小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。
前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 772冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596684899/
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 773冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/09(日) 14:03:11.92ID:1kT5R20t
2020/08/09(日) 14:04:13.82ID:1kT5R20t
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
2020/08/09(日) 14:05:05.55ID:1kT5R20t
■刊行情報
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I 〜 II、III(※2020/9/10 発売)
【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 〜 4、5(※2020/9/10 発売)
・ふぁんぶっく 1 〜 4
【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 3
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 3
・公式コミックアンソロジー 1 〜 5
【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 4
【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1959378&sort=n
【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2547419&csid=0
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I 〜 II、III(※2020/9/10 発売)
【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 〜 4、5(※2020/9/10 発売)
・ふぁんぶっく 1 〜 4
【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 3
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 3
・公式コミックアンソロジー 1 〜 5
【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 4
【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1959378&sort=n
【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2547419&csid=0
2020/08/09(日) 14:06:01.83ID:1kT5R20t
■非テンプレの有志まとめ的なやつ
本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj
家系図
http://goo.gl/Fx7BzV
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj
家系図
http://goo.gl/Fx7BzV
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
2020/08/09(日) 15:42:48.48ID:ib6Wj4ux
前999の圧倒的説得力…
2020/08/09(日) 15:48:41.53ID:DvylsLo9
2020/08/09(日) 15:49:08.37ID:SjRP/4Dc
最近ちょっと話題になった
「俺のじいちゃんは正義のヤクザで、女子供だって数えるぐらいしか殺してない」
的な常識の欠如を主張してるみたいな感あるよね根はいい子発言
「俺のじいちゃんは正義のヤクザで、女子供だって数えるぐらいしか殺してない」
的な常識の欠如を主張してるみたいな感あるよね根はいい子発言
2020/08/09(日) 15:50:40.11ID:P1TD/hlp
「根が良くて素直な子に育ってほしいです」
2020/08/09(日) 15:51:50.51ID:9sAmg2HM
スレ立て乙
D子な流れぶち切ってすまないが、
ハンネ編軸でブルメどうなってるだろうね?
トラオはやる気減退マックスだった訳でアウブになって鬱状態解消とは思えない。
ヒルデの婚約はともかく貴族としの教育やり直しを誰が担ってるんだろうかと
D子な流れぶち切ってすまないが、
ハンネ編軸でブルメどうなってるだろうね?
トラオはやる気減退マックスだった訳でアウブになって鬱状態解消とは思えない。
ヒルデの婚約はともかく貴族としの教育やり直しを誰が担ってるんだろうかと
2020/08/09(日) 16:00:39.05ID:FVqG661A
2020/08/09(日) 16:04:58.77ID:DvylsLo9
2020/08/09(日) 16:05:14.27ID:4JHFjNqJ
2020/08/09(日) 16:16:17.97ID:XrsnELu9
2020/08/09(日) 16:21:36.52ID:9JZwsBeO
>>10
父が徐々に弱っていく理由が母だと気づいたから、だったら怖いなあ
父が徐々に弱っていく理由が母だと気づいたから、だったら怖いなあ
2020/08/09(日) 16:25:08.68ID:TXpVyXqw
>>13
まあアレキかブルメに新たに領主候補生増えたらそのままでもなんとかなる
まあアレキかブルメに新たに領主候補生増えたらそのままでもなんとかなる
2020/08/09(日) 16:29:12.42ID:ET+Y5YF4
ブルーメは時限爆弾のレティ問題なんとかしろよ
建領の時にアーレンスバッハじゃなくブルーメフェルトって名前にした時点で
姑息に自分の出した王命の責任から逃げようとする気満々なんだろうけど
建領の時にアーレンスバッハじゃなくブルーメフェルトって名前にした時点で
姑息に自分の出した王命の責任から逃げようとする気満々なんだろうけど
2020/08/09(日) 16:38:06.99ID:XrsnELu9
>>15
アレキだってフェルマイにどっちかなにかあれば
たちまち領主候補生不在
魔力不足で領地存続の危機になりそうだしね
ブルメは元領主候補生の夫人が3人居るから
当座はなんとかなりそうだけど
子供がもうマクダしか作れなさそうだしな
アレキだってフェルマイにどっちかなにかあれば
たちまち領主候補生不在
魔力不足で領地存続の危機になりそうだしね
ブルメは元領主候補生の夫人が3人居るから
当座はなんとかなりそうだけど
子供がもうマクダしか作れなさそうだしな
2020/08/09(日) 16:38:58.07ID:4JHFjNqJ
あとからアーレンにするより、
すんませんでしたって頭下げて賠償金でも払ったほうがよさそうだけどな
すんませんでしたって頭下げて賠償金でも払ったほうがよさそうだけどな
2020/08/09(日) 16:49:57.44ID:9h4hagNO
移動中にふと気が向いてジュニア文庫版のレビュー見たけど
子供の教育に悪いとか主人公が成長しないとか書かれてて笑える
子供の教育に悪いのは全否定しないけど3歳児並みの成長しかしてない幼女主人公に何期待してるんだろ
成長しないってのは一巻だけ読んでいってんのかね
子供の教育に悪いとか主人公が成長しないとか書かれてて笑える
子供の教育に悪いのは全否定しないけど3歳児並みの成長しかしてない幼女主人公に何期待してるんだろ
成長しないってのは一巻だけ読んでいってんのかね
2020/08/09(日) 16:53:05.59ID:TXpVyXqw
>>19
成長がないってのは、終盤までフェルに言われてる。図書館見たら突っ走る。最初に神殿行った時から、メスティオノーラの図書館まで変わってない
成長がないってのは、終盤までフェルに言われてる。図書館見たら突っ走る。最初に神殿行った時から、メスティオノーラの図書館まで変わってない
2020/08/09(日) 16:54:00.70ID:qICU7gin
>>9
レティをブルーメに嫁入りさせるのはロゼマが反対しそうな予感
それに、レティは養父母を目標に頑張りそうだから、劣化シュタープのヒルデとは魔力が釣り合わなくなると思う
王命は旧王族の恥として撤回し
旧ベルケシュトックの上級貴族をヒルデの第一夫人にするのが無難かと
レティをブルーメに嫁入りさせるのはロゼマが反対しそうな予感
それに、レティは養父母を目標に頑張りそうだから、劣化シュタープのヒルデとは魔力が釣り合わなくなると思う
王命は旧王族の恥として撤回し
旧ベルケシュトックの上級貴族をヒルデの第一夫人にするのが無難かと
2020/08/09(日) 16:55:12.71ID:Wh3oVYZb
いくつか方法あるとも言ってるし領地名変更以外にも手段があるんだろうな
2020/08/09(日) 16:56:02.65ID:q4K/tlPX
ブルーメを改名するのでも順序があると思うんやで
領地を作る時にアーレンスバッハにするのはおそらくフェルにとって都合が悪い
いろんな解釈を許さんためには物事を順番に各領地に認めさせていくほうが絶対ええし
領地を作る時にアーレンスバッハにするのはおそらくフェルにとって都合が悪い
いろんな解釈を許さんためには物事を順番に各領地に認めさせていくほうが絶対ええし
2020/08/09(日) 16:57:15.68ID:tJX1vMsC
#652
「君の許可と魔石で、先程離宮の転移陣を作動させた。」
ここでジルが冬の到来を早めたのか聞いたのは、夫婦?になったから供給の間に登録されてるのか
魔力が染まって転移陣を作動させることができたと思ったのかどうなんだろ
「君の許可と魔石で、先程離宮の転移陣を作動させた。」
ここでジルが冬の到来を早めたのか聞いたのは、夫婦?になったから供給の間に登録されてるのか
魔力が染まって転移陣を作動させることができたと思ったのかどうなんだろ
2020/08/09(日) 17:11:03.69ID:HLGB7qG1
>>20
女神の図書館に突撃しないロゼマさんを成長というなら成長は不要だな
女神の図書館に突撃しないロゼマさんを成長というなら成長は不要だな
2020/08/09(日) 17:14:37.42ID:CAHGUG/e
2020/08/09(日) 17:15:02.21ID:LsLb0je5
>>10
こんな流れ?
第一夫人がフォルフラム暗殺
(第三夫人の息子には継承させたくない)
↓
ゲオルギーネが第一夫人暗殺
(報復)
↓
ゲオルギーネがアウブを暗殺
(ジルヴェスターへの復讐の邪魔)
↓
ゲオルギーネがフェルディナンドを暗殺(未遂)
(エーレンフェスト奪取後邪魔)
こんな流れ?
第一夫人がフォルフラム暗殺
(第三夫人の息子には継承させたくない)
↓
ゲオルギーネが第一夫人暗殺
(報復)
↓
ゲオルギーネがアウブを暗殺
(ジルヴェスターへの復讐の邪魔)
↓
ゲオルギーネがフェルディナンドを暗殺(未遂)
(エーレンフェスト奪取後邪魔)
2020/08/09(日) 17:20:33.55ID:TXpVyXqw
>>25
メスティオノーラの誘惑にはいつまで経っても逆らえないということ
メスティオノーラの誘惑にはいつまで経っても逆らえないということ
2020/08/09(日) 17:20:45.33ID:tJX1vMsC
2020/08/09(日) 17:25:52.16ID:DvylsLo9
>>20
それ地雷さんに振り回されてるフェルのただの嫌味じゃない?
成長つったって、図書館に絡んで(図書館に限らないけど)起こる問題って、その時点で地雷さんが持ってた知識じゃあ回避不能な問題が殆どだし
一歩立ち止まって考えたところで結局起こることは変わらないでしょ
というか、流石に問題が起こることが分かってれば地雷さんでも踏みとどまってる
それ地雷さんに振り回されてるフェルのただの嫌味じゃない?
成長つったって、図書館に絡んで(図書館に限らないけど)起こる問題って、その時点で地雷さんが持ってた知識じゃあ回避不能な問題が殆どだし
一歩立ち止まって考えたところで結局起こることは変わらないでしょ
というか、流石に問題が起こることが分かってれば地雷さんでも踏みとどまってる
2020/08/09(日) 17:28:14.77ID:ipeE/oiR
各領地の図書館へのツェント直通転移陣を求めなかったロゼマさんは頑張った!
2020/08/09(日) 17:31:44.68ID:RiDbAydZ
まあそういう変わらなさが好きなんだろうけどなフェルは
本もそうだけど、立場変わって地位と権力手に入れても下町家族を求め続け、
平民に戻るかと言われて揺れるってすげえよ。
本もそうだけど、立場変わって地位と権力手に入れても下町家族を求め続け、
平民に戻るかと言われて揺れるってすげえよ。
2020/08/09(日) 17:41:22.03ID:cWTShk5B
3年の報告書見ると監視の目が緩むと退化してる可能性も高い
34この名無しがすごい!
2020/08/09(日) 17:44:08.33ID:77VeVTZC 実際平民に戻って普通に生活出来るわけないのに提案してるのよね
図書館都市を設計したのに入れないとか耐えられないだろうに
フェルは勝てない勝負はしないけど、ルッツと結婚を薦めた時は余裕なさそうな気がしたんだよね
図書館都市を設計したのに入れないとか耐えられないだろうに
フェルは勝てない勝負はしないけど、ルッツと結婚を薦めた時は余裕なさそうな気がしたんだよね
2020/08/09(日) 17:51:38.02ID:zyw9ag40
>>24
地雷さんの魔力が変化しすぎてて礎がアウブと認識していない
推測:アウブの魔力を籠めた魔石を使っても許可を与えても実は転移陣は起動できない
これらからフェルがアウブと認識されている、ということは染められたと判断したのかと思いました
地雷さんの魔力が変化しすぎてて礎がアウブと認識していない
推測:アウブの魔力を籠めた魔石を使っても許可を与えても実は転移陣は起動できない
これらからフェルがアウブと認識されている、ということは染められたと判断したのかと思いました
2020/08/09(日) 17:57:05.13ID:SjRP/4Dc
>>34
地雷さんの明確な意思で自分を選んでもらうためのなりふり構わない謀略よ
地雷さんの明確な意思で自分を選んでもらうためのなりふり構わない謀略よ
2020/08/09(日) 18:08:44.60ID:q4K/tlPX
>>29
アウブが交代して一発目の転移陣起動はアウブ自身か配偶者に限るみたいな制約があるのかもしれんね
フェルが失言するとは思えんけど「何だか周囲の顔色がおかしい」のは「まさか女神の降臨でわたくしの魔力に変化があると思いませんでした」発言の前やから
ローゼマインの失言ではないはずやからね
実際にローゼマインの魔石と許可で転移陣が起動できてたらそんな制約は無いで確定なんやけど
あの時はフェルがアーレンの礎からアウブ認定されてるはずやからローゼマインの許可と魔石で起動せず自分の魔力で起動させたが
そんな事は人前で言えんので「君の許可と魔石で、先程離宮の転移陣を作動させた。」と発言した可能性もちびっとあるしな
アウブが交代して一発目の転移陣起動はアウブ自身か配偶者に限るみたいな制約があるのかもしれんね
フェルが失言するとは思えんけど「何だか周囲の顔色がおかしい」のは「まさか女神の降臨でわたくしの魔力に変化があると思いませんでした」発言の前やから
ローゼマインの失言ではないはずやからね
実際にローゼマインの魔石と許可で転移陣が起動できてたらそんな制約は無いで確定なんやけど
あの時はフェルがアーレンの礎からアウブ認定されてるはずやからローゼマインの許可と魔石で起動せず自分の魔力で起動させたが
そんな事は人前で言えんので「君の許可と魔石で、先程離宮の転移陣を作動させた。」と発言した可能性もちびっとあるしな
2020/08/09(日) 18:09:38.32ID:+nepSBsm
2020/08/09(日) 18:11:42.77ID:tJX1vMsC
>>35
やっぱりフェルに染められたと思わったと解釈するのがいいのかな
やっぱりフェルに染められたと思わったと解釈するのがいいのかな
2020/08/09(日) 18:26:21.52ID:CAHGUG/e
>>39
ローゼマインがアウブなんだから、転移陣を起動できるフェルはローゼマインの魔力に染まっていると考えられたんだと思う
フェルは、しっかり、ローゼマインの魔力のこもった魔石を使っていると言ってるけど、聞き流された模様
ローゼマインがアウブなんだから、転移陣を起動できるフェルはローゼマインの魔力に染まっていると考えられたんだと思う
フェルは、しっかり、ローゼマインの魔力のこもった魔石を使っていると言ってるけど、聞き流された模様
2020/08/09(日) 18:31:54.15ID:z2XM9wip
転移陣のとこはシャルの反応に目がいってしまった
「シャルロッテも何か言いたそうにオロオロしている」
「シャルロッテも何か言いたそうにオロオロしている」
2020/08/09(日) 18:33:39.09ID:fgA1zhu2
ローゼマインは、
魔石の登録は領主一族だけ(なので、婚約を双方が確約したと周囲は思ってると)ってことすら気づいてないしな
魔石の登録は領主一族だけ(なので、婚約を双方が確約したと周囲は思ってると)ってことすら気づいてないしな
2020/08/09(日) 18:40:49.04ID:tJX1vMsC
2020/08/09(日) 19:00:07.80ID:DI4R0tJR
記憶でフェルから抱きしめたくせに地雷さんが抱きしめ返そうとすると何をする気だって言うの何度読み直しても笑う
2020/08/09(日) 19:45:14.14ID:WDchPACX
2020/08/09(日) 20:03:08.68ID:Mhy6+KyV
>>42
一応、ロゼマにフェルが養子入りという可能性もだな……
一応、ロゼマにフェルが養子入りという可能性もだな……
2020/08/09(日) 20:20:43.85ID:J9mK8cL5
2020/08/09(日) 20:28:14.77ID:xYT5Kkiw
2020/08/09(日) 20:55:27.32ID:ug5cWVhi
>>42
フェルは旧アーレンスバッハ時代、
まだエーレンフエスト籍の時代から供給の間に出入りしてた
そしてロゼマに供給の間から助け出される時も、改めて魔石登録を済ませた
魔石登録は、領主一族とか関係なく、誰でもOKだったりするのだろう
フェルは旧アーレンスバッハ時代、
まだエーレンフエスト籍の時代から供給の間に出入りしてた
そしてロゼマに供給の間から助け出される時も、改めて魔石登録を済ませた
魔石登録は、領主一族とか関係なく、誰でもOKだったりするのだろう
2020/08/09(日) 21:08:06.43ID:TXpVyXqw
2020/08/09(日) 21:43:26.50ID:0guzb+05
>>48
岡本太郎の養女が実質的には妻だった、的な?
岡本太郎の養女が実質的には妻だった、的な?
2020/08/09(日) 21:52:37.64ID:8701gGrC
>>43
フェルはローゼマインの魔力入り魔石で転移陣を起動したと言ってはいるが、礎はフェルをアウブと認識しているから、実際にはフェルの魔力で起動してると思う
でも、それこそ、礎に間違えられるくらい(貴族院卒業まで後2年強の)未成年と同未質の魔力なんて口にできないからな…
フェルはローゼマインの魔力入り魔石で転移陣を起動したと言ってはいるが、礎はフェルをアウブと認識しているから、実際にはフェルの魔力で起動してると思う
でも、それこそ、礎に間違えられるくらい(貴族院卒業まで後2年強の)未成年と同未質の魔力なんて口にできないからな…
2020/08/09(日) 22:18:09.87ID:wrrehCVL
2020/08/09(日) 23:10:52.79ID:hPvNVdmq
>>53
既にゲオ派が複数回やってるじゃん
既にゲオ派が複数回やってるじゃん
2020/08/09(日) 23:33:25.66ID:4JHFjNqJ
>>44
仮縫いの時の流れは毎回笑う
ハンネ「フェルと結婚したら?」
ロゼマ「理想的だけど前に断られてるから無理」
ハンネ「そっかー」
ロゼマ「そんなことより図書館ネットワークのために王子に嫁ごうかな。いやツェントがいいか!」
ハンネ「ロゼマ様頼むからフェルと結婚して。協力するから」
周りが「こいつには手綱いるわ」と認識した瞬間
仮縫いの時の流れは毎回笑う
ハンネ「フェルと結婚したら?」
ロゼマ「理想的だけど前に断られてるから無理」
ハンネ「そっかー」
ロゼマ「そんなことより図書館ネットワークのために王子に嫁ごうかな。いやツェントがいいか!」
ハンネ「ロゼマ様頼むからフェルと結婚して。協力するから」
周りが「こいつには手綱いるわ」と認識した瞬間
2020/08/10(月) 00:04:49.76ID:Piyk4kR1
>>55
この流れにガッツポーズしてる魔王が想像できて楽しいw
この流れにガッツポーズしてる魔王が想像できて楽しいw
2020/08/10(月) 00:20:53.22ID:htEX8/kl
2020/08/10(月) 00:31:35.80ID:LiECDyGN
レオノーレがフェルにガルガル唸ってたのに
「この人をロゼマ様の旦那様にしよう」とムーヴを変えた途端に協力的になるのも好きw
「この人をロゼマ様の旦那様にしよう」とムーヴを変えた途端に協力的になるのも好きw
2020/08/10(月) 00:35:59.15ID:lSjHgRP1
しかし主に手綱が必要って結構ひどい評価だよなw
実現見込みがないことを口に出すっていうのが多分貴族の価値観からすると理解できないからこその評価だろうけど
…まぁ、手綱つけると結構実現しちゃうんですけどね
実現見込みがないことを口に出すっていうのが多分貴族の価値観からすると理解できないからこその評価だろうけど
…まぁ、手綱つけると結構実現しちゃうんですけどね
2020/08/10(月) 00:37:11.08ID:6MGGzdNQ
web一週目書籍二週目読んでるけど初見の時はフェルD子パートが苦痛に感じたけど二週目は書籍だから加筆の分と王族の思惑とか無能さを理解して圧倒的に王族関連の不快感が大きいお陰でまだD子暴走編は癒しに感じるな
1週目と2週目で見方がガラって変わった面白いわ早くフェル救出まで読みたいよ
1週目と2週目で見方がガラって変わった面白いわ早くフェル救出まで読みたいよ
2020/08/10(月) 01:24:53.85ID:5ddyX5p+
>>55
供給の間以降はフェルと地雷さんの意図のすれ違いが面白すぎる
フェル「魚ある本ある家族OKアウブなるべし」
ロゼマ「素晴らしい!でもフェル様のことだから裏があるのでしょう?」
フェル「君の図書館の隣に研究所が欲しい(かなり直球で常に隣にいたいの意)」
ロゼマ「やっぱり裏があったか……ゲドゥルリーヒのエーレンで作ればよろしいのでは?」
フェル「いやエーレンは断られた」
ロゼマ「仕方ないですね〜」
フェル(勝ったな)
ロゼマ(でもやっぱり出来るならエーレンに戻りたいんだよね……エーレンに研究所作れるようにしてあげよう)
ここまで来るとフェル可哀想で笑う
供給の間以降はフェルと地雷さんの意図のすれ違いが面白すぎる
フェル「魚ある本ある家族OKアウブなるべし」
ロゼマ「素晴らしい!でもフェル様のことだから裏があるのでしょう?」
フェル「君の図書館の隣に研究所が欲しい(かなり直球で常に隣にいたいの意)」
ロゼマ「やっぱり裏があったか……ゲドゥルリーヒのエーレンで作ればよろしいのでは?」
フェル「いやエーレンは断られた」
ロゼマ「仕方ないですね〜」
フェル(勝ったな)
ロゼマ(でもやっぱり出来るならエーレンに戻りたいんだよね……エーレンに研究所作れるようにしてあげよう)
ここまで来るとフェル可哀想で笑う
2020/08/10(月) 01:37:17.81ID:sdudJjSJ
2020/08/10(月) 01:48:16.04ID:g+OvEImR
だって洗礼式前から一つ屋根の下で暮らしてきたし……
2020/08/10(月) 01:53:07.64ID:2zzJcINF
初めてのプレゼントが寝具だし
2020/08/10(月) 02:01:32.23ID:6MGGzdNQ
>>61
ロゼマさんは貴族的言い回しは苦手だから…
ロゼマさんは貴族的言い回しは苦手だから…
2020/08/10(月) 02:01:49.30ID:i7wRGOG+
もう身体の奥深くまで染め上げられてるし
2020/08/10(月) 02:12:02.09ID:YJCW5q0k
>>62
実現見込みがないっていうのはローゼマインができると思っていなかったってことね
ローゼマインにとってはあの話題自体が誤魔化しで、言ってることは理想ではあるけど簡単に実現できるとは思ってなかった(流石のローゼマインでも権力があるからって諸々の影響を無視してまでゴリ押しはしない)
でも側近達はグルトリスハイト持ってるローゼマインがマジトーンで語るから「こいつ、やる気だ…」と思ったんで手綱発言につながったんでしょ
普通の貴族なら口にしない妄想レベルのことを口にしてしまったが故のある種のすれ違いだと思ってる
実現見込みがないっていうのはローゼマインができると思っていなかったってことね
ローゼマインにとってはあの話題自体が誤魔化しで、言ってることは理想ではあるけど簡単に実現できるとは思ってなかった(流石のローゼマインでも権力があるからって諸々の影響を無視してまでゴリ押しはしない)
でも側近達はグルトリスハイト持ってるローゼマインがマジトーンで語るから「こいつ、やる気だ…」と思ったんで手綱発言につながったんでしょ
普通の貴族なら口にしない妄想レベルのことを口にしてしまったが故のある種のすれ違いだと思ってる
2020/08/10(月) 02:21:57.45ID:LiECDyGN
貴方が私にくれたもの♪
2020/08/10(月) 03:32:20.53ID:FLlvTcb1
「神官長が悪いんです。私の〇〇をほじくるから……」
2020/08/10(月) 03:33:11.43ID:DdX/vi04
金粉化するペンダント♪
2020/08/10(月) 04:16:20.10ID:cpiBMIRN
白昼堂々○口から魔力を注ぐ
薬を盛って裸体を確認
父親の目の前で服を脱がす
下着姿で二年間監禁
薬を盛って裸体を確認
父親の目の前で服を脱がす
下着姿で二年間監禁
2020/08/10(月) 05:15:37.22ID:v3bxnHMu
箇条書きマジックでもしもしギュンターさん?にしか見えぬ
2020/08/10(月) 07:04:28.91ID:Piyk4kR1
結局フェルも貴族の常識が欠如してたと…
ベッドなんて特に、だよね
ベッドなんて特に、だよね
2020/08/10(月) 07:06:59.56ID:Hg8vuiEW
神々の星結びをした影響として、
ロゼマとフェルは生死を共にすることになったんか?
それとも繋ぎ直した分だけロゼマの寿命がフェルに渡されて、ロゼマの寿命が減ったということ?
いまいちあの描写の意味が分からんのよね
ロゼマとフェルは生死を共にすることになったんか?
それとも繋ぎ直した分だけロゼマの寿命がフェルに渡されて、ロゼマの寿命が減ったということ?
いまいちあの描写の意味が分からんのよね
2020/08/10(月) 07:12:48.43ID:yDfNwUaZ
>>73
「寝具というのは本来は家族や愛人に贈るものだから」
という情報も与えて、また具体的なブツを表さない嗜みも教えて
「お布団ありがとう」と露骨に言うなと忠告しているのだから
貴族の常識が欠如してたとはとうてい言えない
「寝具というのは本来は家族や愛人に贈るものだから」
という情報も与えて、また具体的なブツを表さない嗜みも教えて
「お布団ありがとう」と露骨に言うなと忠告しているのだから
貴族の常識が欠如してたとはとうてい言えない
2020/08/10(月) 07:27:56.80ID:QUwWJjEf
>>75
まあ隠し部屋で二人きりになりすぎ
まあ隠し部屋で二人きりになりすぎ
2020/08/10(月) 08:22:35.45ID:Xi2gA7PG
虹色魔石の簪の時は
家族同然発言を自分の中でうまく消化できなくて
テンションがちょっとおかしなことになってたんでしょうか?
家族同然発言を自分の中でうまく消化できなくて
テンションがちょっとおかしなことになってたんでしょうか?
2020/08/10(月) 08:25:05.85ID:N8EUkdXc
2020/08/10(月) 08:27:57.49ID:N8EUkdXc
>>77
首飾りにするのは回避するくらいの理性はあった模様
首飾りにするのは回避するくらいの理性はあった模様
2020/08/10(月) 08:36:18.88ID:N8EUkdXc
>>77
「仕方がないであろう?ハルハルは忙しいし、中級の文官に作れるようなものではないし、
アレに教えたら魔改造しそうだし…
あーつれーわー忙しいのにーでも貴族院だと護衛少ないからお守りいるしー面倒だけどー。
家族同然と言われたんだからトゥーリみたいに髪飾り作っていいよね!
時間ないから自分の魔力で鎖も作っていいよね!首飾りじゃないから問題ないよね!でーきた!」
多分これ、形見のつもりもあるよなと後で気がついた。
「仕方がないであろう?ハルハルは忙しいし、中級の文官に作れるようなものではないし、
アレに教えたら魔改造しそうだし…
あーつれーわー忙しいのにーでも貴族院だと護衛少ないからお守りいるしー面倒だけどー。
家族同然と言われたんだからトゥーリみたいに髪飾り作っていいよね!
時間ないから自分の魔力で鎖も作っていいよね!首飾りじゃないから問題ないよね!でーきた!」
多分これ、形見のつもりもあるよなと後で気がついた。
2020/08/10(月) 08:38:12.96ID:ZyFemVId
>>80
それで今の自分にできる最高品質の魔石を贈っちゃったんですね? しかも五つもw
それで今の自分にできる最高品質の魔石を贈っちゃったんですね? しかも五つもw
2020/08/10(月) 08:42:18.87ID:T3vXa3/1
そういや次巻でアウレーリアの料理が生魚に変わってた訳がわかるんだっけ?
皮肉にもそれがあったからフェルの命を救うんだよな
皮肉にもそれがあったからフェルの命を救うんだよな
2020/08/10(月) 08:52:10.02ID:QUwWJjEf
>>81
地雷さんも中継機能付き?虹色魔石贈ってるし、どっちもどっちやけどな
地雷さんも中継機能付き?虹色魔石贈ってるし、どっちもどっちやけどな
2020/08/10(月) 08:59:04.63ID:ZyFemVId
2020/08/10(月) 09:05:59.51ID:9uqNQa66
>>84
そこと合わせて金粉いいなーシャララランもニヤニヤしてしまうw
そこと合わせて金粉いいなーシャララランもニヤニヤしてしまうw
2020/08/10(月) 09:08:42.09ID:niQ4li3/
たぶん魚はゲオの策説かな
諜報のきっかけになればいい程度
書籍四-[エピローグでゲオとマルティナのやりとりがあるか
諜報のきっかけになればいい程度
書籍四-[エピローグでゲオとマルティナのやりとりがあるか
2020/08/10(月) 09:16:33.98ID:AXvqS2tr
2020/08/10(月) 09:24:52.37ID:WUPnlSKQ
>>80
金粉ペンダントの話とシャルの紋章ペンダントの話を参照するに、フェルは魔石とデザインだけ贈って、鎖はヴィルの責任で職人に作らせらりゃよかったんではと思った
魔力鎖にしなけりゃ金粉化しないんだし
鎖を魔力で編んでる時点で事案である
金粉ペンダントの話とシャルの紋章ペンダントの話を参照するに、フェルは魔石とデザインだけ贈って、鎖はヴィルの責任で職人に作らせらりゃよかったんではと思った
魔力鎖にしなけりゃ金粉化しないんだし
鎖を魔力で編んでる時点で事案である
2020/08/10(月) 09:31:02.29ID:QUwWJjEf
>>87
でも魔石がないと中継はされなかったんじゃないかな。フェル自身はあのまま死んでメス書の残り渡すつもりだったし。地雷さんが強い祈りを込めると自動的にそういう中継機能も付くみたいな。
でも魔石がないと中継はされなかったんじゃないかな。フェル自身はあのまま死んでメス書の残り渡すつもりだったし。地雷さんが強い祈りを込めると自動的にそういう中継機能も付くみたいな。
2020/08/10(月) 09:33:40.72ID:XEVeB++l
>>89
どこを読むとそんな風に思い込むのかな???
どこを読むとそんな風に思い込むのかな???
2020/08/10(月) 09:33:57.54ID:N8EUkdXc
2020/08/10(月) 09:36:22.61ID:OkiMFYSs
>>89
中継はお守りの機能やないで
中継はお守りの機能やないで
2020/08/10(月) 09:37:29.23ID:N8EUkdXc
>>88
ヴィルに頼まれたのならともかく、
フェルが作ってフェルが贈るものにヴィル関らせる意味がわからんし、
あの完璧主義者が仕上がりを確認しないでいくとも思えないから後は職人任せってのはないだろ
時間がなかったから自分でちまちま作ったんだぞ
ヴィルに頼まれたのならともかく、
フェルが作ってフェルが贈るものにヴィル関らせる意味がわからんし、
あの完璧主義者が仕上がりを確認しないでいくとも思えないから後は職人任せってのはないだろ
時間がなかったから自分でちまちま作ったんだぞ
94この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 09:58:26.51ID:81tIDMUX 魔石の価値が宝石のようなものなら、透明度が高くなるほど高級なのはわかる
虹色魔石は最高峰だから、虹色に輝くダイヤモンドと思うと信じられないくらい豪華なんだろう
保護者が溺愛する我が子に贈るにしても恐ろしい
非常識にも程があるとは思うね
虹色魔石は最高峰だから、虹色に輝くダイヤモンドと思うと信じられないくらい豪華なんだろう
保護者が溺愛する我が子に贈るにしても恐ろしい
非常識にも程があるとは思うね
2020/08/10(月) 09:59:50.22ID:EBwp+qBp
あのお守りについてはCD4のSS「虹色魔石の髪飾り」を読もう
個人的には一番好きなエピソード
個人的には一番好きなエピソード
2020/08/10(月) 10:12:08.26ID:1F2fOVEr
ドラマCDのSSはなんだか濃い話ばっかりだな
3巻のハルトムートのもいろいろやばいしw
3巻のハルトムートのもいろいろやばいしw
2020/08/10(月) 10:12:24.24ID:cpbadmLN
>>9
俺もツェントよりは重圧が少ないアウブに一息ついていると思っている。
とはいえ、旧ベルケ貴族達からは、色々思われているのだろうけど。
旧ベルケ貴族だってバカじゃないだろうし、無茶ぶり以外なら普通に従っているんだろうな。
急務なのは、神殿業務かな?トラオが神殿長に就いて神事をしっかりできていれば、
土地の回復が早まりそうだけど、忌避感ある神殿に行くことができるかが明暗の分かれ目かな。
俺もツェントよりは重圧が少ないアウブに一息ついていると思っている。
とはいえ、旧ベルケ貴族達からは、色々思われているのだろうけど。
旧ベルケ貴族だってバカじゃないだろうし、無茶ぶり以外なら普通に従っているんだろうな。
急務なのは、神殿業務かな?トラオが神殿長に就いて神事をしっかりできていれば、
土地の回復が早まりそうだけど、忌避感ある神殿に行くことができるかが明暗の分かれ目かな。
2020/08/10(月) 10:13:48.04ID:LeoQKmZf
CDは未購入なので読めない…
短編集の書籍化待ち
短編集の書籍化待ち
2020/08/10(月) 10:17:20.03ID:N8EUkdXc
CDは1と2が面白かった
4は流れ自体が暗いしな
3だけ持ってない
4は流れ自体が暗いしな
3だけ持ってない
100この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 10:21:33.80ID:QUwWJjEf101この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 10:33:14.30ID:+V6Hzvxe >>100
作者がふぁんぶっくでその辺の設定明かしてるのよ
作者がふぁんぶっくでその辺の設定明かしてるのよ
102この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 10:34:53.57ID:0nVs5KFj 改めて考えると外交人脈の拡大に役立ったのもリンシャンと立体縫製の髪飾りのおかげで、
D子や王族に絡まれたのもそれらの配布や受注のせいだっていうのは面白いというかなんというか、
徹頭徹尾ロゼマさん持ち込みのブツだけで外交を拡大させようとしたエーレンフェストに王族に対するフェルの感想じみた憤りを覚えなくもない
D子や王族に絡まれたのもそれらの配布や受注のせいだっていうのは面白いというかなんというか、
徹頭徹尾ロゼマさん持ち込みのブツだけで外交を拡大させようとしたエーレンフェストに王族に対するフェルの感想じみた憤りを覚えなくもない
103この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 10:35:12.65ID:EBwp+qBp104この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 10:40:51.10ID:htEX8/kl >>103
される2:されない8ぐらいに思う
される2:されない8ぐらいに思う
105この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 10:42:22.66ID:LiECDyGN やけに冬の到来にしつこかったエグランティーヌ様
こんなところで話す内容じゃないとバッサリ切ったアナスタージウス様
この辺、男と女だなぁとうまく書かれてた気がするw
読んでてエグしつけぇよ…と思った
こんなところで話す内容じゃないとバッサリ切ったアナスタージウス様
この辺、男と女だなぁとうまく書かれてた気がするw
読んでてエグしつけぇよ…と思った
106この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 10:46:54.27ID:T3vXa3/1 >>105
「早かったですね」とかとんでもないよなw
「早かったですね」とかとんでもないよなw
107この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 10:53:34.02ID:gXNvn2xa >>100
ふぁんぶっく2 はみ出たQ&Aコピーシテペッタンに書いてあったよ
Q.トロンベに捕まってルッツの助けを求めたときの遠隔生中継はどういう現象なのでしょうか?
A.自分が持つ魔力を振り絞って助けを求め、死に抗う時に起こる現象です。
戦死、処刑などの時に起こりやすく、貴族達の間では死を目前にした遺言的な扱いになっています。
ふぁんぶっく2 はみ出たQ&Aコピーシテペッタンに書いてあったよ
Q.トロンベに捕まってルッツの助けを求めたときの遠隔生中継はどういう現象なのでしょうか?
A.自分が持つ魔力を振り絞って助けを求め、死に抗う時に起こる現象です。
戦死、処刑などの時に起こりやすく、貴族達の間では死を目前にした遺言的な扱いになっています。
108この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 10:58:23.33ID:MWnUcNE5 エグ「冬の到来を早めてしまったのですね…」
地雷さん「冬の到来?エーヴィリーベの剣で早めるのですか?」
アナ「破廉恥で直接的な表現はやめよ!」
地雷さん「冬の到来?エーヴィリーベの剣で早めるのですか?」
アナ「破廉恥で直接的な表現はやめよ!」
109この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:02:24.46ID:DdX/vi04 >>103
CD、DVD、BD、コミカライズに入ってるSSが短編集に入るのはまず無いだろな
CD、DVD、BD、コミカライズに入ってるSSが短編集に入るのはまず無いだろな
110この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:08:37.76ID:Sn2jJnrF >>109
ティーカップのおまけのも再録は……無いだろうなぁ
ティーカップのおまけのも再録は……無いだろうなぁ
111この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:09:28.52ID:QUwWJjEf >>107
魔力振り絞ると、フェルの状況だと一番まずそう
魔力振り絞ると、フェルの状況だと一番まずそう
112この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:12:06.51ID:e7zrQiCe 無意識下の行動だろうからな
113この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:21:31.27ID:0nVs5KFj 名捧げ石による補填がなかったら断末魔だったんじゃないかなとは思う
114この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:28:11.26ID:Hg8vuiEW 本、マンガはともかくDVDはなかなか手が出ない…
オーディオコメンタリーっていいもの?
オーディオコメンタリーっていいもの?
115この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:29:01.07ID:m97u+Ikb116この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:29:18.52ID:Hg8vuiEW117この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:30:23.55ID:LeoQKmZf118この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:32:02.83ID:m97u+Ikb119この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:34:52.87ID:Hg8vuiEW >>110
ティーカップのはストーリーとして押さえとくべきって内容では無い…よね?
ティーカップのはストーリーとして押さえとくべきって内容では無い…よね?
120この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:45:30.58ID:YJCW5q0k121この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:52:40.40ID:5ddyX5p+ そんな魔石持ってんなら婚約者(D子)に贈らんかい!と思ってたコル兄
圧倒的に正しい
髪飾り=婚約者に贈るもの
魔石=婚約者に贈るもの
自分の魔力で編んだ鎖=求愛の魔術具
地雷さんの見た目が年相応でもフェルはやってただろうからアウトですよ
圧倒的に正しい
髪飾り=婚約者に贈るもの
魔石=婚約者に贈るもの
自分の魔力で編んだ鎖=求愛の魔術具
地雷さんの見た目が年相応でもフェルはやってただろうからアウトですよ
122この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:56:12.32ID:44zj8oxR フェルディナンド様からはコンチキチ・マチカーナと同じ気配を感じます
123この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:58:25.22ID:aZUS9fOy フェルって前アウブ・アーレンに引き取られるまでは
餌だけ与えられて放置されてたのかな
もしそうだとしたら人間として色々と欠けてても仕方ないよな
餌だけ与えられて放置されてたのかな
もしそうだとしたら人間として色々と欠けてても仕方ないよな
124この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 11:59:22.68ID:rV/6gBNY CDやティーカップおまけSSは後で収録はないと思っている勢
125この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 12:19:21.02ID:vyqmy3+w >>117
けど普通は特典で付けた作品再録ってほぼ無いよ
どうしても欲しけりゃプレミア付いた金額で買い漁らなきゃならん
「特典の為に購入してくれた人に悪いから再録しない」って公言してる作家さんもいるし
(それの良し悪しを言うつもりはないよ)
そこら辺のバランスで金額に許容できる範囲で考えればいいと思う
この作品は作者さんと出版社が優しいから嬉しい反面悩ましいのが問題だわw
けど普通は特典で付けた作品再録ってほぼ無いよ
どうしても欲しけりゃプレミア付いた金額で買い漁らなきゃならん
「特典の為に購入してくれた人に悪いから再録しない」って公言してる作家さんもいるし
(それの良し悪しを言うつもりはないよ)
そこら辺のバランスで金額に許容できる範囲で考えればいいと思う
この作品は作者さんと出版社が優しいから嬉しい反面悩ましいのが問題だわw
126この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 12:25:38.56ID:1F2fOVEr 一応OVAとCD付録のSSは電書版には収録されてるから、時間経っても最悪定価で入手出来る可能性は高いかな
でもOVAの方は配信サイトが止めちゃうと電書版販売無くなっちゃうか?
でもOVAの方は配信サイトが止めちゃうと電書版販売無くなっちゃうか?
