割りと殺伐とした内容なのに、なぜかのんびり。
そして突然始まる飯テロ。
そんなどこか不思議なY.A先生の世界を語りましょう。
作者マイページ
https://mypage.syosetu.com/33567/
作者Twitter
https://twi tter.com/wai_ei8
次スレは>980が宣言して立てる。
立たない場合は立てられそうな人が宣言してください
◆前スレ
【八男】 Y.A総合スレ その14 【銭の力/勇者の活躍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1591375930/
【八男】 Y.A総合スレ その15 【銭の力/勇者の活躍】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/09/21(月) 22:32:44.67ID:KW7i5Dai
2020/09/21(月) 22:33:55.09ID:KW7i5Dai
小説家になろうにて
『八男って、それはないでしょう!』(ダイジェスト無し)完結済
『八男って、それはないでしょう! みそっかす』
『銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。』本編完結、外伝連載中
『勇者の活躍はこれからだ!』 ※web版削除済
『就職氷河期のララバイ』完結済
『農林水産省佐城支部北見村出張所所属豊穣戦隊ファーマーマン〜揃えろ戦隊ヒーロー 村の平和は俺が守る!〜』
『異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる』
『砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する』
『クロスゲームシンフォニー(多重奏)〜従姉は悪役令嬢、俺は好感度判定キャラ〜RPG風味』
『野生のJK柏野由紀子は、異世界で酒場を開く』
『八男って、それはないでしょう!』(ダイジェスト無し)完結済
『八男って、それはないでしょう! みそっかす』
『銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。』本編完結、外伝連載中
『勇者の活躍はこれからだ!』 ※web版削除済
『就職氷河期のララバイ』完結済
『農林水産省佐城支部北見村出張所所属豊穣戦隊ファーマーマン〜揃えろ戦隊ヒーロー 村の平和は俺が守る!〜』
『異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる』
『砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する』
『クロスゲームシンフォニー(多重奏)〜従姉は悪役令嬢、俺は好感度判定キャラ〜RPG風味』
『野生のJK柏野由紀子は、異世界で酒場を開く』
2020/09/21(月) 22:36:44.04ID:KW7i5Dai
■刊行情報
八男って、それはないでしょう!のシリーズ一覧|MFブックス
http://mfbooks.jp/books/series/hachinan/
『八男って、それはないでしょう!』 MFブックス 既刊1〜20巻
コミカライズ コミックウォーカー、ニコニコ静画にて連載中
『八男って、それはないでしょう!』 MFC 既刊1〜8巻
『八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜』 MFC 既刊1巻
『銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。』MFブックス 全7巻
『勇者の活躍はこれからだ! 異世界からの出戻り勇者は平穏に暮らしたい』 オーバーラップノベルス 既刊1〜3巻
『砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する』 MFブックス 既刊1巻
■TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」公式サイト
http://hachinan-anime.com/
八男って、それはないでしょう!のシリーズ一覧|MFブックス
http://mfbooks.jp/books/series/hachinan/
『八男って、それはないでしょう!』 MFブックス 既刊1〜20巻
コミカライズ コミックウォーカー、ニコニコ静画にて連載中
『八男って、それはないでしょう!』 MFC 既刊1〜8巻
『八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜』 MFC 既刊1巻
『銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。』MFブックス 全7巻
『勇者の活躍はこれからだ! 異世界からの出戻り勇者は平穏に暮らしたい』 オーバーラップノベルス 既刊1〜3巻
『砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する』 MFブックス 既刊1巻
■TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」公式サイト
http://hachinan-anime.com/
2020/09/21(月) 23:16:31.48ID:R1uVYzgO
スレたて乙!
2020/09/21(月) 23:55:14.37ID:HwhNm5//
>>1乙
スレ立てる前に気付けばよかったんだけどスレタイの、【銭の力/勇者の活躍】
勇者はなんかもうアレだし別の作品名を入れたほうがよくないか
八男と銭の次に知名度ありそうなのどれだ?
まあ【八男/銭の力】でまとめて別のを二つ足してもいいんだが
スレ立てる前に気付けばよかったんだけどスレタイの、【銭の力/勇者の活躍】
勇者はなんかもうアレだし別の作品名を入れたほうがよくないか
八男と銭の次に知名度ありそうなのどれだ?
まあ【八男/銭の力】でまとめて別のを二つ足してもいいんだが
2020/09/22(火) 00:01:43.12ID:c6Y3T/9l
書籍化作品でいうなら電子マネーってやつか?
2020/09/22(火) 10:53:54.87ID:PePTO45T
8この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 12:17:50.04ID:rokQG0oS2020/09/22(火) 12:26:11.95ID:qKokfmhW
「帝国内乱編以外に見るところが無い」論者なので同意しない
2020/09/22(火) 13:41:37.00ID:dUke6cx9
帝国内乱はそれまでぽけーっとした生活があればこそ
帰る場所のイメージもあるし
ヴェンデリンのドライな所も光って
それに西のブロワの大貴族兄弟の名誉挽回もあって好き
帰る場所のイメージもあるし
ヴェンデリンのドライな所も光って
それに西のブロワの大貴族兄弟の名誉挽回もあって好き
11この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 14:20:01.16ID:YuPTYnrT あてがい女や精力回復魔法のように、割愛しないとダメな部分が有りすぎる。
2020/09/22(火) 15:31:47.63ID:/6KsKknA
漫画でアマーリエ義姉さんとイチャコラしてるとこ見れればそれで満足よ
2020/09/22(火) 17:10:51.65ID:UkNM6xDg
高校生ぐらいのヒロイン達をガチで孕ませるのはやっぱとんでもねー光景だ
ルイーゼは作中ではっきり若く見られがちな童顔とか言われてるし背徳的だわ
ルイーゼは作中ではっきり若く見られがちな童顔とか言われてるし背徳的だわ
2020/09/22(火) 17:23:33.29ID:TyBBVgCD
前田利家 定期
まぁ時代がちがうね
まぁ時代がちがうね
2020/09/22(火) 18:22:41.51ID:Ou1zKWsg
2020/09/22(火) 20:47:55.82ID:ASZ8Ig0c
>>14
秀吉「まったくとんでもない奴だな」
秀吉「まったくとんでもない奴だな」
17この名無しがすごい!
2020/09/22(火) 22:58:43.86ID:IVyO947T2020/09/23(水) 03:22:34.03ID:AwUzXkQU
>>17
ヴェンデリンの中身を考えないと
アマーリエやリサを貪るのはそうだからだし
リサはいじらしく尽くすタイプなのが流れでヴェルに頂かれるのは興奮した
ヴェンデリンでないとリサが娶られることはなかったのではないかと考えると良縁だけど
リサと駆け落ち箱だった場合は師匠より先に会うってことになんのかな
ヴェンデリンの中身を考えないと
アマーリエやリサを貪るのはそうだからだし
リサはいじらしく尽くすタイプなのが流れでヴェルに頂かれるのは興奮した
ヴェンデリンでないとリサが娶られることはなかったのではないかと考えると良縁だけど
リサと駆け落ち箱だった場合は師匠より先に会うってことになんのかな
2020/09/23(水) 03:35:08.78ID:AwUzXkQU
Web版144話でリサと高級ホテルでちゃんとデートもあったりするし
2020/09/23(水) 04:55:58.70ID:q0hHRXAE
>>15
ムハンマド「まったくけしからん」
ムハンマド「まったくけしからん」
2020/09/23(水) 10:27:32.53ID:rwQugn/M
体に精神が引っ張られたとか言って出会った頃のイーナやルイーゼにときめいたりもしてるのに今更だろ
22この名無しがすごい!
2020/09/23(水) 11:21:54.82ID:Cf2cFvtz >>18
みそっかすでは結局側室を娶ったカチヤの兄のファイトだが、元々マリタとしか結婚しないことにこだわってたのだから、そんな2人の為にこそ、駆け落ち箱は使われるべきだったんだよ。
エリーゼらバウマイスター伯爵家の女性陣も、そんな2人の結婚を快諾したのだから、今後起こり得る家庭不和を予防するために利用するべきという考えが及ばなかったのが、非常に悔やまれる。
それくらいの先見の明があれば良かったのに……orz
みそっかすでは結局側室を娶ったカチヤの兄のファイトだが、元々マリタとしか結婚しないことにこだわってたのだから、そんな2人の為にこそ、駆け落ち箱は使われるべきだったんだよ。
エリーゼらバウマイスター伯爵家の女性陣も、そんな2人の結婚を快諾したのだから、今後起こり得る家庭不和を予防するために利用するべきという考えが及ばなかったのが、非常に悔やまれる。
それくらいの先見の明があれば良かったのに……orz
2020/09/23(水) 17:09:12.65ID:zdGdQcUa
マロイモ家はオーパーツ的なブランド農業をごく自然にやっているから好きよ
2020/09/23(水) 19:03:53.40ID:9mXI7VNY
>>21
確かに
確かに
2020/09/23(水) 20:27:40.16ID:jAHS93Q7
中身を考えたらあんなキャラにならないと思う
どう考えても見た目相応かそれ以下の精神年齢しかしていない
どう考えても見た目相応かそれ以下の精神年齢しかしていない
2020/09/23(水) 22:36:48.62ID:vYf67b37
クロスゲームは近しい女達の年齢がかなり上だからハーレムにはなってないけど今後も姉ちゃん一筋なのか?
2020/09/23(水) 23:58:39.20ID:1oatP0OG
でも>>7の光景は作中で一番羨ましい
嫁みんな孕ませるまで毎晩何発注いだのだ
嫁みんな孕ませるまで毎晩何発注いだのだ
2020/09/24(木) 00:18:32.23ID:I8zXQimi
八男ゲームの広告で
転生先がいつも長男とは限りませんよって台詞を見るたびにツッコミたくなってしまうw
実際その確立のが高いだろうしな、複数人の兄弟がいれば
転生先がいつも長男とは限りませんよって台詞を見るたびにツッコミたくなってしまうw
実際その確立のが高いだろうしな、複数人の兄弟がいれば
29この名無しがすごい!
2020/09/24(木) 00:22:47.05ID:FlL4woS430この名無しがすごい!
2020/09/24(木) 00:39:19.13ID:3LPvbn4B 八男は原作もとっくに完結したし
アニメも終わっちゃったから
もうあたらしい展開はないかな?
まさか12話で全部おさめるとおもわなかったけど
アニメも終わっちゃったから
もうあたらしい展開はないかな?
まさか12話で全部おさめるとおもわなかったけど
31この名無しがすごい!
2020/09/24(木) 02:00:44.55ID:FlL4woS42020/09/24(木) 02:27:46.89ID:SjeD0C+z
33この名無しがすごい!
2020/09/24(木) 10:07:55.67ID:T8tv98W2 伯爵領の領主で、竜殺しの英雄と呼ばれるほどの有名人なのに、教え子三人娘が王都で愛人扱いされてる件はもちろんのこと、彼女たちと一緒にいる姿を領民たちに注目されても、アマーリエに指摘されてから、ようやく気付いたヴェルだけど、まだギャグだからと割り切れるベッケンバウアーと違い、コイツのマヌケぶりには、ガチで呆れるしかなく、草生えてこない。
2020/09/24(木) 10:34:33.32ID:q5rodyme
>>33
ここはお前の日記帳じゃないんだ。チラシの裏にでも書いてろ
ここはお前の日記帳じゃないんだ。チラシの裏にでも書いてろ
35この名無しがすごい!
2020/09/24(木) 11:28:26.71ID:9tZRzYRb web版は、閲覧さえすればタダで読めるし、「嫌なら読むな」という言い分が通じるだろうけど、書籍を読むには、当然ながらお金払わなければいけない。
書籍化するにあたって、エピソードや設定を改変することが多いが、15、6巻のように、改悪されてる部分も少なくない。
お金払って読む人の期待を裏切ってるようなモノだし、「嫌なら読むな」という言い分は通用しない。
書籍化するにあたって、エピソードや設定を改変することが多いが、15、6巻のように、改悪されてる部分も少なくない。
お金払って読む人の期待を裏切ってるようなモノだし、「嫌なら読むな」という言い分は通用しない。
2020/09/24(木) 12:33:38.72ID:QaOQVgiu
つまらなければ途中で読むのやめて以降買わなければええだけやん
2020/09/24(木) 15:03:54.63ID:6X+nd87l
嫌なら次巻から買わなきゃいいだけ
オマエのために本が書かれてるわけじゃないし他に読む物がないわけでもない
なんでいつまでも粘着して同じことをネチネチ言い続けてるんだこいつは
オマエのために本が書かれてるわけじゃないし他に読む物がないわけでもない
なんでいつまでも粘着して同じことをネチネチ言い続けてるんだこいつは
38この名無しがすごい!
2020/09/24(木) 15:24:31.43ID:N53X2vNY2020/09/24(木) 17:04:46.07ID:6X+nd87l
Y.Aを擁護してるんじゃなくてオマエのやってることが粘着でキモいわって言ってるんだぞ
2020/09/24(木) 17:09:02.56ID:KyGN3Jmz
>>35
嫌なら買うな
嫌なら買うな
2020/09/24(木) 17:15:57.65ID:6X+nd87l
八男以外でもこんな文章力で金とるのか詐欺じゃんってラノベはいくらでもあるわな
まあ試し読みもしないで金払って買ったやつもバカだと思うが
まあ試し読みもしないで金払って買ったやつもバカだと思うが
2020/09/24(木) 18:32:35.58ID:9B2q/wMx
八男の方が数段上に思えるくらいレジェンドの文章はメチャクチャ
2020/09/24(木) 19:11:41.30ID:Omjm7xUH
もしかして、八男が課題図書に指定されてて読書感想文書くこと強いられてるとか?
うん。それはつらい。
うん。それはつらい。
2020/09/24(木) 19:38:52.33ID:AJkS4v7u
>>42
あまりレジェンドをナメるなよ(獰猛な笑み)
あまりレジェンドをナメるなよ(獰猛な笑み)
2020/09/24(木) 19:48:44.55ID:3YijEY3i
アニメは流石に2期ないよなあの出来で
2020/09/24(木) 19:51:04.42ID:5KtPUo6S
>>45
あの出来で二期は自殺行為すぎるがアマーリエ義姉さんの出番増えるんだよなぁ
あの出来で二期は自殺行為すぎるがアマーリエ義姉さんの出番増えるんだよなぁ
47この名無しがすごい!
2020/09/24(木) 22:16:33.53ID:1ZPTojZK2020/09/24(木) 22:38:17.46ID:Fk8rmLYb
よしんば2期があったとして、エロができないアニメでエロ抜きで楽しめそうなエピソードってせいぜいカタリーナ加入くらいだろ
3話くらいは使えるとして、いったいクール枠の残りをどうやって間を持たせるん
3話くらいは使えるとして、いったいクール枠の残りをどうやって間を持たせるん
49この名無しがすごい!
2020/09/25(金) 00:14:50.83ID:k3FpYeN/2020/09/25(金) 00:25:47.87ID:wdQ2qWWI
まるで8男はエロ以外見るものがないかのようないいようだなw
2020/09/25(金) 00:57:03.95ID:t50vL12Z
2020/09/25(金) 06:17:50.92ID:EziNaxN/
パラディンってなろう投稿そのまま書籍になるのか
あれこそ文章も設定も八男以上に酷いのに
あれこそ文章も設定も八男以上に酷いのに
2020/09/25(金) 08:39:16.18ID:jWwwC/OT
三村 ゆうな@m00min_chan 9月23日
『八男って、それはないでしょう!』とコラボ中のAMOCAFE池袋1号店さんに西明日香ちゃん&仲良しのスタッフさんお2人とお邪魔してきましたー!((´∀`*))
ルイーゼのスペシャルドリンクは26日からとのことだったのですが!ご厚意で!作っていただけました!神さま?(^ω^) →
https://pbs.twimg.com/media/Eil9YSQU4AAyaRI.jpg
↑
魔闘流ブルーソーダw
https://i.imgur.com/EIvMDw4.jpg
エリーゼのミルクってなんかエロい
https://pbs.twimg.com/media/Eia9cfHUYAAEwKO.jpg
『八男って、それはないでしょう!』とコラボ中のAMOCAFE池袋1号店さんに西明日香ちゃん&仲良しのスタッフさんお2人とお邪魔してきましたー!((´∀`*))
ルイーゼのスペシャルドリンクは26日からとのことだったのですが!ご厚意で!作っていただけました!神さま?(^ω^) →
https://pbs.twimg.com/media/Eil9YSQU4AAyaRI.jpg
↑
魔闘流ブルーソーダw
https://i.imgur.com/EIvMDw4.jpg
エリーゼのミルクってなんかエロい
https://pbs.twimg.com/media/Eia9cfHUYAAEwKO.jpg
2020/09/25(金) 19:38:14.65ID:FJrX0l/C
ヴィルマの妊婦姿が見たい
15歳とか勃起するわ
15歳とか勃起するわ
55この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 00:01:44.84ID:JmI+tBpi2020/09/26(土) 13:06:07.70ID:AnH0aX6H
異世界でのネットショップものを読みたくなって「砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する」を最新話まで読んだ
この作者の作品は、他に「銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。」しか読んでないけど、もしかして経済戦争大好きマンなの?
なろう界のアイドル、八男も経済戦争しかけるの?
だとしたら興味が湧くんだけど
この作者の作品は、他に「銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。」しか読んでないけど、もしかして経済戦争大好きマンなの?
なろう界のアイドル、八男も経済戦争しかけるの?
だとしたら興味が湧くんだけど
2020/09/26(土) 13:14:25.11ID:0EUXKPCB
八男の帝国とはバトったのちに友好的な人物が新皇帝になったし
魔族の国は逆に技術が先にいっててむしろその家電製品(魔力)
みたいなのがはいってきたらやべぇ…ってくらいだったかな
魔族の国は逆に技術が先にいっててむしろその家電製品(魔力)
みたいなのがはいってきたらやべぇ…ってくらいだったかな
2020/09/26(土) 14:09:55.90ID:kV8rJ0W8
>パラディンイラスト:緒方剛志
仕事なかったんかな・・・w
仕事なかったんかな・・・w
2020/09/26(土) 17:38:12.31ID:MyH6YOTv
まおリトをクビになってるし
2020/09/26(土) 22:26:05.07ID:AnH0aX6H
>>57
サンキュー
八男は漫画版をパラパラ見る程度で、あとはハーレム関連の話題しか目にしないから、あんま興味沸かなかったんだよね
もし経済戦争を仕掛けるような展開があったら、この作者の評価を高めて読もう思ったんだけどな
サンキュー
八男は漫画版をパラパラ見る程度で、あとはハーレム関連の話題しか目にしないから、あんま興味沸かなかったんだよね
もし経済戦争を仕掛けるような展開があったら、この作者の評価を高めて読もう思ったんだけどな
61この名無しがすごい!
2020/09/26(土) 22:59:11.37ID:vEqg1UJT みそっかすの更新が停止してから3ヶ月になるが、やる気なくなったのかな?
