってきて嬉しい わかる
嬉しいから甘えさせる わからない
嬉しいから甘えさせる わからない
2020/06/01(月) 19:09:46.62ID:jvi9ZWBK
2020/06/01(月) 19:10:06.41ID:ZMryqwKy
ここって暇さえあればアウブ一家叩きしてるよな
1年くらい前覗いたときもこんな感じだったけど飽きないの?
1年くらい前覗いたときもこんな感じだったけど飽きないの?
2020/06/01(月) 19:11:02.80ID:UfyyPMvV
シャルロッテはロゼマの影響と、両親への批判精神を持つようになってから
飛躍的に伸びた気がする、いわば反面教師的な?
ヴィルフリートに関しては取り戻したのが嬉しくて甘やかしてっていうより
かなり人格が出来上がってしまってから取り戻してしまったので、
今更どうやったいいのかわからなくてぐずぐず放置
結果ああなったって感じに見えた
飛躍的に伸びた気がする、いわば反面教師的な?
ヴィルフリートに関しては取り戻したのが嬉しくて甘やかしてっていうより
かなり人格が出来上がってしまってから取り戻してしまったので、
今更どうやったいいのかわからなくてぐずぐず放置
結果ああなったって感じに見えた
2020/06/01(月) 19:20:40.11ID:fNzFZxcw
ヴィルに関しては、傲慢で文盲だった7歳からわずか3年で貴族院で優秀者取れるレベルまで育てたんだからそれだけでも大したモンじゃね?
人格形成の面で完全にディートリンデ化してたトコを急旋回してそれなりに見れる領主候補生にするだけでも至難の業だと思う
人格形成の面で完全にディートリンデ化してたトコを急旋回してそれなりに見れる領主候補生にするだけでも至難の業だと思う
2020/06/01(月) 19:23:56.50ID:PWbvxnWE
やっぱ幼少期の教育って大切なんやなって
つーかやっぱ諸悪の根源はアーレンスバッハの過激派やな
つーかやっぱ諸悪の根源はアーレンスバッハの過激派やな
2020/06/01(月) 19:24:54.57ID:51pKdD7k
ヴィルは自前で部下教育できたらギーベ生活めちゃ楽しそう
加護で魔力事情良いし自前で祭事できるし
優秀だけど普通の領主候補という評価だけでは少しかわいそうな面あり
加護で魔力事情良いし自前で祭事できるし
優秀だけど普通の領主候補という評価だけでは少しかわいそうな面あり
2020/06/01(月) 19:25:27.68ID:FNiBNSFc
>>16
覗き魔活動やめられないの?
覗き魔活動やめられないの?
2020/06/01(月) 19:26:27.05ID:TLZ8DFlu
>>16
毎度のことだけど何でもかんでも地雷さんとフェルに押し付けようとするから筋違いたろって流れになるんだよ
毎度のことだけど何でもかんでも地雷さんとフェルに押し付けようとするから筋違いたろって流れになるんだよ
2020/06/01(月) 19:29:55.45ID:X5AFMbrZ
2020/06/01(月) 19:30:23.06ID:RivDdPkU
新刊出るたびにエーレン組の掘り下げがあるんだけど
それが毎回クソみたいなsage展開だから叩かれるのも仕方ない
公式が燃料投下してる炎上案件だからね
これから金粉が出てくればそっちに流れるんじゃない?
それが毎回クソみたいなsage展開だから叩かれるのも仕方ない
公式が燃料投下してる炎上案件だからね
これから金粉が出てくればそっちに流れるんじゃない?
2020/06/01(月) 19:31:57.49ID:rHft+HIT
救わなくていいものを救ってしまった罪は重い
2020/06/01(月) 19:32:01.70ID:jBZiRNFS
これで金粉にフォロー入ったら笑うな
2020/06/01(月) 19:34:08.79ID:FNiBNSFc
28この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 19:35:20.42ID:1+Ux1CPq 金粉とヴィルフリートの二代巨頭
2020/06/01(月) 19:36:07.63ID:FNiBNSFc
ちゃんと教育されても金粉にしかなれないという
ユルゲン教育の限界とヴィルの未来を示していた可能性
ユルゲン教育の限界とヴィルの未来を示していた可能性
2020/06/01(月) 19:36:34.08ID:6Puhc2BP
先代アウブ・エーレンフェストも奥さんが怖くて最小限の子供しか作らなかったんだろうな
もっとたくさん子作りしていたらヴェローニカの悪だくみを減らす結果になっていたかもしれないのに
でも子供が少ないこともフェルを引き取った理由なのかね
もっとたくさん子作りしていたらヴェローニカの悪だくみを減らす結果になっていたかもしれないのに
でも子供が少ないこともフェルを引き取った理由なのかね
2020/06/01(月) 19:37:17.10ID:SuUseYz7
>>24
作者が第5部や書籍でジル、フロ、ヴィルを下げまくってきたのは
地雷さんとフェルが有能な側近やグーテンベルクを引き連れて
アレキへ移籍したことを、正当化して読者に後味の悪さを残さないための
配慮なのかなと、メタ的に思ったりした
作者が第5部や書籍でジル、フロ、ヴィルを下げまくってきたのは
地雷さんとフェルが有能な側近やグーテンベルクを引き連れて
アレキへ移籍したことを、正当化して読者に後味の悪さを残さないための
配慮なのかなと、メタ的に思ったりした
2020/06/01(月) 19:40:17.17ID:dDrYV86g
ヴィルは良くも悪くも普通の領主候補生で
昔のエーレンなら領主も普通にやっていける程度の能力はあったんだろ
ヴィルの周囲の側近も
ロゼマのおかげであまりにも状況が激変しつづけて大領地並の能力を求められ始めたから
不足が目立つだけで、本来の能力的にはジルと大差ないだろ
昔のエーレンなら領主も普通にやっていける程度の能力はあったんだろ
ヴィルの周囲の側近も
ロゼマのおかげであまりにも状況が激変しつづけて大領地並の能力を求められ始めたから
不足が目立つだけで、本来の能力的にはジルと大差ないだろ
2020/06/01(月) 19:40:25.83ID:TLZ8DFlu
>>26
半値さん編で未来の金粉の第二回当て馬ポジが決定してるから揺るぎないクズっぷりが強調されるのではないかな
半値さん編で未来の金粉の第二回当て馬ポジが決定してるから揺るぎないクズっぷりが強調されるのではないかな
2020/06/01(月) 19:41:17.10ID:f2knZh9t
フロの2年終了後のヴィル認識
「貴族院での成績だけを重視して、それ以外が疎かになっているヴィルフリートの教育不足は認識していた」
「当時と違ってヴィルフリートには後ろ盾が少ない」
「人間関係や周囲を見る目がどうにも育たない」
「貴族院での成績だけを重視して、それ以外が疎かになっているヴィルフリートの教育不足は認識していた」
「当時と違ってヴィルフリートには後ろ盾が少ない」
「人間関係や周囲を見る目がどうにも育たない」
2020/06/01(月) 19:41:54.01ID:51pKdD7k
書籍では金粉よりオルタンシア視点欲しいなー
webはゲオ-ラオブの線が見えにくい
webはゲオ-ラオブの線が見えにくい
2020/06/01(月) 19:44:40.64ID:fNzFZxcw
2020/06/01(月) 19:45:58.09ID:GbmjzaxO
前神殿長、ヴェロ、ゲオ、ランツェナンーベを悪者に設定されてるけど、
それはエーレンフェスト視点での話であって、アーレンスバッハ視点で見ると逆になる
視点を変えても救われないのはD子と金粉王子
それはエーレンフェスト視点での話であって、アーレンスバッハ視点で見ると逆になる
視点を変えても救われないのはD子と金粉王子
2020/06/01(月) 19:46:07.19ID:vnDk/jNS
2020/06/01(月) 19:48:28.65ID:lMOFet47
>>32
作者がヴィルには頑張る動機・欲望を与えなかったからな
アウブになるのは義務だったし、地雷に八つ当たりした時の父親ともっと話がしたい、ぐらいか
そして大量に業務を押し付けられつつも、欲に塗れて活発に行動し続ける地雷さん
作者がヴィルには頑張る動機・欲望を与えなかったからな
アウブになるのは義務だったし、地雷に八つ当たりした時の父親ともっと話がしたい、ぐらいか
そして大量に業務を押し付けられつつも、欲に塗れて活発に行動し続ける地雷さん
2020/06/01(月) 19:49:18.31ID:SuUseYz7
2020/06/01(月) 19:52:15.53ID:oANsz+Nl
>>40
確かにゲオの裏仕事は読んでみたい気がする
確かにゲオの裏仕事は読んでみたい気がする
2020/06/01(月) 19:55:27.81ID:fNzFZxcw
アーレンス視点でもゲオとランツェは敵だろ
ゲオは作者のコメントからして第一夫人は多分排除してるし、先代アウブだって自然死じゃなさそうだし
エーレン獲れるならアーレンスなんてどうなっても良さそうな動きしてるし、獅子身中の虫だと思う
んで、ランツェに至っては貴族殺して女攫ってってんだから完全に外敵
ゲオは作者のコメントからして第一夫人は多分排除してるし、先代アウブだって自然死じゃなさそうだし
エーレン獲れるならアーレンスなんてどうなっても良さそうな動きしてるし、獅子身中の虫だと思う
んで、ランツェに至っては貴族殺して女攫ってってんだから完全に外敵
2020/06/01(月) 19:56:19.50ID:UfyyPMvV
>>31
私は逆に、割烹やQ&Aなどで、名前のあるキャラへ期待値の高さに
作者が驚いたように見えた
例えばヘンリックやクリスティーナとかね
抜きんでて優秀なのでは?とか、エラントゥーラ作の本の挿絵を彼女が描いたの?とか
いやいや、ただのモブだからってw
それと同じで、ジルヴェスター一家についても実は優秀?とか魔力も大領地並み?とか
でてくるから、さ
いやいや、違うよ 所詮底辺領地だし、領主一家もわりと凡庸だよ
魔力も、ロゼマ式で卒業までに半値ちゃんたちに追いつけるかどうかってとこだよ
といちいち質問に答えるうちに、書籍での補完も増えていったんじゃ?と
私は逆に、割烹やQ&Aなどで、名前のあるキャラへ期待値の高さに
作者が驚いたように見えた
例えばヘンリックやクリスティーナとかね
抜きんでて優秀なのでは?とか、エラントゥーラ作の本の挿絵を彼女が描いたの?とか
いやいや、ただのモブだからってw
それと同じで、ジルヴェスター一家についても実は優秀?とか魔力も大領地並み?とか
でてくるから、さ
いやいや、違うよ 所詮底辺領地だし、領主一家もわりと凡庸だよ
魔力も、ロゼマ式で卒業までに半値ちゃんたちに追いつけるかどうかってとこだよ
といちいち質問に答えるうちに、書籍での補完も増えていったんじゃ?と
2020/06/01(月) 19:59:30.30ID:2WTz4mLr
罪人だから神殿長させろって怒ってた爺らへんで罪人だからエーレンのアウブ程度に押し込んどけよ
お前ら見たな屑率いるのにシャルメルヒは勿体ないわと思いながら読んでた
お前ら見たな屑率いるのにシャルメルヒは勿体ないわと思いながら読んでた
2020/06/01(月) 20:01:07.55ID:GbmjzaxO
2020/06/01(月) 20:02:11.16ID:WWw7QXXS
マインを急ピッチ教育しないで
一年遅らせてシャルロットを一緒に貴族院に入れていたらどうなったかなぁと
エグとアナ王子とはまったく接点なくなるな
ダンケンとも揉め事起こさなかったのだろうか
一年遅らせてシャルロットを一緒に貴族院に入れていたらどうなったかなぁと
エグとアナ王子とはまったく接点なくなるな
ダンケンとも揉め事起こさなかったのだろうか
2020/06/01(月) 20:02:40.76ID:7M0c0SFd
銀マント入手出来ていたし
ゲオはねんごろな関係だったんでしょ
あれあれば色々と工作できただろうし
ゲオはねんごろな関係だったんでしょ
あれあれば色々と工作できただろうし
2020/06/01(月) 20:03:12.05ID:Yw7Vu/Bp
2020/06/01(月) 20:04:06.64ID:7k9eMiPv
だろうかっていうか確定で起こさなくなる
2020/06/01(月) 20:08:03.18ID:fNzFZxcw
2020/06/01(月) 20:10:10.01ID:P0R/D2WV
>>32
感情コントロールに重大な欠陥抱えてはどんな底辺領地でもアウブどころか要職も無理でしょ
感情コントロールに重大な欠陥抱えてはどんな底辺領地でもアウブどころか要職も無理でしょ
2020/06/01(月) 20:10:51.51ID:DIPI3JxE
ジルもヴィルも地雷さんがアウブ・アレキに至るまでの踏み台にするには最高の人物だったとは思う
2020/06/01(月) 20:10:55.23ID:hmdDRs8x
>>45
下手するとゲオが長男コロコロした可能性もあるしな
下手するとゲオが長男コロコロした可能性もあるしな
2020/06/01(月) 20:12:21.64ID:7k9eMiPv
ヴィルは台にすらなってないだろ
ジルはジルじゃなきゃダメだったと言えるぐらいには重要人物だが
ジルはジルじゃなきゃダメだったと言えるぐらいには重要人物だが
2020/06/01(月) 20:12:38.71ID:Yw7Vu/Bp
2020/06/01(月) 20:15:54.71ID:ItE45txo
>>1 乙
フロが貴族院での領主候補生の動向の情報源として娘1人だけを頼ってたのが、情報収集が下手なんだなと感じた
息子と養女が忙しいと断ってきたって、側近と側近以外をそれぞれ別々に呼び出して聞けばいいじゃん
お小遣いを用意したら口開けてくれると思うぞ
カルステッドやエルヴィーラは領主の養女になったばかりの娘の側近をそれぞれで呼び出してアレコレ聞いてたし、少なくともお母様の方は貴族院入学後も娘の様子について情報収集してた
カルは頭の痛い報告書でギブアップしてたかもだが
フロが貴族院での領主候補生の動向の情報源として娘1人だけを頼ってたのが、情報収集が下手なんだなと感じた
息子と養女が忙しいと断ってきたって、側近と側近以外をそれぞれ別々に呼び出して聞けばいいじゃん
お小遣いを用意したら口開けてくれると思うぞ
カルステッドやエルヴィーラは領主の養女になったばかりの娘の側近をそれぞれで呼び出してアレコレ聞いてたし、少なくともお母様の方は貴族院入学後も娘の様子について情報収集してた
カルは頭の痛い報告書でギブアップしてたかもだが
2020/06/01(月) 20:20:51.96ID:6ZgG320k
雑魚騎士くんの顔Fateで見たぞこれ
2020/06/01(月) 20:26:23.18ID:fNzFZxcw
>>55
wikiより
ヴェローニカにはもともと弱かったらしくヴェローニカの意向で妻を一人しか持たないことを了承して妻に迎えた。
その結果ヴェローニカは後述通り権勢をふるったが、フェルディナンドは自分を引き取ったことが大きな原因だと評している。
だそうだ、もともと弱かった理由は謎だね、溺愛してたのか、本人同士の力関係なのか、後ろ盾含めた事情なのか
wikiより
ヴェローニカにはもともと弱かったらしくヴェローニカの意向で妻を一人しか持たないことを了承して妻に迎えた。
その結果ヴェローニカは後述通り権勢をふるったが、フェルディナンドは自分を引き取ったことが大きな原因だと評している。
だそうだ、もともと弱かった理由は謎だね、溺愛してたのか、本人同士の力関係なのか、後ろ盾含めた事情なのか
2020/06/01(月) 20:26:52.03ID:dDrYV86g
>>48
その辺は年齢の差だろう
その辺は年齢の差だろう
2020/06/01(月) 20:32:53.76ID:GbmjzaxO
グリトリスハイトの入手方法を10年も黙ってたフェルが一番悪者な気がする
2020/06/01(月) 20:36:59.88ID:Yw7Vu/Bp
>>60
ローゼマイン2年の途中で聖典に選別の魔法陣と王への道を示す言葉が表れたときに
フェルが「黙っておくのだぞ」と忠告した内容・理由はそのなんま入手以降フェルが黙ってた
理由でもあるのだろう
そりゃ言えんわ
ローゼマイン2年の途中で聖典に選別の魔法陣と王への道を示す言葉が表れたときに
フェルが「黙っておくのだぞ」と忠告した内容・理由はそのなんま入手以降フェルが黙ってた
理由でもあるのだろう
そりゃ言えんわ
2020/06/01(月) 20:49:49.55ID:GbmjzaxO
2020/06/01(月) 20:51:50.16ID:cb+E1nfv
頭は大丈夫か
2020/06/01(月) 20:53:02.77ID:N4gzc33p
王家には大した罪が無くても粛清しまくった実績があるしなあ
2020/06/01(月) 20:54:37.89ID:fNzFZxcw
>>62
神目線で見て最適行動を取る事を物語の登場人物に期待してはいけません
神目線で見て最適行動を取る事を物語の登場人物に期待してはいけません
2020/06/01(月) 20:58:17.24ID:vnDk/jNS
フェルも助かったしロゼマさんとくっついたし終わりよければ全てよし
2020/06/01(月) 21:00:24.73ID:GbmjzaxO
2020/06/01(月) 21:02:38.07ID:L+/ZeCDB
最近文盲増えすぎ問題
2020/06/01(月) 21:04:35.42ID:fNzFZxcw
>>67
いや、そもそもそれフェルディナンドから見たら最適行動じゃないからな?って事を言いたかったんだけど……まあいいや
いや、そもそもそれフェルディナンドから見たら最適行動じゃないからな?って事を言いたかったんだけど……まあいいや
2020/06/01(月) 21:13:18.36ID:2WTz4mLr
神官長が本気で親父との約束守りたかったならトルーク撒いて中央掌握してエーレン引き立てだろ
あの世界トルーク万能過ぎてやべーわ
あの世界トルーク万能過ぎてやべーわ
2020/06/01(月) 21:14:14.84ID:FNiBNSFc
2020/06/01(月) 21:18:40.07ID:ttMtWPYn
>>70
さすがにそれはトルークさんに期待しすぎだと思うぞw
さすがにそれはトルークさんに期待しすぎだと思うぞw
2020/06/01(月) 21:18:41.20ID:FNiBNSFc
>>53
長女を使った政略結婚にとってはまあ邪魔だしな
長女を使った政略結婚にとってはまあ邪魔だしな
2020/06/01(月) 21:20:55.70ID:FNiBNSFc
>>64
その実績も含めて擁護不可能の大罪なんだよな
その実績も含めて擁護不可能の大罪なんだよな
2020/06/01(月) 21:21:15.89ID:hvsbB6xi
いいからトルークだ!!
2020/06/01(月) 21:21:22.77ID:FNiBNSFc
>>68
最近……?
最近……?
2020/06/01(月) 21:28:22.05ID:Fx7Hurw7
>>75
やっとつかんだチャンスなんだ…
やっとつかんだチャンスなんだ…
2020/06/01(月) 21:36:57.72ID:UYEgw2zo
2020/06/01(月) 21:41:27.43ID:ttMtWPYn
2020/06/01(月) 21:44:37.33ID:Us63HmQq
>>77
ラオ視点かな?
ラオ視点かな?
2020/06/01(月) 21:46:59.67ID:lAit6mBx
文盲「最近文盲増えすぎ問題」
2020/06/01(月) 21:52:54.95ID:GmWIQHEk
ヴィルをD子の婿にと思ってた頃はエーレンフェストの礎を奪う予定はなかったのかな?
ロゼマはアーレンスバッハの礎を奪った時点でアウブ一族を粛清することが許されるから、一族郎党白の棟に入れてやればいいのに
一族郎党だから、当然伯父伯母や従兄弟まで
(ジル、フロ、ヴィル、シャル、、、伯父の養女と異母の伯父も含める?)
ロゼマはアーレンスバッハの礎を奪った時点でアウブ一族を粛清することが許されるから、一族郎党白の棟に入れてやればいいのに
一族郎党だから、当然伯父伯母や従兄弟まで
(ジル、フロ、ヴィル、シャル、、、伯父の養女と異母の伯父も含める?)
2020/06/01(月) 21:53:41.50ID:fNzFZxcw
ゲオはこれまで明かされてる性格から考えるなら実子はことさら甘やかしそうな気がするから長男を自ら葬るってのは考えにくいと思う
ただ、自分に対して反抗的とか、大嫌いなジルに似てるとか、そういう理由があればやらん事もないかも
ただ、自分に対して反抗的とか、大嫌いなジルに似てるとか、そういう理由があればやらん事もないかも
2020/06/01(月) 21:55:52.09ID:FNiBNSFc
>>78
長男ヴォルフラムは不慮の事故で死んだことになっている
それは表向きの話で裏の陰謀がどのようになっていたかを語っているんだよ
ヴォルフラムを旗頭に集めた反第一夫人派閥…
上級に落とされた第二夫人の息子とアルステーデとの結婚で取り込んだ第二夫人派閥。それらをさらに徹底的に絡めとるには…?
次期アウブと目されたヴォルフラムが死ぬことで、一見ゲオに不利で第一夫人の仕業で有利かのようにも見える
しかし、もうからめとられた派閥は元の道には戻れない、そしてレティ引き取り以降の第一夫人は…。
長男ヴォルフラムは不慮の事故で死んだことになっている
それは表向きの話で裏の陰謀がどのようになっていたかを語っているんだよ
ヴォルフラムを旗頭に集めた反第一夫人派閥…
上級に落とされた第二夫人の息子とアルステーデとの結婚で取り込んだ第二夫人派閥。それらをさらに徹底的に絡めとるには…?
次期アウブと目されたヴォルフラムが死ぬことで、一見ゲオに不利で第一夫人の仕業で有利かのようにも見える
しかし、もうからめとられた派閥は元の道には戻れない、そしてレティ引き取り以降の第一夫人は…。
2020/06/01(月) 21:58:31.87ID:GmWIQHEk
2020/06/01(月) 22:03:49.66ID:fNzFZxcw
>>85
確かに………憎きヴェローニカに似てたからかな
確かに………憎きヴェローニカに似てたからかな
2020/06/01(月) 22:09:41.15ID:UYEgw2zo
ヴィルのギーベ落ちって、側近はいつ知ることになるのかな?
公式発表は、ヴィルが5年生終了後の春を寿ぐ宴の時なんだろうか?
それとも、卒業後の春を寿ぐ宴の時なんだろうか?
ヴィルがギーベに落ちると、シャルの重要性が増すように思うんだよね。
領主一族の体制強化に必要な存在になると思うんだけど、いずれ外に嫁に出すのだろうか?
公式発表は、ヴィルが5年生終了後の春を寿ぐ宴の時なんだろうか?
それとも、卒業後の春を寿ぐ宴の時なんだろうか?
ヴィルがギーベに落ちると、シャルの重要性が増すように思うんだよね。
領主一族の体制強化に必要な存在になると思うんだけど、いずれ外に嫁に出すのだろうか?
2020/06/01(月) 22:12:14.92ID:Vv8CDdHF
2020/06/01(月) 22:12:55.83ID:UfyyPMvV
>>86 次女に関しては父親のアウブ・アーレンスバッハでさえ
「面倒くさそう」に説教対応していたらしいから、多分、ちっちゃいころから
「だめだこいつ」枠だったんじゃ?
少しもものになりそうならわざわざ孫娘を養女にした挙句
「実娘のD子はあくまでも中継ぎ、孫娘が成人すると同時に禅譲さす!」なんてい計画しない
よほどのデキだったと思われる>D
「面倒くさそう」に説教対応していたらしいから、多分、ちっちゃいころから
「だめだこいつ」枠だったんじゃ?
少しもものになりそうならわざわざ孫娘を養女にした挙句
「実娘のD子はあくまでも中継ぎ、孫娘が成人すると同時に禅譲さす!」なんてい計画しない
よほどのデキだったと思われる>D
2020/06/01(月) 22:14:05.38ID:eZkv9mYk
>>88
本文読んでどうぞ
本文読んでどうぞ
2020/06/01(月) 22:16:29.51ID:FNiBNSFc
2020/06/01(月) 22:16:50.10ID:T0evNaVh
>>88
本人が他領地の人間に秘密にしないで喋るくらいには領地内でも決定事項として認識されてるんじゃないの
本人が他領地の人間に秘密にしないで喋るくらいには領地内でも決定事項として認識されてるんじゃないの
2020/06/01(月) 22:17:39.78ID:6hiAaZUL
有志wikiのD嬢の作中での活躍の欄に「アーレンスバッハの慣習で他に領主候補生がいなくなったため、次期領主の最有力候補になった。」とあるんだけど
元第一夫人の子供は女性のみで既に嫁ぎ済み、元第二夫人の息子二人は上級に落とすことで政変の粛清から助命
元第三夫人のゲオの長女は嫁ぎ済み、長男は不慮の事故なので、アーレンスバッハの慣習でD嬢が次期領主になったわけじゃないよね
元第一夫人の子供は女性のみで既に嫁ぎ済み、元第二夫人の息子二人は上級に落とすことで政変の粛清から助命
元第三夫人のゲオの長女は嫁ぎ済み、長男は不慮の事故なので、アーレンスバッハの慣習でD嬢が次期領主になったわけじゃないよね
2020/06/01(月) 22:19:37.73ID:fNzFZxcw
>>89
つーか、よく考えたら身内に甘いのはヴェロ婆の特長で、ゲオ様は身内だろうがなんだろうが逆らう物は敵、ってタイプだった
つーか、よく考えたら身内に甘いのはヴェロ婆の特長で、ゲオ様は身内だろうがなんだろうが逆らう物は敵、ってタイプだった
2020/06/01(月) 22:22:35.65ID:FNiBNSFc
>>93
たぶんアウブの弟とかが慣習で上級落ちしてることも言いたいんだろ
たぶんアウブの弟とかが慣習で上級落ちしてることも言いたいんだろ
2020/06/01(月) 22:23:42.06ID:LJByPKBu
>>88
かなり好意的に甘めに汲み取って
「証言者がハンネ編のヴィルしかいないから信用できない」って風に読んでおくけど
ただでさえ瑕疵持ち+支持薄し+ロゼマさんの力での次期アウブだったし、ハンネさんもヴィルと結ばれるのを諦めたから
もう内定だろうが仮定だろうが決定だろうが、よほどのことがないと動かせないかと……
かなり好意的に甘めに汲み取って
「証言者がハンネ編のヴィルしかいないから信用できない」って風に読んでおくけど
ただでさえ瑕疵持ち+支持薄し+ロゼマさんの力での次期アウブだったし、ハンネさんもヴィルと結ばれるのを諦めたから
もう内定だろうが仮定だろうが決定だろうが、よほどのことがないと動かせないかと……
2020/06/01(月) 22:24:54.61ID:lMOFet47
>>93
親父が就任した時に、その兄弟姉妹が全員外されたんだろ
親父が就任した時に、その兄弟姉妹が全員外されたんだろ
2020/06/01(月) 22:35:14.00ID:m7RAzPhQ
>>88
半値様に救われたら、いわゆる第三夫人扱いで離れで軟禁生活だろう
半値様に救われたら、いわゆる第三夫人扱いで離れで軟禁生活だろう
2020/06/01(月) 22:36:39.18ID:hmdDRs8x
なんかゲオ視点の話だけで一冊外伝作れそうなくらいネタが多いな
100この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:37:14.23ID:FNiBNSFc ・ダンケル負けフラグ
・オルト敗退フラグ
・金粉増長フラグ
これらを総合するとヴィルが奮起する可能性もゼロではない
・オルト敗退フラグ
・金粉増長フラグ
これらを総合するとヴィルが奮起する可能性もゼロではない
101この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:38:02.43ID:wazprpPG102この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:41:45.61ID:jvi9ZWBK >>100
そりゃ、ドアに体当たりしてそのまま擦り抜けられる可能性だってゼロじゃないわけでなぁ……
そりゃ、ドアに体当たりしてそのまま擦り抜けられる可能性だってゼロじゃないわけでなぁ……
103この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:45:15.24ID:FNiBNSFc104この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:47:55.34ID:ItE45txo >>85
長男の育て方は良くわからんが、長女のあれ、大切に育てられたっていうのか?
長男の育て方は良くわからんが、長女のあれ、大切に育てられたっていうのか?
105この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:48:27.02ID:jvi9ZWBK >>103
何を言う、電子を光速以上に加速するよりは高い確率なんだぞ
何を言う、電子を光速以上に加速するよりは高い確率なんだぞ
106この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:50:41.12ID:B1BxtesH107この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:52:04.15ID:OVcLYW0r ロゼマの天然とダームエルの機転と灰色神官達の行動によって阻まれる礎奪取失敗短編集
読みたい
読みたい
108この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:52:46.55ID:FNiBNSFc >>104
都合よく育てられたなら納得するとか?
都合よく育てられたなら納得するとか?
109この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:57:33.57ID:Us63HmQq >>88
ヴィル自身が強くアウブになりたいと思って無いんだから半値さんがどうしようが関係なくね
ヴィル自身が強くアウブになりたいと思って無いんだから半値さんがどうしようが関係なくね
110この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:57:55.92ID:fNzFZxcw ふと疑問に思ったんだが、女性側近は結婚出産で退職するから、子育てが終わって現場復帰するベテランも入れろ
みたいな話あったけど、それって女性領主や領主夫人につく女性騎士もそういうシステムなんかな
護衛騎士って、10年以上のブランク明けに中年で復職するにはそうとう厳しい職務じゃないかって気がするんだが……
みたいな話あったけど、それって女性領主や領主夫人につく女性騎士もそういうシステムなんかな
護衛騎士って、10年以上のブランク明けに中年で復職するにはそうとう厳しい職務じゃないかって気がするんだが……
111この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:58:27.43ID:ckIC3vg7112この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 22:59:00.35ID:ItE45txo 女性が第3夫を得るにはアウブになる必要があるが、半値さんはアウブになる気はないと言っているので…
113この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:04:30.55ID:2WTz4mLr 地雷神官長の魔力お化けもおらず神官長印の毒薬風回復薬もないエーレンでヴィルが辺境スローライフ生活出来るのかは疑問だな
114この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:05:41.58ID:wazprpPG >>106
プライドエベレストゴリラな割りに取り柄の武力で半値ちゃんに劣るよね
小柄なシュミル系女子に足払いからのメッサーまともに食らって顔真っ赤
他の武器で正面からやり合っても半値ちゃんが強いだろ
このままギーベに収まって普通に夫を立ててくれるご令嬢を娶る方が
ヴィルの精神衛生のためだと思う
プライドエベレストゴリラな割りに取り柄の武力で半値ちゃんに劣るよね
小柄なシュミル系女子に足払いからのメッサーまともに食らって顔真っ赤
他の武器で正面からやり合っても半値ちゃんが強いだろ
このままギーベに収まって普通に夫を立ててくれるご令嬢を娶る方が
ヴィルの精神衛生のためだと思う
115この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:06:10.61ID:swF1h0W2 >>17
おシャルはもともとかなり勤勉家だけど、
特典の一年生外伝に載ってるやつから見ても冬前に彼女は彼女なりに自発的に社交の勉強へ取り組む姿勢を見せている点や、決して慢心しないところが魅力であり、強みだと思うわ
時間に余裕が生まれた場合にヴィルなら慢心、マインなら怠惰(読書)になる中で、ひとりだけそうならない
仕事を覚えることと、勉学に大変なのはわかるけど趣味とかつくらないの?ってくらい本編内の描写がないのよね
姉に仕事多くしすぎだというが、あなたは社交も含めた勉強をしすぎな気がします
おシャルはもともとかなり勤勉家だけど、
特典の一年生外伝に載ってるやつから見ても冬前に彼女は彼女なりに自発的に社交の勉強へ取り組む姿勢を見せている点や、決して慢心しないところが魅力であり、強みだと思うわ
時間に余裕が生まれた場合にヴィルなら慢心、マインなら怠惰(読書)になる中で、ひとりだけそうならない
仕事を覚えることと、勉学に大変なのはわかるけど趣味とかつくらないの?ってくらい本編内の描写がないのよね
姉に仕事多くしすぎだというが、あなたは社交も含めた勉強をしすぎな気がします
116この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:06:42.15ID:Fx7Hurw7117この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:10:13.09ID:r2cC6Jtu118この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:20:42.49ID:UYEgw2zo119この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:24:43.93ID:msU2yYhs >>118
子供が全員貴族院入学後はフリーな時間多いからその当たりじゃね
子供が全員貴族院入学後はフリーな時間多いからその当たりじゃね
120この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:24:55.30ID:lERBS8Dz お母様やオティーリエを見てると入学後2〜4年くらいで手が掛からなくなるというイメージ
専門コース選ぶ辺りが一つの目途?