127この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 12:42:22.58ID:EBwp+qBp >>117
CDは一回しか聞いてないw
これは完全にSS目的
我慢できれば無理して買う必要はないと思うよ
カップはSSよりもともと食器好きなのとイラスト目的
ルングシュメールの魔法陣付きカップで癒やされるのが楽しみでならない
CDは一回しか聞いてないw
これは完全にSS目的
我慢できれば無理して買う必要はないと思うよ
カップはSSよりもともと食器好きなのとイラスト目的
ルングシュメールの魔法陣付きカップで癒やされるのが楽しみでならない
128この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 12:45:00.33ID:ldycVNa4129この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 12:49:57.96ID:EBwp+qBp130この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 12:56:22.08ID:ldycVNa4 >>129
あくまでもCDとか買わないとダメってことねねw
あくまでもCDとか買わないとダメってことねねw
131この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 12:59:49.34ID:DdX/vi04 >>128
電書版書籍の「ドラマCD付き」には音声と付録のSS付いてるってことだろう
まあこう見ると短編集再録は無いな
【ドラマCD5音源付き】本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第五部「女神の化身III」 - 新文芸・ブックス 香月美夜/椎名優(TOブックスラノベ):電子書籍ストア - BOOK☆WALKER -
https://bookwalker.jp/dead5c4f52-032f-40c4-87eb-12262f7a6ebb/
電書版書籍の「ドラマCD付き」には音声と付録のSS付いてるってことだろう
まあこう見ると短編集再録は無いな
【ドラマCD5音源付き】本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第五部「女神の化身III」 - 新文芸・ブックス 香月美夜/椎名優(TOブックスラノベ):電子書籍ストア - BOOK☆WALKER -
https://bookwalker.jp/dead5c4f52-032f-40c4-87eb-12262f7a6ebb/
132この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 13:03:13.13ID:YJCW5q0k 私は電子書籍派だったけど、特典SS欲しさに全部紙で買い直した
まぁ、これからは両方買うけど
まぁ、これからは両方買うけど
133この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 13:11:30.93ID:e7zrQiCe 刊行情報見たけど、TOで買うとついてくる特典SSは短編集に入ってるんだね。
あれ本でまとめてくれると助かるわ…保管しにくいし。
お茶セットSSは、セットが売り切れたらワンチャンあるかも。
円盤のオーディオコメンタリーは聞いてみたいなあ。速水さん原作読み込んでるらしいじゃん。
あれ本でまとめてくれると助かるわ…保管しにくいし。
お茶セットSSは、セットが売り切れたらワンチャンあるかも。
円盤のオーディオコメンタリーは聞いてみたいなあ。速水さん原作読み込んでるらしいじゃん。
134この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 13:26:36.27ID:FS2uZq0w >>121
まあでもD子に送るのはねえ…
虐待経験ある人がいつか言ってたがそのトラウマの顔ってもはやゴキブリより気持ち悪くなるらしい
つまりフェルにとってD子はゴキブリ顔の上に性格ブス、学生時代に作ったものを笑顔で渡せるだけむしろ称賛したいよ…
まあでもD子に送るのはねえ…
虐待経験ある人がいつか言ってたがそのトラウマの顔ってもはやゴキブリより気持ち悪くなるらしい
つまりフェルにとってD子はゴキブリ顔の上に性格ブス、学生時代に作ったものを笑顔で渡せるだけむしろ称賛したいよ…
135この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 13:27:31.37ID:vyqmy3+w 書籍の特典は版権持ちが作者と版元で再録しやすいんだと思う
それ以外の特典物で
アニメなら製作委員会、ティーカップならノリタケみたいに
もう一箇所(以上)が権利持ってる可能性のあるSSは再録難しいと予想
それだけに短編1でアニメイトや書泉の販促SSが収録されたのは意外かな
それ以外の特典物で
アニメなら製作委員会、ティーカップならノリタケみたいに
もう一箇所(以上)が権利持ってる可能性のあるSSは再録難しいと予想
それだけに短編1でアニメイトや書泉の販促SSが収録されたのは意外かな
136この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 13:27:54.46ID:FS2uZq0w >>124
唯一手にいれてない特典だからどんだけ時間かかってもいいからss集に入れて欲しいんだが…
唯一手にいれてない特典だからどんだけ時間かかってもいいからss集に入れて欲しいんだが…
137この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 13:30:41.35ID:1F2fOVEr >>133
確かに。
本好きの刊行が続いてる間に販売終了後1-2年経過する商品に付属するSSなら
短編集とかふぁんぶっくに収録される可能性はそれなりにありそう
CDとかBD付属のSSは、売り上げと出版社の方針次第だけど、今の時点では微妙だよね
確かに。
本好きの刊行が続いてる間に販売終了後1-2年経過する商品に付属するSSなら
短編集とかふぁんぶっくに収録される可能性はそれなりにありそう
CDとかBD付属のSSは、売り上げと出版社の方針次第だけど、今の時点では微妙だよね
138この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 13:33:05.71ID:jhWDsdPi 今まで再録されたものの傾向見るに後から知ってもう読む手段ない!ってことを出来る限り防ぐために見えるから
CDのは再録されないと思う
それ以外に権利関係でNGも勿論あるとは思うけど
CDのは再録されないと思う
それ以外に権利関係でNGも勿論あるとは思うけど
139この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 13:40:01.02ID:LeoQKmZf 今からCD買おうかな…
OVAはさすがに手は出さないけど
OVAはさすがに手は出さないけど
140この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 13:46:10.91ID:EBwp+qBp141この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 13:54:17.72ID:YJCW5q0k142この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 13:57:22.17ID:YJCW5q0k >>140
個人的には貴族偽装した地雷さんが聴けただけでも結構満足
個人的には貴族偽装した地雷さんが聴けただけでも結構満足
143この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 14:04:27.14ID:9Onk/1ej144この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 14:15:47.11ID:e7zrQiCe ただCD4は、
本やwebで別離読んでいてもハルトムートの恍惚とした声が脳内で再生されてしまうという弊害がある
本やwebで別離読んでいてもハルトムートの恍惚とした声が脳内で再生されてしまうという弊害がある
145この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 14:16:42.71ID:T3vXa3/1146この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 14:31:57.94ID:Hg8vuiEW そんなにハルハル半端ないの?
下手な販促より俄然興味沸いてきた。
ここの人達煽りうまいな
懐が落ち着いたら買おう
電子書籍派だったから本も持ってなかったけど、特典SSの話聞いてると買い直すべきかと思ってきた
やっぱり手で捲れる方が読みやすいし…
あと、マンガも電子書籍で買ってるんだけど、
TOブックスでの特典ってポストカードだけ?
なら別にいいかなと
下手な販促より俄然興味沸いてきた。
ここの人達煽りうまいな
懐が落ち着いたら買おう
電子書籍派だったから本も持ってなかったけど、特典SSの話聞いてると買い直すべきかと思ってきた
やっぱり手で捲れる方が読みやすいし…
あと、マンガも電子書籍で買ってるんだけど、
TOブックスでの特典ってポストカードだけ?
なら別にいいかなと
147この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 14:41:22.35ID:1F2fOVEr148この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 14:46:36.02ID:0gaPtpaF149この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 14:50:14.79ID:YJCW5q0k >>146
本編の特典SS自体は2〜3年待てれば短編集になるとは思うけどね
ちなみに今短編集に収録されてないものは実は下町視点のものが多いのよね
かといって5-1みたいに結構重要な内容のものもあるので我慢できなかった
ふぁんぶっく、短編集込みで全部買ったんで4万程お亡くなりになったよ…
(でも、貴族院1年生外伝を頼み忘れてて、5-3と一緒に予約してるなんて言えない…)
本編の特典SS自体は2〜3年待てれば短編集になるとは思うけどね
ちなみに今短編集に収録されてないものは実は下町視点のものが多いのよね
かといって5-1みたいに結構重要な内容のものもあるので我慢できなかった
ふぁんぶっく、短編集込みで全部買ったんで4万程お亡くなりになったよ…
(でも、貴族院1年生外伝を頼み忘れてて、5-3と一緒に予約してるなんて言えない…)
150この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 14:56:37.24ID:Hg8vuiEW151この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 15:02:42.22ID:YJCW5q0k >>150
私が揃えないと気が済まなかっただけで、短編集とか外伝には特典SSはないよ(ポストカードはついてくるけど)
特典SSだけで良いなら4-5以降を買えば良い(5-1のBDにも個別に特典SSがついてるけど…)
私が揃えないと気が済まなかっただけで、短編集とか外伝には特典SSはないよ(ポストカードはついてくるけど)
特典SSだけで良いなら4-5以降を買えば良い(5-1のBDにも個別に特典SSがついてるけど…)
152この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 15:04:13.36ID:htEX8/kl かなり後発で電子で買い始めたウチの特典事情
4-4まで 短編集1でオッケー
4-5と4-9 電子のTO Booksキャンペーン開催中に本好きや他のTO出版物まとめ買いしたら取得できたTO特典SS集に含まれて入手
5-1と5-3 紙で購入(予定)
未入手が4-6/7/8と5-2
5-4以降はそのときどきの特典内容で紙で買うか電子で済ますか判断
4-4まで 短編集1でオッケー
4-5と4-9 電子のTO Booksキャンペーン開催中に本好きや他のTO出版物まとめ買いしたら取得できたTO特典SS集に含まれて入手
5-1と5-3 紙で購入(予定)
未入手が4-6/7/8と5-2
5-4以降はそのときどきの特典内容で紙で買うか電子で済ますか判断
153この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 15:08:34.95ID:1F2fOVEr154この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 15:13:30.85ID:YJCW5q0k ちなみに同時期に見ていたはめふらのせいか、私のハルトムートの声のイメージは柿原徹也だった
脳内で結構気持ち悪い感じでローゼマイン賛美を語ってくれたよ…
ドラマCDのハルトムートも別ベクトルで気持ち悪かった(褒めてますよ?)
脳内で結構気持ち悪い感じでローゼマイン賛美を語ってくれたよ…
ドラマCDのハルトムートも別ベクトルで気持ち悪かった(褒めてますよ?)
155この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 15:26:12.44ID:EBwp+qBp 初めはほとんど聴きもしないCDにつぎ込むとかなんかもったいないとは思ってたんだけどだんだん金銭感覚が麻痺してきた
普通に公式ならポチるの当然のような気になってくるしふぁんぶっくも電子で持ってても紙本買い直しとか次の高額ディッター商品のため積み立て?しなければとか
普通に公式ならポチるの当然のような気になってくるしふぁんぶっくも電子で持ってても紙本買い直しとか次の高額ディッター商品のため積み立て?しなければとか
156この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 15:37:23.71ID:4r6xY09t ドラマcdオーディブルに入れてくれないかなー
157この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 16:15:01.04ID:N8EUkdXc 次の高額商品は水色と紺色のシュミぐるみだとおもってるんだけどなー
その次は金粉作成求愛のネックレス…これを作ってる時のジギ視点SS付き
さらに先着50名様にくずれかけのチェーンも別で付いてきます
その次は金粉作成求愛のネックレス…これを作ってる時のジギ視点SS付き
さらに先着50名様にくずれかけのチェーンも別で付いてきます
158この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 16:15:57.83ID:T3vXa3/1159この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 16:22:16.51ID:SASViKc8 魔力感じていたかったりお兄ちゃんポジションに嫉妬したり
ほんとハルトムートは忙しい変態だな
ほんとハルトムートは忙しい変態だな
160この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 16:52:37.06ID:EpT9wXv0 顔色の悪い王族終わった後に国の礎に魔力供給に行った時なんだけど
銀の布被ってるロゼマを図書館入ってすぐシュヴァルツとヴァイスが認識してるんだよね
この時はすっぽり被ったうえにさらにもう1枚追加という状態だし女神っくパワーで魔力も変化してるのに不思議
ゲオは銀の衣装着ただけでシュミルズに認識されなかったのになんでだろ?量産型と一点モノの差?
ちなみに銀色のローブ?被ったゲオおばさん想像したら80年代のバブル期を忘れられない痛い人みたいに思えて……
銀の布被ってるロゼマを図書館入ってすぐシュヴァルツとヴァイスが認識してるんだよね
この時はすっぽり被ったうえにさらにもう1枚追加という状態だし女神っくパワーで魔力も変化してるのに不思議
ゲオは銀の衣装着ただけでシュミルズに認識されなかったのになんでだろ?量産型と一点モノの差?
ちなみに銀色のローブ?被ったゲオおばさん想像したら80年代のバブル期を忘れられない痛い人みたいに思えて……
161この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 16:55:56.66ID:LeoQKmZf 既に5-3は書籍のみで予約済みだったので、キャンセルしてきた
手続き終了後、CDとセットのとCD4のみ買うことにした
書籍化難しそうだしここ見てたら我慢できなくなってきた
手続き終了後、CDとセットのとCD4のみ買うことにした
書籍化難しそうだしここ見てたら我慢できなくなってきた
162この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 17:02:06.22ID:EBwp+qBp163この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 17:16:39.92ID:WUPnlSKQ164この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 17:22:59.95ID:EpT9wXv0 あーフェルかー
礎に誤認されるくらいなんだからヴァイシュヴァにも誤認されそうだね
ひめさま呼ばわりされた時のフェルがめっちゃ嫌な顏してそうw
礎に誤認されるくらいなんだからヴァイシュヴァにも誤認されそうだね
ひめさま呼ばわりされた時のフェルがめっちゃ嫌な顏してそうw
165この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 17:27:47.72ID:WUPnlSKQ 高額商品なら、ティーセットとセットにできるケーキ皿を用意してくれないかな
魔法陣は無しで良いから…
緑の方は市販のでもセットになるかもしれないが、青の方は市販には無い色なんだよなー
魔法陣は無しで良いから…
緑の方は市販のでもセットになるかもしれないが、青の方は市販には無い色なんだよなー
166この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 17:33:51.63ID:WpAtpPud 主人が男性でも姫様呼びされるという伏線よなあ
167この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 17:36:07.63ID:T3vXa3/1168この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 17:45:57.93ID:YJCW5q0k >>165
まさかとは思うけれど、ティーセットをご購入された上級貴族の方ですか…?
まさかとは思うけれど、ティーセットをご購入された上級貴族の方ですか…?
169この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 17:48:30.63ID:EBwp+qBp 確か今、金って1g7000円突破したとか
金粉ネックレスも原価だけでも結構な金額になりそうw
グッズにしてほしいのタグつけてツイで呟くと商品化検討してくれるとかなんとか
金粉ネックレスも原価だけでも結構な金額になりそうw
グッズにしてほしいのタグつけてツイで呟くと商品化検討してくれるとかなんとか
170この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:00:05.97ID:be8/29WY CDは原作とのセット予約すると割安だからなんとなく買ってしまってたなあ
後から買うと高いのかな
後から買うと高いのかな
171この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:04:13.21ID:N8EUkdXc >>169
ノリタケかあすげーな買うやついるのかな、からの1日持たず完売には震えたわ
ノリタケかあすげーな買うやついるのかな、からの1日持たず完売には震えたわ
172この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:05:53.66ID:N8EUkdXc173この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:08:15.73ID:Piyk4kR1 シュミルの目覚まし時計で「ひめさま、あさきた」「ひめさま、すいみんたりない」
って言われたら買っちゃうな
って言われたら買っちゃうな
174この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:11:15.48ID:EBwp+qBp >>171
フェシュピールコンサートで大金はたいて絵姿購入した方々の気持ちがよくわかりました
そしてそれを躊躇してもう手に入れられないと知った気持ちもばっちり経験しました
追加注文受付ありがとうございます
フェシュピールコンサートで大金はたいて絵姿購入した方々の気持ちがよくわかりました
そしてそれを躊躇してもう手に入れられないと知った気持ちもばっちり経験しました
追加注文受付ありがとうございます
175この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:19:21.07ID:Uf4i+hZK ノリアキの食器が売れるならシュミル高級ぬいぐるみセットも売れるだろう
祝福を当てると姫様になれるオプション付き
祝福を当てると姫様になれるオプション付き
176この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:21:09.10ID:tjMw+Igx 神事にまつわる魔法がただのお飾りでなく半端じゃない効力を持つ某作品でいう戦略級魔法なのに政争で失伝ってどんなお笑い
ありえないでしょ
ありえないでしょ
177この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:29:55.28ID:Hg8vuiEW 金粉ネックレスはいい線付いてるとは思う。
アクセは文具の次に購買欲を刺激するはず
自分の手ででフェルの気持ちで虹色魔石の簪を作ろう、みたいのだと買いたい人いるんじゃない?
手芸屋さんで売ってるビーズとかチェーンの部品がセットになっててチマチマ作り上げる系グッズはどうかな?
でかめのスワロを5つ入れて
とんでもプライスになりそうだが
アクセは文具の次に購買欲を刺激するはず
自分の手ででフェルの気持ちで虹色魔石の簪を作ろう、みたいのだと買いたい人いるんじゃない?
手芸屋さんで売ってるビーズとかチェーンの部品がセットになっててチマチマ作り上げる系グッズはどうかな?
でかめのスワロを5つ入れて
とんでもプライスになりそうだが
178この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:30:40.13ID:4r6xY09t シュタイフとかとコラボでシュタイフリーゼより早く売り切れるんだな
179この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:32:52.16ID:Hg8vuiEW 食器は…、さすがに買う勇気出ないし耐える
手元届いた人いたらどんなもんか感想だけほしい
手元届いた人いたらどんなもんか感想だけほしい
180この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:38:15.18ID:WUPnlSKQ181この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:47:28.06ID:OZVviKcH Alexaのスキルとかで作れないかな
182この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:48:23.80ID:OZVviKcH183この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 18:55:10.82ID:EBwp+qBp >>180
グッズもオーバーザレインボーな世界につぎ込むのもこの作品が初めてだよ
グッズもオーバーザレインボーな世界につぎ込むのもこの作品が初めてだよ
184この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 19:00:29.90ID:N8EUkdXc 虹色魔石だとオパールになるのか?
185この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 19:04:41.60ID:QUwWJjEf >>184
ダイヤモンドじゃないかな
ダイヤモンドじゃないかな
186sage
2020/08/10(月) 19:08:09.19ID:5Zebsspx ジュエリーのグッズはマジ勘弁
金属アレルギーだし何より資金ないわ
上級国民向けじゃなく一般庶民向けにしてくれ
出来ればガラスペン以下の値段で
金属アレルギーだし何より資金ないわ
上級国民向けじゃなく一般庶民向けにしてくれ
出来ればガラスペン以下の値段で
187この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 19:29:29.00ID:EBwp+qBp 簪は着物着ないから要らないな
まだ魔石ペンダントの方がつけそうだな…金粉仕様はいらんけど
ただSSのすごいの来たら迷いそう…
まだ魔石ペンダントの方がつけそうだな…金粉仕様はいらんけど
ただSSのすごいの来たら迷いそう…
188この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 19:59:58.53ID:Yo0R8FKl accaコラボで髪飾り作ってくれるなら買うわ…
189この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 20:16:41.72ID:MAqG+FNB 簪キーホルダーなら手に入れやすいかもだな
再現が難しいなら使用中の地雷の見返り姿のコイン形キーホルダーなんかでも可愛いと思うが
再現が難しいなら使用中の地雷の見返り姿のコイン形キーホルダーなんかでも可愛いと思うが
190この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 20:20:51.78ID:T3vXa3/1 >>184-185
検索したら虹色魔石自作してる人何人かいたけど、何を使ってるのかさっぱりわからんかった
検索したら虹色魔石自作してる人何人かいたけど、何を使ってるのかさっぱりわからんかった
191この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 20:24:24.27ID:4r6xY09t セリアに虹色魔石っぽいチャームがあると話題になってたな
192この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 20:30:49.83ID:g0K3V/fY 前から聖典絵本欲しいって言ってるんだけど私だけすかね?
父さんの月給の10分の3までなら出そうって言い方だと平民でも手が出そうな気にならない? …ならないか?
父さんの月給の10分の3までなら出そうって言い方だと平民でも手が出そうな気にならない? …ならないか?
193この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 20:33:57.32ID:Hg8vuiEW194この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 20:43:33.24ID:mwzpeeoL 何となく読み流してたけど貴族院でお菓子のレシピもらえた子たち
実家帰ったら相当大きい顔できたのじゃなかろうか
ローデリヒとフィリーネは貰って帰ったはずだけど家で喜ばれた感じがしない
騎士コースは名有りのキャラ多いからみんな貰えたら結構反響ありそうなのにな
特に貴族街でなくギーベ領から来てた子
地元で食べられるとなれば社交に影響あるだろ
マティアスは親に言えたかどうか怪しいけど
実家帰ったら相当大きい顔できたのじゃなかろうか
ローデリヒとフィリーネは貰って帰ったはずだけど家で喜ばれた感じがしない
騎士コースは名有りのキャラ多いからみんな貰えたら結構反響ありそうなのにな
特に貴族街でなくギーベ領から来てた子
地元で食べられるとなれば社交に影響あるだろ
マティアスは親に言えたかどうか怪しいけど
195この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 20:55:01.17ID:N8EUkdXc >>193
いいとこついてくるな
いいとこついてくるな
196この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 21:02:53.69ID:WUPnlSKQ197この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 21:13:04.12ID:HqDSmMNK >>194
下級貴族だとそもそも材料買うのが大変すぎないか?
下級貴族だとそもそも材料買うのが大変すぎないか?
198この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 21:22:45.09ID:mwzpeeoL199この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 21:22:45.80ID:EBwp+qBp イルゼ印のダブルコンソメ食べたい
200この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 21:50:39.39ID:z72XMY8g201この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 21:50:49.61ID:WUPnlSKQ >>194
ローデリヒは言ってない気がする
フィリーネは、帰宅した翌日には親に絶縁宣言したんじゃなかったっけ?
ヴェロ(ぷらすゲオ)派の子供達は、家に持って帰っても、ライゼの流行だしと親は喜んでくれたりはしなかったんじゃないかな
ローデリヒは言ってない気がする
フィリーネは、帰宅した翌日には親に絶縁宣言したんじゃなかったっけ?
ヴェロ(ぷらすゲオ)派の子供達は、家に持って帰っても、ライゼの流行だしと親は喜んでくれたりはしなかったんじゃないかな
202この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 22:00:35.81ID:OObq+b9P もし子供用聖典も出してくれるなら、
ロウ原紙後のヴィルマの絵でお願いしたい
ロウ原紙後のヴィルマの絵でお願いしたい
203この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 22:03:54.01ID:mwzpeeoL >>201
マティアスの所は「平民の巫女見習いから下げ渡されたものだと…」ってなりそうだから言わないよな
シャルロッテの護衛騎士がハルデンツェル出身で
あとキルンベルガの息子とユーディットは凄い役得な感じがする
弟妹に自慢してそう
マティアスの所は「平民の巫女見習いから下げ渡されたものだと…」ってなりそうだから言わないよな
シャルロッテの護衛騎士がハルデンツェル出身で
あとキルンベルガの息子とユーディットは凄い役得な感じがする
弟妹に自慢してそう
204この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 22:05:57.53ID:Hg8vuiEW205この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 22:13:37.38ID:f0qOO5kH アニメがらみだと製作委員会の版権絵になるし、絵のテイスト違いすぎるからちょっと
206この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 22:14:31.11ID:Hg8vuiEW ドラマCDの話が出てTOブックスのサイト見に行ってきたんだけど、アニメのサントラCDはあんまり話題にならんの?
アニメ声優さんがいくつかドラマ吹き込みしてるみたいだけど
アニメ声優さんがいくつかドラマ吹き込みしてるみたいだけど
207この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 22:19:05.45ID:Enj0tDXy 聖典絵本と言う名前の画集になりそうな気がしなくもないw
208この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 22:26:43.89ID:1gqVnDGL 聖典の、闇の神は長い時間を孤独に暮らしていたっていうのを見たら、フェル良かったねって心から思った
マインは本当にすべての女神だよね
マインは本当にすべての女神だよね
209この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 22:34:17.63ID:N8EUkdXc210この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 22:34:40.73ID:PdnNzAo8211この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 22:54:25.21ID:9wbYOtfr212この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 23:15:22.56ID:T3vXa3/1 救出後のフェル視点のSSつければ、
高級鍋敷きでも売れると思うわ
高級鍋敷きでも売れると思うわ
213この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 23:18:14.09ID:WUPnlSKQ214この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 23:21:26.68ID:WUPnlSKQ >>211
それより、魔術具指輪をだな…(魔女っこアイテムと間違え中)
それより、魔術具指輪をだな…(魔女っこアイテムと間違え中)
215この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 23:22:50.12ID:PdnNzAo8 救出後のフェル視点ってエーヴィリーベ丸だしの物凄く重い描写になりそう
結局アーレン滅ぼしてゲドゥルリーヒを閉じ込めるエーヴィリーベの雪と氷を作る事を決意しちゃったし
結局アーレン滅ぼしてゲドゥルリーヒを閉じ込めるエーヴィリーベの雪と氷を作る事を決意しちゃったし
216この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 23:26:06.01ID:PdnNzAo8 >>213
天然っぽいお姉ちゃんが家の外では出来る子だとは思わなかったんだろうなぁ
天然っぽいお姉ちゃんが家の外では出来る子だとは思わなかったんだろうなぁ
217この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 23:29:39.81ID:BcrdlcWk お姉ちゃんが天然なのは間違いじゃ無いんだがw
弟が思ってるよりはずっと出来る子
弟が思ってるよりはずっと出来る子
218この名無しがすごい!
2020/08/10(月) 23:36:27.00ID:vw234KCa お姉ちゃんは出来る子に成長したせいで物語の都合が邪魔をして戦いに連れてって貰えなかった
アレキには移籍できるといいね
アレキには移籍できるといいね
219この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 00:04:32.94ID:mC/NN213 あまりに出番なくて可哀想だったわ
ユーディットにこそドレッファングーアのお守りが必要だったね
ユーディットにこそドレッファングーアのお守りが必要だったね
220この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 00:12:02.96ID:PS7yIoR9 ファザコン フェル
マザコン ジル
シスコン(上) オルトヴィーン
シスコン(下) コルネリウス
ブラコン(上)
ブラコン(下) ユーディット
ロリコン フェル
ショタコン
枠が埋まらぬ
マザコン ジル
シスコン(上) オルトヴィーン
シスコン(下) コルネリウス
ブラコン(上)
ブラコン(下) ユーディット
ロリコン フェル
ショタコン
枠が埋まらぬ
221この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 00:17:46.02ID:JUU4r4JT222この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 00:25:41.16ID:zwLjDT2p グランドマザコン ヴィル
223この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 00:28:45.02ID:7h7NFtYo224この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 00:30:08.86ID:7h7NFtYo >>223
ローゼマインじゃなくてマイン
ローゼマインじゃなくてマイン
225この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 00:31:30.72ID:3nc2Z9Vn 今思ったけど、もし子供用聖典を発売するとしたら
すべての眷属を作らないといけないのか
これは大仕事じゃないかw
すべての眷属を作らないといけないのか
これは大仕事じゃないかw
226この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 00:32:51.96ID:UeUWOWHC ドラマCDで何年かぶりにザアニメ声を聞いて思ったんだがこれ需要あんのか?
227この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 00:44:35.49ID:VFq8j/mZ 沢城櫻井コンビから劣化が酷すぎる
228この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 00:56:57.21ID:Gj80aax9 >>213
カトルカールは良い成績を出した「コース」に与えられた訳でそれだけでユーディットが凄いには結び付かんのでは?
あの年はユーディットは優秀者にもなってなかったし
最終的には凄くなりすぎて作者に戦闘から排除されちゃったけど、一年目のユーディットは実際まだ可もなく不可もなくな中級貴族だし
投擲がちょっと得意かな?くらい
カトルカールは良い成績を出した「コース」に与えられた訳でそれだけでユーディットが凄いには結び付かんのでは?
あの年はユーディットは優秀者にもなってなかったし
最終的には凄くなりすぎて作者に戦闘から排除されちゃったけど、一年目のユーディットは実際まだ可もなく不可もなくな中級貴族だし
投擲がちょっと得意かな?くらい
229この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 00:59:20.09ID:ETfPgSMm フェルは櫻井ボイスが合ってたからアニメで変わっちゃって残念
過労のお疲れで顔が老けてるだけだから声は別に老けてなくていいんだよ
あと沢城さんのマインはここで幼女っぽくなくて合ってないみたいなこと言われてたけど井口さんよりは綺麗な声だった気がする
なんか井口さんのマインの喋り方が耳に付いていつまでも慣れない
過労のお疲れで顔が老けてるだけだから声は別に老けてなくていいんだよ
あと沢城さんのマインはここで幼女っぽくなくて合ってないみたいなこと言われてたけど井口さんよりは綺麗な声だった気がする
なんか井口さんのマインの喋り方が耳に付いていつまでも慣れない
230この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 01:43:46.61ID:VFq8j/mZ 漫画も同時連載の三章だけ作画の人変わって劣化してたり出版社はあまり作品愛してないよな
231この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 01:50:22.80ID:/P3OYMlK232この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 02:49:09.69ID:nDZL3qJc アニメ化する時に先行ドラマCDから声優変わるなんてよくある事だし
そういうのって事務所や制作会社とかの力関係やら色々あるんだろうから
ここで文句言うだけならいいけど作者に凸だけはすんなよ
そういうのって事務所や制作会社とかの力関係やら色々あるんだろうから
ここで文句言うだけならいいけど作者に凸だけはすんなよ
233この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 05:20:42.86ID:7h7NFtYo >>231
まだ第三部はアニメ化されてないから当然かな。第五部になっても喋ると台無しと言われてたけど。
まだ第三部はアニメ化されてないから当然かな。第五部になっても喋ると台無しと言われてたけど。
234この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 07:06:37.84ID:K92G/BRk 櫻井沢城は作者ご指名というのがデカかった
速水さんさすが上手いし、アニメだと見た目が若いからなんとかなるけど、
ドラマCDだとまったくもって20代に聞こえないのがなぁ。
ただ速水さんは作品ちゃんと読み込んでるらしいじゃん。櫻井さんは本読まない人らしいし。
井口さん嫌いじゃないけどキンキン声がちと耳障りでな。「ベェンノさーん!」とかイラつく
貴族パートになるとがならなくなるからいいけど。
速水さんさすが上手いし、アニメだと見た目が若いからなんとかなるけど、
ドラマCDだとまったくもって20代に聞こえないのがなぁ。
ただ速水さんは作品ちゃんと読み込んでるらしいじゃん。櫻井さんは本読まない人らしいし。
井口さん嫌いじゃないけどキンキン声がちと耳障りでな。「ベェンノさーん!」とかイラつく
貴族パートになるとがならなくなるからいいけど。
235この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 07:08:07.04ID:K92G/BRk236この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 07:20:08.86ID:0eJkHX6c237この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 07:22:34.57ID:OpSsY9/S >>234
ルッツルッツルッツ!で、またキンキンするんじゃない?w
ルッツルッツルッツ!で、またキンキンするんじゃない?w
238この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 07:44:03.89ID:ZEmu9Eln そういえばユーディットは国境門に近づくために騎士を目指したと言ってたな
どこまでも不憫な子や
どこまでも不憫な子や
239この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 07:44:57.18ID:fDDPb8Ub >>237
ツルッツルッツルッ!に見えた
ツルッツルッツルッ!に見えた
240この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 07:47:18.10ID:74gQMgW4 >>238
アウブアレキの護衛騎士に加わったらアレキ国境門最寄りの境界門にも任務で行けるけどねぇ
アウブアレキの護衛騎士に加わったらアレキ国境門最寄りの境界門にも任務で行けるけどねぇ
241この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 07:47:27.94ID:Y0X7Fd8z >>234
CD1のサンプル聞いてみた
ロゼマさんは確かに声が柔らかくてイメージに近いかも
フェルの声は若くて誰かわからなかったw
フェルの声脳内ではずっと福山の声で再生してたからどの声優さんがきても満足はしないと初めから諦めてるし最近はアニメで速水さんにも慣れてきた
フロの声はぴったりすぎて驚いた
CD1のサンプル聞いてみた
ロゼマさんは確かに声が柔らかくてイメージに近いかも
フェルの声は若くて誰かわからなかったw
フェルの声脳内ではずっと福山の声で再生してたからどの声優さんがきても満足はしないと初めから諦めてるし最近はアニメで速水さんにも慣れてきた
フロの声はぴったりすぎて驚いた
242この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 07:50:26.77ID:Feg/iAh1 ベンノの声は子安もCD 1の人もどちらもいいな
フランもCDのがいい
こればっかりは好みなんだろうなぁ
関俊彦ユストクスにめちゃくちゃ合うなと思ってたが、意外にCD 2の人も良かった
エック兄はあんまり喋らないからわからん
速水さんアニメで慣れたけど、ユストクスより年上に聞こえる声はやっぱりどうかと思うわ
フランもCDのがいい
こればっかりは好みなんだろうなぁ
関俊彦ユストクスにめちゃくちゃ合うなと思ってたが、意外にCD 2の人も良かった
エック兄はあんまり喋らないからわからん
速水さんアニメで慣れたけど、ユストクスより年上に聞こえる声はやっぱりどうかと思うわ
243この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 08:18:46.32ID:6Ft9U7Vs 本好きってそんな売れるようなアニメじゃないのになんで速水さんなんだろ
無名でも声がイメージにぴったりのもっとお買い得な声優にやってもらえばいいのに
無名でも声がイメージにぴったりのもっとお買い得な声優にやってもらえばいいのに
244この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 08:42:08.72ID:0TqRfhjo >>239
フェル「幼少期からの度重なるストレスでツルッツルなのがバレたかと思ったではないか(カポッ)」
フェル「幼少期からの度重なるストレスでツルッツルなのがバレたかと思ったではないか(カポッ)」
245この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 08:42:32.72ID:VnWykb3L 声低い美声といったら速水さんではあるけどねぇ
大塚明夫だとBJだし
歌うからかなーと思ったが歌う場面こそ演出でごまかせるもんな
大塚明夫だとBJだし
歌うからかなーと思ったが歌う場面こそ演出でごまかせるもんな
246この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 08:44:19.25ID:0TqRfhjo 稲田徹とか好きではあるが……
247この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 08:44:43.59ID:R17biwUF248この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 08:46:32.61ID:0TqRfhjo ミレーヌの人は引退してなかったか?
249この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 08:53:00.53ID:IcCCCR/I250この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 08:59:23.90ID:VnWykb3L >>234
わかる
アニメだと絵があるから声が渋くても大丈夫だし、絵に合わせるからテンポ良く喋るせいか
そこまで違和感ないけど、ドラマCDだとわかりやすくゆっくり目に喋るし
年齢が跳ね上がってしまってフェルとロゼマの会話に聞こえなくなるんだよな
わかる
アニメだと絵があるから声が渋くても大丈夫だし、絵に合わせるからテンポ良く喋るせいか
そこまで違和感ないけど、ドラマCDだとわかりやすくゆっくり目に喋るし
年齢が跳ね上がってしまってフェルとロゼマの会話に聞こえなくなるんだよな
251この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 09:13:00.76ID:M1W2wuWu252この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 09:15:56.68ID:0TqRfhjo 内田雄馬も誰かのキャストやってたよな
デルタの主人公
デルタの主人公
253この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 09:16:35.62ID:7ulMAqGs アニメから入った口なんで、フェルディナンドが老け声なのはちょっと思うけどマインはそんなに違和感ないな、作中でもぷひぷひうるさいイメージあるし
ドラマCD聞く限り頑張って貴族に擬態してる感じがしてしっくりきてた
ドラマCD聞く限り頑張って貴族に擬態してる感じがしてしっくりきてた
254この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 09:43:27.38ID:CRtPOH17 >>253
むしろ下町で周囲から浮いてるイメージの方が強いなぁ
むしろ下町で周囲から浮いてるイメージの方が強いなぁ
255この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 09:47:13.21ID:atA9mZzT マンガ絵は3部始まったとき最初戸惑ったかな
今でもトップページのロゼマさんの顔が2部までと違いすぎるから違和感がね…
でもハッセの神殿創るとこでほぉって感心して高評価になった
魔法陣とかの描き方が綺麗
今でもトップページのロゼマさんの顔が2部までと違いすぎるから違和感がね…
でもハッセの神殿創るとこでほぉって感心して高評価になった
魔法陣とかの描き方が綺麗
256この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 09:53:22.13ID:atA9mZzT ドラマCD聞いてなかったから速水フェル個人的には悪くなかった
セリフは全然いい。
ただ歌のとこはあまりにもぞもぞ恥ずかしくなって飛ばしてしまった…、あれは…イカンでしょ
セリフは全然いい。
ただ歌のとこはあまりにもぞもぞ恥ずかしくなって飛ばしてしまった…、あれは…イカンでしょ
257この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 09:59:34.94ID:VnWykb3L まあ速水さん使ってるなら歌わせたい気持ちはわかるが…
ユルゲンの歌があれくらいならロゼマが次々と繰り出す新曲は革命的ですらあっただろうな
アンパン男が流行るわけだ
ユルゲンの歌があれくらいならロゼマが次々と繰り出す新曲は革命的ですらあっただろうな
アンパン男が流行るわけだ
258この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:10:36.51ID:gce0QU4c 今のミレーヌは平野綾だけっか
259この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:11:11.07ID:M1W2wuWu >>257
ロゼマさんの曲の方が良かったね
ロゼマさんの曲の方が良かったね
260この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:11:58.12ID:M1W2wuWu261この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:14:02.14ID:gce0QU4c てか、ミレーヌ復帰してるじゃん
262この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:15:36.74ID:h+RBI+8l 勝手にフェルの声前野さんで再生してたからマルク前野さんって聞いてなんでフェルに回さなかったんだって思ったんだよな
速水さんは好きだがあの声の20歳はなぁ
速水さんは好きだがあの声の20歳はなぁ
263この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:15:46.46ID:0TqRfhjo 白金ディスコかな
ハァトイレもねえ!風呂もねえ!水汲み井戸までグールグル
オラこんな街嫌だ〜
オラこんな街嫌だ〜
神殿へ出るだ〜
神殿へ〜出て 夜まで本読むだ〜
なんか違うないろいろ
ハァトイレもねえ!風呂もねえ!水汲み井戸までグールグル
オラこんな街嫌だ〜
オラこんな街嫌だ〜
神殿へ出るだ〜
神殿へ〜出て 夜まで本読むだ〜
なんか違うないろいろ
264この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:17:52.49ID:gce0QU4c ?新曲
○神曲
繰り出すのは改名後だし、とりあえずどっちにでも使える地雷さんでいいんでね
○神曲
繰り出すのは改名後だし、とりあえずどっちにでも使える地雷さんでいいんでね
265この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:23:11.18ID:7ulMAqGs >>254
個人のイメージの話になっちゃうけど、
元々教育水準が違うせいで浮いてたし、本人自体の交友関係が凄く狭い(家族、ルッツ、ギルベルタ商会)から、下町の雰囲気に染まる方がおかしくない?
特に客商売のギルベルタ商会じゃハキハキしてる方が好まれるから尚更だろうし、その前は色々やろうとしても上手くいかなくて、急な異世界での生活に馴染もうとなんて考えてなさそう
この頃なんて特に頭の回らない三歳児ぐらいの時期だったし
(そこまで考えて声作ってるかは知らないけど)
個人のイメージの話になっちゃうけど、
元々教育水準が違うせいで浮いてたし、本人自体の交友関係が凄く狭い(家族、ルッツ、ギルベルタ商会)から、下町の雰囲気に染まる方がおかしくない?
特に客商売のギルベルタ商会じゃハキハキしてる方が好まれるから尚更だろうし、その前は色々やろうとしても上手くいかなくて、急な異世界での生活に馴染もうとなんて考えてなさそう
この頃なんて特に頭の回らない三歳児ぐらいの時期だったし
(そこまで考えて声作ってるかは知らないけど)
266この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:27:51.58ID:7ulMAqGs そういえば沢城版マインって貴族になってからのものしかないよね
267この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:35:27.23ID:7h7NFtYo >>251
でも聞こえたらフェルとしておかしいんじゃない?フェルの年齢の推定をみんなが間違えるのと矛盾する
でも聞こえたらフェルとしておかしいんじゃない?フェルの年齢の推定をみんなが間違えるのと矛盾する
268この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:36:29.67ID:M1W2wuWu 本当に声優さんには詳しくないけど最近聞いた声の中では三宅っていう人の声はフェルにあってそうと思った
269この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:40:35.50ID:0TqRfhjo なぜか体型が八木俊典なフェルディナンドを想像したぞ
270この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:48:54.78ID:5Fpw7fkm 沢城さんはデビュー当時、プチ子やってた頃の幼女声はもう出ないのかな
271この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:54:18.09ID:7ulMAqGs そっちの三宅さんだと、ルーフェンとかハイスヒッツェとかの方が近そう…
272この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 10:55:43.44ID:UdPzmiAX マインはなんでかよくわからないけど水橋かおりの少女声で読んでたわw
273この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 11:09:42.54ID:VnWykb3L274この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 11:11:04.81ID:0TqRfhjo 今でもプチ子やコジョピーやチコ・サイエンスができると言うのか?