今にして思えば、みそっかす編は蛇足感が否めないし、正直無かったことにしたい。
八男は本編だけで終り。
打ち切り同然という声もあるけど、書籍版は完結してないので、今後もオリジナルエピソードと一部改変に期待する。
今にして思えば、みそっかす編は蛇足感が否めないし、正直無かったことにしたい。
八男は本編だけで終り。
打ち切り同然という声もあるけど、書籍版は完結してないので、今後もオリジナルエピソードと一部改変に期待する。
2020/09/26(土) 23:33:46.51ID:wRMiQB1p
ちまちま誤字脱字の訂正はしてるぞ?
直近は9/20にシャーウッド子爵、
前々回は9/3に残念な導師、
前々々回は8/10に槍と金魚
直近は9/20にシャーウッド子爵、
前々回は9/3に残念な導師、
前々々回は8/10に槍と金魚
2020/09/26(土) 23:44:47.04ID:gtikzJBA
コンスタントに新作更新してるのにやる気なくなったのかなって何言ってるんだろう
今日もいくつか新話投稿してたじゃんね
みそっかすなんて完結作のおまけエピソードで不定期更新なのに
今日もいくつか新話投稿してたじゃんね
みそっかすなんて完結作のおまけエピソードで不定期更新なのに
2020/09/27(日) 06:39:09.60ID:e/Gn4x9k
八男アニメ化に合わせて頑張って更新してたからやる気なくなったみたいに見える人もいるんやろ
2020/09/27(日) 08:15:43.33ID:wg+r+cDL
pixivの絵が100も行かないのが悲しい
2020/09/27(日) 12:36:01.95ID:ru9NLOPs
エルは報酬いらないから従士にしてくれと言っていたのに勧誘から助けてくれなかった恨み節をヴェルが言ったら給料貰ってないからと言い放ったがまさに恩を仇で返された形
2020/09/27(日) 20:48:18.28ID:xTWb3EMa
janeで右の方に八男のゲームの広告が出まくる・・・
賭けてたのか・・・?だったらアニメにもう少し予算やれよ
賭けてたのか・・・?だったらアニメにもう少し予算やれよ
2020/09/27(日) 22:03:36.65ID:BOHoIoMg
八男はもう外伝書かない方がよい気がしてる
小説に集中して頑張ってほしいけどやっぱり帝国編以降の蛇足感がすごい
小説に集中して頑張ってほしいけどやっぱり帝国編以降の蛇足感がすごい
2020/09/27(日) 23:28:05.10ID:55nGHeOQ
八男は番外編とか追加で書くくらいなら帝国編以降の終盤部のグダグダを書き直ししてほしいわ
魔族のとこまではなんとか読めるにしてもそれ以後はバッサリ切り捨てたほうがいい
魔族のとこまではなんとか読めるにしてもそれ以後はバッサリ切り捨てたほうがいい
2020/09/28(月) 00:00:53.61ID:r8YSxto4
着地点決めて書けよと
2020/09/28(月) 00:17:07.66ID:z0FJU8Wh
ダラダラ本編続けてる奴らとか本編よりafterの方が長くなってる奴らにも言ってやれ
2020/09/28(月) 00:19:57.21ID:fORORm9m
他に描いて欲しい作品があるならともかく、ただ書くなというだけのワナビはほっとけ
2020/09/28(月) 00:36:44.76ID:N6/LmEh0
書いてほしいのはダンジョン発掘の続き
今のY.Aに書かせたらパラディンとか勇者みたいにグダグダになるだろうけど切りのいいところまでは書いてほしかった
今のY.Aに書かせたらパラディンとか勇者みたいにグダグダになるだろうけど切りのいいところまでは書いてほしかった
2020/09/28(月) 08:36:35.64ID:TGZffK4h
ゴール(目的)のあるストーリーじゃないんだからダラダラ続くのは仕方ないだろ
終わらせるなら結婚式で終わらせるしかなかった
そこを逃した以上、確な締め時はもう主人公の大往生以外にない
終わらせるなら結婚式で終わらせるしかなかった
そこを逃した以上、確な締め時はもう主人公の大往生以外にない
2020/09/28(月) 11:02:14.01ID:FnywkXL2
ゴール(目的)のあるストーリーじゃないんだからダラダラ続くのは仕方ないって理論がよく分からん
76この名無しがすごい!
2020/09/28(月) 11:52:38.19ID:zFRhaHbT 実際は目的なんてすぐ放り投げたりするの多い。
ありふれ、異世界スマホ、賢者の孫、チートマジシャン、レジェンド、キンキンキンキンキン
太郎一族とか悪い意味で有名なのが主にそれ。
ありふれ、異世界スマホ、賢者の孫、チートマジシャン、レジェンド、キンキンキンキンキン
太郎一族とか悪い意味で有名なのが主にそれ。
2020/09/28(月) 17:57:02.60ID:hhaFiNNi
スマホ孫レジェンドに最初から目的なんかないだろ(序盤しか知らねーけど)
どれも最初から努力しなくても強いって設定だけど
どれも最初から努力しなくても強いって設定だけど
2020/09/30(水) 11:13:15.41ID:WCLQZ7XI
レジェンドの対抗馬にスマホや賢者の孫が出てくるのがアホくさい
アニメ化作品だからってんならせめてレジェンドがアニメになってからにしろ
アニメ化作品だからってんならせめてレジェンドがアニメになってからにしろ
79この名無しがすごい!
2020/09/30(水) 21:27:30.59ID:QCC3/FGr2020/09/30(水) 21:38:53.00ID:Duh3KUOs
オマエの中ではそうなんでしょ
人に同意を求めるな
人に同意を求めるな
2020/10/01(木) 00:19:40.24ID:Xr29Fqvl
既知外が自己紹介してるだけだしな
82この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 02:09:45.75ID:4juPuoHE 教え子三人娘を嫁にするつもりなかったのなら、領民が自分のしてることにどう思ってるのかくらい、少しは察しておかなきゃダメだろ。
ヴェルにとっては、愛弟子だから純粋に指導してるつもりでも、皆女ばかり。
故に、本人にそんなつもりはなくても、周囲から「いずれ囲い込むつもり」と見なされてもおかしくなかった。
一向に気付いてないから、とうとうアマーリエにまで、「貴族として脇が甘い」「たまに大バカ」などとダメ出しされる始末┐(-。-;)┌
Y.A.はヴェルをどういうキャラにするつもりだったのか、その意図が不明すぎて、理解不能。
ヴェルにとっては、愛弟子だから純粋に指導してるつもりでも、皆女ばかり。
故に、本人にそんなつもりはなくても、周囲から「いずれ囲い込むつもり」と見なされてもおかしくなかった。
一向に気付いてないから、とうとうアマーリエにまで、「貴族として脇が甘い」「たまに大バカ」などとダメ出しされる始末┐(-。-;)┌
Y.A.はヴェルをどういうキャラにするつもりだったのか、その意図が不明すぎて、理解不能。
2020/10/01(木) 02:40:09.12ID:BjmLqknX
なにがそこまで気に食わなくてなんでそんなに執着してるのか理解不能
2020/10/01(木) 03:18:28.17ID:UBuuJOF2
いまだに構うバカが一番理解不能
2020/10/01(木) 06:51:47.40ID:+s4IdQl/
ハメあたりで「ぼくのかんがえたかんぺきな八男」みたいなタイトルで二次小説でも書いてろ
Y.Aがどう考えて書いてたかなんて読者側にわかるわけないし気に入らない部分があってもお前のために書き直すなんてこともないし次作で直るとも限らない
自分の思い通りにしたきゃ自分で書くしかないわ
Y.Aがどう考えて書いてたかなんて読者側にわかるわけないし気に入らない部分があってもお前のために書き直すなんてこともないし次作で直るとも限らない
自分の思い通りにしたきゃ自分で書くしかないわ
86この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 08:59:11.80ID:fiNgVuLW 読解力もないくせに、イチャモンつけてくるここの連中は、マジ何なの?
2020/10/01(木) 09:31:01.59ID:IUf1hMOb
帝国内戦の終了後はひたすらハーレム要員を増やすつまらん話なのはわかってるんだよ
なんで三人娘の話にだけ異常に拘るのか分からん
なんで三人娘の話にだけ異常に拘るのか分からん
2020/10/01(木) 10:28:31.27ID:UD0ZBaVa
やっぱり 銭は おもしろい な
銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。|無料漫画(まんが)ならピッコマ|広石匡司 Y.A lack
https://piccoma.com/web/product/47119
銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。|無料漫画(まんが)ならピッコマ|広石匡司 Y.A lack
https://piccoma.com/web/product/47119
2020/10/01(木) 10:47:11.68ID:6jAxEB8W
2020/10/01(木) 10:49:26.04ID:UD0ZBaVa
上手いと思う
広石匡司……知らなかったが村枝賢一の弟子か
広石匡司……知らなかったが村枝賢一の弟子か
91この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 11:36:13.32ID:MrxVtQaB2020/10/01(木) 12:35:59.18ID:fIZ7YRzT
今更銭コミカライズしてたんか
打ち切られなかったらこれは嬉しい
やっぱY.A作品は銭が一番好き
打ち切られなかったらこれは嬉しい
やっぱY.A作品は銭が一番好き
2020/10/01(木) 13:08:01.01ID:RXqdplzh
俺も銭が一番好きで何度か読み返してる
2020/10/01(木) 13:18:18.37ID:cLUXJ+8H
カナガワがカッコいい
2020/10/01(木) 13:20:12.33ID:Cm3AGmWV
これまで登録してなかったが銭のためならばと
2話もいいね
お市ちゃんの出番が早いナイスアレンジ
2話もいいね
お市ちゃんの出番が早いナイスアレンジ
2020/10/01(木) 18:49:59.54ID:MzaFtCkN
二話が読めない
2020/10/01(木) 20:44:17.66ID:c0d2Mca5
なろう銭も更新キタ!
安定の飯だった
こーゆーので良いんだよ!と、ほっこり。
安定の飯だった
こーゆーので良いんだよ!と、ほっこり。
2020/10/01(木) 21:07:59.17ID:QXZaIr/v
99この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 22:12:30.38ID:Z5/5D3f/ >ローデリヒは、特に目をかけていたアグネス達について新たな追及を始める。
「ローデリヒ、知っていたのか?」
「いや、あれだけ可愛がってバウルブルクの町中にも頻繁に連れ出して、この領の領民達でも知らない人は少ないと思いますけど……」
しかしながら、たかが俺如きの私生活によく注目が集まるものだ。
俺は芸能人でも、イケメンでもないのに。
自身の本来の立場を失念していたのならまだしも、領民たちに注目されてる自覚が無いって……。
ボケ老人じゃん。
「ローデリヒ、知っていたのか?」
「いや、あれだけ可愛がってバウルブルクの町中にも頻繁に連れ出して、この領の領民達でも知らない人は少ないと思いますけど……」
しかしながら、たかが俺如きの私生活によく注目が集まるものだ。
俺は芸能人でも、イケメンでもないのに。
自身の本来の立場を失念していたのならまだしも、領民たちに注目されてる自覚が無いって……。
ボケ老人じゃん。
100この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 22:55:40.49ID:sGDMcBYo 銭が歴史ジャンル日間一位になってる!
色々更新してるのにとは思うが、銭は面白いからなー
コミカライズ効果で人気でれば銭アニメ化あるか?!
色々更新してるのにとは思うが、銭は面白いからなー
コミカライズ効果で人気でれば銭アニメ化あるか?!
101この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 23:25:31.08ID:Iqvbq0NF これを機にたまには銭を更新してほしいわ
八男はもうないだろうから
八男はもうないだろうから
102この名無しがすごい!
2020/10/01(木) 23:33:31.52ID:UKk74rf5 あいかわらずの森長可w
鎮目惟明ってはじめて出た?
本来は武田家の家臣の家柄から家康・秀忠に仕えたのか
鎮目惟明ってはじめて出た?
本来は武田家の家臣の家柄から家康・秀忠に仕えたのか
103この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 00:25:32.27ID:3j1zwItt アナゴの天ぷら食べたい
盛り塩にチョイ付けてパクり
ふんわりサクサクんまぁ!
盛り塩にチョイ付けてパクり
ふんわりサクサクんまぁ!
104この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 00:50:47.40ID:msfBR8/s 大河もこれから織田だし新たに戦国に興味持つ人いるだろうね
タイミング狙ってたかも
タイミング狙ってたかも
105この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 08:05:54.79ID:yDt2QRCm その内ニコかウォーカー辺りに転載されるかな?
歴史の累計上位でもまだコミカライズしてるの少ないし
この流れで他の作品も続いてほしいな
歴史の累計上位でもまだコミカライズしてるの少ないし
この流れで他の作品も続いてほしいな
106この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 14:48:07.46ID:1331T6jK 銭コミック3話
・だいたいここらへんの土地をくれると書いてあります
→絵で見るとわかりやすい
・土地持ちになれるのね!
→泥
はげワロタ
・山内 一豊(14)にございます!
泣けた
・だいたいここらへんの土地をくれると書いてあります
→絵で見るとわかりやすい
・土地持ちになれるのね!
→泥
はげワロタ
・山内 一豊(14)にございます!
泣けた
107この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 15:06:58.04ID:3j1zwItt 八男より数倍期待してる
単行本いつかな?
単行本いつかな?
108この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 15:43:20.15ID:lev5scuS ピッコマにメルアドで登録しないでも
Twitterとかやってたらそれでログインできるな
読書メーターもそんなんだった
Twitterとかやってたらそれでログインできるな
読書メーターもそんなんだった
109この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 16:27:37.61ID:U70NqgBj 銭のコミカライズ、原作理解度が高いな
八男のアニメもこれくらい原作を読み込んでればもうちょい何とかなったものを…
八男のアニメもこれくらい原作を読み込んでればもうちょい何とかなったものを…
110この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 17:34:48.75ID:T/QpwGRz 八男は読み込み不足じゃなくてアレンジでしょ
アニメだとヴェンデリンは浮世離れしていてこの世界で生きていくことの折り合い
エルは原作みたくふてぶてしいのでなく魔法無しの自分がパーティーの一員としてどう生きるか
とかテーマがあったし
エリーゼもなんかそれっぽいテーマがあった気がする
自分は原作好きとしてあんまり合わなかったけど1クールでも物語をやりたいんだというのは伝わったし
ブランタークとか王様や辺境伯の細かい動きの演出は好きだったよ
アニメだとヴェンデリンは浮世離れしていてこの世界で生きていくことの折り合い
エルは原作みたくふてぶてしいのでなく魔法無しの自分がパーティーの一員としてどう生きるか
とかテーマがあったし
エリーゼもなんかそれっぽいテーマがあった気がする
自分は原作好きとしてあんまり合わなかったけど1クールでも物語をやりたいんだというのは伝わったし
ブランタークとか王様や辺境伯の細かい動きの演出は好きだったよ
111この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 20:04:18.59ID:xa8+MCgw 胡散臭いピッコマを登録してまで読みたいとは思わんけど
漫画版一話読んだら昔楽しめていた頃を思い出した
なお喧伝のために投下された銭最新話ry
漫画版一話読んだら昔楽しめていた頃を思い出した
なお喧伝のために投下された銭最新話ry
112この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 22:15:39.83ID:eUzvwVCk 幼少時代からボッチ生活を強いられ、その反動で極度のリア充嫌いになったヴェルだけど、臨時講師やってた際、リア充発生イベントである学園祭と修学旅行を、どうして自ら提案ないし実施したのやら……。
万が一リア充が出てきたら、どうするつもりだったんだよ('';)
万が一リア充が出てきたら、どうするつもりだったんだよ('';)
113この名無しがすごい!
2020/10/02(金) 22:32:38.18ID:BMgHLfm4 自身は10人近く女を囲んでいたのにそれを棚上げして、他人のリア充ライフへの嫉妬は醜悪につきたが
それでもなぜ嫉妬するのかと考えると自分は恋愛してない、惚れられたからではないという自覚があるからだろうな
それでもなぜ嫉妬するのかと考えると自分は恋愛してない、惚れられたからではないという自覚があるからだろうな
114この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 00:00:47.76ID:jOyhZCiF >>113
中でもカチヤの兄のファイトは、慣習を無視して、何がなんでもマリタとしか結婚しないという姿勢を取ったことに関しては、ヴェルにとっては、「贅沢」「我儘」「自分勝手」「卑怯」などと見なしていたと思われる。
だから、皆の前で恨み辛みをぶちまけずにいられなかった。
中でもカチヤの兄のファイトは、慣習を無視して、何がなんでもマリタとしか結婚しないという姿勢を取ったことに関しては、ヴェルにとっては、「贅沢」「我儘」「自分勝手」「卑怯」などと見なしていたと思われる。
だから、皆の前で恨み辛みをぶちまけずにいられなかった。
115この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 00:27:32.01ID:VU6V/nAx 権力に逆らえず周りに流されただけの分際で我儘とか贅沢とか自分勝ってとか言われても困るわな
そもそもお前ボッチで親しかった女ってアマーリエと予備校行きだしてからのイーナとルイーゼ、王都のエリーゼしかおらんやん
婚約する前からイーナとルイーゼからは好意向けられてたしエリーゼも戦略婚ではあるが好意向けてくれてるしなにがそんなに不満なのか
エリーゼと婚約する前にヴェルがイーナやルイーゼに好意向けてれば普通に恋愛に発展したんじゃね?
そもそもお前ボッチで親しかった女ってアマーリエと予備校行きだしてからのイーナとルイーゼ、王都のエリーゼしかおらんやん
婚約する前からイーナとルイーゼからは好意向けられてたしエリーゼも戦略婚ではあるが好意向けてくれてるしなにがそんなに不満なのか
エリーゼと婚約する前にヴェルがイーナやルイーゼに好意向けてれば普通に恋愛に発展したんじゃね?
116この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 01:24:43.98ID:jOyhZCiF117この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 01:29:52.94ID:nHhMu2Bx 自分が打算と妥協で女を娶ってるから、女の方も打算と妥協で近づいてくるだけって受け取ってるんだろ
まあ実際きっかけはみんなそうなんだが、好意に変わっていても気づけないのなら哀しい人間ではある
まあ実際きっかけはみんなそうなんだが、好意に変わっていても気づけないのなら哀しい人間ではある
118この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 07:16:43.96ID:gzeZJ7pG 考えすぎ
転生前の喪男ルサンチマンが噴出したにしても単なるキチガイだが
老害化して幼なじみカップルをあからさまに迫害して強制引退オチで
転生前の喪男ルサンチマンが噴出したにしても単なるキチガイだが
老害化して幼なじみカップルをあからさまに迫害して強制引退オチで
119この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 08:52:17.03ID:gxEJDM+O 銭のコミカライズ、ほんといい感じ。ちゃんと売れて報われて欲しいなー
120この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 10:32:52.40ID:jjpnajuT 「兄と弟、弟と兄」というエピソードを書いた作者の意図が、未だに理解できない。
121この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 13:52:15.19ID:Sugvj2Dg122この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 14:13:13.76ID:0Ud0dQb/123この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 15:15:05.18ID:V9Lp3Oi+ >>120
いい加減しつこい!しかも話題がいきなり過ぎ!せめて周囲のネタに合わせて子供時代に自分から話し掛けもしてないくせに幼馴染に嫉妬する姿がキモッ!!とか、銭の話題で良いからキャラのパターン少ない&文章力もモノ作り知識も無さ過ぎてドラえもんが飯食ってうまい言ってるだけとか色々あるだろ!