専門コース選ぶ辺りが一つの目途?
121この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:27:44.94ID:g8CVOUjO >>115
ロゼマもだけど、シャルもずっと厳しい立場だったからなあ
物心ついた時からヴィルに対抗するため育てられるってきっついよ
結局そこまでいかなかったけど、ヴェロ健在でヴィルがお披露目でこけて次期領主にシャルが踊り出たら、ヴェロから命狙われる立場よ、少しのミスが命取りって周りは相当危機感もって育てたんじゃないか
アウブレース落っこちてからは、本来頼りになるはずの同母兄(の側近)にあの扱いされて、あれじゃ他領にとついでもどれだけ助けてくれるかわからない
シャルはメルヒみたいにロゼマに直接教育されたんじゃないけど、彼女の今までにない価値観やり方を見習って自分を成長させたの偉いよねえ
両親は頼りないし、自分の能力磨かないと将来がヤバいって危機感持ってたんだろうな
下町家族人質に取られて自身の価値を示し続けないといけないロゼマと同じ、自身の不安定な立場を幼いながら自覚しているというか
ロゼマもだけど、シャルもずっと厳しい立場だったからなあ
物心ついた時からヴィルに対抗するため育てられるってきっついよ
結局そこまでいかなかったけど、ヴェロ健在でヴィルがお披露目でこけて次期領主にシャルが踊り出たら、ヴェロから命狙われる立場よ、少しのミスが命取りって周りは相当危機感もって育てたんじゃないか
アウブレース落っこちてからは、本来頼りになるはずの同母兄(の側近)にあの扱いされて、あれじゃ他領にとついでもどれだけ助けてくれるかわからない
シャルはメルヒみたいにロゼマに直接教育されたんじゃないけど、彼女の今までにない価値観やり方を見習って自分を成長させたの偉いよねえ
両親は頼りないし、自分の能力磨かないと将来がヤバいって危機感持ってたんだろうな
下町家族人質に取られて自身の価値を示し続けないといけないロゼマと同じ、自身の不安定な立場を幼いながら自覚しているというか
122この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:28:25.26ID:fNzFZxcw123この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:31:29.73ID:nRqZl00x >>115
そんなシャルロッテ様の護衛騎士になりたいです
ロゼマが毒で倒れた時にもっとできると思ってたり、兄貴の頑張る宣言に目を剥いたりと
優しいけどダメな兄貴と自分を比較して少々自信過剰で慢心な所はあったと思う
ロゼマにポッキリ折られて自信が粉々になったのが良かったと思う
そこから這い上がるやる気はMAXだし
そんなシャルロッテ様の護衛騎士になりたいです
ロゼマが毒で倒れた時にもっとできると思ってたり、兄貴の頑張る宣言に目を剥いたりと
優しいけどダメな兄貴と自分を比較して少々自信過剰で慢心な所はあったと思う
ロゼマにポッキリ折られて自信が粉々になったのが良かったと思う
そこから這い上がるやる気はMAXだし
124この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:41:56.13ID:UYEgw2zo125この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:49:24.72ID:vG+ThLfw シャルロッテ幸せになって欲しいけど、名捧げ貴族の名前カサンドラなのよね
126この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:50:30.58ID:vnDk/jNS127この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:51:36.99ID:B3DPQlkJ リヒャルダは戦闘に巻き込まれても平気そうな気がする
あくまで気がするだけだが
あくまで気がするだけだが
128この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:54:15.47ID:wazprpPG >>127
宝取りディッターにボニ爺さんと同学年で参加してたはずだよ
宝取りディッターにボニ爺さんと同学年で参加してたはずだよ
129この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:56:48.84ID:lERBS8Dz リヒャルダ「どうやらオラを本気で怒らせちまったみてぇだな…(黄金色の魔力全開)」
130この名無しがすごい!
2020/06/01(月) 23:59:19.65ID:nRqZl00x その最強の戦士は威圧で星を壊せそう
131この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:00:16.82ID:O6v6S/Ch そっかあ
なんでリヒャルダって若くないのに力持ちなんだろうと思ってたけど身体強化してるってこと?
なんでリヒャルダって若くないのに力持ちなんだろうと思ってたけど身体強化してるってこと?
132この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:00:26.61ID:VKP6EenI ヴィルフリートは無能な割にプライドだけは無駄に高いからハンネさんの第三夫人に収まってもこんなはずじゃなかったと感情を爆発させる
133この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:02:53.51ID:N1PcHFrw >>125
予知ができるけど神様の嫌がらせで誰にも信じてもらえない呪いをかけられた
ギリシャ神話女性の名前
主に夫の発達障害を周囲に話しても信じてもらえなかったり軽く考えられた奥さんが精神に変調をきたす
カサンドラ症候群の由来になった名前
予知ができるけど神様の嫌がらせで誰にも信じてもらえない呪いをかけられた
ギリシャ神話女性の名前
主に夫の発達障害を周囲に話しても信じてもらえなかったり軽く考えられた奥さんが精神に変調をきたす
カサンドラ症候群の由来になった名前
134この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:03:42.00ID:0EMkRJMW 幼女とぬいぐるみ背負っただけで力持ち扱いされるリヒャルダの謎(身体強化は使ってると思います!)
135この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:04:00.72ID:0EMkRJMW >>132
バッドエンドの提案なのは誰でもわかる
バッドエンドの提案なのは誰でもわかる
136この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:04:23.42ID:z0Ao+roh ヴィル「こんなはずじゃないそう思って眠り〜目覚めればいつもの変わらない空回り意味もなく繰り返し〜♪」
137この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:07:04.30ID:CGD7C4iW138この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:08:23.99ID:N1PcHFrw 15kgくらいだろう
女性にしては随分頑張る
女性にしては随分頑張る
139この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:12:29.37ID:eHjlXBZ3140この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:18:18.44ID:BriwSK0N リヒャルダは宝取りディッターに魔力強めの側仕え枠として
参戦していたと私は信じています
参戦していたと私は信じています
141この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:18:19.40ID:z0Ao+roh 15kgは草
2リットルペットボトルの箱売りじゃないんだから
2リットルペットボトルの箱売りじゃないんだから
142この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:20:36.36ID:VKP6EenI リヒャルダは北斗の拳に出てくるデカい婆を想像していたので力持ちは違和感なかった
143この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:23:17.33ID:aIr0Www2 俺は魔女の宅急便のニシンのパイのお婆さんと一緒にいるお婆さん
144この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:24:12.88ID:N1PcHFrw ローゼマインさん15kgじゃないんですか?
俺の意見の方が真実になるように
削って
もいいでしょうか?
俺の意見の方が真実になるように
削って
もいいでしょうか?
145この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:25:16.43ID:CGD7C4iW 日本人の小学生女子一年生の平均が115.7cm/21.0kg
一日神殿長の時点で110cmらしいから、そっから実質一年後、って考えたらこんなもんかな
一日神殿長の時点で110cmらしいから、そっから実質一年後、って考えたらこんなもんかな
146この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:26:15.95ID:VKP6EenI 15キロって中型犬くらいか
ぬいぐるみサイズのときならそれくらいかな
ぬいぐるみサイズのときならそれくらいかな
147この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:26:55.41ID:BVmnhRTp この作品、上級貴族が現場仕事してるのに違和感がある
領主一族の側仕えの上級って、要は侍女(お話相手、お友達係)だと思うのだが
着替えさせたり風呂入れたりのメイド仕事をしてるっぽいんだけど
領主一族の側仕えの上級って、要は侍女(お話相手、お友達係)だと思うのだが
着替えさせたり風呂入れたりのメイド仕事をしてるっぽいんだけど
148この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:27:27.00ID:Uu0/8gW3 15キロだと3歳から4歳だな
149この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:28:42.19ID:N1PcHFrw 上級貴族なら「なんだと?私は領主の息子だぞ!!」って言われても
だったらなんだ私は上級貴族だって言って無視できるそうな
だったらなんだ私は上級貴族だって言って無視できるそうな
150この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:33:33.46ID:O6v6S/Ch まあ生まれたての赤ちゃんが3キロ程度で一年で10キロぐらいまでいくんじゃないかな
さすがに15キロはないかなあ
さすがに15キロはないかなあ
151この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:34:50.13ID:18AXKJhN152この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:35:43.07ID:CGD7C4iW >>147
それに関しては「そういう世界だから」としか言えないが
貴族じゃないと側仕えが務まらない(魔術具が使えない)のでそもそも人数が少ないとか
特に貴族院だと諸事情によりロゼマさんの周りに特に側仕えが少ないとか
領主のそばに近寄れる側近が普通は下級貴族はいない、とかまあ色々あると思うので
地球の貴族の侍女や執事と同列で考えちゃいけないよ
それに関しては「そういう世界だから」としか言えないが
貴族じゃないと側仕えが務まらない(魔術具が使えない)のでそもそも人数が少ないとか
特に貴族院だと諸事情によりロゼマさんの周りに特に側仕えが少ないとか
領主のそばに近寄れる側近が普通は下級貴族はいない、とかまあ色々あると思うので
地球の貴族の侍女や執事と同列で考えちゃいけないよ
153この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:37:57.42ID:aIr0Www2 側仕えコースはなにやってんだろな
154この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:40:42.56ID:VsvgB5yQ 120cm24kgの子が布地たっぷりの服を着て魔術具のお守りをつければ27kgくらい?
シュバルツヴァイスが魔石付きの服含めそれぞれ12kgから15kgあるとしたら
おそらくリヒャルダは60kgを担いで全力疾走できる
シュバルツヴァイスが魔石付きの服含めそれぞれ12kgから15kgあるとしたら
おそらくリヒャルダは60kgを担いで全力疾走できる
155この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:46:55.40ID:VKP6EenI 魔力がないとままならない世界だからアウブも上級貴族も楽できずに働く
魔力が強さに直結するので一番強いアウブが先陣切って乗り込むし王の第三夫人でも中央の騎士団長と戦う
シュミル風の女の子も戦争では最前線で戦う
魔力が強さに直結するので一番強いアウブが先陣切って乗り込むし王の第三夫人でも中央の騎士団長と戦う
シュミル風の女の子も戦争では最前線で戦う
156この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:47:11.29ID:0EMkRJMW157この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:49:53.74ID:18AXKJhN158この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:50:00.30ID:CGD7C4iW159この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:51:11.29ID:O6v6S/Ch160この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 00:57:28.45ID:0EMkRJMW >>157
コルデゥラ先生はどう控えめに考えてもダンケル最高の暗殺者だよな
コルデゥラ先生はどう控えめに考えてもダンケル最高の暗殺者だよな
161この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 01:10:47.42ID:r7olOTt3 ウサちゃんのぬいぐるみを両手に持ったまま、コルドゥラにお姫様抱っこされるアウブ・ダンケルェ…
162この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 01:16:37.44ID:O6v6S/Ch 本好きで気になってるところはユレーヴェの時って白い肌着みたいなので入ってたけど濡れてすけたりしないのかな?ということだな
163この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 01:27:40.30ID:18AXKJhN >>162
んー、貴族の肌着が水に濡れて肌が透けて見えると言う描写はあったっけ?
んー、貴族の肌着が水に濡れて肌が透けて見えると言う描写はあったっけ?
164この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 01:32:14.63ID:WdZTilvq >>162
透けてても基本的にフェルしか見ないから問題ないだろ?(汚れのない眼差し)
透けてても基本的にフェルしか見ないから問題ないだろ?(汚れのない眼差し)
165この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 01:32:59.01ID:oAVS8x28 この手の他の中世風世界でも、王族とかのメイドは信用のおける貴族の子女がやってたりするよね
166この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 01:35:40.91ID:SqHZpSUJ ユレーヴェの効力が限界に来ると浮かんでくるって聞いて
天ぷらとかドーナツみたいだなと思いました
天ぷらとかドーナツみたいだなと思いました
167この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 01:50:06.74ID:EPja3+QI 女性主人のお風呂の世話を女性側仕えがする場面>簡単に想像できる
男性主人のお風呂の世話を男性側仕えがする場面>モザイクで見えない(考えたくない)
男性主人のお風呂の世話を男性側仕えがする場面>モザイクで見えない(考えたくない)
168この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 01:50:33.58ID:+iAEBp1l ユルゲンと各領地の面積がどれくらいなのか気になるんやが
エーレン下手したら日本列島の本州並みの大きさをもってそう
エーレン下手したら日本列島の本州並みの大きさをもってそう
169この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 02:01:53.19ID:DD7wEXX9 真面目な話で気になるのは側仕えが風呂で洗ってくれるみたいだけど
局部は流石に自分で洗ってるのだろうか
局部は流石に自分で洗ってるのだろうか
170この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 02:22:13.83ID:xVRaKlJt >>168
エーレン貴族800人位で、あくまで地球標準だと平民はその100倍いるから8万人、エーレン全体でまあせいぜい10万人か行って20万人
感覚として本州は広すぎな気がする
あとクラリッサが1日ちょいでダンケルからエーレンまで来たことを考えると、エーレンが本州並みなら
クラリッサは新幹線に近いスピードで飛んでる事になるので、やっぱり広すぎると思う
エーレン貴族800人位で、あくまで地球標準だと平民はその100倍いるから8万人、エーレン全体でまあせいぜい10万人か行って20万人
感覚として本州は広すぎな気がする
あとクラリッサが1日ちょいでダンケルからエーレンまで来たことを考えると、エーレンが本州並みなら
クラリッサは新幹線に近いスピードで飛んでる事になるので、やっぱり広すぎると思う
171この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 02:23:51.11ID:TO9LhM5g ユルゲンがオーストラリアくらいじゃない?丸いし
172この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 02:36:12.74ID:CGD7C4iW173この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 02:45:00.51ID:wyz5BqDA174この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 02:48:22.14ID:VKP6EenI >>169
フェルディナンドのシュタープはユストクスが毎日素手で洗っている
フェルディナンドのシュタープはユストクスが毎日素手で洗っている
175この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 02:49:04.12ID:h8yQsCUj ユルゲン貴族は無駄毛を剃ったりするのか気になるぞい
全裸の状態で刃物持たれるって割と真面目に怖いよな
全裸の状態で刃物持たれるって割と真面目に怖いよな
176この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 02:50:04.03ID:SqHZpSUJ >>174
ユストクス「ああっ!このようなところでバイメーンされては!!」
ユストクス「ああっ!このようなところでバイメーンされては!!」
177この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 03:17:54.46ID:l/aRJN03 貴族の性教育ってどうしてるんだろうね?
ロゼマの恋愛小説程度で破廉恥扱いだから教えるの難しそう
ロゼマの恋愛小説程度で破廉恥扱いだから教えるの難しそう
178この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 03:20:17.55ID:r7olOTt3 貴族院の道端にこっそりエロ本を捨てて、学生の反応を見てみたい
179この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 03:22:37.67ID:l/aRJN03 童貞と思われるフェルがロゼマの恋愛小説を破廉恥と思うという事はどこかで性教育を受けてる訳だろ?
180この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 03:30:28.00ID:CQRZuKG8 ジルの武勇伝猥談をほぅほぅそういうのがすけべなのかと学習しただけという可能性
181この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 03:33:29.37ID:SqHZpSUJ 高価な本で卑猥な内容って
作った人まで含めて犯人探しに発展するよね
そしてそんなくだらないものまで本にしてしまいそうな
本が異様に好きな人
怪しい
作った人まで含めて犯人探しに発展するよね
そしてそんなくだらないものまで本にしてしまいそうな
本が異様に好きな人
怪しい
182この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 03:39:28.53ID:ZgVodRmJ 各寮の二階で受け継がれている破廉恥木札とかありそうだなと思う
183この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 03:41:42.70ID:CGD7C4iW 女神を題材にエロ本を書いていた学生が急に光に包まれてどこかに消えてしまったという不思議話が……
184この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 04:20:27.12ID:Gxr7EXyP じじメス本書いてた場合処されたのかミザリーされてるのか判断つかんわ
185この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 05:34:40.76ID:pdzHtZMc >>177
基本母親が隠し部屋で教えるとあったような
基本母親が隠し部屋で教えるとあったような
186この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 06:18:47.97ID:N1PcHFrw シャルロッテ「お義姉さまの場合は誰が教えたのかしら?」
数年後婚約の話を聞いて「ああこいつか(誤解)」と思ったシャルロッテであった
数年後婚約の話を聞いて「ああこいつか(誤解)」と思ったシャルロッテであった
187この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 07:10:08.92ID:O6v6S/Ch >>185
男の子も…?
男の子も…?
188この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 07:22:05.12ID:D95oP3Eu >>182
三階では腐った木札が…
三階では腐った木札が…
189この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 07:24:18.26ID:eK1YAYpL >>185
女子生徒は月のものについては母親から教えられることで貴族院での講義はない
婚姻に付随して行われることについて、女子生徒だけ、男子生徒だけで受ける講義はある
ってはみ出たQA3にあるね
閨の作法とかも貴族表現もりもりなら破廉恥にならず講義できるのかな…
女子生徒は月のものについては母親から教えられることで貴族院での講義はない
婚姻に付随して行われることについて、女子生徒だけ、男子生徒だけで受ける講義はある
ってはみ出たQA3にあるね
閨の作法とかも貴族表現もりもりなら破廉恥にならず講義できるのかな…
190この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 07:28:53.61ID:iP0QYOx+ >>168>>170
個人的イメージとしてはハルデン青森で領都が盛岡〜仙台ライゼが福島沿岸部〜茨城って感じで本州の三分の一〜半分弱くらい
貴族が人口の1%ってのは貴族が貴族やってられる最低ラインだと思うんで貴族間の格差も大きいユルゲンじゃもっと少ないと思う…貴族の200倍から千倍として16万〜80万がエーレン総人口 間をとって50万人としとこう
その5〜10%ほどが領都在住として2万5千人〜5万人 間をとって4万人
おおむね数万というギュンターの証言?とも一致する
個人的イメージとしてはハルデン青森で領都が盛岡〜仙台ライゼが福島沿岸部〜茨城って感じで本州の三分の一〜半分弱くらい
貴族が人口の1%ってのは貴族が貴族やってられる最低ラインだと思うんで貴族間の格差も大きいユルゲンじゃもっと少ないと思う…貴族の200倍から千倍として16万〜80万がエーレン総人口 間をとって50万人としとこう
その5〜10%ほどが領都在住として2万5千人〜5万人 間をとって4万人
おおむね数万というギュンターの証言?とも一致する
191この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 07:33:02.29ID:Uu0/8gW3 保健体育とかもないのか
192この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 07:49:51.63ID:vT63hKEY 閨ハウツー本を印刷しましょう
ヴィルマに絵を書いてもらって
ヴィルマに絵を書いてもらって
193この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 07:50:52.35ID:O6v6S/Ch 閨教育も家とか領地で違ったりしそう
上手な色の合わせ方とか同調薬の作り方とか
上手な色の合わせ方とか同調薬の作り方とか
194この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 07:53:51.28ID:CGD7C4iW 貴族の閨ハウツーなんてヴィルマに書ける要素がゼロなんだが
195この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 07:56:44.46ID:VKP6EenI >>176
それをじっと見ているエックハルト
それをじっと見ているエックハルト
196この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 07:59:36.48ID:X68/4+Tx197この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 08:12:09.03ID:SqHZpSUJ 男子たちがディッターしてる間
視聴覚室の暗幕の向こうで女子だけの授業を?
私の時代には普通に男女混合で一通りの授業は受けましたよ
視聴覚室の暗幕の向こうで女子だけの授業を?
私の時代には普通に男女混合で一通りの授業は受けましたよ
198この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 08:17:35.03ID:G+GMmXUb ロゼマの持ってる現代日本の性知識とどこまで乖離があるんだろな
199この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 08:28:54.47ID:gQXjOyBN 指先から魔力を放出しながら触ると効果倍増らしい
それならフェルの魔力を込めた磨石でマッサージ機を作れば
それならフェルの魔力を込めた磨石でマッサージ機を作れば
200この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 08:40:20.54ID:3dkMmAEb まず魔石を電池にした大人のオモチャからだな
地雷さんはオールジャンルだから
官能小説も嗜んでいるでしぃ
地雷さんはオールジャンルだから
官能小説も嗜んでいるでしぃ
201この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:00:29.47ID:CGD7C4iW そういえば、血や涙に魔力が含まれてるんだから、当然他の体液にも含まれてるわけだよな
もしかして同調しておかないとおせっせしても魔力の反発で苦痛でしかない、って事になるんだろうか
もしかして同調しておかないとおせっせしても魔力の反発で苦痛でしかない、って事になるんだろうか
202この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:02:07.57ID:mVT+Y70V はい
203この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:05:21.84ID:jAhwV1T8 マインが森で座り小便したらトロンべが巻きついて来て
騒ぎを聞きつけた男の子たちがなんだなんだと騒ぎながら(日記はここで途切れていく)
騒ぎを聞きつけた男の子たちがなんだなんだと騒ぎながら(日記はここで途切れていく)
204この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:14:13.15ID:xPZSJLc/ 「記憶」回のフェルの行動
抱きしめる。さらに髪の毛くるくる。
唇に手を当てる。
これだけでも相当破廉恥なんだろうな
抱きしめる。さらに髪の毛くるくる。
唇に手を当てる。
これだけでも相当破廉恥なんだろうな
205この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:17:50.60ID:X68/4+Tx フェルディナンド27歳童貞
自重の捨て方を学んだ
自重の捨て方を学んだ
206この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:21:39.73ID:IxskKpXU 破廉恥ってもマインは何とも思わないわけで
フェルディナンド的には渾身の告白に近い行動だろうが、通じてない
まあ、ドンマイ なのかな
フェルディナンド的には渾身の告白に近い行動だろうが、通じてない
まあ、ドンマイ なのかな
207この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:22:21.15ID:3dkMmAEb フェにラブドール見せたら研究室に籠りそう
208この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:23:22.70ID:O6v6S/Ch209この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:29:24.81ID:IxskKpXU >フェルには何度か拒否されてるって思いこんでて自信がなくて
ロゼマってそういうタイプかね?
もともと前世以来脈々と続く喪女で、恋愛に無関心なんだと思うけど
二次にはしおらしいオンナノコオンナノコしたロゼマが多数生息してるらしいけど
本家のロゼマはそういうしおらしいタマじゃないと思う
ロゼマってそういうタイプかね?
もともと前世以来脈々と続く喪女で、恋愛に無関心なんだと思うけど
二次にはしおらしいオンナノコオンナノコしたロゼマが多数生息してるらしいけど
本家のロゼマはそういうしおらしいタマじゃないと思う
210この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:30:51.36ID:Ki6DYuRW 地雷さんが懸想してないのは、歪んだ婚約続きで自分に蓋をしてしまってるのか
それとも、フェルに対する世話女房生活が長すぎて
既に長年連れ添った夫婦の境地に達しているのか
それとも、フェルに対する世話女房生活が長すぎて
既に長年連れ添った夫婦の境地に達しているのか
211この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:30:57.59ID:v+TcAOPp212この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:39:25.85ID:D9xmKx64 エーファもコリンナも最初は相手の猛プッシュに引き気味だったな
213この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:46:44.30ID:1VM/4eQw214この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:47:27.57ID:xPZSJLc/ 小さかった期間が長すぎて自分が恋愛対象に入る姿だとまだピンときてないんじゃないか?
もともとフェルとは距離も近かったし
そのうち他の女と一緒にいるとこみてモヤモヤとか
ゴキブリ一撃で退治してくれて素敵!とか
硬いジャムの瓶を一発で開けて素敵!とか
ありがちなことでドキっとすることもあるんじゃね?
もともとフェルとは距離も近かったし
そのうち他の女と一緒にいるとこみてモヤモヤとか
ゴキブリ一撃で退治してくれて素敵!とか
硬いジャムの瓶を一発で開けて素敵!とか
ありがちなことでドキっとすることもあるんじゃね?
215この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:47:56.90ID:WGqzKt/T >>208
世の中には、そこまでされても相手がこっちに興味を抱いているということにまったく気づかない人間が実際にいて
地雷さんは間違いなくそっち側
簡単に言えば「すごいにぶちん」
他人に共感しないサイコパスが実際に確認されているように
懸想、という感覚自体がない人間は存在しうる
地雷さんはそこまでではなく「乏しい」レベルなので、自覚すればエピローグで見せたようなことになる
世の中には、そこまでされても相手がこっちに興味を抱いているということにまったく気づかない人間が実際にいて
地雷さんは間違いなくそっち側
簡単に言えば「すごいにぶちん」
他人に共感しないサイコパスが実際に確認されているように
懸想、という感覚自体がない人間は存在しうる
地雷さんはそこまでではなく「乏しい」レベルなので、自覚すればエピローグで見せたようなことになる
216この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:47:57.21ID:R9BHuKJ+ >>211
女性の顔がアウブアレキやツェントそっくりで大問題発生
女性の顔がアウブアレキやツェントそっくりで大問題発生
217この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:50:03.82ID:iIpUO8yf 家族愛は一生続く強固なものですが懸想などと言うものは
一時的なトルーク中毒のようなものなのです、いひゃいれす!
一時的なトルーク中毒のようなものなのです、いひゃいれす!
218この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:50:10.40ID:1VM/4eQw >>177
そもそも子作り以外の用途として使って良いものなのかな
たまったら花の穴にずっぷし
もしくは勝手に出るまで放置
ひとりの嫁大好き'sは土の日は毎週かもしれん
エロ漫画のせいで誤解されがちだけど妊娠だって周期合わせないと早々しないからなぁ
そもそも子作り以外の用途として使って良いものなのかな
たまったら花の穴にずっぷし
もしくは勝手に出るまで放置
ひとりの嫁大好き'sは土の日は毎週かもしれん
エロ漫画のせいで誤解されがちだけど妊娠だって周期合わせないと早々しないからなぁ
219この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:52:57.73ID:1VM/4eQw >>215
首の鎖痕なくすためにアゴへと指が降りていったとき、実質アゴクイに近いのになんとも思わなかった時点で鈍いというより無頓着だと思う
異性にこれやられたら流石に怖くなるかドキッとするか、心理が乱れる
首の鎖痕なくすためにアゴへと指が降りていったとき、実質アゴクイに近いのになんとも思わなかった時点で鈍いというより無頓着だと思う
異性にこれやられたら流石に怖くなるかドキッとするか、心理が乱れる
220この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:54:58.55ID:CGD7C4iW というか、地雷さんはそもそも自分の感情すらちゃんと認識できてない
愛とか恋とか自分に縁があると思ってなかったから自分が誰かを好きになるって事すら想定外なんだろう
愛とか恋とか自分に縁があると思ってなかったから自分が誰かを好きになるって事すら想定外なんだろう
221この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:55:18.49ID:IxskKpXU 基本、この作品は女性の方が実利主義と言うか、リアリストと言うか
そういうカップルが目立つ
オットーとかギュンターとかジルヴェスターとかアナスタージウスとか
ちょっとどうかと思うレベルの恋愛脳な男に女が絆されたってのが
なぜか世間的には熱愛カップル扱いw
典型的な便宜結婚カップルのカルステッドですら、ちょっと視点を変えた途端に
妻の新鮮な明るさにくらくらして纏わり尽く始末
女子で恋愛に関心がある子たちは軒並み自分の恋じゃなくて恋物語に夢中
ハンネローレの恋に恋する姿が微笑ましくも…まあ、アレだ
理想的な男性の姿をかぶせられたヴィルフリートも痛ましいっちゃ痛ましいw
そういうカップルが目立つ
オットーとかギュンターとかジルヴェスターとかアナスタージウスとか
ちょっとどうかと思うレベルの恋愛脳な男に女が絆されたってのが
なぜか世間的には熱愛カップル扱いw
典型的な便宜結婚カップルのカルステッドですら、ちょっと視点を変えた途端に
妻の新鮮な明るさにくらくらして纏わり尽く始末
女子で恋愛に関心がある子たちは軒並み自分の恋じゃなくて恋物語に夢中
ハンネローレの恋に恋する姿が微笑ましくも…まあ、アレだ
理想的な男性の姿をかぶせられたヴィルフリートも痛ましいっちゃ痛ましいw
222この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:55:56.41ID:+WN2pdwt 人間不信で女性嫌いの童貞神官長は相当頑張ってアプローチしているけどそれまでの行いのせいでロゼマさんには通じない
223この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:57:00.12ID:v+TcAOPp >>216
領主会議が紛糾するのかなw
領主会議が紛糾するのかなw
224この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 09:57:00.67ID:UT5zlk6+ 家族として愛している > 男として好き
こういう感性だと思ってる
こういう感性だと思ってる
225この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:00:51.33ID:IxskKpXU >>222
これまでの、どころかこれからもやらかすフェルを夢で見たとか作者が言ってたようなw
これまでの、どころかこれからもやらかすフェルを夢で見たとか作者が言ってたようなw
226この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:05:27.75ID:CGD7C4iW >>221
そりゃまあ、ダンケルフェルガー以外じゃ女からアプローチなんてしないってのがこの世界の常識だし
いくら女側が熱烈でも基本的には待ってるしかできないから、その熱烈具合は周囲には分からないわけで
そういう事情から、周囲から認識される熱愛カップルってのは男がのぼせ上がってるってパターンしか無いんじゃない?
そりゃまあ、ダンケルフェルガー以外じゃ女からアプローチなんてしないってのがこの世界の常識だし
いくら女側が熱烈でも基本的には待ってるしかできないから、その熱烈具合は周囲には分からないわけで
そういう事情から、周囲から認識される熱愛カップルってのは男がのぼせ上がってるってパターンしか無いんじゃない?
227この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:08:18.77ID:v+TcAOPp >>219
身体検査で慣れてんでね?
身体検査で慣れてんでね?
228この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:09:40.65ID:rZeya3lC ダンケルフェルガーは男も女も脳筋すぎるw
229この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:11:11.97ID:UpfJlQKd 鱗取ってる時に何故かドキッとしてもらえるという
230この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:11:33.60ID:+OWQOGuF マインとフェルが結婚するのが気持ち悪かったから
頬を触られたときに拒否感しめしたマインを応援したわ
頬を触られたときに拒否感しめしたマインを応援したわ
231この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:15:06.06ID:EYjJuRj9 地雷さんがフェルを家族として愛してるのは確かだろうけど
婚約を受け入れた一番の理由は、自分が婿にもらってやらないと
どう見てもフェルが不幸になりそうだし、本もたくさん手に入りそうだし
って感じにしか見えなかった
後々、乙女心も少しずつは育ってくるんだろうけど
婚約を受け入れた一番の理由は、自分が婿にもらってやらないと
どう見てもフェルが不幸になりそうだし、本もたくさん手に入りそうだし
って感じにしか見えなかった
後々、乙女心も少しずつは育ってくるんだろうけど
232この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:17:02.67ID:g4w6mv+c 灰色巫女見習いに男に積極的なのが居たような
233この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:22:47.40ID:O6v6S/Ch ごめん
ラブストーリーとして読み進めていた自分はこと細かいエピソードが全てエル母様フィルターを通して見てるようだ
それはそれで楽しいよ
ラブストーリーとして読み進めていた自分はこと細かいエピソードが全てエル母様フィルターを通して見てるようだ
それはそれで楽しいよ
234この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:22:47.88ID:+OWQOGuF 家族同然といわれても記憶が残っててベンノマルクレベルと判明してしまったフェル('ω`)
235この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:26:27.50ID:v+TcAOPp D子さんって結構恋愛脳だよな
236この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:31:06.56ID:Yni2CBvM 隠し部屋からの転移陣のところでパートナーとして最高の人と思ってるのははもう間違いない
(半値編では己の口から恋愛の否定シーンは一度もないし、トランシーバーの後のからかい計画は夫婦らしい)
ただ、恋愛すっ飛ばして家族になったので、そういう所をつつかれてもこなれた対応や感情は出てこない
赤面はする
(半値編では己の口から恋愛の否定シーンは一度もないし、トランシーバーの後のからかい計画は夫婦らしい)
ただ、恋愛すっ飛ばして家族になったので、そういう所をつつかれてもこなれた対応や感情は出てこない
赤面はする
237この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:32:41.96ID:uIfnH5kb238この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:48:20.25ID:Yni2CBvM そんな便利なこと出来るのなら神々はすべて戻してから返せよとは思う
時に爺ちゃんはオスメス判別できないのに、水浴び場は雄を弾くんだよな
時に爺ちゃんはオスメス判別できないのに、水浴び場は雄を弾くんだよな
239この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:54:27.25ID:voptXCJb >>238
おじいちゃん耄碌してるから…
おじいちゃん耄碌してるから…
240この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:56:55.51ID:CGD7C4iW ジジイだって神の力失う前は判別できただろ
男女の区別もつかない縁結びの神とか最悪だぞ
男女の区別もつかない縁結びの神とか最悪だぞ
241この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 10:59:59.59ID:+OWQOGuF 記憶がつながったときにフェルの失ってた記憶も戻ってきたし
回復させてたら全部戻ってるはずじゃない?