275この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 11:19:08.18ID:7ulMAqGs276この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 11:33:11.76ID:gkv1WCRq >>270
うたわれるものというアニメがあってだな
うたわれるものというアニメがあってだな
277この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 11:35:53.87ID:JVPQjJJh くり
278この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 11:40:49.41ID:4kztclBR >>276
ああ、アルルゥでつい最近まで幼女声出してたか
ああ、アルルゥでつい最近まで幼女声出してたか
279この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 11:48:17.25ID:VnWykb3L フェルって卒業後すぐ騎士団長だろ?
成績抜群で領主一族で恐らく副団長あたりに就くカルが協力的だからできないこともないか
騎士団長→神殿入りで平神官→前アウブ葬儀→平神官でヒマ→
神官長就任で多忙になって1年くらいでマインと出会う?
エック兄は卒業後すぐ結婚で子供作ったのに妻子を亡くして
下町潜入の時はそれからどれくらい経った時だったんだろう
この辺ヒマになったらちゃんと年表にしたいわ
成績抜群で領主一族で恐らく副団長あたりに就くカルが協力的だからできないこともないか
騎士団長→神殿入りで平神官→前アウブ葬儀→平神官でヒマ→
神官長就任で多忙になって1年くらいでマインと出会う?
エック兄は卒業後すぐ結婚で子供作ったのに妻子を亡くして
下町潜入の時はそれからどれくらい経った時だったんだろう
この辺ヒマになったらちゃんと年表にしたいわ
280この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:14:10.95ID:kyhJTuOg >>279
ジルパパ葬儀ってフェル18才ぐらい?
ジルパパ葬儀ってフェル18才ぐらい?
281この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:17:12.90ID:cIYQkaFw 顔色の悪い王族のとこ読み返してて、
ロゼマが自分の大事な人以外は強烈なまでに無関心なのって、
王族の追及するときに、ヒルデが犯した罪の原因に目を向けてないとこですごくよく表れてると思った
ロゼマが自分の大事な人以外は強烈なまでに無関心なのって、
王族の追及するときに、ヒルデが犯した罪の原因に目を向けてないとこですごくよく表れてると思った
282この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:18:22.09ID:cIYQkaFw >>281
初見で読んだとき、ヒルデがロゼマへの恋情で目が眩んだっていうの丸分かりなのに、
ロゼマ1人だけまるで思い至らない様子なのを何とぼけてるんだろと思ったけど、
あれ多分身内(扱い)ないし親友(ハンネ)の人以外が自分に向ける気持ちはどうでもいいからだと思う
初見で読んだとき、ヒルデがロゼマへの恋情で目が眩んだっていうの丸分かりなのに、
ロゼマ1人だけまるで思い至らない様子なのを何とぼけてるんだろと思ったけど、
あれ多分身内(扱い)ないし親友(ハンネ)の人以外が自分に向ける気持ちはどうでもいいからだと思う
283この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:19:20.28ID:cIYQkaFw >>282
ヒルデが気持ちの悪い思い込みで動いたって分かってればあんな庇う言動取ると思えん。
可哀想な小さい子だから、罪を隠してやり直しをさせてあげようって提案は残酷なほどヒルデの気持ちは考えられてない、切り捨てというか
そんな感じで読み返してて、ロゼマちゃんもなかなか思い切りがいいなと思った
女神パワーで人情味が欠けてた影響もあるかもだけど
ヒルデが気持ちの悪い思い込みで動いたって分かってればあんな庇う言動取ると思えん。
可哀想な小さい子だから、罪を隠してやり直しをさせてあげようって提案は残酷なほどヒルデの気持ちは考えられてない、切り捨てというか
そんな感じで読み返してて、ロゼマちゃんもなかなか思い切りがいいなと思った
女神パワーで人情味が欠けてた影響もあるかもだけど
284この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:25:09.95ID:7ulMAqGs >>283
いや、本編の描写からしてヒルデブラントからの好意に一切気づいてなかっただけかと…
ローゼマインは(理由は色々考えられるけど)他人から自分が良くも悪くもどう見られてるのかとか、自分の感情とかの自身に関わる認識がすっぽ抜けてる感じがする
確かに、ヒルデブラントを適当に激励しようとしたのは記憶の欠損のせいだろうけど
いや、本編の描写からしてヒルデブラントからの好意に一切気づいてなかっただけかと…
ローゼマインは(理由は色々考えられるけど)他人から自分が良くも悪くもどう見られてるのかとか、自分の感情とかの自身に関わる認識がすっぽ抜けてる感じがする
確かに、ヒルデブラントを適当に激励しようとしたのは記憶の欠損のせいだろうけど
285この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:27:00.05ID:aghJ3A8n ヒルデは7歳にしてストーカー的懸想に目覚めてしまったからな
286この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:27:39.02ID:sJAsjg45 そもそも地雷さんって、自分に向けられる恋愛感情は誰からであれ激烈に鈍感だもの
本編終了時のフェルとの関係も本人の感覚では懸想じゃないし
本編終了時のフェルとの関係も本人の感覚では懸想じゃないし
287この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:28:01.09ID:Feg/iAh1 最初に「シャルに好意がある」と思い込んでしまったのも大きいかもな
288この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:30:24.74ID:+6B9IYZi 地雷さんはそもそも前世から自分を女の子だと思っていなくて
あくまでも生物学的な性別♀程度にしか思ってなかった感じ
あくまでも生物学的な性別♀程度にしか思ってなかった感じ
289この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:35:01.06ID:g/EyoK6i シャルのことを好きと思ってしまってるので急に自分のことが好きになったとは思わんやろ
まあ興味が一切ないというのはそのとおりだが
まあ興味が一切ないというのはそのとおりだが
290この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:36:28.52ID:YagBkKKF >>246
稲田さんはアウブ・ダンケルのイメージ
稲田さんはアウブ・ダンケルのイメージ
291この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:36:42.69ID:+6B9IYZi 自称、中身妖怪だからな
美少女に対するテンションの上がりっぷりみると
少しトランスジェンダーの気すら感じてしまう
その割には刺繍、裁縫以外ではかなり女子力高いんだよね
あれだけ男たちの胃袋をつかみまくるのは凄い
美少女に対するテンションの上がりっぷりみると
少しトランスジェンダーの気すら感じてしまう
その割には刺繍、裁縫以外ではかなり女子力高いんだよね
あれだけ男たちの胃袋をつかみまくるのは凄い
292この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:42:04.02ID:qxWL3KF5 百鬼夜行をぶった斬る、ツェントの剣 アウブディッター!
293この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:42:39.38ID:7ulMAqGs でも、地雷さんの興味がないって一切情報を耳に入れないとかじゃなくて、問題が起こってても生死に関わらなければ関与しないって感じじゃない?
人の感情には意外と敏感だし(本編が地雷さん視点であることが大きな理由だろうけど)、
本好きのお友達って点でヒルデブラントはそこら辺の有象無象よりは気にかける対象だったと思うけど
人の感情には意外と敏感だし(本編が地雷さん視点であることが大きな理由だろうけど)、
本好きのお友達って点でヒルデブラントはそこら辺の有象無象よりは気にかける対象だったと思うけど
294この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:46:25.56ID:g/EyoK6i295この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:49:21.92ID:vnAlZDhq 地雷さんて女の子を可愛いとか綺麗だとか言ってること多いけど
イケメンには反応薄いよね
イケメンには反応薄いよね
296この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:49:53.90ID:U1GYArFK 地雷さんはヒルデに対し圧縮や古語勉強で本人重要好感度指標の「頑張り」を認めてたので他の貴族よりはマシ
297この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:54:29.27ID:g/EyoK6i 地雷さんはがんばってる人はもれなく認める
べつに昼だから認めるわけじゃない
そういう意味で有象無象
べつに昼だから認めるわけじゃない
そういう意味で有象無象
298この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 12:55:10.41ID:7h7NFtYo 地雷さんは自分に対する好意やら自分の好意には鈍感だけど、他人の恋バナには喰いつきがいい
299この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:00:49.44ID:tkbsQJxe ヒルデブラントは見た目で少し年上の女の子とローゼマインを認識してしまってたけど、ローゼマインからしたら4歳下だという認識が最初でユルゲン女性の本能的に完全に範疇外なんじゃないかな
だから、小さな子になつかれたなーぐらいにしか認識してない
半値さんもヒルデブラントと同学年の異母弟を4歳下なんてありえない扱いだったし
だから、小さな子になつかれたなーぐらいにしか認識してない
半値さんもヒルデブラントと同学年の異母弟を4歳下なんてありえない扱いだったし
300この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:02:53.44ID:uI7rh/28 ローゼマインはちゃんと頑張っている人には好意的で努力を馬鹿にされると怒る
短小シュタープはストーカー的な努力で気持ち悪いし規則を破ってズルをする時点でダメ
短小シュタープはストーカー的な努力で気持ち悪いし規則を破ってズルをする時点でダメ
301この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:03:51.56ID:7h7NFtYo >>299
精神年齢的には10才以上下で犯罪案件
精神年齢的には10才以上下で犯罪案件
302この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:06:27.56ID:K8rPhI3+ >地雷さんて女の子を可愛いとか綺麗だとか言ってること多いけどイケメンには反応薄いよね
>地雷さんは自分に対する好意やら自分の好意には鈍感だけど、他人の恋バナには喰いつきがいい
このへんって昔から少女漫画の王道だわ
それに加えて周囲がかわいいと思っているにもかかわらず、本人はかわいいと思ってないという
>地雷さんは自分に対する好意やら自分の好意には鈍感だけど、他人の恋バナには喰いつきがいい
このへんって昔から少女漫画の王道だわ
それに加えて周囲がかわいいと思っているにもかかわらず、本人はかわいいと思ってないという
303この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:06:47.59ID:uI7rh/28 あと第三婦人も良くない
何を考えて小さい子供をそそのかすのか
そこは分を弁えろと言うべきだろう
何を考えて小さい子供をそそのかすのか
そこは分を弁えろと言うべきだろう
304この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:12:13.04ID:Az17vw+3 >>300
地雷さん鈍いから、ストーカー的努力には一切気づいてないでしょ(ただの努力家な王子扱い)
シュタープのチート取得でかなり評価落ちたとは思うけど、多分人の話を聞かないお馬鹿な子供ぐらいの扱い
流石にトラウゴッド級まではいかないだろ
地雷さん鈍いから、ストーカー的努力には一切気づいてないでしょ(ただの努力家な王子扱い)
シュタープのチート取得でかなり評価落ちたとは思うけど、多分人の話を聞かないお馬鹿な子供ぐらいの扱い
流石にトラウゴッド級まではいかないだろ
305この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:25:44.10ID:tkbsQJxe ヒルデブラントが入学前シュタープを入手した目的は父親に代わってツェントになってローゼマインを手に入れるためだけど、実際には入学前シュタープでは目的実現には何の役にも立たないからなー
目的と手段が不整合だから、やらかしの原因がローゼマインへの執着だってことは母親と側仕えぐらいしか気づいてないような気がする
トラオクヴァールが末息子が王位簒奪を考えてたと気づく時はくるんだろうか?
目的と手段が不整合だから、やらかしの原因がローゼマインへの執着だってことは母親と側仕えぐらいしか気づいてないような気がする
トラオクヴァールが末息子が王位簒奪を考えてたと気づく時はくるんだろうか?
306この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:37:59.84ID:bglu6Edf 昼ストーカー的な事件でやらかしたっけ?
307この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:41:18.06ID:bglu6Edf つか誰かを好いて相手のそばに行きたいと行動するのはストーカーとは言わんような
なるとしたら恋愛もので憧れから頑張る系否定することになると思うが?
なるとしたら恋愛もので憧れから頑張る系否定することになると思うが?
308この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:43:40.52ID:vnAlZDhq 自分がそう思うんならそれでいいんじゃね
見方は人それぞれだから
見方は人それぞれだから
309この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:44:37.69ID:bglu6Edf まぁ年端もいかん子供を貶してるだけでも十分にキモイがなー
310この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:45:46.64ID:pVGVa/S5 突然喧嘩腰の君の方が気持ち悪いよ
311この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:46:57.03ID:bglu6Edf この手の話題は何度も繰り返されてるのもあるがね
荒らしの肩持つ気はない
荒らしの肩持つ気はない
312この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:48:06.35ID:nrkCW1x7 私がツェントになって権力で婚約解消させてでも娶りたい
子供らしくて可愛いですよね
子供らしくて可愛いですよね
313この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:49:04.03ID:bglu6Edf そうそうフェルマイ好きの新しい人が来てるなら過去のやらかしは伝えておくべきでは?
俺の見立てが間違ってなけりゃ者作者が切れて休止中感想欄で上から目線がどうの(この後過去にさかのぼって感想消す)やコノスレで男読者イラネやった発狂者が混ざってる
まぁ○○ガーといった>>1違反で長く迷惑をかけ続けたのに今しれっと紛れてるなら反省してないってことになる
ヴィルに対し迷惑かけて謝罪もなしに繰り返す許さないってやってたのに自分は対象外というか反省してないカップリング抗争の話題のように自分は悪くないと思ってるなら繰り返すだろう
俺の見立てが間違ってなけりゃ者作者が切れて休止中感想欄で上から目線がどうの(この後過去にさかのぼって感想消す)やコノスレで男読者イラネやった発狂者が混ざってる
まぁ○○ガーといった>>1違反で長く迷惑をかけ続けたのに今しれっと紛れてるなら反省してないってことになる
ヴィルに対し迷惑かけて謝罪もなしに繰り返す許さないってやってたのに自分は対象外というか反省してないカップリング抗争の話題のように自分は悪くないと思ってるなら繰り返すだろう
314この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:49:23.43ID:6OdXstkn ツェントになればローゼマインが無条件で自分との婚姻を望んでくれると思い込んでるからでしょ
ローゼマインのことを考えているように振る舞っているけど、実際は自分の望みが先に来てる
子供らしいっちゃ子供らしいけど、あの世界の子供の発達を見ると
年齢の割に浅慮に見える
ローゼマインのことを考えているように振る舞っているけど、実際は自分の望みが先に来てる
子供らしいっちゃ子供らしいけど、あの世界の子供の発達を見ると
年齢の割に浅慮に見える
315この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:50:23.15ID:rf20BfzG 実はローゼマインの気持ちをなんも考えていない
316この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:53:47.66ID:QagUzqRK 昼はさっさとわかりやすい失恋をして次に進まないとストーカーか金粉系の勘違い男になりそうだとは思う
317この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:58:25.59ID:bglu6Edf 人の気持ちがわかるってなら感想欄で設定が悪いとか書き込んでたのをどうにかしようと行動しててもおかしくなかったと思うがね
318この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 13:59:50.98ID:w5LAkuKv ヒルデブラントがツェントになる、なった後金粉とロゼマの婚約を破棄する
だけで満足できるなら綺麗な話しだと思うよ
惚れた女の幸せのために全力を尽くして道理や兄を押しのけ、自分が苦労を背負う良い話しだ
そうはならんだろうなぁと思うからあれでよかったと思う
だけで満足できるなら綺麗な話しだと思うよ
惚れた女の幸せのために全力を尽くして道理や兄を押しのけ、自分が苦労を背負う良い話しだ
そうはならんだろうなぁと思うからあれでよかったと思う
319この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:04:32.52ID:qdvTdc88 >グルトリスハイトを持っていない父を助けることもできるし、父が下した命令を排することもできるのだから、自分だけではなく、ローゼマインを意に沿わない婚約から救うこともできる。
本音を誤魔化すために自分にこう言い聞かせてるようには思えんけどなぁ?
自分も含めて今の立場から救うのが主目的でプロポーズして必ずしも上手くいくとは考えていないと思うんだが
本音を誤魔化すために自分にこう言い聞かせてるようには思えんけどなぁ?
自分も含めて今の立場から救うのが主目的でプロポーズして必ずしも上手くいくとは考えていないと思うんだが
320この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:09:23.22ID:HEMg4Lwa 聖典の検証会議、ラオブさんがヒルデブラントと同じとこまで見えると言って、
フェルディナンドもここまでしか見えないといった時の「ほぉ?」が、
実は見えてたのにブラフかまして黒幕を確信したとかだったり
は深読みか
フェルディナンドもここまでしか見えないといった時の「ほぉ?」が、
実は見えてたのにブラフかまして黒幕を確信したとかだったり
は深読みか
321この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:09:57.71ID:BCRx0J+c >>319
別にそこが100%建前とは思わないけど自分のギルド長がベンノさん一家のために縁談斡旋したと大差ない相手のため()だと思うよ
別にそこが100%建前とは思わないけど自分のギルド長がベンノさん一家のために縁談斡旋したと大差ない相手のため()だと思うよ
322この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:10:56.45ID:GM3YJfol 虹色魔石に対抗心持っちゃってんだから振り向かせて得る気がある
物品でというのが王族的傲慢思考だけど
物品でというのが王族的傲慢思考だけど
323この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:14:55.25ID:6OdXstkn >>319
でも、557で
ローゼマインに嫌がられているジギスヴァルトではなく、自分こそがローゼマインと結婚するのが一番良いと思っている
ともあるから、少なくとも自分とローゼマインの結婚が(双方にとって)最良の結果であることは疑ってなさそうだよ
この書き方だと自分にとって良い、ではなくて丸く収まると思っているようにとる方が自然だし
でも、557で
ローゼマインに嫌がられているジギスヴァルトではなく、自分こそがローゼマインと結婚するのが一番良いと思っている
ともあるから、少なくとも自分とローゼマインの結婚が(双方にとって)最良の結果であることは疑ってなさそうだよ
この書き方だと自分にとって良い、ではなくて丸く収まると思っているようにとる方が自然だし
324この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:17:16.17ID:goNwBril325この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:19:07.16ID:R17biwUF326この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:20:48.17ID:6OdXstkn327この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:22:53.64ID:lcdCm551 まぁメタ的に言っちゃうとヒルデブには王族という身分以外に
ロゼマさんと釣りあうような能力も魅力も無いからなしなしのなーしですわ
せっかくヴィルから逃げられたのにまた要介護人物押し付けられたらロゼマさん可哀想でしょ
ロゼマさんと釣りあうような能力も魅力も無いからなしなしのなーしですわ
せっかくヴィルから逃げられたのにまた要介護人物押し付けられたらロゼマさん可哀想でしょ
328この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:36:08.31ID:/r0XQvCk 何度読んでも二部ラストの決別は涙腺崩壊してまともに読めん…
ボロクソにコメント付けてやろうと思って男で平民のページ全部探したけど東門の士長のページは本好きWikiに無いのか…SSはよ!
ボロクソにコメント付けてやろうと思って男で平民のページ全部探したけど東門の士長のページは本好きWikiに無いのか…SSはよ!
329この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:40:04.55ID:6OdXstkn330この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:42:55.65ID:VnWykb3L 「私はローゼマインが昔から好きだった!フェルディナンドのようにおっぱいに釣られたんじゃない!」
くらい叫んで欲しかったな
くらい叫んで欲しかったな
331この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:43:20.02ID:zJvXpJE9 降格で済んでればいいけどな
平民がアレやらかして無事なほど平和でない倫理観な世界だと思う
平民がアレやらかして無事なほど平和でない倫理観な世界だと思う
332この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:44:28.98ID:/r0XQvCk333この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:49:10.94ID:Feg/iAh1 >>332
書籍版でぶん殴った描写あったはず
書籍版でぶん殴った描写あったはず
334この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:53:55.85ID:atA9mZzT335この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:55:11.85ID:6OdXstkn336この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:55:17.91ID:atA9mZzT337この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:58:10.14ID:6OdXstkn338この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 14:59:29.85ID:/r0XQvCk >>333
書籍のオットーと合流した辺り見直したけど激怒したってのしか見付からん(´・ω・`)まだ読んでないエピローグよりも後ろかな?挿絵のトゥーリの後ろの手が怖い…
書籍のオットーと合流した辺り見直したけど激怒したってのしか見付からん(´・ω・`)まだ読んでないエピローグよりも後ろかな?挿絵のトゥーリの後ろの手が怖い…
339この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:01:47.40ID:/r0XQvCk >>335
ありがとう、まだ読んでない所だわw落ち着いたら読んでみる
ありがとう、まだ読んでない所だわw落ち着いたら読んでみる
340この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:03:13.98ID:IfS7Ql2O >>295
恋愛感情目覚めちゃっても辛いだけだしじゃね?領主の養女になる以前は多少はトキメキとかそういうのにもちょろっと言及してたのに領主の養女になったとたん心内でも言わなくなった
恋愛感情目覚めちゃっても辛いだけだしじゃね?領主の養女になる以前は多少はトキメキとかそういうのにもちょろっと言及してたのに領主の養女になったとたん心内でも言わなくなった
341この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:07:20.77ID:6OdXstkn342この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:10:33.45ID:QagUzqRK >>340
もう一つ思うところはウラノ記憶持ちだからかもとも思う
日本人の目からすると外人顔ってどうも非現実的すぎて恋愛対象になりにくいような
かっこいい?ああ確かに…かっこいいかも?みたいな
そしてかわいい女の子を愛でる気持ちもよくわかる
もう一つ思うところはウラノ記憶持ちだからかもとも思う
日本人の目からすると外人顔ってどうも非現実的すぎて恋愛対象になりにくいような
かっこいい?ああ確かに…かっこいいかも?みたいな
そしてかわいい女の子を愛でる気持ちもよくわかる
343この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:11:52.11ID:zJvXpJE9 >>335
事件後って言ってもあれマイン葬儀の2日後だしあの時点ではまだ士長
入れ替わりでギュンターが士長というのは話の流れ上その通りだと思うから
そのあたりで気づいたらいなくなった人になったんじゃないかと思ってる
別にそうであって欲しいとか願望一切ないから流石にそれは可哀想って感情を否定するつもりはないです
事件後って言ってもあれマイン葬儀の2日後だしあの時点ではまだ士長
入れ替わりでギュンターが士長というのは話の流れ上その通りだと思うから
そのあたりで気づいたらいなくなった人になったんじゃないかと思ってる
別にそうであって欲しいとか願望一切ないから流石にそれは可哀想って感情を否定するつもりはないです
344この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:14:14.90ID:/r0XQvCk345この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:16:31.43ID:h+RBI+8l 地雷さんは自分の自我を麗乃の記憶を持つマインではなく死んだマインを乗っ取った麗乃だと思い続けてるから、『モテなかった書痴の麗乃』という意識から進んでない感じ
自分のビジュアルが絶世の美少女な自覚はあっても中身が麗乃、更には平民の美人の条件からも外れているので中身を知ってる人間が自分なんかに惹かれるわけがないという意識がある気がする
それとは別に本人が恋愛に意識が向かなかったのは政略結婚を受け入れるために無関心になったって感じするが
自分のビジュアルが絶世の美少女な自覚はあっても中身が麗乃、更には平民の美人の条件からも外れているので中身を知ってる人間が自分なんかに惹かれるわけがないという意識がある気がする
それとは別に本人が恋愛に意識が向かなかったのは政略結婚を受け入れるために無関心になったって感じするが
346この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:17:55.07ID:zobRY6iP 其方はルッツが好きなんだろう?(ぐすん
2部ラストは一回目は普通に読めたのに、2周目で涙腺決壊したな
「この魔力は家族のために使わなきゃ」ってのがどんなに凄い事なのか分かってゾクゾクした
さすがのエーヴィリーベの感動的なシーンすぎて邪魔しなかったw
2部ラストは一回目は普通に読めたのに、2周目で涙腺決壊したな
「この魔力は家族のために使わなきゃ」ってのがどんなに凄い事なのか分かってゾクゾクした
さすがのエーヴィリーベの感動的なシーンすぎて邪魔しなかったw
347この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:19:30.08ID:l4eAhPyK 京七宝チャーム付ブックマーカー数量限定で再入荷だってよ
逃した連中は急げよ
逃した連中は急げよ
348この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:20:30.07ID:74gQMgW4 >>346
エーヴィリーベさんその魔力の祝福もらってますやん……
エーヴィリーベさんその魔力の祝福もらってますやん……
349この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:24:24.19ID:6OdXstkn なんか地雷さんは謎の自己評価の低さがあるよな(常識に対する自信のなさと、失敗に対する叱責からだろうけど)
側近とか専属はすぐに自慢するのに
自分のことは(採集服着て)強くなった気がするだの、寝込む回数が減っただの、しょうもないことばっかり
側近とか専属はすぐに自慢するのに
自分のことは(採集服着て)強くなった気がするだの、寝込む回数が減っただの、しょうもないことばっかり
350この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:25:00.13ID:4BeHD6Ih web版の3部の途中までは、色々あって最終的にルッツとくっつくと思ってたな
初登場見た目30歳のおっさんとくっつくとは予想もしてなかったその頃
初登場見た目30歳のおっさんとくっつくとは予想もしてなかったその頃
351この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:25:35.95ID:7h7NFtYo >>345
メス書前は絶世の美幼女くらいだろ
メス書前は絶世の美幼女くらいだろ
352この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:27:11.01ID:4BeHD6Ih353この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:28:31.88ID:zobRY6iP >>348
ちがくて
エーヴィリーベは混ぜるな危険な属性だから、魔方陣も何もない祝福で命の属性混ぜるのってたぶんかなり凄いことだと思う
後にも先にもあんな強力な全属性の祝福って無いと思う
魔方陣付きなら4部のラストかな?
貴方が誰の事をエーヴィリーベと言っているかは分かってないですよ?w
ちがくて
エーヴィリーベは混ぜるな危険な属性だから、魔方陣も何もない祝福で命の属性混ぜるのってたぶんかなり凄いことだと思う
後にも先にもあんな強力な全属性の祝福って無いと思う
魔方陣付きなら4部のラストかな?
貴方が誰の事をエーヴィリーベと言っているかは分かってないですよ?w
354この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:45:13.11ID:J5gXWamy >>353
神様視点のロゼマ見てみたい急に祝福の嵐が舞い込んできて心境や全属性の祝福の時とか神様は何を思ったのかとかみてみたいなー
神様視点のロゼマ見てみたい急に祝福の嵐が舞い込んできて心境や全属性の祝福の時とか神様は何を思ったのかとかみてみたいなー
355この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:48:54.98ID:3OK5y2JS >>350
俺もアニメ化から一週目webやったけど五部の記憶取り戻す編行くまでフェルはずっと保護者ポジでだと思ってたし
フェルは恋愛何それ美味しいのみたいな諦めてたからロゼマに周囲が見れば聴けば勘違いすることを平然できたのは保護者感覚でやってたと思ってたから急に恋愛事情表れてビックリw
俺もアニメ化から一週目webやったけど五部の記憶取り戻す編行くまでフェルはずっと保護者ポジでだと思ってたし
フェルは恋愛何それ美味しいのみたいな諦めてたからロゼマに周囲が見れば聴けば勘違いすることを平然できたのは保護者感覚でやってたと思ってたから急に恋愛事情表れてビックリw
356この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:49:13.65ID:g/EyoK6i357この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 15:53:33.89ID:5y68xvZh ロゼマの聖女シーン好き
ハルデンツェルで神様に祈ったから春が来た、神様すごいねーって1人だけ落ち着いてるところとか
アーレン戦後メルヒに神殿での戦いを聞いて、弔いの祈りを一緒に捧げたり孤児院を守ったことを感謝したり
まさに聖女だね
ハルデンツェルで神様に祈ったから春が来た、神様すごいねーって1人だけ落ち着いてるところとか
アーレン戦後メルヒに神殿での戦いを聞いて、弔いの祈りを一緒に捧げたり孤児院を守ったことを感謝したり
まさに聖女だね
358この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 16:05:55.80ID:Feg/iAh1359この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 16:57:05.34ID:ijUepp4U >>342
でも初期ルッツにはときめいてたよね
金髪碧眼の外人顔だけど
だから単に傍観かなって思った家族人質に取られてボンクラ息子押し付けられるって決まってる(もしくは時期によっては可能性高い)のにイケメンにトキメキとか虚しくなるだろ
でも初期ルッツにはときめいてたよね
金髪碧眼の外人顔だけど
だから単に傍観かなって思った家族人質に取られてボンクラ息子押し付けられるって決まってる(もしくは時期によっては可能性高い)のにイケメンにトキメキとか虚しくなるだろ
360この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 16:58:29.61ID:6OdXstkn >>356
いや、そりゃそうだけどさ
フェルディナンドの基準がおかしいのは後半で地雷さん気づいてるし、
最優秀ぐらいもう少し誇っても良いと思うんだけどね
最優秀がフェルディナンドに褒められる手段になってるのがちょっと虚しい
いや、そりゃそうだけどさ
フェルディナンドの基準がおかしいのは後半で地雷さん気づいてるし、
最優秀ぐらいもう少し誇っても良いと思うんだけどね
最優秀がフェルディナンドに褒められる手段になってるのがちょっと虚しい
361この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 17:00:15.72ID:ijUepp4U >>356
無茶振りされてそれに応えようと頑張って結果出してんのに結果の出し方が気に入らんて保護者に難癖付けられてるとこは会社の老害上司思い出して腹立つわいつ読んでも
ジルってホンマクソ上司やなって分かる
無茶振りされてそれに応えようと頑張って結果出してんのに結果の出し方が気に入らんて保護者に難癖付けられてるとこは会社の老害上司思い出して腹立つわいつ読んでも
ジルってホンマクソ上司やなって分かる
362この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 17:15:45.65ID:kyhJTuOg363この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 17:16:07.74ID:OpSsY9/S 頭の痛い報告会って、何だかんだとロゼマさん本人からの報告で思ったより悪くないとなって
そのまま領主一族会議になだれ込んでロゼマさん主導で商売話進むのが面白いわ
そのまま領主一族会議になだれ込んでロゼマさん主導で商売話進むのが面白いわ
364この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 17:17:34.71ID:74gQMgW4 報告書部分は悪くなかったはずが報告書ない頭の痛い事態が上乗せされるから……
勝手に注文とってきてるとか
勝手に注文とってきてるとか
365この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 17:30:08.39ID:7h7NFtYo >>364
地雷さん本人が叱られそうなことは隠蔽するのが好きだからしゃあない
地雷さん本人が叱られそうなことは隠蔽するのが好きだからしゃあない
366この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 17:31:09.91ID:g/EyoK6i >>360
別にフェル一人が褒めなくてもフェル以外の人がもっと言葉に出して褒めたら良かったんやで
別にフェル一人が褒めなくてもフェル以外の人がもっと言葉に出して褒めたら良かったんやで
367この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 17:32:40.77ID:TYMhUACq 営業(ロゼマ)と製造(首脳)が解離するパターンですね
なおエーレンの実態は営業がそのまま製造を兼任してます
なおエーレンの実態は営業がそのまま製造を兼任してます
368この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 17:35:07.75ID:CaLG+cW2 地雷さんが自己肯定感出たのはツェントに表彰されて皆から拍手もらった時
それ以外は公式な場で貴族言葉で褒められても最優秀だからって取り立てて褒められてない
ジルフロとはやはりただの契約だったから仕方ない
それ以外は公式な場で貴族言葉で褒められても最優秀だからって取り立てて褒められてない
ジルフロとはやはりただの契約だったから仕方ない
369この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 17:35:48.06ID:YagBkKKF >>361
でもじじさまのとこから帰ってきて
エーレン守る為に手っ取り早くツェントになるって地雷さんが相談したときに
「お前はそんなこと気にしないで本作って読んでろ」って言ってくれたときは
ジルも一応地雷さんのことは心配したり気にかけてくれてんだなーとホッとしたよ
元平民だからとか王族どころか王様にも向いてないとか理由はあるだろうけどね
その前まで成績落とせとか色々糞だったのは老害達の所為だと思いたい
でもじじさまのとこから帰ってきて
エーレン守る為に手っ取り早くツェントになるって地雷さんが相談したときに
「お前はそんなこと気にしないで本作って読んでろ」って言ってくれたときは
ジルも一応地雷さんのことは心配したり気にかけてくれてんだなーとホッとしたよ
元平民だからとか王族どころか王様にも向いてないとか理由はあるだろうけどね
その前まで成績落とせとか色々糞だったのは老害達の所為だと思いたい
370この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 17:56:06.06ID:VFVk5hbW 不可抗力込みでトラブル持ち込む営業いたら老害上司でも頭抱えますわ
371この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 18:01:00.14ID:cQUunY/j372この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 18:03:25.80ID:WQZ5xvFl >>369
書籍読んでその感想なの?
書籍読んでその感想なの?
373この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 18:03:40.41ID:GM3YJfol 最優秀を褒めるのも表立ってやるとライゼ老人たちの言うロゼマのほうがアウブにふさわしい!になる可能性があるから
やるとしたら私的な報告会のときくらいになりそこでは詳しい事情と大変だった対応を把握することがメインになり
他に全く勘違いされずに褒める機会があるのは神殿でのフェルくらいだったし褒めるのが不得手な人間だし、と
もう少し私的?に話す機会を作ればよかったんだろうけどね
やるとしたら私的な報告会のときくらいになりそこでは詳しい事情と大変だった対応を把握することがメインになり
他に全く勘違いされずに褒める機会があるのは神殿でのフェルくらいだったし褒めるのが不得手な人間だし、と
もう少し私的?に話す機会を作ればよかったんだろうけどね
374この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 18:19:48.73ID:7h7NFtYo >>373
ボニ爺は貴族院から帰ってくるたびに褒めてくれた。殺されかけたこともあるけど。
ボニ爺は貴族院から帰ってくるたびに褒めてくれた。殺されかけたこともあるけど。
375この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 18:35:36.08ID:GM3YJfol376この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 18:38:15.87ID:BhA8+Hl1 >>375
本当の孫じゃないという負い目みたいなのもあるだろうしね
本当の孫じゃないという負い目みたいなのもあるだろうしね
377この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 18:40:30.38ID:xZra6vj/ >>361
保護者で庇えきれなくなるからやろ
実際ロゼマが不用意に目立ちすぎた結果、王族や大領地に奪われかねない事態は何度もあったわけだし
ロゼマ自信も保護者の言う通り王族に近づくべきじゃなかったって反省してるのに何言うてるん
保護者で庇えきれなくなるからやろ
実際ロゼマが不用意に目立ちすぎた結果、王族や大領地に奪われかねない事態は何度もあったわけだし
ロゼマ自信も保護者の言う通り王族に近づくべきじゃなかったって反省してるのに何言うてるん
378この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 18:44:20.47ID:5y68xvZh ライゼ系押さえるのはジルとヴィルの役目ってフェルが言って二人で神殿に籠ってたことあったけど、フェルがいなくなったらジルはカルエルの役目と言い、ヴィルはロゼマの役目って言ったよね
フェルが一緒に居たら言えないセリフだよね
フェルが一緒に居たら言えないセリフだよね
379この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 18:46:26.01ID:YagBkKKF なんでジルのこと少しでも褒めると毎回突っかかってくる人おるのん?
少しでも好きだなって思うことすらも許されないこれってなんなのさ
少しでも好きだなって思うことすらも許されないこれってなんなのさ
380この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 18:53:35.24ID:6OdXstkn381この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 18:58:44.57ID:JE+4BIJs ジルヴェスターにだっていいところはある、情に厚いしフリーダムだ
けど、口ほどの機動力はないし、ロゼマやフェルなしには結果を出せないし
フリーダムだけど実は内弁慶で他領には弱腰だし、まあいろいろアレだが
まるっと100%ダメなところばっかりというわけじゃないでしょ
(とはいえ、何となくもやっとするキャラでもあるんだが、個人的には)
ミュリエラのジルヴェスター評がイイ感じだと思う
けど、口ほどの機動力はないし、ロゼマやフェルなしには結果を出せないし
フリーダムだけど実は内弁慶で他領には弱腰だし、まあいろいろアレだが
まるっと100%ダメなところばっかりというわけじゃないでしょ
(とはいえ、何となくもやっとするキャラでもあるんだが、個人的には)
ミュリエラのジルヴェスター評がイイ感じだと思う
382この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:00:10.42ID:7AS2Sx8B383この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:03:58.26ID:7AS2Sx8B >>369
自分の息子の責任や自分の責任に関しても同じように自分達の責任だからと言えてれば説得力あったけど、最低のタイミングで妊娠しておいて尻拭い押し付けようとしておいたりした後ではねえ
お前が言うななブーメランでしかない
自分の息子の責任や自分の責任に関しても同じように自分達の責任だからと言えてれば説得力あったけど、最低のタイミングで妊娠しておいて尻拭い押し付けようとしておいたりした後ではねえ
お前が言うななブーメランでしかない
384この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:06:01.99ID:7AS2Sx8B385この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:06:09.09ID:h7GofugN 実際あそこのジルの発言は金粉との婚約勝手に取り付けてマインを籠の鳥にするところだった一人なことやマインの最低限の立場を奪うような縁談を二回も取りまとめた人間だったことを考えると
一見マインに寄り添ってる発言のように見えて経緯を考えると普通に最低発言だと思う
そもそもアウブとかツェントとかそんな大変な存在になることないよ!なんて言葉を
アウブやツェントがやるべき仕事を裏でやらせる相手にかけるのは寧ろ恥知らずの発言だろ
一見マインに寄り添ってる発言のように見えて経緯を考えると普通に最低発言だと思う
そもそもアウブとかツェントとかそんな大変な存在になることないよ!なんて言葉を
アウブやツェントがやるべき仕事を裏でやらせる相手にかけるのは寧ろ恥知らずの発言だろ
386この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:07:24.83ID:NFBSm6Fp387この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:08:11.29ID:6OdXstkn 七宝焼きとノリタケのカップ頼んじゃった…
388この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:08:46.95ID:lqdaOht4389この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:14:40.25ID:5y68xvZh 全部フェルディナンド様のせいなんです!
フェルがジルに甘かったから悪いんだよ
ロゼマには厳しかったのに
フェル:君のその原動力がどこからくるのか興味深い→ロゼマ:大変結構が欲しい…
フェルはアウブアレキに尽くすんだろうし、ロゼマも必死でフェルを救って図書館都市が得られたから本当に良かったね
フェルがジルに甘かったから悪いんだよ
ロゼマには厳しかったのに
フェル:君のその原動力がどこからくるのか興味深い→ロゼマ:大変結構が欲しい…
フェルはアウブアレキに尽くすんだろうし、ロゼマも必死でフェルを救って図書館都市が得られたから本当に良かったね
390この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:16:22.29ID:VFVk5hbW なんかさー妊娠させたでぶっ叩く勢いるけどさ子孫増やすのも仕事じゃないのん?
タイミング云々は暗殺もある世界観なんで選ぶ暇無いしょ
タイミング云々は暗殺もある世界観なんで選ぶ暇無いしょ
391この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:17:46.18ID:cQUunY/j 地雷さんの中央神殿入りはジルが頑強に抵抗したと思って好感度少し上がったのにハルトムートいなければド底辺丸出しで即陥落して唖然とした思い出
392この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:20:06.27ID:qOr3FzZ1 ジルは別に0点のアウブではなく良い面も悪い面も含めて60点くらいはあるとは思う
でも地雷さんは80点くらいの成果を出してて60点しか取ってないジルが地雷さんの残りの20点についてガミガミ言うと悪印象しか付かないんだよな
せめて20点分のマイナスについてガミガミ言う前に80点分を褒めるかもしくはガミガミ言うんじゃなくどうすれば良いかを一緒に考えるとかいう姿勢を示せばましだったんだろうけど…
首脳陣も正解がわからない中不正解!不正解!と騒ぐだけではねえ…
ジルはドラえもんに対してザックリした指示で便利道具出して貰っておいてその恩恵については触れずに不利益についてだけ文句いうのび太みたいに見える
でも地雷さんは80点くらいの成果を出してて60点しか取ってないジルが地雷さんの残りの20点についてガミガミ言うと悪印象しか付かないんだよな
せめて20点分のマイナスについてガミガミ言う前に80点分を褒めるかもしくはガミガミ言うんじゃなくどうすれば良いかを一緒に考えるとかいう姿勢を示せばましだったんだろうけど…
首脳陣も正解がわからない中不正解!不正解!と騒ぐだけではねえ…
ジルはドラえもんに対してザックリした指示で便利道具出して貰っておいてその恩恵については触れずに不利益についてだけ文句いうのび太みたいに見える
393この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:24:23.43ID:OpSsY9/S ジルは言動、行動、能力でちぐはぐなところに面白さがある良いキャラだね
まあユルゲン貴族全般的にお前ら人の心配するどころじゃねえだろってのが多すぎるんだが
まあユルゲン貴族全般的にお前ら人の心配するどころじゃねえだろってのが多すぎるんだが
394この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:24:32.14ID:qOr3FzZ1 >>390
ジルフロに子供がいないなら優先して子作りする必要性あるけど三人もいてしかもフェルという特大タンクが居なくなった段階で新たに作る必要性皆無でしょ
どっちかというと政略的にはジルに協力的な第二夫人取ってそっちに子供作らないといけない時期だった
おまけに暗殺があることと子作りのタイミングって関係無くない?