いい加減しつこい!しかも話題がいきなり過ぎ!せめて周囲のネタに合わせて子供時代に自分から話し掛けもしてないくせに幼馴染に嫉妬する姿がキモッ!!とか、銭の話題で良いからキャラのパターン少ない&文章力もモノ作り知識も無さ過ぎてドラえもんが飯食ってうまい言ってるだけとか色々あるだろ!
124この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 15:43:40.83ID:0Ud0dQb/ >>123
しつこくて結構だ!何とでも言えや!
私はね、こういった不自然過ぎる部分をいつまでも放置し、うやむやにしてる現状が気に入らないんだよ!
納得のいく説明がされるまで、私は追求をやめる気ないからね!
しつこくて結構だ!何とでも言えや!
私はね、こういった不自然過ぎる部分をいつまでも放置し、うやむやにしてる現状が気に入らないんだよ!
納得のいく説明がされるまで、私は追求をやめる気ないからね!
125この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 16:33:40.62ID:rj1sZGUw ここで追求してどうする
やるならY.Aが確実に見てるY.Aのユーザーページか八男の感想欄でやれや
いい加減オマエの主張には誰も賛同しないって理解しろ
オマエが言ってることなんてどうでもいいことなんだよ
やるならY.Aが確実に見てるY.Aのユーザーページか八男の感想欄でやれや
いい加減オマエの主張には誰も賛同しないって理解しろ
オマエが言ってることなんてどうでもいいことなんだよ
126この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 16:35:58.64ID:4+DkplxT コミックの泰晴さん、これから酷使されると思うと涙が
127この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 16:45:06.12ID:zzdwgPyZ >>124
>>125の言う通り、Y.Aのマイページで直接聞いてこい
ttps://syosetu.com/message/sendinput/to/33567/
ツイッターやってるからそっちでもいいぞ
ttps://twitter.com/wai_ei8
直接コンタクト出来ないヘタレなら黙ってろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>125の言う通り、Y.Aのマイページで直接聞いてこい
ttps://syosetu.com/message/sendinput/to/33567/
ツイッターやってるからそっちでもいいぞ
ttps://twitter.com/wai_ei8
直接コンタクト出来ないヘタレなら黙ってろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
128この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 17:23:45.49ID:0Ud0dQb/ もう付き合いきれない。
都合の良い部分しか見ない、読解力のない連中とは、こっちから願い下げだ!!
Twitterでいくら問い質しても相手にされないばかりか、ブロックまでされちまったし。
都合の良い部分しか見ない、読解力のない連中とは、こっちから願い下げだ!!
Twitterでいくら問い質しても相手にされないばかりか、ブロックまでされちまったし。
129この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 17:29:42.30ID:4+DkplxT コミックの人気は維持してほしいし、自分のメモとしてもちょっと情報を纏めとこう
銭の基準は貫、1000文で1貫
コミックの欄外では一文は12円程度とされてる
肉体労働者が月給2〜3貫
一文でイワシとか饅頭が買えるって点がちょっと
平均的な食料品換算なら一文で100円、一貫で10万と見た方が現代との比較にはいいかも
原作で清輝の嫁の実家に年間100貫ということは、120万相当で肉体労働者の3〜4人分の仕送り
交渉に出向いた本多正信の年棒はその10倍程度
銭の基準は貫、1000文で1貫
コミックの欄外では一文は12円程度とされてる
肉体労働者が月給2〜3貫
一文でイワシとか饅頭が買えるって点がちょっと
平均的な食料品換算なら一文で100円、一貫で10万と見た方が現代との比較にはいいかも
原作で清輝の嫁の実家に年間100貫ということは、120万相当で肉体労働者の3〜4人分の仕送り
交渉に出向いた本多正信の年棒はその10倍程度
130この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 18:05:45.58ID:4+DkplxT 銭の読み直しと、そのフォロワー小説の戦国時代に宇宙要塞でやって来ましたを交互に読んでたら、頭が混乱してきた
だって登場人物かぶるんだもの……想定時代が10年くらい違うのにな
宇宙要塞はアイデアこそ同じだけど、うまいこと独自性出してて銭とは大きく違うんで面白い
まったくと言っていいほど戦争にならないし、なっても戦争にならない(誤記じゃない
戦争にならないから戦記好きには不評だろうけどね
だって登場人物かぶるんだもの……想定時代が10年くらい違うのにな
宇宙要塞はアイデアこそ同じだけど、うまいこと独自性出してて銭とは大きく違うんで面白い
まったくと言っていいほど戦争にならないし、なっても戦争にならない(誤記じゃない
戦争にならないから戦記好きには不評だろうけどね
131この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 18:28:23.20ID:awsy9O1x >>117
何人もの美女が自分と結婚して子供を産んでくれてる時点で幸せだと思わないのも変だよな・・・
何人もの美女が自分と結婚して子供を産んでくれてる時点で幸せだと思わないのも変だよな・・・
132この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 18:45:12.89ID:EuRWjwLX133この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 20:48:36.14ID:gzeZJ7pG ズルズル流される八方美人キャラだけど
善人じゃないし権力に慣れて壊れてきてるというか
善人じゃないし権力に慣れて壊れてきてるというか
134この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 21:13:48.16ID:nHhMu2Bx 確かに善人ではないな
善意で何かをすることはほとんど無かったように思う
あえて挙げればフィリーナの保護くらいか
善意で何かをすることはほとんど無かったように思う
あえて挙げればフィリーナの保護くらいか
135この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 21:42:32.57ID:jF2MBKG9 >>129
ちな1貫で米1石と同じ(石高制の場合。貫高性の場合1貫で2石)
ここら辺から1文=50円って学説もあるんだけどね?
後個人的メモで
御大葬費用が1000貫
御大典費用が最低で2000貫・・・
と、某こども大名の公家編で書いて有ったな
ちな1貫で米1石と同じ(石高制の場合。貫高性の場合1貫で2石)
ここら辺から1文=50円って学説もあるんだけどね?
後個人的メモで
御大葬費用が1000貫
御大典費用が最低で2000貫・・・
と、某こども大名の公家編で書いて有ったな
136この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 21:59:01.49ID:gzeZJ7pG137この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 22:50:40.44ID:LKRQlcPb 銭コミック4話も読んだった
ブラウザ版でなくアプリいれたら無課金でもなんやかやでコイン貰えたわ
22ページとそんな多くもない気がするがテンポがいい
信清あいてのいくさのときにミツが単独で発見して大手柄!みたいなアレンジだな
ブラウザ版でなくアプリいれたら無課金でもなんやかやでコイン貰えたわ
22ページとそんな多くもない気がするがテンポがいい
信清あいてのいくさのときにミツが単独で発見して大手柄!みたいなアレンジだな
138この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 23:29:31.08ID:aCnOPIYz >>131
美女つーかほとんど美少女なのがまたやばい
リサやアマーリエといった美女ぐらいの年も居るけどこれはこれで少年が大人の女をといった味わいがあるし
ヴェルはアマーリエにどう頼み込んで産んで貰って彼女のお屋形様になったんだろ
案外アマーリエの方からおねだりしたのかもしれないけど
美女つーかほとんど美少女なのがまたやばい
リサやアマーリエといった美女ぐらいの年も居るけどこれはこれで少年が大人の女をといった味わいがあるし
ヴェルはアマーリエにどう頼み込んで産んで貰って彼女のお屋形様になったんだろ
案外アマーリエの方からおねだりしたのかもしれないけど
139この名無しがすごい!
2020/10/03(土) 23:41:49.63ID:aCnOPIYz >>133
ズルズル流されといえば
なんだかんだヴェルは流れを上手く乗り切って王国内ででっかくなるしハーレムもできて結果的にハッピーだったけど
ブライヒレーダ―辺境伯の叔母のアニータだってズルズル流されてか原作だと無為に年を重ねてみそっかすじゃあブランタークの娘の婚姻エピソードで最低なキャラだったが
アルフレッド師匠と結婚できてたらそれはそれで流されていって幸せになってたかもね
YA氏はこの二人を対比させてないだろうから2次創作的な考察だけど
ズルズル流されといえば
なんだかんだヴェルは流れを上手く乗り切って王国内ででっかくなるしハーレムもできて結果的にハッピーだったけど
ブライヒレーダ―辺境伯の叔母のアニータだってズルズル流されてか原作だと無為に年を重ねてみそっかすじゃあブランタークの娘の婚姻エピソードで最低なキャラだったが
アルフレッド師匠と結婚できてたらそれはそれで流されていって幸せになってたかもね
YA氏はこの二人を対比させてないだろうから2次創作的な考察だけど
140この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 02:00:06.57ID:q9S8M4dP 例えば無職のルーデウスなんて家族を第一に優先して
一人でも失ったら耐えられないってくらい溺愛してるけど
ヴェルはそういう家族愛感じさせる話あったっけ・・・
一人でも失ったら耐えられないってくらい溺愛してるけど
ヴェルはそういう家族愛感じさせる話あったっけ・・・
141この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 03:58:57.94ID:QF1dUTXj イクメンになろうとしてたところは我が子への愛情を感じたけど
142この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 05:20:01.94ID:4eE+dFKM なんだかんだ言っても殺した兄貴以外の身内にはそこそこ世話してなかったっけ
そもそも八男は家族愛がどうたら言うような作風じゃないから無職ではこうだったとか言われてもな
そもそも八男は家族愛がどうたら言うような作風じゃないから無職ではこうだったとか言われてもな
143この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 08:09:02.45ID:TwFwwKpM 本当に愛情あるなら魔族編で子連れなんてしない。
これが育児相談で噂の育メン気取り馬鹿夫か……育児は必要だからやるもので、『やりたいからやる』ものじゃないんだよ?
・奥さん達のマジギレランキング上位
家事育児で自分のやりたい事をやりたいタイミングでしかやらないのに「俺は周りに比べてめちゃくちゃやってる!」と思い込んでいる旦那
忘れられてる常識だけど奥さん(夫も)は『愛情』が無ければただの他人、愛情は増減するものでつまり有限なんだよ?
会社の定年退職の日に奥さんも旦那から退職……
これが育児相談で噂の育メン気取り馬鹿夫か……育児は必要だからやるもので、『やりたいからやる』ものじゃないんだよ?
・奥さん達のマジギレランキング上位
家事育児で自分のやりたい事をやりたいタイミングでしかやらないのに「俺は周りに比べてめちゃくちゃやってる!」と思い込んでいる旦那
忘れられてる常識だけど奥さん(夫も)は『愛情』が無ければただの他人、愛情は増減するものでつまり有限なんだよ?
会社の定年退職の日に奥さんも旦那から退職……
144この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 09:56:27.18ID:vvxJmziN 作中での常識と奥さんたちは「育児すんなみっともない」だけどな
145この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 10:00:13.76ID:cjnPfXuh イクメンだとか言い出したのはここ三十年の話だからな
146この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 12:30:56.39ID:B9BOAoLw147この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 12:44:13.49ID:sQ3amJRc 茶会で出た菓子を誰が持ち帰るかで争いが起きたとかいうエピソード、原典があったりするんだろうか?
148この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 14:55:58.10ID:lFsd42ot >>141
奥さんたちはもちろんのこと、乳母やメイドの立場はどうなる?
やる前から確認しないと駄目だろ。
奥さんたちはもちろんのこと、乳母やメイドの立場はどうなる?
やる前から確認しないと駄目だろ。
149この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 19:05:10.86ID:Y/QnaZSP つーかヒロイン達ともデートしまくってない
サブエピソードで各ヒロインとの個別のエピソードでデートはアマーリエに限らずまめにやってる印象があるけど
サブエピソードで各ヒロインとの個別のエピソードでデートはアマーリエに限らずまめにやってる印象があるけど
150この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 19:19:58.46ID:vvxJmziN ageてるししつこいしまたあいつか?
151この名無しがすごい!
2020/10/04(日) 22:04:58.97ID:q9S8M4dP しかし八男のゲーム2つも出すんならもっとアニメに気合入れろよ・・・
2クール目もやって師弟対決とか見せろよ
多分アニメ化と同時に動いてた企画だろと
2クール目もやって師弟対決とか見せろよ
多分アニメ化と同時に動いてた企画だろと
152この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 11:23:44.48ID:vOVDPzIt アマーリエ義姉さんとのあてがいセックスと
子作りセックスは興奮も背徳感も快感も全然
違っていたのだろうな、薄い本本気で欲しい…
子作りセックスは興奮も背徳感も快感も全然
違っていたのだろうな、薄い本本気で欲しい…
153この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 16:17:07.89ID:TTfazdKA これからは一生年下の男のヴェンデリンの女にするってことだもんな
それも結婚はできない関係で
クルトとの子達になんて言うかもあるし
クルトとよりもポコポコとデキてしまっていて欲しい
それも結婚はできない関係で
クルトとの子達になんて言うかもあるし
クルトとよりもポコポコとデキてしまっていて欲しい
154この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 16:19:26.01ID:TTfazdKA アマーリエとの子作りシチュではないけれど
ハーメルンにアニメ化前から八男のエロパロあって
リサまでのヒロインはカバーしてるよ
ハーメルンにアニメ化前から八男のエロパロあって
リサまでのヒロインはカバーしてるよ
155この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 18:50:27.87ID:QxAgpBEX156この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 19:28:49.39ID:e8vmzDOl157この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 22:01:57.16ID:TTfazdKA158この名無しがすごい!
2020/10/05(月) 23:16:35.01ID:0SbzmfiN あれ、ルイーゼ回がかわいそすw
ストーリーとしてはバッチリかっちり上手い!
でも、もっとヒロイン扱いしてあげようぜ!
ストーリーとしてはバッチリかっちり上手い!
でも、もっとヒロイン扱いしてあげようぜ!
159この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 00:02:53.67ID:Z8dZdC8e160この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 00:17:06.95ID:2i1NfDTk161この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 03:30:56.10ID:Z3X6Q7M2 むしろ使用人は仕事が減って楽できるだろ
減給や解雇されるというなら問題だが
減給や解雇されるというなら問題だが
162この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 06:29:09.25ID:rJR4ODaB >>154
経産婦の性器を見て「子供を産んだとは思えないくらい綺麗」なんてフルボッキするわ
経産婦の性器を見て「子供を産んだとは思えないくらい綺麗」なんてフルボッキするわ
163この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 08:25:53.49ID:Z8dZdC8e >「でも、私達もいるからたまにでいいわよ」
「旦那様には、やはり世間の目がありますし」
「うーーーむ、こっそりとやるとするか」
アマーリエ義姉さんからすると自分の仕事ばかりか、連れてきたメイド達の仕事がなくなるのが困るというわけだ。
確かに、それは一理あるかもしれない。
これでも、ヴェルがイクメンすべきと言いたいのか?
「旦那様には、やはり世間の目がありますし」
「うーーーむ、こっそりとやるとするか」
アマーリエ義姉さんからすると自分の仕事ばかりか、連れてきたメイド達の仕事がなくなるのが困るというわけだ。
確かに、それは一理あるかもしれない。
これでも、ヴェルがイクメンすべきと言いたいのか?
164この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 10:28:28.89ID:zKiSrc7P 143で俺が書いてることキチンと読んでないか言い返すために意図的に曲解してるアホと喧嘩してるけど、どちらも0歳児の面倒見たことのないやつ特有の勘違いが根底にある。
キチンとレクチャー受けてないだろうに自分が『やりたかった』から誰にも相談せず手を出すのは愛情じゃないって本当に解らないのか?
首がすわってない赤ん坊の抱き方寝かせ方、哺乳瓶が無いから過剰に飲んで時間差で油断した頃に吐いて窒息する事だってるあし、普段の様子を記録して異常を察知しないといけないし逆に知っておかないと異常に気づけない。
他にもかなり怖い事故になる注意点が多い。こいつは仮に過失無く事故が起きた際の対処法知ってんの?教わってないはずだよね?
子供を守ると書いて子守なんだよ!自分の気持ちや他人の立場なんて関係ない!
可愛がるだけならオバロの親馬鹿侯爵みたいに相手する程度で十分だ。
キチンとレクチャー受けてないだろうに自分が『やりたかった』から誰にも相談せず手を出すのは愛情じゃないって本当に解らないのか?
首がすわってない赤ん坊の抱き方寝かせ方、哺乳瓶が無いから過剰に飲んで時間差で油断した頃に吐いて窒息する事だってるあし、普段の様子を記録して異常を察知しないといけないし逆に知っておかないと異常に気づけない。
他にもかなり怖い事故になる注意点が多い。こいつは仮に過失無く事故が起きた際の対処法知ってんの?教わってないはずだよね?
子供を守ると書いて子守なんだよ!自分の気持ちや他人の立場なんて関係ない!
可愛がるだけならオバロの親馬鹿侯爵みたいに相手する程度で十分だ。
165この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 11:13:52.72ID:CHEgw+8Q ルイーゼとイーナは3Pしてそうなイメージあるな
166この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 15:42:04.12ID:Z3X6Q7M2 世の中の母親の大半はそんな細かなレクチャーを受けてなくても自然とできるようになってる
大体、貴族の当主は自分の子供を触るのに一々了承を得なければならないとかどこの常識だよ
大体、貴族の当主は自分の子供を触るのに一々了承を得なければならないとかどこの常識だよ
167この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 16:06:19.62ID:tojC8KAb いつものトンチキな言いがかりつけてるおバカさんでしょ
相手にするだけ無駄
こいつの中で歪んだイメージを固定化しちゃってるから他人の解釈を受け入れる気がない
完全にアンチの考え方
相手にするだけ無駄
こいつの中で歪んだイメージを固定化しちゃってるから他人の解釈を受け入れる気がない
完全にアンチの考え方
168この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 18:12:31.86ID:AJJWy+IJ アンチですらないマウント猿でしょ
169この名無しがすごい!
2020/10/06(火) 23:11:21.78ID:Fy0DE+kz 母親になった後も未成年に見られがちなルイーゼとか
背徳感あっていいよね
童顔なのに子供がいるってのが
背徳感あっていいよね
童顔なのに子供がいるってのが
170この名無しがすごい!
2020/10/08(木) 00:15:53.16ID:RC+krlC3171この名無しがすごい!