回復させてたら全部戻ってるはずじゃない?
242この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:03:14.86ID:O6v6S/Ch >>240
www
www
243この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:05:53.86ID:1MXYzdAz244この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:07:55.96ID:SqHZpSUJ ちょっとみんな落ち着いて
男の人は男の人と
女の人は女の人と
それぞれ結婚するのが一番じゃないの?
男の人は男の人と
女の人は女の人と
それぞれ結婚するのが一番じゃないの?
245この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:11:45.36ID:PvIH5o1u >>244
美々の名言ですね
美々の名言ですね
246この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:13:54.04ID:65GoGvRy 2回目の出会いで相手の魔力を受け入れようとノーガードアプローチしてたのに気が付かれないとかかわいそう
247この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:14:04.20ID:BPp/aiZN >>244
シャルマイ、ハンマイはいいぞ
シャルマイ、ハンマイはいいぞ
248この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:16:32.83ID:3aafH+IO 真面目な話、おじさまの魔力まといまくりのマインは、一歩間違えれば女性からトゥンクされる可能性ゼロとは思えんのよな
249この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:20:42.49ID:O6v6S/Ch お茶会セット再販!
250この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:22:57.45ID:v+TcAOPp >>247
地雷さんネコなんだなw
地雷さんネコなんだなw
251この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:24:04.08ID:voptXCJb >>249
今度は何日もつんだろうね…
今度は何日もつんだろうね…
252この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:25:58.92ID:+OWQOGuF 予約販売のが在庫抱えなくていいし確実に手に入るしお互いのためよな
253この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:26:08.82ID:igunEol/ いっそカルタを販売してほしい
254この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:28:55.46ID:w0FuXHpr もう何度も言われてることなんだろうけど
地雷さんの次のメス書継承者やばない?地雷さん本人が興味ないから
うすぼんやりしか思い出せない前世知識とか全部インスコされるわけだろ
地雷さんの次のメス書継承者やばない?地雷さん本人が興味ないから
うすぼんやりしか思い出せない前世知識とか全部インスコされるわけだろ
255この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:32:45.39ID:uIfnH5kb >>254
ユルゲンでの行動記憶しかメス書に入らないんじゃないか
前世知識をもとにしてユルゲンでなにか書いた作った作らせたってのは収録されるだろうけど
あとDL中にちらちら見えるかもしれないけどその後は具体的に事項を思い起こさないとメス書に
表示されないだろうし
ユルゲンでの行動記憶しかメス書に入らないんじゃないか
前世知識をもとにしてユルゲンでなにか書いた作った作らせたってのは収録されるだろうけど
あとDL中にちらちら見えるかもしれないけどその後は具体的に事項を思い起こさないとメス書に
表示されないだろうし
256この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:33:29.73ID:XSY/5yxJ257この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:35:46.93ID:qd5zk24H 思い込み系の情報まで全部メス書に掲載されたら矛盾というか大量の異説が併記された書物になってしまうのでは?
258この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:36:00.60ID:XSY/5yxJ259この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:37:36.63ID:3aafH+IO 本となった人間すべての言動が記憶されてるわけではないし、流れ込んで来たときに全てを頭に刻まれるわけではない
目次みたいな部分しか手に入らないからこそ詳細はグルトリスハイト開いて検索かけるわけだし、同調薬のように魂?脳?に刻まれてるものを名前も解らずに単独で調べるのは大変だと思うぞ
なにより次ではなくマインが死んでからだからそこから先は未来の人が解決すべき問題なだけ
それと、マインに関してはタイトル通りまだ上るかもしれないから本になるかもわからない
それこそその知識あかんと思ってメスティオノーラが司書にするかもしれないよ
目次みたいな部分しか手に入らないからこそ詳細はグルトリスハイト開いて検索かけるわけだし、同調薬のように魂?脳?に刻まれてるものを名前も解らずに単独で調べるのは大変だと思うぞ
なにより次ではなくマインが死んでからだからそこから先は未来の人が解決すべき問題なだけ
それと、マインに関してはタイトル通りまだ上るかもしれないから本になるかもわからない
それこそその知識あかんと思ってメスティオノーラが司書にするかもしれないよ
260この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:38:19.73ID:v+TcAOPp メス書って古語記載なんかな?
最近の事象も古語記載になるのかな?
最近の事象も古語記載になるのかな?
261この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:39:25.22ID:jjptUKnY >>106
あれどっかのガブみたいな言い分w
あれどっかのガブみたいな言い分w
262この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:39:36.50ID:Kds4gEvl やっぱり加護ガン積みして貴族院入学した後
2段階圧縮したメルヒがとこまで行くか見てみたいわけですよ
2段階圧縮したメルヒがとこまで行くか見てみたいわけですよ
263この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:44:34.32ID:w0FuXHpr264この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:44:37.19ID:/jV9upy+265この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:47:19.83ID:mVT+Y70V マインの記憶だけ日本語でした
266この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:49:47.36ID:/jV9upy+ マインはそこまでと思ってなかった(読者も恐らく思ってなかった)けど、ブリュンヒルデって意外と忠臣なのね
倒れたら側仕えが原点にされる話(そのせいで恐らく優秀者になれなかった)したら二年の時も選ばれたかもしれないのに
三年は勿論リーゼレータが察してるようにそんなこと言える精神的余裕はないのだろうけれど、ローデリヒをそのときも威圧してる辺り、マインの負担になることになると、ハルトムートより堪忍袋の緒が切れるの早いんじゃないか?
倒れたら側仕えが原点にされる話(そのせいで恐らく優秀者になれなかった)したら二年の時も選ばれたかもしれないのに
三年は勿論リーゼレータが察してるようにそんなこと言える精神的余裕はないのだろうけれど、ローデリヒをそのときも威圧してる辺り、マインの負担になることになると、ハルトムートより堪忍袋の緒が切れるの早いんじゃないか?
267この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:50:34.31ID:+OWQOGuF 異世界系って自分以外にも転生者がいるけどこれは一切いないよな
268この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:51:21.75ID:O6v6S/Ch >>260
古代文字かもしれん
古代文字かもしれん
269この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:52:43.15ID:xPZSJLc/270この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:53:21.36ID:aX7nxQTn 「騎獣」と検索した場合に羽が無いと飛べないと記録されてるなら個人の思い込みまで記録されてることになる
271この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:54:38.31ID:voptXCJb 個人的には「メス書に載るのは洗礼式後の情報のみ」派だけど、仮に前世(現代日本)記憶がメス書に載ったとしてユルゲン人はそれを理解できるのだろうか
なんかよくわからん魔術具っぽいものが大量にある世界だなぁレベルでしか分からんのではなかろうか
なんかよくわからん魔術具っぽいものが大量にある世界だなぁレベルでしか分からんのではなかろうか
272この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 11:57:12.49ID:OtB/YrYz 消える魔力インクとかトロンべを自在に栽培する方法とか
テロに使えそうな情報があって禁書にしたいレベルだな
テロに使えそうな情報があって禁書にしたいレベルだな
273この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 12:01:10.55ID:/jV9upy+ マインの項目の方にあるダブルシュタープの発動方法「気合いと願い」
274この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 12:02:21.92ID:xPZSJLc/275この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 12:05:55.62ID:w0FuXHpr >>266
というかハルトムートってべつに堪忍袋の緒短くなくないか?
確かに狂信者なのは間違いないけど地雷さんの内面を敬愛してるとか
そういうことは全然感じないというかあれが持ってる感情はエック兄様がフェル様に向ける敬慕と比べると
もっと形容しがたくおぞましいなにかって感じがある
というかハルトムートってべつに堪忍袋の緒短くなくないか?
確かに狂信者なのは間違いないけど地雷さんの内面を敬愛してるとか
そういうことは全然感じないというかあれが持ってる感情はエック兄様がフェル様に向ける敬慕と比べると
もっと形容しがたくおぞましいなにかって感じがある
276この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 12:09:02.96ID:2g1wsX4u ローゼマイン誹謗した青色をボコって縛るだけに留める程度にはハルトムートは寛容
277この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 12:22:30.31ID:igunEol/ ハルトムート「爪も剥いでないし指も折ってないよ?」
278この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 12:24:20.41ID:TOg5x83d 今のとこ「本人の望んだ形」で表示されるから記載がどうとかのレベルじゃないね
279この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 12:27:26.30ID:uIfnH5kb280この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 12:29:17.80ID:ZqRUP1HA ティーカップ再販来てる
281この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 12:30:57.87ID:DD7wEXX9 そういえばユーディットは貴族院5年になっても花の意味を取り違えてたな
そのままニコニコ眺めておきたい
そのままニコニコ眺めておきたい
282この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 12:38:17.53ID:O6v6S/Ch 品川の人ならもう一セット買えそうだな
283この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 12:56:41.98ID:K5+eoEan 魔力で結ばれるなら女の子同士もありだと思いたい
284この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:00:25.27ID:xTFuDEmP285この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:04:12.25ID:xPZSJLc/ フェルの美麗絵をユスもエックも全種類持っているという事実が
なぜか笑える時がある
なぜか笑える時がある
286この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:05:37.80ID:r7olOTt3 こっそり女装して演奏会を楽しむユストクス、ほんとすこ(してねぇ!)
287この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:08:04.44ID:IxskKpXU >>281
あれを可愛いと取るか、重要人物(若く美しい女性)の側近としては難ありととるか
早いうちに結婚して、夫に「うちの嫁は可愛いなぁ」と思われて暮らすのが
本人のためにも家のためにも主のためにも、良いような気がする
あれを可愛いと取るか、重要人物(若く美しい女性)の側近としては難ありととるか
早いうちに結婚して、夫に「うちの嫁は可愛いなぁ」と思われて暮らすのが
本人のためにも家のためにも主のためにも、良いような気がする
288この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:09:35.49ID:18AXKJhN289この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:13:51.93ID:igunEol/ ネコバスが騎獣にできるなら
リフボードも可能なのかなあ
あの日交わした約束は壊れて散るのかなあ
リフボードも可能なのかなあ
あの日交わした約束は壊れて散るのかなあ
290この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:16:46.24ID:Z9bk1a21 >>266
不通にブリュンヒルデは忠臣だよ
ハルクラやアンゲリカみたいなのが地雷さんの周囲にいるせいで比較するとそこまで忠臣に見えないけどw
多分ヴィルやシャルの側近の描写が増えれば相対的にブリュンヒルデの忠臣度が上がって見えそう
不通にブリュンヒルデは忠臣だよ
ハルクラやアンゲリカみたいなのが地雷さんの周囲にいるせいで比較するとそこまで忠臣に見えないけどw
多分ヴィルやシャルの側近の描写が増えれば相対的にブリュンヒルデの忠臣度が上がって見えそう
291この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:17:32.28ID:Z9bk1a21 >>269
Dはハニトラにひっかかってるだけw
Dはハニトラにひっかかってるだけw
292この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:22:20.12ID:IxskKpXU293この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:24:46.99ID:mVT+Y70V ブリュンはWEBだけの情報では出世を選んだ女にも見えた訳だが
今となっては手のひらグリュン
今となっては手のひらグリュン
294この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:26:05.64ID:Pcs4/M1Q 番長は地雷さんに最も成長を認められた上級貴族だろな
貴族院優秀者や第二夫人の件もだけど何より平民と普通に交渉してる姿に感無量になってた
貴族院優秀者や第二夫人の件もだけど何より平民と普通に交渉してる姿に感無量になってた
295この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:26:49.92ID:igunEol/ 目にハイライトがなさそうなレベルのロゼマーユーゲントが集ってるだけで
一般的忠臣レベルもちゃんといるよね
一般的忠臣レベルもちゃんといるよね
296この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:29:12.15ID:9V6lcIG/ ブリュンて、もしもフェルが最初の時点で地雷さんとの婚約を了承してたら
ヴィルの婚約者にされてたんだろうな
ヴィルの婚約者にされてたんだろうな
297この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:38:20.07ID:cFGjuzEZ >>292
○○にとっては〜を含むならどんな恋でもちゃんと恋になるでしょう
○○にとっては〜を含むならどんな恋でもちゃんと恋になるでしょう
298この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:41:37.49ID:UdpMD7PO299この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:44:47.51ID:Mbp13UVr >>298
オティーリエも忠臣と言うより保護者の側に見えた
オティーリエも忠臣と言うより保護者の側に見えた
300この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:49:47.00ID:d56BJ++i >>299
オティーリエはエルヴィーラの意、レーベレヒトを通してフロの意、ライゼの意、全部混じりつつ最後はちゃんと地雷さんの意を受ける側近というイメージかな自分は
描写が少ないからイメージ捉えるの他の側近より難しいけど…
オティーリエはエルヴィーラの意、レーベレヒトを通してフロの意、ライゼの意、全部混じりつつ最後はちゃんと地雷さんの意を受ける側近というイメージかな自分は
描写が少ないからイメージ捉えるの他の側近より難しいけど…
301この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:51:18.86ID:D95oP3Eu お母様はフェルの忠臣
302この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:53:20.82ID:mPyxR9qq コルネリウスは忠臣とは言えないかもな
主を命懸けで守ることに関しては名捧げ組にも負けないだろうけど
シスコン的な妹愛だからな
主を命懸けで守ることに関しては名捧げ組にも負けないだろうけど
シスコン的な妹愛だからな
303この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:54:35.92ID:zdbTAg5P コルネは主を守れなかった自戒で尽くしてる
304この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 13:56:19.74ID:w0FuXHpr >>297
その通りあれはちゃんとした恋だったんだよ
D子を利用するしか頭にないクソ野郎が相手だったからああなったけど
真実にD子を思う男が誠実な愛を捧げてたらいい影響受けてたと思うよ
なんせ誰にも、母にすら愛されたことがないひたすら愛が欲しいだけの女だから
その通りあれはちゃんとした恋だったんだよ
D子を利用するしか頭にないクソ野郎が相手だったからああなったけど
真実にD子を思う男が誠実な愛を捧げてたらいい影響受けてたと思うよ
なんせ誰にも、母にすら愛されたことがないひたすら愛が欲しいだけの女だから
305この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:00:12.41ID:AdJGOo0h リヒャルダもボニフェティウスも、若手に教育が行き届いてない領地の状況には気づいてなかっただけで、
気づいてからは故あれば周囲を叱り、訓練で扱き倒しと、精力的に後進の育成に務めるようになったからなあ
むしろその二人以外まともといえる『現場の教育役』に値する人材が(魔王夫妻を除いて)いないのがほんとね……
ジルやカル、各地のギーベみたいな『責任者』だけはちょこちょこいるんだけどね
気づいてからは故あれば周囲を叱り、訓練で扱き倒しと、精力的に後進の育成に務めるようになったからなあ
むしろその二人以外まともといえる『現場の教育役』に値する人材が(魔王夫妻を除いて)いないのがほんとね……
ジルやカル、各地のギーベみたいな『責任者』だけはちょこちょこいるんだけどね
306この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:13:46.79ID:pNO7oQUc フェルディナンド、3部初っぱなに成人経験のある7歳の女の子を身体検査と言って裸にしようとする
将来の嫁である
なんか笑けてくるw
将来の嫁である
なんか笑けてくるw
307この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:13:53.74ID:pkvSeyBe >>304
自分を愛してると思ってるフェルへの対応見るにそんな殊勝な女じゃないだろ
自分を愛してると思ってるフェルへの対応見るにそんな殊勝な女じゃないだろ
308この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:15:11.33ID:iPhY3qST 前スレの聖杯と石版の運び方だけども、石版をお盆がわりにすればパーフェクトじゃ?
309この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:15:26.88ID:l5Po1MN/ >>307
まあもうどうしようもないとこまで性格腐りきってる感はあるなD子は
まあもうどうしようもないとこまで性格腐りきってる感はあるなD子は
310この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:19:53.67ID:mPyxR9qq311この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:22:23.60ID:RiF8plJo >>178
スニーキングミッションw
スニーキングミッションw
312この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:22:40.65ID:WoXp7zog エーレン寮でフェルの医療行為見せつけられたヴィルかわいそう
313この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:23:15.28ID:pNO7oQUc 結婚式で馴れ初めを映写機みたいなので映していったら面白そうだなw
初めて、膝の上で本を読んであげたシーンは必須
初めて、膝の上で本を読んであげたシーンは必須
314この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:26:57.25ID:igunEol/ ガブリエーレのG細胞が活性化すると我が子に愛情を注がなくなったりするんですかね
シャルは不活化に成功
シャルは不活化に成功
315この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:27:40.35ID:lVLNg7TE >>313
その時の服はあくまで貧民としては豪華なだけで商人の仕事着だし貴族としては簡素だから見せられないんじゃないかなぁ
その時の服はあくまで貧民としては豪華なだけで商人の仕事着だし貴族としては簡素だから見せられないんじゃないかなぁ
316この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:27:43.03ID:RiF8plJo >>209
ベンノにはときめいてたんだぜ
ベンノにはときめいてたんだぜ
317この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:29:23.07ID:v+TcAOPp >>313
前スレでアニメがそれだって言われてたw
前スレでアニメがそれだって言われてたw
318この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:35:48.73ID:xPZSJLc/ >>313
それが今のアニメだ
それが今のアニメだ
319この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:41:34.82ID:RiF8plJo >>312
日頃の地雷さんへの態度を考えるとそんなとこだけ被害者ぶられてもね…
日頃の地雷さんへの態度を考えるとそんなとこだけ被害者ぶられてもね…
320この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:48:22.60ID:WtEbJsNe321この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:48:40.61ID:TOg5x83d 特定の数人があまりにブッ飛んでるのは神様がそう織ったから、って考えると感慨深いというかなんというか
まぁそれはともかく
あれほどツェントに固執してた虎王が心折れたのってやっぱ、ラオブの忠誠が嘘だと知ったからなんだろかね
ひょっとしたら虎王を焚き付けてツェントを目指させたのもラオブだったりしてw
まぁそれはともかく
あれほどツェントに固執してた虎王が心折れたのってやっぱ、ラオブの忠誠が嘘だと知ったからなんだろかね
ひょっとしたら虎王を焚き付けてツェントを目指させたのもラオブだったりしてw
322この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:48:50.55ID:igunEol/ 机に突っ伏して寝たフリして全てをスルーしようとするフェルディナンドと
腹筋が崩壊しているローゼマインジルヴェスターその他と
ニマニマしている実母義母養母
腹筋が崩壊しているローゼマインジルヴェスターその他と
ニマニマしている実母義母養母
323この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:48:59.14ID:ucKN+dOH >>19
この物語の世界は社会システムが整いすぎてるから幼少期で将来がほぼ確定するからねえ
そして決まってしまった後の挽回はすごく困難
本来の意味での下剋上盛んだった日本の戦国時代、例えば秀吉が信長に仕えたのが17か18の頃、
という類の自由度が無いのが残念
この物語の世界は社会システムが整いすぎてるから幼少期で将来がほぼ確定するからねえ
そして決まってしまった後の挽回はすごく困難
本来の意味での下剋上盛んだった日本の戦国時代、例えば秀吉が信長に仕えたのが17か18の頃、
という類の自由度が無いのが残念
324この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:49:15.91ID:IxskKpXU325この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:52:29.10ID:cBpTuWCF ツェントに固執した虎王??同じ物語を読んだとは思えん・・・
326この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 14:55:35.07ID:kxqcjyCB アニメ後は文盲増えまくりだぞ
なれろ
なれろ
327この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:03:55.85ID:QjnLNZMG ぶっちゃけこのスレで色々なキャラが色々言われてるけど、個人的にジキスヴァルトが一番クズ男に思える
他のキャラは何かしら守りたいものとか信念があってやらかしてても、こいつは婚姻から行動の何から何まで自分Onlyだもの
他のキャラは何かしら守りたいものとか信念があってやらかしてても、こいつは婚姻から行動の何から何まで自分Onlyだもの
328この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:04:26.15ID:xPZSJLc/ フェルを「お前王になる気だろ!」と言いがかりつけて出家させたのは
王に固執と言えなくもなくもない
王に固執と言えなくもなくもない
329この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:04:53.52ID:WtEbJsNe >>327
せめて国を守ろうとする気概を見せてりゃな
せめて国を守ろうとする気概を見せてりゃな
330この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:08:23.95ID:v+TcAOPp331この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:09:20.61ID:0O6b0kPZ332この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:22:02.22ID:K8n0Q0Ij ちょっと気が弱そうだけどアナ王子と違って礼儀正しくて常識じゃん
そう言う風に考えていた商人聖女の頃もありました
そう言う風に考えていた商人聖女の頃もありました
333この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:22:12.97ID:RiF8plJo >>324
作者が地雷さんも自覚はするとはいってたけれど
ときめいて挙動不審になるような乙女な地雷さんは存在しないとも言ってたなw
そういや酔った勢いで「好きって言って」というお題でもフェルのほうが乙女だったわ
作者が地雷さんも自覚はするとはいってたけれど
ときめいて挙動不審になるような乙女な地雷さんは存在しないとも言ってたなw
そういや酔った勢いで「好きって言って」というお題でもフェルのほうが乙女だったわ
334この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:25:12.36ID:0O6b0kPZ 元から逞しかったのに、ベンノさんの商人教育やら保護者たちの貴族教育でさらにメンタルパゥワが上がったからなぁ
地雷さんの強さはパねぇ
地雷さんの強さはパねぇ
335この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:25:27.18ID:65GoGvRy 金粉は地雷さん視点で見聞きしてきた貴族の悪い所の集大成って感じで好きよ
336この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:25:37.85ID:Kds4gEvl ローゼマイン産卵のときフェルめっちゃ魔力流し込みそう
337この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:25:41.16ID:K8n0Q0Ij つうか、ローゼマインの失踪と帰還までは
まだわりかし普通のモブ王子に見えるな
まだわりかし普通のモブ王子に見えるな
338この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:25:54.39ID:CdfpoaV9 女ではマグダが一番クズだな
領地の政略結婚蹴ってまで王の嫁に成ったくせに、楽な第三夫人に治まるし
子供の梅雨払いを捨てた男にやらせて用済みに成ったら殺そうとしてるし
王族との話し合いの時、ジギスが上位者の発言に割り込んで注意されてたが、マグダも同じ事やってて立場が判って無い
領地の政略結婚蹴ってまで王の嫁に成ったくせに、楽な第三夫人に治まるし
子供の梅雨払いを捨てた男にやらせて用済みに成ったら殺そうとしてるし
王族との話し合いの時、ジギスが上位者の発言に割り込んで注意されてたが、マグダも同じ事やってて立場が判って無い
339この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:28:54.60ID:K8n0Q0Ij 第5部では少なくとも顔色の悪い王族前までは
アナとエグの王族の権力を傘に着た地雷さんに対する理不尽さの方が際立ってたからな
アナとエグの王族の権力を傘に着た地雷さんに対する理不尽さの方が際立ってたからな
340この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:30:29.92ID:18AXKJhN >>338
アウブダンケルと一緒にちゃんと戦ってたろ
アウブダンケルと一緒にちゃんと戦ってたろ
341この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:31:35.09ID:Kds4gEvl 王族もあんなに詰められるのは生まれてはじめてぐらいじゃなかろうか
342この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:33:57.00ID:r7olOTt3 楽な第三夫人は草、あれで後ろ盾ゴリ押しして第一夫人になってたら荒れた世界線になってんぞw
343この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:34:28.75ID:O6v6S/Ch >>338
マグダは虎王に惚れてたのもあるだろうけどそれよりフェルが苦手か嫌いだったんだろうと思う
底辺領地云々も理由だろうけど性格的に合わなかったのかなと
フェルにディッターでよほど悪辣なことをされたのでは?
マグダは虎王に惚れてたのもあるだろうけどそれよりフェルが苦手か嫌いだったんだろうと思う
底辺領地云々も理由だろうけど性格的に合わなかったのかなと
フェルにディッターでよほど悪辣なことをされたのでは?
344この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:35:04.26ID:0O6b0kPZ345この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:35:49.77ID:0EMkRJMW346この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:36:27.60ID:Pcs4/M1Q 金粉のお守り(通行証)がなければジークリンデ様の許可がすぐに降りなかったかもなのでそこはかなり役立ってはいる
347この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:37:00.85ID:voptXCJb348この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:39:04.79ID:TO9LhM5g ダンケル女は策士男嫌いでしょ
349この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:39:18.54ID:RiF8plJo 王族との話し合い後の金粉との離婚の話し合いで
アドル姉さんあれでもまだ言いたいこといっぱいあったの自重したらしいからな
金粉に廃領地のアウブとか荷が勝ちすぎじゃねとか言ってるし
本性知ってるアドル姉さんの評価とダンケルからもうちの娘は嫁に絶対にやらんという固い決意からしても金粉は本物だな
アドル姉さんあれでもまだ言いたいこといっぱいあったの自重したらしいからな
金粉に廃領地のアウブとか荷が勝ちすぎじゃねとか言ってるし
本性知ってるアドル姉さんの評価とダンケルからもうちの娘は嫁に絶対にやらんという固い決意からしても金粉は本物だな
350この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:39:49.71ID:QXtkrCUN >>340
そりゃ息子が戦犯だからな。挽回しなきゃ処刑だもの
そりゃ息子が戦犯だからな。挽回しなきゃ処刑だもの
351この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:39:54.88ID:0O6b0kPZ >>346
存在価値が通行証全振り王子って…
存在価値が通行証全振り王子って…
352この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:39:56.86ID:vT63hKEY エグランティーヌですら祠巡りの時酷かったし
まあお貴族様なんてそんなもん
まあお貴族様なんてそんなもん
353この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:40:18.37ID:18AXKJhN354この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:42:31.43ID:vT63hKEY 粛清しまくりはくらっせんぶるく
355この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:43:57.77ID:AdJGOo0h ユルゲンの国土を守るためのシステムが、だんだんと王族という特権階級を守るための施策に取って替わられた結果が本編だからね……
ツェントが王として権力を持つのは、国土を守るために必要だから問題ないんだけど、それを世襲などで独占した結果、
王族であるというだけで偉い、という誤った認識があらゆる貴族の中に蔓延してしまった
ツェントが王として権力を持つのは、国土を守るために必要だから問題ないんだけど、それを世襲などで独占した結果、
王族であるというだけで偉い、という誤った認識があらゆる貴族の中に蔓延してしまった
356この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:44:22.33ID:IxskKpXU >>338
マグダレーナは特段イイ女ではないかもしれないがいうほどクズとはいえんだろう
ことにフェルディナンドとの縁談に関しては領地のために利になる話ってわけでもないし
ダンケル騎士sの感情論の暴走だってジークリンデ様がきっぱりおっしゃってますw
ジークリンデはマグダレーナが激怒したことを否定的にとらえていないしね
第三夫人におさまったのも楽をしようとしたわけじゃなく
領地の序列で糟糠の妻を追い落とすことを避けただけじゃ?
それにマグダレーナがクレームったのはフェルディナンド相手でしょ
エーレンフェスト領主候補生にダンケル領主候補生で王夫人の彼女がもの申しても
一介の王子が女神の化身の発言に割り込むのとはまるで違う
マグダレーナは特段イイ女ではないかもしれないがいうほどクズとはいえんだろう
ことにフェルディナンドとの縁談に関しては領地のために利になる話ってわけでもないし
ダンケル騎士sの感情論の暴走だってジークリンデ様がきっぱりおっしゃってますw
ジークリンデはマグダレーナが激怒したことを否定的にとらえていないしね
第三夫人におさまったのも楽をしようとしたわけじゃなく
領地の序列で糟糠の妻を追い落とすことを避けただけじゃ?