ジルフロに子供がいないなら優先して子作りする必要性あるけど三人もいてしかもフェルという特大タンクが居なくなった段階で新たに作る必要性皆無でしょ
どっちかというと政略的にはジルに協力的な第二夫人取ってそっちに子供作らないといけない時期だった
おまけに暗殺があることと子作りのタイミングって関係無くない?
395この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:25:55.17ID:4JI/vP/Y >>385
ごめん
ジルが金粉との婚約を勝手に取り付けたとわかる場所ってどこかな?
養女の件を確定した時は、王族の中で意見が別れてる、だったし、
金粉ネックレスを受け取ってきた時は、婚約確定してきたというより、状況報告とフェル救出の許可をもらいに行ったら、ツェントには会えずに許可証だとネックレスを渡されただけに読めたんだが
求愛魔術具だということには気づいただろうけど、金粉が許可証と言うから、許可証として通した(婚約なら父親同士の話になるのにツェントからは何も言って来てないからジルからは何も言えない)みたいな印象だったんだが、
他に確定させてきたことがわかる場面あったっけ?
ごめん
ジルが金粉との婚約を勝手に取り付けたとわかる場所ってどこかな?
養女の件を確定した時は、王族の中で意見が別れてる、だったし、
金粉ネックレスを受け取ってきた時は、婚約確定してきたというより、状況報告とフェル救出の許可をもらいに行ったら、ツェントには会えずに許可証だとネックレスを渡されただけに読めたんだが
求愛魔術具だということには気づいただろうけど、金粉が許可証と言うから、許可証として通した(婚約なら父親同士の話になるのにツェントからは何も言って来てないからジルからは何も言えない)みたいな印象だったんだが、
他に確定させてきたことがわかる場面あったっけ?
396この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:27:57.06ID:ETfPgSMm397この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:28:05.86ID:qdvTdc88 「……だが、私は其方とヴィルフリートの婚約を解消するつもりもなければ、其方を中央神殿へやる気もないぞ」
↓
「あの、養父様。これから先はお断りするのが難しくなるかもしれません」
↓
中央神殿の神殿長にするという要望は「エーレンフェストが嫌ならば仕方がない」で流せるツェントも、「周囲をなるべく混乱させずに最速でグルトリスハイトを持つ次期ツェントを得るためにはどうするか」という話は流せないだろう。
↓
「養父様のおっしゃる通り、王族がどのような状況を望んでいるのかわかりません。ですから、王族のことを考えるのは後回しにいたしましょう。王族からエーレンフェストにとっての利益を搾れるだけ搾り取るにはどうすれば良いのかを養父様は考えるべきです」
こんな感じで推移してたと思ったのだけどジルが悪いの?
↓
「あの、養父様。これから先はお断りするのが難しくなるかもしれません」
↓
中央神殿の神殿長にするという要望は「エーレンフェストが嫌ならば仕方がない」で流せるツェントも、「周囲をなるべく混乱させずに最速でグルトリスハイトを持つ次期ツェントを得るためにはどうするか」という話は流せないだろう。
↓
「養父様のおっしゃる通り、王族がどのような状況を望んでいるのかわかりません。ですから、王族のことを考えるのは後回しにいたしましょう。王族からエーレンフェストにとっての利益を搾れるだけ搾り取るにはどうすれば良いのかを養父様は考えるべきです」
こんな感じで推移してたと思ったのだけどジルが悪いの?
398この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:31:02.83ID:LL7XE27U 書籍での加筆やらSS見る限りジルフロへの評価は作者のヘイトコントロールの巧さだよな
399この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:32:38.19ID:bqxNU9eR >>397
悪いというか完全に力不足なんだろうと思った ヴィルが穴に平謝りしちゃってエーレンの主張全く出来なかったとこと同じかな
折角最高権力者であるツェントが婚約については地雷さんがツェントになって決めるべし、で地雷さん自身も王命じゃないなら金粉と結婚する必要なしって思ってるのに第三夫人に決まっちゃったってことは交渉で金粉に言いくるめられたんだろうしね
悪いというか完全に力不足なんだろうと思った ヴィルが穴に平謝りしちゃってエーレンの主張全く出来なかったとこと同じかな
折角最高権力者であるツェントが婚約については地雷さんがツェントになって決めるべし、で地雷さん自身も王命じゃないなら金粉と結婚する必要なしって思ってるのに第三夫人に決まっちゃったってことは交渉で金粉に言いくるめられたんだろうしね
400この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:40:31.32ID:g/EyoK6i >>390
先に足りなくなること分かってる側近の手配とかフェルが抜けた魔力の心配するところで魔力奉納が減る妊娠は絶対にタイミングが間違ってるからシャルが怒ったんだよ
先に足りなくなること分かってる側近の手配とかフェルが抜けた魔力の心配するところで魔力奉納が減る妊娠は絶対にタイミングが間違ってるからシャルが怒ったんだよ
401この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:44:03.32ID:7h7NFtYo >>397
フェルがアーレンに行かずに、アウブエーレンフェストになってれば問題なかったかな
フェルがアーレンに行かずに、アウブエーレンフェストになってれば問題なかったかな
402この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:50:14.96ID:ugkXt46J >>400
シャルが怒ったのはその最悪のタイミングもだけどその後始末を自分でしないことにもだろうな
あのタイミングの妊娠であってもタイミング悪かったこと認めてその上でジルがフロの分も薬漬けになりながらでも穴埋めするならまだ許せるけど、穴埋めを地雷さんにさせようというゴミの所業だったしね
そんでその事を領主一族だけになったタイミングでも謝りもしてない
シャルが怒ったのはその最悪のタイミングもだけどその後始末を自分でしないことにもだろうな
あのタイミングの妊娠であってもタイミング悪かったこと認めてその上でジルがフロの分も薬漬けになりながらでも穴埋めするならまだ許せるけど、穴埋めを地雷さんにさせようというゴミの所業だったしね
そんでその事を領主一族だけになったタイミングでも謝りもしてない
403この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:53:23.76ID:qdvTdc88 >>399
551のフェルからの手紙の指示は「他領のエーレンフェストに対する心証が悪くなるので王族からの申し出は基本的には断らぬように」
「断るのではなく、時間を稼ぎなさい。せめて一年、それ以上はできるだけ長く」だったけど
地雷さんはフェルを連座から救いたいから王族の要求を受ける方向に舵を切り、ジルにもその方向で考えるように促したような感じ
金粉の第三夫人は言いくるめられたってわけじゃないでしょう?
551のフェルからの手紙の指示は「他領のエーレンフェストに対する心証が悪くなるので王族からの申し出は基本的には断らぬように」
「断るのではなく、時間を稼ぎなさい。せめて一年、それ以上はできるだけ長く」だったけど
地雷さんはフェルを連座から救いたいから王族の要求を受ける方向に舵を切り、ジルにもその方向で考えるように促したような感じ
金粉の第三夫人は言いくるめられたってわけじゃないでしょう?
404この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 19:58:58.58ID:waWg3R/v >>403
ジルが断われたらその言い分は分かるが実際はジルはそんなことはできなかった
あのままならむしろ条件もなく受けるとこだったろ
地雷さんがファインプレーでジルでも条件交渉ができるようにしたんだよ
ジルが断われたらその言い分は分かるが実際はジルはそんなことはできなかった
あのままならむしろ条件もなく受けるとこだったろ
地雷さんがファインプレーでジルでも条件交渉ができるようにしたんだよ
405この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:00:23.70ID:AdCraLjx >>403
地雷さんはフェルの連座回避に動いてたけど第三夫人にしてくれなんて言ってないよね
ジルが自主的に決めてきたなら政治能力低いなあとしか
だって地雷さんが王の養女になった後なら建前上は王の子同士対等で地雷さんにとって婚姻は切れるカードの一つになったはず
それをあの段階で手放しちゃうのは失策だね
地雷さんはフェルの連座回避に動いてたけど第三夫人にしてくれなんて言ってないよね
ジルが自主的に決めてきたなら政治能力低いなあとしか
だって地雷さんが王の養女になった後なら建前上は王の子同士対等で地雷さんにとって婚姻は切れるカードの一つになったはず
それをあの段階で手放しちゃうのは失策だね
406この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:05:02.46ID:9H1aAD/W ジルはそういうキャラクターだ
極悪人ではないけど自己中で無神経で政治能力低め
自分の息子と養女には政略結婚押し付けて領地の為だといい自分は第二夫人嫌だ嫌だと駄々を捏ねる
母も弟も大事と言いつつ母の弟に対する仕打ちからは出来るだけ目を反らす
そこが人間味あって面白いキャラなんだがな
極悪人ではないけど自己中で無神経で政治能力低め
自分の息子と養女には政略結婚押し付けて領地の為だといい自分は第二夫人嫌だ嫌だと駄々を捏ねる
母も弟も大事と言いつつ母の弟に対する仕打ちからは出来るだけ目を反らす
そこが人間味あって面白いキャラなんだがな
407この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:05:38.81ID:goNwBril408この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:09:55.42ID:h7GofugN >>406
だからそういうジルが「私は」好きって話なら誰も何も言わないんだよ
そういう役割を振られてるキャラなんだから責めるなとかジルは〇〇のためにやったのに(やってない)とか
何も間違ったことはしてないのに批判されるのおかしいって人が出るから毎回の話がややこしくなるだけで
だからそういうジルが「私は」好きって話なら誰も何も言わないんだよ
そういう役割を振られてるキャラなんだから責めるなとかジルは〇〇のためにやったのに(やってない)とか
何も間違ったことはしてないのに批判されるのおかしいって人が出るから毎回の話がややこしくなるだけで
409この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:10:01.18ID:VFVk5hbW410この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:13:58.14ID:rvz9JDuD >>409
ジルの落ち度って書くだけなら何も言われないのにしょうがないとか余分なこと書くのがまずいとなぜ分からない
ジルの落ち度って書くだけなら何も言われないのにしょうがないとか余分なこと書くのがまずいとなぜ分からない
411この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:16:16.83ID:J5gXWamy ジルはロゼマ拾った時点で普通にいい領主だよ
あのまま腐っていくエーレンをロゼマを利用して邪魔者を消してフェルとロゼマを手に入れてうまく行ったんやし
まぁ、あくまでエーレン領主の中やとマシな方だな
あのまま腐っていくエーレンをロゼマを利用して邪魔者を消してフェルとロゼマを手に入れてうまく行ったんやし
まぁ、あくまでエーレン領主の中やとマシな方だな
412この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:20:46.75ID:h7GofugN 領主がやるべき仕事をきちんとやって初めていい領主か否かって評価のスタートラインに立てるからジルはそれ以前の問題
413この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:22:31.37ID:c+Y95tqS >>411
うんだから60点くらいとか書く人もいるんじゃろな
俺は正直40点くらいだと思うがどっちにしろ地雷さんの方が点数高いのは同意でお前が言うなはめちゃくちゃ思う
アンゲリカが叩かれないのはアンゲリカが他人にバカですねとか言わないからなんだと思うがジルは逆に自分を棚に上げて他人に言うところが嫌われる
うんだから60点くらいとか書く人もいるんじゃろな
俺は正直40点くらいだと思うがどっちにしろ地雷さんの方が点数高いのは同意でお前が言うなはめちゃくちゃ思う
アンゲリカが叩かれないのはアンゲリカが他人にバカですねとか言わないからなんだと思うがジルは逆に自分を棚に上げて他人に言うところが嫌われる
414この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:22:31.79ID:FlhgMzkr メルヒやシャルロッテはロゼマの影響で有能になってきてるのほんと面白いわ
第四子供はフェルロゼマを知らないし居ないからジルフロ教育で教育の成績は優秀に育つだろうけどヴィルみたいな楽観思考や他人任せの領主候補生にらダメな方向に戻らなきゃいいけど…
第四子供はフェルロゼマを知らないし居ないからジルフロ教育で教育の成績は優秀に育つだろうけどヴィルみたいな楽観思考や他人任せの領主候補生にらダメな方向に戻らなきゃいいけど…
415この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:23:57.65ID:goNwBril416この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:27:00.86ID:VFVk5hbW417この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:28:44.10ID:goNwBril >>416
まずいことをいってごめんなさいとなぜ言えないのだろう
まずいことをいってごめんなさいとなぜ言えないのだろう
418この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:30:30.29ID:uL2GPkNZ >>414
ジルフロはシャルメルヒに対する地雷さんの影響の大きさ理解してなさげだから自分達が同じようにやれば第四子も同じくらい優秀に育つと勘違いしてそうだね
それで実際いまいちな領主候補生が出来上がってシャルメルヒは同母の第四子よりブリュンの子と仲が良かったりしたら笑う
ジルフロはシャルメルヒに対する地雷さんの影響の大きさ理解してなさげだから自分達が同じようにやれば第四子も同じくらい優秀に育つと勘違いしてそうだね
それで実際いまいちな領主候補生が出来上がってシャルメルヒは同母の第四子よりブリュンの子と仲が良かったりしたら笑う
419この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:32:54.11ID:h7GofugN >>414
第四子はマインに誕生祝わせなかったのが悪い方に行きそうなフラグがびんびんと
シャルやメルヒの薫陶を受けてめちゃくちゃいい子に育ってエーレンは安泰です!の方が安心なんだけど
面識もないのにわたくしアウブ・アレキサンドリアの妹ですのよ!な面白キャラになりかねない
第四子はマインに誕生祝わせなかったのが悪い方に行きそうなフラグがびんびんと
シャルやメルヒの薫陶を受けてめちゃくちゃいい子に育ってエーレンは安泰です!の方が安心なんだけど
面識もないのにわたくしアウブ・アレキサンドリアの妹ですのよ!な面白キャラになりかねない
420この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:37:44.36ID:K/7qVocZ >>350
「もしもマインとルッツが平民のまま大人になったら」こと、ヨゼフとハイディの話を見ると、ちょっと切なくなることがある
「もしもマインとルッツが平民のまま大人になったら」こと、ヨゼフとハイディの話を見ると、ちょっと切なくなることがある
421この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:38:28.37ID:qeCYTzkZ すごい大家族になる予感がするな 子供15人とか
422この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:48:33.04ID:qdvTdc88 >>405
手放したのは失策って554で地雷さんが「王の養女としての義務ならば、仕方がないので受け入れようと思っている」と口にしてしまったよ
話し合いの場にマグダを呼ばれるのが嫌で「間違いやすれ違いが起こらないように自分の意見を述べるだけで最終的に決めるのはツェントとアウブ・エーレン」と言ってしまったので
娶られる最大の条件にしたはずの図書館が入れ物(アダ離宮)だけになってしまったけど
手放したのは失策って554で地雷さんが「王の養女としての義務ならば、仕方がないので受け入れようと思っている」と口にしてしまったよ
話し合いの場にマグダを呼ばれるのが嫌で「間違いやすれ違いが起こらないように自分の意見を述べるだけで最終的に決めるのはツェントとアウブ・エーレン」と言ってしまったので
娶られる最大の条件にしたはずの図書館が入れ物(アダ離宮)だけになってしまったけど
423この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:51:59.64ID:7h7NFtYo >>420
神殿の図書室の罠を切り抜ける必要があるから、とりあえず洗礼式は寝込むしかないな。身喰いは星祭りに一回でも行ければ自然とタウの実に気づきそう。
神殿の図書室の罠を切り抜ける必要があるから、とりあえず洗礼式は寝込むしかないな。身喰いは星祭りに一回でも行ければ自然とタウの実に気づきそう。
424この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 20:52:19.65ID:Y0X7Fd8z 第三夫人の話はロゼマさんが勘違いしてる気もしないでもない
金粉がわざわざ求愛の魔術具贈ったのは婚約は確定してないからだよね
求愛なら求婚とも違うし受け取ったとしても断れそう
金粉がわざわざ求愛の魔術具贈ったのは婚約は確定してないからだよね
求愛なら求婚とも違うし受け取ったとしても断れそう
425この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 21:01:55.43ID:NR40tdC/ >>406
そらしてない
そらしてない
426この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 21:18:57.18ID:FSW3M9ch 前マインの視点の話とか出てこないかね
夢の中の世界をどう捉えていたか気になる
夢の中の世界をどう捉えていたか気になる
427この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 21:19:09.63ID:h7GofugN >>424
>「一年後、ローゼマインが王の養女になることが決定した。そして、ジギスヴァルト王子と婚約することになる」
>「一年後、ローゼマインが王の養女になることが決定した。そして、ジギスヴァルト王子と婚約することになる」
428この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 21:24:17.34ID:qdvTdc88 >>424
第三夫人の件は「聞き間違えならば、恥ずかしいではないか」って確認し直してるけど
それでもまだ勘違いしている可能性があるのか・・・・・・
婚約が確定するのは王命が下ってからだけど金粉が送ったのは「求愛」の魔術具なので
王命が下る前に「政略結婚というだけじゃないですよ」という意思表示をしたかったとか?
第三夫人の件は「聞き間違えならば、恥ずかしいではないか」って確認し直してるけど
それでもまだ勘違いしている可能性があるのか・・・・・・
婚約が確定するのは王命が下ってからだけど金粉が送ったのは「求愛」の魔術具なので
王命が下る前に「政略結婚というだけじゃないですよ」という意思表示をしたかったとか?
429この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 21:29:00.50ID:Y0X7Fd8z >>427
でも第三夫人っておかしくない?
王族同士の婚姻なら第一夫人だよね
第一夫人なのにアダ離宮という扱いもわからんけど王族同士ならエーレンとは関係なくなるから養女になったあとグル典を持ってるのは自分だと言えば嫌なら断ることも出来なくはなさそう
ただロゼマさんはわかってないだろうしジルも王族に楯突くのは考えもつかないだろうからハルトムートあたりがなんとか考えてくれたかも
ロゼマさんは王族にグル典あげるつもりだから嫁入りするのが一番穏やかだと思ってたようだけどアレとは嫌だよね
でも第三夫人っておかしくない?
王族同士の婚姻なら第一夫人だよね
第一夫人なのにアダ離宮という扱いもわからんけど王族同士ならエーレンとは関係なくなるから養女になったあとグル典を持ってるのは自分だと言えば嫌なら断ることも出来なくはなさそう
ただロゼマさんはわかってないだろうしジルも王族に楯突くのは考えもつかないだろうからハルトムートあたりがなんとか考えてくれたかも
ロゼマさんは王族にグル典あげるつもりだから嫁入りするのが一番穏やかだと思ってたようだけどアレとは嫌だよね
430この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 21:37:28.99ID:GM3YJfol 金粉第三夫人は、エーレンが後ろ盾じゃ弱いので大々的にロゼマをツェントにするだとか第一夫人にするとかできないせいっしょ
431この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 21:40:22.77ID:K/7qVocZ432この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 21:42:22.10ID:h7GofugN エーレンフェストの領主候補生としてツェントや金粉嫁になるならともかく
養子縁組した後のマインの後ろ盾には王族自身がなればいいだけのことだろ
トラ王とか一見マインをツェント候補として尊重してるようなことを言うのに
私たちのためにツェントになって貰うんだからマインは私たちが全力で支えるって趣旨の発言したこと一度もないからな
養子縁組した後のマインの後ろ盾には王族自身がなればいいだけのことだろ
トラ王とか一見マインをツェント候補として尊重してるようなことを言うのに
私たちのためにツェントになって貰うんだからマインは私たちが全力で支えるって趣旨の発言したこと一度もないからな
433この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 21:53:07.13ID:Y0X7Fd8z434この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:01:38.46ID:eGhh0HaQ >>432
商人聖女やらかし過ぎたんだよ
商人聖女やらかし過ぎたんだよ
435この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:02:16.74ID:A8CncX6y 虎夫はツェント辞めれるなら何でもいいってくらいなげやりだった
最悪、奉納式の時のロゼマの回復薬が毒で死んでもいいとすら思ってそう
毒味なしでいきなり行ったし
最悪、奉納式の時のロゼマの回復薬が毒で死んでもいいとすら思ってそう
毒味なしでいきなり行ったし
436この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:08:22.88ID:TnhvBlJm437この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:08:50.29ID:1mSkf+8N >>432
エーレンとロゼマを舐めまくってるのがよくわかるよね
エーレンとロゼマを舐めまくってるのがよくわかるよね
438この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:20:04.94ID:XPCwATUZ アナはともかく、エグがクズってのはいまいちわからない
根拠は祠めぐりあたりか?そこは悪い点ではあるけど
身銭を切る場面はきちんとあるし、
ユルゲンが良い方に動くようには率先して動いてると聡さもあると思うけど
根拠は祠めぐりあたりか?そこは悪い点ではあるけど
身銭を切る場面はきちんとあるし、
ユルゲンが良い方に動くようには率先して動いてると聡さもあると思うけど
439この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:20:17.40ID:i9ASbPFt >>408
横から混ぜっかえすようで悪いけど「私は好き」って言っても「あり得ない!」って反応する人もいるのは明らかでしょう多数派ではなくてもそういう人に限って声がデカい
ジル自体が空気を読むのが苦手なキャラだからジルが好きって無防備に言う人にもジルに対するうっぷんが乗り移るってことがあるのかもしれない
空気を読む能力が皆無なヴィルに関しては少なくとも現在のスレにゃヴィルのファンなんて人は絶滅していて
にも関わらずちょっとでもヴィル擁護っぽいレスがあるとそれがあからさまに偽ヴィル信者である荒らしであってもスルーできずここぞとばかりにヴィル本人ごと叩かずにはいられないアンチヴィル派の声の大きさといったらもう…
空気の読めなさ具合で言ったら荒らしどもよりアンチヴィル派の方がヴィルに近いと言ってもよい
横から混ぜっかえすようで悪いけど「私は好き」って言っても「あり得ない!」って反応する人もいるのは明らかでしょう多数派ではなくてもそういう人に限って声がデカい
ジル自体が空気を読むのが苦手なキャラだからジルが好きって無防備に言う人にもジルに対するうっぷんが乗り移るってことがあるのかもしれない
空気を読む能力が皆無なヴィルに関しては少なくとも現在のスレにゃヴィルのファンなんて人は絶滅していて
にも関わらずちょっとでもヴィル擁護っぽいレスがあるとそれがあからさまに偽ヴィル信者である荒らしであってもスルーできずここぞとばかりにヴィル本人ごと叩かずにはいられないアンチヴィル派の声の大きさといったらもう…
空気の読めなさ具合で言ったら荒らしどもよりアンチヴィル派の方がヴィルに近いと言ってもよい
440この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:20:19.81ID:g/EyoK6i 虎はトルークでラリってて屑度は息子達のほうが高そうなイメージが今のところある
書き下ろし部分が楽しみだなあ
書き下ろし部分が楽しみだなあ
441この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:21:29.28ID:g/EyoK6i >>439
悪いけどお前のレスのほうが空気読めてないよ
悪いけどお前のレスのほうが空気読めてないよ
442この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:30:18.97ID:JE+4BIJs アナスタージウスはあれで一応「保護者枠 by.作者」だからねぇ
保護者としての能力が低くても、本人に自覚がなくても
作者が「アナスタはロゼマの保護者枠」と言っているので
保護者としての能力が低くても、本人に自覚がなくても
作者が「アナスタはロゼマの保護者枠」と言っているので
443この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:32:59.33ID:A8CncX6y 「地獄への道は善意で舗装されてる」みたいな感じ?
みんなよかれと思って悪い方悪い方に流れていった感じがする
その「よかれ」が自分都合で自分が良ければ、他の人も良いだろう的なのがヤバイんだけど
ジェルがツェントになってたらどうなってたんだろうね
フェルがむちゃくちゃ言ってたけど実際そうなるかは分からないし
仮に上手く行ったらラオブは正しかったと言えなくもない?(ユルゲンの礎的に)
>>436
虎夫はクズというか、マジでどうしようもなかった気がする
クラッセンは煩いし、ダンケルも煩いし、中央神殿も煩いし、ラオブに薬漬けにされるしで
いっそのこと自殺した方が楽だったんじゃないかな?
粛清をよく挙げられるけど
クラッセン「やっといたったで!」
的な雰囲気だし
みんなよかれと思って悪い方悪い方に流れていった感じがする
その「よかれ」が自分都合で自分が良ければ、他の人も良いだろう的なのがヤバイんだけど
ジェルがツェントになってたらどうなってたんだろうね
フェルがむちゃくちゃ言ってたけど実際そうなるかは分からないし
仮に上手く行ったらラオブは正しかったと言えなくもない?(ユルゲンの礎的に)
>>436
虎夫はクズというか、マジでどうしようもなかった気がする
クラッセンは煩いし、ダンケルも煩いし、中央神殿も煩いし、ラオブに薬漬けにされるしで
いっそのこと自殺した方が楽だったんじゃないかな?
粛清をよく挙げられるけど
クラッセン「やっといたったで!」
的な雰囲気だし
444この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:39:45.87ID:i9ASbPFt445この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:41:00.64ID:h7GofugN >>443
エグとかマインが嫌がってること理解した上で駄々っ子扱いして笑ってたから善意ではないっすね
エグとかマインが嫌がってること理解した上で駄々っ子扱いして笑ってたから善意ではないっすね
446この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:45:58.82ID:gkv1WCRq 粛清というか政変の不自然さも、ラオブルートの暗躍臭いしなー
グリ書簒奪を狙った王子はトルーク使われてたっぽいよね
グリ書簒奪を狙った王子はトルーク使われてたっぽいよね
447この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:50:03.36ID:A8CncX6y448この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:54:51.40ID:Y0X7Fd8z449この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 22:57:12.43ID:zwbhsCgT >>438
クズとまでは言われていないと思うけど、まあ結局はキャラ認識の違いだ
エグアナの立場から見るフェルと、地雷さんから見えるフェルの立場が
あまりにも違いすぎるのが原因で、エグがクズだと思われてしまうけれど
単純に地雷さんにとってエグは状況次第では敵では敵でもあり味方でもあるというだけえだろう。
クズとまでは言われていないと思うけど、まあ結局はキャラ認識の違いだ
エグアナの立場から見るフェルと、地雷さんから見えるフェルの立場が
あまりにも違いすぎるのが原因で、エグがクズだと思われてしまうけれど
単純に地雷さんにとってエグは状況次第では敵では敵でもあり味方でもあるというだけえだろう。
450この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 23:03:49.35ID:ZCiLcWGV451この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 23:16:19.68ID:FSW3M9ch >>431
自意識があまりないからこそ自由な話が出てきそうじゃん?
あと夢の中でお腹いっぱい食べていたってあったけど、実は食べていたのが和食だったりしたからこそ ニューマインになった際に和食に拘りが出てきたとかそういうのありそうじゃん?
自意識があまりないからこそ自由な話が出てきそうじゃん?
あと夢の中でお腹いっぱい食べていたってあったけど、実は食べていたのが和食だったりしたからこそ ニューマインになった際に和食に拘りが出てきたとかそういうのありそうじゃん?
452この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 23:16:59.05ID:yf9yAft4 アナはフェルに関してはジギ王子に庇ってるような発言があったと思うし
個人的にはそんな嫌いではない
個人的にはそんな嫌いではない
453この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 23:21:06.39ID:XPCwATUZ >>449
名捧げまでして、ほぼ自己犠牲的にツェントになってるしアダ宮に住んだあたりで禊は
できてると思うからな
マインは本と家族のために手段を選ばないキャラだけど
エグは平和(たぶんマイン同様家族も)のために手段を選ばないキャラなんだと
読んでて感じた
名捧げまでして、ほぼ自己犠牲的にツェントになってるしアダ宮に住んだあたりで禊は
できてると思うからな
マインは本と家族のために手段を選ばないキャラだけど
エグは平和(たぶんマイン同様家族も)のために手段を選ばないキャラなんだと
読んでて感じた
454この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 23:31:00.12ID:nWJzi+51455この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 23:32:02.85ID:ZKm0rChX エグは夫や子供と離れて白の塔生活することと天秤にかけてツェントになる覚悟を決めただけでしょ
456この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 23:41:21.52ID:NOD/eUnE これ夢の世界を活用したら埋もれた記憶を鮮明に掘り起こせるんだからいくらでも簡単に知識チートできるんじゃ
絵本やら画集やら主人公が目を通したんだろうかっていう作品まで神官長が本物そのままに目を通すことが出来たみたいだし
絵本やら画集やら主人公が目を通したんだろうかっていう作品まで神官長が本物そのままに目を通すことが出来たみたいだし
457この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 23:42:02.32ID:XPCwATUZ >>454>>455
争いから逃げたい一心ならむしろ白の塔行きを望んだと思うけど?
当初から政変の二の舞のような事態を憂慮して、極力自分のエゴで
動かないってキャラ付けだったじゃん
他王族が尻込みしてる中、資格も自分しか実質無かったけど
ツェントになるという責任取る行動をしてるなら、十分自己犠牲してるし
子供が助かるなら、むしろ家族のために動いていると見てもいいと思うが
争いから逃げたい一心ならむしろ白の塔行きを望んだと思うけど?
当初から政変の二の舞のような事態を憂慮して、極力自分のエゴで
動かないってキャラ付けだったじゃん
他王族が尻込みしてる中、資格も自分しか実質無かったけど
ツェントになるという責任取る行動をしてるなら、十分自己犠牲してるし
子供が助かるなら、むしろ家族のために動いていると見てもいいと思うが
458この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 23:47:55.89ID:7h7NFtYo >>445
嫌がってることを理解してる上で駄々っ子扱いしてる主要登場人物知ってるんだけど
嫌がってることを理解してる上で駄々っ子扱いしてる主要登場人物知ってるんだけど
459この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 23:51:27.70ID:4JI/vP/Y >>427
それか!
覚えてなかったなー
領主会議での王族の意見が決まってないというローゼマインへの報告から領地へ帰還してヴィル達に報告するまでの間に、第3夫人決定してたのかな
それとも、領主一族だけだからとジルの(どうせ次期ツェントの意向が通ると予測した)フライング?
それか!
覚えてなかったなー
領主会議での王族の意見が決まってないというローゼマインへの報告から領地へ帰還してヴィル達に報告するまでの間に、第3夫人決定してたのかな
それとも、領主一族だけだからとジルの(どうせ次期ツェントの意向が通ると予測した)フライング?
460この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 23:53:07.90ID:nWJzi+51461この名無しがすごい!
2020/08/11(火) 23:58:35.59ID:d4y4thEt >>453
自己犠牲じゃなく王族の義務を果たしてないツケが回ってるだけなんだですけど…
自己犠牲じゃなく王族の義務を果たしてないツケが回ってるだけなんだですけど…
462この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:01:39.53ID:XxtKr9mm エグ本人が娘と暮らしたいから白の塔は嫌でござるって言ってるじゃない
463この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:01:58.73ID:yjyQgDuI 自分が辛い目にあったと思う人は
他人の痛みに鈍感になりますからねえ
あたしせいりおもいのーって言う女は後十字靭帯損傷で歩くこともままならない人間に
あっちこっち荷物運びを要求してくるぜ
他人の痛みに鈍感になりますからねえ
あたしせいりおもいのーって言う女は後十字靭帯損傷で歩くこともままならない人間に
あっちこっち荷物運びを要求してくるぜ
464この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:02:11.64ID:O6sMSArJ 「だけ」とかいう人たちの理解の浅いこと
465この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:03:37.80ID:qlDD7B9d 王配殿はアダ離宮に戻ってどうぞ
466この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:04:57.77ID:hW3t5yN7 やっぱエグのクズっぷりが理解できてなさそうなのが居るから、ヴィルのように書籍版でわかりやすくsage来るだろうな
467この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:14:58.70ID:tiYEzDkd エグがツェントになる決意したのもフェルがそうなるようにシナリオをかき誘導しただけだからな
468この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:15:43.69ID:7yjj8Mow マインとの馴れ初めで、自分が起因する争いが嫌だから
シナリオ進行時点で地位が著しく低い神殿入りなんて真剣に望むくらいだし
その当時のままなら白の塔には普通に入ったろ
マインと同じく、成長したからこそ、自分以外の大切な人を守る
交渉のカードとしてほぼお飾りのツェントの道を選んだと解釈できないのか?
シナリオ進行時点で地位が著しく低い神殿入りなんて真剣に望むくらいだし
その当時のままなら白の塔には普通に入ったろ
マインと同じく、成長したからこそ、自分以外の大切な人を守る
交渉のカードとしてほぼお飾りのツェントの道を選んだと解釈できないのか?
469この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:18:14.71ID:yjyQgDuI 家族と離れたくない言うてしまっとりますからなあ
470この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:19:58.30ID:cmtR/DU2 >>456
これってどうなんでしょう
これってどうなんでしょう
471この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:23:28.30ID:E+mgZU6B エグの逃げ道を塞ぐって観点ではヒルデは良い事したなぁと今思った
あれ、逃げ道があれば他人をどんなに犠牲にしても平穏(笑)を守るタイプの人間だろ
ヒルデがシュタープ得てツェントになる未来を失ってなかったら「ロゼマが中継ぎツェントして、ヒルデと結婚して成長したらツェントを譲ったら?」くらい言ってそう
そしてヒルデツェント、ロゼマ中央神殿長で平穏平穏って
完全に逃げ道塞がれて白の塔入りで子供にも会えない人生か、これから苦労するの確実なツェントかの二択でようやく後者を選べた
あれ、逃げ道があれば他人をどんなに犠牲にしても平穏(笑)を守るタイプの人間だろ
ヒルデがシュタープ得てツェントになる未来を失ってなかったら「ロゼマが中継ぎツェントして、ヒルデと結婚して成長したらツェントを譲ったら?」くらい言ってそう
そしてヒルデツェント、ロゼマ中央神殿長で平穏平穏って
完全に逃げ道塞がれて白の塔入りで子供にも会えない人生か、これから苦労するの確実なツェントかの二択でようやく後者を選べた
472この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:33:50.93ID:E+mgZU6B >>470
出来ると思うけど
エーヴィリーベはゲドゥルリーヒが冬の事だけを思って欲しいとお考えのようで……
フェルディナンドが日本語勉強しない理由で
>できればローゼマインに日本のことを思い出させたくないし、戻りたいと思わせたくないから。
って作者が言ってた
出来ると思うけど
エーヴィリーベはゲドゥルリーヒが冬の事だけを思って欲しいとお考えのようで……
フェルディナンドが日本語勉強しない理由で
>できればローゼマインに日本のことを思い出させたくないし、戻りたいと思わせたくないから。
って作者が言ってた
473この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:37:05.53ID:7yjj8Mow474この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:41:25.29ID:lUMqx5X5 王族に嫁ぐってそういうことだろ
王族としての強権振りかざして下の立場の人間を苦しめておいて
立場に伴う責任を果たせと言われたらわたくし辛い思いをしたから……って頭は大丈夫か
そんなに心穏やかに過ごしたいなら中央神殿に入って私生児として生まれた子がいたら
全て次期ツェントに養子として差し出しますくらい言っておけ
王族としての強権振りかざして下の立場の人間を苦しめておいて
立場に伴う責任を果たせと言われたらわたくし辛い思いをしたから……って頭は大丈夫か
そんなに心穏やかに過ごしたいなら中央神殿に入って私生児として生まれた子がいたら
全て次期ツェントに養子として差し出しますくらい言っておけ
475この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:43:31.08ID:FNVWqSSz エグのいう平穏はあくまで自分自身の平穏
だから地雷さんに自分は取りたくないグル典取らせようとしたし虎がツェントやりたくないこと知ってたのにそれでも地雷さんからグル典もらってツェント続ければとか思いついて口に出す
最終的にツェント引き受けたのも自分と子供が一緒に暮らすためで別に国の為なんて言ってない
だから地雷さんに自分は取りたくないグル典取らせようとしたし虎がツェントやりたくないこと知ってたのにそれでも地雷さんからグル典もらってツェント続ければとか思いついて口に出す
最終的にツェント引き受けたのも自分と子供が一緒に暮らすためで別に国の為なんて言ってない
476この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:46:05.48ID:k9rJWUYS 自分の身の回りが平穏なら
他人の身の回りが平穏じゃなくてもいい、ってのが見えてるからな
他人の身の回りが平穏じゃなくてもいい、ってのが見えてるからな
477この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:47:19.33ID:uNMHa/oM エグ穴が屑だなと思うのは金粉が地雷さんをまともに扱う気がない屑野郎と知っててそれでも自分たちが王族として平和に暮らすために地雷さんと金粉の婚約を止めなかったところ
478この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:50:49.89ID:UjJDpM5H >周囲が「オルドナンツを」「いや、中央にいらっしゃるならば魔術具の手紙の方が」
>「先生方に緊急用の通信を使用していただくのだ」と騒ぎ始める。
ここを見ると、アナエグが貴族院のそれもアダの離宮に住んでる事は知られて無いみたいだね
アダの離宮に住んでると言っても、そこから起こる不利益は回避してるっぽい
>「先生方に緊急用の通信を使用していただくのだ」と騒ぎ始める。
ここを見ると、アナエグが貴族院のそれもアダの離宮に住んでる事は知られて無いみたいだね
アダの離宮に住んでると言っても、そこから起こる不利益は回避してるっぽい
479この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:51:04.14ID:k6Es/lwx 止めなかったんじゃなくて金粉との縁談を権限もないのに勝手に進めようとしたのがそもそもアナエグ
480この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:53:02.20ID:+QD7gHcJ481この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 00:59:55.14ID:BLp7xwDj エグの家族皆殺しにされたエピソードを書籍版で入れてきてるあたり、祠めぐり周辺の
アナエグ周辺はweb版で描写不足だった可能性も否定できんような……
今、ぶっ叩くのは早計かも
アナエグ周辺はweb版で描写不足だった可能性も否定できんような……
今、ぶっ叩くのは早計かも
482この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:04:15.48ID:rvGEsQ26 アナのフェルディナンド関連の話に関しては、
ローゼマインの地雷だって気づいてなかった、謝れない立場なので癒しをかけた
みたいな補足は入ってるけど、エグに関してもSSで補足入るんかな
ローゼマインの地雷だって気づいてなかった、謝れない立場なので癒しをかけた
みたいな補足は入ってるけど、エグに関してもSSで補足入るんかな
483この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:06:29.69ID:hLpw2qsj484この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:10:35.97ID:z6EVjf+a >>481
「エーレンフェストのことはエーレンフェストの者が考えれば良いのですから」
このエグのセリフは、ローゼマイン&魔王が「顔色の悪い王族」で
王族に与える仕打ちを「当然だな」と読者に印象づけるためだろうから
作者さんはエグ=いい人と描くつもりは無いような気がするけどな
エグがツェントに立候補せざるを得ないほどに平穏を望む という背景や
ローゼマインに名捧げする=今後は敵ではない という肉付けではないかな
「エーレンフェストのことはエーレンフェストの者が考えれば良いのですから」
このエグのセリフは、ローゼマイン&魔王が「顔色の悪い王族」で
王族に与える仕打ちを「当然だな」と読者に印象づけるためだろうから
作者さんはエグ=いい人と描くつもりは無いような気がするけどな
エグがツェントに立候補せざるを得ないほどに平穏を望む という背景や
ローゼマインに名捧げする=今後は敵ではない という肉付けではないかな
485この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:14:59.58ID:7yjj8Mow 自分の家族を守りたいのがエゴになるなら、マインの行いも否定してることにならんの?