2020/10/08(木) 00:42:46.27ID:amA/lNbB ■要注意人物 嘘 誇張 詐欺
●イラストレーター47AgDragon(しるどら)
@47AgD
経歴詐称営業活動は法律スレスレの問題行動に注意
反社会勢力との繋がり
シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺
学生時代のサークルメンバーがアダルトPCメーカーに引き抜かれた事に味をしめ
権利関係の圧力で強引にメーカーに入社
危機感を覚えたメーカー側が直ぐに窓際待遇を与え自主退社させる
ニトロ+での職務経歴は偽装開発に不参加
ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって 友の会への批判が多くなってきた頃
心労で本業に支障が出るという理由で運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/
※刑事事件弁護士ナビ
詐欺(財産を得る目的で詐称した場合)
経歴詐称行為が、相手から金銭等を得る目的で行われた場合には、詐欺罪が成立する可能性があります。
●イラストレーター47AgDragon(しるどら)
@47AgD
経歴詐称営業活動は法律スレスレの問題行動に注意
反社会勢力との繋がり
シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺
学生時代のサークルメンバーがアダルトPCメーカーに引き抜かれた事に味をしめ
権利関係の圧力で強引にメーカーに入社
危機感を覚えたメーカー側が直ぐに窓際待遇を与え自主退社させる
ニトロ+での職務経歴は偽装開発に不参加
ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって 友の会への批判が多くなってきた頃
心労で本業に支障が出るという理由で運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/
※刑事事件弁護士ナビ
詐欺(財産を得る目的で詐称した場合)
経歴詐称行為が、相手から金銭等を得る目的で行われた場合には、詐欺罪が成立する可能性があります。
172この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 12:35:41.93ID:+qIbCVFR バウマイスター家の子や孫は何人くらいになったのだろうな
子がローデリヒの言う通り30人突破してたら孫は100人は間違いなく行くし
子がローデリヒの言う通り30人突破してたら孫は100人は間違いなく行くし
173この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 13:37:15.45ID:2/Lq8QKY 子供が30人なら孫は200人くらいにはなるだろう
いずれは藤原氏のようにヴェルの子孫で国が塗り替えられるな
いずれは藤原氏のようにヴェルの子孫で国が塗り替えられるな
174この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 13:53:09.54ID:JI1VHFVJ web版最終回に
>初代様の妻は公式、非公式を合わせて三十名から五十名以上。
>子供の数は八十名から百四十名以上とも言われており、
ttps://ncode.syosetu.com/n8802bq/205/
って書いてあるやん
>初代様の妻は公式、非公式を合わせて三十名から五十名以上。
>子供の数は八十名から百四十名以上とも言われており、
ttps://ncode.syosetu.com/n8802bq/205/
って書いてあるやん
175この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 14:04:08.30ID:EWLHSUcO ・・・これは普通なら孫子の代まで行かなくともお家騒動絶対不可避だわ
176この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 15:00:00.95ID:5fyGRsRB いや、逆だよ
それだけ子供がいたらヴェルの血をひいているという事に希少価値がなくなるから
家内の序列通り順番に、となる
血をひいているのが少数だと、ひいている事自体に価値があって俺もワンチャン
あるかもと勘違いする奴と利用する奴が出てくる
ただ、これは一般論であって魔法の絡むバウマイスター家がどうなるかは分からん
魔法使いとして優秀な奴が当主に相応しいという事になる可能性もある
それだけ子供がいたらヴェルの血をひいているという事に希少価値がなくなるから
家内の序列通り順番に、となる
血をひいているのが少数だと、ひいている事自体に価値があって俺もワンチャン
あるかもと勘違いする奴と利用する奴が出てくる
ただ、これは一般論であって魔法の絡むバウマイスター家がどうなるかは分からん
魔法使いとして優秀な奴が当主に相応しいという事になる可能性もある
177この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 15:20:46.82ID:ZsQx/EwY その人数で誰が優秀か争いだしたら決着つかなそう
子はまだ頑張れるかもしれんが孫の代は…
子はまだ頑張れるかもしれんが孫の代は…
178この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 15:34:54.23ID:g54ZwyuP セブンスだと本家である国を滅ぼしたのも
別系統の子孫だったな
別系統の子孫だったな
179この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 17:15:03.36ID:w6JjNClS ヴェルの子孫の場合当主を誰もやらたがらなくてババ抜きみたくなってそう
180この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 19:17:05.01ID:EWLHSUcO 財産の分け方で骨肉になるぞ
181この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 19:50:50.47ID:5fyGRsRB 財産分けなんてない。
後継者の総取りが基本の世界。
導師のところが例外で驚かれていたでしょ。
後継者の総取りが基本の世界。
導師のところが例外で驚かれていたでしょ。
182この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 20:20:59.88ID:EWLHSUcO 尚更起こるじゃん!?>総取り
一体どういう謎屁理屈で円満になるっ!?
一体どういう謎屁理屈で円満になるっ!?
183この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 20:40:39.65ID:2/Lq8QKY 後継者の総取りは日本でも室町時代〜戦前までは常識
鎌倉時代の武士と平安時代の貴族はまあ分割相続かな
鎌倉時代の武士と平安時代の貴族はまあ分割相続かな
184この名無しがすごい!
2020/10/10(土) 21:19:13.56ID:g54ZwyuP 田分け
185この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 00:42:34.50ID:W3oVxKWt ヴェンデリンは早めに引退して跡継ぎの後見するから大丈夫だと思う
領地から離れても実質家を作り上げた初代の上に宮廷魔導師として権力の側に居るから舐められないだろう
ヴェンデリンとしては早めに隠居したかっただけなのにハメられただけだけど
領地から離れても実質家を作り上げた初代の上に宮廷魔導師として権力の側に居るから舐められないだろう
ヴェンデリンとしては早めに隠居したかっただけなのにハメられただけだけど
186この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 06:49:56.90ID:j1c3KmRv ヴェンデリン自身は
「自分がいなくなった後ならお家騒動で家が傾いてもそいつらの責任、しょうがない」
と達観してるとこはありそうだな。
「自分がいなくなった後ならお家騒動で家が傾いてもそいつらの責任、しょうがない」
と達観してるとこはありそうだな。
187この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 07:17:53.46ID:SINJCjLj 新作を4つも更新してるのに話題にされるのは八男だけという悲しさ
お前等も他の小説読んでネタにしてやれよ
お前等も他の小説読んでネタにしてやれよ
188この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 07:35:47.18ID:j1c3KmRv パラディンは一応読んでるが、あの作品のどこを語れと?
あれならまだ勇者の活躍の方がネタになったわ。
あれならまだ勇者の活躍の方がネタになったわ。
189この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 08:06:34.00ID:SINJCjLj そうなんだよな
惰性で読めなくはないけど語るべきところがないっていう
パラディンは登場キャラ全員頭悪すぎてもう見切りをつけたから読んでないけど
惰性で読めなくはないけど語るべきところがないっていう
パラディンは登場キャラ全員頭悪すぎてもう見切りをつけたから読んでないけど
190この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 08:56:10.49ID:XG/ujOBJ191この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 10:23:31.55ID:wgYF71ym 電子マネーの書籍買ってあったか忘れてた
ニコカドで安いときにだが……
まだ読んでない
ニコカドで安いときにだが……
まだ読んでない
192この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 12:17:43.15ID:uLgOL+i9 銭と八男以外はもうでがらしだからな
193この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 12:39:07.15ID:wgYF71ym 銭コミカライズが楽しみ
そのためにピッコマアプリも入れたった
そのためにピッコマアプリも入れたった
194この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 14:08:06.92ID:h280tnNM web八男シリーズだがみそっかす含めてどういう順番で読めばいい?
195この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 14:36:12.05ID:1HtDXS5j 子供かあんたは
普通に本編よんでみそっかすでオケ
普通に本編よんでみそっかすでオケ
196この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 17:01:07.28ID:h280tnNM いや時系列厳密ぽく見たくてさ?
197この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 17:13:40.41ID:mo308AL8 番外って厳密に時系列とかなくね
最初に本編読んどけばあとはどれ読んでも大差ない
最初に本編読んどけばあとはどれ読んでも大差ない
198この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 18:58:05.61ID:xp2CI1Zx みそっかすの方は読んでないな いい機会だから今読んでるの終わったら読んでみるか
199この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 19:56:27.68ID:M6nV5qC6 八男が好きなら止めんが、ひどい劣化バージョンだぞ、みそっかす
なんで本編では王族である豚公爵を取り潰せてたのに、みそっかすじゃ男爵や田舎騎士爵やらを取り潰せないのか、マジで意味分らん
なんで本編では王族である豚公爵を取り潰せてたのに、みそっかすじゃ男爵や田舎騎士爵やらを取り潰せないのか、マジで意味分らん
200この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 20:48:35.26ID:h280tnNM いや、みそっかすに骨竜が何故八男に襲ってきたのか?って理由と
元凶が出てる…って話でしょ?
そいつの糞ツラを拝んでみたいって感じもあるし
元凶が出てる…って話でしょ?
そいつの糞ツラを拝んでみたいって感じもあるし
201この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 20:55:29.23ID:wgYF71ym だいたいなんでもアイツのせいだってハナシだったか
https://dengekionline.com/articles/31071/
イシュルバーグ伯爵(声優:大地葉)
フルネームは、ユーフェリア・マルクトレス・フォン・イシュルバーグ。愛称と一人称は“ユウ”。
かつての古代魔法文明時代末期、平凡な下級役人の家に末っ子として生まれる。幼少の頃より天才ぶりを発揮し、飛び級の連続で学校を出たあとは、魔法使いや魔導具職人など様々な分野の研究者として幅広く活動していた。
その多大な功績により貴族に叙され、伯爵となる。実は女性で、さらに二十歳にも満たなかったため、世間体を考えた家族は影武者を用意した。そのため、イシュルバーグ伯爵の正体が若い女性である事実を知る者は少ない。
https://dengekionline.com/images/IbaX/OKYj/89B8/UnbV/FtDYIFq2y61sMGNMe5cLiH8BKzznue1MSRsNiCstWOGn8monM2WNQSp3YgXihcImp1UjhFcHtyHyBope_main.jpg
https://dengekionline.com/articles/31071/
イシュルバーグ伯爵(声優:大地葉)
フルネームは、ユーフェリア・マルクトレス・フォン・イシュルバーグ。愛称と一人称は“ユウ”。
かつての古代魔法文明時代末期、平凡な下級役人の家に末っ子として生まれる。幼少の頃より天才ぶりを発揮し、飛び級の連続で学校を出たあとは、魔法使いや魔導具職人など様々な分野の研究者として幅広く活動していた。
その多大な功績により貴族に叙され、伯爵となる。実は女性で、さらに二十歳にも満たなかったため、世間体を考えた家族は影武者を用意した。そのため、イシュルバーグ伯爵の正体が若い女性である事実を知る者は少ない。
https://dengekionline.com/images/IbaX/OKYj/89B8/UnbV/FtDYIFq2y61sMGNMe5cLiH8BKzznue1MSRsNiCstWOGn8monM2WNQSp3YgXihcImp1UjhFcHtyHyBope_main.jpg
202この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 20:59:38.40ID:uLgOL+i9 けしからん胸しやがって
203この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 21:26:02.28ID:h280tnNM204この名無しがすごい!
2020/10/11(日) 21:31:12.37ID:h280tnNM >一人称は“ユウ”
「「オレ様」使いと「一人称が『名前』」の女」って根が同じだよねー?w
「「オレ様」使いと「一人称が『名前』」の女」って根が同じだよねー?w
205この名無しがすごい!
2020/10/12(月) 14:44:18.59ID:2u8GaSmJ206この名無しがすごい!
2020/10/12(月) 23:07:22.79ID:jCafJUOr207この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 12:12:28.74ID:isM+w82q 他にヒロインたちが一斉に妊娠するような
作品ってあるっけ
作品ってあるっけ
208この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 13:08:59.27ID:5MCma1KC 異世界のんびり農家
209この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 13:47:01.41ID:EwN1yUw5 ムシブギョー?
210この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 16:14:39.97ID:bve9ueKG211この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 19:10:29.83ID:z+Fi1Jpb エリーゼからリサまでの妊婦姿全員拝みたい
それだけで抜けるわ
それだけで抜けるわ
212この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 21:49:51.04ID:yt8LHP+O213この名無しがすごい!
2020/10/13(火) 22:42:12.36ID:7iE23CqY コミカライズはそこまでいかんだろうなあ・・・
長くても帝国編で終わりそう
長くても帝国編で終わりそう
214この名無しがすごい!
2020/10/14(水) 09:26:38.40ID:jxkkpwbP 妊婦の“母乳”にこだわり…
いいんだな、期待しても
セルフや授乳手コキなんかのシチュは勿論
射乳音とか色味や粘り気もろもろチェックするからな
いいんだな、期待しても
セルフや授乳手コキなんかのシチュは勿論
射乳音とか色味や粘り気もろもろチェックするからな
215この名無しがすごい!
2020/10/14(水) 20:39:38.41ID:PGfRXv3f アマーリエ義姉さんは頭なでなでしながら授乳コキしてくれそうなイメージがあるよね。
CVゆかなさんのばぶみパワーもあるけど
CVゆかなさんのばぶみパワーもあるけど
216この名無しがすごい!
2020/10/15(木) 21:21:07.89ID:QTRLZejh ヴィルマ15歳の妊婦姿は無いのかい
217この名無しがすごい!
2020/10/15(木) 22:02:18.83ID:PHy3uI3o フィリーネ11歳の妊婦姿が見たい
218この名無しがすごい!
2020/10/15(木) 23:58:05.26ID:s4mJIoJi219この名無しがすごい!
2020/10/16(金) 11:08:41.17ID:5kdVE7FE コミカライズ自体はまあまあ売れてるから
案外長く続きそうな気もするけどな
なろうコミカライズって長いのが多いし
案外長く続きそうな気もするけどな
なろうコミカライズって長いのが多いし
220この名無しがすごい!
2020/10/17(土) 23:27:53.24ID:hxcP2sI+ 桃色カバさんの所の話しで主人公がルイーゼとイーナに口直しのキスしてるらしいんだけど
この二人はこの時点では建前の妾の関係だよな?
なんで当たり前のようにキスする関係に発展してんの?
この二人はこの時点では建前の妾の関係だよな?
なんで当たり前のようにキスする関係に発展してんの?
221この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 01:39:45.65ID:IHWzh7z8 とりあえずガープスルナルでNPCで使いたいから
八男と導師のキャラシートステータスどれだけが妥当よ?w
八男と導師のキャラシートステータスどれだけが妥当よ?w
222この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 01:42:45.72ID:cVYQsfqT >>220
エリーゼと婚約が決まってしまったから、寄親のブライヒレーダー辺境伯としては妾候補を
ヴェルにあてがう必要があった。この時点で身分的にも適任者であるイーナとルイーゼは
正式に辺境伯推薦候補になって、おそらくヴェルにも伝えられているはず。
これは作中で明言はされていないが、第36話の最後でブランタークがイーナとルイーゼを
婚約者に含めているとかで示唆されている。
エリーゼと婚約が決まってしまったから、寄親のブライヒレーダー辺境伯としては妾候補を
ヴェルにあてがう必要があった。この時点で身分的にも適任者であるイーナとルイーゼは
正式に辺境伯推薦候補になって、おそらくヴェルにも伝えられているはず。
これは作中で明言はされていないが、第36話の最後でブランタークがイーナとルイーゼを
婚約者に含めているとかで示唆されている。
223この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 07:14:33.32ID:jSlzld+G 野生のJKの話題が全くでないけど、そんなにこのスレで人気無いん?
224この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 08:07:40.97ID:niiKFovA 新作どれも読めることは読めるけどいつものY.Aで話題にするまでない箸にも棒にもかからないような凡作だからな
パラディンも悪役令嬢もどきもそうだけど敵味方全員頭悪いしストーリーも山も落ちもないから話に盛り上がりがまったくない
惰性で読んでるけど八男作者っての取っ払っちゃったら本当に何の取り柄もない駄作揃いだしな
まだ過去作の八男突き回してるほうがネタになる
パラディンも悪役令嬢もどきもそうだけど敵味方全員頭悪いしストーリーも山も落ちもないから話に盛り上がりがまったくない
惰性で読んでるけど八男作者っての取っ払っちゃったら本当に何の取り柄もない駄作揃いだしな
まだ過去作の八男突き回してるほうがネタになる
225この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 19:30:17.49ID:jC+CSTeB 二次創作での作家だからな、戦国時代やらゼロ魔みたいななんちゃってヨーロッパとか、元設定、元キャラがないとどうにもならん
特に主役・悪役のキャラはオリジナリティがないからテンプレキャラしか作れないのが致命的
特に主役・悪役のキャラはオリジナリティがないからテンプレキャラしか作れないのが致命的
226この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 19:41:05.62ID:cy6Og5hW つか政治色が過剰過ぎてまっとうな作者として応援できなくなった
作品読むのにいちいち「これ政治啓蒙活動じゃないよな」みたいなセルフチェックをしながら読みたくないんだよね
作品読むのにいちいち「これ政治啓蒙活動じゃないよな」みたいなセルフチェックをしながら読みたくないんだよね
227この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 19:50:43.90ID:m6QK8Z0p よっぽど偏ったアレな人じゃなきゃ別に何かしらの政治的主張があっても構わんのだがこの作者の場合そういうのを始めると途端に面白くなくなるからなぁ
228この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 21:34:55.24ID:niiKFovA 風刺的なこと書こうとする割に中身がワイドショーや5ちゃんのニュー速系スレと同じかそれ以下のことしか言えてないしな
本編の中に自然に紛れさすならともかく唐突に取ってつけたような話で入れてくるからうるさいんだよね
本編の中に自然に紛れさすならともかく唐突に取ってつけたような話で入れてくるからうるさいんだよね
229この名無しがすごい!
2020/10/18(日) 22:19:30.61ID:8RmlPTtu 日本語とヘブライ語も似てて
火傷=ヤケド 困る=コマル 測る=ハカル
は音も意味も一緒
座る=スワルは休むって意味らしくて面白いなぁと思う
シルクロード由来だとしてもイスラエルと日本って中東とアジアの端と端なのに不思議
火傷=ヤケド 困る=コマル 測る=ハカル
は音も意味も一緒
座る=スワルは休むって意味らしくて面白いなぁと思う
シルクロード由来だとしてもイスラエルと日本って中東とアジアの端と端なのに不思議
230この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 07:52:15.29ID:TFetZpzv コミカライズのペースで師弟対決っていつになるだろうな
231この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 16:17:23.18ID:9RS7X6/7 幕間の挟まり方とかを無視すると、予備校スタートのWeb版21話から48話くらいの27話分で55回
師匠との対決は94話だから、残り46話分を同じペースだと90回くらいじゃね
師匠との対決は94話だから、残り46話分を同じペースだと90回くらいじゃね
232この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 19:20:50.68ID:9k5Ga0Me233この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 19:31:53.48ID:L4Oxtfvm234この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 19:33:26.67ID:L4Oxtfvm 機種依存文字だった
から の波?文字使った
すまん
から の波?文字使った
すまん
235この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 19:48:25.38ID:9RS7X6/7 >>233
単行本にして30巻近くの大作になるな…
単行本にして30巻近くの大作になるな…
236この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 20:34:45.74ID:61pq+zZG あかん、長男死んだら終わりとかになりそうだぞ・・・
237この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 21:54:04.95ID:Sa9kplEd カタリーナ「また、わたくしの出番がありませんですの?」
238この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 23:02:45.11ID:S4ZMEFc8 まぁどこで止めるかは開拓開始か帝国編くらいじゃね?