それにマグダレーナがクレームったのはフェルディナンド相手でしょ
エーレンフェスト領主候補生にダンケル領主候補生で王夫人の彼女がもの申しても
一介の王子が女神の化身の発言に割り込むのとはまるで違う
357この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:45:07.09ID:65GoGvRy >>338
第三でよしとしたのは先代ディッターだし
d子を綺麗なd子に出来たら排除までいかないし
遮ったフェルはただの領主候補生だから上位とは言えない
好き嫌いは個人の自由だけどその3つマグカップ何も悪いことしてないよ
第三でよしとしたのは先代ディッターだし
d子を綺麗なd子に出来たら排除までいかないし
遮ったフェルはただの領主候補生だから上位とは言えない
好き嫌いは個人の自由だけどその3つマグカップ何も悪いことしてないよ
358この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:46:24.08ID:K8n0Q0Ij 貴族院時代のフェルはキラキラ笑顔でマグダの乙女心をへし折ってそう
359この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:47:09.06ID:LLLP8hCw マグカスが勝手にダンケルはトラ様に味方しますぅわたくし第三夫人でいいですぅと言質取らせてたら
アウブダンケルが後からそれではダンケルの利が薄いと言っても何もできんぞ
アウブダンケルが後からそれではダンケルの利が薄いと言っても何もできんぞ
360この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:49:19.71ID:t5O9fvEE フェルも地雷さんも、政略結婚の相手には心底興味がないって点では共通だな
二人ともに恋愛に向いてない
二人ともに恋愛に向いてない
361この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:50:40.24ID:0O6b0kPZ お見合いすらなく命令での婚姻なんてまともな恋愛感情を持てなくてもしゃーない気がする
362この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:50:50.83ID:RiF8plJo >マグダレーナ様の目には混沌の女神の呪いがかかっているようですね
マグタは婚約破棄令嬢なヒロインにざまぁされてしまうポジだぞ
クズではないけど自分で自惚れてるほどには有能な女でもないよな
旦那もろともラオブに踊らされたい放題だった間抜けだし
マグタは婚約破棄令嬢なヒロインにざまぁされてしまうポジだぞ
クズではないけど自分で自惚れてるほどには有能な女でもないよな
旦那もろともラオブに踊らされたい放題だった間抜けだし
363この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:51:15.04ID:IxskKpXU フェルディナンド萌えのハイスヒッツェ視点でも
マグダレーナとフェルディナンドはディッターの作戦を考える上での「好敵手w」だから
乙女心を折られるとか、最初は好きだったとか、多分、ないない
もともと第五王子に秘めた恋心を抱いていたそうだからね
マグダレーナとフェルディナンドはディッターの作戦を考える上での「好敵手w」だから
乙女心を折られるとか、最初は好きだったとか、多分、ないない
もともと第五王子に秘めた恋心を抱いていたそうだからね
364この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:51:32.60ID:CdfpoaV9365この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:52:31.98ID:9H5uLFCf そう言えば二人ともにお互いが三人目の婚約者だったんだな
どっちも1人目婚約者は受け入れたけど最終的に相手から嫌がられて
2人目には人生台無しにされる寸前だったと言う
どっちも1人目婚約者は受け入れたけど最終的に相手から嫌がられて
2人目には人生台無しにされる寸前だったと言う
366この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:56:30.70ID:O6v6S/Ch いくら政略結婚でも生理的に合わない相手との婚姻はつらいだろう
ロゼマが嫌がってるのに笑顔で金粉との結婚を持ち出したエグアナの無頓着さもきつかった
ヒルじゃないけど自分達だけ好きな相手と結婚してその尻拭いを他者に押し付けるのかって感じだよね
ロゼマが嫌がってるのに笑顔で金粉との結婚を持ち出したエグアナの無頓着さもきつかった
ヒルじゃないけど自分達だけ好きな相手と結婚してその尻拭いを他者に押し付けるのかって感じだよね
367この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 15:58:01.06ID:pNO7oQUc >>353
勝つ気は無くても、武器商人みたいなポジションな気がする
より戦争を激化させて、フェルが作った魔術具を売る
たぶんヤバいくらい金稼いでるよね
ロゼマにフェルの姿絵の収益(多額)を提示されても金には困ってないみたいな事言ってたしw
勝つ気は無くても、武器商人みたいなポジションな気がする
より戦争を激化させて、フェルが作った魔術具を売る
たぶんヤバいくらい金稼いでるよね
ロゼマにフェルの姿絵の収益(多額)を提示されても金には困ってないみたいな事言ってたしw
368この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:01:47.06ID:2g1wsX4u369この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:02:04.25ID:/SZ+1296 >>366
エグアナはあの頃は全力で子供を仕込んでただけにより悪質だな
エグアナはあの頃は全力で子供を仕込んでただけにより悪質だな
370この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:03:34.87ID:0O6b0kPZ 自分たちの幸せが実った途端視野が狭くなったんだろうね
371この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:06:21.66ID:IxskKpXU372この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:08:10.84ID:0EMkRJMW >>351
ヴィルの助言のおかげなのだ
ヴィルの助言のおかげなのだ
373この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:08:19.75ID:Pcs4/M1Q374この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:09:21.47ID:18AXKJhN >>371
あのタイミングはアウブアーレンの婚約者はまだ取り消し可能なんだよね
あのタイミングはアウブアーレンの婚約者はまだ取り消し可能なんだよね
375この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:09:54.16ID:CdfpoaV9 >>370
案外フェルスティーネ物語を読んでマインが、今の婚約者嫌で王子と結婚したがってると思ってたりしてw
案外フェルスティーネ物語を読んでマインが、今の婚約者嫌で王子と結婚したがってると思ってたりしてw
376この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:11:07.37ID:0EMkRJMW377この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:12:26.86ID:65GoGvRy ハイスのマントのせいで両想いのホモ扱疑惑持たれる神官長
378この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:13:49.89ID:mVT+Y70V マグダと虎王はロゼマをツェントにする気だったぞ
押し付けて逃げるとも言うが
金粉が勝手にメス書奪ってツェントになろうとしたのは金粉の独自路線
押し付けて逃げるとも言うが
金粉が勝手にメス書奪ってツェントになろうとしたのは金粉の独自路線
379この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:15:13.77ID:10m1AwgG 明日ぐらいに発売される漫画「図書館の大魔術師4」(goodアフタ)
勝手に、「本好きの下剋上」の時代の200年後ぐらいの遠い辺境を舞台にしてると思ってる
勝手に、「本好きの下剋上」の時代の200年後ぐらいの遠い辺境を舞台にしてると思ってる
380この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:15:50.02ID:RiF8plJo381この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:16:14.21ID:6TbdjhLu このまま反乱とか起きないままロゼマさんがメス書手に入れてたらどうしてたんやろね
書を奪おうにも本質はシュタープの変形な上、内容はフェルとニコイチだし
書を奪おうにも本質はシュタープの変形な上、内容はフェルとニコイチだし
382この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:16:59.44ID:CdfpoaV9 >>371
>先日、両親から話を聞いてわたくしも驚いたのですけれど、わたくし達が何もしなくても
>ローゼマイン様とフェルディナンド様はすでに婚約状態だそうです。
周囲からはマインとフェルは婚約状態と認識されてるよ
それにトラ王は処刑を覚悟していて、ヒルデは罪人の手枷を付けてる、この状況で連座大好き王族のマグダが連座に成らない訳無いやろ
>先日、両親から話を聞いてわたくしも驚いたのですけれど、わたくし達が何もしなくても
>ローゼマイン様とフェルディナンド様はすでに婚約状態だそうです。
周囲からはマインとフェルは婚約状態と認識されてるよ
それにトラ王は処刑を覚悟していて、ヒルデは罪人の手枷を付けてる、この状況で連座大好き王族のマグダが連座に成らない訳無いやろ
383この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:18:19.59ID:18AXKJhN まぁ実際のところダンケルでフェルに一番迷惑かける元になってるのはハイスなんだよなぁ
384この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:18:33.01ID:Kds4gEvl 王族の有資格者がさっさと本とればこんなことには…
385この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:18:34.08ID:O6v6S/Ch 意外と時かけさんがマグダと虎王をくっつけたのかもしれない
フェルが自分以外に嫁…婿入りしないように
フェルが自分以外に嫁…婿入りしないように
386この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:19:59.84ID:c5h+pasD ジルと穴が作中屈指の糞野郎だと思ってる
自分は恋愛結婚+第二夫人やだやだなのに他人には自分の都合の良いように結婚してねだからな
エグに第二夫をどこかの領地がそのうち押し込まないかとワクワクしてるw
自分は恋愛結婚+第二夫人やだやだなのに他人には自分の都合の良いように結婚してねだからな
エグに第二夫をどこかの領地がそのうち押し込まないかとワクワクしてるw
387この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:20:27.82ID:mVT+Y70V388この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:21:09.99ID:6TbdjhLu389この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:22:19.08ID:D95oP3Eu でもマグダってツクバのギーべになるんじゃなかったっけ?
それだけで憎めないんだよなあ
それだけで憎めないんだよなあ
390この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:22:29.24ID:RiF8plJo >>388
あの世界では神々の気質が人間に影響するらしい
あの世界では神々の気質が人間に影響するらしい
391この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:22:50.88ID:BCdB0e7s392この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:24:17.49ID:uxdxtUUv >>389
それアドルフィーネ
それアドルフィーネ
393この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:24:24.96ID:mVT+Y70V というか婚約自体はしないとダメじゃん
そんなのジルじゃなくフェルも同意見だったし
そんなのジルじゃなくフェルも同意見だったし
394この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:25:50.20ID:v+TcAOPp 【王族被害者の会】
■代表:ローゼマイン/フェルディナンド
■代表:ローゼマイン/フェルディナンド
395この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:25:56.92ID:lvup2ODO >>390
それってライデンシャフトは脳筋野郎って事になるのでは…?
それってライデンシャフトは脳筋野郎って事になるのでは…?
396この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:27:03.31ID:JvTn/dD4397この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:28:27.12ID:18AXKJhN >>390
それ言い出すと、シュツェーリアって周りの迷惑知りつつどんだけ趣味で我が道をいく女神なんだとw
それ言い出すと、シュツェーリアって周りの迷惑知りつつどんだけ趣味で我が道をいく女神なんだとw
398この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:28:59.95ID:Pcs4/M1Q 祠巡りのエグの屑っぷりは個人的に金粉より嫌悪強いな
地雷さん基準でも記憶消えたし最悪クラス
地雷さん基準でも記憶消えたし最悪クラス
399この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:29:02.87ID:RiF8plJo >>395
眷属神に覗き魔とストーカーと女性の服を破る暴漢という問題児ばかり抱えてる神だ
眷属神に覗き魔とストーカーと女性の服を破る暴漢という問題児ばかり抱えてる神だ
400この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:30:17.70ID:66OxxJja401この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:31:50.27ID:JvTn/dD4 >>398
読者及び地雷さん目線で見れば度し難いけど、家族を失うってトラウマを考えたら国の安寧をなりふり構わず求める気持ちもナノミリメートル単位でなら理解できる
読者及び地雷さん目線で見れば度し難いけど、家族を失うってトラウマを考えたら国の安寧をなりふり構わず求める気持ちもナノミリメートル単位でなら理解できる
402この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:35:03.71ID:w0FuXHpr 金粉やヴィルは単に考えが足らないバカだもんな、なんもわかってない
それをやったらどうなるかってことがわかった上で自分を優先して実行する奴のが
そりゃ邪悪度では上だしなんなら自分の行動に美々しい正当化して自身を誤魔化してるとこが
まあ人間性が下劣というほかない
それをやったらどうなるかってことがわかった上で自分を優先して実行する奴のが
そりゃ邪悪度では上だしなんなら自分の行動に美々しい正当化して自身を誤魔化してるとこが
まあ人間性が下劣というほかない
403この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:37:13.02ID:M3VSsnJI エグは最終的に最も回避したかった
自分自身がツェントになると言う罰を受けざるを得なくなった
しかも女神の化身の舎弟として生きながら
自分自身がツェントになると言う罰を受けざるを得なくなった
しかも女神の化身の舎弟として生きながら
404この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:37:27.48ID:v+TcAOPp >>396
上級司書をやったのが致命的だよな
上級司書をやったのが致命的だよな
405この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:38:15.66ID:JvTn/dD4 >>403
女神の化身(の婚約者(ヤクザ))の舎弟
女神の化身(の婚約者(ヤクザ))の舎弟
406この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:40:37.22ID:mVT+Y70V 一番回避したかったのは政変じゃね?
微妙に違う
微妙に違う
407この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:41:10.03ID:Pcs4/M1Q レスでもよく指摘されてるけど粛清しまくりの中心はクラッセンだよね
そのクラッセンの報いが順位がダンケルより下になった程度では読者的には足りなすぎる
そのクラッセンの報いが順位がダンケルより下になった程度では読者的には足りなすぎる
408この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:41:48.65ID:M3VSsnJI クラッセンも自分の領地からツェントが立つと言う
望外の結果になったはずなのに
何故か自領の立場が弱くなって困惑だな
望外の結果になったはずなのに
何故か自領の立場が弱くなって困惑だな
409この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:44:31.62ID:JvTn/dD4410この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:44:39.29ID:v+TcAOPp >>408
槍鍋戦で出なかったしなー
槍鍋戦で出なかったしなー
411この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:45:00.92ID:18AXKJhN 第五部のエグの思考の変化の過程はSSか加筆の短編できちんと補完して欲しいところだなー
412この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:50:15.36ID:2g1wsX4u413この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:51:20.97ID:3XReQKgx 処刑って誰にでもあの石化つかうんかね
414この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:53:52.86ID:2g1wsX4u そういや貴族の処刑場面てなかったな
ロゼマさんが見てないからだろうがSSで描写あることを期待
ロゼマさんが見てないからだろうがSSで描写あることを期待
415この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:54:25.97ID:mVT+Y70V まあ王族が物分かりよくて自分らで頑張って本とるぞーってなるとロゼマがメス書ゲットできないという話はない訳じゃないが
クソはクソ
クソはクソ
416この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:56:49.84ID:DHR5PUlG エグが回避したかったのは争いが起きることなので
争いが起きないように根回しされたツェント就任はむしろご褒美なんじゃないかな
今までのようにグル典も持たず、魔力を注いでも注いでも事態の改善が見られない生活よりはかなりマシ
争いが起きないように根回しされたツェント就任はむしろご褒美なんじゃないかな
今までのようにグル典も持たず、魔力を注いでも注いでも事態の改善が見られない生活よりはかなりマシ
417この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:57:26.49ID:JvTn/dD4 つーか魔道具のメス書なんてもんが生まれなきゃここまで事態は悪化しなかったと思うんよねー
アレのせいで権力欲だけある資格無し野郎が王を僭称できるようになっちゃったわけだし
アレのせいで権力欲だけある資格無し野郎が王を僭称できるようになっちゃったわけだし
418この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 16:58:32.74ID:D95oP3Eu エグはジェルの回収に行ったとき、ちゃんとジェルのウンコも掃除したのかな
419この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:00:23.70ID:GzzmW0nF420この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:02:03.39ID:18AXKJhN >>418
転移陣なんで外からヴァッシェンは出来ないような……
転移陣なんで外からヴァッシェンは出来ないような……
421この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:02:19.09ID:mVT+Y70V 多分作れる能力があればヒント貰ってんだから1代どころか改良できると思うわ
422この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:03:10.01ID:TOg5x83d >>329
その辺りもラオブに裏切られたのがデカイんじゃないかと推測できるよね
ごく最近まで「やったーメス書持ちが出来そうだー、王族に頂戴♪」とか言ってたのとはまるで違う
書籍でラオブが掘り下げられれば色々と見えてきそうだよね
2m近くまで成長したアダ実をひと目で見抜いた理由とか、聖典会議でどこまで見えてたのかとか
ワンチャン、政変にも関与してたんじゃないかと疑ってるわ
その辺りもラオブに裏切られたのがデカイんじゃないかと推測できるよね
ごく最近まで「やったーメス書持ちが出来そうだー、王族に頂戴♪」とか言ってたのとはまるで違う
書籍でラオブが掘り下げられれば色々と見えてきそうだよね
2m近くまで成長したアダ実をひと目で見抜いた理由とか、聖典会議でどこまで見えてたのかとか
ワンチャン、政変にも関与してたんじゃないかと疑ってるわ
423この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:04:16.04ID:IxskKpXU >>382
>この状況で連座大好き王族のマグダが連座に成らない訳無いやろ
結局ならなかったけどね
トラクヴァールは自らの有罪を認めたけど、世間的には罪人扱いじゃないし
彼に限らず旧王族の罪はユルゲン貴族社会ではほとんど表沙汰になってないし
ジギスヴァルトに至っては(多分)今尚、自分の罪を認めてない
だからコリンツダウムは上級貴族ごときがふんぞり返っていられる
故にハンネさまへの嫁取りディッターで何かやらかして欲しいという期待が高まるw
そういう展開もまた作者の上手いところだと思う
>この状況で連座大好き王族のマグダが連座に成らない訳無いやろ
結局ならなかったけどね
トラクヴァールは自らの有罪を認めたけど、世間的には罪人扱いじゃないし
彼に限らず旧王族の罪はユルゲン貴族社会ではほとんど表沙汰になってないし
ジギスヴァルトに至っては(多分)今尚、自分の罪を認めてない
だからコリンツダウムは上級貴族ごときがふんぞり返っていられる
故にハンネさまへの嫁取りディッターで何かやらかして欲しいという期待が高まるw
そういう展開もまた作者の上手いところだと思う
424この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:04:29.41ID:xPZSJLc/425この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:05:03.75ID:v+TcAOPp >>419
ヒント:トロンベ
ヒント:トロンベ
426この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:05:06.52ID:Pcs4/M1Q427この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:06:23.62ID:AdJGOo0h 実際上級司書って要するに国の礎である貴族院の図書館を管理する役目だから、引き継ぎがしっかりしてればしっかりしているほど、
『上級司書は誰よりも国のために尽くす役目であり、国土崩壊を防ぐ藩屏であり、ツェントの誤りを糺す役目である』
って真っ先に根底に叩き込まれてるのが当然かつ正しいよね……
『上級司書は誰よりも国のために尽くす役目であり、国土崩壊を防ぐ藩屏であり、ツェントの誤りを糺す役目である』
って真っ先に根底に叩き込まれてるのが当然かつ正しいよね……
428この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:06:26.70ID:GzzmW0nF >>425
タウの実の件もメス書にのっちゃいそう
タウの実の件もメス書にのっちゃいそう
429この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:08:49.38ID:JvTn/dD4430この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:12:00.69ID:mVT+Y70V >>422
王族に頂戴は金粉アナだ
王族に頂戴は金粉アナだ
431この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:12:02.63ID:CdfpoaV9 記憶を見る魔道具あるのに、何で礎の在処判らなく成るかね?
処刑する前に記憶見ればいいのに、魔石に成ってからでも記憶見れるし
処刑する前に記憶見ればいいのに、魔石に成ってからでも記憶見れるし
432この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:12:09.99ID:O6v6S/Ch >>427
上級司書がベルケ出身者だけだったってとこもなんか理由があるんだろうね
ダンケルやクラッセンも古い領地なのに最重要な部署には中級司書しか送り込めてないし貴族院図書館の価値を知らないのが不思議
想像するとベルケって当時は相当別格な領地だったんじゃないかなと
上級司書がベルケ出身者だけだったってとこもなんか理由があるんだろうね
ダンケルやクラッセンも古い領地なのに最重要な部署には中級司書しか送り込めてないし貴族院図書館の価値を知らないのが不思議
想像するとベルケって当時は相当別格な領地だったんじゃないかなと
433この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:14:34.79ID:0EMkRJMW434この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:14:49.29ID:AdJGOo0h アーレンスバッハが叛旗を翻して貴族院とエーレンフェストを攻め、エーレンフェストとダンケルフェルガーがそれらを防いだ、
ってだけの話だからね槍鍋の乱
ってだけの話だからね槍鍋の乱
435この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:15:00.66ID:Pcs4/M1Q >>429
粛清君のクラッセンには読者的にもっと報いがあってほしいだけだったのにすりかわっちゃったね
粛清君のクラッセンには読者的にもっと報いがあってほしいだけだったのにすりかわっちゃったね
436この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:15:08.73ID:Kds4gEvl メス書に書いてあること全般的にツェント候補以外には見せられんものばっかりだろ
437この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:17:04.50ID:mVT+Y70V438この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:19:13.83ID:0EMkRJMW439この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:21:31.11ID:0EMkRJMW >>432
ダンケル参加までベルケ勢が優勢だったんだら
ダンケル参加までベルケ勢が優勢だったんだら
440この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:21:45.18ID:+ONgwgFy441この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:22:39.48ID:vT63hKEY 金粉「ローゼマインは成長しちゃったし次はハンネローリ狙うかあ」
まさに外道
まさに外道
442この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:23:54.70ID:bgEnsqEE >>378
トラ王はリップサービスしただけで金粉ツェント路線の婚約を承認してるしマグダも金粉ツェント路線で話進めとるぞ
トラ王はリップサービスしただけで金粉ツェント路線の婚約を承認してるしマグダも金粉ツェント路線で話進めとるぞ
443この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:25:51.04ID:IxskKpXU444この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:26:24.47ID:r7olOTt3 アドルフィーネも見た目幼女だったら溺愛されていた可能性がワンチャン…?
445この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:27:27.20ID:WtEbJsNe ロリ官長「幼女は誰にも渡さん」
446この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:27:34.61ID:mVT+Y70V つまり元々の中領地妻は・・・
447この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:27:45.78ID:/tsTF2ae >>441
あの外面野郎マジで反省しとらんよな 失敗からの学べなさは作中随一では?
あの外面野郎マジで反省しとらんよな 失敗からの学べなさは作中随一では?
448この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:28:10.08ID:IxskKpXU アロリフィーネ
449この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:30:33.79ID:2g1wsX4u 反逆者討伐の出兵要請拒否したんだから重罪で粛清
くらいの慣例だったんだろうな今までは
くらいの慣例だったんだろうな今までは
450この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:31:02.59ID:ZQ0gnFWu マジレスすると金粉は
成長前は魔力タンク付きグル典幼女としか見てなかったのに
成長後は急に女として意識し出してたっぽいな
>ローゼマインの姿を覆い隠してしまった。もっと見ていたかったのに、
>と思う心をジギスヴァルトはすぐに押し隠す。
成長前は魔力タンク付きグル典幼女としか見てなかったのに
成長後は急に女として意識し出してたっぽいな
>ローゼマインの姿を覆い隠してしまった。もっと見ていたかったのに、
>と思う心をジギスヴァルトはすぐに押し隠す。
451この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:31:56.27ID:/tsTF2ae >>450
能力と外見が有用かどうかで内面はどうでも良いって点は変わっとらんな
能力と外見が有用かどうかで内面はどうでも良いって点は変わっとらんな
452この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:33:17.86ID:DHR5PUlG 519話、卒業式の奉納舞でD子が選別の魔法陣を光らせた段階で「本当にディートリンデ様がグルトリスハイトを得た場合は取り上げるつもりなどなく、玉座を明け渡すつもりであることを述べた」ってエグが言ってるけど
こちらは王族や側近達の前での発言っぽいし、その後で訂正された感じもないのでリップサービスじゃないと考えて良い?
こちらは王族や側近達の前での発言っぽいし、その後で訂正された感じもないのでリップサービスじゃないと考えて良い?
453この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:34:11.15ID:65GoGvRy 金粉は成長後の地雷さんにも反応してるからな
ロリコンという誹謗中傷はいけない
ロリコンという誹謗中傷はいけない
454この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:34:22.64ID:AdJGOo0h 人材がいなくてさんざん苦労した親の姿を現在進行形で見ているから、率先して次世代を作らなければと危機感を覚えるのはわからなくもない
ただ王族の身でそれをやった結果が政変で、アナ王子が身を引かなかったらヤバかった、ってことも理解してなさそうなのがほんとね……
ただ王族の身でそれをやった結果が政変で、アナ王子が身を引かなかったらヤバかった、ってことも理解してなさそうなのがほんとね……
455この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:37:35.99ID:aehxD/b+ >>454
アナ王子が身を引いたから二人は結ばれたんじゃなかったか?
アナ王子が身を引いたから二人は結ばれたんじゃなかったか?
456この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:40:40.46ID:IxskKpXU まあ実際、作中人物でロリコンや幼女趣味を持ってそうな男性はいないと思うよw
現実的に考えれば毛も生えそろってないような少年少女や幼児に欲情する人間なんて
ただ、気持ち悪いだけだし
軽い気持ちのノリであっても不快を感じる人もいるでしょうね
謝ります
現実的に考えれば毛も生えそろってないような少年少女や幼児に欲情する人間なんて
ただ、気持ち悪いだけだし
軽い気持ちのノリであっても不快を感じる人もいるでしょうね
謝ります
457この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:42:49.47ID:2g1wsX4u でもショタ灰色逆レして食い散らかす青色BBAはいたからな
458この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:43:28.89ID:U9D7atkp 作中で最も幼女趣味と誤解されそうな行動をとりまくってるのが魔王様であるのは間違いない
459この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:45:00.39ID:RLqSjrYU マグダの一番クソなところは
自分は王族に成り上がっといて
自分の息子にはアウブ配を強要するところだと思うけどね
彼女には王族というか王権への敬意が全く感じれない
普通に考えてトラの息子で一番魔力持ちなのはヒルなのに
ダンケルの男とか変な煽りして将来を摘み取ってる
第三夫人に固執したのだって責任取らずに自分のセレブ生活
続けるため、しんどい執務は他人に押し付け
現実でもいるよね、こういう人は
自分は王族に成り上がっといて
自分の息子にはアウブ配を強要するところだと思うけどね
彼女には王族というか王権への敬意が全く感じれない
普通に考えてトラの息子で一番魔力持ちなのはヒルなのに
ダンケルの男とか変な煽りして将来を摘み取ってる
第三夫人に固執したのだって責任取らずに自分のセレブ生活
続けるため、しんどい執務は他人に押し付け
現実でもいるよね、こういう人は
460この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:47:44.16ID:O6v6S/Ch >>456
親子ほどの婚姻が普通と宣われた時から幼女趣味はわりかし普通な世界観なんだろうと思ってたな
親子ほどの婚姻が普通と宣われた時から幼女趣味はわりかし普通な世界観なんだろうと思ってたな
461この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:47:57.19ID:8v8L2/qC 女嫌いのフェルが女性(ロゼマ限定)に普通に欲情できるまで育ったのは
幼女から少しずつ馴らしていったからってのもあるのかもしれない
犬恐怖症な人でも仔犬から育てた犬なら怖くない的な感じで
幼女から少しずつ馴らしていったからってのもあるのかもしれない
犬恐怖症な人でも仔犬から育てた犬なら怖くない的な感じで
462この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:49:26.67ID:9oeiS8nQ フラウレルムとかいうスレ民からの影が薄いクズBBA
463この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:49:51.30ID:D95oP3Eu >>461
ああ、拡張的な… (違
ああ、拡張的な… (違
464この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:55:32.86ID:4YJC3d6n >>460
親子ほどの年齢差での婚約:OK
未成年との婚約:OK
孫やひ孫ほどの年齢差での婚約:OK……でもさすがに世間体が……
未成年と冬を迎える:NG……幼女趣味
財力があって相手が成人していればありなんでしょうね。
親子ほどの年齢差での婚約:OK
未成年との婚約:OK
孫やひ孫ほどの年齢差での婚約:OK……でもさすがに世間体が……
未成年と冬を迎える:NG……幼女趣味
財力があって相手が成人していればありなんでしょうね。
465この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:58:11.23ID:IxskKpXU >>460
餞別の虹色魔石の髪飾りをみて
「ロゼマの外見がもっと成長したものだったら求婚だと思われる」
と複数の人間が言ったり思ったりしているからねぇ
政略結婚なら年の差カップルもありふれてたんだろうけど
純然たる色恋で幼女趣味は普通じゃないんじゃ?
餞別の虹色魔石の髪飾りをみて
「ロゼマの外見がもっと成長したものだったら求婚だと思われる」
と複数の人間が言ったり思ったりしているからねぇ
政略結婚なら年の差カップルもありふれてたんだろうけど
純然たる色恋で幼女趣味は普通じゃないんじゃ?
466この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 17:59:08.63ID:vT63hKEY467この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:03:50.98ID:18AXKJhN >>466
流石に8歳児をそう言う対象で見るのはどうか
流石に8歳児をそう言う対象で見るのはどうか
468この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:04:55.65ID:8v8L2/qC デリアはベンノ相手に花捧げする気満々だったな
469この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:08:15.23ID:TOg5x83d ことの発端はなんだかんだで天才魔道具制作士だったけど、子供への教育をちゃんとしなかった某ツェントに行き着いちゃう
ここでも裏テーマとよく言われてる教育が出てくるの面白いよね
ここでも裏テーマとよく言われてる教育が出てくるの面白いよね
470この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:12:26.04ID:+pbFJDAV471この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:13:03.51ID:+pbFJDAV マグダはさあ、息子が「周りが反対するようなものが欲しい」って言った時点で
問いただせや
問いただせや
472この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:14:32.75ID:BFEgjbLV >>454
エグが次期ツェントの第一夫人の方が政治的にも魔力的にも絶対にいいのに
エグと絶対結婚したいエグと結ばれなかったら暴れるエグと結婚できるなら王位いらねぇ
エグエグエグとアナが言ったから金粉が根回し手伝ってやったんやで
エグが次期ツェントの第一夫人の方が政治的にも魔力的にも絶対にいいのに
エグと絶対結婚したいエグと結ばれなかったら暴れるエグと結婚できるなら王位いらねぇ
エグエグエグとアナが言ったから金粉が根回し手伝ってやったんやで
473この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:17:20.90ID:NkCg6V/k >>470
花捧げ要員のお世話と客に甘えて愛想振り撒くのが当時の仕事だったらしいが
花捧げ要員のお世話と客に甘えて愛想振り撒くのが当時の仕事だったらしいが
474この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:20:00.66ID:qMMVRu5R >>459
アルトゥールにヒルはダンケルの領主候補生でなく王族だと苦言を呈されてるのに
王族の権力を持ってる状態で都合がいいところだけダンケルの振る舞いさせようとしてたあたりほんとひで
ついでに会ったこともない相手と政略結婚決まってる上に臣籍降下どころか領主配になる息子に
自分の輝かしい恋愛武勇伝語りしてお前は王命だから自由はないけどな!と言いながら
明らかな恋愛絡みの望みの話してるのに無責任にどんどんやれと応援する頭空っぽっぷり
自称サバサバ系ぶりっ子女の最終形態っぽくてやばい
アルトゥールにヒルはダンケルの領主候補生でなく王族だと苦言を呈されてるのに
王族の権力を持ってる状態で都合がいいところだけダンケルの振る舞いさせようとしてたあたりほんとひで
ついでに会ったこともない相手と政略結婚決まってる上に臣籍降下どころか領主配になる息子に
自分の輝かしい恋愛武勇伝語りしてお前は王命だから自由はないけどな!と言いながら
明らかな恋愛絡みの望みの話してるのに無責任にどんどんやれと応援する頭空っぽっぷり
自称サバサバ系ぶりっ子女の最終形態っぽくてやばい
475この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:24:26.90ID:RiLVmjb/ >>472
そうやって人の心を無視して道具として扱ってくから歪みがデカくなるんやぞ
そうやって人の心を無視して道具として扱ってくから歪みがデカくなるんやぞ
476この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:33:44.09ID:RiF8plJo477この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:36:11.48ID:mVT+Y70V 別にアナがツェントでも問題ない
金粉以外は
金粉以外は
478この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:42:03.63ID:64uvdTeu トラ「ツェント引退したい」
アナ「ツェントなんかよりエグといちゃつきたい」
エグ「平穏に暮らしたい」
金粉「ツェントになって王族も残す」
ヒル「ツェントなんてローゼマイセンと結婚したい」
アナ「ツェントなんかよりエグといちゃつきたい」
エグ「平穏に暮らしたい」
金粉「ツェントになって王族も残す」
ヒル「ツェントなんてローゼマイセンと結婚したい」
479この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:46:53.56ID:IxskKpXU 小さい子供に向かって言う言葉じゃないと思われるかもだけど
ヒルデブラントってなんとなく、うー、気持ち悪くないかい?
ロゼマは可愛いと思ってたみたいだけど、ヒルデブラントの独白を読んでると
なんかこう、ぞわぞわっと気色悪いっていうか、得体が知れないっちゅうか
個人的にはジギスヴァルトよりだめかもしれん
(いや、だからってジギスヴァルトさま素敵♪ってわけじゃないよw
ヒルデブラントってなんとなく、うー、気持ち悪くないかい?
ロゼマは可愛いと思ってたみたいだけど、ヒルデブラントの独白を読んでると
なんかこう、ぞわぞわっと気色悪いっていうか、得体が知れないっちゅうか
個人的にはジギスヴァルトよりだめかもしれん
(いや、だからってジギスヴァルトさま素敵♪ってわけじゃないよw
480この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:47:50.84ID:2g1wsX4u なろうで平穏に暮らしたいは過労酷使フラグ
481この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:53:06.90ID:O6v6S/Ch482この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:54:15.06ID:5NtxCcU8 昼シュール先生
483この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 18:58:01.83ID:sZeAlHeN ローゼマイセンを幸せにできるのは僕だけだと思います!
484この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:01:21.44ID:RiLVmjb/ 中途半端に王族を拗らせてたんかね
まぁヒルデに関しては明らかに教育不行届でしょ
まぁヒルデに関しては明らかに教育不行届でしょ
485この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:06:17.39ID:CGD7C4iW >>483
じゃあせめて名前ぐらい覚えてやれよ……
じゃあせめて名前ぐらい覚えてやれよ……
486この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:08:23.02ID:4eNkLdBJ ローゼマイセンて、地雷さんが陶器作らせる時に使えそうな称号だな
487この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:10:47.40ID:B2N+Ja7y そういえばユルゲンではまだ陶器じゃないんだっけか
488この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:16:43.43ID:2g1wsX4u 陶器作らされた職人はノリタケの称号与えられるのか
・・・何の職人にやらせるんだろ
錫食器の職人にやらせるとしたら無茶振りもいいところやな
・・・何の職人にやらせるんだろ
錫食器の職人にやらせるとしたら無茶振りもいいところやな
489この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:17:27.79ID:CGD7C4iW 今までの挿絵とか見ると食器は全て木製か金属製っぽいから少なくとも食器には陶磁器は使われてなさそうだな
490この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:19:33.71ID:FRr5nx3N491この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:23:52.26ID:CGD7C4iW あ、陶器出てきてたわ、イタリアンレストランで
銀食器と並んでかなり高価って扱いらしい
銀食器と並んでかなり高価って扱いらしい
492この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:25:49.65ID:0EMkRJMW >>472
常に根回しされてきた金粉が…?
常に根回しされてきた金粉が…?
493この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:26:52.90ID:RiF8plJo >>479
ダンケル脳とエーヴィリーベ脳が悪魔合体してマグダ仕込のダンケル女子的恋愛脳が事故った結果
ダンケル脳とエーヴィリーベ脳が悪魔合体してマグダ仕込のダンケル女子的恋愛脳が事故った結果
494この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:27:18.13ID:BriwSK0N なんでトラオが選んだ後継者がエグを第一婦人に迎える、
でなくエグが好きな方を選ぶ、だったのか考えると
所詮力を振るえない偽りのツェントだったてことなのかな
でなくエグが好きな方を選ぶ、だったのか考えると
所詮力を振るえない偽りのツェントだったてことなのかな
495この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:30:02.30ID:FRr5nx3N >>491
磁気まで行ってるのか陶器止まりなのかは気になるね
磁気まで行ってるのか陶器止まりなのかは気になるね
496この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:33:25.35ID:RiLVmjb/ >>491
国境門の向こうの外国からの輸入品だったりするのかな
国境門の向こうの外国からの輸入品だったりするのかな
497この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:34:37.78ID:18AXKJhN >>493
嫉妬深い脳筋ってなんの取り柄もないじゃないか
嫉妬深い脳筋ってなんの取り柄もないじゃないか
498この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:36:18.31ID:Jae6GEdJ なるほど、作者はヒルを貶めるためにマグに支離滅裂な行動させてたな
連載中にヒルの人気が出すぎたのか?