ずっとエグ下げの基礎になってるのが引っかかってるんだけど
ずっとエグ下げの基礎になってるのが引っかかってるんだけど
486この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:15:40.44ID:EbvndHDJ 平穏ってのは権力争いが起こって負けた側が負けた以外の罪も無いのに粛清されるという事が起こらないってことだけどな
487この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:19:08.89ID:zCVofocr エグが屑だとまでは思わないけどイラッとはすること度々よな
地雷さんが嫌がったりすると困った子って微笑みながら見つめること多々だし
自分の平穏の為に地雷さんに迷惑かけててもあまり気にしてなさそうなとことか
「すべてはツェントの、ユルゲンの為です」ってことなんだろうけどモヤモヤするよね
共同研究のときのアウブ・クラッセンの態度からしても
クラッセンの人々は長年上位領地だった所為かごり押しするのがお好きな雰囲気は感じる
511話の打診の言動からしても地雷さんに神事やらせて回復薬もエーレン持ちでヨロって言ってるのに
ユルゲンの為に共同研究しましょう〜って、エーレンばっかに負担かけてるじゃねーかって話だしさ
そのあとエグの「打診段階で断られてアウブ困ってたのよ」なごり押しだし
それを当然としてるのはクラッセン人は自分の平穏の為に他人に無理を押しつけるのがお好きだってことなんだろうね
地雷さんが嫌がったりすると困った子って微笑みながら見つめること多々だし
自分の平穏の為に地雷さんに迷惑かけててもあまり気にしてなさそうなとことか
「すべてはツェントの、ユルゲンの為です」ってことなんだろうけどモヤモヤするよね
共同研究のときのアウブ・クラッセンの態度からしても
クラッセンの人々は長年上位領地だった所為かごり押しするのがお好きな雰囲気は感じる
511話の打診の言動からしても地雷さんに神事やらせて回復薬もエーレン持ちでヨロって言ってるのに
ユルゲンの為に共同研究しましょう〜って、エーレンばっかに負担かけてるじゃねーかって話だしさ
そのあとエグの「打診段階で断られてアウブ困ってたのよ」なごり押しだし
それを当然としてるのはクラッセン人は自分の平穏の為に他人に無理を押しつけるのがお好きだってことなんだろうね
488この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:25:59.19ID:EbvndHDJ エグが自分だけの平穏を考えてるのならどちらの王子を結婚相手に選んでも、選んだ方が勝ち組になって、選ばれなかった方が負け組になるだけだから、躊躇う意味はない。どちらかを選ぶくらいなら神殿に入ろうと思い詰める必要ない。
489この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:27:23.09ID:vM3ckq54 >>487
その辺は「ロゼマはエグの味方」
エグは上位領地→王族でロゼマより圧倒的に立場が上
「私のために活躍できる=ユルゲンのため=嬉しいでしょ?」
それが素で出ている気がする
祠巡りとかもエグ視点とか色々と考え方が違う気がする
あくまでロゼマ視点だと反論できない言質取ってくる嫌な女だけど
その辺は「ロゼマはエグの味方」
エグは上位領地→王族でロゼマより圧倒的に立場が上
「私のために活躍できる=ユルゲンのため=嬉しいでしょ?」
それが素で出ている気がする
祠巡りとかもエグ視点とか色々と考え方が違う気がする
あくまでロゼマ視点だと反論できない言質取ってくる嫌な女だけど
490この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:32:16.63ID:ayx0E0HY アナエグは金粉より…いや、物語で1番嫌いだわ味方面して近寄ってロゼマのこと利用するだけ利用して後はフェルを脅して金粉に生贄捧げるわ穴は離宮の存在知ってて黙認して改善要求しないしな
エグもD子と一緒で頭ハッピーセットでロゼマ利用してんやからカス同然
エグもD子と一緒で頭ハッピーセットでロゼマ利用してんやからカス同然
491この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:32:17.96ID:zCVofocr 自分は両思いの穴と結婚して幸せですウフフなのに
地雷さんには金粉第三嫁になれって強要してるのもどうかと思うなー
いや積極的に強要してはいないかもだけどそれが当然だとしてるしねぇ
書籍でどういう方向に加筆くるかによって穴エグ夫妻への見方変わるかな
地雷さんには金粉第三嫁になれって強要してるのもどうかと思うなー
いや積極的に強要してはいないかもだけどそれが当然だとしてるしねぇ
書籍でどういう方向に加筆くるかによって穴エグ夫妻への見方変わるかな
492この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:37:31.26ID:vAkVrenQ ほんと作者の掌で踊るの好きだなー
493この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:38:13.68ID:BUImqrtX フェルマイの敵認定してはギャーギャー叩きまくるののどうにかならん?
494この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:38:37.34ID:yjyQgDuI こいつ嫌いだって話はどこでもスレ速度伸びるねえ
495この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:39:39.13ID:rvGEsQ26 作者の掌で転がされるの楽しいよねー
496この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:46:23.01ID:iWnOZ2w7 >>494
こいつが嫌いだって話が伸びるってより発端として〇〇は悪くないって人がいるから
いや原作にこう書いてるじゃん本人こう言ってるじゃんここクズじゃんと怒涛のツッコミが入る
全然関係ない話してる時に突然ラルフって最低だよな!と言い出す人いても誰もが乗っからないじゃん
こいつが嫌いだって話が伸びるってより発端として〇〇は悪くないって人がいるから
いや原作にこう書いてるじゃん本人こう言ってるじゃんここクズじゃんと怒涛のツッコミが入る
全然関係ない話してる時に突然ラルフって最低だよな!と言い出す人いても誰もが乗っからないじゃん
497この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:57:15.93ID:61R2pIff 発端があったらワッと花が咲く感じにしか見えない
498この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 01:57:57.41ID:vM3ckq54 みんなハルトムート
499この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 02:14:44.15ID:kxjDOCME ざまあ要素欲しがってるのフェルマイ厨の人達でしょ
500この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 02:17:15.68ID:7yjj8Mow501この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 02:17:57.56ID:vw2JQLVO ジルヴィルフロとかアナエグあたりのクズさが直視できない人たちって何か身に覚えでもあるのかね
本当に理解できないならスレじゃなくて然るべき治療を受けられるところ行かないとまずいでしょ
本当に理解できないならスレじゃなくて然るべき治療を受けられるところ行かないとまずいでしょ
502この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 02:27:40.79ID:z6EVjf+a503この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 02:28:11.88ID:vM3ckq54 人に対して治療受けろとか荒らし以外の何者でもないでしょ
こういうのが単発でキツイ言葉を使うから
こういうのが単発でキツイ言葉を使うから
504この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 02:32:20.06ID:+m+K9HnS 実際アスペみたいなのが散々暴れたスレだから言われるんだろ
505この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 02:52:17.24ID:7yjj8Mow >>502
フェルを人質にしたのは実質ラオブルートだし、魔力電池に使おうと
嫁がせようとしてたまで決めつけるのは違くない?
それこそ王族も一枚岩じゃないし
王族の決定全てにエグが関わってたわけでもないだろ
なにより、王族に嫁ぐことが消極的だったエグが、そんな主導権や
発言権握ってるわけ無いでしょ
立場上のおごりはあるかもしれんけど、権力を笠に着るのが悪いなら
それだって、ロゼマも通った道じゃないか?
フェルを人質にしたのは実質ラオブルートだし、魔力電池に使おうと
嫁がせようとしてたまで決めつけるのは違くない?
それこそ王族も一枚岩じゃないし
王族の決定全てにエグが関わってたわけでもないだろ
なにより、王族に嫁ぐことが消極的だったエグが、そんな主導権や
発言権握ってるわけ無いでしょ
立場上のおごりはあるかもしれんけど、権力を笠に着るのが悪いなら
それだって、ロゼマも通った道じゃないか?
506この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 03:01:53.52ID:z6EVjf+a >>505
「祠巡り」の回に書かれてるけど
「フェルをアーレンからは出せない、連座もやむを得ない」
ってところが、フェルを人質に取ってるということだし
アナエグの代わりに祠を巡らせてることが既に魔力電池としての利用でしょ
別にエグが主導権を取ったとは言ってないよ
でもアナエグ夫妻がローゼマインに断れないよう脅しをかけて
過剰な負担(グル典取って来い)をかけたことが問題なんだよ
「祠巡り」の回に書かれてるけど
「フェルをアーレンからは出せない、連座もやむを得ない」
ってところが、フェルを人質に取ってるということだし
アナエグの代わりに祠を巡らせてることが既に魔力電池としての利用でしょ
別にエグが主導権を取ったとは言ってないよ
でもアナエグ夫妻がローゼマインに断れないよう脅しをかけて
過剰な負担(グル典取って来い)をかけたことが問題なんだよ
507この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 03:09:55.66ID:y47gHvHU あのシーン王族バリアでマインが弾かれたから王族取り込み決定以外何もなかったけど
仮に書庫奥のアホ典回収が可能だったらアホ典取り上げられた上で簒奪を企んだとして表向き処刑
裏では魔力電池として死ぬまで飼い殺し、フェルは連座回避どころか黒幕として謀殺確定まであった
仮に書庫奥のアホ典回収が可能だったらアホ典取り上げられた上で簒奪を企んだとして表向き処刑
裏では魔力電池として死ぬまで飼い殺し、フェルは連座回避どころか黒幕として謀殺確定まであった
508この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 03:19:36.50ID:7yjj8Mow >>506
その辺はハッセ問題に巻き込まれたマインみたいな
状態にエグが陥ってんだという見方もできるけどな
アナは生粋の王族だから、そういう悪意を持ってても不思議ではないが
エグがマインにとって不利な状況を見た際に、こんなつもりじゃなかったと
何かしら後ろ髪を引く気持ちが無かったとは断定はできない
だから、乗りかかった船で立場上仕方ないという見方もできる
その辺はハッセ問題に巻き込まれたマインみたいな
状態にエグが陥ってんだという見方もできるけどな
アナは生粋の王族だから、そういう悪意を持ってても不思議ではないが
エグがマインにとって不利な状況を見た際に、こんなつもりじゃなかったと
何かしら後ろ髪を引く気持ちが無かったとは断定はできない
だから、乗りかかった船で立場上仕方ないという見方もできる
509この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 03:20:58.93ID:8ej3sh2w アナエグ夫妻は王族としてのまずやるべきことより自分達の平穏を作るために子供作ってんのがな
510この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 03:26:53.71ID:ayx0E0HY エグも根はいい人だからな!
511この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 03:30:51.51ID:uS1dgDw0 うーん……金髪豚野郎!
512この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 06:16:04.79ID:5bit0Ec8 しかし「はい喜んでー」と快諾したならともかく、
断ってる断って断ったのを無理やり嫁がせて
相手が悪いから連座で処刑って
もともとそれ狙ってましたねと言われてもおかしくないよな
断ってる断って断ったのを無理やり嫁がせて
相手が悪いから連座で処刑って
もともとそれ狙ってましたねと言われてもおかしくないよな
513この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 06:29:01.23ID:8Qlo0IQn >>512
駒姫かな?
駒姫かな?
514この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 06:36:18.32ID:33nIz5aG 金粉とかD子ははっきりバカ扱いだからヘイト軽めになるんだよな
アナエグジルはなんか文句言い足りない感がなくならない
アナエグジルはなんか文句言い足りない感がなくならない
515この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 06:42:03.01ID:OW5J/x9p でも結局、元王族で金粉が一番楽してね?
516この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 06:46:58.51ID:Xvhyd+Mg >>501
webの記述から書籍への加筆とかで、作者の思惑が「アナエグはクズ!」って思わせたいんだからそんなに力説しなくても分かってるよ。
ガチクズかドクズか単なるクズかちょいクズかを語り合ってるんだよ
webの記述から書籍への加筆とかで、作者の思惑が「アナエグはクズ!」って思わせたいんだからそんなに力説しなくても分かってるよ。
ガチクズかドクズか単なるクズかちょいクズかを語り合ってるんだよ
517この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 06:50:33.39ID:5bit0Ec8518この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 06:52:30.37ID:/gF9JNpu >>517
完全に王位簒奪者の側に行ってそうだもんね
完全に王位簒奪者の側に行ってそうだもんね
519この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 06:56:05.56ID:ptEuRNn5 ・中領地のアウブ一族が二人のみ
・最高神の祝福が半分
眷属神の加護はそこそこあるだろうけど
どの程度苦しいのか
アウブ落ちして加護の儀式を簡単にはできなくなったのも痛い
・最高神の祝福が半分
眷属神の加護はそこそこあるだろうけど
どの程度苦しいのか
アウブ落ちして加護の儀式を簡単にはできなくなったのも痛い
520この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 06:57:25.60ID:oYvgcf77 ヴィルが叩かれるのはアフォだからではないアフォなのにザマァされてないからだ
…というのと同じでエグ(と穴)の擁護派?と避難派に分かれて荒れることがあるのはエグがクズであるか否かで意見が割れるというより「したこと相応のザマァをされていないのは許せん!」という人とそうでない人とがいるからだろう
なろうの闇というヤツだ
…というのと同じでエグ(と穴)の擁護派?と避難派に分かれて荒れることがあるのはエグがクズであるか否かで意見が割れるというより「したこと相応のザマァをされていないのは許せん!」という人とそうでない人とがいるからだろう
なろうの闇というヤツだ
521この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 06:58:02.48ID:aGETFY+q クズとかやたらキツイ言葉使うのがフェルマイ至上の人たちの特徴だね
522この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 06:59:10.99ID:6tcc+swN 絶対許さんの人は作者の手のひらで踊ってる自覚あるなら
ロゼマさん観点の「仕事してくれる人とはやっていける」まで意識進ませればいいのにね
ロゼマさん観点の「仕事してくれる人とはやっていける」まで意識進ませればいいのにね
523この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 06:59:27.67ID:/gF9JNpu >>519
中央のいいとこもらってるから余裕あるはずなんだよなあ
中央のいいとこもらってるから余裕あるはずなんだよなあ
524この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 07:03:59.80ID:EbvndHDJ >>512
まあ実際にフェルがやってた行動や経歴がバレたら処刑されてもしょうがない面あったけどな
まあ実際にフェルがやってた行動や経歴がバレたら処刑されてもしょうがない面あったけどな
525この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 07:05:06.89ID:KlT70Vke このスレのジルフロの評価とアナエグ始め王族の評価を見る限り、地雷さんが
エーレン残ったら良かったのにー
王族になれば良かったのにー
っていう読者の感想を出来るだけ減らして
アウブアレキになるっていうエンディングに異論が出にくい流れを作ってるんだから上手だよな
エーレン残ったら良かったのにー
王族になれば良かったのにー
っていう読者の感想を出来るだけ減らして
アウブアレキになるっていうエンディングに異論が出にくい流れを作ってるんだから上手だよな
526この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 07:10:47.37ID:x6qmKTdu フェルが本編終了時点で加護再取得したらドルトゼッツェンのは確実にもらえるんだろうな
ロゼマがいる状態で儀式やったら結果伝えないといかんからやらないだろうけど
悪辣女神に何お祈りしてたのか間違いなく聞かれる
ロゼマがいる状態で儀式やったら結果伝えないといかんからやらないだろうけど
悪辣女神に何お祈りしてたのか間違いなく聞かれる
527この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 07:19:22.26ID:+QD7gHcJ フェルマイ厨の自分としてはこの作品でざまあされてないのはレティーだけだと思うけどね
みんなそれ相応に罰をうけてる
キャラの好き嫌いは置いといて
みんなそれ相応に罰をうけてる
キャラの好き嫌いは置いといて
528この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 07:38:00.70ID:BUImqrtX 暫定敵キャラがザマァされるのを求めるのって一般的なの?
話の展開上収まる所に収まればそれで良いような気がするんだけど、少数派なのか
話の展開上収まる所に収まればそれで良いような気がするんだけど、少数派なのか
529この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 07:41:08.37ID:5CFT5xIc 責務を果たさない奴はクズだ許さんって人達は、フェルマイにも怒ってるのかな
ツェント資格あるのに趣味生活送れないから、白の塔を引き合いに名捧げさせて魔術具グル典押し付けるのは問題ないのかな
王族がツェント引き受けないならダンケルにグル典渡す予定だったし
フェルマイは苦労してきたから許せるとかなら何も言えないけど
自分はD子以外嫌いじゃないんだ…
ツェント資格あるのに趣味生活送れないから、白の塔を引き合いに名捧げさせて魔術具グル典押し付けるのは問題ないのかな
王族がツェント引き受けないならダンケルにグル典渡す予定だったし
フェルマイは苦労してきたから許せるとかなら何も言えないけど
自分はD子以外嫌いじゃないんだ…
530この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 07:48:27.61ID:5bit0Ec8 >>529
アウブアレキになるのは、人ひとり助けるためだけに礎染めた責任取ると言えなくもない
ツェントになるのは、いままでの王族の尻拭いをやらされる感が強いから、
それを回避したことに関しては何も思わなかったな
自分D子も好きよ。自分のしたことを思い知って欲しいけど、花捧げとかに出されたらなんか
嫌な気持ちになる
魔力搾り取られはご自由に
アウブアレキになるのは、人ひとり助けるためだけに礎染めた責任取ると言えなくもない
ツェントになるのは、いままでの王族の尻拭いをやらされる感が強いから、
それを回避したことに関しては何も思わなかったな
自分D子も好きよ。自分のしたことを思い知って欲しいけど、花捧げとかに出されたらなんか
嫌な気持ちになる
魔力搾り取られはご自由に
531この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 07:53:46.95ID:+QD7gHcJ >>528
あれだけ主役級が痛めつけられたからある程度やりこめないとすっきりしないというのはあるんじゃない
そしてこの作品はしっかりそれがあの世界観を逸脱せずに出来てるから人気あるんだと思う
それぞれのキャラが事情や背景があるのはしっかり描かれてるし皆わかってる
D子だってネグレクトされてて可哀想じゃない
同情できないのはんまあ先生ぐらいかな
あれだけ主役級が痛めつけられたからある程度やりこめないとすっきりしないというのはあるんじゃない
そしてこの作品はしっかりそれがあの世界観を逸脱せずに出来てるから人気あるんだと思う
それぞれのキャラが事情や背景があるのはしっかり描かれてるし皆わかってる
D子だってネグレクトされてて可哀想じゃない
同情できないのはんまあ先生ぐらいかな
532この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:02:56.76ID:jdzOOXlA この作品、舞台が髪の箱庭なせいか因果応報展開が強いからやらかしといて報いが弱かったり逆に強かったりバランス悪いと変に目立つ
ムレムレパイセンとか
ムレムレパイセンとか
533この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:14:45.04ID:2Xg1Ntr5 グラオはきっちり惨めな最期まで描いたのでヘイト少なめ
534この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:22:00.07ID:61R2pIff535この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:22:45.76ID:fJ13XkRP536この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:24:09.24ID:vM3ckq54537この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:25:47.71ID:9XrMqDqC フェルマイには向かった人達がいかにざまあされるべきかで話題の3割は占めているし
なろう屈指のざまあ小説
なろう屈指のざまあ小説
538この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:28:20.82ID:jdzOOXlA539この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:36:21.39ID:jdzOOXlA >>533
グラオがこの作品最大の敵役っぽい扱いなのに退場する位置が早いのがもやっとする
グラオがこの作品最大の敵役っぽい扱いなのに退場する位置が早いのがもやっとする
540この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:38:45.88ID:/gF9JNpu >>539
中級貴族グラオザムの(ダンケル)領主候補生をも超えた力は過小評価されていそう
中級貴族グラオザムの(ダンケル)領主候補生をも超えた力は過小評価されていそう
541この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:44:53.74ID:zCVofocr そういや、買おうかなーと思いつつ本編ではないから後回しにしてたんだけど
貴族院一年生と短編集は買う価値ある?
SSとか閑話の再録かと思ってたんだけど書き下ろし多め?
今日本屋行く予定だから買う価値あるなら探してこようかと
貴族院一年生と短編集は買う価値ある?
SSとか閑話の再録かと思ってたんだけど書き下ろし多め?
今日本屋行く予定だから買う価値あるなら探してこようかと
542この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:45:56.23ID:8Qlo0IQn >>534
いや一応会ってはいる…はず?
秀次「検地ついでに東国一の美少女がいると聞いて」
義光「いやいや可愛い盛りにございますればご勘弁を」
秀次「仕方ない、15になったら寄越せ」
猿「秀次テメー謀反企んでやがんな?(ズバァ」
駒姫「秀次様にどのようにご挨拶すれば…あら?」
猿「謀反人の一族ぞ斬首斬首!(ズバァ」
義光「は?(殺気)」
だいたいこんな理解
いや一応会ってはいる…はず?
秀次「検地ついでに東国一の美少女がいると聞いて」
義光「いやいや可愛い盛りにございますればご勘弁を」
秀次「仕方ない、15になったら寄越せ」
猿「秀次テメー謀反企んでやがんな?(ズバァ」
駒姫「秀次様にどのようにご挨拶すれば…あら?」
猿「謀反人の一族ぞ斬首斬首!(ズバァ」
義光「は?(殺気)」
だいたいこんな理解
543この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:50:48.16ID:E7n2K3b5 >>541
貴族院一年生は半分ぐらい書き下ろし
破廉恥な挿絵あり
短編集は4-4までの本編書籍をTO直販や応援書店で買ってきてて特典SSをすでに持ってるかどうかで
価値がだいぶ変わる、特典SSを持ってるなら追加要素は挿絵ぐらいだが、持ってないなら特典SS分が
新規要素にあたるし、フィリーネやシャルロッテの特典SSはこのスレでも評価高い
貴族院一年生は半分ぐらい書き下ろし
破廉恥な挿絵あり
短編集は4-4までの本編書籍をTO直販や応援書店で買ってきてて特典SSをすでに持ってるかどうかで
価値がだいぶ変わる、特典SSを持ってるなら追加要素は挿絵ぐらいだが、持ってないなら特典SS分が
新規要素にあたるし、フィリーネやシャルロッテの特典SSはこのスレでも評価高い
544この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 08:56:21.90ID:zCVofocr545この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 09:03:43.06ID:fO+99hRj 序盤の序盤で「主人公の性格が最悪ですという注釈を入れろ」と要求してそれを通す人が現れるという変人主人公になろうにあるまじきストレス展開が続く一部前半を乗り切ることが出来た読者がこの大長編の想定読者なわけで
それでもなお○○はなんだってザマァされてないんですか?なんて読者がいるなんていうのは作者さまとしても誤算だったのだと思う
なろうの闇は深いのだが闇にどっぷり浸かっている人ほどその自覚がなくむしろカラッとしているつもりでいる
それでもなお○○はなんだってザマァされてないんですか?なんて読者がいるなんていうのは作者さまとしても誤算だったのだと思う
なろうの闇は深いのだが闇にどっぷり浸かっている人ほどその自覚がなくむしろカラッとしているつもりでいる
546この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 09:38:41.65ID:zv2pkh0S まぁ本好きしかなろう作品読んでないわけないだろうし
連載初期はなろうに毒されてなくても五部の頃には染まってたりするんじゃないの?
連載初期はなろうに毒されてなくても五部の頃には染まってたりするんじゃないの?
547この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 09:41:14.39ID:cmtR/DU2 前半にストレス展開とかあった?
読む側からすると全くのノンストレスだったけど
後半の方がよっぽどジリジリさせられるけど
読む側からすると全くのノンストレスだったけど
後半の方がよっぽどジリジリさせられるけど
548この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 09:46:32.04ID:E7n2K3b5 エーファが木簡燃やしたのわかったときちょっと うわぁ… ってなったヨ
ネンドバンが炸裂したのはなりそうって読めてたからそんなショックじゃなかった
ネンドバンが炸裂したのはなりそうって読めてたからそんなショックじゃなかった
549この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 09:47:52.00ID:On4qHl7I550この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 09:50:48.04ID:f5xRszuJ551この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 09:53:03.04ID:QDU/W2+5 序盤から終盤まで、基本ストレス展開をギャグで読ませ切ってるってのが近いか
552この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 09:53:24.03ID:EbvndHDJ >>550
最後まで暴走する子供のような
最後まで暴走する子供のような
553この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 09:55:34.30ID:9XrMqDqC ざまあやTUEEEをなろうに加速化させた作品の一つだと思うけど
554この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 09:57:03.34ID:IGHBeCc0 >>550
保護者の気持ちになって幼少期に今考えると意味不明な行動で親に迷惑かけた黒歴史に悶えながら生暖かく見守るのだ
保護者の気持ちになって幼少期に今考えると意味不明な行動で親に迷惑かけた黒歴史に悶えながら生暖かく見守るのだ
555この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:02:47.89ID:tk+ZC8+Y556この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:04:12.49ID:tk+ZC8+Y 漫画から入ったクチだけど、
「こいつ大学生のくせになんで状況読めないんだ」とイライラしたな
ベンノ登場から面白くなった
小説読んで「あ、これこの子は子供のままなんだわ」とじわじわわかってきたけど
「こいつ大学生のくせになんで状況読めないんだ」とイライラしたな
ベンノ登場から面白くなった
小説読んで「あ、これこの子は子供のままなんだわ」とじわじわわかってきたけど
557この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:10:34.02ID:qmmdsZse ああ、確かに漫画だと分かりづらいよね
本人がなまじ論理的思考ができる方だから尚更
実際はエーファからトゥーリが3歳の時になったイヤイヤ期が5歳でやっときたと言われるぐらいなんだよね
自意識の確立が遅かったせいで実年齢より幼い可能性すらある
本人がなまじ論理的思考ができる方だから尚更
実際はエーファからトゥーリが3歳の時になったイヤイヤ期が5歳でやっときたと言われるぐらいなんだよね
自意識の確立が遅かったせいで実年齢より幼い可能性すらある
558この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:13:37.22ID:1qYOWYLE フェルマイがアレキ行ったってことはエーレンは更地でいいでしょ勢がいそう
559この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:18:00.05ID:28M9Tl2n 主人公に歯向かった存在は全て断罪されるべしってざまあの極致では
560この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:19:46.88ID:tk+ZC8+Y そういや本好き知ってからもうすぐ一年だわ
こんなに散財するとは思わなかった
コロナがなくて仕事が減らなかったらカップも買ってたかも
こんなに散財するとは思わなかった
コロナがなくて仕事が減らなかったらカップも買ってたかも
561この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:21:41.18ID:ayx0E0HY 1週目はd子にイライラしたけど2週目は王族にイライラしてD子は可愛い子で癒しパートやと思ったw
562この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:23:09.74ID:ocviDQMv >>533
グラオもヒル、フェルに次ぐ変態研究馬鹿だよねw
グラオもヒル、フェルに次ぐ変態研究馬鹿だよねw
563この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:29:46.02ID:ltjairx/564この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:36:52.30ID:GXC141YW D子はSS37話読んだら只の性格残忍キャラだった
母親にかまってほしい気持ちはわかるけど
母親にかまってほしい気持ちはわかるけど
565この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:37:23.26ID:ocviDQMv566この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:39:08.03ID:p4wD0ttY >>562
昼王子が研究始してたっけって一瞬悩んだ
昼王子が研究始してたっけって一瞬悩んだ
567この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:49:14.55ID:qmmdsZse いちいちこんなこと気にするのは少数派かもしれんが、3部の終わりで本人が悪いことしてるわけでもないのに(グラオザムからすれば忌々しい平民だろうけど)痛めつけられて毒飲まされる地雷さん見てると可哀想になるんで、読み直してるときにあそこらへん読むのにちょっと躊躇する
568この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 10:56:58.79ID:6tcc+swN >>567
自分はあそこ読み直すとボニ爺にイラっとくるw
自分はあそこ読み直すとボニ爺にイラっとくるw
569この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 11:06:23.99ID:yW7btCA9 次回あの方の怒りが
でフェルだろーって大方の予想のところから
ボニ爺かよ!?となったリアルタイム
でフェルだろーって大方の予想のところから
ボニ爺かよ!?となったリアルタイム
570この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 11:12:23.71ID:sW9ZkQ+2 エグランティーヌとアナスタージウスがロゼマにしたことは
ギルド長がベンノにしたことに似てるのかもしれない
グスタフは無神経だし想像力というものが徹底して欠如してるし、
何につけても己の利を最優先してるから当然感じは悪いし印象も悪い
ベンノが怒るのも「ジジイ」を嫌うのも当然なんだけど、
グスタフの方じゃ、善意を以て接したつもりでいるから嫌がられる理由がわからない
喉がからっからに渇いてる人に乾パンおしつけて、
「返礼ヨロ、あ、その右手に持ってるやついいね。頂戴、乾パンあげたじゃん?」
みたいな? ん?違うか?
ギルド長がベンノにしたことに似てるのかもしれない
グスタフは無神経だし想像力というものが徹底して欠如してるし、
何につけても己の利を最優先してるから当然感じは悪いし印象も悪い
ベンノが怒るのも「ジジイ」を嫌うのも当然なんだけど、
グスタフの方じゃ、善意を以て接したつもりでいるから嫌がられる理由がわからない
喉がからっからに渇いてる人に乾パンおしつけて、
「返礼ヨロ、あ、その右手に持ってるやついいね。頂戴、乾パンあげたじゃん?」
みたいな? ん?違うか?
571この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 11:21:31.56ID:28M9Tl2n そこはもう価値観の時代で何に重きを置くかは人それぞれ
読者は基本主人公側から判断しちゃうから仕方がない
読者は基本主人公側から判断しちゃうから仕方がない
572この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 11:27:23.04ID:tk+ZC8+Y573この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 11:34:45.58ID:pZpNqoyr その辺りボニ爺に感情移入してたんで、いやに冷静に見えたフェルにカチンときた記憶がw
いや、フェルが正しいってのはわかってたんだけどね、ボニ爺と一緒にテンパってた
いや、フェルが正しいってのはわかってたんだけどね、ボニ爺と一緒にテンパってた
574この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 11:44:13.19ID:uNMHa/oM >>485
地雷さんは自分の家族を守りたいからって代わりに友達を生贄に差し出したりはしてないよ
地雷さんは自分の家族を守りたいからって代わりに友達を生贄に差し出したりはしてないよ
575この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:03:23.24ID:ivbTqobw576この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:11:54.73ID:ppukedkr 書籍で読むとポニ爺あれでも理性総動員して抑えてたのが分かって草生える
勘だけでゲルラッハに一撃位は許されるだろう?は笑った
勘だけでゲルラッハに一撃位は許されるだろう?は笑った
577この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:19:17.47ID:sMIpG9AZ >>547
その言い方だと最後まで自分とは関係ない話だからノンストレスで通る
その言い方だと最後まで自分とは関係ない話だからノンストレスで通る
578この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:27:05.43ID:vJ4Dpotx 前半のストレス要素は不衛生な環境にままならない身体、悪気はないが教養もない家族みたいな努力次第で改善していく物が多いけど
途中から周囲の人間性そのものがストレスの原因になるからこれもう嫌ですと言っても基本的に改善しないんだよな
ストレスの性質が違うから前半のストレス要素は少しずつ軽減されていくけど後半のストレス要素は最後の最後まで溜め展開
途中から周囲の人間性そのものがストレスの原因になるからこれもう嫌ですと言っても基本的に改善しないんだよな
ストレスの性質が違うから前半のストレス要素は少しずつ軽減されていくけど後半のストレス要素は最後の最後まで溜め展開
579この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:33:42.27ID:qmmdsZse 地雷さん瀬戸物だから…
そこらへんに転がってる死体の頭より脆いんで、取り扱い注意です
毒盛られるのが地雷さんがさらに雁字搦めになっていくきっかけだと思うと尚更あの場面が辛い
2年間がなくなったうえに殺されかけたせいで健康になりきれなかったどころから手足がきちんと動かないし、
周りの人たちもブランクがあるって言っている割には考慮して動いてくれるの側近達ぐらい(フェルもフォローはしてくれるけど、求める水準に関しては結構エグい)
地雷さんが表面上呑気に見えるせいであんまり意識しないけど、冷静に考えると結構な鬱展開な気がする
そこらへんに転がってる死体の頭より脆いんで、取り扱い注意です
毒盛られるのが地雷さんがさらに雁字搦めになっていくきっかけだと思うと尚更あの場面が辛い
2年間がなくなったうえに殺されかけたせいで健康になりきれなかったどころから手足がきちんと動かないし、
周りの人たちもブランクがあるって言っている割には考慮して動いてくれるの側近達ぐらい(フェルもフォローはしてくれるけど、求める水準に関しては結構エグい)
地雷さんが表面上呑気に見えるせいであんまり意識しないけど、冷静に考えると結構な鬱展開な気がする
580この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:42:10.04ID:1ll5ufuH >>570
グスタフの行為は自分のメリットの比重がかなり高いにせよ、奇跡的に相性が合って皆にとってベストな結果になる可能性もあったが、
地雷さんが祠巡りをすることで、地雷さん自身が幸せになる余地が1mmでもあったかい?
自分はグスタフ嫌いだけど、さすがにそこで引き合いに出すのはグスタフに失礼だと思う
グスタフの行為は自分のメリットの比重がかなり高いにせよ、奇跡的に相性が合って皆にとってベストな結果になる可能性もあったが、
地雷さんが祠巡りをすることで、地雷さん自身が幸せになる余地が1mmでもあったかい?
自分はグスタフ嫌いだけど、さすがにそこで引き合いに出すのはグスタフに失礼だと思う
581この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:44:16.99ID:ltjairx/582この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:44:49.97ID:fO+99hRj 一部前半はいわばTUEEE失敗の連続でしょうよ
後半はテンプレ展開(知識チート無双)に一番近いところだが
ここを乗り越えておいて二部以降下克上ってか成り上がれば成り上がるほどストレスも増していることに気が付かなかったりあるいはストレス源なキャラにザマァ喰らわせろ!とわめく読者ってのは作者さま的には想定外だったと思う
俺TUEEE系の骨格を利用していながらその肝になるところを外したのが本好き
なろう系愛好者の過半を敵に回すようなこと言ってしまうと本好きを産み出したという一点だけでも俺TUEEE系に存在意義があったと思う
さらになろう系愛好者の九分九厘を敵に回すようなこと言ってしまうと本好きを産み出したことでその歴史的役割を終えたと言っても過言ではない
後半はテンプレ展開(知識チート無双)に一番近いところだが
ここを乗り越えておいて二部以降下克上ってか成り上がれば成り上がるほどストレスも増していることに気が付かなかったりあるいはストレス源なキャラにザマァ喰らわせろ!とわめく読者ってのは作者さま的には想定外だったと思う
俺TUEEE系の骨格を利用していながらその肝になるところを外したのが本好き
なろう系愛好者の過半を敵に回すようなこと言ってしまうと本好きを産み出したという一点だけでも俺TUEEE系に存在意義があったと思う
さらになろう系愛好者の九分九厘を敵に回すようなこと言ってしまうと本好きを産み出したことでその歴史的役割を終えたと言っても過言ではない
583この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:47:51.15ID:3D6aQuHS 作者が想定外だったのは未だにエーレン捨てていくなんて酷いとかヴィルとは仲良しとかエグに冷たいとか言ってる人たちだろ
加筆の量から見てもその辺に非難が集まる前提で書いてるのは確定的に明らか
加筆の量から見てもその辺に非難が集まる前提で書いてるのは確定的に明らか
584この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:50:53.47ID:GCcGupqc >>580
グスタフの行為は、タイミングさえ合えばまあ悪い話ではなかった
息子たちに相談しとけば良かったんや…
ボニ爺の「叩き潰したいけどダメって言われるから我慢…でも叩き潰せばいいのに
やっぱり叩き潰せば良かった!」はめちゃくちゃ面白いわ
ジョイソタークってフェルを処理落ちさせてたよな
グスタフの行為は、タイミングさえ合えばまあ悪い話ではなかった
息子たちに相談しとけば良かったんや…
ボニ爺の「叩き潰したいけどダメって言われるから我慢…でも叩き潰せばいいのに
やっぱり叩き潰せば良かった!」はめちゃくちゃ面白いわ
ジョイソタークってフェルを処理落ちさせてたよな
585この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:52:42.42ID:KT0KdiXJ あれだけ貢献してるのに本人は領地の役に立つどころか迷惑にしかなってないと本気で思い込み続けたこと
そんな思い込みをさせ続け改善がみられないのがストレス溜まる一方だったよ
そんな思い込みをさせ続け改善がみられないのがストレス溜まる一方だったよ
586この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:56:04.16ID:tk+ZC8+Y >>582
どうにもならない常識を主人公の安っぽい正義感で曲げたりできないとこが好き
ダームエルはイルクナーに嫁げないし
ハッセの町長は殺されるし、
それから目を逸らすことも許されない
でもたまに現代知識無双するからそれも楽しいし。飯とか。
どうにもならない常識を主人公の安っぽい正義感で曲げたりできないとこが好き
ダームエルはイルクナーに嫁げないし
ハッセの町長は殺されるし、
それから目を逸らすことも許されない
でもたまに現代知識無双するからそれも楽しいし。飯とか。
587この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 12:59:00.19ID:p4wD0ttY >>582
そもそも作者、TUEEEE的なものは一切意識してないように思うがなぁ
そもそも作者、TUEEEE的なものは一切意識してないように思うがなぁ
588この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:00:37.24ID:EbvndHDJ >>574
地雷さんの本を読むため作るためなどの自分の欲望のために生贄に捧げられた人達はけっこういるな
粘土板破壊された時の連帯責任で粘土板修復させられた子供達
神殿図書室の本を読むために突然巫女見習いになると決断したために危うく死にかけた家族、神殿長、神官長
一刻も早く図書館へ行くためにかわいそうな目にあった貴族院一年生
思いつきで作ったばっかりの儀式服の弁償の一部負担で借金生活に苦しんだダームエル
地雷さんの本を読むため作るためなどの自分の欲望のために生贄に捧げられた人達はけっこういるな
粘土板破壊された時の連帯責任で粘土板修復させられた子供達
神殿図書室の本を読むために突然巫女見習いになると決断したために危うく死にかけた家族、神殿長、神官長
一刻も早く図書館へ行くためにかわいそうな目にあった貴族院一年生
思いつきで作ったばっかりの儀式服の弁償の一部負担で借金生活に苦しんだダームエル
589この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:00:40.43ID:26I0h02p あれ?わたしまた何かやっちゃいました?
の基本構造はあるな
の基本構造はあるな
590この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:01:39.27ID:ltjairx/ 毒のシーンのイラストイメージと違ってた
もっとロゼマさんぐったりしてそうだと
Kindle解約して手元にないから見直しできないけど
もっとロゼマさんぐったりしてそうだと
Kindle解約して手元にないから見直しできないけど
591この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:04:26.12ID:28M9Tl2n 別にTUEEE失敗してなくない?
自分の本当に望む物が作れなくてもどかしくしてるけど副産物が周りの目に止まって望んだわけじゃないけど成り上がっていく
なろう鉄板を丁寧に描いた作品
自分の本当に望む物が作れなくてもどかしくしてるけど副産物が周りの目に止まって望んだわけじゃないけど成り上がっていく
なろう鉄板を丁寧に描いた作品
592この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:10:39.81ID:NzvB2ek/ >>588
ダームエルってロゼマの嘆願がなければ雑魚騎士と一緒に処刑コースだったんだしむしろ借金で済んで御の字じゃん
書籍でだとフェルがダームエル本人に雑魚騎士に巻き込まれて処分されたというのは正しくなくてダームエルにはダームエルの罪があるって言ってたし
ダームエルってロゼマの嘆願がなければ雑魚騎士と一緒に処刑コースだったんだしむしろ借金で済んで御の字じゃん
書籍でだとフェルがダームエル本人に雑魚騎士に巻き込まれて処分されたというのは正しくなくてダームエルにはダームエルの罪があるって言ってたし
593この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:12:34.25ID:sW9ZkQ+2 >>575
エグランティーヌ的には悪意どころか好意のつもりかもと思って
「王族の役に立てるなんて光栄でしょう?名誉なことよ?望んでも得られなくてよ
おまけに領地のためにもなるんですもの、結局は素晴らしいことじゃなくて?」とか
むしろ、恩恵を施した気分でいそうな感じがする
相手に一方的に不利益を押し付けてるのに、価値基準が違いすぎて気付けない
寄せられた好意に甘えて増長しきってしまい、相手の心が離れたことにも気付かない
「よい共同研究にしましょうね」あたりも、ロゼマの気持ちの変化に気付いてない
元王女にして大領地の姫、からの王子妃って人だから常に無意識に上から目線でしょ、彼女
「わたくしの”お気に入り”のカワイイおともだち」とかwいいそうじゃん?