239この名無しがすごい!
2020/10/20(火) 23:03:06.73ID:r0blu2u2 漫画の絵でブリザードのリサとか見てみたいけど無理だろうな・・・
240この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 01:25:52.57ID:ZIzU8Ao6 来月には、21巻が発売されるそうだが、コミカライズはまだ御家騒動あたりまでって……。
いくらなんでも遅すぎだ(--;)
いくらなんでも遅すぎだ(--;)
241この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 01:53:23.30ID:dhvwx9wj >>232
描写が足りないという意見を否定はしないが、そもそも八男の世界において
基本的に交際・結婚は恋愛の結果ではないからね
普通のハーレムものなら、主人公とヒロインの関係が進んだ結果として
ハーレム入りするけど、八男は逆にまず最初にハーレム入り、
二人の関係描写はその後になる
その描写も書籍版は少しマシになってるけどWeb版だと薄いものだから
読み続けるなら、そういうのに期待してはいけない
描写が足りないという意見を否定はしないが、そもそも八男の世界において
基本的に交際・結婚は恋愛の結果ではないからね
普通のハーレムものなら、主人公とヒロインの関係が進んだ結果として
ハーレム入りするけど、八男は逆にまず最初にハーレム入り、
二人の関係描写はその後になる
その描写も書籍版は少しマシになってるけどWeb版だと薄いものだから
読み続けるなら、そういうのに期待してはいけない
242この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 12:09:37.99ID:vq1WCeOH 端的に言えば八男はハーレムものじゃないんだな
243この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 18:22:52.00ID:obbIkt+y 好き合ってハーレムで一番になれないのを選んでくれるヒロインもいいけど
まず一番になれないハーレムという関係があってから仲を深めていくのもいいじゃん
まず一番になれないハーレムという関係があってから仲を深めていくのもいいじゃん
244この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 18:48:29.36ID:6Ts+Gk9/245この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 20:14:52.47ID:dhvwx9wj >>244
ハーレムって言葉を使ったのは不適切だったか
要は八男世界だと「過程すっとばし」ではないって事だよ
意味分からないなら、これ以上読むのは止めておいた方がいい
なにせ「いつの間にかキス」どころか「いつの間にかセックス」がこの後2人出てくる
ハーレムって言葉を使ったのは不適切だったか
要は八男世界だと「過程すっとばし」ではないって事だよ
意味分からないなら、これ以上読むのは止めておいた方がいい
なにせ「いつの間にかキス」どころか「いつの間にかセックス」がこの後2人出てくる
246この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 21:00:45.92ID:pPVHCACG 貴族としての政略結婚やら義務みたいな始めは仕方なく嫁にしてるのが大半だから過程すっとぶわな
247この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 22:24:56.88ID:vq1WCeOH 正妻が政略結婚なのは仕方ないにしても、側室も政略かなんとなく押し切られるのばかりだからな
恋愛をこの作品に期待してはいけない
恋愛をこの作品に期待してはいけない
248この名無しがすごい!
2020/10/21(水) 23:27:45.21ID:ylbWzQd4 恋愛っぽい義姉も、貴族の仕来たりという大義名分がないと手出せないからな
出したら出したで入り浸ってるのにほかの嫁にばれてないと思い込んだり
幼馴染やら自由恋愛やらに狂気レベルのルサンチマン抱えてる惨めなキャラなんだよな主人公
出したら出したで入り浸ってるのにほかの嫁にばれてないと思い込んだり
幼馴染やら自由恋愛やらに狂気レベルのルサンチマン抱えてる惨めなキャラなんだよな主人公
249この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 00:12:35.46ID:Azgk1Fsx 少なくともエリーゼは立場云々抜きでも純粋に愛してるよね
ヴェルはそれに気づいてないけど
ヴェルはそれに気づいてないけど
250この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 00:55:19.29ID:gdocjlET >>248
そこまで幼馴染やリア充に嫉妬してるのなら、冒険者予備校で臨時講師やってる時に、何でわざわざ学園祭や修学旅行を、自ら提案ないし実施したんだか。
リア充が発生しやすいイベントであることぐらい、知ってるはずだろ。
そこまで幼馴染やリア充に嫉妬してるのなら、冒険者予備校で臨時講師やってる時に、何でわざわざ学園祭や修学旅行を、自ら提案ないし実施したんだか。
リア充が発生しやすいイベントであることぐらい、知ってるはずだろ。
251この名無しがすごい!
2020/10/22(木) 17:00:48.46ID:6J0ZzHRA252この名無しがすごい!
2020/10/24(土) 08:59:24.35ID:5t0/x0+u ヴェルに対する呼び方、一人称、言葉遣いなど、エリーゼたちの其々の特徴があるから、まだ区別できる。
ただ、教え子三人娘だと、それらの特徴がないから、どの子が喋ってるのか、分かりづらい(´-ω-`)
ただ、教え子三人娘だと、それらの特徴がないから、どの子が喋ってるのか、分かりづらい(´-ω-`)
253この名無しがすごい!
2020/10/24(土) 17:29:39.16ID:yLcaSDdz 八男からハーレム引いたら、残るのは料理ネタ
254この名無しがすごい!
2020/10/24(土) 17:30:29.11ID:yLcaSDdz255この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 13:03:03.13ID:NarNqZvd 政治風刺とウザ導師も残る
256この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 17:06:27.83ID:vPZ0fsMl >>255
いやセールスポイント、売れる要素として何があるかって話
いやセールスポイント、売れる要素として何があるかって話
257この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 17:12:21.36ID:jcRoXvyg ハーレムがセールスポイントになるのか?
258この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 18:59:42.32ID:ZkPZ2VWZ 今八男をなろうで連載してたらランキングには残ってないだろうね
書籍化ラッシュ前のなろうの盛り上がり時期と同じタイミングでランキングの上位にいたから累計に残れてただけで内容的にはそこらの薄々なろうファンタジーとそんなに違いはない
初期のなろうは他の投稿サイトから馬鹿にされるくらい酷いものばっかだったからな
ここまでなろう一人勝ちになるとは誰も思ってなかったわな
書籍化ラッシュ前のなろうの盛り上がり時期と同じタイミングでランキングの上位にいたから累計に残れてただけで内容的にはそこらの薄々なろうファンタジーとそんなに違いはない
初期のなろうは他の投稿サイトから馬鹿にされるくらい酷いものばっかだったからな
ここまでなろう一人勝ちになるとは誰も思ってなかったわな
259この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 20:41:46.17ID:ReK+04p/ >>257
ハーレム以外の何にひかれてわざわざこんなスレに書き込んでるのよ
ハーレム以外の何にひかれてわざわざこんなスレに書き込んでるのよ
260この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 22:09:11.24ID:+4MzqXom 先駆者利益ってやつだろ 書籍化とコミカライズは続いてんだし
最近のなろうでこれより面白いのでもエタったり書籍打ち切りあるあるだし
最近のなろうでこれより面白いのでもエタったり書籍打ち切りあるあるだし
261この名無しがすごい!
2020/10/25(日) 22:50:18.33ID:qWtQX9SI ネット小説やネット漫画ってエタりやすいからね
262この名無しがすごい!
2020/10/26(月) 07:07:22.18ID:WZRHbzhc エタるのはネット小説に限ったことじゃないけどな
書籍のほうが金が絡むから素人投稿小説より厳しい
書籍のほうが金が絡むから素人投稿小説より厳しい
263この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 11:36:00.24ID:GgezLcfF アマーリエから「貴族として脇が甘い」「たまに大バカ」と呆れ気味にダメ出しされるほど、ヴェンデリンは己が貴族であり、有名人でもあるという自覚が無さすぎ。
どう考えても、現実をちゃんと見てないとしか思えない。
どう考えても、現実をちゃんと見てないとしか思えない。
264この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 11:48:38.05ID:wOSfB7of 話が進めば進むほど人も国もどんどん馬鹿になっていくから、今更どうしようもないぞ
265この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 17:54:23.84ID:dMlCQB9X266この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 19:18:25.06ID:guBA1oSW 259じゃないが、チート野郎が小市民的なんて金を出してまで見るかなぁ?
チート使って暴れまくるってなら読者がカタルシスを感じるケースもあるだろうが
売れた理由なんて正解なんか誰も分からないんだけどさ
まあ、俺としては主人公よりもエリーゼのおっぱいが重要だ
書籍版9巻は素晴らしい、6巻のカタリーナもなかなか
チート使って暴れまくるってなら読者がカタルシスを感じるケースもあるだろうが
売れた理由なんて正解なんか誰も分からないんだけどさ
まあ、俺としては主人公よりもエリーゼのおっぱいが重要だ
書籍版9巻は素晴らしい、6巻のカタリーナもなかなか
267この名無しがすごい!
2020/10/29(木) 23:53:13.31ID:gLrd27+Q 八男を使い潰す選択をしたか
カクヨム層取り込めなかったらメンタルやられそうだな作者
カクヨム層取り込めなかったらメンタルやられそうだな作者
268この名無しがすごい!
2020/10/30(金) 00:10:17.97ID:YbXGZzXg いまさっき尼でアマーリエ義姉さんの抱き枕カヴァーポチッた
エリーゼなんて要らんねん
エリーゼなんて要らんねん
269この名無しがすごい!
2020/10/30(金) 09:01:58.80ID:pIIq75Mw ベンデリンの抱き枕カバーを作って売れ
裏面はエルのリバーシブルで
裏面はエルのリバーシブルで
270この名無しがすごい!
2020/10/30(金) 10:14:54.60ID:94n+zv3y カクヨムに投稿なんて今更遅い。
271この名無しがすごい!
2020/10/30(金) 11:16:43.52ID:II+IeKA5272この名無しがすごい!
2020/10/30(金) 20:45:14.63ID:I1By7l9A 改の方、1話あたりこんな少ない文字数でいくのか?
と思ったが、オリジナルの方も序盤はこんなボリュームだった。
と思ったが、オリジナルの方も序盤はこんなボリュームだった。
273この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 20:50:25.67ID:IyaG+tTY 教え子三人娘を本気で嫁にするつもりないのなら、周りがどう感じてるかぐらい、ちゃんと気づいてなきゃダメだろ。
どれだけ口で嫁にするつもりはないと主張しても、身近な人間はともかく、領民たちに関しては、皆が彼の言うことを信じてくれるとは限らないんだし。
どれだけ口で嫁にするつもりはないと主張しても、身近な人間はともかく、領民たちに関しては、皆が彼の言うことを信じてくれるとは限らないんだし。
274この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 21:24:22.30ID:j9ELaoEj 描きたいのも期待されてるのもそのダメなとこ win-winに突っ込む超低能
275この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 22:23:55.98ID:b1H/ax0G 八男って、それはないでしょう! 21
https://mfbooks.jp/product/hachinan/322007000679.html
https://cdn.kdkw.jp/cover_500/322007/322007000679.jpg
けっきょくアキツシマそのまんまか
とくに理由のない新嫁がヴェルを襲う──!?
https://mfbooks.jp/product/hachinan/322007000679.html
https://cdn.kdkw.jp/cover_500/322007/322007000679.jpg
けっきょくアキツシマそのまんまか
とくに理由のない新嫁がヴェルを襲う──!?
276この名無しがすごい!
2020/10/31(土) 23:44:20.20ID:HkH9nyuN277この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 01:45:36.84ID:XsWq5XYU ラスト近くは増量してもいいんだぞ
278この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 02:33:19.23ID:weGqXo62 え?あのしょうもないラスバトを尺マシマシでみたいと?
279この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 13:02:31.21ID:vmaMdV5A 銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。(FWコミックス) - マンガ(漫画)│電子書籍無料試し読み・まとめ買いならBOOK☆WALKER
https://bookwalker.jp/series/270644/
配信開始日
2020年11月1日
↑
ピッコマ以外でもきたな
ピッコマは先行5話だけど
https://bookwalker.jp/series/270644/
配信開始日
2020年11月1日
↑
ピッコマ以外でもきたな
ピッコマは先行5話だけど
280この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 13:09:18.25ID:5+qFvOml 売上が落ちて打ち切りとかの話じゃないなら引き延ばす可能性大だろ
他の小説が微妙な中一番売れてる小説完結させるのは冒険だし
他の小説が微妙な中一番売れてる小説完結させるのは冒険だし
281この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 14:38:12.51ID:IUg7MsoG アマーリエ義姉さんとのねっとりセックスな内容の薄い本がありゃ・・・
282この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 17:46:44.91ID:x7a7jzub283この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 19:26:46.07ID:/oLIrA0f >>282
三人娘はともかく、宋はうざいだけだからカットしてほしいな
三人娘はともかく、宋はうざいだけだからカットしてほしいな
284この名無しがすごい!
2020/11/01(日) 22:07:42.73ID:dxjAT0fr 宋はうざいけど、ベッケンバウアーに優るとも劣らないギャグキャラだから、カットはあり得ないかと……。
285この名無しがすごい!
2020/11/02(月) 22:04:39.44ID:sudkhQ2K DQNとは言え美少女な三人を主人公以外のうざキャラがゲットするとか、ハーレムものとしてはいかがなものか
286この名無しがすごい!
2020/11/03(火) 00:27:26.78ID:osGsro/l287この名無しがすごい!
2020/11/03(火) 02:00:30.16ID:1mU3GBVx 銭のコミカライズ、鎧の書き込みとか気合入ってるなぁ。
288この名無しがすごい!
2020/11/04(水) 11:03:45.05ID:EI3rCT6t スマン昨日アベマで八男一気見したんだけど
義理姉は小説だと何巻ぐらいに出てくるの?
アニメの後の話しとして
義理姉は小説だと何巻ぐらいに出てくるの?
アニメの後の話しとして
289この名無しがすごい!
2020/11/04(水) 11:22:19.15ID:yangbkRn web
幕間二十四 とある貴族の慣習について。
に相当するのが8巻かな
幕間二十四 とある貴族の慣習について。
に相当するのが8巻かな
290この名無しがすごい!
2020/11/04(水) 12:46:36.63ID:/wEZZ0mz 密会小屋をラブホに改造するヴェルが面白すぎる
291この名無しがすごい!
2020/11/04(水) 13:13:07.38ID:99XGeJfS292この名無しがすごい!
2020/11/04(水) 13:30:56.11ID:Iq+PMcJy 銭なら実写化できそう
見たいかはまた別の話だけどw
見たいかはまた別の話だけどw
293この名無しがすごい!
2020/11/04(水) 18:25:43.40ID:mExbS+7V >>286
主人公視点の話ではなく、ハーレム主人公視点で読んでる読者の感情についてやね、脇役が美少女ゲットする展開をどう思うか
主人公視点の話ではなく、ハーレム主人公視点で読んでる読者の感情についてやね、脇役が美少女ゲットする展開をどう思うか
294この名無しがすごい!
2020/11/04(水) 21:16:53.87ID:I5QwfRhf295この名無しがすごい!
2020/11/05(木) 03:02:08.22ID:oA+xwQro デートらしいデートをしている描写があるのはアマーリエ義姉さんとテレーゼの二人
一応導師との特訓の合間にちょっと描写があるくらいかな
一応導師との特訓の合間にちょっと描写があるくらいかな
296この名無しがすごい!
2020/11/06(金) 17:42:37.39ID:ptpWF5Mk 連載中のクロスゲームシンフォニー読んだ
結構まともに読める!(酷い言い方
中ボス戦で特化装備を持ってたという不自然さが気になっただけで、まあ破綻はしてない
特別なアイテムじゃなく、ただの粘土を持ってた!と直すだけで済む話だから
もうひとつの、戦死した貴族がアンデッド化させられて敵に協力したから改易しろという意見が、政治屋が言うならともかく他人事ではない軍部から出てくるという不自然さは、ゲームシナリオの強制力だろうという説明で納得
連載は魔王攻略に入っているんだけど、ここに来て半分忘れさっていた恋愛シミュレーションゲーム要素が入ってきたんで、魔王戦は過程に過ぎないみたいだね
結構まともに読める!(酷い言い方
中ボス戦で特化装備を持ってたという不自然さが気になっただけで、まあ破綻はしてない
特別なアイテムじゃなく、ただの粘土を持ってた!と直すだけで済む話だから
もうひとつの、戦死した貴族がアンデッド化させられて敵に協力したから改易しろという意見が、政治屋が言うならともかく他人事ではない軍部から出てくるという不自然さは、ゲームシナリオの強制力だろうという説明で納得
連載は魔王攻略に入っているんだけど、ここに来て半分忘れさっていた恋愛シミュレーションゲーム要素が入ってきたんで、魔王戦は過程に過ぎないみたいだね
297この名無しがすごい!
2020/11/06(金) 17:50:10.87ID:ptpWF5Mk 異世界でパラディンやってたから無双できる!
とか舐めてるのか?と見放そうかと思ってたんだけど、ゲーム攻略知識からどうやって強くなってるのかを数十話かけて地道に書いてるんで納得できる
とか舐めてるのか?と見放そうかと思ってたんだけど、ゲーム攻略知識からどうやって強くなってるのかを数十話かけて地道に書いてるんで納得できる
298この名無しがすごい!
2020/11/06(金) 23:32:43.86ID:02HUuPxk 久々に八男読み返してて
なろう版の「首の頸動脈」って…
なろう版の「首の頸動脈」って…
299この名無しがすごい!
2020/11/07(土) 02:58:20.08ID:H7i4PjQJ 漫画版今回出てきたのヴェルの曽祖父でいいの?
300この名無しがすごい!
2020/11/07(土) 06:02:43.68ID:QaPLkH1I 大叔父
301この名無しがすごい!
2020/11/07(土) 06:46:24.25ID:U8LYuAoF 次男ヘルマン兄さんの奥さん、マルレーネ義姉さんの祖父
又従姉妹と結婚したってことでもある
又従姉妹と結婚したってことでもある
302この名無しがすごい!
2020/11/07(土) 12:08:43.03ID:xk00BvYh ちゃんと大叔父って書いてあったね・・・
夜中に寝ぼけ眼で見るもんじゃねえな
夜中に寝ぼけ眼で見るもんじゃねえな
303この名無しがすごい!
2020/11/07(土) 15:01:15.48ID:RT19CSDe304この名無しがすごい!
2020/11/07(土) 15:35:34.16ID:b9/BeCIh >>303
男がふたり、何もない筈もなく……な小屋になる予定です
男がふたり、何もない筈もなく……な小屋になる予定です
305この名無しがすごい!
2020/11/07(土) 19:55:29.41ID:4rr0L1HK 八男の世界で、同性愛はタブーとなってるから、万一発覚したら、大問題になるのは必至。
306この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 00:13:39.08ID:tAWd25zj ヴェンデリンって、かなり自分本位でいい加減で面倒臭がりな一面があるよな。
面倒だと思ったら、現実から目を背けてる節があるし。
面倒だと思ったら、現実から目を背けてる節があるし。
307この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 00:51:01.07ID:wXuIWH5j308この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 00:52:40.83ID:OOwwaO9N 面倒になってきたら適当に脳死行動し始める主人公
わりかし嫌いじゃない
わりかし嫌いじゃない
309この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 02:23:42.01ID:UeyYtqAz かなり自己中でがめつく、人を信用はしても信頼はできない
310この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 03:07:46.12ID:VHDaxbLF311この名無しがすごい!