連載中にヒルの人気が出すぎたのか?
499この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:37:04.03ID:j7CugyxS ヒルデは王族式魔力圧縮とダンケル式魔力圧縮の両方を頑張ってたり
古文を勉強してたり、努力家だったよね
動機が危険過ぎるけど
古文を勉強してたり、努力家だったよね
動機が危険過ぎるけど
500この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:38:13.27ID:RiF8plJo >>494
金粉の地雷さんへのセリフとかでも自分の嫁の後ろ盾=自分の権力って発想だからな
グル典を持たないツェントの在り方を模索した結論が嫁の威を借りるのがデフォなヒモ男が国の頂点て惨めすぎんだろうにな
金粉の地雷さんへのセリフとかでも自分の嫁の後ろ盾=自分の権力って発想だからな
グル典を持たないツェントの在り方を模索した結論が嫁の威を借りるのがデフォなヒモ男が国の頂点て惨めすぎんだろうにな
501この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:38:38.53ID:dzzW7nPs502この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:39:09.74ID:Jae6GEdJ 適切であろう女児という呼び名を使わずに 幼女 というパワーワードを使う人間はどうにもなー
503この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:43:44.20ID:j7CugyxS 作者が幼女って使ってるんだから
この作品が合わないんじゃない?
この作品が合わないんじゃない?
504この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:46:45.45ID:VLW3e5++ アウブ目指してええんやでってしゃるまた言われたとき喜んでるけど時が経つにつれて不信感募らせそう
仮に姉の時のように兄弟より長けてもメルヒが優先なのでしょう?
これ以上お父様たちの都合で振り回されるのは真っ平です!
あの夫妻じゃ風呂派内だけど厳密にはシャルロッテ派閥、という陣営は間違いなく生まれると思うんだよな
仮に姉の時のように兄弟より長けてもメルヒが優先なのでしょう?
これ以上お父様たちの都合で振り回されるのは真っ平です!
あの夫妻じゃ風呂派内だけど厳密にはシャルロッテ派閥、という陣営は間違いなく生まれると思うんだよな
505この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:50:00.95ID:VLW3e5++506この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:51:17.79ID:VLW3e5++ >>305
モーリッツも仲間に入れてあげて
モーリッツも仲間に入れてあげて
507この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:55:09.95ID:9M7RCaJC 金粉とヴィルはどっちも嫁の力でトップなバカボンだけど逆ギレ辞退なヴィルのがまだマシといえるのかどうか成功体験云々いってるあたり成長が見えねえからドングリの背比べかね
508この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 19:59:31.28ID:DFD1yiz/ >>507
どっちかと言われたらヴィル選ぶわ 金粉元王子は評価できる部分が無いどころか本編終了後になおも減点重ねてるからタチ悪い
どっちかと言われたらヴィル選ぶわ 金粉元王子は評価できる部分が無いどころか本編終了後になおも減点重ねてるからタチ悪い
509この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:01:46.47ID:0EMkRJMW >>502
パワーワードっていうパワーワードを使う人間に問題はないんですか?
パワーワードっていうパワーワードを使う人間に問題はないんですか?
510この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:04:37.15ID:0EMkRJMW >>507
金粉は形式的な兄妹関係さえ築くことさえできないんだろうな
金粉は形式的な兄妹関係さえ築くことさえできないんだろうな
511この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:06:37.94ID:D95oP3Eu >>507
丙丁つけ難いな
丙丁つけ難いな
512この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:09:19.13ID:RiLVmjb/ 金粉は兄弟仲親子仲すら怪しいからなぁ あいつもうある種のコミュ障やろ
513この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:13:10.53ID:nwBAvG0+ 貴族の家族関係ってものすごく希薄っぽいからなあ
ダンケル領主家はなんだかんだ言っても家族としてきちんと機能してるようだが、
それ以外は王族もエーレンもアーレンも疑問符がつくのばっかり
ダンケル領主家はなんだかんだ言っても家族としてきちんと機能してるようだが、
それ以外は王族もエーレンもアーレンも疑問符がつくのばっかり
514この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:13:35.15ID:i5YQWYsP515この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:14:07.83ID:yvu/OKef >>472
元々はエグの心を射止めた王子が次期ツェントだったはずだが、
アナ…エグといい感じになりました、で、エグは争いは嫌と言ってるんですが
に対して、金粉が自分が引きますとは言わなかったから、争い回避手段として次期ツェントは金粉に確定なわけだろう…
元々のツェント即位条件を満たしてない時点で金粉が諦めるというルートだってあったはず
まあ、そのルートを選べるようなら金粉と呼ばれることもないだろうがね
元々はエグの心を射止めた王子が次期ツェントだったはずだが、
アナ…エグといい感じになりました、で、エグは争いは嫌と言ってるんですが
に対して、金粉が自分が引きますとは言わなかったから、争い回避手段として次期ツェントは金粉に確定なわけだろう…
元々のツェント即位条件を満たしてない時点で金粉が諦めるというルートだってあったはず
まあ、そのルートを選べるようなら金粉と呼ばれることもないだろうがね
516この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:16:08.56ID:sSlSs0Pg 今のアレキ上層部で旧エーレン組って20歳以下が多いん?
16歳成年だけど若いよなー
アラサー魔王がまとめてんのかな?
旧アーレン組はどう思ってんだろ?
16歳成年だけど若いよなー
アラサー魔王がまとめてんのかな?
旧アーレン組はどう思ってんだろ?
517この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:16:32.54ID:TMUwC1yO518この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:17:44.53ID:d+B7zh+K >>514
いや金粉も為政者なんて無理やろ あんなん権力でゴリ押しとるだけで下の者の気持ちなんざ微塵もわかっとらんぞ
あいつがアウブの領地も10年すりゃ落ちぶれると思うわ
下位貴族やら平民を有効活用できず、領地の文化も育たず終わりそう
いや金粉も為政者なんて無理やろ あんなん権力でゴリ押しとるだけで下の者の気持ちなんざ微塵もわかっとらんぞ
あいつがアウブの領地も10年すりゃ落ちぶれると思うわ
下位貴族やら平民を有効活用できず、領地の文化も育たず終わりそう
519この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:18:29.01ID:RiLVmjb/ >>515
もう一回本編読み直してどうぞ
もう一回本編読み直してどうぞ
520この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:19:39.63ID:b2EWJP4r >>391
自分たちの幸せのためにマインという逆らえない女を利用してる辺り穴は吐き気催す邪悪の側面あると思う
後で癒したからって、だから何?フェルのこと改善してない!ってのはマインも感じてるわけだし
金粉だが屑だが野心を持っていて、利を配れない身の程知らずなのに対して、野心より己の安穏のために人を好き勝手する穴エゴの方が屑だと思うわ
死ぬ気で全てを捨てて虎奥以上に頑張ればエグはグルテン取れたのも尚タチ悪い
それを争い嫌ですぅという理由だけで放棄したのに王族にいるからなお屑い
自分たちの幸せのためにマインという逆らえない女を利用してる辺り穴は吐き気催す邪悪の側面あると思う
後で癒したからって、だから何?フェルのこと改善してない!ってのはマインも感じてるわけだし
金粉だが屑だが野心を持っていて、利を配れない身の程知らずなのに対して、野心より己の安穏のために人を好き勝手する穴エゴの方が屑だと思うわ
死ぬ気で全てを捨てて虎奥以上に頑張ればエグはグルテン取れたのも尚タチ悪い
それを争い嫌ですぅという理由だけで放棄したのに王族にいるからなお屑い
521この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:22:34.89ID:DSx9322j ヒェッ…
522この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:26:26.09ID:0EMkRJMW523この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:28:01.35ID:0EMkRJMW >>517
アナが譲ろうとしたときにお前がやれと金粉が言えばよかったと言ってるんじゃね?
アナが譲ろうとしたときにお前がやれと金粉が言えばよかったと言ってるんじゃね?
524この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:28:42.64ID:CGD7C4iW >>516
???「もちろん領内貴族一同、女神の化身を心の底から崇拝しております!神に祈りを!」
???「もちろん領内貴族一同、女神の化身を心の底から崇拝しております!神に祈りを!」
525この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:29:24.59ID:0EMkRJMW >>520
おめーがエグの方が嫌いだといくら説明してもそれ以上に金粉がひどいって話になるだけだから諦めて
おめーがエグの方が嫌いだといくら説明してもそれ以上に金粉がひどいって話になるだけだから諦めて
526この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:30:23.22ID:67XaP5FQ 今日も金粉アンチのいつものヴィルキチ来てるのね
527この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:31:30.76ID:DSx9322j 金粉アンチっていうか金粉に好意持ってる読者おるん?
528この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:32:22.77ID:ZRLREyvd >>488
やめろ数スレ前にあったハルノパンマツリという称号思い出す
やめろ数スレ前にあったハルノパンマツリという称号思い出す
529この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:32:48.37ID:CGD7C4iW つーか、エグは地雷さんに素直に「妊娠して祠周りできないの!助けて!」
って言えば心象も違ったしその後のやりようも一緒に考えてもらえただろうになあ……
まあ、妊娠を他人に知らせない文化だから仕方ないが
って言えば心象も違ったしその後のやりようも一緒に考えてもらえただろうになあ……
まあ、妊娠を他人に知らせない文化だから仕方ないが
530この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:33:01.89ID:mUuif8pm ヴィルは金粉よりマシってやるために普通にアナとエグが悪いだろってことまで金粉叩いてる頭おかしいのが前からいるのよ
531この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:36:09.62ID:0hbXkYmP >>529
あれ多分祝福返しの話嘘だろうからマインには言えなかったんだと思うよ
他の王族は中入れないから嘘がバレないけどマインは入ってる上に
回復薬使ってまで絞られた魔力を返されたのに魔力が溢れてないの見られてるから
あれ多分祝福返しの話嘘だろうからマインには言えなかったんだと思うよ
他の王族は中入れないから嘘がバレないけどマインは入ってる上に
回復薬使ってまで絞られた魔力を返されたのに魔力が溢れてないの見られてるから
532この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:37:03.03ID:lO1tNU1D 個人的に金粉、フラウレルム、ビンデバルドあたりは
ターニスベファレンとかトロンべみたいな害獣枠なので好き嫌い以前の存在かな
ターニスベファレンとかトロンべみたいな害獣枠なので好き嫌い以前の存在かな
533この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:37:34.14ID:BriwSK0N エグは妊娠してたために神様から祠巡り止められちゃったからね
地雷さんが行方不明のままならエグがメス書を取る方向で進んだようだけど
その前に地雷さんの帰還と槍鍋侵攻で一気に情勢が変わった
地雷さんが行方不明のままならエグがメス書を取る方向で進んだようだけど
その前に地雷さんの帰還と槍鍋侵攻で一気に情勢が変わった
534この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:37:40.17ID:BTCYeyqa >>520
王族になることを穴との結婚で選んだ以上は使命も果たそうというお話なんだよな
譲るのではなく穴が好きなら金粉相手に殺しあって玉座をとるという心構えでなければならなかったのに、エグランティーヌは自分の不幸を理由に怠けて腐った
そんなに好きな人との恋愛をしたいのなら平民にでも下っていれば良い
王族になることを穴との結婚で選んだ以上は使命も果たそうというお話なんだよな
譲るのではなく穴が好きなら金粉相手に殺しあって玉座をとるという心構えでなければならなかったのに、エグランティーヌは自分の不幸を理由に怠けて腐った
そんなに好きな人との恋愛をしたいのなら平民にでも下っていれば良い
535この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:38:34.95ID:RiLVmjb/ >>532
ターニスは魔石、トロンベは魔紙として役に立つからそれ以下なんだよなぁ
ターニスは魔石、トロンベは魔紙として役に立つからそれ以下なんだよなぁ
536この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:39:06.86ID:CGD7C4iW >>531
神に祈りを止められたのが嘘って描写どっかにあったっけ?
神に祈りを止められたのが嘘って描写どっかにあったっけ?
537この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:41:36.99ID:CGD7C4iW フラウレルムぐらいになってくるとなんかもう一周回って好きだわ
マヌケさが天元突破してコミカルにさえ見えてくる
マヌケさが天元突破してコミカルにさえ見えてくる
538この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:42:08.41ID:e3PGSjDV539この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:42:12.04ID:BriwSK0N >>531
なるほど、止められた件がエグの嘘だという可能性は考えてなかったな…
一人称の人物が自分の内心を語ってるとき以外は
嘘だったり誤解だったりする事があるから気をつけないといけないのは
理解しているつもりだったのだが
なるほど、止められた件がエグの嘘だという可能性は考えてなかったな…
一人称の人物が自分の内心を語ってるとき以外は
嘘だったり誤解だったりする事があるから気をつけないといけないのは
理解しているつもりだったのだが
540この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:43:49.31ID:Dzux0Rhi541この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:43:51.95ID:DSx9322j わざわざそんな嘘を物語に仕込む必要あるかなぁ
仮に嘘だったとしてもなんの伏線にもなってないしあんまり作品上での意味はなさそうに思えるんだけど
仮に嘘だったとしてもなんの伏線にもなってないしあんまり作品上での意味はなさそうに思えるんだけど
542この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:44:15.81ID:0hbXkYmP543この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:44:31.11ID:18AXKJhN 金粉はさ、グルトリスハイトがただの王権の象徴でユルゲンが魔力が全く関係ない王国だったら
半値五年生含めて、王子の行動としてはあまりおかしくないんだな
本来のユルゲンのあり方からすれば完全アウトだし、地雷さん側からすりゃとんだ迷惑だが
歪んだ体制下で育ってしまった王子としての、作者の金粉描写はすごいと思う
半値五年生含めて、王子の行動としてはあまりおかしくないんだな
本来のユルゲンのあり方からすれば完全アウトだし、地雷さん側からすりゃとんだ迷惑だが
歪んだ体制下で育ってしまった王子としての、作者の金粉描写はすごいと思う
544この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:45:23.35ID:BriwSK0N >>538
なに妊娠してんだよー、という部分だけは金粉に同意しました
なに妊娠してんだよー、という部分だけは金粉に同意しました
545この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:45:48.31ID:oH2bXKUg >>537
遅効性毒の件がなければ単純にコミカル枠でみれたがあれが生々しくてな…
遅効性毒の件がなければ単純にコミカル枠でみれたがあれが生々しくてな…
546この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:46:23.52ID:oJvxkSZI547この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:46:48.70ID:uDBs92OV548この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:47:27.64ID:r7olOTt3 奉納舞で魔力を捧げて足りなくなって初めて回復薬を飲むんだから、最初に魔力奉納して回復薬が必要になる前に返却されたら溢れるも何もないやろがい
549この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:49:06.70ID:CGD7C4iW >>545
まあアレで初めて黒い側面を見せたけど、それもとっくに企み失敗してるのにワクワクして毒が効くの待ってるあたりがマヌケでなぁ……w
まあアレで初めて黒い側面を見せたけど、それもとっくに企み失敗してるのにワクワクして毒が効くの待ってるあたりがマヌケでなぁ……w
550この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:49:13.93ID:0EMkRJMW551この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:49:56.42ID:0EMkRJMW >>529
妊娠はしてなかったでしょ?
妊娠はしてなかったでしょ?
552この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:50:09.52ID:oJvxkSZI553この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:50:49.63ID:roO+pu6z ヴィルって不快な愚か者ってだけで
地雷さんに対して酷い言葉をぶつけたことはあるけど
本人が直接地雷さんの立場に損害負わせたことってあったっけ?
地雷さんに対して酷い言葉をぶつけたことはあるけど
本人が直接地雷さんの立場に損害負わせたことってあったっけ?
554この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:50:50.97ID:D95oP3Eu >>551
へ?
へ?
555この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:51:28.41ID:oJvxkSZI なかにだれもいませんよ
556この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:51:31.17ID:8FpvKM7+ >>536
妊娠中のフロが地下書庫行きをジルに止められてて
ジル同様嫁大事なアナがエグの地下書庫行きを止めないあたりで
祠周りの時は妊娠してなかった説がある
ライデンシャフトは妊婦に対して配慮するとは思えない説もあった
結果的に子供は生まれているけど、いつわかったかは不明
妊娠中のフロが地下書庫行きをジルに止められてて
ジル同様嫁大事なアナがエグの地下書庫行きを止めないあたりで
祠周りの時は妊娠してなかった説がある
ライデンシャフトは妊婦に対して配慮するとは思えない説もあった
結果的に子供は生まれているけど、いつわかったかは不明
557この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:52:23.30ID:CGD7C4iW >>551
その年の秋に女児出産してるんだが……
その年の秋に女児出産してるんだが……
558この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:52:57.44ID:0EMkRJMW >>541
エグの話に嘘があっても、それは全部金粉王のためだぞ。嘘があってもそれは全部金粉王のためのものだお
仕込み必要があるかなあではなく必要ならいくらでもある死伏線がないなんて言えないくらいのものだよ
エグの話に嘘があっても、それは全部金粉王のためだぞ。嘘があってもそれは全部金粉王のためのものだお
仕込み必要があるかなあではなく必要ならいくらでもある死伏線がないなんて言えないくらいのものだよ
559この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:53:00.75ID:oJvxkSZI >>553
…ヴィルフリート兄さまめ!(説教が増えた相談や報告書をみながら)
…ヴィルフリート兄さまめ!(説教が増えた相談や報告書をみながら)
560この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:53:42.80ID:oH2bXKUg >>547
その言い方は女神の化身の威圧くらうぞ
その言い方は女神の化身の威圧くらうぞ
561この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:54:26.20ID:0hbXkYmP562この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:55:43.53ID:roO+pu6z563この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:55:53.27ID:CGD7C4iW 悪意なく罪を重ねてる、って意味では金粉も一緒では……?
アイツ、自分のやってる事正しくて周りのためになるとすっかり思い込んでるだろ
アイツ、自分のやってる事正しくて周りのためになるとすっかり思い込んでるだろ
564この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 20:59:31.24ID:D95oP3Eu565この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:01:16.88ID:nwBAvG0+ ヴィルが自分の立場と地雷さんの価値と仕事を理解してなかったから
レス兄の嫁取りディッターに発展したのでは
地雷さんの立場に直接的に傷をつけたわけじゃないが、無知は罪な世界
だしな
それと>>561の件はでかい
レス兄の嫁取りディッターに発展したのでは
地雷さんの立場に直接的に傷をつけたわけじゃないが、無知は罪な世界
だしな
それと>>561の件はでかい
566この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:01:56.09ID:roO+pu6z 王族達は無自覚に地雷さんとフェルに致命的ななパワハラしてたわけだからな
567この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:02:29.36ID:DD7wEXX9 ヴィルは無神経だけど実害は軽微
金粉は常識があわないし被害甚大
金粉は常識があわないし被害甚大
568この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:04:00.36ID:uIfnH5kb >自分のやってる事正しくて周りのためになるとすっかり思い込んでるだろ
オズヴァルト「そうだ」
バルトルト「そうだ」
グラオザム「そうだ」
ゲオルギーネ「そうだ」
オズヴァルト「そうだ」
バルトルト「そうだ」
グラオザム「そうだ」
ゲオルギーネ「そうだ」
569この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:04:01.40ID:roO+pu6z570この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:05:22.36ID:CGD7C4iW >>568
待て待て、ゲオは明確にジルに悪意あるw
待て待て、ゲオは明確にジルに悪意あるw
571この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:06:44.50ID:O6v6S/Ch >>568
ゲオ姐さんは破壊しつくしたいだけのような
ゲオ姐さんは破壊しつくしたいだけのような
572この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:07:59.48ID:D95oP3Eu >>568
じじさま「そうだ」
じじさま「そうだ」
573この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:09:15.10ID:xVRaKlJt >>568
フェルなんか最後直前まではその最たるものだと思うけど
フェルなんか最後直前まではその最たるものだと思うけど
574この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:09:22.67ID:oJvxkSZI575この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:10:18.02ID:oJvxkSZI >>568
グラオはそうでもなくね
グラオはそうでもなくね
576この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:10:23.08ID:CGD7C4iW >>565
レス兄が嫁取りディッター仕掛けたのはダンケル特有の暴走するハタ迷惑な善意が原因かと……
ヴィルはチョロいから上手く挑発してキッカケにされただけで、居なくても地雷さんが自分でケンカ買うだけだったかと
あと、隠れた元凶はフェルネスティーネ物語の作者w
レス兄が嫁取りディッター仕掛けたのはダンケル特有の暴走するハタ迷惑な善意が原因かと……
ヴィルはチョロいから上手く挑発してキッカケにされただけで、居なくても地雷さんが自分でケンカ買うだけだったかと
あと、隠れた元凶はフェルネスティーネ物語の作者w
577この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:10:35.99ID:uDBs92OV >>563
与える影響範囲がヤバすぎる
与える影響範囲がヤバすぎる
578この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:11:25.40ID:5ARXOYQe >>576
えっ?(書籍巻末読みながら)
えっ?(書籍巻末読みながら)
579この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:12:10.26ID:roO+pu6z そう言えば、地雷さんとヴィルの婚約を言い出した犯人はフェルだったな…
> 「ローゼマインを他領に取られぬうちに対策を練りたいならば、
> ヴィルフリートと婚約させておけ。そうすれば、其方の望み通りにヴィルフリートが
> 次期領主になれる可能性はぐっと高くなる」
> 「ローゼマインを他領に取られぬうちに対策を練りたいならば、
> ヴィルフリートと婚約させておけ。そうすれば、其方の望み通りにヴィルフリートが
> 次期領主になれる可能性はぐっと高くなる」
580この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:13:15.40ID:a5YWuYbr581この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:13:42.96ID:RiLVmjb/582この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:14:06.25ID:AdJGOo0h >>506
モーリッツさんは『現場』の教育係じゃなくてあくまで家庭教師だから……
モーリッツさんは『現場』の教育係じゃなくてあくまで家庭教師だから……
583この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:14:56.35ID:kZVxlW+w 暴走ではなく普通に利を考えて冷静に奪おうとしてるだろ
フェル約束前で、専属もつれていいぞ、古い資料もたくさん読み放題だ!
一年の時に母の嗅覚で、更に深く探れて動けてたら間違いですらなかった
フェル約束前で、専属もつれていいぞ、古い資料もたくさん読み放題だ!
一年の時に母の嗅覚で、更に深く探れて動けてたら間違いですらなかった
584この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:15:20.39ID:18AXKJhN >>576
あそこはヴィルがいないとディッターにならんぞ
あそこはヴィルがいないとディッターにならんぞ
585この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:18:27.86ID:uDBs92OV つーかディッターってどのバリエーションもそんなに面白そうに感じない
クィディッチの方が魔法競技として魅力ありそう
クィディッチの方が魔法競技として魅力ありそう
586この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:20:51.40ID:0EMkRJMW587この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:20:53.50ID:CGD7C4iW >>578
5-1エピローグでレス兄が地雷さんゲットに傾く思考の中でヴィル個人のことには全く触れてなくね?
エーレンで不幸に過ごしてるってカンチガイと、王族に取り込まれるって的確な読みが混じって
「ダンケルで保護してやればwin-winじゃね?」って結論に至ってる
5-1エピローグでレス兄が地雷さんゲットに傾く思考の中でヴィル個人のことには全く触れてなくね?
エーレンで不幸に過ごしてるってカンチガイと、王族に取り込まれるって的確な読みが混じって
「ダンケルで保護してやればwin-winじゃね?」って結論に至ってる
588この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:22:35.56ID:O6v6S/Ch589この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:23:58.40ID:IxskKpXU >>573
いや、流石にフェルディナンドは周りのためになるなどとはかけらも思ってないと思う
まずはエーレンフェスト、次にジルヴェスターと僅差で自分
つまるところ父親の遺言 だった
本編終了後は まずはロゼマの欲求だろうけど
いや、流石にフェルディナンドは周りのためになるなどとはかけらも思ってないと思う
まずはエーレンフェスト、次にジルヴェスターと僅差で自分
つまるところ父親の遺言 だった
本編終了後は まずはロゼマの欲求だろうけど
590この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:25:11.95ID:kZVxlW+w 誰も彼もがマインみたいに魔力どばーな魔法使いよりの戦いはできない
あくまで合戦など体育会系の模擬戦に飛行がついているくらいで考えるべきで、色鬼やケイドロみたいな楽しさで考えた方がいいと思う
競技としてならゲヴィンネンのが面白いだろうし、
魔力なら一月前くらいにスレであったシュミルメダロットの方が楽しいと思うよ
あくまで合戦など体育会系の模擬戦に飛行がついているくらいで考えるべきで、色鬼やケイドロみたいな楽しさで考えた方がいいと思う
競技としてならゲヴィンネンのが面白いだろうし、
魔力なら一月前くらいにスレであったシュミルメダロットの方が楽しいと思うよ
591この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:25:17.92ID:CGD7C4iW592この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:25:55.58ID:sSlSs0Pg593この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:28:24.35ID:18AXKJhN594この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:36:46.62ID:r7olOTt3 ハンネローレがローゼマインに足払いメッサーして課題を出せと脅す?(難聴)
595この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:37:52.77ID:THvy6Pz4 >>248
どうしましょう、お姉さまのお体から凛々しい殿方の魔力が
もし、わたくしが今また拐われて、お姉さまが助けにこられたら……
その時に微笑まれたり手を取られれば、わたくしはいったい、どうなってしまうのかしら
残念ながら魔力差ありすぎるから多分無いけどな!
どうしましょう、お姉さまのお体から凛々しい殿方の魔力が
もし、わたくしが今また拐われて、お姉さまが助けにこられたら……
その時に微笑まれたり手を取られれば、わたくしはいったい、どうなってしまうのかしら
残念ながら魔力差ありすぎるから多分無いけどな!
596この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:40:00.39ID:THvy6Pz4 >>594
iPS細胞を作ってくださいませ(ノンケの無理難題)
iPS細胞を作ってくださいませ(ノンケの無理難題)
597この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:40:45.73ID:oH2bXKUg598この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:41:20.12ID:xVRaKlJt599この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:42:09.47ID:THvy6Pz4 同じく
でも同時に、その優しさを少しで良いから五年生編に居る妻にも回してあげて!と思ったな w
でも同時に、その優しさを少しで良いから五年生編に居る妻にも回してあげて!と思ったな w
600この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:47:19.04ID:iPhY3qST >>568
ちょっとトルーク臭くありません?
ちょっとトルーク臭くありません?
601この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:47:52.87ID:CGD7C4iW602この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:48:57.18ID:iPhY3qST >>591
んまあ!
んまあ!
603この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:53:37.71ID:+iAEBp1l アウブは公爵みたいなもんって認識でOK?
604この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:54:54.17ID:IxskKpXU >>598
フェルを嫌ってるなんて思ってないよー
ただ、フェルディナンドは
「自分のやってることが正しい」とは思ってないんじゃないか、と
まして「周りのためになってる」なんぞと言う発想とは無縁ではないか、と
魔術具一つとっても
>私が作りたいと思ったから作っただけで、世の中の役に立ちたいと思ったことはない
>そのようなことを考えて魔術具を作ることはこれから先もまずない
って迷いもなく言い切る人だしね
さわやか〜におのれの欲求にのみ忠実なんだと思うんだ
周りのことなんぞどうでもいい、と
あくまでも、お父上とかロゼマとか、琴線に触れた者のためにのみ動く、みたいな?
それが絡まない限りは自分自身を優先するかな、と
そんな感じのことを言いたかった
フェルを嫌ってるなんて思ってないよー
ただ、フェルディナンドは
「自分のやってることが正しい」とは思ってないんじゃないか、と
まして「周りのためになってる」なんぞと言う発想とは無縁ではないか、と
魔術具一つとっても
>私が作りたいと思ったから作っただけで、世の中の役に立ちたいと思ったことはない
>そのようなことを考えて魔術具を作ることはこれから先もまずない
って迷いもなく言い切る人だしね
さわやか〜におのれの欲求にのみ忠実なんだと思うんだ
周りのことなんぞどうでもいい、と
あくまでも、お父上とかロゼマとか、琴線に触れた者のためにのみ動く、みたいな?
それが絡まない限りは自分自身を優先するかな、と
そんな感じのことを言いたかった
605この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:56:23.12ID:VsvgB5yQ606この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 21:57:56.75ID:Cj0m7jK9 お前らちゃんとティーカップは買ったか?
607この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 22:14:08.07ID:oH2bXKUg608この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 22:33:48.58ID:t8fxh+wb609この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 22:36:05.07ID:CmK1oW+O610この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 22:41:34.89ID:zMxp7pmW 真面目にマインの強い武器を考えると何になるのだろう?
はたらくくるま辺りの大人版を読み込んでればショベルアームやパワーアームの腕部分ならシュタープ自体の重さは0、手元のレバーを引けば魔力で動くアームが勝手に持ち上げ、ハンド部分で圧殺など出来るかな?
ああでもパンダのようにゆっくりしか動かないか?
はたらくくるま辺りの大人版を読み込んでればショベルアームやパワーアームの腕部分ならシュタープ自体の重さは0、手元のレバーを引けば魔力で動くアームが勝手に持ち上げ、ハンド部分で圧殺など出来るかな?
ああでもパンダのようにゆっくりしか動かないか?
611この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 22:46:02.56ID:k40hGmGz612この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 22:47:14.45ID:r7olOTt3 騎獣に格闘やらせるくらいならその魔力を敵にぶつけた方がマシって説明されてるんだから、頭の悪い武器作るよりライデンシャフトの槍で魔力どかーんとぶつけた方が早いだろうに…
613この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 22:48:29.44ID:T+9hkaUG 100円入れる乗り物や、この世にないバスは内部構造知らなくても動くのに、銃は無理なあたり良くわからんのよな
魔石は発想のものも可、
シュタープは魂みたいなもの実体験した範囲までみたいなものだろうか
生活の範囲にあるものなら150K豪速球ピッチングマシーンで玉は魔力辺りが一番強そうだ
盾複数みたいなの、かつ空想オーケーなら阿修羅観音の腕全部にライデン槍持たせるとか?
魔石は発想のものも可、
シュタープは魂みたいなもの実体験した範囲までみたいなものだろうか
生活の範囲にあるものなら150K豪速球ピッチングマシーンで玉は魔力辺りが一番強そうだ
盾複数みたいなの、かつ空想オーケーなら阿修羅観音の腕全部にライデン槍持たせるとか?
614この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 22:48:48.80ID:uIfnH5kb 2丁ミズデッポーをめちゃくちゃに乱射
615この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 22:51:05.85ID:O6v6S/Ch616この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 22:55:41.47ID:KgyLId43 なんとなく礎システムがワールドトリガーのマザートリガーに似てんなあと思ってたので
ここは対物ライフルを持ってきていただいて……
ここは対物ライフルを持ってきていただいて……
617この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 22:56:18.06ID:18AXKJhN レッサー君籠城が一番かなぁ
なんかやるならシュツェーリアの盾、早く終わらせたいなら外に裏返したのをもう一枚追加とか
なんせ本人が痛いのが嫌いだし……
なんかやるならシュツェーリアの盾、早く終わらせたいなら外に裏返したのをもう一枚追加とか
なんせ本人が痛いのが嫌いだし……
618この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 22:58:09.06ID:CGD7C4iW619この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:00:48.82ID:16jUCq5m620この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:03:10.62ID:+iAEBp1l 成長後マインならバズーカ型ミズディッポウでもいけそうやな
621この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:05:53.02ID:KgyLId43 レスキュー隊が使う圧縮空気と水を一気にぶっ放す消火装備のインパルスでも持ってくるか?