「親友が隠し事をしてて哀しい」とマジで思ってそう
エグランティーヌ的には悪意どころか好意のつもりかもと思って
「王族の役に立てるなんて光栄でしょう?名誉なことよ?望んでも得られなくてよ
おまけに領地のためにもなるんですもの、結局は素晴らしいことじゃなくて?」とか
むしろ、恩恵を施した気分でいそうな感じがする
相手に一方的に不利益を押し付けてるのに、価値基準が違いすぎて気付けない
寄せられた好意に甘えて増長しきってしまい、相手の心が離れたことにも気付かない
「よい共同研究にしましょうね」あたりも、ロゼマの気持ちの変化に気付いてない
元王女にして大領地の姫、からの王子妃って人だから常に無意識に上から目線でしょ、彼女
「わたくしの”お気に入り”のカワイイおともだち」とかwいいそうじゃん?
「親友が隠し事をしてて哀しい」とマジで思ってそう
594この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:13:12.70ID:TLPNcsVo >>588
www
貴族院の同級生達は確かに気の毒
きっかけはヴィルにしろ、ローゼマインが普通の貴族なら、あの無茶ぶりはしないはずだもんな
あと、生贄リストにヨハンも加えてやって欲しい(しかも、ローゼマインは確信犯)
www
貴族院の同級生達は確かに気の毒
きっかけはヴィルにしろ、ローゼマインが普通の貴族なら、あの無茶ぶりはしないはずだもんな
あと、生贄リストにヨハンも加えてやって欲しい(しかも、ローゼマインは確信犯)
595この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:14:03.69ID:/IcIWZkv 読者層も他の有名なろう系よりずっと女性が多いしね
「共感してくれないキャラは敵」って反応だと見れば違和感ない
「共感してくれないキャラは敵」って反応だと見れば違和感ない
596この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:18:50.23ID:uNMHa/oM >>588
頑張っていくつも挙げてるけと地雷さんにグル典とって王族に捧げろって無理矢理祠巡りさせたり自分が恩がある相手をアダ宮や神殿にぶっこもうとしたのと同じようなレベルの出来事なのかwww
無理矢理すぎておかしいわwww
頑張っていくつも挙げてるけと地雷さんにグル典とって王族に捧げろって無理矢理祠巡りさせたり自分が恩がある相手をアダ宮や神殿にぶっこもうとしたのと同じようなレベルの出来事なのかwww
無理矢理すぎておかしいわwww
597この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:19:44.22ID:KT0KdiXJ >>588
巫女見習いになると決断したから死にかけた人が大勢いるとかいいだしたら前世の記憶を思い出したからとかキリなく発散するだけやん
巫女見習いになると決断したから死にかけた人が大勢いるとかいいだしたら前世の記憶を思い出したからとかキリなく発散するだけやん
598この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:20:54.98ID:bdlirmOF 同じ文章読んでも受け取り方がこんなに違うのかと思うと面白い
意見合わないとイラついたりもするけど気付かされることも多々ある
意見合わないとイラついたりもするけど気付かされることも多々ある
599この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:22:29.77ID:HQ9mLOLC >>594
同級生の中で大変だったフィリーネとローデリヒはマインのせいでなんて思ってないじゃん
ヨハンにしたってマインが専属にしなければ一生誰かが受けた仕事の細かい作業やらされてたんだぞ
無理やりすぎるわ
同級生の中で大変だったフィリーネとローデリヒはマインのせいでなんて思ってないじゃん
ヨハンにしたってマインが専属にしなければ一生誰かが受けた仕事の細かい作業やらされてたんだぞ
無理やりすぎるわ
600この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:23:26.81ID:qmmdsZse >>594
ただ、あれはヴィルフリートが自分を暴走させてでも1年生を合格させようとしてたと勘違いしてたっぽいけどね(面と向かってそう言ってるし)
それに地雷さんの楽しみって図書館しかなかったわけだし
あと、ヨハンはそもそも客が地雷さんしかついてないわけだから、仕事貰って評価されてるんだから文句言うなと言われてもしょうがない気がする(流石に誰もそこまで思ってないだろうけど)
ただ、あれはヴィルフリートが自分を暴走させてでも1年生を合格させようとしてたと勘違いしてたっぽいけどね(面と向かってそう言ってるし)
それに地雷さんの楽しみって図書館しかなかったわけだし
あと、ヨハンはそもそも客が地雷さんしかついてないわけだから、仕事貰って評価されてるんだから文句言うなと言われてもしょうがない気がする(流石に誰もそこまで思ってないだろうけど)
601この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:24:05.27ID:yf/wQPV6 ダームエルは護衛の仕事ちゃんとできなかった罰を金銭で払っただけじゃん
なんで地雷さんのせいなの?
なんで地雷さんのせいなの?
602この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:25:12.14ID:QsHINbjN ダンケルフェルガー視点だと受け取り方のちがいが斜め上でおもしろい
603この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:26:30.25ID:k9rJWUYS 儀式服は神殿の命令で作らなきゃいけなかっただけだしな
604この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:31:08.31ID:sW9ZkQ+2 >>580
エグランティーヌとロゼマは幸福の基準が違う
なにしろ
>「王族への貢献がエーレンフェストの利益ではありませんか」
と言う人だもの、祠巡りも同じでしょう
「王族に尽くせるなんて名誉ではありませんか」と、多分、本気で思ってる
ロゼマからしても、読者的にも「はあ?」
でもエグランティーヌはそれに気付かない、彼女なりに恩恵を施してる気でいると思う
エグランティーヌとロゼマは幸福の基準が違う
なにしろ
>「王族への貢献がエーレンフェストの利益ではありませんか」
と言う人だもの、祠巡りも同じでしょう
「王族に尽くせるなんて名誉ではありませんか」と、多分、本気で思ってる
ロゼマからしても、読者的にも「はあ?」
でもエグランティーヌはそれに気付かない、彼女なりに恩恵を施してる気でいると思う
605この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:35:18.08ID:bmLeks2a606この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:38:03.36ID:k9rJWUYS 王族への貢献とかいう見えないものなのに
結果が伴っていない、伴わせる気がない(エーレンのことはエーレンでなんとかしろ、フェルのこともグル典取ったロゼマが何とかしろ、王族は何もしない宣言)
そんなものは利益とは言わない、ということがわかってないんだよな
その意味だと金粉と同じ(こっちはすべてが終わっても改善されてなさそうだけど)
結果が伴っていない、伴わせる気がない(エーレンのことはエーレンでなんとかしろ、フェルのこともグル典取ったロゼマが何とかしろ、王族は何もしない宣言)
そんなものは利益とは言わない、ということがわかってないんだよな
その意味だと金粉と同じ(こっちはすべてが終わっても改善されてなさそうだけど)
607この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:39:03.96ID:ZfToJ883 王族に尽くせば王族から優先的に利を与えられるし、大領地ともやりあえるからな
そういう派閥争いができる領地で、領地や立場が最優先の「お貴族様」であれば、
エグランティーヌの要求は素晴らしいものさ
そういう派閥争いができる領地で、領地や立場が最優先の「お貴族様」であれば、
エグランティーヌの要求は素晴らしいものさ
608この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:39:53.12ID:EbvndHDJ >>601
騎士団からの罰は見習いへ降格しての護衛。金銭は地雷さんが思いつきで追加しただけ。フェル達は何も言うなと目で合図してたのに。
騎士団からの罰は見習いへ降格しての護衛。金銭は地雷さんが思いつきで追加しただけ。フェル達は何も言うなと目で合図してたのに。
609この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:44:58.74ID:k9rJWUYS >>608
もう一着自腹で作るのが当たり前の貴族に黙れと言われても、マインには金ありませんって話なのに
もう一着自腹で作るのが当たり前の貴族に黙れと言われても、マインには金ありませんって話なのに
610この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:45:06.75ID:WCtPLI/1611この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:45:25.29ID:ptEuRNn5612この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:47:36.11ID:Nd42zbwy >>608
望みについては言うなと目で合図してたけど儀式用の服に関しては必要性を認めたからこそ
フェルはあの時ロゼマの提案に乗るべきだと判断して反対しなかったしカルに説明をして
カルも納得したからああなった
「自分の欲望のための生贄」の要素が何一つないんだが
望みについては言うなと目で合図してたけど儀式用の服に関しては必要性を認めたからこそ
フェルはあの時ロゼマの提案に乗るべきだと判断して反対しなかったしカルに説明をして
カルも納得したからああなった
「自分の欲望のための生贄」の要素が何一つないんだが
613この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:48:59.78ID:qmmdsZse >>608
え?別に思いつきじゃないでしょ。
儀式用衣装が駄目になったのは騎士団の瑕疵だし、あそこを逃せば補填してもらえないから敢えて無視して要求を伝えたわけじゃない
貴族院での奉納式の提案見れば分かるけど、地雷さんは思いつきなら地の文でそう言うよ
え?別に思いつきじゃないでしょ。
儀式用衣装が駄目になったのは騎士団の瑕疵だし、あそこを逃せば補填してもらえないから敢えて無視して要求を伝えたわけじゃない
貴族院での奉納式の提案見れば分かるけど、地雷さんは思いつきなら地の文でそう言うよ
614この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:50:02.06ID:KT0KdiXJ615この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:51:42.07ID:bvQitTez >>610
ちゃんとしてれば…
そうなんだが、害獣的存在がシキコーザってのが泣けるw
ダームエルとヨハンってロゼマへの愚痴で親友になれそうな気がする
ローゼマイン様のおかげで今があるんだけどなー!でもなー!的なw
ちゃんとしてれば…
そうなんだが、害獣的存在がシキコーザってのが泣けるw
ダームエルとヨハンってロゼマへの愚痴で親友になれそうな気がする
ローゼマイン様のおかげで今があるんだけどなー!でもなー!的なw
616この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:53:06.10ID:qmmdsZse >>615
心に決めた相手と上手くいかなかったって話題で二人で酒飲めそう
心に決めた相手と上手くいかなかったって話題で二人で酒飲めそう
617この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:54:10.99ID:Khm1zj4A 貴族院一年生が犠牲になったというのは間違いないと思うな
618この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:54:33.06ID:uNMHa/oM619この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 13:57:56.30ID:imCg1f0x >>607
多分その辺かもね
その旨味は上位領地の常識、万年下位領地だったエーレンには訳わからない
さらに地雷さんにとってもどうでもいいことか
いずれにせよ両者の認識のズレを書籍で追加してくれればいいな
多分その辺かもね
その旨味は上位領地の常識、万年下位領地だったエーレンには訳わからない
さらに地雷さんにとってもどうでもいいことか
いずれにせよ両者の認識のズレを書籍で追加してくれればいいな
620この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:01:17.65ID:KT0KdiXJ 地雷さんによる犠牲者を語るなら見返りがないか見合わないレベルでないと無理が粗目立ちしちゃうな
621この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:03:36.31ID:On7P2J7/ >>617
犠牲になったのは間違いないけどロゼマさんのせいってより、ただでさえ自由や娯楽の少ないロゼマさんに変な条件つけたヴィルが悪い
委員会を放置されると困るとか言ってるけど、仕事投げ出したことはないだろ
犠牲になったのは間違いないけどロゼマさんのせいってより、ただでさえ自由や娯楽の少ないロゼマさんに変な条件つけたヴィルが悪い
委員会を放置されると困るとか言ってるけど、仕事投げ出したことはないだろ
622この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:04:12.86ID:ayx0E0HY >>593
まさにこの印象にしか受け取れんかったから1番嫌いなんだなぁ
まさにこの印象にしか受け取れんかったから1番嫌いなんだなぁ
623この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:05:01.93ID:Nd42zbwy 一年生に関してはヴィルが自分の思い通りにロゼマを抑えるという欲望の為に生贄に捧げたという方がより正しいと思う
ロゼマも捧げられた生贄を自分の欲望のために活用した
つまりこの頃からローゼマイン様は女神だったんですね
ロゼマも捧げられた生贄を自分の欲望のために活用した
つまりこの頃からローゼマイン様は女神だったんですね
624この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:08:44.54ID:0mkGXzfg ヴィル「……げる」
625この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:11:19.97ID:ayx0E0HY >>578
領地対抗のフェルの小言(お褒め)、クラリッサ襲撃、メルヒの素直に成長するところ、下町の人達の話し、ダームエルの恋愛事情、シャルロッテの気遣いとかこういう合間合間のところに癒しがなきゃ気が沈んで読む気なくしてたよ…
領地対抗のフェルの小言(お褒め)、クラリッサ襲撃、メルヒの素直に成長するところ、下町の人達の話し、ダームエルの恋愛事情、シャルロッテの気遣いとかこういう合間合間のところに癒しがなきゃ気が沈んで読む気なくしてたよ…
626この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:12:46.34ID:EbvndHDJ >>621
地雷さんが1〜2週間くらい我慢したらもっと楽になった。我慢しても一般の新入生よりは早くいけるんだし。
地雷さんが1〜2週間くらい我慢したらもっと楽になった。我慢しても一般の新入生よりは早くいけるんだし。
627この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:14:55.82ID:0mkGXzfg 待てよヴィルが捧げるなら
ロゼマがベヘリットなのか?
ロゼマがベヘリットなのか?
628この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:22:35.44ID:ptEuRNn5 >>626
最初留年したかった貴族院を無理強いされた見返りが図書館だろうに
奉納式で早く帰領させられるのわかっていて1週間短縮を受け入れろとな
一人だけ奉納式に呼ばれて実子だけ貴族院に残ってる件が
後のジルの悪評にも繋がったのに
最初留年したかった貴族院を無理強いされた見返りが図書館だろうに
奉納式で早く帰領させられるのわかっていて1週間短縮を受け入れろとな
一人だけ奉納式に呼ばれて実子だけ貴族院に残ってる件が
後のジルの悪評にも繋がったのに
629この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:22:47.06ID:2++GthOU630この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:27:18.27ID:bvQitTez >>616
数年後、フィリーネ連れて自慢しに来そう
数年後、フィリーネ連れて自慢しに来そう
631この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:27:32.50ID:bvQitTez >>616
数年後、フィリーネ連れて自慢しに来そう
数年後、フィリーネ連れて自慢しに来そう
632この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:34:01.30ID:xf1XYfEr _____
/二二ヽ
||・ω・||
. ノ/ />
ノ ̄ゝ
/二二ヽ
||・ω・||
. ノ/ />
ノ ̄ゝ
633この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:36:32.59ID:V4bJZhRI >>625
同じ人がいる
周回重ねるごとに強くなるんだよ
作者も癒しが特に5-4以降は必須なことをわかってるからクラリッサ来襲をギュンター視点にするんだろね
5-5は商人聖女があるけど癒しとは違うしこちらも癒し寄りのSS必須
同じ人がいる
周回重ねるごとに強くなるんだよ
作者も癒しが特に5-4以降は必須なことをわかってるからクラリッサ来襲をギュンター視点にするんだろね
5-5は商人聖女があるけど癒しとは違うしこちらも癒し寄りのSS必須
634この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:45:44.79ID:qmmdsZse 地雷さんって本のことばっかり考えてるから本をいつも読み漁ってるイメージがあるけど、実際のところ仕事ばっかりだよね
印刷業は趣味扱いされてるけど、別にその時間に本が読めるわけじゃないし
印刷業は趣味扱いされてるけど、別にその時間に本が読めるわけじゃないし
635この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:46:52.43ID:xf1XYfEr 本を読める状況下であればずーっと読んでるだろうが
コントロールしてる黒幕がいるからな
コントロールしてる黒幕がいるからな
636この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:49:14.01ID:ltjairx/637この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 14:58:01.12ID:KT0KdiXJ フェルが去ってから3年以降は読書時間減少は顕著だと思う
リーゼレータのこの台詞が表してる
「最近のローゼマイン様は忙しすぎましたし、丈夫になられたため、ゆったり過ごせる読書の時間がありませんでしたものね」
リーゼレータのこの台詞が表してる
「最近のローゼマイン様は忙しすぎましたし、丈夫になられたため、ゆったり過ごせる読書の時間がありませんでしたものね」
638この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:00:57.43ID:EbvndHDJ >>611
トロンベ跡の癒しで、カルステッドの養女までは確定するだろうから、変な嫌がらせしたら困るのは嫌がらせした側。
トロンベ跡の癒しで、カルステッドの養女までは確定するだろうから、変な嫌がらせしたら困るのは嫌がらせした側。
639この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:03:03.48ID:bvQitTez >>634
ジークリンデ様もドン引きのフェルのご褒美と称しての宿題読書は結構やらされてそう
ジークリンデ様もドン引きのフェルのご褒美と称しての宿題読書は結構やらされてそう
640この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:07:46.74ID:f5xRszuJ >>627
泣かせてるから合ってるような気がしてきた
泣かせてるから合ってるような気がしてきた
641この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:10:01.23ID:qmmdsZse >>635
フェルの読書コントロールって
本を取り上げるってよりは適当なタイミングで与えたり、困難な課題の餌として用意するイメージがある(洗礼式の準備とか、ユレーヴェ後の貴族院とか)
地雷さんだって自分の立場は分かってるから渋る態度は見せるけど仕事は基本的に自分からやってるし
ついでに言うなら日々の細々とした読書の監督はリヒャルダとかリーゼレータだよね
…ところで上のAAは一体何者?
フェルの読書コントロールって
本を取り上げるってよりは適当なタイミングで与えたり、困難な課題の餌として用意するイメージがある(洗礼式の準備とか、ユレーヴェ後の貴族院とか)
地雷さんだって自分の立場は分かってるから渋る態度は見せるけど仕事は基本的に自分からやってるし
ついでに言うなら日々の細々とした読書の監督はリヒャルダとかリーゼレータだよね
…ところで上のAAは一体何者?
642この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:13:54.84ID:6tcc+swN643この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:15:38.81ID:BADuXKut クズ連呼が跋扈するのは現代の価値観と昨今の正義中毒で脚光を浴びたホルモンのせいでしょ、フェルマイに仇を為す者は滅せよの精神だね
例えばアナエグの思惑など史実における権力者の思考を鑑みれば普通のことだが、現代人である彼等からすれば卑劣極まりないとね
ヴィルはなあ、流石に無教育が過ぎて哀れではある
例えばアナエグの思惑など史実における権力者の思考を鑑みれば普通のことだが、現代人である彼等からすれば卑劣極まりないとね
ヴィルはなあ、流石に無教育が過ぎて哀れではある
644この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:16:23.63ID:ltjairx/ >>642
人の手借りないと倒れるぐらいの虚弱さだから本読みたくても読めないのが泣ける
人の手借りないと倒れるぐらいの虚弱さだから本読みたくても読めないのが泣ける
645この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:25:06.21ID:ptEuRNn5646この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:25:33.93ID:UNkAl3Nm647この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:29:25.81ID:sW9ZkQ+2 >>641
多分、オルドナンツ
直前に二重レスがあったからじゃない?
つい最近も三重レスしちゃって謝ってたレスがあったけど
「時々オルドナンツが飛び交うんだよ」ってフォローをした人がいて
なんか和んだw
多分、オルドナンツ
直前に二重レスがあったからじゃない?
つい最近も三重レスしちゃって謝ってたレスがあったけど
「時々オルドナンツが飛び交うんだよ」ってフォローをした人がいて
なんか和んだw
648この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:31:00.86ID:tk+ZC8+Y 一年生への無茶振りは、
まだ少し残っていた派閥の垣根をぶち壊し、
上級生が優しくなるという副産物あったやないか
まだ少し残っていた派閥の垣根をぶち壊し、
上級生が優しくなるという副産物あったやないか
649この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:34:28.10ID:qmmdsZse >>647
えっ?勝手にダームエルかと思ってた
えっ?勝手にダームエルかと思ってた
650この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 15:39:00.88ID:GCcGupqc 髪形的にフェルと思ったわ
651この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 16:00:34.85ID:sW9ZkQ+2 >>649
うーん、そういわれるとわかんないw
うーん、そういわれるとわかんないw
652この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 16:08:17.58ID:UNkAl3Nm そういや思い込みといえば槍の先からビーム?も砲撃とか言ってた人変だったよな
なんか昔祝福テロのあとアンチスレでテロを使うのはおかしいとかあったがあれ彷彿とさせる飯テロ知らんかったのかね
それとまた旭日旗=ハーケンクロイツ始めたな
なんか昔祝福テロのあとアンチスレでテロを使うのはおかしいとかあったがあれ彷彿とさせる飯テロ知らんかったのかね
それとまた旭日旗=ハーケンクロイツ始めたな
653この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 16:16:34.56ID:Zt0I9hV0 槍の先から祝福ビームは砲撃ってより花火っぽい印象だったけどなー
手筒花火的な
手筒花火的な
654この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 16:43:34.06ID:qmmdsZse ところで、ふぁんぶっく5の既出回答のものを見て思ったけど、
もしゲオルギーネ一派による礎簒奪が成功してたらローゼマインはどうなってたんだろうな
生きてる人間の中では一番陰惨な目にあう気がする(領主夫妻は殺されそうだし)
やっぱり3-4でグラオザムが言ってたような扱いなのかな
もしゲオルギーネ一派による礎簒奪が成功してたらローゼマインはどうなってたんだろうな
生きてる人間の中では一番陰惨な目にあう気がする(領主夫妻は殺されそうだし)
やっぱり3-4でグラオザムが言ってたような扱いなのかな
655この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 16:43:37.73ID:b/AyOmAw 本物ディッターのお誘いから国境門開けてロゼマさん登場迄のダンケルサイドのお話が読みたい
きっと暑苦しい
きっと暑苦しい
656この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 16:49:30.53ID:EbvndHDJ >>653
冬の主への攻撃が花火だとちょっとおかしい気がする
冬の主への攻撃が花火だとちょっとおかしい気がする
657この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 17:00:32.40ID:jdzOOXlA >>633
商人聖女のすぐ後にお母様がある
商人聖女のすぐ後にお母様がある
658この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 17:39:06.23ID:x6qmKTdu 個人的に思うのは、読み手に色んな感想が生まれるっていうのは良作の証しじゃないかと
特定キャラのヘイトがあったり展開にざまぁが不足してると思うのも自由だと思う
が、ファン同士でやり合うのは作品の本意じゃないだろう
だから『その感情は原稿に叩きつけて昇華すると良いですよ』と考えたらいいんじゃないの?
自分の好みに合う虹探すかいっそ創作活動に勤しんだらどうかってのが作者のメッセージじゃね?
特定キャラのヘイトがあったり展開にざまぁが不足してると思うのも自由だと思う
が、ファン同士でやり合うのは作品の本意じゃないだろう
だから『その感情は原稿に叩きつけて昇華すると良いですよ』と考えたらいいんじゃないの?
自分の好みに合う虹探すかいっそ創作活動に勤しんだらどうかってのが作者のメッセージじゃね?
659この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 17:43:39.30ID:dF4NMxJ8 それは流石にトルークキマリ過ぎ
660この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 17:45:56.51ID:wlrlfJjV ゲオが幼いジルを虐待って実は
ゲオが余りにも不出来なジルを必死で教育してただけだったりして
それこそフェルが地雷さんを教育してたように厳しく
それが気に入らなかったヴェロに出荷されたとか
ゲオが余りにも不出来なジルを必死で教育してただけだったりして
それこそフェルが地雷さんを教育してたように厳しく
それが気に入らなかったヴェロに出荷されたとか
661この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 17:48:38.74ID:x6qmKTdu >>659
そうかもな、独り善がりとは思うし否定はできん
そうかもな、独り善がりとは思うし否定はできん
662この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 17:58:00.69ID:LvwZ6OHj >>660
逆に、ジルが幼少時体が弱かったのはゲオが毒盛ってたんじゃないかと思った
逆に、ジルが幼少時体が弱かったのはゲオが毒盛ってたんじゃないかと思った
663この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 18:06:04.37ID:Nd42zbwy その感情は原稿に叩きつけて〜からの二行はありそう今は二次が公式扱いどうたらで荒れてやらなくなったけど
以前は割烹で二次紹介しまくってたし
ただ色んな感想に関してはそこに解釈が含まれて話に直接関係ある場合(ここでよく荒れるヴィルとかジルとか王族とか)
想像に任せず結構ズバッと答えてるし書籍での加筆もそういうキャラに焦点を当てて偏ってなされてるからそういう意図はなさそう
そして何よりここは掲示板であって創作の場ではないから妄想垂れ流されても困る
以前は割烹で二次紹介しまくってたし
ただ色んな感想に関してはそこに解釈が含まれて話に直接関係ある場合(ここでよく荒れるヴィルとかジルとか王族とか)
想像に任せず結構ズバッと答えてるし書籍での加筆もそういうキャラに焦点を当てて偏ってなされてるからそういう意図はなさそう
そして何よりここは掲示板であって創作の場ではないから妄想垂れ流されても困る
664この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 18:15:26.08ID:O6sMSArJ >>660
それは知らないが、弟を排除しようとしたことが周囲にダダ漏れで国を出されたことをきちんと学習して
アーレンスバッハでは表に出ることなく次々に邪魔者を排除する方法に切り替えたんだろうなと思った。
ゲオルギーネ様、マジ勤勉
それは知らないが、弟を排除しようとしたことが周囲にダダ漏れで国を出されたことをきちんと学習して
アーレンスバッハでは表に出ることなく次々に邪魔者を排除する方法に切り替えたんだろうなと思った。
ゲオルギーネ様、マジ勤勉
665この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 18:17:01.98ID:+QD7gHcJ 4-9のイラスト待ち受けにしてるけどあれリアルな天気で雨とか雪が降るのって自分のだけなのかな?
ここあんまり雪降らないから雪バージョンは2回しか見たことないけど
ここあんまり雪降らないから雪バージョンは2回しか見たことないけど
666この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 18:24:04.15ID:1ll5ufuH >>604
グスタフの提案の根本には、ベンノやベンノの母がパートナーを失ったことを気の毒と思う気持ちがあったが、エグは?
「私たち王族がめんどくさくてやりたくない祠巡りをさせてあげますわ」
のどこにグスタフとの共通点を見出せばいいの?
グスタフの提案の根本には、ベンノやベンノの母がパートナーを失ったことを気の毒と思う気持ちがあったが、エグは?
「私たち王族がめんどくさくてやりたくない祠巡りをさせてあげますわ」
のどこにグスタフとの共通点を見出せばいいの?
667この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 18:27:38.35ID:SBT2R3+P668この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 18:38:32.13ID:t2uZMjLq669この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 18:54:59.12ID:Zt0I9hV0670この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 18:59:11.90ID:V4bJZhRI671この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 19:44:03.79ID:aoVkVe+1672この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 19:54:18.01ID:BLp7xwDj >>671
夏にエーヴィリーベはお呼びじゃねーです
夏にエーヴィリーベはお呼びじゃねーです
673この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 19:54:48.39ID:/IcIWZkv >>654
アーレンのアウブになっちゃってるんで、あとはゲオとの交渉次第やね
ただぶっちゃけ、交渉すら要らんかもしれん
その世界線でもツェントにはなるだろうから礎の位置も変え放題だし、ぶっちゃけゲオは詰んでるね
外患誘致の主犯だから、槍鍋がツェントにならん限り死ぬ
アーレンのアウブになっちゃってるんで、あとはゲオとの交渉次第やね
ただぶっちゃけ、交渉すら要らんかもしれん
その世界線でもツェントにはなるだろうから礎の位置も変え放題だし、ぶっちゃけゲオは詰んでるね
外患誘致の主犯だから、槍鍋がツェントにならん限り死ぬ
674この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 19:56:58.83ID:E7n2K3b5675この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 20:03:58.26ID:/IcIWZkv メダル即破棄は、俺らみたいに俯瞰で見えてる人だけが選択できることやで
身食いの♀ってだけでグラ男的には超有用だからね
身食いの♀ってだけでグラ男的には超有用だからね
676この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 20:04:36.64ID:qmmdsZse >>673
ああ、本編最後のエーレンフェスト防衛戦じゃなくて、5-1あたりの計画の話ね、書き方が悪かった
(マティアスがバルトルトに相談したルート?)
シュタープ持ってたり国全体レベルで注目されてたりで状況が3-4とはまた違うからさ
(そんな状況でもマティアスからすれば命の保証はないみたいだし)
ああ、本編最後のエーレンフェスト防衛戦じゃなくて、5-1あたりの計画の話ね、書き方が悪かった
(マティアスがバルトルトに相談したルート?)
シュタープ持ってたり国全体レベルで注目されてたりで状況が3-4とはまた違うからさ
(そんな状況でもマティアスからすれば命の保証はないみたいだし)
677この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 20:04:43.91ID:EbvndHDJ >>674
女神様が降臨した状態だとシュタープなんていらん気もする。祈りで神様呼ぶのはシュタープいらんし。
女神様が降臨した状態だとシュタープなんていらん気もする。祈りで神様呼ぶのはシュタープいらんし。
678この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 20:10:02.71ID:E7n2K3b5 >>675
ああ、うっかりローゼマインがエーレン領内に居るときにメダル廃棄すると存在が消えちゃうんだな
エーレン領外に居ることをしっかり確認して廃棄しないと
領外確認廃棄すればシュタープ失っていい魔力電池よ
ああ、うっかりローゼマインがエーレン領内に居るときにメダル廃棄すると存在が消えちゃうんだな
エーレン領外に居ることをしっかり確認して廃棄しないと
領外確認廃棄すればシュタープ失っていい魔力電池よ
679この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 20:28:56.69ID:fTqwwst7 メダルの検索ってどうやるのだろう?
本人の魔力の色が正確にわからないと無理だよね?
ゲオがロゼマのメダルを探すには、本人を捕まえてきて、
魔力か血液か体の一部か魔石が必要な気がする
本人の魔力の色が正確にわからないと無理だよね?
ゲオがロゼマのメダルを探すには、本人を捕まえてきて、
魔力か血液か体の一部か魔石が必要な気がする
680この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 20:31:14.92ID:4Q2j7cdG ロゼマが染めた魔石ってやたら沢山ありそうな気がする
681この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 20:44:03.94ID:QsHINbjN 平民のメダル検索はハッセでフェルがやったから貴族でも似たような感じできるんじゃないか
あとマインの葬式からローゼマインの洗礼式までの期間はメダルが墓標に張り付いてることになるのか?
あとマインの葬式からローゼマインの洗礼式までの期間はメダルが墓標に張り付いてることになるのか?
682この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:16:33.61ID:ObiGz5Yb ヴィルフリートは、ヴェローニカがローゼマインを害した認識があるから、
ロゼマの前ではヴェロの話をしないように気を付けてる
けれど、ロゼマにとっては協力者なだけで知らない他人だから、むしろセーフだし、
ロゼマにヴェロの話しても問題ないとヴィルが早めに知ってたら、
嫁としての将来も問題なかったんだろな
そして殺される寸前だったフェルディナンドや、親戚に死人とかいそうなライゼガング系側近の前でも、語り始めるようになるヴィルが見える
ロゼマの前ではヴェロの話をしないように気を付けてる
けれど、ロゼマにとっては協力者なだけで知らない他人だから、むしろセーフだし、
ロゼマにヴェロの話しても問題ないとヴィルが早めに知ってたら、
嫁としての将来も問題なかったんだろな
そして殺される寸前だったフェルディナンドや、親戚に死人とかいそうなライゼガング系側近の前でも、語り始めるようになるヴィルが見える
683この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:21:02.03ID:fTqwwst7684この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:24:40.97ID:MGCBuC2W685この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:26:51.35ID:hW3t5yN7 ヴェローニカなんてマインちゃんが名指しで「嫌い」って言ってたじゃねえか
ちゃんと読んでんのか
ちゃんと読んでんのか
686この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:27:18.68ID:400YBcGK >>682
脳内の妄想が妄想を呼んでるだけにしかみえない
脳内の妄想が妄想を呼んでるだけにしかみえない
687この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:31:51.31ID:ObiGz5Yb >>684
分かりづらくてゴメンね
ヴィルはロゼマと結婚して嫁とする将来を、婚約打診から婚約破棄まで想像できなかったじゃない?
その理由の一つに、仲が良かった家族を思い出してはいけないのか、って
破棄の時の怒りの一つに出していたので、
「ヴェローニカを語れる女性」の位置にロゼマがいれば、
ロゼマを嫁にする将来も想像できたのではないだろうか
と、思ったって話です
分かりづらくてゴメンね
ヴィルはロゼマと結婚して嫁とする将来を、婚約打診から婚約破棄まで想像できなかったじゃない?
その理由の一つに、仲が良かった家族を思い出してはいけないのか、って
破棄の時の怒りの一つに出していたので、
「ヴェローニカを語れる女性」の位置にロゼマがいれば、
ロゼマを嫁にする将来も想像できたのではないだろうか
と、思ったって話です
688この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:33:06.69ID:cARuUMqo ヴィルの話題は荒れるからやめない?
689この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:36:41.74ID:oh4xEoJr ヴェロは地雷さんに刺し違える覚悟でも懲らしめたいと思わせる相手だぞ
690この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:38:05.62ID:deGw7WML691この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:39:19.85ID:aoVkVe+1692この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:39:26.36ID:deGw7WML693この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:39:32.92ID:5bit0Ec8 滅多にいないだろうが逃亡した平民や雲隠れした貴族を処刑するために
時間はかかるけどメダルを血で探さないやり方あったりしないのかな?
時間はかかるけどメダルを血で探さないやり方あったりしないのかな?
694この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:40:31.42ID:uNMHa/oM >>687
ヴィルが婚約破棄した理由は正直違うと思うがそもそもライゼのお母様にお世話になり側近もライゼを沢山抱えてる地雷さんにライゼを迫害してたヴェロの話を楽しくできるようになんか100万年後でもありえねえよ
フェルの命狙うような婆の話を地雷さんに聞かせようとか新手の嫌がらせかよ
ヴィルが婚約破棄した理由は正直違うと思うがそもそもライゼのお母様にお世話になり側近もライゼを沢山抱えてる地雷さんにライゼを迫害してたヴェロの話を楽しくできるようになんか100万年後でもありえねえよ
フェルの命狙うような婆の話を地雷さんに聞かせようとか新手の嫌がらせかよ
695この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:41:44.82ID:MGCBuC2W696この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:42:29.82ID:deGw7WML >>476
何も知らない孤児の平穏がないと大好きな本が読めないから身銭切って孤児院改革した地雷さん
自分さえ良ければ恩人を踏みつけにしても仕方ない子wで済ませるエグ
真の友達にはどっちみちなれねえなw
何も知らない孤児の平穏がないと大好きな本が読めないから身銭切って孤児院改革した地雷さん
自分さえ良ければ恩人を踏みつけにしても仕方ない子wで済ませるエグ
真の友達にはどっちみちなれねえなw
697この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:43:09.45ID:ObiGz5Yb698この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:43:50.99ID:deGw7WML >>488
いや、どっちか選んだらもう一方が奪いに来るの目に見えてるやん
いや、どっちか選んだらもう一方が奪いに来るの目に見えてるやん
699この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:44:02.19ID:lJvRJ93f サイコパスかよ
700この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:46:25.27ID:ptEuRNn5 三部W ゲオルギーネ様の見送りのとこ読み直せば
はっきり言って、わたしは会ったこともないヴィルフリートのおばあ様が嫌いだ
と理由をずらりと並べて書いてある
はっきり言って、わたしは会ったこともないヴィルフリートのおばあ様が嫌いだ
と理由をずらりと並べて書いてある
701この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:47:55.79ID:deGw7WML >>500
例えばこの世の地獄で育ったとしてもその後幼女をレイプしたらそいつはクズだと考えるからクズいやつがクズに至る理由があってもクズじゃなくなる訳ではないと思う
情状酌量ってのはあくまでも自分を苦しめた人間に対しての報復行為に対してかけるものと自分は考えてるからね
貴方は多分この世の地獄で育ったんだから可哀想でしょ?っていうタイプなんだろうけど可哀想でしょ?を他人に押し付けるのは嫌われるし当然反論される
例えばこの世の地獄で育ったとしてもその後幼女をレイプしたらそいつはクズだと考えるからクズいやつがクズに至る理由があってもクズじゃなくなる訳ではないと思う
情状酌量ってのはあくまでも自分を苦しめた人間に対しての報復行為に対してかけるものと自分は考えてるからね
貴方は多分この世の地獄で育ったんだから可哀想でしょ?っていうタイプなんだろうけど可哀想でしょ?を他人に押し付けるのは嫌われるし当然反論される
702この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:49:10.89ID:CxYbRLdf キャラクターが面と向かって口に出して嫌いって言わないと嫌いって理解出来ない読者が増えたなあ
703この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:49:36.46ID:deGw7WML704この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:55:39.04ID:5+/aW6fw705この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:56:42.60ID:6562+68M >>520
いや別にざまあはいらん
でもエグもカワイソウなんだよだからあなたの意見を変えて?とかいうアホな書き込みがあったらはあ?としか
ヴィルジルフロとか王族に対する意見て物語の構成上嫌いって意見があって全然構わないハズなのに何故か「なんでそんな言うの?」とか「こういうカワイソウな理由があるんだよ?」とかいうアホがわくのがキモイ
あなたが好きなのは別にどうでも良いけど嫌いな人がいるのも別に良いだろ
いや別にざまあはいらん
でもエグもカワイソウなんだよだからあなたの意見を変えて?とかいうアホな書き込みがあったらはあ?としか
ヴィルジルフロとか王族に対する意見て物語の構成上嫌いって意見があって全然構わないハズなのに何故か「なんでそんな言うの?」とか「こういうカワイソウな理由があるんだよ?」とかいうアホがわくのがキモイ
あなたが好きなのは別にどうでも良いけど嫌いな人がいるのも別に良いだろ
706この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 21:57:41.18ID:pAxWiB+n どんな感想を持つのもどんな想像をするのも自由だけど他人に見える場所に書く以上
認識がおかしければ間違ってると言われるしそれが嫌なら自分の日記帳にでも書いておくべき
認識がおかしければ間違ってると言われるしそれが嫌なら自分の日記帳にでも書いておくべき
707この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:04:10.48ID:aoVkVe+1 >>704
ごめんなさいを言い忘れているぞ
ごめんなさいを言い忘れているぞ
708この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:05:33.74ID:ObiGz5Yb >>700
なるほど、補足サンクス
なるほど、補足サンクス
709この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:07:41.44ID:T3JE45JE >>682
魚のスープの時とかヴェロが好きだったとか言ってるしヴェロを懐かしく思うのに罪悪感なんで抱かないといけないんだとか地雷さんに八つ当たりしてるんだけど…
なんか違う物語読んでんのかなw
ヴィルが頭の中で何思ってようが自由だけど公の場で犯罪者であるヴェロの話しすればライゼに突っ込まれるとか当然なんだけどね
それについて傷つきましたみたいな顔してる時点で政治家としては0点だなあと思った
正直ギーべも荷が重そうだから半値さんの第三夫は良いんじゃない?って案だと思うんだがな本人にとっては
魚のスープの時とかヴェロが好きだったとか言ってるしヴェロを懐かしく思うのに罪悪感なんで抱かないといけないんだとか地雷さんに八つ当たりしてるんだけど…
なんか違う物語読んでんのかなw
ヴィルが頭の中で何思ってようが自由だけど公の場で犯罪者であるヴェロの話しすればライゼに突っ込まれるとか当然なんだけどね
それについて傷つきましたみたいな顔してる時点で政治家としては0点だなあと思った
正直ギーべも荷が重そうだから半値さんの第三夫は良いんじゃない?って案だと思うんだがな本人にとっては
710この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:09:43.27ID:Cf3P6tSq711この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:12:20.52ID:nIJRU7tD712この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:18:15.38ID:GUoVEF1L ひぇ、また荒れてきた
ヴィル擁護もトンチキ理論咬ましてるし、
何時間も前の書き込みにレスしてる人もいる
ヴィル擁護もトンチキ理論咬ましてるし、
何時間も前の書き込みにレスしてる人もいる
713この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:21:32.70ID:EbvndHDJ SS平穏の終わり見ても、中継機能は虹色魔石が持っているみたいに見えるなあ
本人の能力ならば指輪から魔力が飛び出すのが自然
実際には胸元の虹色魔石から虹色の柱が立ってる
本人の能力ならば指輪から魔力が飛び出すのが自然
実際には胸元の虹色魔石から虹色の柱が立ってる
714この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:25:27.30ID:YgjU8s96 総ツッコミ喰らうとわかって確信犯ぼい多レスの人は真性構ってちゃん
715この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:25:43.08ID:cmtR/DU2 エグの培ってきた常識ではそこまで想像が及ばなかっただけの話では
想像できる範囲でより良い、まだマシな未来があれだったというか
力量及ばずで主人公側からするとガッカリかもしれないが致し方ない
想像できる範囲でより良い、まだマシな未来があれだったというか
力量及ばずで主人公側からするとガッカリかもしれないが致し方ない
716この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:26:04.56ID:seLwewm1 >>712
何時間も前の書き込みにって掲示板をなんだと思ってるんだよw
何時間も前の書き込みにって掲示板をなんだと思ってるんだよw
717この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:34:28.88ID:GWJbCqEC >>715
提案しただけならその理屈が通るけど嫌がられてもくすくすした時点で想像が及ばなかったとかではないのよ
提案しただけならその理屈が通るけど嫌がられてもくすくすした時点で想像が及ばなかったとかではないのよ
718この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:35:13.35ID:Khm1zj4A >>716
消費期限過ぎると腐ったりしてて下手に食べると体を壊す
消費期限過ぎると腐ったりしてて下手に食べると体を壊す
719この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:35:39.65ID:cWcagpYl さすがに、兄嫁とその子供殺されて兄も殺されかけてついでに捻じ込まれたヴェロ派夫人に家を乗っ取られかけて、母方の伯父が嫌がらせされて領民に餓死者出すくらい苦しんで
更にヴェロに迫害されたフェルを後見人にしてるライゼ系の姫って事になってるロゼマに
「ヴェロの話ししても大丈夫、話すわ」ってなるほど空気読めない子じゃないと思うんだ<ヴィル
並べてみるとすげぇなぁ
更にヴェロに迫害されたフェルを後見人にしてるライゼ系の姫って事になってるロゼマに
「ヴェロの話ししても大丈夫、話すわ」ってなるほど空気読めない子じゃないと思うんだ<ヴィル
並べてみるとすげぇなぁ
720この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:41:49.40ID:2Qxbz3R7 >>715
王族はグル典の取り方を事前にフェルに教えられていても自分たちが祠巡りする余裕がないと言って地雷さんにやらせてるんだぞ
決して知識がないわけでも思いが至らなかったわけでもない
自分がやるのは面倒だったから取り上げるほうが早いと考えただけ
王族はグル典の取り方を事前にフェルに教えられていても自分たちが祠巡りする余裕がないと言って地雷さんにやらせてるんだぞ
決して知識がないわけでも思いが至らなかったわけでもない
自分がやるのは面倒だったから取り上げるほうが早いと考えただけ
721この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:42:25.68ID:qmmdsZse いやほんと、ヴェローニカ(というかガブリエーレ)ってエーレンフェストの癌細胞だよな…
722この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:47:25.71ID:cmtR/DU2 >>720
勢力を増してるとはいえたかが中領地に王族へ多大な貢献を果たす貴重な機会を与えたとか思ってるんじゃないの?