2020/11/08(日) 17:03:08.93ID:YIAteQ91 微妙に飽き性なのは作者の一面じゃないか
312この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 03:37:36.09ID:4IrLqOsD すいません、八男のソシャゲのスレもここで良いのでしょうか?
広告よく見るので始めようか検討してるのですが探してもスレが見当たらず・・・
広告よく見るので始めようか検討してるのですが探してもスレが見当たらず・・・
313この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 08:00:41.38ID:aqJ0Yx0c 流石にスレチというか板違い
スマホゲーム板に廃れたスレがあるよ
スマホゲーム板に廃れたスレがあるよ
314この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 09:26:12.92ID:nImhI+vC 該当板に本スレがなかったら雑談や自治系のスレで相談すべき案件
別板で訊かれても困る
別板で訊かれても困る
315この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 11:37:27.79ID:AZJ0ufAr >>7
この時のヴェルは幼児化した際、魔力量も初級並に戻っていたんだったな。
ただ、2度目の地下遺跡攻略を余儀なくされた際、幼児化したネズミ型の魔道具を破壊しても、直ぐに戻らないことが判った時点で、アーネストとの器合わせをしておいた方が良かったのに……。
そもそも、ゴールはまだ先だし、それまでの間、様々な仕掛けがあることは予測できた以上、練度の低い教え子たちとアーネストだけで対処するにも限界がある。
魔力酔いなどのリスクがあろうが、後で見返りを求められようが、万一不測の事態に備える為にも、アーネストと器合わせした方がベストだったのに……。
この時のヴェルは幼児化した際、魔力量も初級並に戻っていたんだったな。
ただ、2度目の地下遺跡攻略を余儀なくされた際、幼児化したネズミ型の魔道具を破壊しても、直ぐに戻らないことが判った時点で、アーネストとの器合わせをしておいた方が良かったのに……。
そもそも、ゴールはまだ先だし、それまでの間、様々な仕掛けがあることは予測できた以上、練度の低い教え子たちとアーネストだけで対処するにも限界がある。
魔力酔いなどのリスクがあろうが、後で見返りを求められようが、万一不測の事態に備える為にも、アーネストと器合わせした方がベストだったのに……。
316この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 19:12:33.00ID:DG/7ORHg スマホ版の奴は知らない新キャラ多すぎて草
317この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 19:48:19.38ID:xZXwo99i ソシャゲもブラゲもどっちもあと1年持つ気がしない
アニメの出来がよけりゃな・・・
アニメの出来がよけりゃな・・・
318この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 20:22:13.36ID:/+4XsyVy スマホ版も主人公女だしな
意外に見た目いいのが
意外に見た目いいのが
319この名無しがすごい!
2020/11/10(火) 20:57:25.30ID:qaBsdX5R 女ってことはヴェルの嫁になるのか
320この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 02:38:40.19ID:aziY50Uk 電子予約受け付けになってた
web読んでいねーけど
異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる 1
https://mfbooks.jp/product/paladin/321911000930.html
イラスト:緒方 剛志
https://cdn.kdkw.jp/cover_500/321911/321911000930.jpg
絵に昔ほどのキレがないな……
web読んでいねーけど
異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる 1
https://mfbooks.jp/product/paladin/321911000930.html
イラスト:緒方 剛志
https://cdn.kdkw.jp/cover_500/321911/321911000930.jpg
絵に昔ほどのキレがないな……
321この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 09:42:29.77ID:vZzvMak5 カクヨムで八男(改)の連載がはじまってるー
322この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 09:54:37.60ID:5n2JfAwq それはいつからだと思っているのだw
>>272
>>272
323この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 12:01:03.48ID:2Ogpql+i 改はどこが違うんだ?
324この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 12:29:08.55ID:dDmk+mLE 掲載サイト
325この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 12:53:11.36ID:vZzvMak5326この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 15:27:02.48ID:FzMm+ESE327この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 18:11:19.60ID:3pg9/3J0 アマーリエ姉さんの特技が鍛冶になってるのがカクヨム版なら読みに行く
328この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 18:19:47.69ID:FzMm+ESE ヴェルのあそこを鍛える鍛冶か
329この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 18:36:10.76ID:2uWtYPFp 魔の森での師匠とバウマイスター叔父との会話があったり追加回もあるよ
書籍やソシャゲの宣伝なんだろうけど複数作品連載しててこっちもってのはなかなかできることじゃないよ
書籍やソシャゲの宣伝なんだろうけど複数作品連載しててこっちもってのはなかなかできることじゃないよ
330この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 19:44:58.53ID:5rFcedLm アマーリエ姉の薄い本のクオリティーが高くて( ゚Д゚)
331この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 22:11:36.55ID:deuVe/ZD 薄い本すら無いのが泣ける
332この名無しがすごい!
2020/11/11(水) 22:16:10.70ID:medVdzps アニキャラ個別板、エリーゼスレもdat落ちで
意外とルイーゼが残ってんだな
書き込み自体はエリーゼが多かったようだが…
タイミングか
意外とルイーゼが残ってんだな
書き込み自体はエリーゼが多かったようだが…
タイミングか
333この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 13:41:28.31ID:Viit8JG/ なろうハーレムは二次創作向きじゃないからなあ
アニメの絵も小説のイラストと違って微妙だったし
アニメの絵も小説のイラストと違って微妙だったし
334この名無しがすごい!
2020/11/12(木) 15:46:00.24ID:PwR0NkSg なろう小説そのものがなにかの二次創作っぽいからね
商業ではなんじゃこれって言われるような書いてる人間の欲望垂れ流しみたいなご都合主義満載
今ならメアリー・スーも普通になろうに溶け込めると思う
昔なら二次創作でも作者の願望が憑依したようなオリ主は蛇蝎のごとく嫌われてたのにそういうのが普通になってるからな
商業ではなんじゃこれって言われるような書いてる人間の欲望垂れ流しみたいなご都合主義満載
今ならメアリー・スーも普通になろうに溶け込めると思う
昔なら二次創作でも作者の願望が憑依したようなオリ主は蛇蝎のごとく嫌われてたのにそういうのが普通になってるからな
335この名無しがすごい!
2020/11/13(金) 13:32:04.54ID:NWWeQrRl 八男のゲーム爆死してねぇか?
336この名無しがすごい!
2020/11/13(金) 15:27:43.94ID:7SCbqNAD しないはずがないからな
337この名無しがすごい!
2020/11/13(金) 21:34:34.59ID:+OlVq9Bg カクヨム版まだ16話何だよね。先は長い……
338この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 15:25:07.84ID:DsEr7Bw4 ゲーム広告にカタリーナが出ないのはマジで何なのw
オリキャラ出してる場合じゃねぇ!
オリキャラ出してる場合じゃねぇ!
339この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 21:11:11.45ID:aZSQdQTJ そりゃ、アニメがクルト死ぬところまでだったからな
そこまででメディア展開とか無茶にも程がある
最低でも帝国編までやらんと
そこまででメディア展開とか無茶にも程がある
最低でも帝国編までやらんと
340この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 22:10:54.01ID:gW02yCkE >>338
カタリーナはぼっちだから仕方ない
カタリーナはぼっちだから仕方ない
341この名無しがすごい!
2020/11/14(土) 23:07:47.86ID:KJ404YQY カクヨム版の八男は適当なサブタイのなろう版と違ってすっきりしてるな
個人的には勇者の活躍をあっちで復活させてほしいが
個人的には勇者の活躍をあっちで復活させてほしいが
342この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 00:39:30.40ID:0b7rpMTg 流石の師匠や導師さまも型月の英霊には勝てねえだろ?
343この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 01:53:15.55ID:V2H0O+Hz344この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 02:03:29.04ID:V2H0O+Hz345この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 06:28:25.01ID:in7ei/GF >>343
あてがい女は難しいなぁ
歴史ドラマとかだったらなんとか説明できるけどアニメじゃ生々しい
どこかの歴史で見たことがある制度だし、寡婦救済で夫の兄弟に嫁ぐなんて事例に拡大したらありふれてるんだけど
あてがい女は難しいなぁ
歴史ドラマとかだったらなんとか説明できるけどアニメじゃ生々しい
どこかの歴史で見たことがある制度だし、寡婦救済で夫の兄弟に嫁ぐなんて事例に拡大したらありふれてるんだけど
346この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 09:02:40.48ID:Ym/a8WSp なろうの八男本編、カクヨムの新規が追加で更新されてるけど、もの凄い今更感だな
そもそもなんでみそっかすやら番外編やら、別々に投稿したんだろ?累計ランキングとか明らかに不利だろうに
そもそもなんでみそっかすやら番外編やら、別々に投稿したんだろ?累計ランキングとか明らかに不利だろうに
347この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 09:14:59.44ID:BPDXTWmn348この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 09:56:35.22ID:I6LCVC76 八男改 カクヨムじゃアクセス数なさすぎて
なろうの本編の後ろに改の2話を0話として投稿してるのな
なにがしたんや ああん
なろうの本編の後ろに改の2話を0話として投稿してるのな
なにがしたんや ああん
349この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 12:49:30.56ID:xe1cSSFu カクヨムの方もあんまふるってないのかアクセス数みるためじゃないかな
350この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 13:17:06.77ID:kJMdoCoE カクヨムがショボショボなのは新作のJK物で既に結果は出てただろうに
あっちでパットしなかったからなろうでも連載はじめたんじゃないのかよ
あっちでパットしなかったからなろうでも連載はじめたんじゃないのかよ
351この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 22:44:24.92ID:in7ei/GF 電子マネーが砂漠惑星って舞台設定を全く活かさずに終わりそうで辛い
352この名無しがすごい!
2020/11/15(日) 23:49:16.21ID:kJMdoCoE 勇者にしても電子マネーのにしてもパラディンや悪役令嬢にしてもちょっと外したプロット考えるのは面白そうなのに全部プロットを活かしきれないのはもったいない
根本的にY.Aテンプレが面白そうな部分を全部殺してるんだよな
根本的にY.Aテンプレが面白そうな部分を全部殺してるんだよな
353この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 10:14:42.82ID:56yYKapm354この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 12:18:30.63ID:ZsYCUjbc >>343
そういう部分は直接的にする必要はないわな
匂わせる程度の表現で十分
本編知ってるやつはニヤリとできるし初見のやつはさらっと流せばいい部分で本筋のストーリーに影響はない
重要視してるのはこのスレの住人くらいだろ
そういう部分は直接的にする必要はないわな
匂わせる程度の表現で十分
本編知ってるやつはニヤリとできるし初見のやつはさらっと流せばいい部分で本筋のストーリーに影響はない
重要視してるのはこのスレの住人くらいだろ
355この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 21:51:57.36ID:YXDizFlt 改の最新話、意外なことにクルトはヴェルに純粋に同情してた
356この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 22:04:46.20ID:DQu7gzea まあ魔法の才能が発覚してないこの時点では、ヴェルがクルトを追い落とせる可能性はほぼないからな。
357この名無しがすごい!
2020/11/16(月) 23:03:41.37ID:V8JSGzK9 信吾に乗っ取られる前のヴェルは良い子だったからな
358この名無しがすごい!
2020/11/17(火) 00:03:19.27ID:JKJOC+f7 ワタシハシンゴ・・・ガガッ
359この名無しがすごい!
2020/11/17(火) 09:08:40.34ID:f7pvtCGi なろう版でもヴェルがはじめてホロホロ鳥を獲って来た時は家族全員に褒められたとあったし
幕間十九を見るにエーリッヒ達が家を出て行った後からクルトは徐々に憎悪を募らせていったのでは?
幕間十九を見るにエーリッヒ達が家を出て行った後からクルトは徐々に憎悪を募らせていったのでは?
360この名無しがすごい!
2020/11/17(火) 21:28:51.32ID:4zgMPpV4 魔法使えると知ってから家出てくと明言するまでと主人公の活躍が村に知られるまでは少し期間空いてると思う
クルトの短い平穏
クルトの短い平穏
361この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 02:29:40.30ID:T56TSSlJ アマーリエ義姉さんに種付してたときだな
くたばれクルト
くたばれクルト
362この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 19:30:10.43ID:mujbvjKN クルトはその上で女好きつーより親父みたいなことをやりたかったのか村娘に手を出してアマーリエを放っておくのが下拵えとして最高なわけじゃん
一夜の手ほどきだけならともかくヴェルの口説きや貢ぎ攻勢にアマーリエが絆され
最終的に再婚でも無くメイド姿で侍り年下のヴェルの女となって充実し孕ませられまくるのを選ぶってのは
やっぱり子供を後見してくれるだけが理由じゃないってのが良いのだよそれであくまで社会的な面目は立つが本心はってのが
一夜の手ほどきだけならともかくヴェルの口説きや貢ぎ攻勢にアマーリエが絆され
最終的に再婚でも無くメイド姿で侍り年下のヴェルの女となって充実し孕ませられまくるのを選ぶってのは
やっぱり子供を後見してくれるだけが理由じゃないってのが良いのだよそれであくまで社会的な面目は立つが本心はってのが
363この名無しがすごい!
2020/11/18(水) 21:51:28.65ID:IzvallFZ でもそれってやっぱり愛じゃないよね
364この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 00:26:05.47ID:bKJsrCW8 第0話
の意味が全くわからん!
の意味が全くわからん!
365この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 11:32:30.43ID:3ComfzwJ クルトさんの方がまだ主人公よりかは頭いいからなぁ
主人公との違いは最強の魔力があるかないかそれだけで
ヴェルは何もかも与えられて与えられたものでイキリ散らす屑
クルトは長男だから必死で貧乏生活の中で
必死で畑を耕して、必死で家族を守ってたのに何もかも奪われた不憫な人
作者はさも逆でヴェルは努力してきた、クルトは与えられてただけって考えてたみたいだけど
どう見てもそう見えないw
主人公との違いは最強の魔力があるかないかそれだけで
ヴェルは何もかも与えられて与えられたものでイキリ散らす屑
クルトは長男だから必死で貧乏生活の中で
必死で畑を耕して、必死で家族を守ってたのに何もかも奪われた不憫な人
作者はさも逆でヴェルは努力してきた、クルトは与えられてただけって考えてたみたいだけど
どう見てもそう見えないw
366この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 14:03:06.51ID:Pf6r/bRr 漫画版ヴィルマの顔見せの前フリとはいえ護衛連中まで手抜かず丁寧に紹介したなぁ
367この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 15:23:40.73ID:EMOZHDDQ アニメではなかったな、護衛たち
ヴィルマだけ来てた
ヴィルマだけ来てた
368この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 17:22:21.99ID:aI9/4mbK369この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 17:31:18.28ID:aI9/4mbK370この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 17:43:26.98ID:9gbjsnFw >>365
転生したけど魔力はなかった場合のヴェルを考えると下級官吏試験に受かるくらいしか前世の恩恵はないな
恐らく冒険者になろうとは考えないだろうし、なったところで野垂れ死にだし
逆にクルトに最強の魔力があれば…貧乏で歪むこともなくゆとりをもって夢をほぼ実現できたのでは
転生したけど魔力はなかった場合のヴェルを考えると下級官吏試験に受かるくらいしか前世の恩恵はないな
恐らく冒険者になろうとは考えないだろうし、なったところで野垂れ死にだし
逆にクルトに最強の魔力があれば…貧乏で歪むこともなくゆとりをもって夢をほぼ実現できたのでは
371この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 18:24:04.97ID:KzjSU5qh 漫画版はほんま頑張っとるで
372この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 19:02:04.30ID:BDwVPD2l クルト編は「何故、主人公と父親、貴族当主間で未開拓地割譲問題を話し合わなかったの?」で終わる話
結果的にはクルトの暴発があったろうけど、胸糞な嫌がらせとかしなくても話は進んだはず
主人公がそこに思い至らなかったとしても、五男エーリッヒなり、誰かがトップ会談を忠告すれば良かっただけ
結果的にはクルトの暴発があったろうけど、胸糞な嫌がらせとかしなくても話は進んだはず
主人公がそこに思い至らなかったとしても、五男エーリッヒなり、誰かがトップ会談を忠告すれば良かっただけ
373この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 19:30:13.50ID:IX12eJl6 それを言い始めたらほぼ全ての事件や創作が……
WW2はWW1の終戦で無茶な懲罰的制裁をしなかったら済む話、とか言ってるのと同じ
WW2はWW1の終戦で無茶な懲罰的制裁をしなかったら済む話、とか言ってるのと同じ
374この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 19:38:47.02ID:BDwVPD2l >>373
「お家問題?おっしゃまずはクルトいじめたろ!」←正当な交渉相手な父親を無視してのこの発想に誰も突っ込みを入れないのは、正直おかしいというかもはやホラー
「お家問題?おっしゃまずはクルトいじめたろ!」←正当な交渉相手な父親を無視してのこの発想に誰も突っ込みを入れないのは、正直おかしいというかもはやホラー
375この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 20:04:00.31ID:fJ7cFkNM そもそもクルト自身が周囲に胸糞な事して嫌われてたからね
プライドばかりが高くて高圧的な口だけ男だし、排除するいい口実だっただけでしょ
ヴェルがチートでイキってる転生者だとしても、クルトが頭いいとかクルトのがマシはないだろw
結局はあいつも跡継ぎの長男て立場でイキってた奴だし、ヴェルの力を手に入れてもイキってたのは同じだよ
プライドばかりが高くて高圧的な口だけ男だし、排除するいい口実だっただけでしょ
ヴェルがチートでイキってる転生者だとしても、クルトが頭いいとかクルトのがマシはないだろw
結局はあいつも跡継ぎの長男て立場でイキってた奴だし、ヴェルの力を手に入れてもイキってたのは同じだよ
376この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 20:49:16.21ID:EvxPSuPn377この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 21:21:28.83ID:BDwVPD2l >>376
ハンパも何も、クルトをスルーして当主の父親とガッツリ交渉すればいいだけ
自領がちょっとでも将来的に割譲される事態になればどうせクルトは暴発するんだから
プランタークやらヴィルマやらはその万が一な目に主人公あわないためのボディガードやぞ?
ハンパも何も、クルトをスルーして当主の父親とガッツリ交渉すればいいだけ
自領がちょっとでも将来的に割譲される事態になればどうせクルトは暴発するんだから
プランタークやらヴィルマやらはその万が一な目に主人公あわないためのボディガードやぞ?