622この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:06:39.64ID:xTFuDEmP623この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:08:03.87ID:Uu0/8gW3 「レッサー砲!発射用意!」
624この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:08:56.83ID:yKlyDKBA 呪文もオッケーなら詠唱時間の問題と、更に途中で闇のマントみたいに自動変形可能であれば、逆剥盾を捕まえてからどんどん範囲を小さくして、くしゃっと潰すのが一番かも
誰も避けられないし、誰も逃げられない
誰も避けられないし、誰も逃げられない
625この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:09:19.27ID:oH2bXKUg >>620
上空で打ち上げ花火みたいに爆発してシャワーのように魔力矢が一面にふりそそぐマップ兵器を想像してしまった
上空で打ち上げ花火みたいに爆発してシャワーのように魔力矢が一面にふりそそぐマップ兵器を想像してしまった
626この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:09:55.74ID:CGD7C4iW 地雷さんが放課後にかめはめ波の練習しちゃうような精神構造してたら
生前に読んだラノベやマンガから色々なイメージが浮かべられたんだろうけどねえ
生前に読んだラノベやマンガから色々なイメージが浮かべられたんだろうけどねえ
627この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:10:35.30ID:r7olOTt3 無力化だけなら広域フェアドレンナの雷が一番早いな
あれはあれで下ごしらえ必要なのが難点だが
あれはあれで下ごしらえ必要なのが難点だが
628この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:11:47.93ID:o55xA5Ie お姉様? 何も持ってないように見えますがシュタープはどこへ?
これは"そげぶはんど"と言って……
これは"そげぶはんど"と言って……
629この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:13:27.59ID:5fvmxgPG >>625
これがほんとのスターマイン
これがほんとのスターマイン
630この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:15:23.86ID:18AXKJhN 取り敢えず万能魔法ヴァッシェンで……
631この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:15:25.54ID:l9ANKDXh 嫁が十人降ってくる
632この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:43:25.96ID:eGRgQaom >>426
クラッセンは棚ぼたで、統治できる領地が増えたんだから、これ以上望むのは筋違いだと思うな。
クラッセンは棚ぼたで、統治できる領地が増えたんだから、これ以上望むのは筋違いだと思うな。
633この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:46:15.98ID:uIfnH5kb >>632
来年の順位決定では(自力で)ブルメとコリンツ蹴り落として2位になるぜぐらいは望んでもいいんぢゃね
来年の順位決定では(自力で)ブルメとコリンツ蹴り落として2位になるぜぐらいは望んでもいいんぢゃね
634この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:46:47.00ID:k40hGmGz クラッセン周辺はもう終わったことってことにしておかないと面倒臭いことになりそうだしなぁ
635この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:52:57.63ID:Pcs4/M1Q 粛清やら連座やら悪いイメージが先行してるクラッセンの話も見たいね
ポンプの話がアウブに伝わったり平民連携できてそうだしハルデンツェルみたいな感じかなと思ったり
(カーリンの親はやはり処分されたかな)
ポンプの話がアウブに伝わったり平民連携できてそうだしハルデンツェルみたいな感じかなと思ったり
(カーリンの親はやはり処分されたかな)
636この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:54:49.82ID:Gr7kgD3V >>613
魔法が理屈不明のまま動いてるのと大して変わらん気がするがね
魔法が理屈不明のまま動いてるのと大して変わらん気がするがね
637この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:54:56.44ID:uIfnH5kb638この名無しがすごい!
2020/06/02(火) 23:56:05.39ID:XIYoyg1o >>637
マインが最初に行った祠に行ったんだよハゲ
マインが最初に行った祠に行ったんだよハゲ
639この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:00:24.20ID:8L1rzdpa640この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:04:22.88ID:PvpWfIoy641この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:06:37.51ID:ThmLwlc3 >>639
お前は何を言っているんだ
お前は何を言っているんだ
642この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:08:56.04ID:PvpWfIoy 場面わかってるなら本文検索で答えわかるっしょ
643この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:25:08.58ID:kufdLxDC そもそもエグは自分がグルトリスハイトを得る可能性を潰すために王にも無断でマインに祠廻りさせたのに
マインが地下書庫奥で弾かれた後に火の神の祠で石板完成させて水の女神の祠に新たに行くわけがない
マインに相談と押しかけて一回帰った後に体調不良のエグを医者に見せて妊娠発覚したんでしょどうせ
マインが地下書庫奥で弾かれた後に火の神の祠で石板完成させて水の女神の祠に新たに行くわけがない
マインに相談と押しかけて一回帰った後に体調不良のエグを医者に見せて妊娠発覚したんでしょどうせ
644この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:29:48.25ID:nKqV4dT6 なぜ作中に何も示唆されていないのに、エグランティーヌが嘘をついたと決めつけているのかが分からない
645この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:30:55.88ID:x+az8kqN エグの祝福発言が矛盾してるからでしょ
646この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:33:10.07ID:PvpWfIoy これが悪役を演じた役者に文句を言う人なんかねぇ?
647この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:34:22.75ID:Y3kF5Fvc こういうときはとりあえず矢印で簡単なチャート書いてやらないとわからん人も結構いる
それはそうとリヒャルダ視点もう一度くらい欲しいなぁ
ユストクスえらい自信たっぷりに言ったけど、リーゼレータが察することがあるのだから、まだまだ神殿の方が落ち着けるだろうことに気づかない筈が無いと思うのだが
それはそうとリヒャルダ視点もう一度くらい欲しいなぁ
ユストクスえらい自信たっぷりに言ったけど、リーゼレータが察することがあるのだから、まだまだ神殿の方が落ち着けるだろうことに気づかない筈が無いと思うのだが
648この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:34:25.16ID:/P27Qmxm 神から女児を妊娠してると言われて、その通り女の子が産まれてるんだがねえ
649この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:35:54.43ID:nKqV4dT6 ごめん本当に分からない、どこがどう矛盾になるの?
650この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:36:56.19ID:PvpWfIoy >>649
ほっとけよスレが汚れる
ほっとけよスレが汚れる
651この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:37:27.19ID:wQs+Ydxb そりゃ別に妊娠さえ確定してれば性別を当てる必要ないもの
女児が生まれればやはり神の言葉通りでしたと言えばいいし
女児が生まれると言って男児が生まれれば洗礼式までそれを隠して
神は男児が生まれると言いましたが情勢的に何が起こるかわからなかったので女児と偽りましたと言えばいい
女児が生まれればやはり神の言葉通りでしたと言えばいいし
女児が生まれると言って男児が生まれれば洗礼式までそれを隠して
神は男児が生まれると言いましたが情勢的に何が起こるかわからなかったので女児と偽りましたと言えばいい
652この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:40:58.06ID:EUGJLZgq エグランティーヌのやったことは確かに褒められことじゃないが
>一回帰った後に体調不良のエグを医者に見せて妊娠発覚したんでしょどうせ
とか言うのはどうかと思う
彼女の懐妊発覚についても医者じゃなくて神からの知らせ
無料で読めるweb版でもその経緯はちゃんと確認できる
物語の登場人物相手に「〜〜なんでしょ、どうせ」とかいうのはちょっとwアレっぽい
>一回帰った後に体調不良のエグを医者に見せて妊娠発覚したんでしょどうせ
とか言うのはどうかと思う
彼女の懐妊発覚についても医者じゃなくて神からの知らせ
無料で読めるweb版でもその経緯はちゃんと確認できる
物語の登場人物相手に「〜〜なんでしょ、どうせ」とかいうのはちょっとwアレっぽい
653この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:41:36.04ID:J5SKeSH0 >>646
もとから悪役なのと、突然いきなり裏切るのでは訳が違う
マインが言うように仲をとりなしたりしたことへの仕打ちがこれか
しかも自己の幸せ>国を背負えた資格と来たもんだ
そんな行動をとるキャラクターを人として最低だということになんの問題がある?
浦島太郎に出てきた亀をいじめていたやつは悪だ、シンデレラの姉たちは足を削ぐはめになって目玉をとられて天罰覿面だというのと変わらないのに、芝居の役でしかない現実と混合するものではないよ
もとから悪役なのと、突然いきなり裏切るのでは訳が違う
マインが言うように仲をとりなしたりしたことへの仕打ちがこれか
しかも自己の幸せ>国を背負えた資格と来たもんだ
そんな行動をとるキャラクターを人として最低だということになんの問題がある?
浦島太郎に出てきた亀をいじめていたやつは悪だ、シンデレラの姉たちは足を削ぐはめになって目玉をとられて天罰覿面だというのと変わらないのに、芝居の役でしかない現実と混合するものではないよ
654この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:41:43.53ID:bwBv7fHe 懐妊してるからと魔力を返却するくらい気が利いてるならそもそも魔力を限界まで奉納させるような危険な行為をさせるのがおかしいし
限界まで奉納した魔力を祝福として返したなら魔力を垂れ流さないと逆に危ないのに何かした形跡はなく
逆にエグの身体に負担がない量だけ返却してるなら図書館に突撃してきたエグの体調がおかしいのが変
限界まで奉納した魔力を祝福として返したなら魔力を垂れ流さないと逆に危ないのに何かした形跡はなく
逆にエグの身体に負担がない量だけ返却してるなら図書館に突撃してきたエグの体調がおかしいのが変
655この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:43:24.05ID:G9ePna8A >>652
webでもエグランティーヌがそう報告したという金粉の発言しか描写はないんだが
webでもエグランティーヌがそう報告したという金粉の発言しか描写はないんだが
656この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:46:21.77ID:LZE53tQC >>641
それは638に言わんとイカンのでは?
それは638に言わんとイカンのでは?
657この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:47:58.33ID:LZE53tQC658この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:48:05.91ID:ZUw6d+ml 誤字脱字も多いし五部中盤以降は普通に時系列表記してみたり、設定すべて繋げてみると天動説みたいに無理くりな所ちらほらあるよな
自分もこの辺気になってたからスレで話題になってて嬉しいわ
自分もこの辺気になってたからスレで話題になってて嬉しいわ
659この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:48:06.98ID:d3iFxJsq 妊娠中のフロを地下書庫に近づけないってのがエグの行動の伏線じゃないのか
あの時点でライデンシャフトから妊娠報告されてたなら腹の子大事ならしない行動取ってるし
あの時点でライデンシャフトから妊娠報告されてたなら腹の子大事ならしない行動取ってるし
660この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:51:39.16ID:LZE53tQC >>658
地下書庫は巨大な魔術具だからね
地下書庫は巨大な魔術具だからね
661この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:54:13.30ID:nKqV4dT6 なるほど、今の時点では牽強付会としか言いようのない理屈だが、今後の書籍版でどう描写されるかにもよってくるな
web版で読者が受け取った印象が作者の思惑とズレてた場合、ちょいちょい加筆や描き下ろしでイメージ修正してくるし
web版で読者が受け取った印象が作者の思惑とズレてた場合、ちょいちょい加筆や描き下ろしでイメージ修正してくるし
662この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 00:56:31.86ID:AlpL08Vj 五部は連載当時作者がPTAやらテニス肘やらでともかく完結させるののに必死だった感じだから
書籍版の加筆修正がかなりあると思う
書籍版の加筆修正がかなりあると思う
663この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:00:18.16ID:4EDVlhEu >>662
物語の本筋自体は問題ないしそういう細部の設定整え直して書籍になってほしいね
個人的にはゼノギアスやFFTのゲルモニーク聖典並にマインがちろっと語るだけで終わった、建国神話やアホ典のところとかもう少し当時の人が動いてるさまを見てみたい
物語の本筋自体は問題ないしそういう細部の設定整え直して書籍になってほしいね
個人的にはゼノギアスやFFTのゲルモニーク聖典並にマインがちろっと語るだけで終わった、建国神話やアホ典のところとかもう少し当時の人が動いてるさまを見てみたい
664この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:01:50.53ID:LZE53tQC >>661
喧嘩売る気しかない牽強付会なんて二度と使わない方がイイよ
「想像力の足りないで早合点してしまう思い込みの激しい自分には
思本編をちゃんと読み込んで思い込みなしに、そのような理屈を考えることは不可能でした」
が正解だよ
喧嘩売る気しかない牽強付会なんて二度と使わない方がイイよ
「想像力の足りないで早合点してしまう思い込みの激しい自分には
思本編をちゃんと読み込んで思い込みなしに、そのような理屈を考えることは不可能でした」
が正解だよ
665この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:02:00.55ID:vixw66ub >あの祠は火の神とその眷属が祀られた物でした。
>結局、エグランティーヌは自分が腰に持っていた回復薬を全て使い切るまで魔力の奉納を行ったらしい。
>そして、エグランティーヌは魔力が尽きたら、まるで祠から追い出されたように外にいたらしい。
>……ローゼマイン様、次期ツェントはジギスヴァルト王子と発表されました。
>わたくしやヒルデブラント王子が次期ツェント候補となれば、またユルゲンシュミットが荒れるでしょう
>それでも、エグランティーヌには自分がグルトリスハイトを手に入れるのは抵抗があるようだ。
>なんとエグランティーヌが祠でお祈りしたところ、神から女児を懐妊していることを告げられたそうだ。
>魔力と体に負担がかかるので祈りを止めるように言われて、奉納した魔力を祝福として返してくれたらしい。
まあ察するよね
>結局、エグランティーヌは自分が腰に持っていた回復薬を全て使い切るまで魔力の奉納を行ったらしい。
>そして、エグランティーヌは魔力が尽きたら、まるで祠から追い出されたように外にいたらしい。
>……ローゼマイン様、次期ツェントはジギスヴァルト王子と発表されました。
>わたくしやヒルデブラント王子が次期ツェント候補となれば、またユルゲンシュミットが荒れるでしょう
>それでも、エグランティーヌには自分がグルトリスハイトを手に入れるのは抵抗があるようだ。
>なんとエグランティーヌが祠でお祈りしたところ、神から女児を懐妊していることを告げられたそうだ。
>魔力と体に負担がかかるので祈りを止めるように言われて、奉納した魔力を祝福として返してくれたらしい。
まあ察するよね
666この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:06:31.90ID:/jVX78WB 旧王族も文句があるならディッターで思いの丈をぶつければいい
武よりのアウブ・アレキサンドリアは売られた喧嘩は全部買ってくれる
今なら伝説のディッター魔王も付いてくる
武よりのアウブ・アレキサンドリアは売られた喧嘩は全部買ってくれる
今なら伝説のディッター魔王も付いてくる
667この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:07:29.48ID:SGzx1cQ0668この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:08:51.59ID:xJl1AFaW >>665
ここまでなら祝い事なのに、そこからの裏切りとあわせて忘れてるのはそういうところを察したのかな
ここまでなら祝い事なのに、そこからの裏切りとあわせて忘れてるのはそういうところを察したのかな
669この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:09:03.66ID:AlpL08Vj >>666
アウブアレキサンドリア「ていっ、ていっ!」
アウブアレキサンドリア「ていっ、ていっ!」
670この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:09:26.40ID:RLAZiNxa エグは見た目と雰囲気だけならどちゃくそ好みなんですが
671この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:09:37.78ID:lTCplzAH >>654
顔色の悪いエグが図書館に突撃してきたのは547話で、その時に神から懐妊を告げられてたら654の言うとおり変だけど
550話で地雷さんが王族登録無しで結界からはじかれて以降にエグが祠廻りしてる可能性を考慮してないのでは?
火の神以外の祠で懐妊を告げられたのかもって言ってる人はそう考えてると思うよ
顔色の悪いエグが図書館に突撃してきたのは547話で、その時に神から懐妊を告げられてたら654の言うとおり変だけど
550話で地雷さんが王族登録無しで結界からはじかれて以降にエグが祠廻りしてる可能性を考慮してないのでは?
火の神以外の祠で懐妊を告げられたのかもって言ってる人はそう考えてると思うよ
672この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:11:23.63ID:0PsuevWm というか神が懐妊を告げたって時点でエンドリンドゥーゲ抱えてる水の女神含めた風、土の神託じゃないのは確定じゃないか
673この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:13:24.73ID:DZnQWFVY >>671
エグ本人がわたくしグルトリスハイト取りたくないって言ってるのに
なんでわざわざグルトリスハイト取得に関わると察してる祠廻りを自発的にするんだ
王族一同に報告上げた時には祈り止められました!って報告付きだから
トラ王に命じられて祈ったら発覚!って経緯でもないのに
エグ本人がわたくしグルトリスハイト取りたくないって言ってるのに
なんでわざわざグルトリスハイト取得に関わると察してる祠廻りを自発的にするんだ
王族一同に報告上げた時には祈り止められました!って報告付きだから
トラ王に命じられて祈ったら発覚!って経緯でもないのに
674この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:17:01.98ID:j929ULou かみさまのちしきたりない
675この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:17:59.13ID:/jVX78WB676この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:19:30.02ID:m+zU5TH3677この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:20:26.14ID:5+bYUEWH マイン相手だとぶっ壊す勢いで力注いだ神々がエグ相手だと魔力と身体の負担を心配してくれるんだな
いやーエグと穴子は神に愛されてますねーこれは神と人を仲介する者ですわー
いやーエグと穴子は神に愛されてますねーこれは神と人を仲介する者ですわー
678この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:20:45.35ID:/P27Qmxm 「エグランティーヌは祠巡りを免除されて」とあるから、祠巡りは王命だろ
679この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:20:49.94ID:oySKc/VA >>669
アニメでもタウの実投げるとこで初「ていっ」が披露されてたね
アニメでもタウの実投げるとこで初「ていっ」が披露されてたね
680この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:20:51.58ID:AlpL08Vj >>672
成長を司るライデンシャフトが胎児の成長のためにお告げしたっていいじゃない?
成長を司るライデンシャフトが胎児の成長のためにお告げしたっていいじゃない?
681この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:21:46.09ID:rChdyfq8 >>678
それは祝福報告の後の話ですが
それは祝福報告の後の話ですが
682この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:23:19.85ID:EsZh7+NS ヴィルフリート並に察しが悪い人が一人じゃないのにびっくりだよ
683この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:26:54.85ID:Y7GeuOK6684この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:27:20.79ID:LZE53tQC >>673
妊娠で、王族の義務としての祠巡りが免除されたからだろ
妊娠で、王族の義務としての祠巡りが免除されたからだろ
685この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:28:53.80ID:LZE53tQC686この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:28:57.52ID:m+zU5TH3 ユルゲンの崩壊阻止よりエグの子を優先する神が居るとは思えないけどなー
687この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:33:01.97ID:S9oniRaW >>680
おじいちゃん、ライデンシャフトはエグを絞りとったら叩き出してるんですよ
おじいちゃん、ライデンシャフトはエグを絞りとったら叩き出してるんですよ
688この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:37:33.64ID:j929ULou つわりが来たのはその後で、利用してる可能性もある
推測するだけなら、この緊急時に仲良く次世代の火種を兄より早く作るとか何してんだ?(金粉に子供はいるっけ?性格的にあれで父親は頭が痛すぎるが)と、
降ろされることを避けるために、エグではなくアナクソの提案で神託にした可能性だって考えられる
まあ、魔力を余計なものに割くことになる行為も、トラウマを理由に魔力がある王族なのにグルトリスハイトを望まないのも、人に自分でしろといいつつ自分は←やら理由つけて自分でしないことも、全部罪なんですけどね
推測するだけなら、この緊急時に仲良く次世代の火種を兄より早く作るとか何してんだ?(金粉に子供はいるっけ?性格的にあれで父親は頭が痛すぎるが)と、
降ろされることを避けるために、エグではなくアナクソの提案で神託にした可能性だって考えられる
まあ、魔力を余計なものに割くことになる行為も、トラウマを理由に魔力がある王族なのにグルトリスハイトを望まないのも、人に自分でしろといいつつ自分は←やら理由つけて自分でしないことも、全部罪なんですけどね
689この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:38:47.09ID:EUGJLZgq 懐妊が発覚したのは領主会議の最中
(それは多分、子供が実際生まれる時期のことがあるからごまかせないと思う)
要は、懐妊を神からの知らせで知ったのか、
医者に診てもらって知ったのに神のお告げと嘘をついたのか
ってことを話してるんだよね?
それとも、グルトリスハイト取得を避けるための故意の妊娠ってとこまでの疑惑?
うーん、後々出てくる「色々謝らなければならないことがある」という
意味深なセリフもあるから何とも言えないけど 個人的には
「嘘ついたんでしょ、どうせ」という言い回しが嫌 かなw
「どうせ」とかいっちゃうのってなんか、ね
(それは多分、子供が実際生まれる時期のことがあるからごまかせないと思う)
要は、懐妊を神からの知らせで知ったのか、
医者に診てもらって知ったのに神のお告げと嘘をついたのか
ってことを話してるんだよね?
それとも、グルトリスハイト取得を避けるための故意の妊娠ってとこまでの疑惑?
うーん、後々出てくる「色々謝らなければならないことがある」という
意味深なセリフもあるから何とも言えないけど 個人的には
「嘘ついたんでしょ、どうせ」という言い回しが嫌 かなw
「どうせ」とかいっちゃうのってなんか、ね
690この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:42:12.20ID:H3pK7qiX >>688
ハナクソみてーなアナクソ
ハナクソみてーなアナクソ
691この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:42:18.01ID:LZE53tQC692この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:43:14.53ID:EUGJLZgq693この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:43:35.56ID:LZE53tQC694この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:44:15.47ID:L8u7PON7 >>680
元神様のじじ様の考えだと「あいつら勝手に殺しあって勝手に増える」
じじ様がほとほと愛想が尽きてるから塩対応で、ライデンシャフト様は優しいのかもしれない
でもじじ様の感覚だとこのままだとユルゲン崩壊するの、はやく礎染めてェェだったから
そんな状態でライデンシャフト様も胎児と礎を染めれるツェント候補の誕生どちらを優先するかどうか
元神様のじじ様の考えだと「あいつら勝手に殺しあって勝手に増える」
じじ様がほとほと愛想が尽きてるから塩対応で、ライデンシャフト様は優しいのかもしれない
でもじじ様の感覚だとこのままだとユルゲン崩壊するの、はやく礎染めてェェだったから
そんな状態でライデンシャフト様も胎児と礎を染めれるツェント候補の誕生どちらを優先するかどうか
695この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:44:33.70ID:EK3pJojM 今ひとつ釈然としないんだけど、エグが領主会議の時点で妊娠してる事と、妊娠中に魔力使うのが胎児に悪いのは確かなんだよな?
とすると、神に妊娠を告げられたって部分のみが虚偽の可能性があって、その虚偽報告の対象は王族
そんなウソをつく利点ってなんだ?堕ろしてでも祠巡りしろ!って命じられる可能性があったから?
とすると、神に妊娠を告げられたって部分のみが虚偽の可能性があって、その虚偽報告の対象は王族
そんなウソをつく利点ってなんだ?堕ろしてでも祠巡りしろ!って命じられる可能性があったから?
696この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:44:53.73ID:LZE53tQC697この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:46:20.27ID:oySKc/VA ただでさえ神事を蔑ろにしてお祈りもしない人間共に対して神様がそんな親切をするわけないと初見時から疑問には思ったな(周回するたびに疑問深まる一方)
698この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:46:29.37ID:lTCplzAH 火の神の祠で解任のお告げがあっても別に矛盾しないと思うけどな
胎児の成長の具合で○回目に祈った時の奉納魔力に変化があったから神がストップかけるのもアリだと思う
神が全てお見通しとかなら祈る前に懐妊を告げるはずだけど一度祈らせて魔力返してるから
神も奉納された魔力の変化で懐妊に気付いたのだと思う
胎児の成長の具合で○回目に祈った時の奉納魔力に変化があったから神がストップかけるのもアリだと思う
神が全てお見通しとかなら祈る前に懐妊を告げるはずだけど一度祈らせて魔力返してるから
神も奉納された魔力の変化で懐妊に気付いたのだと思う
699この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:47:31.43ID:EUGJLZgq >>696
そうね、アタシ我儘だったわw
そうね、アタシ我儘だったわw
700この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:47:36.24ID:H3pK7qiX701この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:50:27.97ID:LZE53tQC >>695
妊娠報告で子どもへの魔力優先で
祠巡りが免除されるくらいには
神っていう書き方に男神意識されたものならば
それは女神ではないってことになり出産の女神でもなく
ライデンシャフトおじいちゃんとその眷属の誰かのドクターストップみたいなものも考えられる
あるいは神一般という形で意識されたものならば女神に言われたってことにもなるのだし
エグランティーヌがグルトリスハイトを手に入れるのを避けたがっていたのは
読者は共通して理解しておかなければならないことだと想うのだが
妊娠報告で子どもへの魔力優先で
祠巡りが免除されるくらいには
神っていう書き方に男神意識されたものならば
それは女神ではないってことになり出産の女神でもなく
ライデンシャフトおじいちゃんとその眷属の誰かのドクターストップみたいなものも考えられる
あるいは神一般という形で意識されたものならば女神に言われたってことにもなるのだし
エグランティーヌがグルトリスハイトを手に入れるのを避けたがっていたのは
読者は共通して理解しておかなければならないことだと想うのだが
702この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:51:47.77ID:qyW2yx3Y >>700
金粉に気を使って手を抜いて眷属加護増やしてませんでした!とかも
金粉を真面目に支える気があったなら命属性の眷属を埋めないようにさえすれば
他の大神眷属の加護が増えるほど魔力効率が良くなるのにやらないんだもんなぁ
そして立場が変わると自分たちのサボりを金粉のためにやったんですと正当化
金粉は確かにクソだけどアナとエグのやり方って凄く姑息だわ
金粉に気を使って手を抜いて眷属加護増やしてませんでした!とかも
金粉を真面目に支える気があったなら命属性の眷属を埋めないようにさえすれば
他の大神眷属の加護が増えるほど魔力効率が良くなるのにやらないんだもんなぁ
そして立場が変わると自分たちのサボりを金粉のためにやったんですと正当化
金粉は確かにクソだけどアナとエグのやり方って凄く姑息だわ
703この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:53:02.40ID:ceF4Ru0+ 子供おろして祠巡って本を兄か虎奥歯に譲渡する姿勢見せばそれこそ絶対玉座目指しませんの証になった気もするんだがな
拒めず勝手に妊娠した癖にわがままなアマだ
拒めず勝手に妊娠した癖にわがままなアマだ
704この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:55:01.35ID:L8u7PON7 >>695
エグが祠巡りを進めてグル典か地下書庫の書を得た場合は確実にツェント
金粉にばれたら・クラッセンにばれたら政変が再燃するかもしれない
金粉とクラッセンを仮に黙らせてもアナとエグの子供世代でまた政変になるかもしれない
エグは王族だったけど政変がとにかくトラウマだったから王族の責務な祠巡りを回避したかった
エグが祠巡りを進めてグル典か地下書庫の書を得た場合は確実にツェント
金粉にばれたら・クラッセンにばれたら政変が再燃するかもしれない
金粉とクラッセンを仮に黙らせてもアナとエグの子供世代でまた政変になるかもしれない
エグは王族だったけど政変がとにかくトラウマだったから王族の責務な祠巡りを回避したかった
705この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:56:42.77ID:LZE53tQC706この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:57:30.98ID:EK3pJojM >>701
グリトリスハイト取りたくないから、念入りに祠巡りを免除されるために神のお告げって嘘を持ち出した、ってこと?
グリトリスハイト取りたくないから、念入りに祠巡りを免除されるために神のお告げって嘘を持ち出した、ってこと?
707この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 01:57:37.47ID:ceF4Ru0+708この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:00:09.08ID:LZE53tQC >>706
そういう考察もあるって話ですからね
そういう考察もあるって話ですからね
709この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:00:28.09ID:oySKc/VA >>705
単純な感想に対して過剰反応すぎないか?いつもの人?
単純な感想に対して過剰反応すぎないか?いつもの人?
710この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:01:22.92ID:bMiBhNmk >>701
みんなわかってるだろう
報告や祝福の真偽の方はともかく、それで良いのかという話ではないのか
譲渡、堕胎、どれもきついが本当に争いを回避するためならどちらも大切なことだったのではないか
人である以前に王族だ、というのは既にツェントが魔力注いで示していたのも、余計にエグが怠けてるように見えるんだよな
薬の臭いするレベルになったのは結局ツェントだけだったしね
みんなわかってるだろう
報告や祝福の真偽の方はともかく、それで良いのかという話ではないのか
譲渡、堕胎、どれもきついが本当に争いを回避するためならどちらも大切なことだったのではないか
人である以前に王族だ、というのは既にツェントが魔力注いで示していたのも、余計にエグが怠けてるように見えるんだよな
薬の臭いするレベルになったのは結局ツェントだけだったしね
711この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:01:55.85ID:CLHOgTFH >>704
バレたらって金粉もしくはトラ王に渡すのを前提に祠廻りするならそれは王族で情報共有した上でやることでしょ
あの時点で王族が探してたのは地下書庫奥にあるモンペ製のアホ典なんだから
そしてトラ王か金粉にアホ典が渡ったらエグがグルトリスハイトを得たと虚偽の発言をして
ユルゲンに再び政争を齎そうとした大罪人として早めに強気でアウブクラッセンブルクを殺せばいい
バレたらって金粉もしくはトラ王に渡すのを前提に祠廻りするならそれは王族で情報共有した上でやることでしょ
あの時点で王族が探してたのは地下書庫奥にあるモンペ製のアホ典なんだから
そしてトラ王か金粉にアホ典が渡ったらエグがグルトリスハイトを得たと虚偽の発言をして
ユルゲンに再び政争を齎そうとした大罪人として早めに強気でアウブクラッセンブルクを殺せばいい
712この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:02:16.98ID:PlsuRsCN >>695
祠巡りを回避するためにわざと子作りをしておいて、でも素直に孕みましたって言うと荒れるから?
神様に妊娠してると言われました、魔力を返してもらいましたってなると他の王族は文句を言いにくい とか
或いはハッキリ妊娠してる自信がなかったので神様というブラフを使ったとか(最悪流れちゃったことにすればウソ付いてたこと分からんやろ感)
祠巡りを回避するためにわざと子作りをしておいて、でも素直に孕みましたって言うと荒れるから?
神様に妊娠してると言われました、魔力を返してもらいましたってなると他の王族は文句を言いにくい とか
或いはハッキリ妊娠してる自信がなかったので神様というブラフを使ったとか(最悪流れちゃったことにすればウソ付いてたこと分からんやろ感)
713この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:05:07.78ID:LZE53tQC >>709
エグが祠でお祈りしたのだから
お祈りをした人間エグに対する親切はして当然という話
になることのどこを過剰反応と誤解してしまったのですか?
誤解をもとに誤った非難をされて中傷されても迷惑なので反省してもらいたいです
エグが祠でお祈りしたのだから
お祈りをした人間エグに対する親切はして当然という話
になることのどこを過剰反応と誤解してしまったのですか?
誤解をもとに誤った非難をされて中傷されても迷惑なので反省してもらいたいです
714この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:06:53.92ID:Y7GeuOK6 >>709
察したでしょ
察したでしょ
715この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:09:10.24ID:RtujiOfQ 4部1巻読了
ブリュンヒルデが赤髪 リーゼテータが緑三つ編みシュミルガチ勢い
オレンジ髪がユーディットで葡萄色はレオノーレだっけ?
トラウゴットが覚えられない
ブリュンヒルデが赤髪 リーゼテータが緑三つ編みシュミルガチ勢い
オレンジ髪がユーディットで葡萄色はレオノーレだっけ?
トラウゴットが覚えられない
716この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:10:18.20ID:eMLqtbzc >>715
トラウゴットは覚えなくても大丈夫だ、問題ない
トラウゴットは覚えなくても大丈夫だ、問題ない
717この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:10:55.98ID:VcbYGkrD 無能、屑、問題児、全うな人、反逆者、勘違い人間、物語の人が方向性はともかくみんな頑張ってる
そのなかでツェントになる資格の話を受けた後も頑張らないで好きな人と安穏と暮らしたいことを願ったエグは、どんな理由があろうと一番の悪人
そのなかでツェントになる資格の話を受けた後も頑張らないで好きな人と安穏と暮らしたいことを願ったエグは、どんな理由があろうと一番の悪人
718この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:13:22.68ID:WerRHDAi719この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:15:43.59ID:LZE53tQC >>715
おしい!
おしい!