嫌がってるのも畏れ多くて辞退してるとか
それこそ王族なんて貴族から成果を取り上げてなんぼの存在な気がするが
勢力を増してるとはいえたかが中領地に王族へ多大な貢献を果たす貴重な機会を与えたとか思ってるんじゃないの?
嫌がってるのも畏れ多くて辞退してるとか
それこそ王族なんて貴族から成果を取り上げてなんぼの存在な気がするが
723この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:49:10.27ID:tVt8wH7C >>718
ロゼマさんをsageたい勢が自分の気に入らない流れやレスに対して屁理屈や意味不明理論やら噛まし始めるのは皆わかってるよ
ロゼマさんをsageたい勢が自分の気に入らない流れやレスに対して屁理屈や意味不明理論やら噛まし始めるのは皆わかってるよ
724この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:52:05.83ID:fBvRJgMB >>719
ヴィルはその所業のほとんどを知らないんじゃない?
ヴィルはその所業のほとんどを知らないんじゃない?
725この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:52:10.56ID:SaIQY3ZV 今さっき読んでてリーガはガーリックから来てると気付いたw
タウナーデルとかトロンベとかも意味があるんだろうか?
タウナーデルとかトロンベとかも意味があるんだろうか?
726この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:55:29.23ID:k9rJWUYS727この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:59:13.24ID:E7n2K3b5 >>725
まとめwikiに語源の推測だかなんだかのページがあったような
まとめwikiに語源の推測だかなんだかのページがあったような
728この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 22:59:51.43ID:ptEuRNn5 >>724
オズヴァルトと両親が隠すからな
ヴィル自身はなぜ?を深く突き詰めないから情報を集めようとしない
リヒャルダもヴェロの元側仕えだからヴェロの悪口になるようなことは言わない
ゲオルギーネのことも言葉を濁して言わなかった
オズヴァルトと両親が隠すからな
ヴィル自身はなぜ?を深く突き詰めないから情報を集めようとしない
リヒャルダもヴェロの元側仕えだからヴェロの悪口になるようなことは言わない
ゲオルギーネのことも言葉を濁して言わなかった
729この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:02:00.29ID:oh4xEoJr >>717
あのクスクスが致命的すぎてどんなに好意的な解釈しても色褪せちゃうのよね
俺的には最初にエグが取り乱した理由が王族に候補が自分だけを察した焦りでそこから開き直りからの押しつけが見事すぎて好意は微塵も感じなかった
あのクスクスが致命的すぎてどんなに好意的な解釈しても色褪せちゃうのよね
俺的には最初にエグが取り乱した理由が王族に候補が自分だけを察した焦りでそこから開き直りからの押しつけが見事すぎて好意は微塵も感じなかった
730この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:02:22.01ID:7yjj8Mow >>701>>703
押し付けがましい文章打ってきて、そんなこといわれてもなって感じ
作中でも、ハッセの一件を代表する、ロゼマにも落ち度がある場面なんて
いくらでもあるし、
義務を果たさず、権力を振りかざしている場面もいくつかあるだろ
例えば、初期時のギルの扱いとかもさ
それらは無知だったからって事でノーカンなのか?
ロゼマも大概相手の都合や立場なんて考えない狼藉だらけだけど
それらを許すのはそれこそ
この世の地獄で育ったんだから可愛そうって贔屓してることになるが?
押し付けがましい文章打ってきて、そんなこといわれてもなって感じ
作中でも、ハッセの一件を代表する、ロゼマにも落ち度がある場面なんて
いくらでもあるし、
義務を果たさず、権力を振りかざしている場面もいくつかあるだろ
例えば、初期時のギルの扱いとかもさ
それらは無知だったからって事でノーカンなのか?
ロゼマも大概相手の都合や立場なんて考えない狼藉だらけだけど
それらを許すのはそれこそ
この世の地獄で育ったんだから可愛そうって贔屓してることになるが?
731この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:08:52.08ID:UjJDpM5H エグアナはせめてマインが名実共にツェントに成れるよう後ろ盾にでも成って強力姿勢を見せておけばな
でも実際は巻き込まれたくないからジギの第三夫人にしようとしたし
神殿に放り込んだり図書館に閉じ込めとけば良いとか言ってるし
でも実際は巻き込まれたくないからジギの第三夫人にしようとしたし
神殿に放り込んだり図書館に閉じ込めとけば良いとか言ってるし
732この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:09:02.72ID:BLp7xwDj733この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:10:07.99ID:3n3Gyol6 あの辺のエグ達は
為政者としては領土の危機を
一人の犠牲で済むならそうするでしょ
非難しまくる事でもないような
為政者としては領土の危機を
一人の犠牲で済むならそうするでしょ
非難しまくる事でもないような
734この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:11:46.62ID:vM3ckq54735この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:11:52.82ID:cmtR/DU2 >>726
まあ王族は動かないで重しとしてあるのが仕事だなんて創作物でもよく言われることですし
王族がしないといけないことは王族にしかできない事で丸投げできることは丸投げしないと逆に駄目なのでは
王族が疲弊していて国は不安定で上位領地の勝手を許していると考えれば、勢力拡大しているエーレンフェストは王族側でマインは懐刀だとアピールする方がよっぽど大事と考えてそれをアピールするべく自身で取れるのだとしてもあえてマインに命じてもおかしくないかなと
まあ王族は動かないで重しとしてあるのが仕事だなんて創作物でもよく言われることですし
王族がしないといけないことは王族にしかできない事で丸投げできることは丸投げしないと逆に駄目なのでは
王族が疲弊していて国は不安定で上位領地の勝手を許していると考えれば、勢力拡大しているエーレンフェストは王族側でマインは懐刀だとアピールする方がよっぽど大事と考えてそれをアピールするべく自身で取れるのだとしてもあえてマインに命じてもおかしくないかなと
736この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:12:47.71ID:BVc2GkQb >>733
その辺のエグアナ側の事情というか都合を書籍版ではもうちょい掘り下げて欲しいな
その辺のエグアナ側の事情というか都合を書籍版ではもうちょい掘り下げて欲しいな
737この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:13:57.68ID:tVt8wH7C >>730 みたいにレベルの違う話を持ち出して誤魔化したりすり替えが常套手段になってるのが情けないわ
738この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:14:04.35ID:q0NkxgCI >>733
一人の犠牲で済むならそうするべきって言うならまず身体を張るのはエグだよ
殺されようと金粉に股開いてグル典譲ることになろうとエグがやればよかった
腹に子供がいる?そんなの流産しながらでも祠回れ、国のためなんだろ?役目でしょ
一人の犠牲で済むならそうするべきって言うならまず身体を張るのはエグだよ
殺されようと金粉に股開いてグル典譲ることになろうとエグがやればよかった
腹に子供がいる?そんなの流産しながらでも祠回れ、国のためなんだろ?役目でしょ
739この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:14:30.74ID:ptEuRNn5740この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:14:42.34ID:k9rJWUYS >>735
グル典取得は、あの時点の彼らにとっては王族にしかできないはずのことだった(メス書のことを知らんから)
自分たちしかできないはずの自分たちがすべきことを他人に任せるのに、その他人を正当に扱う気がないってあの場で宣言するのがなあ
グル典取得は、あの時点の彼らにとっては王族にしかできないはずのことだった(メス書のことを知らんから)
自分たちしかできないはずの自分たちがすべきことを他人に任せるのに、その他人を正当に扱う気がないってあの場で宣言するのがなあ
741この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:15:46.98ID:UNkAl3Nm 犯罪者の思考を持ってるのってルール違反もするし静止しても聞かないんだよな
こんだけ荒らしてるって報告乙
こんだけ粘着質で酷いのに絡まれてるんだろう作者しかもかなり長いときた
こんだけ荒らしてるって報告乙
こんだけ粘着質で酷いのに絡まれてるんだろう作者しかもかなり長いときた
742この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:15:58.68ID:qmmdsZse >>738
ただ、懐妊してて奉納した魔力を返されたのが本当なら何度やったって返されるよね
ただ、懐妊してて奉納した魔力を返されたのが本当なら何度やったって返されるよね
743この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:17:27.08ID:sz3lpduW744この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:18:42.44ID:UNkAl3Nm 体弱いのって対応のストレスからじゃないだろな
745この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:20:51.31ID:+QD7gHcJ746この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:21:04.86ID:BLp7xwDj747この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:21:07.94ID:vM3ckq54 トラエグアナが悪いというより
メス書の取り方をロストするシステムを作った女王(だっけ?)が一番悪い気がする
全うな取り方が継承されてればトラオもあんなにげっそりする事も無かっただろうし
そもそも兄弟喧嘩で殺しあいももっと違った形になっていただろうし
それの是正をエグが担うんだからちゃんちゃんだよね
>>738
ゴールがわからなかったからな
あの時点でグルトリスハイトに一番近いと思われていたのはロゼマだし
ゴールへの至り方が分かって、王族たちも名乗りを挙げなかったから、すぐに名乗りあげたじゃん
メス書の取り方をロストするシステムを作った女王(だっけ?)が一番悪い気がする
全うな取り方が継承されてればトラオもあんなにげっそりする事も無かっただろうし
そもそも兄弟喧嘩で殺しあいももっと違った形になっていただろうし
それの是正をエグが担うんだからちゃんちゃんだよね
>>738
ゴールがわからなかったからな
あの時点でグルトリスハイトに一番近いと思われていたのはロゼマだし
ゴールへの至り方が分かって、王族たちも名乗りを挙げなかったから、すぐに名乗りあげたじゃん
748この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:21:26.55ID:7yjj8Mow749この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:21:56.87ID:cmtR/DU2750この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:22:30.00ID:kxjDOCME >>734
相手より上の立場になると下克上とは言わない
相手より上の立場になると下克上とは言わない
751この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:23:10.89ID:UNkAl3Nm まぁこういった連中かもしれんと予想してたから弁護士に渡りをつけられるようにって感想欄に書き込んだんだがね
752この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:24:41.09ID:uNMHa/oM753この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:29:50.58ID:qmmdsZse >>752
アナスタージウスとジギスヴァルトは貴族らしからぬ地雷さんと対面しちゃったからね…
それでも化けの皮は剥がれ切ってないけど
でも、ツェントになったらなったで結構ちゃんとやったと思うけどなぁ(いつまで本人の精神がもつかは知らんが)
アナスタージウスとジギスヴァルトは貴族らしからぬ地雷さんと対面しちゃったからね…
それでも化けの皮は剥がれ切ってないけど
でも、ツェントになったらなったで結構ちゃんとやったと思うけどなぁ(いつまで本人の精神がもつかは知らんが)
754この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:32:40.60ID:vM3ckq54 >>752
トラオは元からそう言ってたしな…
取り上げる云々はアナと金粉だったっけ?
まあ、取り上げられるような物ではなかったけど
ロゼマが常識外れすぎてロゼマツェントが恐ろしいと思うアナの気持ちも分からないでもない
だからと言って金粉は論外だけど
金粉があんなに愚かだと言うのはアナも最後で呆れてたし
トラオは元からそう言ってたしな…
取り上げる云々はアナと金粉だったっけ?
まあ、取り上げられるような物ではなかったけど
ロゼマが常識外れすぎてロゼマツェントが恐ろしいと思うアナの気持ちも分からないでもない
だからと言って金粉は論外だけど
金粉があんなに愚かだと言うのはアナも最後で呆れてたし
755この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:33:04.58ID:E7n2K3b5 >>752
??「グル典など無くとも統治はできている!私はそれを推し進める新世代のツェントとなる!!」
??「グル典など無くとも統治はできている!私はそれを推し進める新世代のツェントとなる!!」
756この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:33:30.59ID:EbvndHDJ >>731
地雷さんがツェントになろうとしたら、フェルが絶対潰すって言ってたと思うが。不安過ぎるわ
地雷さんがツェントになろうとしたら、フェルが絶対潰すって言ってたと思うが。不安過ぎるわ
757この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:39:25.32ID:uNMHa/oM758この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:43:25.88ID:sBl6dNwq >>757
そこにラオプが噛んできててフェルの期待通りには王族が動かなかったって話だろ
そこにラオプが噛んできててフェルの期待通りには王族が動かなかったって話だろ
759この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:50:20.65ID:qmmdsZse >>756
フェルの地雷さん評には違いないけど、
地雷さん脅してアウブの選択肢に誘導したかっただけでしょ
規模の違いはあっても、ツェントにしたってアウブにしたって為政者なんだから、フェルの上げた理由をそのままとったらアウブにだって向いてないよ
(大領地なら制御しやすいって思惑はあるかもしれないけど)
フェルの地雷さん評には違いないけど、
地雷さん脅してアウブの選択肢に誘導したかっただけでしょ
規模の違いはあっても、ツェントにしたってアウブにしたって為政者なんだから、フェルの上げた理由をそのままとったらアウブにだって向いてないよ
(大領地なら制御しやすいって思惑はあるかもしれないけど)
760この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:54:09.57ID:sz3lpduW 四部の時点でツェントなりたいです!と言ったら処分コースだけど
供給の間のタイミングでみんなを助けるためにツェントになります!と言ったら
そんな状況に追い込んだ自分が情けなくなるだけでマインを殺したりなんかせんわ
現実にはツェントの仕事はわたしがやるけど表向きは金粉がツェントでわたし第三夫人ですだから王族2ブチギレたけど
供給の間のタイミングでみんなを助けるためにツェントになります!と言ったら
そんな状況に追い込んだ自分が情けなくなるだけでマインを殺したりなんかせんわ
現実にはツェントの仕事はわたしがやるけど表向きは金粉がツェントでわたし第三夫人ですだから王族2ブチギレたけど
761この名無しがすごい!
2020/08/12(水) 23:54:17.48ID:0mkGXzfg ツェントロゼマになったらユルゲンシュミットはどうなっていたのだろう
762この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:01:35.58ID:xONJdZXU >>761
ハッセみたいな事態がちょいちょい起こりそうで怖いなー
だからこそフェルみたいにズバッ言える人が側にいないとヤバそう
マイン/ロゼマはベンノ、フェル、エルヴィーラ、リヒャルダと支えてくれる先人に恵まれてるのよね
ハッセみたいな事態がちょいちょい起こりそうで怖いなー
だからこそフェルみたいにズバッ言える人が側にいないとヤバそう
マイン/ロゼマはベンノ、フェル、エルヴィーラ、リヒャルダと支えてくれる先人に恵まれてるのよね
763この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:06:04.98ID:1CAUguzI >>761
別に本人だって国を崩壊させたいとか思ってはいないんだから、欲望の赴くままに行動したりはしないんじゃない?
常識から外れたときに側近とかが止めてくれれば、能力はあるからたまに突飛な政策がある程度の無難な治世になりそう
(作者さんが言ってたフェルがいないと望みが叶わないって、このあたりのイメージがある)
別に本人だって国を崩壊させたいとか思ってはいないんだから、欲望の赴くままに行動したりはしないんじゃない?
常識から外れたときに側近とかが止めてくれれば、能力はあるからたまに突飛な政策がある程度の無難な治世になりそう
(作者さんが言ってたフェルがいないと望みが叶わないって、このあたりのイメージがある)
764この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:06:31.60ID:jMrw3SXP >>753
アナの話では王族は皆ユルゲンのために魔力を注いでいるというが、
ローゼマインが初対面のトラ王を顔色が悪いと言う一方、王子2人の健康は心配してないじゃない?
トラ王って自分犠牲にして王子たちの負担を軽くしてたんじゃないかね。
ツェントにしかできないことやトルークの影響がどれだけあるかは分からないが。
ジギスヴァルトって、そんなツェントの苦労を理解できてなくて、自分がなった途端投げ出しそうな気もする
アナの話では王族は皆ユルゲンのために魔力を注いでいるというが、
ローゼマインが初対面のトラ王を顔色が悪いと言う一方、王子2人の健康は心配してないじゃない?
トラ王って自分犠牲にして王子たちの負担を軽くしてたんじゃないかね。
ツェントにしかできないことやトルークの影響がどれだけあるかは分からないが。
ジギスヴァルトって、そんなツェントの苦労を理解できてなくて、自分がなった途端投げ出しそうな気もする
765この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:09:42.72ID:jB/kLOzg >>759
アーレンは大罪を犯した領地で権力が空白になった
ユルゲンシュミットは仮に王族や中央が素直に身を引いてくれたとしても、各領地にアウブがいてそれをまとめていくのは大変
アーレンを地雷さんの遊び場にすることは何とかなっても、ユルゲンシュミット全体を地雷さんの遊び場にはしたくない
アーレンは大罪を犯した領地で権力が空白になった
ユルゲンシュミットは仮に王族や中央が素直に身を引いてくれたとしても、各領地にアウブがいてそれをまとめていくのは大変
アーレンを地雷さんの遊び場にすることは何とかなっても、ユルゲンシュミット全体を地雷さんの遊び場にはしたくない
766この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:13:56.38ID:1CAUguzI767この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:14:03.64ID:NKW6q5Aa そんな不幸を乗り越えて気の知れた理想的な相手と婚約し大領地のアウブになったのに、
婚約者の糸が切られたんで過去に飛ぶという
平穏がなかなか訪れない地雷さん
婚約者の糸が切られたんで過去に飛ぶという
平穏がなかなか訪れない地雷さん
768この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:14:23.82ID:cKxJz23p >>764
投げ出すより先に嫁という名の便利屋を探すんじゃないですかね
投げ出すより先に嫁という名の便利屋を探すんじゃないですかね
769この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:15:07.54ID:hQNAGdib グル典取得が地雷さんでいいならフェルでもよかったじゃんって今更ながらに思う
ラオブはフェルについて、地雷さんを使って簒奪目論んでる危険人物だからどうにかしたろって出荷させたんよね?
そもそもがアダ実だから傍系王族なんだし、戸籍を元に戻せば一番ツェントらしくなれる筈なのに
フェルのことは危険人物だってしてる…
でも結局自分達でグル典取得しようとはしないで地雷さんを使うことにしてるんだから別にフェルでもよかったじゃん?
ラオブはフェルについて、地雷さんを使って簒奪目論んでる危険人物だからどうにかしたろって出荷させたんよね?
そもそもがアダ実だから傍系王族なんだし、戸籍を元に戻せば一番ツェントらしくなれる筈なのに
フェルのことは危険人物だってしてる…
でも結局自分達でグル典取得しようとはしないで地雷さんを使うことにしてるんだから別にフェルでもよかったじゃん?
770この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:19:27.45ID:WObVjLnn >>769
アダ実=傍系王族ではない
アダ実=傍系王族ではない
771この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:26:14.70ID:NKW6q5Aa >>769
こいつが生きてるから好きだった女が死んだ!と逆恨みしてる可能性が微レ存
こいつが生きてるから好きだった女が死んだ!と逆恨みしてる可能性が微レ存
772この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:27:08.18ID:jB/kLOzg >>769
フェルはユルゲン王族にとっても槍鍋王族にとっても敵だから、まあ最悪の人選かな
フェルはユルゲン王族にとっても槍鍋王族にとっても敵だから、まあ最悪の人選かな
773この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:35:41.48ID:xONJdZXU オルタンシアは流石に可哀想
774この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:37:31.27ID:WObVjLnn >>773
本人に選択の余地がないところで人生ほとんどいいことないもんな
本人に選択の余地がないところで人生ほとんどいいことないもんな
775この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:44:30.94ID:1CAUguzI >>765
別に書いてることはもっともだと思うし、フェルにその思惑があったことは否定はしないけど、
その理由はフェルが述べてる理由とはあまり関係ないし、
地雷さんが大罪を犯したアーレンスバッハだからって滅んでも良いと思わないことは、ハッセの件でフェルにも予想はつくでしょ(実際、潰してもいいって言って忌避感示されてるし)
そう考えると、地雷さん的にはツェントになっちゃいけない理由がそのままアウブになれない理由になるから(矢継早に言われて考える余裕なかっただろうけど)、あそこの発言はフェルにしては筋が通ってないんであんまり信用してない
(もちろん、フェルが地雷さんにツェント適性があると思っているわけではないだろうけど)
まぁ、あくまでも私はそう受け取ってるって話ね
別に書いてることはもっともだと思うし、フェルにその思惑があったことは否定はしないけど、
その理由はフェルが述べてる理由とはあまり関係ないし、
地雷さんが大罪を犯したアーレンスバッハだからって滅んでも良いと思わないことは、ハッセの件でフェルにも予想はつくでしょ(実際、潰してもいいって言って忌避感示されてるし)
そう考えると、地雷さん的にはツェントになっちゃいけない理由がそのままアウブになれない理由になるから(矢継早に言われて考える余裕なかっただろうけど)、あそこの発言はフェルにしては筋が通ってないんであんまり信用してない
(もちろん、フェルが地雷さんにツェント適性があると思っているわけではないだろうけど)
まぁ、あくまでも私はそう受け取ってるって話ね
776この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 00:54:51.43ID:KLOhCSVM フェルさんがロゼマにツェントではなくアウブの方に誘導した理由って
もうあの時点でフェルさんの全ての女神がロゼマになっていたから
「ゲドゥルリーヒが手に入る位置にいながら、手を伸ばさぬエーヴィリーベはいない」って奴では
アーレンスバッハの礎を染めてる状態のロゼマはアウブアーレンスバッハで、王命を名目にしてちゃっかりロゼマの横を確保
ツェントロゼマとフェルが結ばれる道筋よりはこっちの方が手っ取り早いからそうした
それとこれはどうでもいいかもしれんけど、本編終了後のツェントと大領地アウブだったら大領地アウブの方が好き勝手生きられそう
身分のしがらみ的にも経済力的にも
もうあの時点でフェルさんの全ての女神がロゼマになっていたから
「ゲドゥルリーヒが手に入る位置にいながら、手を伸ばさぬエーヴィリーベはいない」って奴では
アーレンスバッハの礎を染めてる状態のロゼマはアウブアーレンスバッハで、王命を名目にしてちゃっかりロゼマの横を確保
ツェントロゼマとフェルが結ばれる道筋よりはこっちの方が手っ取り早いからそうした
それとこれはどうでもいいかもしれんけど、本編終了後のツェントと大領地アウブだったら大領地アウブの方が好き勝手生きられそう
身分のしがらみ的にも経済力的にも
777この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:01:31.33ID:F7k8NAFP >>776
本編終了後ツェントは身分のしがらみ以前に王族が過去にやらかした色々の尻拭いする罰ゲーム人生だからなぁ…
本編終了後ツェントは身分のしがらみ以前に王族が過去にやらかした色々の尻拭いする罰ゲーム人生だからなぁ…
778この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:06:27.78ID:nFhlOHQn >>773
ロゼマにとってもソランジュ先生並みの純粋な本好き友達が出来そうだったのに…救いがなさすぎるよなラオブ絶対許さん
ロゼマにとってもソランジュ先生並みの純粋な本好き友達が出来そうだったのに…救いがなさすぎるよなラオブ絶対許さん
779この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:09:52.51ID:1CAUguzI >>776
あ、うんそれが言いたかった
あそこらへんはアーレンスバッハのアウブを選ばせるための(詐欺じみた)セールストークみたいなもんだと思ってる
結構嘘とか混じってるし
(別に殺さなくてもメスティオノーラの書は完成させられるとか)
あ、うんそれが言いたかった
あそこらへんはアーレンスバッハのアウブを選ばせるための(詐欺じみた)セールストークみたいなもんだと思ってる
結構嘘とか混じってるし
(別に殺さなくてもメスティオノーラの書は完成させられるとか)
780この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:10:52.03ID:KO1UqOxu781この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:17:10.84ID:fWNisgCo >>719
いや、話しとるやん実際
いや、話しとるやん実際
782この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:18:27.63ID:IVK7+d0G 本好きは報われるお話だと思ってたけどオルタンシアがいたかあ
783この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:19:31.18ID:fWNisgCo >>733
国の危機に自分達が頑張らずに他人に責任押し付けてた利益は自分達が貰おうとしてるから結局最後しっぺ返しくらったんやろ
国の危機に自分達が頑張らずに他人に責任押し付けてた利益は自分達が貰おうとしてるから結局最後しっぺ返しくらったんやろ
784この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:21:38.39ID:fWNisgCo785この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:33:28.07ID:kiAw43XS786この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:34:21.61ID:8Vz7Sgdx >>784
グルトリスハイトの取得方法もツェントの選出方法も変遷してるのに正しくも絶対もないのでは
人じゃなく王だし権力を安定させることが第一優先からしてグルトリスハイトを祠巡りの代わりに魔術具を使って手に入れるのもマイン(配下)を使って手に入れるのも王族からしたら大差ない
自分の手足の代わりに持ってこさせて頭脳労働に集中したほうが権力も安定させやすい
というか馬鹿正直に神事を司っていた結果権力から遠ざけられて国が割れた歴史があるのだからある意味スマートなやり方
グルトリスハイトの取得方法もツェントの選出方法も変遷してるのに正しくも絶対もないのでは
人じゃなく王だし権力を安定させることが第一優先からしてグルトリスハイトを祠巡りの代わりに魔術具を使って手に入れるのもマイン(配下)を使って手に入れるのも王族からしたら大差ない
自分の手足の代わりに持ってこさせて頭脳労働に集中したほうが権力も安定させやすい
というか馬鹿正直に神事を司っていた結果権力から遠ざけられて国が割れた歴史があるのだからある意味スマートなやり方
787この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:38:52.19ID:JQBK7oEX788この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:46:28.75ID:Qjdsx5ZV >>786
何言ってるのか全く理解できない
ユルゲンは大前提として有資格者の高魔力持ちがトップに立って支えなきゃ土地ごと崩壊するんだよ
馬鹿正直に神事を司ってたら国が割れたってアウブの話と混同してない?
神殿長してた次期領主の傀儡問題だってばばさまが王族()を生み出したせいで起きたことだし
何言ってるのか全く理解できない
ユルゲンは大前提として有資格者の高魔力持ちがトップに立って支えなきゃ土地ごと崩壊するんだよ
馬鹿正直に神事を司ってたら国が割れたってアウブの話と混同してない?
神殿長してた次期領主の傀儡問題だってばばさまが王族()を生み出したせいで起きたことだし
789この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:54:17.00ID:gJItTZbz 金粉のようなグル典なくてもええわっていう勘違いはともかく
他のことはあの時点の王族はほぼ全部知らない・わからないから
権力の構造を勘違いして「自分たちがグル典を得ることがすべてでありどこの領地だろうが他人を使うのは当然」という意識なのは、仕方ないところもある
が、エーレンやロゼマに対し貢献が利益でしょ?(笑)って
全く利益になっていないどころか不利益ばっかりであることを知ろうともせず無視し続けるのはいただけない
他のことはあの時点の王族はほぼ全部知らない・わからないから
権力の構造を勘違いして「自分たちがグル典を得ることがすべてでありどこの領地だろうが他人を使うのは当然」という意識なのは、仕方ないところもある
が、エーレンやロゼマに対し貢献が利益でしょ?(笑)って
全く利益になっていないどころか不利益ばっかりであることを知ろうともせず無視し続けるのはいただけない
790この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 01:57:39.17ID:50xq0HSS マグカスはマインがグル典得るならマインがツェントと言っとるで
女性ツェントの夫に既婚者の金粉がなるってことをどう認識してたのかは知らないけど
女性ツェントの夫に既婚者の金粉がなるってことをどう認識してたのかは知らないけど
791この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 03:53:14.90ID:bqHv+y1q 王族制度の無いシステムに戻したら古代のように
ツェント代替わりごとに領地間戦争の可能性が王族制度の時よりも増えるんだよね
メス典持ちに足の引っ張り合いをせず実力勝負しろと契約させても、
後ろ盾の勢力が勝手に動いて他勢力へ暗殺だの攻撃を仕掛けるから意味がない
今より魔力に満ちた国にはなるが国力を内の争いで消耗する度合いも増えるとなると難しい
ツェント代替わりごとに領地間戦争の可能性が王族制度の時よりも増えるんだよね
メス典持ちに足の引っ張り合いをせず実力勝負しろと契約させても、
後ろ盾の勢力が勝手に動いて他勢力へ暗殺だの攻撃を仕掛けるから意味がない
今より魔力に満ちた国にはなるが国力を内の争いで消耗する度合いも増えるとなると難しい
792この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 04:01:55.94ID:tu8F9yO8 ガンダムファイト方式にするべきだな
793この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 06:37:18.94ID:AOiPTjkc >>791
何のためのツェントの剣なんだw
何のためのツェントの剣なんだw
794この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 06:37:56.91ID:KO1UqOxu やる気のない馬鹿王族のせいで知らぬうちに国が崩壊するか乗っ取られるからその辺はもうしゃーない
795この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 06:58:47.43ID:sqMiSMfO 続々、英語版発売!
第3部第1巻
https://twitter.com/jnovelclub/status/1293638388403318784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
第3部第1巻
https://twitter.com/jnovelclub/status/1293638388403318784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
796この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 07:23:02.95ID:FCFd+UhC 英語版にすると人名や用語もちょっと変わったりするのかね?
797この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 07:38:05.66ID:sqMiSMfO >>796
こちらに情報あります
第2部第4巻の「お父さんのお嫁さんになりたかった」部分も変更されているとか
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/2527124/
こちらに情報あります
第2部第4巻の「お父さんのお嫁さんになりたかった」部分も変更されているとか
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/2527124/
798この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 07:44:23.11ID:BxC3JEVC 第一部の書籍版は未購入なんだが、ベンノさんはマインが未知の知識持ってることをどう納得しているっていうか、どう理解しているかの説明ってあるの?
あんだけ身近に接してたら、マインの知識が本人の思い付きじゃなく、どっかからの伝聞であることは気付いてると思うんだけど、
あんだけ身近に接してたら、マインの知識が本人の思い付きじゃなく、どっかからの伝聞であることは気付いてると思うんだけど、
799この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 07:54:27.23ID:yHStaM31800この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 08:18:30.53ID:6MBBaYhm webも書籍もベンノさんはもう
深く考えないようにしてるだけかな
深く考えないようにしてるだけかな
801この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 08:19:56.70ID:KO1UqOxu マインの対応に追われて考えてる時間なんて無さそうだもんなw
802この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 08:24:55.95ID:F7k8NAFP >>798
マルク視点SSで、マインの知識を疑問に思ってるけど「マインですから」と深く考えるよりも利益に繋げるべきだと諭されて最終的にマインの知識を次々に実現していけば自分の夢が叶うのでは?と発言してる
マルク視点SSで、マインの知識を疑問に思ってるけど「マインですから」と深く考えるよりも利益に繋げるべきだと諭されて最終的にマインの知識を次々に実現していけば自分の夢が叶うのでは?と発言してる
803この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 08:30:03.74ID:F7k8NAFP >>798
てかWebにもマルク視点閑話あるやん…今見たら内容一緒だったわ
てかWebにもマルク視点閑話あるやん…今見たら内容一緒だったわ
804この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 08:32:37.24ID:5SwxALvK 最近の欧米の風潮からしてポリコレで色々改変されそう……
本好きなんて男尊女卑の世界観だし
本好きなんて男尊女卑の世界観だし
805この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 08:58:51.04ID:guJ2BQCm 普段二人称其方のフェルが地雷さんだけ君なのにはどんな理由があるんだろうか
メタ的には地雷さんが特別だってことだろうが
フェルの君呼びの特別感が好きで気になった
メタ的には地雷さんが特別だってことだろうが
フェルの君呼びの特別感が好きで気になった
806この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:04:39.90ID:ZRHpjBTO マルクさんはマインの有り様をわけがわからないとしながらも
普通に会話して世話までしてくれる聖人
普通に会話して世話までしてくれる聖人
807この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:08:25.41ID:NKW6q5Aa808この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:15:35.02ID:1CAUguzI 「都合の良い母体」とかはまぁよろしくないよね
809この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:17:33.26ID:zKbjkLsl810この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:21:03.84ID:FCFd+UhC 大枠で言えば男女の役割の固定自体が最近は問題視されてるわね
811この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:23:24.01ID:6MBBaYhm ファンタジーな創作なれば
そんな根本的には変えることはないだろうかね
幼い頃の「お父さんのお嫁さん」って、日本と海外で感覚がちがうのだろーか
知らないけど
そんな根本的には変えることはないだろうかね
幼い頃の「お父さんのお嫁さん」って、日本と海外で感覚がちがうのだろーか
知らないけど
812この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:30:22.77ID:1CAUguzI >>811
韓国かなんかでそういう表現がないから、そのまま父親に求愛してるやばいやつになるんじゃなかったっけ?
韓国かなんかでそういう表現がないから、そのまま父親に求愛してるやばいやつになるんじゃなかったっけ?
813この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:32:58.33ID:JW9KskSE814この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:36:43.63ID:yHStaM31 其方と君の使い分けは萌えるところだけど英語版ではyouなのかな
フェルディナンド様呼びも全部呼び捨てなんだろうな
SirとかMr.とか付くのかな
フェルディナンド様呼びも全部呼び捨てなんだろうな
SirとかMr.とか付くのかな
815この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:38:50.81ID:aTjHTosn >>807
平民に近い層だけの話かもしれないけどエラを一人で城の厨房に残しておくとやばい事になるとか
神殿に護衛なしで女性が行くもんじゃないとかは暗黙的に男尊女卑の世界を示してると思う
あと理由はあるけど女性はアウブになるのが男性より難しいとか性差を覆すという言葉自体にも示されてる感じ
平民に近い層だけの話かもしれないけどエラを一人で城の厨房に残しておくとやばい事になるとか
神殿に護衛なしで女性が行くもんじゃないとかは暗黙的に男尊女卑の世界を示してると思う
あと理由はあるけど女性はアウブになるのが男性より難しいとか性差を覆すという言葉自体にも示されてる感じ
816この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:52:11.69ID:yHStaM31 翻訳本今後どうなるのかな
花の存在やユルゲンは基本白人っぽい肌でランツェの現地人は褐色とか髪とか瞳とか変えて異世界っぽくしてても突っ込まれそうなところは結構あるよね
スーパーサイヤ人に変身すると金髪碧眼になるのは人種差別って言ってくる層もいるらしいし
花の存在やユルゲンは基本白人っぽい肌でランツェの現地人は褐色とか髪とか瞳とか変えて異世界っぽくしてても突っ込まれそうなところは結構あるよね
スーパーサイヤ人に変身すると金髪碧眼になるのは人種差別って言ってくる層もいるらしいし
817この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:53:52.77ID:Qla0wGb5818この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:56:14.79ID:5SwxALvK >>807
なんていうか男は外で仕事、女は家庭を護るっていう保守的な世界観じゃん。本好きって
ポリコレっていうか、ああいう劣等感の塊みたいな人たちって
ちょっとでも気に入らないとヒステリックに噛みついてくるからちょっと心配
なんていうか男は外で仕事、女は家庭を護るっていう保守的な世界観じゃん。本好きって
ポリコレっていうか、ああいう劣等感の塊みたいな人たちって
ちょっとでも気に入らないとヒステリックに噛みついてくるからちょっと心配
819この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:57:39.95ID:eu9zLhjc 誰得でイミフな男尊女卑議論になってるが作者凸は絶対するなよ
820この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 09:59:53.90ID:FCFd+UhC 実際に本好きの下剋上は男尊女卑な作品か
は特に関係ない
そう受け取る人はいそうか?
が問題だ
は特に関係ない
そう受け取る人はいそうか?
が問題だ
821この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:01:04.96ID:qyEC3Tz0 さすがに815はイチャモン過ぎ
新しく覚えた言葉使いたいだけだろ
新しく覚えた言葉使いたいだけだろ
822この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:01:59.14ID:ZRHpjBTO 前提として困るのも対応するのも海外展開したい出版社で
このスレ的に言う事は、海外事情を日本に持ち込んでこちらの刊行を
遅らせるような事態はありえないから、そこしっかりしろということただ一点のみ
このスレ的に言う事は、海外事情を日本に持ち込んでこちらの刊行を
遅らせるような事態はありえないから、そこしっかりしろということただ一点のみ
823この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:02:55.58ID:ZRHpjBTO824この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:02:58.43ID:5SwxALvK んにゃ。作品の世界観が男尊女卑でも全然かまわないけど
それをわざわざ問題視して騒ぎ立てる馬鹿が問題
それをわざわざ問題視して騒ぎ立てる馬鹿が問題
825この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:04:12.61ID:RNJC3wZ2826この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:05:16.50ID:yHStaM31 正直なんだかわからないあの風潮は海外の人には気の毒だなと思う
物語の中では綺麗な世界を夢見たいのにもっとリアルに寄せろだのこうすべきだなんて指示されて描かれる世界って見たくなくなると思うんだよね
世界観も狭まるし
映画とかドラマだけでもうんざりなのに文字や絵まで規制しようとする動きに日本の作品が巻き込まれないことを願ってる
物語の中では綺麗な世界を夢見たいのにもっとリアルに寄せろだのこうすべきだなんて指示されて描かれる世界って見たくなくなると思うんだよね
世界観も狭まるし
映画とかドラマだけでもうんざりなのに文字や絵まで規制しようとする動きに日本の作品が巻き込まれないことを願ってる
827この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:05:29.48ID:RNJC3wZ2828この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:10:54.80ID:lkWC61UA 古代ローマを題材にした作品とかにも奴隷を描くなんて!とかいちゃもんつけたりすんのかなそういう奴らって…
829この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:13:48.96ID:KO1UqOxu ほんと意味わからないよね全く興味もなく見て読んですら居ないものに粘着して差別だ!男尊女卑!ブスがいないとかアレコレ言いたい適当に放題言って邪魔だけする癖に自分は正義面して寄ってたかって荒らすから溜まっもんじゃないわ
SNSの発達で少ししたことで目に付くようになる人が日本人ポリコレ気にしだして人権、差別問題を押しつけオタク文化侵食してくるこのポリコレの流れは正直怖いわ
SNSの発達で少ししたことで目に付くようになる人が日本人ポリコレ気にしだして人権、差別問題を押しつけオタク文化侵食してくるこのポリコレの流れは正直怖いわ
830この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:14:05.93ID:tbcjoDc9 >>807
地球の貴族社会よりは女性にも力あると思うけど今の地球の先進国と比べたら男尊女卑だねユルゲン
でも最後はツェントも主人公女性で組織トップにたってむしろポリコレおばさんがそういうとこは好きそうだと思うんだがな
地球の貴族社会よりは女性にも力あると思うけど今の地球の先進国と比べたら男尊女卑だねユルゲン
でも最後はツェントも主人公女性で組織トップにたってむしろポリコレおばさんがそういうとこは好きそうだと思うんだがな
831この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:15:39.34ID:ZYbEH7Ca スレ的には >>815 みたいのが害悪そのもの
832この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:16:13.21ID:FCFd+UhC 文句をつけるために待機してるグループが何種類もあるからな
ほらアクタージュも終わった途端に駄作だ絵が下手だと
ほらアクタージュも終わった途端に駄作だ絵が下手だと
833この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:21:33.78ID:GB2OpqAT ポリコレって憶えたばかりのなんでも文句つけたい厨房だろ
ほんとキモいわ
ほんとキモいわ
834この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:25:29.49ID:GB2OpqAT 本好きの英語版は良く出来てるのによ
読んでねえくせに妄想で「変えられるーポリコレ心配だー」は作者訳者に失礼だ
読んでねえくせに妄想で「変えられるーポリコレ心配だー」は作者訳者に失礼だ
835この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:29:08.06ID:BXa12t8W ポリコレに配慮しすぎるとラスアス2みたいなクソゲーができる
836この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:29:12.32ID:guJ2BQCm 神殿での冬篭りって冬にエーヴィリーベ(フェル)に閉じ込められるゲドゥルリーヒ(ロゼマ)になるのか
837この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:29:50.98ID:NKW6q5Aa 男尊女卑って、「女は引っ込んでろ」「女のくせに生意気な」がまかり通る世界だと思う
本好きはそれがないだろ?