378この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 21:29:36.46ID:eZVM6xNR 本領のクルト派閥と戦争にならない様にクルトだけ暴発する様に仕向けてたじゃん。
379この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 21:34:18.63ID:BDwVPD2l380この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 21:49:33.78ID:EvxPSuPn381この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 21:57:21.01ID:BDwVPD2l >>380
クルトにそんな知恵や毒を入手できるツテがあれば、ねぇ?あれば
クルトにそんな知恵や毒を入手できるツテがあれば、ねぇ?あれば
382この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 22:01:01.90ID:fJ7cFkNM 父親とガッツリ交渉と言われても、あの親父、読み書き計算がろくにできないし、交渉の時もクラウスまかせとかじゃなかったか?
そもそも直接嫌がらせしたから暴発したというか、帰ってきた段階で既に暴発してたろう>クルト
何で死んでねえんだよ…て態度を隠しもしないし、遺品回収の時も、親父と交渉してる時にしゃしゃり出て来て、兄弟とはいえ立場的に上となったヴェルに、高圧的に法外な取り分要求してたし
エルばかりかエリーゼ、ブランタークとかにまであからさまに侮辱するような態度とったり、自分からやらかしまくったからこそ、あの扱いだろ
そもそも直接嫌がらせしたから暴発したというか、帰ってきた段階で既に暴発してたろう>クルト
何で死んでねえんだよ…て態度を隠しもしないし、遺品回収の時も、親父と交渉してる時にしゃしゃり出て来て、兄弟とはいえ立場的に上となったヴェルに、高圧的に法外な取り分要求してたし
エルばかりかエリーゼ、ブランタークとかにまであからさまに侮辱するような態度とったり、自分からやらかしまくったからこそ、あの扱いだろ
383この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 22:01:22.73ID:EvxPSuPn384この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 22:23:09.13ID:BDwVPD2l385この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 22:56:35.57ID:zMInK1ye もっとルックナー弟の差し金みたいな人物一人か二人くらいついてて
クルトを唆しまくってたとかだったらマシだったかも
クルトを唆しまくってたとかだったらマシだったかも
386この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 23:12:35.56ID:crxfb6df 改で兄弟の内情みたいなの書き足してるしその辺期待だな
387この名無しがすごい!
2020/11/19(木) 23:23:09.73ID:zMInK1ye ルックナー兄がクルトの取り巻きを買収して孤立させるとかでもいいし、
もっと周りが煽ったせいでやむをえなくなった感が足されればいいんだ
もっと周りが煽ったせいでやむをえなくなった感が足されればいいんだ
388この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 00:25:25.88ID:7PFCQKcG どれだけクルトを叩いたところでヴェルが魔力でイきってるだけのそれ以下の屑だからなぁ
まぁクルト以下の頭脳しかない癖に魔力だけは強くてけど馬鹿だから他人の言いなりになるしかない
お人形の方がクルトより使いやすいのは確かだな
おだてて女を与えときゃいくらでも利用できるし
>>382
多額の金を楽に手に入れても家のために援助さえしてこなかった屑だし
それにぶっちゃけ遺品の使い道としては全然悪くないし領地のことを考えれば妥当
その程度の援助すら今までしてこなかった主人公が今更領地のために兄貴を殺すって
どんだけ言い訳してクルトを悪役に仕立て上げてもゴミ屑二枚舌野郎という評価は変わらんだろ
転生してこない方がましってレベルの屑だし
まぁクルト以下の頭脳しかない癖に魔力だけは強くてけど馬鹿だから他人の言いなりになるしかない
お人形の方がクルトより使いやすいのは確かだな
おだてて女を与えときゃいくらでも利用できるし
>>382
多額の金を楽に手に入れても家のために援助さえしてこなかった屑だし
それにぶっちゃけ遺品の使い道としては全然悪くないし領地のことを考えれば妥当
その程度の援助すら今までしてこなかった主人公が今更領地のために兄貴を殺すって
どんだけ言い訳してクルトを悪役に仕立て上げてもゴミ屑二枚舌野郎という評価は変わらんだろ
転生してこない方がましってレベルの屑だし
389この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 01:54:07.70ID:KUS1WMMG そもそもヴェルに家の為に貢献されちゃ迷惑だから、ガキの頃から放置して出ていくように仕向けたのは家の方だろ…なんで大金手にしたら援助しないなんて屑とかって話になるんだ…
子供の頃から狩りなどで家の食事水準上げたり、騒動に発展しない程度には家を助けてたし
ヴェルが素晴らしい人間なんていう気はないが、単にヴェルは屑、クルトは被害者って結論ありきにしか見えんわ
あんたの言葉を借りれば、どれだけヴェルを叩いた所で、劇中の描写を見れば、クルトのがマシとは到底思えんな
子供の頃から狩りなどで家の食事水準上げたり、騒動に発展しない程度には家を助けてたし
ヴェルが素晴らしい人間なんていう気はないが、単にヴェルは屑、クルトは被害者って結論ありきにしか見えんわ
あんたの言葉を借りれば、どれだけヴェルを叩いた所で、劇中の描写を見れば、クルトのがマシとは到底思えんな
390この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 02:12:35.74ID:BQjW3DHI ズリネタとして考えるなら
ヴェンデリン屑解釈のが
アマーリエも領民もより幸せにできたのはヴェンデリンってことで良い
ヴェンデリン屑解釈のが
アマーリエも領民もより幸せにできたのはヴェンデリンってことで良い
391この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 03:38:02.05ID:GenqJtqo また湧いてんのか
この作品は最適解を探すんじゃなくて俺強ハーレムだっての
この作品は最適解を探すんじゃなくて俺強ハーレムだっての
392この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 03:40:04.69ID:GenqJtqo >>368
クルトなんか一族の恥部扱いだろうにw
クルトなんか一族の恥部扱いだろうにw
393この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 07:12:04.82ID:wBdr0Bt5 >>384
「あのバカ者が」を字面のまま取るとか恐れ入る
「あのバカ者が」を字面のまま取るとか恐れ入る
394この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 07:28:10.54ID:IKAfBAaD ヴェルを落とすためにクルトを持ち上げてもなぁ。
395この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 08:28:53.16ID:NUK8pLCx クルトだって長男だから耐えられてたのに
長男としてのアイデンティティを壊すから
鬼滅の刃の炭次郎だってああなったらきっと無様をさらしていたよ
長男としてのアイデンティティを壊すから
鬼滅の刃の炭次郎だってああなったらきっと無様をさらしていたよ
396この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 08:43:43.49ID:JWpNb4IX 長男だから耐えてたじゃなくて、周りを見下してたでしょ。
兄より優れた弟はいない教の信者でしょ。
兄より優れた弟はいない教の信者でしょ。
397この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 09:41:24.28ID:SLGCFdq6 だってヴェルを持ち上げるために都合の良い無能化されてるだけじゃん
どう考えたって貴族なのに字が読めないは無理があるし
作中で悪いことしたとか言われてもヴェルカスの方がよほど言ってることとやってることがまるで違う
屑と無自覚に表現される一方で
クルトは才能がないというだけで周りから見下される
ヴェルは才能だけはすごくて常にご都合主義で何の努力もせずに金も女も全部手に入る
そもそもいくらだってクルトのメンツを立てつつ家族を救う方法なんて
いくらでもあったけど周りを見下して俺ってなんて辛い目にあってるんだと被害者面しながら
兄の嫁が欲しいから殺そうとするサイコパス屑
前世で兄クルトと同じ目に合っていながらそこに何の感情も抱けない人の心に寄り添えない屑
どんなにクルトを屑に仕立て上げてヴェルを擁護しようとしても擁護したところからボロが出て
あぁ、こいつどうしようもないゴミ屑だなとしかならないというねw
どう考えたって貴族なのに字が読めないは無理があるし
作中で悪いことしたとか言われてもヴェルカスの方がよほど言ってることとやってることがまるで違う
屑と無自覚に表現される一方で
クルトは才能がないというだけで周りから見下される
ヴェルは才能だけはすごくて常にご都合主義で何の努力もせずに金も女も全部手に入る
そもそもいくらだってクルトのメンツを立てつつ家族を救う方法なんて
いくらでもあったけど周りを見下して俺ってなんて辛い目にあってるんだと被害者面しながら
兄の嫁が欲しいから殺そうとするサイコパス屑
前世で兄クルトと同じ目に合っていながらそこに何の感情も抱けない人の心に寄り添えない屑
どんなにクルトを屑に仕立て上げてヴェルを擁護しようとしても擁護したところからボロが出て
あぁ、こいつどうしようもないゴミ屑だなとしかならないというねw
398この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 10:02:06.86ID:5Ca8PBBN >>393
具体的にあのセリフをどう受け取ったのか、説明して恐れ入らせてくれ
具体的にあのセリフをどう受け取ったのか、説明して恐れ入らせてくれ
399この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 10:05:11.40ID:ffLi/055 クルトが見下されたり嫌われてたのは才能がないからじゃなく、高圧的で周りの人間を蔑ろにしてたからだろ…
やたらとクルトのメンツを立てろみたく言ってる人いるが、クルト自身が帰ってきた時から、ヴェル達に突っ掛かって穏便にすませられる道を閉ざしたんだろうに
父親とじっくり交渉してれば暴発したのに嫌がらせしたとかいってる人もおるが、遺品回収のあたりから父親やクラウスと交渉してたのに、クルトが横から絡んできてたろ
ヴェルが何かしたから暴発したんじゃなく、帰ってきた段階で既に暴発してたんだよなぁ…ヴェル側が暗殺警戒してバザー開催を承諾するくらいには
なんかクルト擁護の人とは見てる作品違うのかって思ってしまうよ…義姉さんほしさにクルト殺したとかいってるし、ヴェルが嫌いで仕方ないんだろうが
やたらとクルトのメンツを立てろみたく言ってる人いるが、クルト自身が帰ってきた時から、ヴェル達に突っ掛かって穏便にすませられる道を閉ざしたんだろうに
父親とじっくり交渉してれば暴発したのに嫌がらせしたとかいってる人もおるが、遺品回収のあたりから父親やクラウスと交渉してたのに、クルトが横から絡んできてたろ
ヴェルが何かしたから暴発したんじゃなく、帰ってきた段階で既に暴発してたんだよなぁ…ヴェル側が暗殺警戒してバザー開催を承諾するくらいには
なんかクルト擁護の人とは見てる作品違うのかって思ってしまうよ…義姉さんほしさにクルト殺したとかいってるし、ヴェルが嫌いで仕方ないんだろうが
400この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 10:14:35.85ID:JWpNb4IX すげぇ。同じ小説読んでるんだよね?
解釈は人の数だけあると言うけど、、、
解釈は人の数だけあると言うけど、、、
401この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 10:16:37.80ID:mC0Z9ZCz なんか一人おかしな見方してるベルを叩きたいだけの人が居着いちゃってるみたいだけどそういう読み方してて楽しいのか
たかが小説のキャラ一人にヘイト貯めて読むような読み方って誰も幸せにしないと思うよ
ここで歪んだとんちんかんな論を主張しても誰も賛同しないし
こんなところでくすぶってないで君の好みに合う小説を新たに探したほうが健全じゃないかな
たかが小説のキャラ一人にヘイト貯めて読むような読み方って誰も幸せにしないと思うよ
ここで歪んだとんちんかんな論を主張しても誰も賛同しないし
こんなところでくすぶってないで君の好みに合う小説を新たに探したほうが健全じゃないかな
402この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 10:26:16.03ID:mtgrfGxh >>397
貴族なのにクルトが字を読めないことはおかしくない他に親父以外にそういうやつが居たかは偉くなったヴェルと接点が無かったとか理屈もつかないこともない
ヴェルが言ってることとやってることは違うはヴェルは貴族社会に流される面も強いからと理屈は付く
人間としては置いておいて利害関係者の面子の中でヴェルと比較してクルトがよく見られないこと自体は得られる利益を考えると不思議ではない
才能はあるがヴェルも魔力に関しては設定上は努力もしているし設定上はドラゴンを倒したり遺跡を見つけたりご都合主義なりに実績をあげている
クルトの面子を立てつつはそれこそある程度はしようとしてた
ヴェルがドハマリしたのはクルトが亡くなって兄嫁を未亡人にした後であり別にあの時点でアマーリエを欲しいと思っていたわけではない
ヴェルが屑とは思わないし強くて金持ちになって領地も得たのに世知辛いのはエゴを貫く時は貫くの含めて俺は結構好きだよ
それこそアマリーエにヴェル君呼びさせつつ子供産ませた後はお館様呼びはとても最高
貴族なのにクルトが字を読めないことはおかしくない他に親父以外にそういうやつが居たかは偉くなったヴェルと接点が無かったとか理屈もつかないこともない
ヴェルが言ってることとやってることは違うはヴェルは貴族社会に流される面も強いからと理屈は付く
人間としては置いておいて利害関係者の面子の中でヴェルと比較してクルトがよく見られないこと自体は得られる利益を考えると不思議ではない
才能はあるがヴェルも魔力に関しては設定上は努力もしているし設定上はドラゴンを倒したり遺跡を見つけたりご都合主義なりに実績をあげている
クルトの面子を立てつつはそれこそある程度はしようとしてた
ヴェルがドハマリしたのはクルトが亡くなって兄嫁を未亡人にした後であり別にあの時点でアマーリエを欲しいと思っていたわけではない
ヴェルが屑とは思わないし強くて金持ちになって領地も得たのに世知辛いのはエゴを貫く時は貫くの含めて俺は結構好きだよ
それこそアマリーエにヴェル君呼びさせつつ子供産ませた後はお館様呼びはとても最高
403この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 10:33:56.05ID:mtgrfGxh404この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 10:53:58.98ID:mtgrfGxh 周りは元からそのつもりだし結果オーライだけども
自衛もするが受け身だからヴェルに当事者以上の倫理的な意味での責任は薄いとはいえ
クルトの件はヴェルの賢しく受け身な所は相性の悪い身内が相手だとこういう事態もあり得るって
ヴェルの性格を語る上で重要なエピソードかもしれない
戦争に関しちゃ賢しく立ち振る舞いしつつ待ちはすれども受け身だけじゃなかったが
こちらの穴を塞いで現状維持は敵失を待つ形になって魔力権力財力を持つヴェルの対人勝ちパターンな気がする
自衛もするが受け身だからヴェルに当事者以上の倫理的な意味での責任は薄いとはいえ
クルトの件はヴェルの賢しく受け身な所は相性の悪い身内が相手だとこういう事態もあり得るって
ヴェルの性格を語る上で重要なエピソードかもしれない
戦争に関しちゃ賢しく立ち振る舞いしつつ待ちはすれども受け身だけじゃなかったが
こちらの穴を塞いで現状維持は敵失を待つ形になって魔力権力財力を持つヴェルの対人勝ちパターンな気がする
405この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 11:38:30.43ID:SLGCFdq6 あれで賢いは無理があるでしょw
結局俺様にかなうやつは誰一人としていないから周りが媚びてくれてただけだし
ハーレムものとしてもヒロイン連中は全く魅力がないただの人形じゃん
フィギュア集めてイキってる様を見て楽しいの?
>>402
無理があるよ、貴族だぞ?貴族同士、商人とのやり取りにだって文字は必須だし、領地経営するのに
文字が読めない書けないとかありえないわ
そんなバカだったらヴェルが干渉する以前にもう1代で潰れてるわw
設定上努力しているとか言っても結局才能があったからちょっと習っただけで最強クラスになりましたって言ってるだけじゃん
それは努力とは言わない
まず作者がちゃんと常識と知識を努力して勉強してからイキってくれよ
そも貴族に生まれて八男だから即路頭に迷う〜とかありえるわけないじゃん、時代背景勉強しろよ作者だし
金を得るために冒険者になりたいとか言ってたのに金を得ても冒険者になりたいとか言い出す二枚舌野郎の間抜けだわと
頭良かった場面が一度としてない
前世の記憶があるのに前世の常識も倫理観もないクソ野郎がクソ野郎のために作られた世界で
クソ野郎のために用意された環境に甘んじてただけの主人公が賢く見えるのはよほどの馬鹿だけでしょ
結局俺様にかなうやつは誰一人としていないから周りが媚びてくれてただけだし
ハーレムものとしてもヒロイン連中は全く魅力がないただの人形じゃん
フィギュア集めてイキってる様を見て楽しいの?
>>402
無理があるよ、貴族だぞ?貴族同士、商人とのやり取りにだって文字は必須だし、領地経営するのに
文字が読めない書けないとかありえないわ
そんなバカだったらヴェルが干渉する以前にもう1代で潰れてるわw
設定上努力しているとか言っても結局才能があったからちょっと習っただけで最強クラスになりましたって言ってるだけじゃん
それは努力とは言わない
まず作者がちゃんと常識と知識を努力して勉強してからイキってくれよ
そも貴族に生まれて八男だから即路頭に迷う〜とかありえるわけないじゃん、時代背景勉強しろよ作者だし
金を得るために冒険者になりたいとか言ってたのに金を得ても冒険者になりたいとか言い出す二枚舌野郎の間抜けだわと
頭良かった場面が一度としてない
前世の記憶があるのに前世の常識も倫理観もないクソ野郎がクソ野郎のために作られた世界で
クソ野郎のために用意された環境に甘んじてただけの主人公が賢く見えるのはよほどの馬鹿だけでしょ
406この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 11:50:40.82ID:NUK8pLCx さかしい……
407この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 11:52:11.26ID:bfcLrGV7 これがキチゲェか
408この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 12:27:46.55ID:tJCOTUQG 【悲報】 クルトさん現代日本に転生するもチートなし、ネットで憂さを晴らす日々
409この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 12:34:10.05ID:+JR4Lc6u このスレでこんな長文なんて初めて見た
いかれてんなあ
いかれてんなあ
410この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 13:28:09.69ID:SLGCFdq6 草
この程度の文章で長文とかどれだけ本読んでこなかったんだw
まぁ文章読めない、読解力もないから八男みたいな作品読んで絶賛できるんだなって分かるわ(笑)
この程度の文章で長文とかどれだけ本読んでこなかったんだw
まぁ文章読めない、読解力もないから八男みたいな作品読んで絶賛できるんだなって分かるわ(笑)
411この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 14:06:29.98ID:mC0Z9ZCz 変な俺様解釈で登場キャラにヘイト貯めてこういうスレで長文書いちゃう子も十分読解力ないと思うけどね
412この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 14:45:28.71ID:ffLi/055 バウマイスター家って貴族とは名ばかりみたいな家で、領地に商隊なんて年に2〜3回しかこない、それすらも過去の遠征の負い目からブライヒレーダー辺境伯家が融通してるだけっていう設定じゃなかったか
遠征で多くの働き手を失う前からなんとか自給自足してます程度だったし、それで貴族と商人の付き合いが〜とか、ヴェルが産まれる前に滅んでないとおかしいとか言われてもね
生活の手段として冒険者を選んだのは確かだが、金を手に入れても冒険者してるのは間抜けってのもよくわからんね
そもそも実質ヴェル達って国のお抱えな厄介事担当みたくなっていたし
遠征で多くの働き手を失う前からなんとか自給自足してます程度だったし、それで貴族と商人の付き合いが〜とか、ヴェルが産まれる前に滅んでないとおかしいとか言われてもね
生活の手段として冒険者を選んだのは確かだが、金を手に入れても冒険者してるのは間抜けってのもよくわからんね
そもそも実質ヴェル達って国のお抱えな厄介事担当みたくなっていたし
413この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 20:56:36.40ID:mp7iV2GL やっぱりアニメでちゃんと主人公に語らせないとダメだったんだなって
主人公視点で厄介な貴族文化や仕組み語らせてため息ついてるのが面白い作品なのに
仕送りの件なんて何度見てきたことか
主人公視点で厄介な貴族文化や仕組み語らせてため息ついてるのが面白い作品なのに
仕送りの件なんて何度見てきたことか
414この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 23:46:47.72ID:/uy6AgDz 「外伝で、あくまでも「冒険者として日々を過ごす人生編」が見たかったな?