720この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:16:43.82ID:EK3pJojM721この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:17:17.31ID:gWab7RWz 頭金粉のエグへの恨みこえー
722この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:17:25.14ID:EUGJLZgq >>712
いや、祠を巡るといいみたいよってのが分かったのは領主会議中じゃない?
エグランティーヌの出産がその年の秋の終わり ってことは
領主会議が始まった時にはすでに妊娠してたはず
(まあ、ユルゲン人の妊娠期間はよくわからないけど)
いや、祠を巡るといいみたいよってのが分かったのは領主会議中じゃない?
エグランティーヌの出産がその年の秋の終わり ってことは
領主会議が始まった時にはすでに妊娠してたはず
(まあ、ユルゲン人の妊娠期間はよくわからないけど)
723この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:18:47.77ID:LZE53tQC >>714
逆ギレのままにせず
きちんとお教えしないといけませんよ
「お祈りもしない人間共に対して神様がそんな親切をするわけない!」
これを採用すると
エグはお祈りしたからそんな親切診察しても当然
ともなります
逆ギレのままにせず
きちんとお教えしないといけませんよ
「お祈りもしない人間共に対して神様がそんな親切をするわけない!」
これを採用すると
エグはお祈りしたからそんな親切診察しても当然
ともなります
724この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:20:46.69ID:LZE53tQC >>720
子作り自体は意図的な世界やから
子作り自体は意図的な世界やから
725この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:20:56.75ID:gWab7RWz ただの願望じゃん
726この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:22:05.28ID:WerRHDAi727この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:23:57.61ID:ebWX6IVS 感情の赴くままに短時間に膨大なレス
これもある種の本人的成功体験の産物なのかね
これもある種の本人的成功体験の産物なのかね
728この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:25:04.24ID:94tCJz/T729この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:27:15.21ID:LZE53tQC >>727
だからこそ逆ギレすることないようきちんとお教えしませんrと
「お祈りもしない人間共に対して神様がそんな親切をするわけない!」
これを言ったご本人様がちゃんと採用すれば
エグはお祈りしたからそんな親切診察しても当然
ともなります
だからこそ逆ギレすることないようきちんとお教えしませんrと
「お祈りもしない人間共に対して神様がそんな親切をするわけない!」
これを言ったご本人様がちゃんと採用すれば
エグはお祈りしたからそんな親切診察しても当然
ともなります
730この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:27:49.62ID:L8u7PON7731この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:29:23.78ID:LZE53tQC >>728
この辺とか魔力の無駄遣い感が面白いですよね
はっきりと「特に重要ではないと判断して放置していた魔術具」と言っています
「自分達の代ではるか昔から受け継いできた貴重な魔術具を崩壊させてしまうわけにはいかないでしょう?
父上を始め、我々は特に重要ではないと判断して放置していた魔術具に回復薬を使いながら魔力を次々と注ぎ込んでいるところです。
とても祠を巡って大量の魔力を注ぐことはできないのです」
この辺とか魔力の無駄遣い感が面白いですよね
はっきりと「特に重要ではないと判断して放置していた魔術具」と言っています
「自分達の代ではるか昔から受け継いできた貴重な魔術具を崩壊させてしまうわけにはいかないでしょう?
父上を始め、我々は特に重要ではないと判断して放置していた魔術具に回復薬を使いながら魔力を次々と注ぎ込んでいるところです。
とても祠を巡って大量の魔力を注ぐことはできないのです」
732この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:29:36.05ID:gWab7RWz 国の危機で虎が全力で感謝するぐらいなのにロゼマが魔力集めないと誰も手伝わない行動にも移さないんだよな
733この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:29:58.28ID:L0GVsClR >>729
アナクソみてーな量の魔力でか!
アナクソみてーな量の魔力でか!
734この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:30:43.30ID:7vQD3+sm エグの祝福発言が嘘だった場合、貴女は神に祝福されて生まれた特別な存在なのですと
やばい育て方する乳母や筆頭側仕えに囲まれて気がついた時には他のツェント候補暗殺する派閥を抱えて
最終的に神との契約を守るために娘を裁かなければならない立場になるとかだと皮肉が効いててベネ
やばい育て方する乳母や筆頭側仕えに囲まれて気がついた時には他のツェント候補暗殺する派閥を抱えて
最終的に神との契約を守るために娘を裁かなければならない立場になるとかだと皮肉が効いててベネ
735この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:31:40.24ID:EK3pJojM >>724
いやそこじゃなくて、祠巡りが必要って分かってから妊娠してたんじゃ期間的にムリじゃない?ってはなし
いやそこじゃなくて、祠巡りが必要って分かってから妊娠してたんじゃ期間的にムリじゃない?ってはなし
736この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:32:09.35ID:IM4ZqvcW737この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:34:22.60ID:Hh4lp/yV そんなに無責任えちえちしたいならケツアナヴァッシェンしてそっちでしろ、もしくは素股
738この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:35:41.34ID:L8u7PON7 ここで誰かが以前書いてた、崩壊した魔術具は地下書庫の最奥に関係があるもので
ロゼマがバンバン魔力込めて叩いていたせいで負荷で魔力枯渇して崩壊した説すき
エグとアナが勝手した結果、用途はわからないけど魔術具崩壊して顔青くしたと思うと因果応報で好き
ロゼマがバンバン魔力込めて叩いていたせいで負荷で魔力枯渇して崩壊した説すき
エグとアナが勝手した結果、用途はわからないけど魔術具崩壊して顔青くしたと思うと因果応報で好き
739この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:36:18.44ID:gWab7RWz このおばさんIDコロコロしすぎてやべーな
740この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:37:02.28ID:RtujiOfQ ユーディットはオレンジ髪じゃないの?
741この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:38:28.57ID:PlsuRsCN742この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:39:14.58ID:vyK8+CER743この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:43:34.70ID:LZE53tQC744この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:44:04.24ID:/P27Qmxm >>730
常に魔力を染め合ってるような仲の良い夫婦なら、魔力が近くなってるので下準備は必要ないと思う。まあ常に準備状態とも言えるかも
常に魔力を染め合ってるような仲の良い夫婦なら、魔力が近くなってるので下準備は必要ないと思う。まあ常に準備状態とも言えるかも
745この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 02:47:14.89ID:8SPGR5dz 金粉含めた王族には強制魔力奉納の話してないっぼくてあくまで自発的に祈って魔力を捧げたら
慌てて妊婦がそんなことしちゃダメ!魔力も返すよ!って言われたかのように説明してるんだよね
この時点であまり信用はできないし大神祠に入れないトラ王や金粉は違和感に気づきようがないんだよこれ
慌てて妊婦がそんなことしちゃダメ!魔力も返すよ!って言われたかのように説明してるんだよね
この時点であまり信用はできないし大神祠に入れないトラ王や金粉は違和感に気づきようがないんだよこれ
746この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 03:02:16.37ID:AlpL08Vj >>745
でも誰も疑わないタイミングで出産して子供生まれてるからな
嘘と決めてかかって作中人物を糾弾し続けるのもどうかね
単にそのキャラが気に食わないから嘘を言ってるとして罵りたいだけと受け取られかねないよ
でも誰も疑わないタイミングで出産して子供生まれてるからな
嘘と決めてかかって作中人物を糾弾し続けるのもどうかね
単にそのキャラが気に食わないから嘘を言ってるとして罵りたいだけと受け取られかねないよ
747この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 03:03:35.58ID:LZE53tQC748この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 03:08:35.01ID:LZE53tQC749この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 03:44:08.08ID:EUGJLZgq 一から十までつらつらと事実を並べ立てるのが失礼になる場合もあるからね
大神の祠に入れない人に向かって、入ったら託宣が下ったように祈っちゃうんですよぉ
とか言っても「なにそれ?自慢?」になりかねないし
大神の祠に入れない人に向かって、入ったら託宣が下ったように祈っちゃうんですよぉ
とか言っても「なにそれ?自慢?」になりかねないし
750この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 03:52:40.66ID:nKqV4dT6 そういえばさ、web版の最初の注意書きに
「※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。」
って書かれてるけど、みんな、最初のマイン性格最悪って思った?
「※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。」
って書かれてるけど、みんな、最初のマイン性格最悪って思った?
751この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 04:36:19.43ID:RLAZiNxa 精神が肉体相応の自律神経に引っ張られるという設定ならこれだけふざけた言動してもしょうがないのかな、とは思ってた
752この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 04:38:49.18ID:RtujiOfQ 成人女性ならば水汲みにも労力がかかることに配慮すべきだ
程度には思うよな
実際には紫苑の記憶に支配された小林輪みたいなもんなのだが
程度には思うよな
実際には紫苑の記憶に支配された小林輪みたいなもんなのだが
753この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 04:51:49.47ID:4bU9ZUvX >>750
現在のJDがいきなりホームレス並みかそれ以下の衛生状態の中に突っ込まれたらそりゃパニックおこすわな。と納得してた
現在のJDがいきなりホームレス並みかそれ以下の衛生状態の中に突っ込まれたらそりゃパニックおこすわな。と納得してた
754この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 04:54:12.43ID:vyK8+CER755この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 05:02:02.75ID:pvL5idfc オズ「上位領地からのは断るな」
↓
散々
↓
ユス「んなもの受けんな、昼先生使って断れ」
↓
円滑
なんでここでヴィルの思考回路切り替わらなかったんだろう
↓
散々
↓
ユス「んなもの受けんな、昼先生使って断れ」
↓
円滑
なんでここでヴィルの思考回路切り替わらなかったんだろう
756この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 05:32:08.80ID:qt3osFg1 >>718
ローゼマイン様と割と近しい親戚ですしおすしw
ローゼマイン様と割と近しい親戚ですしおすしw
757この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 05:50:20.15ID:5BjkSFLE758この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 05:53:51.94ID:WEmSbq5c 良くも悪くも動物園な感想飛び交うなろうでは結構言われて後からいれた注釈ではなかったか?
ローゼマインの卒業衣装で型紙捺染は来ると見てるが舞台装置だしどうだろうね
もっともその話まではいかないかもしれないが
ローゼマインの卒業衣装で型紙捺染は来ると見てるが舞台装置だしどうだろうね
もっともその話まではいかないかもしれないが
759この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 06:01:47.89ID:bsWdfWka760この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 06:07:19.15ID:lmyTi+Cr >>553
一年生時の功名心にかられての図書館禁止は許されざる罪
一年生時の功名心にかられての図書館禁止は許されざる罪
761この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 06:10:54.45ID:nKqV4dT6 そうだよな、そんな性格悪い、って感じじゃないよな
作者の人格評価が自分とそんなに乖離してるのかなって気になったんだが
予防線とか、コメ荒れ対策って事なら納得
作者の人格評価が自分とそんなに乖離してるのかなって気になったんだが
予防線とか、コメ荒れ対策って事なら納得
762この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 06:21:34.00ID:eE/vO73K リュディガーさん空気過ぎて辛い
まともなヴィルフリートという意味では、接する機会がもっとたくさんあれば、半値さんには良かったかもしれないけど、いかんせん順位と魔力量に難がありそう
一族自体はもとは上位で強いにしてもどんなもんなんやろ
まともなヴィルフリートという意味では、接する機会がもっとたくさんあれば、半値さんには良かったかもしれないけど、いかんせん順位と魔力量に難がありそう
一族自体はもとは上位で強いにしてもどんなもんなんやろ
763この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 06:43:56.47ID:qt3osFg1 ハンネ様はロゼマに優しいヴィル様ステキ!じゃない?
色々と勘違いしてたけど
色々と勘違いしてたけど
764この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 06:50:17.01ID:+2Y03CK5765この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:01:46.76ID:bsWdfWka766この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:05:06.21ID:U/Kf3yFW767この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:10:44.54ID:U/Kf3yFW >>765
正確にはうらのんではないうらのんブッタマインなんだから大人ガーっていうのもおかしい
正確にはうらのんではないうらのんブッタマインなんだから大人ガーっていうのもおかしい
768この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:11:46.53ID:eE/vO73K769この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:27:15.02ID:igh0Qt3+ 前世の記憶があるからお子様には興味無い私と子供だからセーフな私を使い分けてる時点で性格はよくない
悪いと言うか狡賢い
悪いと言うか狡賢い
770この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:27:33.81ID:ZcIlszBv771この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:27:45.17ID:bsWdfWka >>767
アニメしか見てない人には死んだマインを乗っ取ったようにしか見えないのもそういう意見に拍車かけてたな
Webん時も最初そうだったから後で気分が悪くなるおそれが〜みたいな注意書つけたんでないの?
アニメしか見てない人には死んだマインを乗っ取ったようにしか見えないのもそういう意見に拍車かけてたな
Webん時も最初そうだったから後で気分が悪くなるおそれが〜みたいな注意書つけたんでないの?
772この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:30:27.08ID:nRkezF5Q773この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:30:42.40ID:8BzMpwUP774この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:31:36.89ID:5BjkSFLE ハンネはあれ、ツンツンしたレスティラウト兄様やディッター狂ばかりでうんざりしてる視点で
隣の青芝のヴィルええなあってあこがれが暴走してた感が大、かつ
web502で乱戦時にハンネ引き取りに行ったヴィルが無駄に男前だったせいでもある
ダンケ的にはハンネが動かなければ守りきれたんじゃボケという見解らしいが
そもそも嫁取りディッターに反対のハンネにそこまで求めるなと思う
隣の青芝のヴィルええなあってあこがれが暴走してた感が大、かつ
web502で乱戦時にハンネ引き取りに行ったヴィルが無駄に男前だったせいでもある
ダンケ的にはハンネが動かなければ守りきれたんじゃボケという見解らしいが
そもそも嫁取りディッターに反対のハンネにそこまで求めるなと思う
775この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:31:40.02ID:ZcIlszBv >>769
コナンみたく頭脳大人で体は子供ならみんなそうなりそう
コナンみたく頭脳大人で体は子供ならみんなそうなりそう
776この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:33:56.08ID:lmyTi+Cr >>769
子供に興味ないは純粋の好みの問題だろ野原しんのすけ五歳児も同年代には興味ないのと一緒
実際に子供としての権利と責任しか与えられてない子供なんだから子供だからセーフを使い分けるのをずる賢いとも思わないな
子供に興味ないは純粋の好みの問題だろ野原しんのすけ五歳児も同年代には興味ないのと一緒
実際に子供としての権利と責任しか与えられてない子供なんだから子供だからセーフを使い分けるのをずる賢いとも思わないな
777この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:34:35.62ID:9gO5el8g >>771
アニメを見るとマインにうらのんの精神が侵食されたように見える
アニメを見るとマインにうらのんの精神が侵食されたように見える
778この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:36:17.68ID:9gO5el8g779この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:39:37.67ID:+2Y03CK5780この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:41:49.91ID:ZcIlszBv マインとして5年生きてきた記憶もあるわけだから大人と子供混じってても仕方ないと思う
781この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:43:32.31ID:bsWdfWka782この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:47:29.51ID:+2Y03CK5 >>778
ヴィルキチがヴィルをアウブにするべく奮闘するのはそのせいか
ヴィルキチがヴィルをアウブにするべく奮闘するのはそのせいか
783この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:49:20.14ID:bsWdfWka >>778
あぁやっぱそういう経緯なんだ
時々単発でvipとか嫌儲辺りに質問系のスレ立つと必ずそれ上げて本好き嫌いだって人いるんで何でかと思ってたんだが
正直乗っ取りだろうがなんだろうがどうでもよく思ってるんでなんでそんなに嫌がるのかさっぱりわからんかったわ
あぁやっぱそういう経緯なんだ
時々単発でvipとか嫌儲辺りに質問系のスレ立つと必ずそれ上げて本好き嫌いだって人いるんで何でかと思ってたんだが
正直乗っ取りだろうがなんだろうがどうでもよく思ってるんでなんでそんなに嫌がるのかさっぱりわからんかったわ
784この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:55:13.31ID:nKqV4dT6 >>783
俺もそういう本好きアンチの発言がしょっちゅう目に入るもんだから
ずいぶん長いこと手を出すの躊躇ってたわ
一度開いたらそのまま最後まで一気読みしちゃったから
完結前に手を出さなくてよかった、とは思ったがw
俺もそういう本好きアンチの発言がしょっちゅう目に入るもんだから
ずいぶん長いこと手を出すの躊躇ってたわ
一度開いたらそのまま最後まで一気読みしちゃったから
完結前に手を出さなくてよかった、とは思ったがw
785この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 07:56:37.80ID:y04NWe/k マインはマインだよね
話の根底にある猪突猛進的なわがままとか寂しがり屋というのはマインそのものだとおもう
子供って理性が利かないからその部分が出やすいんだろうなと
日本のオタク喪女はイケメンの膝にさっさと乗れないしぎゅーを強請れない
話の根底にある猪突猛進的なわがままとか寂しがり屋というのはマインそのものだとおもう
子供って理性が利かないからその部分が出やすいんだろうなと
日本のオタク喪女はイケメンの膝にさっさと乗れないしぎゅーを強請れない
786この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:00:15.53ID:9gO5el8g787この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:08:47.79ID:eE/vO73K >>772
まじか、買うわ
まじか、買うわ
788この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:15:43.49ID:bsWdfWka >>784
自分の場合完結済みなろう片っ端から読んでった中に本好きがあって
アニメ切っ掛けにもっかい読み直した状態なんで評判とか以前の問題だなw
なんつーかあそこまで転生の仕方に拘る人間が居るとは思わんかった、何なんだあれ
自分の場合完結済みなろう片っ端から読んでった中に本好きがあって
アニメ切っ掛けにもっかい読み直した状態なんで評判とか以前の問題だなw
なんつーかあそこまで転生の仕方に拘る人間が居るとは思わんかった、何なんだあれ
789この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:17:23.11ID:bsWdfWka790この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:20:33.94ID:RtujiOfQ なろうもそうだし最近は少年ジャンプもそうだが
「この作者、俺と人間としてのランクが近いな?」
って思い込んだら些細なことでもボロクソに叩いて自分が上であると認識しようとする人いるのよ
年収1000万越えの作家より自分の方が上だと
「この作者、俺と人間としてのランクが近いな?」
って思い込んだら些細なことでもボロクソに叩いて自分が上であると認識しようとする人いるのよ
年収1000万越えの作家より自分の方が上だと
791この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:24:43.78ID:Nx9poarU 「普通」や「定番」ができちゃうとそれに逆らおうとする人が一定数出てくるもんさ
その中で創作しない人らは非難するしか方法が無い
創りゃいいのにね
その中で創作しない人らは非難するしか方法が無い
創りゃいいのにね
792この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:24:54.67ID:iyKd4eHC もう長いことこのスレは登場人物の採点会場になってるよね
いやまぁ完結して何年も経ってるし今更内容を語る事も少ないんだけどさ
いやまぁ完結して何年も経ってるし今更内容を語る事も少ないんだけどさ
793この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:25:09.94ID:+JKZrI53 本好きは連載当初更新が毎日だったのもあって一気にファンが増えたんだよね
なろう本スレ時代まだ専スレなくて更新時間に感想がガンガン書かれるようになったら
読んでないけどなんかムカつくというアンチやら女主人公とかそもそも読まねえという人らに疎まれちゃったんだな
なろう本スレ時代まだ専スレなくて更新時間に感想がガンガン書かれるようになったら
読んでないけどなんかムカつくというアンチやら女主人公とかそもそも読まねえという人らに疎まれちゃったんだな
794この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:26:01.22ID:yZT/LBq2 最高神にも過去は変えられない〜って慣用句あるっぽいけど、その下の神々は過去に干渉できるのよね 貴族院五年生で過去に飛んでるし
795この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:26:10.30ID:9gO5el8g796この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:27:28.04ID:eE/vO73K そもそもここの作者ランク近くないわ
人の幸せや困難、様々な体験がないと書けない
オタク文化に魅かれ、オタク作品に感動して、オタク作品以外のものを知ろうともしない人間が、単に憧れだけで自分もと書き始めたような、どうやっても昔にあるものの劣化版のような創作物ならともかく、どうしてここの作者にそんなこと思える、理解できん
人の幸せや困難、様々な体験がないと書けない
オタク文化に魅かれ、オタク作品に感動して、オタク作品以外のものを知ろうともしない人間が、単に憧れだけで自分もと書き始めたような、どうやっても昔にあるものの劣化版のような創作物ならともかく、どうしてここの作者にそんなこと思える、理解できん
797この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:27:47.18ID:bsWdfWka798この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:31:30.76ID:yZT/LBq2799この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:39:30.18ID:qt3osFg1 マインはギュンターと性格がそっくりなのがいい
自分も乗っ取りというか転生で考えてたけど
先生の意見とマインの言動と家族の意見を見てたら、マインはマインなんだなってのが分かる
自分も乗っ取りというか転生で考えてたけど
先生の意見とマインの言動と家族の意見を見てたら、マインはマインなんだなってのが分かる
800この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:45:21.78ID:bsWdfWka >>795
二次創作でもそうだけど叩かれたところで更新止まらない(そしてちゃんと完結する)作者は上手い人多いよね
文才無い自分からしたらスゲーなとは思っても妬ましい気持ちには全くならない
やっぱ自分はこいつよりもっと上手くかけるのになんでこいつより無名なんだとか思ってる人がアンチになるのかね
二次創作でもそうだけど叩かれたところで更新止まらない(そしてちゃんと完結する)作者は上手い人多いよね
文才無い自分からしたらスゲーなとは思っても妬ましい気持ちには全くならない
やっぱ自分はこいつよりもっと上手くかけるのになんでこいつより無名なんだとか思ってる人がアンチになるのかね
801この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:47:49.38ID:DVTeg7Uw 読者に少しでもストレスを与えるものは悪ってのはなろうの闇ってやつよ
そもそもなろうテンプレの内容以前の書法のところで「読者が自己同一化できる主人公」ってのは基本中の基本なんで本好きはテンプレ作と見せかけて肝になるところを外してるのよ
ホントのところ「テンプレ作だと思って読んでたら違うじゃねーかウガー!」って発狂しといて「テンプレを外してるところがいいんじゃないか」って言われると「ただのテンプレ作だ」って抜かしやがるんだぜ…
そもそもなろうテンプレの内容以前の書法のところで「読者が自己同一化できる主人公」ってのは基本中の基本なんで本好きはテンプレ作と見せかけて肝になるところを外してるのよ
ホントのところ「テンプレ作だと思って読んでたら違うじゃねーかウガー!」って発狂しといて「テンプレを外してるところがいいんじゃないか」って言われると「ただのテンプレ作だ」って抜かしやがるんだぜ…
802この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:47:59.83ID:nKqV4dT6 >>792
というか、書籍版で追加される書き下ろしで一番変化するのが登場人物の評価だからな
別視点からちょっとした裏側が書かれるだけで一気にその時の人物評価が変わる
まあ、悲しいことにだいたいヴィルの評価が下がるんだがw
というか、書籍版で追加される書き下ろしで一番変化するのが登場人物の評価だからな
別視点からちょっとした裏側が書かれるだけで一気にその時の人物評価が変わる
まあ、悲しいことにだいたいヴィルの評価が下がるんだがw
803この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:50:37.59ID:y04NWe/k804この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:50:49.10ID:qRD5XfjP 代わりにシャルロッテの魅力が増したので血族的バランスは問題ない
805この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:55:37.24ID:9gO5el8g >>804
シャルロッテのドリルを許容するフロレンツィアの度量はデカい説にはワロタ
シャルロッテのドリルを許容するフロレンツィアの度量はデカい説にはワロタ
806この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:56:42.50ID:XCS6RlHE >>803
そんなことしなくてもきっかけは一杯あるからそこは深読みしすぎでは?
手塚治虫だってディズニーのバンビの上映会フィルム手にいれて興奮して、実体験や映画など漫画ではない様々なものから得たものであれだけの作品がある
板野サーカスのミサイルだってもとはバイクにつけて飛ばしたロケット花火だ
散々ネタにされたどや顔ダブルソードだって突き詰めればひとつの経験
と、そういった好きなものじゃないことから磨かれる感受性や勉強、行動が大切なんだ……が、一時期漫画がそうだったように、今のノベル書きたい人はノベルを見てるだけが多くて悲しいな
そんなことしなくてもきっかけは一杯あるからそこは深読みしすぎでは?
手塚治虫だってディズニーのバンビの上映会フィルム手にいれて興奮して、実体験や映画など漫画ではない様々なものから得たものであれだけの作品がある
板野サーカスのミサイルだってもとはバイクにつけて飛ばしたロケット花火だ
散々ネタにされたどや顔ダブルソードだって突き詰めればひとつの経験
と、そういった好きなものじゃないことから磨かれる感受性や勉強、行動が大切なんだ……が、一時期漫画がそうだったように、今のノベル書きたい人はノベルを見てるだけが多くて悲しいな
807この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:57:31.06ID:hNhryEgd シャルロッテドリルは天然なのか本人の好みなのか
側仕えの趣味なのか謎である
側仕えの趣味なのか謎である
808この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:58:29.23ID:RKP5yW1t フロ「貴族院にパーマ禁止の校則がなくてよかったわ」
ヴィル「ツーブロックにしてもいいですか?」
フロ「ダメ、たまにやりすぎてただのモヒカンになってる人いるし」
どっかの床屋がやらかしたらしくショートモヒカンが量産されてるの見たことある
ヴィル「ツーブロックにしてもいいですか?」
フロ「ダメ、たまにやりすぎてただのモヒカンになってる人いるし」
どっかの床屋がやらかしたらしくショートモヒカンが量産されてるの見たことある
809この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:59:05.33ID:XCS6RlHE810この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 08:59:15.33ID:9gO5el8g つまり天然の本人好みで側仕えの趣味に合致している可能性もある
811この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:00:00.12ID:/VeMhPrz シャルは寝る時にカーラー巻いてナイトキャップかぶってる説
812この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:00:14.19ID:cLRSKBmY813この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:01:15.20ID:yZT/LBq2 >>803
その辺は分からんけど、キャラクターが生きてるのを感じれるのも良いよね
分かりやすい悪・善なキャラは少なくて、皆なにかしらの背景があった上で色々行動してる
フラウレルムみたいな例外はいるけどね
その辺は分からんけど、キャラクターが生きてるのを感じれるのも良いよね
分かりやすい悪・善なキャラは少なくて、皆なにかしらの背景があった上で色々行動してる
フラウレルムみたいな例外はいるけどね
814この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:02:24.95ID:Q4x6TzSQ >>812
うわぁ…虎王と大差ねぇ思考回路だなキミ
うわぁ…虎王と大差ねぇ思考回路だなキミ
815この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:07:12.97ID:qt3osFg1 2部-3を読んでて思ったんだけど
フリーダ「ベンノさんより先にマインを押さえられなかったのが残念でなりませんわ。」
そのif、とても気になりますw
だいたい同じ流れになりそうだけど、ベンノさんという教師は大きいよね
フリーダ「ベンノさんより先にマインを押さえられなかったのが残念でなりませんわ。」
そのif、とても気になりますw
だいたい同じ流れになりそうだけど、ベンノさんという教師は大きいよね
816この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:11:24.00ID:cLRSKBmY >>814
光栄だね トルーク無しのトラオはまともな人だからなw
光栄だね トルーク無しのトラオはまともな人だからなw
817この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:11:31.17ID:XCS6RlHE 貴族社会で生きれる教育自体は受けさせるつもりがフリーダには少なくともあって、こいこいと待ってたみたいだからな
まあルッツ家破滅ルートの悪寒がするので、先まで考えすぎると怖くなってくる
まあルッツ家破滅ルートの悪寒がするので、先まで考えすぎると怖くなってくる
818この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:11:50.08ID:dcI/yGT5 中世の人が一生に得る情報量は、現在の新聞1部ぐらいの分量だったという
マインのせいで知識が増えて今までに存在しなかった悩みを抱える平民は多いだろう
マインが一番悪人かもよ
マインのせいで知識が増えて今までに存在しなかった悩みを抱える平民は多いだろう
マインが一番悪人かもよ
819この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:14:28.90ID:nKqV4dT6 まあマイン自身、文明に与える影響は大きいかもしれないけど本を読むためなら自重なんかしない、って言い放ってるからなw
820この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:16:39.98ID:oeDxNXd0 その言い方では今を生きる人が間違っているような言い方だな
>>812
殺しあってた相手に持ってるもの渡すわけがない。関わるだけで害しかない
虎奥は王族でない存在に頼るダメ人間だと言われてるのにいいのか
逆にフェルは身分的には王族でもなんでもない。本を教えてやるなんて義務も必要もないし、反乱前に動いたところで誰も大義がなくてよしとしない
>>812
殺しあってた相手に持ってるもの渡すわけがない。関わるだけで害しかない
虎奥は王族でない存在に頼るダメ人間だと言われてるのにいいのか
逆にフェルは身分的には王族でもなんでもない。本を教えてやるなんて義務も必要もないし、反乱前に動いたところで誰も大義がなくてよしとしない
821この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:17:09.07ID:eA+2IPbe822この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:17:21.77ID:Q4x6TzSQ >>816
お、おぅ… 苦労人ではあったがマトモと言うには病みすぎだぞ…?
お、おぅ… 苦労人ではあったがマトモと言うには病みすぎだぞ…?
823この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:21:17.54ID:nKqV4dT6 トラオには破綻寸前の会社をいきなり継がされた社長みたいな悲哀を感じるわ
824この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:21:54.50ID:RKP5yW1t ルイ16世のフレーバーを感じる
825この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:23:23.55ID:/VeMhPrz >>823
そして外資系コンサルタントにリストラされたのか
そして外資系コンサルタントにリストラされたのか
826この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:24:54.44ID:9gO5el8g827この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:25:07.27ID:ZcIlszBv828この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:25:23.28ID:0FNPxzW4 「第三のギデオン」のルイ16世がベルばらとかと全然ちがうな?と思ったら
最近の評価であんなのなのか
筋肉ムキムキでハンマーつかうパワー型
性格もかなり良し
本人はそうわるくなくとも誰がやってもムリゲーみたいな
最近の評価であんなのなのか
筋肉ムキムキでハンマーつかうパワー型
性格もかなり良し
本人はそうわるくなくとも誰がやってもムリゲーみたいな
829この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:25:59.69ID:lmyTi+Cr >>812
青臭い正義感や理想に逸って自分やエーレンを危険に晒すような軽率なお花畑より悪党のほうがマシだわ
青臭い正義感や理想に逸って自分やエーレンを危険に晒すような軽率なお花畑より悪党のほうがマシだわ
830この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:26:29.48ID:0VnLrbqh >>827
自業自得含めて似てる気がするなw
自業自得含めて似てる気がするなw
831この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:28:23.28ID:UKgbLI78 フェルが地雷さんと出会わなかったら
フリードリヒ大王のようになってそう
名君の誉れ高いけど女嫌いで晩年は孤独
フリードリヒ大王のようになってそう
名君の誉れ高いけど女嫌いで晩年は孤独
832この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:29:40.45ID:Nx9poarU 文明といや道路ってすげぇ重要な要素なんだけど、それも白い建物と同じように作られてんのかね?