大体が現代と比べて昔や異世界を批判するのはナンセンスだし、
たとえ男尊女卑の世界でもそれひっくり返して女性が頂点に立つ話ならそれはそれで面白いのにな
本好きはそれがないだろ?
大体が現代と比べて昔や異世界を批判するのはナンセンスだし、
たとえ男尊女卑の世界でもそれひっくり返して女性が頂点に立つ話ならそれはそれで面白いのにな
838この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:32:05.31ID:F7k8NAFP 昭和末期くらいの性差は有ると思うけどな良い嫁の条件が裁縫とか巫女は花捧げ強要とかお茶会は女性の仕事とか
逆に職業選択の自由は現代社会よりも進んでるかもしれん
逆に職業選択の自由は現代社会よりも進んでるかもしれん
839この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:34:33.56ID:HH2xw0OS >>838 KY
840この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:34:38.15ID:FCFd+UhC どうやろ基本的に家業継ぐもんやし
841この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:37:01.00ID:guJ2BQCm 海外のポリコレ云々は知らんが性差と男尊女卑はまた違う気がする
精査に基づく区別が現代より大きいという感じはするけど花捧げに関してはフランみたいな子もいるし女性と男性の性への興味の差が出てるだけって感じする
まったくの平等とは言わんが世界観がそもそも現代ではないしそもそも身分格差あるし……
作者が意図してないナチュラルな男尊女卑描写はグロテスクだけど本好きにそういうのは感じないな
精査に基づく区別が現代より大きいという感じはするけど花捧げに関してはフランみたいな子もいるし女性と男性の性への興味の差が出てるだけって感じする
まったくの平等とは言わんが世界観がそもそも現代ではないしそもそも身分格差あるし……
作者が意図してないナチュラルな男尊女卑描写はグロテスクだけど本好きにそういうのは感じないな
842この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:38:44.58ID:t0jM9oA7 ポリコレだ、男尊女卑だ、とイチャモンつける人みてて
全ピ連思い出したわ
若い人は知らないだろうけれど
女性差別だと声高に主張する、女性に支持されない団体だったけどね
全ピ連思い出したわ
若い人は知らないだろうけれど
女性差別だと声高に主張する、女性に支持されない団体だったけどね
843この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:40:59.33ID:FCFd+UhC フランの場合はなんて言うんだ
茸捧げ?
実芭蕉捧げ?
茄子捧げ?
茸捧げ?
実芭蕉捧げ?
茄子捧げ?
844この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:44:03.45ID:NKW6q5Aa こういう観点からの話も面白いけど、
変なやつ来るからあまり盛り上がるのもあれかな
五部って、時系列ごっちゃになったりしないか?
イライラしてあまり読み返さなかった弊害が、
商人聖女ってこんなに前だったっけ?とか
あれ?カミルの成人式いつだ?とかわからなくなる
商人聖女があって隠し部屋もらって目の滑るD子視点あってすぐ奉納式と思ったら
子供の魔術具問題忘れてたりとか
変なやつ来るからあまり盛り上がるのもあれかな
五部って、時系列ごっちゃになったりしないか?
イライラしてあまり読み返さなかった弊害が、
商人聖女ってこんなに前だったっけ?とか
あれ?カミルの成人式いつだ?とかわからなくなる
商人聖女があって隠し部屋もらって目の滑るD子視点あってすぐ奉納式と思ったら
子供の魔術具問題忘れてたりとか
845この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:45:56.01ID:ZTOhYy4w ポリコレの人って普段何読んでるんだろ?
話は面白いけど表現が気に食わないから自分好みに変えろってなると傲慢だよね
話は面白いけど表現が気に食わないから自分好みに変えろってなると傲慢だよね
846この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:49:39.03ID:yHStaM31 >>844
5部をさらっと読んだ時は3年ぐらいフェルディナンドとロゼマさん離れてるような気分になったわ
5部をさらっと読んだ時は3年ぐらいフェルディナンドとロゼマさん離れてるような気分になったわ
847この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 10:58:25.75ID:7iJsusM6 >>836
えっちぃですね
ちょっと話変わるけど、夫婦だと闇の神と光の神のペア、粘着系恋人関係だとエーヴィリーベとゲドゥルリーヒと形容するのかね?
フェルにとって『全ての女神』ってのはともかく、ロゼマの一般的な呼称はメスティオノーラ(の化身)だと思ったので、この辺の使い分けがよく分からん
大したことでもないのかもしらんが
えっちぃですね
ちょっと話変わるけど、夫婦だと闇の神と光の神のペア、粘着系恋人関係だとエーヴィリーベとゲドゥルリーヒと形容するのかね?
フェルにとって『全ての女神』ってのはともかく、ロゼマの一般的な呼称はメスティオノーラ(の化身)だと思ったので、この辺の使い分けがよく分からん
大したことでもないのかもしらんが
848この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 11:03:51.81ID:F7k8NAFP >>845
自分好みに変えろなんて誰も言ってなくね?
自分好みに変えろなんて誰も言ってなくね?
849この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 11:06:37.60ID:BAB3jYnS 5部は読み返し新鮮だよ
例えばヴィルはアウブ就任式まで心境変化なし情報を得た後だと見方がガラっと変わるし
色々な気づきで周回が楽しい
(エーレン内の話は鬱々イライラだけど)
例えばヴィルはアウブ就任式まで心境変化なし情報を得た後だと見方がガラっと変わるし
色々な気づきで周回が楽しい
(エーレン内の話は鬱々イライラだけど)
850この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 11:13:47.25ID:zneXavTV >>843
お稚児さん
お稚児さん
851この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 11:17:11.61ID:ffKM5dLx フェルと地雷さんて出会ってから婚約するまでに実質4年くらいしか一緒にいなかったんだな
ユレーヴェ2年とドナドナ1年半があるから
ユレーヴェ2年とドナドナ1年半があるから
852この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 11:24:16.88ID:nw5ztpon ユレーヴェの時のロゼマさんのオフィーリア感
853この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 11:42:36.79ID:ZKhcna1I >>814
lordだった
lordだった
854この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 11:52:19.95ID:yHStaM31 >>853
なるほど
なるほど
855この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 11:55:43.05ID:ZKhcna1I ちなみに領主はarchduke
お父様、お母様はfather mother
プヒはpooeyと表現されてる
お父様、お母様はfather mother
プヒはpooeyと表現されてる
856この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 11:57:04.23ID:I0/4KFJ6 プーイ
857この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 12:04:35.22ID:NKW6q5Aa >>852
いまびじゅチューン見てたから笑い止まらなくなったw
いまびじゅチューン見てたから笑い止まらなくなったw
858この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 12:21:21.02ID:yHStaM31859この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 12:22:49.19ID:jMrw3SXP びじゅチューン見てないけどオフィーリアならたぶんミレーの絵が元ネタだろうか
でもカバネルの絵だとディートリンデっぽいんだよな
でもカバネルの絵だとディートリンデっぽいんだよな
860この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 12:25:19.67ID:SWCoHZNY >>829
ただまあぶっちゃけ、日本のオタク文化が性差別や人権感覚に対するある種の鈍感さに助けられて成り立っているのは確か
自分も紛れもないオタ女だが、それでも乳袋巨乳のイラストとかを見れば嫌悪感を抱くよ
ただまあぶっちゃけ、日本のオタク文化が性差別や人権感覚に対するある種の鈍感さに助けられて成り立っているのは確か
自分も紛れもないオタ女だが、それでも乳袋巨乳のイラストとかを見れば嫌悪感を抱くよ
861この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 12:29:53.82ID:I0/4KFJ6 言えることはグレーティアの乳袋は
貴族ゆえのフルオーダーメイドという観点から言えば
むしろ正しい表現だと思うのですよ
貴族ゆえのフルオーダーメイドという観点から言えば
むしろ正しい表現だと思うのですよ
862この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 12:31:41.71ID:J9cRQSn0 パイズリの神様がいないのが悔やまれる
863この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 12:33:15.03ID:7iJsusM6 >>856
プーイ すこww
プーイ すこww
864この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 12:37:30.86ID:RdP80Wxy 最終的に地雷さんとフェルがくっつくのも本気で事案て思ってる人とかもいるよな(ネタとしてはおもろいが)
成人年齢15で7歳児同士の婚約が決められる世界なんだからこっちの感覚で物言ってもしょうがないのに
成人年齢15で7歳児同士の婚約が決められる世界なんだからこっちの感覚で物言ってもしょうがないのに
865この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 12:49:32.82ID:8XNj3yeP 男尊女卑って言うより性差で違う役目を負うしかないのがユルゲン貴族って感じ
男だって複数妻を貰っても自由に選べるわけではないし
その妻に命狙われたり同時子作りは無理だったりするし
公私ともに抑圧された不自由な生活はあまり変わりないような
男女とも同じ学校で教養を身に付けられ同じ職に就き
女の場合キャリアがストップするけど復職できるんだから
ちょっと前の日本の女より随分と進んでると思う
男だって複数妻を貰っても自由に選べるわけではないし
その妻に命狙われたり同時子作りは無理だったりするし
公私ともに抑圧された不自由な生活はあまり変わりないような
男女とも同じ学校で教養を身に付けられ同じ職に就き
女の場合キャリアがストップするけど復職できるんだから
ちょっと前の日本の女より随分と進んでると思う
866この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 12:52:15.63ID:BBCorTU6867この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 12:55:10.75ID:TpqXzcNW 男女よりも魔力と家柄と派閥重視
騎士は強さも重視
騎士は強さも重視
868この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:00:32.38ID:L1Gl9xTj マイン視点で問題視されてるのは洗礼式前の子供とか命の粗末な扱いなのに男尊女卑にまだ粘着する意味がわからん
刺繍やだなとか領主争いは女不利だなくらいじゃん
刺繍やだなとか領主争いは女不利だなくらいじゃん
869この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:00:59.67ID:ZNesA25w 性の差別と区別の違いは、
一昔前の地方の高校みたいに、水着の着替えとか同じ部屋でやるように(性で分けるのは禁止なので)強要とかの、
厄介な人が出てきたりするしな
一昔前の地方の高校みたいに、水着の着替えとか同じ部屋でやるように(性で分けるのは禁止なので)強要とかの、
厄介な人が出てきたりするしな
870この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:02:11.52ID:u3p018sm そういや5-3発売まであと1ヶ月きったのか
0時過ぎた瞬間プロローグだけ試し読みして
鼻息荒くここにやってきて明日までネタバレ禁止なの思い出してウガウガする
0時過ぎた瞬間プロローグだけ試し読みして
鼻息荒くここにやってきて明日までネタバレ禁止なの思い出してウガウガする
871この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:03:42.78ID:TpqXzcNW 刺繍の訓練は無駄になるだろう誰かに尽くすような生き方しないだろうしと思っていたけど最後に役に立った
あんなに裁縫嫌がっていたのにフェルディナンドのために刺繍するというのが心温まる良い話だった
でも面倒だったらリーゼレータに丸投げしてもいい
あんなに裁縫嫌がっていたのにフェルディナンドのために刺繍するというのが心温まる良い話だった
でも面倒だったらリーゼレータに丸投げしてもいい
872この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:08:12.40ID:u3p018sm >>871
刺繍できるのは家族だけって言われてたのを一瞬でも台無しにすんな
刺繍できるのは家族だけって言われてたのを一瞬でも台無しにすんな
873この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:08:46.84ID:wunmD/Zu この世界にに住んでるのは人のように見える人じゃない何かです、我々の世界の動物の系統と
一切関係はありません、便宜上こちらの世界の言葉で表記しているだけです
でいいじゃんもう
一切関係はありません、便宜上こちらの世界の言葉で表記しているだけです
でいいじゃんもう
874この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:08:55.20ID:JXXhjoCR ラウレンツの発言はセクハラだとマジレスする輩はさすがにいないよな
875この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:11:15.76ID:ZQd4gITi >>864
そんな事言ったら半値の4歳差発言でネチネチとヒルデを叩く勢力はどうなるの?
そんな事言ったら半値の4歳差発言でネチネチとヒルデを叩く勢力はどうなるの?
876この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:11:59.34ID:WTdBvK1N グレーティア挿絵でも豊乳だったけど
奇乳ってレベルではなかったからな
奇乳ってレベルではなかったからな
877この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:21:56.07ID:eNGUuavP 巨乳は好きだけど奇乳は引く俺氏もグレパイにはにっこり
878この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:37:00.22ID:l5FM/UCS ロゼマさん失踪中の陶酔したハルトSSください
ゾッとするほどキモいのがいい
日々成長してますって毎日言われてだんだん感化されていく神殿メンバーでお願いしたい
ゾッとするほどキモいのがいい
日々成長してますって毎日言われてだんだん感化されていく神殿メンバーでお願いしたい
879この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:43:09.00ID:NKW6q5Aa880この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:46:44.28ID:xONJdZXU ブリュンヒルデ「…」
881この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:50:07.22ID:1CAUguzI そして高まる成長後の地雷さんへの期待
882この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:51:28.82ID:KO1UqOxu フェルディナンド様が魔王ならローゼマインちゃんは(フェルの)小悪魔ちゃんだよ
883この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:53:58.78ID:noPVYTNO884この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:54:52.51ID:W6PG7vEs ブリュンヒルデは相対的に地雷さんより小さいのであって絶対的に小さいわけではない!
885この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 13:57:58.42ID:WTdBvK1N 挿絵を見る限り、フィリーネ、ブリュンヒルデ、ミュリエラは
お胸にアーンバックスの加護が足りない
お胸にアーンバックスの加護が足りない
886この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:00:20.68ID:898shiiA >>872
ハイスヒッツェのマントw
ハイスヒッツェのマントw
887この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:01:14.32ID:EjzrVK2e >>797
ありがとう!
ありがとう!
888この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:05:46.77ID:u3p018sm >>880
エーファの血を引くロゼマさんが立派なだけであって君はちっぱいではないよ
エーファの血を引くロゼマさんが立派なだけであって君はちっぱいではないよ
889この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:07:41.64ID:W6PG7vEs >>885
成長期なんだから古い挿絵はあてにならん
成長期なんだから古い挿絵はあてにならん
890この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:08:59.59ID:JQtY8I+j エーファとトゥーリは胸だけでなく、長身もそれなりに高いみたいだけど
地雷さんは身長だけは平均以下のままっぽいな
成長後でもトゥーリの目の高さだからトゥーリより15センチくらい低いことになるな
地雷さんは身長だけは平均以下のままっぽいな
成長後でもトゥーリの目の高さだからトゥーリより15センチくらい低いことになるな
891この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:20:46.93ID:xONJdZXU ttps://i.imgur.com/Gnz23g2.jpg
ttps://i.imgur.com/5AUM3LA.jpg
ttps://i.imgur.com/2GGG93y.jpg
参考資料
グレーティアってリスみたいで可愛いよね
ttps://i.imgur.com/5AUM3LA.jpg
ttps://i.imgur.com/2GGG93y.jpg
参考資料
グレーティアってリスみたいで可愛いよね
892この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:21:10.00ID:1CAUguzI893この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:24:23.28ID:guJ2BQCm 二次創作で見かける地雷さんはお胸に夢をいっぱい詰め込まれてる気がします
Web版だけで書籍のこと詳しく知らなかった時代どこ行ってもお胸が大きく描かれてるので地雷さんこんな巨乳になるんか……と思ってたらまだそこまで書籍化してないって気付いて草生えた
Web版だけで書籍のこと詳しく知らなかった時代どこ行ってもお胸が大きく描かれてるので地雷さんこんな巨乳になるんか……と思ってたらまだそこまで書籍化してないって気付いて草生えた
894この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:24:58.78ID:InAZndbs ブリュンヒルデって和服が似合いそう
895この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:45:27.03ID:IEkoOEc6 >>891
ブリュンヒルデむねたりない
ブリュンヒルデむねたりない
896この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:52:29.69ID:ZKhcna1I >>858
いや、普通に英語圏の家族間の呼びかけと同じみたいだよ
兄のことは名前呼び brotherを付けて呼び掛けたりしない
(修道僧みたいになっちゃうからねwブラザーエックハルトとか言ったら)
ホントにチラ読みだからあれだけど
ちょっと気になったのは、英語訳した人がどこまで読んでるのかな?ってこと
たとえば、第三部一巻のプロローグカルステッド視点で
>(フェルディナンドは)ヴェローニカに疎まれて生きてきた
というのを
treated him coldly since his birth.
とまるで、フェルディナンドが生まれた時からそういう扱いだったみたいに訳したり
フェルディナンドの呼び方 Lord Ferdinandについても
it was so long and tedious to say that i was going to drop the "lord"part as soon as i could.
と、ローゼマインが積極的に「様」呼びをやめたがっているように訳しているので、
後々、
フェルディナンドがエーレンフェストに来た経緯と年齢、
ローゼマインがフェルディナンドを呼び捨てにすることに抵抗を感じる様子
が描かれるときにどうするのかなぁ?と気になったりもした
いや、普通に英語圏の家族間の呼びかけと同じみたいだよ
兄のことは名前呼び brotherを付けて呼び掛けたりしない
(修道僧みたいになっちゃうからねwブラザーエックハルトとか言ったら)
ホントにチラ読みだからあれだけど
ちょっと気になったのは、英語訳した人がどこまで読んでるのかな?ってこと
たとえば、第三部一巻のプロローグカルステッド視点で
>(フェルディナンドは)ヴェローニカに疎まれて生きてきた
というのを
treated him coldly since his birth.
とまるで、フェルディナンドが生まれた時からそういう扱いだったみたいに訳したり
フェルディナンドの呼び方 Lord Ferdinandについても
it was so long and tedious to say that i was going to drop the "lord"part as soon as i could.
と、ローゼマインが積極的に「様」呼びをやめたがっているように訳しているので、
後々、
フェルディナンドがエーレンフェストに来た経緯と年齢、
ローゼマインがフェルディナンドを呼び捨てにすることに抵抗を感じる様子
が描かれるときにどうするのかなぁ?と気になったりもした
897この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:54:34.35ID:1CAUguzI 冷静に考えるとローゼマインの胸って4-5表紙のエーファぐらいなんだろうけど、
私はグレーティア級を夢見ています
変態か?変態です
私はグレーティア級を夢見ています
変態か?変態です
898この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 14:58:13.86ID:mS8Z26cd899この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 15:00:42.39ID:NemAFcRS ブリュンヒルデがB70でマインはE65くらいのイメージがある
純粋な胸囲ではちょっとキツいですねだけど残酷な格差が出る感じというか
純粋な胸囲ではちょっとキツいですねだけど残酷な格差が出る感じというか
900この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 15:06:12.77ID:IcqlPXvU ロゼマがじじさまのとこから帰ってくるまでの間にリーゼレータが下着を仕立てて準備しておいたとかの記述があったと思うんだが、下履きのことだろうか?ブラでは無さそうな
てかあの世界、胸当てはどんなもんなの?
魔石の鎧変形させるのだけ?
てかあの世界、胸当てはどんなもんなの?
魔石の鎧変形させるのだけ?
901この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 15:33:23.60ID:Gw+xK76v902この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 15:35:37.36ID:Gw+xK76v903この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 15:47:21.15ID:zneXavTV >>900
たぶん下着ってキャミソールっていうかシュミーズみたいなのとドロワーズで
身体にぴったりフィットなものではないんだろうね
ブラないから揺れ防止と防御兼ねて魔石を変形させてたんだと思う
でも14〜15世紀頃にはハンカチをリボンで繋ぎ合わせたようなブラ擬きが存在してたらしいから
もしかすると騎士以外の女性陣はそういうのを身につけてるのかも知れない
たぶん下着ってキャミソールっていうかシュミーズみたいなのとドロワーズで
身体にぴったりフィットなものではないんだろうね
ブラないから揺れ防止と防御兼ねて魔石を変形させてたんだと思う
でも14〜15世紀頃にはハンカチをリボンで繋ぎ合わせたようなブラ擬きが存在してたらしいから
もしかすると騎士以外の女性陣はそういうのを身につけてるのかも知れない
904この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 15:48:01.72ID:b9zlo0E9 >>900
自分に必要になってから初めて次の商材として考えそうだな、ブラジャー
自分に必要になってから初めて次の商材として考えそうだな、ブラジャー
905この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 15:57:49.34ID:NKW6q5Aa マインとフェルの下着姿は3部漫画で見れただろ
906この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 16:13:33.37ID:xONJdZXU907この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 16:16:40.68ID:u3p018sm908この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 16:28:50.06ID:cKxJz23p >>906
ユレーヴェから出てすぐ身体強化の魔術具を足に付けるとき
ユレーヴェから出てすぐ身体強化の魔術具を足に付けるとき
909この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 16:36:48.07ID:b9zlo0E9 >>908
知らずにドロワーズ脱がしてくれって言ってるから激マズ
知らずにドロワーズ脱がしてくれって言ってるから激マズ
910この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 16:38:52.97ID:jB/kLOzg >>909
どうせ二人きりで隠し部屋にこもってるんだから、最悪の想像されてもしょうがないのに
どうせ二人きりで隠し部屋にこもってるんだから、最悪の想像されてもしょうがないのに
911この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 16:57:32.58ID:U7DbN9xw >>909
あれはフェルが童貞脳なだけだと思うの
あれはフェルが童貞脳なだけだと思うの
912この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:02:41.93ID:xONJdZXU 自分しか入れない部屋
眠り続ける美少女
ちょっと服を脱がしたりするような魔が差しそう
眠り続ける美少女
ちょっと服を脱がしたりするような魔が差しそう
913この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:12:51.74ID:zneXavTV >>911
童貞の癖に女性の下着がどういう構造になってるのか把握してるって…
童貞の癖に女性の下着がどういう構造になってるのか把握してるって…
914この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:14:57.76ID:N3jHFaKe >>912
眠り続けてたのは、見た目は幼女だからな
眠り続けてたのは、見た目は幼女だからな
915この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:16:54.20ID:AuTbOKLY >>914
10歳にも満たない、正真正銘の幼女
10歳にも満たない、正真正銘の幼女
916この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:18:06.70ID:oZxpDOLc917この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:20:32.58ID:nzwmsHtr 貴族院入学時に洗礼式前後の見た目って言われてたから
見た目7歳児(実年齢9歳)のまま寝てたってことだよな
見た目7歳児(実年齢9歳)のまま寝てたってことだよな
918この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:25:16.09ID:U7DbN9xw919この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:30:12.93ID:jRk5pZxe 見た目11歳くらいの膨らみかけ地雷さんも見たかった
920この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:33:08.43ID:Uhebi4sG 育っていく様を鑑賞する機会を奪い取ったアーンヴァックスを許してはならない
921この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:35:28.87ID:mBFIR8vY お。ぱいの話しは盛り上がりますなぁ
成長後ロゼマさんの挿し絵はよ
成長後ロゼマさんの挿し絵はよ
922この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:41:52.40ID:NKW6q5Aa923この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:46:23.58ID:mBFIR8vY >>922
ジルが男同士の猥談を自慢気にしてくるという可能性は?
ジルが男同士の猥談を自慢気にしてくるという可能性は?
924この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:50:23.82ID:zneXavTV >>922
女装する側近がいるからその着替えを見た可能性も微レ存?
女装する側近がいるからその着替えを見た可能性も微レ存?
925この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 17:54:24.36ID:u3p018sm 女装するとしても下着は男性ものじゃ?と思ったがあいつ細部まで拘りそうだな
いつも表紙はいつ頃出てたっけ?
いつも表紙はいつ頃出てたっけ?
926この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 18:19:10.92ID:ZTOhYy4w シュミーズあるから
パット付きタンクトップやキャミソールはすぐできると思うんだよな
パット付きタンクトップやキャミソールはすぐできると思うんだよな
927この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 18:26:50.90ID:mF2ig9m5 シュミーズをちょろっと見せるファッションが
流行るんですね?略してしみちょろ
流行るんですね?略してしみちょろ
928この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 18:29:50.38ID:Yvud7X07 メスティオノーラの胸はパット入り
929この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 18:38:32.20ID:ZTOhYy4w 麗乃さん時代にキャミワンピ位着たろうしな
ビスチェ流行らしたら破廉恥言われるんだろか
ビスチェ流行らしたら破廉恥言われるんだろか
930この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 18:46:21.08ID:H/pOc/2k 妄想垂れ流しばっかなにこれ本好きなんも関係なくね
気持ち悪
気持ち悪
931この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 18:46:42.03ID:UPMYndVT >>928
ダ女神はフリュートレーネかな
ダ女神はフリュートレーネかな
932この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 18:50:08.68ID:yHStaM31933この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 18:57:06.32ID:mK3Ulq5H934この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 19:24:47.66ID:4sL4E5eJ ヨーロッパの昔のシュミーズって長袖でフリルやレースがついて、ドレスや上着の上や脇からわざわざ少し見せるようにしてるやつだぞ(現代人にはブラウスにしか見えない…)
じじさまとアーンヴァックス神に無体された時に、神殿長衣装を脱いだら肌着姿で、肌着は色々無惨なことになってるけど、
身上げ糸を切って着直した衣装の袖口からレースとか覗かせてセーフみたいなこと書いてたから、ユルゲン貴族女性のシュミーズも長袖バージョンだと思う
じじさまとアーンヴァックス神に無体された時に、神殿長衣装を脱いだら肌着姿で、肌着は色々無惨なことになってるけど、
身上げ糸を切って着直した衣装の袖口からレースとか覗かせてセーフみたいなこと書いてたから、ユルゲン貴族女性のシュミーズも長袖バージョンだと思う
935この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 19:27:04.74ID:ZRHpjBTO アーンヴァックスされて服を切ってるところで挿絵たのまい
貴重な成長途中挿絵だ
貴重な成長途中挿絵だ
936この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 19:29:42.30ID:gJItTZbz 破廉恥な!
だが見たい
だが見たい
937この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 19:52:05.27ID:VrzGUC9o 腹に食い込むかぼちゃパンツの紐
938この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 20:09:50.70ID:VIUH1t7b めちゃくちゃムキムキのロゼマの挿絵で頼む
939この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 20:12:17.37ID:guJ2BQCm フェルディナンド様このスレです
940この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 20:46:43.33ID:uw54tJFc941この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 21:02:33.09ID:qW18Q94S ロゼマは神々の御力を減らしてる途中でフェルに魔力感知起こしてたけど
フェルもその時初めて感知したのかな
フェルもその時初めて感知したのかな
942この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 21:17:05.81ID:AuTbOKLY >>941
魔力感知よりも神の御力感知のほうが強力
魔力感知よりも神の御力感知のほうが強力
943この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 21:25:20.29ID:qW18Q94S944この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 21:27:32.66ID:guJ2BQCm >>941
魔力感知はお互いが発現してないと感知できないから地雷さんフェルもあのときが初めてのはず
魔力感知が発言したばかりの相手を感知するのは近寄らないとわかりにくいのでフェルが隣に座らせたのは確認のためじゃないかと思われる
魔力感知はお互いが発現してないと感知できないから地雷さんフェルもあのときが初めてのはず
魔力感知が発言したばかりの相手を感知するのは近寄らないとわかりにくいのでフェルが隣に座らせたのは確認のためじゃないかと思われる
945この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 21:28:23.51ID:cCmmpPzB >>943
神の御力も一応ロゼマの魔力
神の御力も一応ロゼマの魔力
946この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 21:29:07.31ID:guJ2BQCm ヴィルと地雷さんの
叔父上は困ってないのでは?→あんな不機嫌スマイル怖くて近寄れませんよ→あれは不機嫌なのか、叔父上は難しいな……
のやりとりがすごい好き
ヴィルはフェルが妬いてると判断したから距離取ったってことだよな?
叔父上は困ってないのでは?→あんな不機嫌スマイル怖くて近寄れませんよ→あれは不機嫌なのか、叔父上は難しいな……
のやりとりがすごい好き
ヴィルはフェルが妬いてると判断したから距離取ったってことだよな?
947この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 21:37:14.38ID:qW18Q94S948この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 22:06:47.02ID:gJItTZbz >>947
女神色に染まっちゃってて祈りや祝福に反応して増えまくるだけで、他者の魔力ではないってことだと思われ
フェル色に染め直してもたぶん感知はしてるんじゃね?反発しないとかでわかりづらいとかだけで
染め合ったらお相手だけ感知できなくなっちゃうのは結構悲しいし
女神色に染まっちゃってて祈りや祝福に反応して増えまくるだけで、他者の魔力ではないってことだと思われ
フェル色に染め直してもたぶん感知はしてるんじゃね?反発しないとかでわかりづらいとかだけで
染め合ったらお相手だけ感知できなくなっちゃうのは結構悲しいし
949この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 22:12:16.83ID:jB/kLOzg >>948
一時的にアウブアレキじゃなくなったんだから魔力違うだろ
一時的にアウブアレキじゃなくなったんだから魔力違うだろ
950この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 22:31:14.03ID:30zHIWHy >>946
こっそり後ろにフェルが来たりボル爺じまんばなしでちゃっかり席に座ったり健康近大したくてそわそわしてて周囲に止められてしょぼんってなるとこ可愛すぎて草
こっそり後ろにフェルが来たりボル爺じまんばなしでちゃっかり席に座ったり健康近大したくてそわそわしてて周囲に止められてしょぼんってなるとこ可愛すぎて草
951この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 22:31:52.87ID:VIUH1t7b >>946
こっそり後ろにフェルが来たりボル爺じまんばなしでちゃっかり席に座ったり健康近大したくてそわそわしてて周囲に止められてしょぼんってなるとこ可愛すぎて草
こっそり後ろにフェルが来たりボル爺じまんばなしでちゃっかり席に座ったり健康近大したくてそわそわしてて周囲に止められてしょぼんってなるとこ可愛すぎて草
952この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 22:34:25.06ID:30zHIWHy なんか重くて連投になってすまん…あと建てたよ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 774冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597325581/
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 774冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597325581/
953この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 22:39:15.77ID:cKxJz23p954この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 22:43:44.58ID:I0/4KFJ6 ボル・ギル・ボル?
955この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 22:58:03.78ID:sMuk1DTF はみ出しぺったん来てんぞ
D子5属性確定
D子5属性確定
956この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:01:53.01ID:6AC/rKeO ロゼマの同学年で全属性は一人もいないことも書いてあるね
957この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:02:18.63ID:MDBvtmL/ >>952
大変結構
大変結構
958この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:04:08.57ID:C6q3OeoP ユルゲンシュミット建国1万年超は草
そりゃ200年そこそこのエーレンは歴史が浅い領地扱いもされますわ
そりゃ200年そこそこのエーレンは歴史が浅い領地扱いもされますわ
959この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:10:53.93ID:30zHIWHy960この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:11:45.11ID:MDBvtmL/ 建国1万年でうんこを道に投げ捨てているのか
進歩しないにも程がある
進歩しないにも程がある
961この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:15:30.10ID:6MBBaYhm いやうんこーはエーレンだけが遅れてんじゃんw
962この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:16:04.88ID:gJItTZbz963この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:16:58.66ID:7iJsusM6 やっぱり避妊はできん世界なんだなー
964この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:18:03.08ID:NKW6q5Aa 1万年超えててあれくらいの文明なの?
初代ツェントはマンモス狩って食ってたんじゃね?
初代ツェントはマンモス狩って食ってたんじゃね?
965この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:19:20.78ID:MDBvtmL/ 王家直伝の魔力圧縮も失伝していたとかダメダメ過ぎる
966この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:19:22.63ID:sMuk1DTF >>961
1万年のうちの数十年遅れなんて誤差だろ
1万年のうちの数十年遅れなんて誤差だろ
967この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:19:56.58ID:C6q3OeoP 【悲報】ダンケルフェルガーの秘宝、風で散っていた
968この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:20:39.93ID:F7k8NAFP Qユルゲンシュタット?
A違います。
A違います。
969この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:20:46.42ID:7iJsusM6 ぶっちゃけ1万年は盛りすぎと思うぞ
非難するつもりはないがちと無理筋
勢いで書いたんじゃないかと
非難するつもりはないがちと無理筋
勢いで書いたんじゃないかと
970この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:21:20.38ID:FNSj6Vt8 やっぱり奉納舞のあれはフェルの全属性の魔石身に着けてたからだったんか
971この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:22:29.17ID:C6q3OeoP >一人で勝手に宣言したところでただの戯言
>何を寝ぼけたことを言い出すのか!?
>審判の指示に従え、腰抜け!!
草
>何を寝ぼけたことを言い出すのか!?
>審判の指示に従え、腰抜け!!
草
972この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:22:47.90ID:7iJsusM6973この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:25:11.51ID:GB2OpqAT974この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:25:20.84ID:MDBvtmL/ ある程度文明が進化しそうになると洪水を起こして全部リセットしたのだろうか
まるで進歩しないで1万年も
まるで進歩しないで1万年も
975この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:26:11.34ID:lbtkdK1B エア爺少なくとも一万才か
976この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:26:30.99ID:bi7OZKM4 フェルマイクラスの魔力量は死にかけ圧縮ありきと明言されたね
977この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:26:42.31ID:F7k8NAFP 中央管理の廃領地貴族の子は中央管理の離宮から貴族院通ってたのって本編に全く出て来なかったけど上位領地扱いだったんだろうか
978この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:28:11.91ID:a8Vw/4w1 なるほどトリガーがハッキリした
Qローゼマインの聖典に魔法陣が浮かび上がったのは、図書館のメスティオノーラに魔力供給をしたのが原因ですか?
Aそうです。
Qローゼマインの聖典に魔法陣が浮かび上がったのは、図書館のメスティオノーラに魔力供給をしたのが原因ですか?
Aそうです。
979この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:29:02.19ID:1CAUguzI980この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:30:26.48ID:sK9Z+v5M 文明なんて生活に余裕が出てこないとほぼ進まないからなあ
逆に余裕が出来て豊かになると超速で進むとも言うが……
逆に余裕が出来て豊かになると超速で進むとも言うが……
981この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:30:41.16ID:7iJsusM6982この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:32:18.05ID:ZQd4gITi 九千数百年は汚物塗れ確定で草
983この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:33:18.64ID:Qla0wGb5 医者はいるけど少ないってのも確定だね
やはりジルは嫁には医者を探したけど義理娘には探さなかったってことだな
やはりジルは嫁には医者を探したけど義理娘には探さなかったってことだな
984この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:33:50.99ID:MDBvtmL/ Qローゼマイン様の乗り込み型騎獣は男性には、受け入れられ難いでしょうか?
Aまぁ、動物の顔がドーンと付いていて、ずんぐりむっくりしている乗り込み型の騎獣は、ぶっちゃけカッコ良くないですからね。思春期男子には受け入れられにくいと思います。
レッサーくん、作者先生からもカッコ悪いと言われてしまう
Aまぁ、動物の顔がドーンと付いていて、ずんぐりむっくりしている乗り込み型の騎獣は、ぶっちゃけカッコ良くないですからね。思春期男子には受け入れられにくいと思います。
レッサーくん、作者先生からもカッコ悪いと言われてしまう
985この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:33:59.46ID:NKW6q5Aa 答え方上手いなー
核心に迫る質問はさらっと流してる
核心に迫る質問はさらっと流してる
986この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:34:10.27ID:6AC/rKeO アレクシスの事も書いてあるね
優秀者になってるからてっきり第一夫人の子だと思ってたよ
優秀者になってるからてっきり第一夫人の子だと思ってたよ
987この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:34:17.41ID:r72TQNfz 封建時代がやたら長い感じなんだろうな
魔法がかなり万能なせいで、魔法前提の貴族が潤ってる状態で
技術改革は進まないし、人口の大部分を占める平民は、
いかに先鋭的な発想や知識をを持っていても、
貴族という強烈で絶対な、ねずみ返しに阻まれて、社会を変革するほどの変化を起こせないっていう
どうやっても主導権を握る側の貴族が特に困らない生活してるなら、そりゃ数千年単位で停滞するよ
魔法がかなり万能なせいで、魔法前提の貴族が潤ってる状態で
技術改革は進まないし、人口の大部分を占める平民は、
いかに先鋭的な発想や知識をを持っていても、
貴族という強烈で絶対な、ねずみ返しに阻まれて、社会を変革するほどの変化を起こせないっていう
どうやっても主導権を握る側の貴族が特に困らない生活してるなら、そりゃ数千年単位で停滞するよ
988この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:35:42.01ID:cKxJz23p ディートリンデ全属性説にしつこくこだわってた人
お疲れ様でした
お疲れ様でした
989この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:36:22.06ID:MwJ05jY0 Q名捧げの命令は日本語でも通用するのか?
A試したことがないのでわかりませんが、(略)
どういうことなの……
A試したことがないのでわかりませんが、(略)
どういうことなの……
990この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:36:32.78ID:6MBBaYhm Aそうです。フリーダがヘンリックの魔力を受け入れるだけです
ヘンリックのほうは影響を受けずに
同時期に夫人の相手もできる…と
アダ離宮にも応用ききそうなハナシ
ヘンリックのほうは影響を受けずに
同時期に夫人の相手もできる…と
アダ離宮にも応用ききそうなハナシ
991この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:37:10.82ID:VqwrOkiX >>989
試したことがないのでわかりません
試したことがないのでわかりません
992この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:37:30.38ID:6MBBaYhm993この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:37:46.74ID:C6q3OeoP994この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:38:12.92ID:6AC/rKeO D子は大領地の領主候補生の割にヴィルより属性少ないんだね
995この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:39:27.61ID:cKxJz23p >>994
中領地出身の元第三夫人の三女な時点でお察しなのである
中領地出身の元第三夫人の三女な時点でお察しなのである
996この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:40:32.15ID:VqwrOkiX >>988
ああ、全属性の可能性をまるで理解することが叶わず
全属性ではないという妄想にこだわってたまたま結果がえられたから
自分の思考に問題がないと勘違いしてしまったのかな君
君の思考形態が誤りであった過去は変えられないんだよ
ああ、全属性の可能性をまるで理解することが叶わず
全属性ではないという妄想にこだわってたまたま結果がえられたから
自分の思考に問題がないと勘違いしてしまったのかな君
君の思考形態が誤りであった過去は変えられないんだよ
997この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:41:04.30ID:NKW6q5Aa998この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:41:10.83ID:1CAUguzI >>993
王族入り後のローゼマインの話じゃない?
王族入り後のローゼマインの話じゃない?
999この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:41:54.94ID:VqwrOkiX >>994
レスティラウト先生5属性説とかからしても別に大した問題でもないやろ
レスティラウト先生5属性説とかからしても別に大した問題でもないやろ
1000この名無しがすごい!
2020/08/13(木) 23:42:15.23ID:6MBBaYhm 正式に染め合わなきゃならんもんとも限らないかなって
ケントとラザンの年齢差の件もあったか
ケントとラザンの年齢差の件もあったか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 9時間 39分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 9時間 39分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。