それだと滑らかに出来るから、エーレンのように馬車に厳しい道にはならん気がするけども
それだと滑らかに出来るから、エーレンのように馬車に厳しい道にはならん気がするけども
833この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:31:37.16ID:Q4x6TzSQ >>832
石畳をサスペンションもない木の車輪で走るだけでだいぶ臀部ダメージはデカいと思うぞ
石畳をサスペンションもない木の車輪で走るだけでだいぶ臀部ダメージはデカいと思うぞ
834この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:32:42.23ID:gWab7RWz フェルは名君タイプじゃないな
835この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:33:14.27ID:RKP5yW1t だって声が機械皇帝ガルファだもの
836この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:38:23.45ID:VOeJEq8+ >>834
最強の副官って感じはする
最強の副官って感じはする
837この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:38:55.58ID:GUR7gW9A 騎獣が空を飛ぶ世界ですから
838この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:41:00.21ID:menKS8Zk >>832
領地だけと都市じゃないとこにまでは割けない
「外出の許可を出すのはいいけど……真っ直ぐにプランタン商会へ行くのよ。途中でふらふらと二人だけで横道に入っちゃダメだからね」
「……は? ち、違います。オレとトゥーリはそんなことを勘ぐられるような仲じゃない!」
↑10歳と11歳にナニしろって言ってんだこの人
領地だけと都市じゃないとこにまでは割けない
「外出の許可を出すのはいいけど……真っ直ぐにプランタン商会へ行くのよ。途中でふらふらと二人だけで横道に入っちゃダメだからね」
「……は? ち、違います。オレとトゥーリはそんなことを勘ぐられるような仲じゃない!」
↑10歳と11歳にナニしろって言ってんだこの人
839この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:41:26.22ID:menKS8Zk 11と12だった
マイン留年してたわ
マイン留年してたわ
840この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:43:15.82ID:RKP5yW1t それで油断して妊娠したってニュース海外ので見たことあるわ
841この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:43:25.17ID:eEvFu3KE 平民の性知識ってどんなもんだろね
842この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:47:22.55ID:VOeJEq8+ 街よりは村みたいな田舎領地の方が早く知ってそうな偏見
ホラ、野生動物とか見る機会多そうだし…
ホラ、野生動物とか見る機会多そうだし…
843この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:49:53.22ID:EUGJLZgq 貧しいと個室もないだろうからね
マインの家も家族四人が一つ部屋で寝起きしてたし
夜中に目が覚めたら、あらまっと慌てて寝たふりをする子供とかいそう
マインの家も家族四人が一つ部屋で寝起きしてたし
夜中に目が覚めたら、あらまっと慌てて寝たふりをする子供とかいそう
844この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:51:05.79ID:ts3OwAOh でも乳でかい12のかわいい子が股開くとか妄想したらやばい
トゥーリはジト目やら、口を笑顔にして頬を上気させたりするとエロくなる顔を書籍でもアニメでも作りすぎて容易に薄い本を妄想できるからTNKに悪い
トゥーリはジト目やら、口を笑顔にして頬を上気させたりするとエロくなる顔を書籍でもアニメでも作りすぎて容易に薄い本を妄想できるからTNKに悪い
845この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 09:58:10.20ID:/p1a+lB6 おおまかにユルゲンの三年間で地球換算四年くらいだっけ?
いや生物としての成長速度そのものが違ってる可能性もあるからあまり意味はない計算だけど
いや生物としての成長速度そのものが違ってる可能性もあるからあまり意味はない計算だけど
846この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:00:33.48ID:VOeJEq8+ 魔力で急成長する生き物がいたりする世界だし、人間も地球基準とは違ってもおかしくはないね
もしかしたらユルゲン人だけ諸外国に比べて更に特殊だったりするやもしれんけど
もしかしたらユルゲン人だけ諸外国に比べて更に特殊だったりするやもしれんけど
847この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:01:02.19ID:eEvFu3KE 1年420日だからユルゲン年齢は現実年齢より少し少なくなる
ユルゲン12歳なら現実13歳〜14歳
ユルゲン12歳なら現実13歳〜14歳
848この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:01:17.75ID:nKqV4dT6 なんか冬の館とかすごい事になってそうだな
849この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:03:19.42ID:eEvFu3KE >>848
夏生まれが多そう
夏生まれが多そう
850この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:04:06.94ID:xZeBmOaD 14歳の母とか昔ドラマでありましたな
虹色簪がマインの見た目が年相応だったら求婚と思われたってのもさもありなん
虹色簪がマインの見た目が年相応だったら求婚と思われたってのもさもありなん
851この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:05:01.15ID:Nx9poarU852この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:08:18.13ID:VOeJEq8+853この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:09:46.15ID:RKP5yW1t ドラクエビルダーズとかマインクラフトでよく聞く
「豆腐建築はダサい」ってやつですな
「豆腐建築はダサい」ってやつですな
854この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:09:57.75ID:ykJ8HpWB >>838
その頃だとふらふらと横道に入るとか行為以前に汚物まみれになる未来しかみえない
その頃だとふらふらと横道に入るとか行為以前に汚物まみれになる未来しかみえない
855この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:10:38.11ID:EUGJLZgq あの簪釵をもらったときにロゼマ13歳、マイン14歳だから
一年365日に換算するとロゼマがほぼ15歳相当、マインで16歳だからね
王命の婚約者に贈ったのの「5倍の値打のダイヤ貰っちゃった」みたいもんなら
周囲的には、「ああ、フェル様、ロゼマ様にお気持ちを残してお婿に行かれるのね」だね
一年365日に換算するとロゼマがほぼ15歳相当、マインで16歳だからね
王命の婚約者に贈ったのの「5倍の値打のダイヤ貰っちゃった」みたいもんなら
周囲的には、「ああ、フェル様、ロゼマ様にお気持ちを残してお婿に行かれるのね」だね
856この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:11:44.50ID:gWab7RWz 1年を地球換算するのはまあいいけど周囲の心情まで地球換算年齢でやるのはおかしくね?
857この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:12:04.85ID:y09yltvE 香月おばちゃんの欲望を自己投影したマイン
858この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:14:52.66ID:VOeJEq8+ カミルが7歳児とは思えぬ受け答えしてるし、脳味噌については早熟なのかもしれんね
859この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:17:30.27ID:eEvFu3KE 現実じゃうんことかちんちんとか言ってゲラゲラ笑う年齢で見習い仕事始めたり、一生ついて回る罰を受ける世界
860この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:23:35.52ID:fuX3Yq/7 ロゼマさん貴族院3年の時点で140p台だったんかねえ
急成長後は150p後半位?
急成長後は150p後半位?
861この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:26:15.20ID:RKP5yW1t フェル「成長した?私と結婚できる年齢まで?」
ロゼマ「first comes rock」
ロゼマ「first comes rock」
862この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:28:50.27ID:ghQlQNsQ >>859
その例えだと某藤原書記や某かぐや様とかぶるから中卒で働く人いるよなと思ってしまった
その例えだと某藤原書記や某かぐや様とかぶるから中卒で働く人いるよなと思ってしまった
863この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:42:53.49ID:nKqV4dT6864この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:44:34.44ID:6Hao8PXE 松下幸之助が丁稚奉公に出されたのが9歳
865この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:46:56.74ID:VOeJEq8+ いやー現代人でよかったホント 流行りの異世界転生でもユルゲンシュミットはご勘弁願いたいね…
読者としての立場なら凄く魅力的なんだけどさ
読者としての立場なら凄く魅力的なんだけどさ
866この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:49:10.95ID:eEvFu3KE 鑑定もアイテムボックスも初期チートも無い世界は大変よね
867この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:50:46.42ID:zy/oVduC マインって100a程度だと思ってたわ
868この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:51:35.82ID:5BjkSFLE 今からエントヴィッケルンするから平民は適当にやってなw
なんて世界は心底嫌だ
なんて世界は心底嫌だ
869この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:51:56.14ID:/51MXtUb ウォシュレットも爪切りもインスタント食品も無いとかやっとれんですわ
ヴァッシェンだけはめっちゃ使いたいけど
ヴァッシェンだけはめっちゃ使いたいけど
870この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:53:57.45ID:RKP5yW1t 異世界に生まれ変わって大きな魔力を生まれつきもっててもそれで幸せになれたかと言うと疑問な幼女戦記とかもありますね
871この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:56:05.50ID:6Hao8PXE そいつは最初から神への信仰目覚めさせる目的で転生させられてるので
872この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:56:59.09ID:/51MXtUb873この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:57:05.44ID:6aXhCRSM >>867
たしかヴィルと一日入れ替わり生活した時点で110cmだったかな
たしかヴィルと一日入れ替わり生活した時点で110cmだったかな
874この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:57:09.81ID:p49qgJGO 5年生読み直してて貴族院にきてからのハンネさんが朝の訓練の後水浴びしたってとこでヴァッシェンじゃだめなんだろうかと思った
冬の朝に湯浴みはまだしも水浴びは寒かろう
冬の朝に湯浴みはまだしも水浴びは寒かろう
875この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:57:22.75ID:6GmvK4PX876この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 10:59:07.54ID:/51MXtUb877この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:00:51.21ID:y09yltvE 八男「いくら人工魔法使いだから種馬扱いって、それはないでしょう」
878この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:09:37.50ID:ZcIlszBv >>874
実は水属性無いとか
実は水属性無いとか
879この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:12:57.33ID:6dHRX3gd ダンケルは暖かいからお湯使うって習慣がないのかも?
半値さんディッターばかりのダンケル嫌ってるけど、
ディッター嫌いな点除けばゴリゴリのダンケルマインドだからな
半値さんディッターばかりのダンケル嫌ってるけど、
ディッター嫌いな点除けばゴリゴリのダンケルマインドだからな
880この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:17:55.58ID:927C8mvb881この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:18:04.38ID:RLAZiNxa マインとターニャを入れ替えて異世界へ放り込んだらマインはすぐ死んでしまうだろうしターニャは呪詛吐きながら魔法使いそうだ
882この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:22:56.98ID:Nx9poarU 記憶で見せたシャワーという習慣が生まれたらどうなるんだろねw
騎士なんかは大歓迎だろうけど
騎士なんかは大歓迎だろうけど
883この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:24:14.44ID:6GmvK4PX >>880
それ、中小企業のワンマン社長あるある
それ、中小企業のワンマン社長あるある
884この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:25:22.47ID:nKqV4dT6 >>882
風呂のお湯貯める魔術具があるんだから、ちょっと工夫するだけで作れそうだよな
風呂のお湯貯める魔術具があるんだから、ちょっと工夫するだけで作れそうだよな
885この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:27:09.42ID:RKP5yW1t 緑の魔石を上手く使えば無限のエネルギーを水力発電できそう
886この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:29:44.67ID:/51MXtUb 発電しても電力の使い道がなぁ
魔石の時点で平民向けじゃないし
魔石の時点で平民向けじゃないし
887この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:40:06.53ID:gWab7RWz 電力インフラ整えるのがまず無理だろうなぁ
888この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:43:38.06ID:Rj+aVbZA ランツェナーヴェの銀船の動力は何なんだろな
銀の針発射したりしてるし魔力ではなさそうだけど
…というか外の世界の技術レベル、下手したら近世に足を踏み入れてそう
銀の針発射したりしてるし魔力ではなさそうだけど
…というか外の世界の技術レベル、下手したら近世に足を踏み入れてそう
889この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:46:47.25ID:Nx9poarU 何よりも需要がないとどんな技術でもアカンしね
シャワーなら需要は貴族にもあるけど、電気は魔力を使える貴族が必要としないだろうなぁ
カメラ兼映写機すらある世界だしね
シャワーなら需要は貴族にもあるけど、電気は魔力を使える貴族が必要としないだろうなぁ
カメラ兼映写機すらある世界だしね
890この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:51:32.73ID:Rj+aVbZA ポケットに突っ込んでおけるお世話不要の伝書鳩もあるしなぁ
平民との相互理解が深まれば平民向けの技術も増えそう
平民との相互理解が深まれば平民向けの技術も増えそう
891この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:51:35.36ID:gWab7RWz 実際電気なんて魔力の劣化エネルギーだろ
魔力面で文明進化していっても電気じゃないと出来ない事が思いつかん
時間空間は余裕で超越してるしAIもあるほぼ無限のエネルギーだ
魔力面で文明進化していっても電気じゃないと出来ない事が思いつかん
時間空間は余裕で超越してるしAIもあるほぼ無限のエネルギーだ
892この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:51:47.40ID:nKqV4dT6 この世界に電子や陽子があるとも限らないし、ミクロレベルでは全く違う法則で動いてそうだから
電力で地球と同じことをやろうとしても出来ないって可能性もあるな
電力で地球と同じことをやろうとしても出来ないって可能性もあるな
893この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:52:02.81ID:/p1a+lB6 初期教育のノウハウが指導者層当人たちに皆無っぽいのよね
領主、ないし上級貴族以上は家庭教師がいること前提だから任せっきりだし、
家庭教師もその辺飯の種なのでホイホイとは広めようとしない環境なので仕方ないが
領主、ないし上級貴族以上は家庭教師がいること前提だから任せっきりだし、
家庭教師もその辺飯の種なのでホイホイとは広めようとしない環境なので仕方ないが
894この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:54:53.14ID:OQlE6Dtr ユルゲンはなまじ魔法世界だから魔法のない外国より遅れてそうな気はする
神様と貴族の格好があまり変わらないし数百年?千年以上?あんまり変わらない生活なのかなと
ランツェの船とか魔術具とか分解したら一気に文化が発達するかも
神様と貴族の格好があまり変わらないし数百年?千年以上?あんまり変わらない生活なのかなと
ランツェの船とか魔術具とか分解したら一気に文化が発達するかも
895この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:56:26.55ID:ArnGucep ユルゲンシュミットの外の国視点とかも気になるなぁ
ハウフレッツェとかギレッセンマイアーとかと久々に国境門が繋がった諸外国はどんな反応になるんだろ
ハウフレッツェとかギレッセンマイアーとかと久々に国境門が繋がった諸外国はどんな反応になるんだろ
896この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:57:54.74ID:ynfXzvTE897この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:58:49.23ID:ArnGucep フェアドレンナがいる時点で電気はあるでしょうな
898この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 11:59:23.63ID:OQlE6Dtr >>896
よく勝てたな…
よく勝てたな…
899この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:00:19.66ID:nKqV4dT6 >>896
電気はあるけど、磁器と連動していて電磁誘導が可能とは限らないかな、と
電気はあるけど、磁器と連動していて電磁誘導が可能とは限らないかな、と
900この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:01:46.51ID:gWab7RWz 銃はなさそうなのに原子力ってスゲーな
まあ銃とかバッシェンされそうだけど
まあ銃とかバッシェンされそうだけど
901この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:04:00.60ID:ArnGucep 原子力は無さそう ランツェ王持ちの魔力駆動かな?
902この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:10:23.83ID:Y7GeuOK6 物理法則がどうであっても少なくとも数学は変わらない
ユルゲンの数学はどこまで進んでいるのか興味はある(答えは出ないけど)
虚数は発見されているのかなーとか関数の概念あるのかなーとか解析学まで達しているのかなーとか
ユルゲンの数学はどこまで進んでいるのか興味はある(答えは出ないけど)
虚数は発見されているのかなーとか関数の概念あるのかなーとか解析学まで達しているのかなーとか
903この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:10:36.19ID:Nx9poarU 何を持って「遅れてる」とするかにもよるよね
軍隊としてならヤバイほど進んでる
人より少し大きい程度のサイズで自由に空を飛び回り、機動予測すら困難な騎士が身体強化して闇討ちしてくるなら今の技術でも対抗できんね
視力も強化できるから夜を主戦場にすればなす術ないんでなかろか
都合の悪いもの、火薬や燃料はヴァッシェンで流してしまえば一方的な殺戮になっちゃうなー
軍隊としてならヤバイほど進んでる
人より少し大きい程度のサイズで自由に空を飛び回り、機動予測すら困難な騎士が身体強化して闇討ちしてくるなら今の技術でも対抗できんね
視力も強化できるから夜を主戦場にすればなす術ないんでなかろか
都合の悪いもの、火薬や燃料はヴァッシェンで流してしまえば一方的な殺戮になっちゃうなー
904この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:11:55.92ID:PlsuRsCN 大型船を何隻も動かすだけの無駄な魔力がよくありましたねっていう
905この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:12:16.56ID:ynfXzvTE >>899
銀の針はレールガンかも
銀の針はレールガンかも
906この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:12:22.47ID:+2T6GrsE907この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:17:49.13ID:nKqV4dT6 >>902
まあこの作者文系っぽいからその辺に関して掘り下げられる事は無さそうだよな
まあこの作者文系っぽいからその辺に関して掘り下げられる事は無さそうだよな
908この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:20:05.17ID:6GmvK4PX >>903
火薬がないよね
火薬がないよね
909この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:24:02.06ID:jwA+oqA8 >>881
あの世界身食い由来の即死トラップないからマインは徴兵が避けられないと判明したら
本を読むために死ぬ気で勉強するも戦闘センスがなさすぎて最終的に参謀本部付きになってそう
そして神様にほどよく感謝するのでメアリーも生まれず現代戦争知識の恩恵で帝国覇権コース
多分数百年後に帝国の魔女とかくっそ叩かれる
ターニャは神の力で強制聖女プレイして祈りまくった挙句最終的にツェントとして君臨し
横には死んだ目のフェルを王配として伴ってどうしてこうなった!?してそう
あの世界身食い由来の即死トラップないからマインは徴兵が避けられないと判明したら
本を読むために死ぬ気で勉強するも戦闘センスがなさすぎて最終的に参謀本部付きになってそう
そして神様にほどよく感謝するのでメアリーも生まれず現代戦争知識の恩恵で帝国覇権コース
多分数百年後に帝国の魔女とかくっそ叩かれる
ターニャは神の力で強制聖女プレイして祈りまくった挙句最終的にツェントとして君臨し
横には死んだ目のフェルを王配として伴ってどうしてこうなった!?してそう
910この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:24:45.44ID:ArnGucep911この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:25:45.80ID:ynfXzvTE912この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:29:36.16ID:ghQlQNsQ >>908
火薬はなくても殺傷力ある爆発する魔術具はボンボンあるけどな
火薬はなくても殺傷力ある爆発する魔術具はボンボンあるけどな
913この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:31:21.26ID:AOH2Imja 魔力が万能過ぎる世界だからな
914この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:32:27.59ID:6GmvK4PX >>912
へ?どれ?
へ?どれ?
915この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:32:31.59ID:ghQlQNsQ >>911
お守りに物理攻撃が反撃され簡単に撃破されそう
お守りに物理攻撃が反撃され簡単に撃破されそう
916この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:36:41.01ID:ynfXzvTE917この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:38:07.28ID:ynfXzvTE918この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:38:24.32ID:LS3nQJxq ロゼマ「貴様にふさわしいソイルは決まったぁ!!」
919この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:40:25.92ID:Y7GeuOK6 >>915
典型的な例はハルトムートが嫁盗りディッター用に準備して使われずに、その後の領地対抗戦ディッターでユーディットが投げたやつ
典型的な例はハルトムートが嫁盗りディッター用に準備して使われずに、その後の領地対抗戦ディッターでユーディットが投げたやつ
920この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:41:05.44ID:ghQlQNsQ921この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:41:17.67ID:Y7GeuOK6922この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:44:44.37ID:AOH2Imja この世界は爆発する危険なもの多いよね
身食い兵も爆発するし
身食い兵も爆発するし
923この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:45:25.85ID:LS3nQJxq 爆発しないのはリア充くらいのもんだぜ
924この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:49:03.91ID:6Hao8PXE 敵にぶつけたら爆発する魚とかやべえもん多すぎるわ
925この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:51:01.08ID:ynfXzvTE >>924
あの魚を漁師はどうやって獲ったのだろう?
あの魚を漁師はどうやって獲ったのだろう?
926この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:55:30.10ID:Nx9poarU 地元民ならではの裏技があるんだろねw
927この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 12:56:56.84ID:6Hao8PXE 平民でも捕れるみたいだから仕掛けかなんかがあるんだろうな
貴族漁師にしか捕れない魚もいるだろうけど
シュタープを釣り竿に変形させる呪文もあるかもしれん
貴族漁師にしか捕れない魚もいるだろうけど
シュタープを釣り竿に変形させる呪文もあるかもしれん
928この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 13:00:23.49ID:ArnGucep ランツェで豪快にモリ突き
929この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 13:01:00.98ID:WkVp0r/f シュタープ地引網漁は下級貴族の大切な収入源みたいな感じかも
光の網って必要魔力多そうだから無理かな?
光の網って必要魔力多そうだから無理かな?
930この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 13:01:35.70ID:Nx9poarU 一匹爆破させればダイナマイト漁みたいに採れるとかありそう
931この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 13:03:12.48ID:ZcIlszBv 毒漁とか
932この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 13:04:38.63ID:RtujiOfQ カルステッド(CVボンドルド)が網を使ったらファーカレスって言いたくなる
933この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 13:12:45.62ID:ArnGucep ユルゲンシュミットの海って実際どのくらいの広さなんだろ
934この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 13:30:12.97ID:cLRSKBmY >>888
近代だろ
近代だろ
935この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:06:27.22ID:LdAfU7lC 香月おばちゃんの妄想が駄々漏れでて見るのが辛い
936この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:07:30.71ID:RtujiOfQ 歳上の男の人好き過ぎ問題はあると思う
937この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:15:07.02ID:f1TKwUpa938この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:18:40.07ID:LdAfU7lC 家族と離れるくらいなら死を選ぶって言ってたババアが王族の娘になれるってわかっららポポイのポーイってのは頂けないね
939この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:20:11.51ID:+2T6GrsE ドラえもんですら作者の願望垂れ流しなのに何言ってんだ
940この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:20:44.87ID:P0umM5Ts941この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:22:46.49ID:H44CuJx3 商人が馬車でダンケルからエーレンに行き来できるって時点で
ヨーロッパ全土レベルの広さじゃないことは推測できる
ヨーロッパ全土レベルの広さじゃないことは推測できる
942この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:23:30.20ID:f1TKwUpa943この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:26:08.19ID:LS3nQJxq ユルゲンシュミットの直径を鹿児島青森間くらいで考えてもいいんじゃないか?
944この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:29:31.37ID:gWab7RWz >>939
不要不急の濃厚接触はNG
不要不急の濃厚接触はNG
945この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:38:08.94ID:jwA+oqA8 そもそも漁師は現実でも893を三枚おろしにする程度には凶暴だぞ
946この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:39:42.90ID:ZJjIg5JC ダンケル領民 VS アレキ漁師
よい戦いになりそうだ
よい戦いになりそうだ
947この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:41:43.47ID:i36R67zm クラッセンとかハウフレッツェも海に面してるからお魚天国なのかな
特に寒いクラッセンだと青魚がとれそうなイメージ
特に寒いクラッセンだと青魚がとれそうなイメージ
948この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:46:33.34ID:LS3nQJxq 漁師ってこういう人たちだからな
https://i.imgur.com/uJmm3RL.jpg
https://i.imgur.com/uJmm3RL.jpg
949この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 14:59:34.99ID:HxrNxEDa950この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 15:02:34.05ID:HxrNxEDa 950ならスレ立てに行って来る
951この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 15:14:50.29ID:EUGJLZgq >>947
寒い北の海での漁ならやっぱりカニ
寒い北の海での漁ならやっぱりカニ
952この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 15:17:42.30ID:PlsuRsCN フェルディナンド様、見た目といい、匂いといい、重さといい、これはわたくしの新スレに間違いありません
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 752冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1591164267/
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 752冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1591164267/
953この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 15:20:37.42ID:etTdcR3T >>952
ふん、まあまあだな
ふん、まあまあだな
954この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 15:22:30.70ID:+2T6GrsE955この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 15:34:07.24ID:fuX3Yq/7 >>952
乙大変結構
乙大変結構
956この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 15:35:35.62ID:L6JHRvtc >>952
君はスレたてというものを甘く見すぎている
君はスレたてというものを甘く見すぎている
957この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 15:45:18.61ID:zzUFh5n0958この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 15:50:19.70ID:fuX3Yq/7 酢と海鮮でカルパッチョもいいなあ
フーゴとエラならきっとやってくれるはず
フーゴとエラならきっとやってくれるはず
959この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 15:52:36.66ID:ArnGucep そういえば揚げ物ってまだ作中で出てないっけ
フライドカルフェ芋は異世界転生モノでの鉄板だと思うんだけど
フライドカルフェ芋は異世界転生モノでの鉄板だと思うんだけど
960この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 15:55:33.98ID:lhh4k72h >>959
とんかつ
とんかつ
961この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 15:56:05.87ID:NGqW6g+p トンカツ
962この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:02:12.90ID:+2T6GrsE なんとかシェルのフライ
963この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:02:32.37ID:TWxzWU4g カツレツは揚げ物に入るか?
964この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:06:18.79ID:znlAH60X #203
>揚げ物は高価な油をたっぷり使う贅沢料理だ
庶民の味になるには安い食用油が必要だね
>揚げ物は高価な油をたっぷり使う贅沢料理だ
庶民の味になるには安い食用油が必要だね
965この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:07:34.26ID:6GmvK4PX >>964
カツレツは揚げ焼きだな
カツレツは揚げ焼きだな
966この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:12:34.33ID:fuX3Yq/7 菜の花とかオリーブみたいなもんないんかな
パスタは出たっけ?
パスタは出たっけ?
967この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:14:29.75ID:TWxzWU4g カルボナーラが出たような
968この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:18:35.79ID:EUGJLZgq ファルファッレも出てきた
969この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:29:24.97ID:ts3OwAOh970この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:32:58.14ID:TZ7eU6IO ターニャって誰だっけ
ロシア系の名前って確かいなかったような
ロシア系の名前って確かいなかったような
971この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:37:21.62ID:ts3OwAOh >>966
レシピ集に入ってた
前にフェルがコンロの炎が青いことに驚いていた(青い炎が容易く出ることではなく)し雷、火などがそもそもこっちの理と同じものなのかも怪しい
青い炎自体はたどり着けないわけではないだろうに見たことないのは、そういう科学的現象が起きない世界かも
レシピ集に入ってた
前にフェルがコンロの炎が青いことに驚いていた(青い炎が容易く出ることではなく)し雷、火などがそもそもこっちの理と同じものなのかも怪しい
青い炎自体はたどり着けないわけではないだろうに見たことないのは、そういう科学的現象が起きない世界かも
972この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:42:06.07ID:AHBTnJgY973この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:44:31.63ID:9zchpXdU 図書館に引きこもりたいのにいつも騒動に巻き込まれる幼女と
後方勤務に引きこもりたいのに最前線に引っ張り出される幼女
後方勤務に引きこもりたいのに最前線に引っ張り出される幼女
974この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:49:07.15ID:L6eDfzO4 ターニャタソの魔導大隊 VS ダンケル選抜のディッターが見たいぞ
975この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:49:59.93ID:1gXPP5hX 青い炎はグラオっさんが出してた記憶がアレ見た目だけなのか本当に高温なのかわからんね
少なくとも近くにいたロゼマさん達は汗だくになってないしボニ爺に勝ちたかったグラオの厨二妄想具現化なだけかも
少なくとも近くにいたロゼマさん達は汗だくになってないしボニ爺に勝ちたかったグラオの厨二妄想具現化なだけかも
976この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:50:23.55ID:anScdY+y977この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:52:15.04ID:TZ7eU6IO978この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 16:58:36.01ID:6GmvK4PX979この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 17:01:27.41ID:gWab7RWz 炎の色なんて化学反応でいくらでも変わりそうだし
インクと同じで落とし穴いっぱいありそう
インクと同じで落とし穴いっぱいありそう
980この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 17:14:16.52ID:6Hao8PXE よくやった>>952
このスレの誇りだ
このスレの誇りだ
981この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 17:17:36.18ID:hlMkN9Jp ああそうかマインが改名時に強そうという事でレッドマインを思い浮かべたように
ユルゲンなら青が強いライデンシャフトの貴色だから……
ユルゲンなら青が強いライデンシャフトの貴色だから……
982この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 17:19:19.27ID:l91udPSR983この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 17:30:59.22ID:PedZNzNV ゲオ(なのか?)が神殿から辿り着く礎の通路に仕掛けてた罠から青い炎が噴き出してなかったっけ?
青の炎は料理に使うようなもんじゃない特殊な魔術の炎なのかな、って思ってた
青の炎は料理に使うようなもんじゃない特殊な魔術の炎なのかな、って思ってた
984この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 19:24:38.15ID:nKqV4dT6 竈の火が青いなんて想像したこと無かったからじゃね?
985この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 19:29:28.98ID:5ofqz5ll 当時の考えで行けばエグがグルトリスハイト取って金粉に渡せばよかったんじゃない?
譲渡できなきゃ全力写本よ。
譲渡できなきゃ全力写本よ。
986この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 19:31:19.90ID:EoYgtIRj 写本するにも普通の羊皮紙じゃダメなんだろ?
987この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 19:34:16.44ID:BlIGdtJy 自分たちが苦労して取らなくても下位領地の魔力だけは豊富で無力()な
領主候補生が取れそうなんだからそれに取らせて成果は王族が受け取れば
いいだろ、もともとグルトリは王族のものにも関わらず下位領地には王族から
利を配って王族心広いわー
てな感じじゃね?
領主候補生が取れそうなんだからそれに取らせて成果は王族が受け取れば
いいだろ、もともとグルトリは王族のものにも関わらず下位領地には王族から
利を配って王族心広いわー
てな感じじゃね?
988この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 19:35:17.74ID:YaYAYMeH989この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 19:49:47.39ID:EoYgtIRj いま書籍版買って読んでるが、
たまに話題に上がってたギルド長の好意ってああいう意味だったんだな
あれだけ人の心がわからなくてよく元締めみたいなことやれてるな
たまに話題に上がってたギルド長の好意ってああいう意味だったんだな
あれだけ人の心がわからなくてよく元締めみたいなことやれてるな
990この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 19:53:18.76ID:m+ilJLd8 >>989
あの世界の常識からしたらベンノの状況の方が特殊だからな
あの世界の常識からしたらベンノの状況の方が特殊だからな
991この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 20:00:59.90ID:16HjByfE992この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 20:06:38.75ID:uTrFqJ+7993この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 20:15:32.61ID:lTCplzAH >>985
王族の基本方針はそれも含んでると思うよ
551話の「どちらにせよ、成人するまでは結婚できませんが、婚約解消を申し渡されるのは確実ではないかと思います。三年以内に王族の誰かがグルトリスハイトを手に入れることができれば良いのですけれど、できなかった時のためにわたくしを確保しておきたいでしょうから」
王族の基本方針はそれも含んでると思うよ
551話の「どちらにせよ、成人するまでは結婚できませんが、婚約解消を申し渡されるのは確実ではないかと思います。三年以内に王族の誰かがグルトリスハイトを手に入れることができれば良いのですけれど、できなかった時のためにわたくしを確保しておきたいでしょうから」
994この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 20:26:25.51ID:lTCplzAH グル典が最速で手に入る可能性で言うと、王の養女になったローゼマインが王族登録されたことで結界を突破する事だと思うけど、それと平行してエグは大きな祠、虎王・金粉・アナは小さい祠を巡ってグル典目指してる
王族登録をすれば必ず取れるって確証もないし取れても譲れるかどうかわからないのでローゼマインの処遇は王族内でも決定してない
王族としては一日でも早く養女になってもらって入手できるかどうかだけでも確認したかったけど、商人聖女で一年の猶予をもぎ取られたしまった
王族登録をすれば必ず取れるって確証もないし取れても譲れるかどうかわからないのでローゼマインの処遇は王族内でも決定してない
王族としては一日でも早く養女になってもらって入手できるかどうかだけでも確認したかったけど、商人聖女で一年の猶予をもぎ取られたしまった
995この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 20:29:39.52ID:nKqV4dT6 ロゼマ「使えるものは何でも使う!」
王族「使えるものは何でも使う!」
なぜか印象が随分違う
王族「使えるものは何でも使う!」
なぜか印象が随分違う
996この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 20:38:41.30ID:l91udPSR フェル「使えるものは何でも使う」
これが一番物騒
これが一番物騒
997この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 20:38:52.01ID:/p1a+lB6 ロゼマさんは本を読むためという目的と手段が明確に定まって揺るがないけど、
王族は国を守りたいけど手段が解らない為、その方法を見つけたら即座に取りかかれるように、
という名目で自分達の権力基盤を安定させる方向に舵取ってるから読者視点だと権力の亡者にしか見えない
王族は国を守りたいけど手段が解らない為、その方法を見つけたら即座に取りかかれるように、
という名目で自分達の権力基盤を安定させる方向に舵取ってるから読者視点だと権力の亡者にしか見えない
998この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 20:41:01.50ID:8PLMNo3L999この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 20:46:16.72ID:OevCiif2 ギルド長も典型的な本人の中では善意のつもりで自分の都合をゴリ押しする人だよね
1000この名無しがすごい!
2020/06/03(水) 20:46:26.38ID:v/bDgPYV 1000なら金粉がTSしてふたなりナーエラッヒェに種付けされる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 15分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 15分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査 [蚤の市★]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 大谷パパ第一号ホームランが!
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- (´・ω・`)おはよ
- 【沖縄】国家公務員・防衛大生が迷彩服で選挙応援の動画、政治行為で自衛隊法に抵触?どうせ自民党だろ [776365898]
- 【値上げ】マクドナルドで少し買っただけなのに2000円近く行くという現実 [748563222]