『柵なんぞ屁て吹き飛ばすような豪快さ』でさ?」
こう言うレスがある場所にあったが貴族なんぞにならなくたって
充分やっていける力があったはずなんだろ?
俺的には「貴族の誘いを頑として断り自由人として我が道を行く八男」を見てみたかったわ…
『柵なんぞ屁て吹き飛ばすような豪快さ』でさ?」
こう言うレスがある場所にあったが貴族なんぞにならなくたって
充分やっていける力があったはずなんだろ?
俺的には「貴族の誘いを頑として断り自由人として我が道を行く八男」を見てみたかったわ…
415この名無しがすごい!
2020/11/20(金) 23:53:40.89ID:7xUP4FIT416この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 00:02:05.87ID:uT79Uknj 長男は漢字練習すべきなんじゃないか…?と考えても
親父がむしろ「必要ない!」ってつぶしたんだよな
親父がむしろ「必要ない!」ってつぶしたんだよな
417この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 00:04:27.41ID:xmLv/PZp そ、ほとんど異常事態の原因は親父にも責任がある
418この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 00:56:53.72ID:RL5bWjJs まぁ親父さんの言う通り生きてきたんだけど、ちょっとは疑問を抱いて勉強すればよかったのにねぇ。
419この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 01:34:48.30ID:5UvR4QC1 結局親父さんが読み書き計算を拒絶した理由はわからなかったな
くだらないこだわりなのか拭えないトラウマなのか
くだらないこだわりなのか拭えないトラウマなのか
420この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 02:01:27.49ID:m4EVKNli 親父は自分の代でこれ以上領地発展は望めないから読み書き計算は出来る人に任せて問題ないって割り切ってたって感じかな
領地の状況変わってからは妻から読み書き習い始めたし
ただ長男は(主人公の遺産が貰えるという仮定で)今以上の発展を成し遂げようとしてたわけだから覚えても良かった気がする
領地の状況変わってからは妻から読み書き習い始めたし
ただ長男は(主人公の遺産が貰えるという仮定で)今以上の発展を成し遂げようとしてたわけだから覚えても良かった気がする
421この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 07:43:26.20ID:Vi1wukR+ 山脈南麓での拠点構築に成功した以上
国策で軍や調査団を送り込んだり、インフラ整備くらいはしてやるべきなんだろうけどね
ガトル大陸では国策次元での対応を取っているし
国策で軍や調査団を送り込んだり、インフラ整備くらいはしてやるべきなんだろうけどね
ガトル大陸では国策次元での対応を取っているし
422この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 10:15:32.85ID:uIuht20t バウマイスター領ほど交通の便が悪くなくマロイモという特産品もあったオイレンベルク家が貴族との付き合いはなく名主や商家から嫁を貰っていたことを考えると
寄親のブライヒレーダー辺境伯との仲も良くなく王都バウマイスター家とも断交していて辺境伯から引きこもり呼ばわりされていたバウマイスター家が
マインバッハ家など貴族からよく嫁を見つけるあてがあったなとふと思った
寄親のブライヒレーダー辺境伯との仲も良くなく王都バウマイスター家とも断交していて辺境伯から引きこもり呼ばわりされていたバウマイスター家が
マインバッハ家など貴族からよく嫁を見つけるあてがあったなとふと思った
423この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 10:49:21.11ID:i4X0YF85 ブライヒレーダー家と仲悪いとはいえ、自分の家の我が儘で死傷者相当出しちゃったんだから
アマデウス(現当主)もパウマイスター家の長男の嫁の手配くらいには多少気は使ったんだろうな。
アマデウス(現当主)もパウマイスター家の長男の嫁の手配くらいには多少気は使ったんだろうな。
424この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 11:21:53.45ID:NPdPAY7m 八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜
終わったな
終わったな
425この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 14:51:31.35ID:MAGdaJAJ ワーバーンってなんだよ、新手のモンスターか?
426この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 15:37:43.42ID:m4EVKNli >>424
終わりどころ決まってるから丁寧にやってくれたな
イメージ図やすれ違いって形で本編のキャラチラ見せしてくれたり良かった
ちゃんとクラウスのことやらないと一切実家に関わりたくない理由分かってもらえないよな
終わりどころ決まってるから丁寧にやってくれたな
イメージ図やすれ違いって形で本編のキャラチラ見せしてくれたり良かった
ちゃんとクラウスのことやらないと一切実家に関わりたくない理由分かってもらえないよな
427この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 15:41:05.95ID:MVE7eAjl428この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 17:07:13.56ID:uW4p0Thi パウマイスターとかイタリア人の波紋使いか
429この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 19:31:32.03ID:hf1DrmzI ヴェルの親父身体が非常に丈夫だったのか
色々見方が変わる
色々見方が変わる
430この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 19:43:27.00ID:gHzAwTA3 体力が人よりある、ハゲない、跡継ぎには困らない
とフィジカルには恵まれたバウマイスター家
とフィジカルには恵まれたバウマイスター家
431この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 20:54:30.09ID:Yznfvu36 ガキの頃は魔法使いは遺伝しないと思ってたのに
いざ子作りしたら遺伝しまくってるの草
いざ子作りしたら遺伝しまくってるの草
432この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 21:10:58.66ID:AaY/Lkfs そこが一番のご都合主義
魔法使いの希少性を強調する為に魔法エリートの血統は存在しないとしたのはいいが
主人公が子供を持つ側になると今度はその設定が邪魔になった
そんでなんの根拠もなく主人公の子孫だけは遺伝するという理不尽設定
魔法使いの希少性を強調する為に魔法エリートの血統は存在しないとしたのはいいが
主人公が子供を持つ側になると今度はその設定が邪魔になった
そんでなんの根拠もなく主人公の子孫だけは遺伝するという理不尽設定
433この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 21:50:45.15ID:iCsMoDe1 >>432
キャパオーバーな水みたいな描写のヒロインだらけだから
大量の子供こさえて最低一人同レベルの才能持ちが生まれました
主人公世代と違って仲のいい優秀な長男が家をまとめて
才能持ちはのびのび力をふるいましたでも良かったのにな
キャパオーバーな水みたいな描写のヒロインだらけだから
大量の子供こさえて最低一人同レベルの才能持ちが生まれました
主人公世代と違って仲のいい優秀な長男が家をまとめて
才能持ちはのびのび力をふるいましたでも良かったのにな
434この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 02:18:59.43ID:zjnr46EQ >>433
実際ヴェルもアホのクルトじゃなく頭良くて仲のいいエーリッヒ兄さんが家を継いでくれてたなら
そのまま冒険者目指さずにパウマイスター家のお抱え魔導師やってた可能性が高い。
骨竜とかの騒動がなかったとしたらね。
実際ヴェルもアホのクルトじゃなく頭良くて仲のいいエーリッヒ兄さんが家を継いでくれてたなら
そのまま冒険者目指さずにパウマイスター家のお抱え魔導師やってた可能性が高い。
骨竜とかの騒動がなかったとしたらね。
435この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 04:17:32.07ID:XaRsPR/O 骨竜はヴェルが外に出たから登場したんだよ
ずっと村にいれば骨竜も魔の領域に留まってる
ずっと村にいれば骨竜も魔の領域に留まってる
436この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 10:35:36.76ID:T8Zu10AQ なんか骨竜ってヴェルの向かわせるための設定だと
変な外伝で出ていると聞いたが?
変な外伝で出ていると聞いたが?
437この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 11:46:29.25ID:WDok3fJS はじまりの物語だけ読むとむっちゃ面白そうに見えるから困るわ
438この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 12:16:15.57ID:smJQfzh/ ヴェルの跡継ぎなんて嫌だ感はまあ伝わってくる
439この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 12:28:45.94ID:Thro0NbF はじまりの物語
アマーリエ義姉さんのヒロイン力がすごい
アマーリエ義姉さんのヒロイン力がすごい
440この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 12:34:54.97ID:LQTAy8pf 言ってみれば限界集落の村長なんてそんな罰ゲーム
441この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 13:24:56.87ID:9uYQR/h8 アマーリエ義姉さんを意識すると
この二人が数年後セックスする仲に
なると思うとたまらんな
この二人が数年後セックスする仲に
なると思うとたまらんな
442この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 14:19:04.79ID:+sVsKCTm >>439
そりゃあそうだろう、真のヒロインなんだから
そりゃあそうだろう、真のヒロインなんだから
443この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 20:46:40.13ID:henQSNMm >>430
「ハゲない」ということに関して、髪神がピンと来たのだが、妊娠で髪の質が悪くなった嫁達のために使おうとするヴェルに、ブランダークとエルが必死で止めようとしたけど、ヴェルだけでなく、(エリーゼには既に使ってしまったが)彼の嫁達にも「出産後にはまた復活する」という理由で、考え直すよう説得すべきだったんじゃね?
嫁たちも嫁たちで、1人だけでも良いから「気持ちは嬉しいが、やっぱり遠慮します」という姿勢を取るべきだった。
「ハゲない」ということに関して、髪神がピンと来たのだが、妊娠で髪の質が悪くなった嫁達のために使おうとするヴェルに、ブランダークとエルが必死で止めようとしたけど、ヴェルだけでなく、(エリーゼには既に使ってしまったが)彼の嫁達にも「出産後にはまた復活する」という理由で、考え直すよう説得すべきだったんじゃね?
嫁たちも嫁たちで、1人だけでも良いから「気持ちは嬉しいが、やっぱり遠慮します」という姿勢を取るべきだった。
444この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 23:18:40.71ID:gRrGB+XH 貨幣すらろくに流通せず未だ物々交換やってるど田舎に帰りたくないよなヴェル
445この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 00:57:49.89ID:7EYxg4d7446この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 10:07:55.20ID:EMVASsQg アニメの出来が良くて帝国編までやってりゃエロ同人とか結構出た気がするんだよ
本当惜しいなあ
本当惜しいなあ
447この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 18:22:53.98ID:DulhY9DY ぼっち「帝国編があればわたくしの出番もありましたのに……」
448この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 19:43:37.74ID:SSciNa6v >>447
オリキャラ「無くてもゲームに出れるよ!」
オリキャラ「無くてもゲームに出れるよ!」
449この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 19:45:16.78ID:0O7op/hy 改 アマーリエ回やで
450この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 21:03:14.61ID:WCeW0caZ もうずっとアマーリエ義姉さん回でええぞ
451この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 21:06:20.87ID:SSciNa6v アニメのオリキャラ斧三人衆がゲームに出てカタリーナが出なかったら、もう笑うしかないな
452この名無しがすごい!
2020/11/23(月) 22:12:40.96ID:5E7IjbX4 改。アマーリエ義姉さん多め甘めでいいね!
453この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 00:48:12.93ID:VbyHAleP 情報サンキュー
454この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 11:55:22.47ID:vWI3p1PL マンガ版、なんで別の漫画家で最初から書き始めてるの?
前のマンガ版は終了?
前のマンガ版は終了?
455この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 11:59:37.96ID:dc2ND2u2 どれのことだよややこしい
はじまり、ならそれこそ完結だし
はじまり、ならそれこそ完結だし
456この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 12:24:29.22ID:vWI3p1PL 楠本って人が書いてたのを読んでたが、ばにらって人がまた書き出してた
このはじまりってもう終わったの?
このはじまりってもう終わったの?
457この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 12:40:25.49ID:dc2ND2u2 遅すぎるだろ
八男って、それはないでしょう!
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000009010000_68/
八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000350010000_68/
八男って、それはないでしょう!
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000009010000_68/
八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000350010000_68/
458この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 12:47:15.74ID:vWI3p1PL あ、今回で最終回って書いてたね
ごめんw
ごめんw
459この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 13:54:33.51ID:SaKuH9kO460この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 14:38:34.59ID:G8NyyjW7 はじまりはアマーリエ義姉さんとの交流をプラスしつつ上手くまとめたな
しかし見送りは母親とアマーリエ義姉さんだけってのはアニメに準じたのかね
しかし見送りは母親とアマーリエ義姉さんだけってのはアニメに準じたのかね
461この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 19:27:40.07ID:dqyCEx+c 旅立って4年後には義姉さんの膣内に精液を注ぎ込みまくるんだなあ・・・
462この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 19:45:38.40ID:B51XHgbN 浮き袋くらい使ってるだろう
あるいはなんか知らんが避妊魔法みたいのとか
あるいはなんか知らんが避妊魔法みたいのとか
463この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 20:01:12.87ID:VbyHAleP たまらんわい
464この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 20:01:31.40ID:eRfkBhjE クルトが100回以上は注いでいるだろうから、そこは別に
465この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 20:47:22.98ID:FSGZyt1V 実はクルトはそんなにやってないんじゃ?
アマリーエさんもあまり経験が無いと言ってた。
アマリーエさんもあまり経験が無いと言ってた。
466この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 21:31:34.20ID:qz0rOE1A 子供二人も作っておいてそれはないわ
あの顔で経産婦の特徴ありありの方が興奮するやろ
あの顔で経産婦の特徴ありありの方が興奮するやろ
467この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 23:07:30.17ID:G8NyyjW7 避妊魔法使えないから
468この名無しがすごい!
2020/11/24(火) 23:58:35.87ID:CNwzQkC4 なんらかの避妊方法はある世界じゃなかったっけ?
帝国編終了までは、ヤりまくってた主人公の妻達が妊娠しなかった理由として言及されてたけど
帝国編終了までは、ヤりまくってた主人公の妻達が妊娠しなかった理由として言及されてたけど
469この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 01:16:36.68ID:qFQiLfOM >>468
避妊魔法あったろと思ったけど帝国編読み返すと
最初はテレーゼ対策で6pしてたけどその後は同衾してもヤらない位だったか
他作品と混同したか
魔法なり物理なりあったとしても、実家じゃ医療格差魔法格差&貧乏で無理だろう
避妊魔法あったろと思ったけど帝国編読み返すと
最初はテレーゼ対策で6pしてたけどその後は同衾してもヤらない位だったか
他作品と混同したか
魔法なり物理なりあったとしても、実家じゃ医療格差魔法格差&貧乏で無理だろう
470この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 01:26:37.93ID:tpcBSfZ5 >>469
第百十五話 オイレンベルク騎士爵領。
ttps://ncode.syosetu.com/n8802bq/151/
>まだ子供が出来ない理由は、今までは魔法薬で避妊をしていたからだ。
>最初は、新婚なので一年位は子供がいなくてもという考え方で、内乱中は妊娠してしまうと戦力が減少してしまうからという、わかりやすい理由になっていた。
薬があるらしいな、一般でも買えるかどうか分からんが
しかし酷い後付け理由だな・・・
第百十五話 オイレンベルク騎士爵領。
ttps://ncode.syosetu.com/n8802bq/151/
>まだ子供が出来ない理由は、今までは魔法薬で避妊をしていたからだ。
>最初は、新婚なので一年位は子供がいなくてもという考え方で、内乱中は妊娠してしまうと戦力が減少してしまうからという、わかりやすい理由になっていた。
薬があるらしいな、一般でも買えるかどうか分からんが
しかし酷い後付け理由だな・・・
471この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 01:33:19.39ID:7hD42vzF472この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 01:42:23.93ID:POjgM21X >>471
エリーゼは枢機卿から長男せっつかれてたし教会ルートではないんだろうな
エリーゼは枢機卿から長男せっつかれてたし教会ルートではないんだろうな
473この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 07:26:48.86ID:0o2q8sQq >>466
ヴェンデリンは幼妻のヴィルマとルイーゼの体を経産婦に変えたんだよな
ヴェンデリンは幼妻のヴィルマとルイーゼの体を経産婦に変えたんだよな
474この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 13:46:02.41ID:INdH/RCC ロリ妊婦は素晴らしい
475この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 14:16:09.54ID:VREXMoiG 2つしたのヴィルマイはともかく
ルイーゼは年変わらんやろ>幼妻
ルイーゼは年変わらんやろ>幼妻
476この名無しがすごい!
2020/11/25(水) 19:05:46.47ID:d1zo0/bo477この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 00:41:40.35ID:IyzyXPIs エリーゼの頭の手裏剣みたいなのって
フードについてるんじゃなかったのか
フードについてるんじゃなかったのか
478この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 12:28:33.03ID:5T7qpXYK 髪の毛が変化して出来た体の一部なのだろう
479この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 12:58:15.24ID:tVcGPg5V 結局七男は死んだの?
480この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 18:00:15.33ID:sjBqjdWH ヴェルの子供って公式で何人いるの?
481この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 19:03:10.24ID:nB9Bmnfg 正確な数はわからんが、80人から140人以上とか最終回でいわれてたな
482この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 19:08:17.30ID:BGPKmro2 アルフレッド師匠って何であの強さと地位で独身だったんだろう
483この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 19:17:58.17ID:Bz7FZwOg ブライヒレーダー辺境伯の叔母様と婚姻予定だった
484この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 19:40:37.66ID:bAs9YITD 浪費家でわがままな妹を押し付けようとしてたんだぜ
ひでぇな先代ブライヒレーダー辺境伯
師匠出奔しちゃってたかも
ひでぇな先代ブライヒレーダー辺境伯
師匠出奔しちゃってたかも
485この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 20:04:26.57ID:Z6n4FbBm 何事もきっかけだから
それなりな夫婦生活を送れたかもしれない
悪くはならずとも良い奥さんになれたかは疑問だが
それなりな夫婦生活を送れたかもしれない
悪くはならずとも良い奥さんになれたかは疑問だが
486この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 20:21:29.13ID:epMsx8uv リサ「二つ名を持ち高名で資産家の冒険者(魔法使い)なら適齢期に結婚出来るものだ、とおっしゃりたいのですか?(ニッコリ)」
487この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 20:28:44.09ID:jKYK8Ir0 新刊も微妙な話がちょろっとあるあるだけだったな
488この名無しがすごい!
2020/11/26(木) 20:29:23.50ID:Z6n4FbBm リサの変わりようは
年下旦那様のヴェンデリンが夜に躾けたと勘違いする人が居ればいいな
年下旦那様のヴェンデリンが夜に躾けたと勘違いする人が居ればいいな
489この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 00:09:44.87ID:YS0w1BmJ 八男改。
散々指摘されてきた「拙い」が「まずい」に修正されてるね
魔道具と魔法具は混在してるみたいだけど。
こまかな修正はともかく挟んだ閑話は結構嬉しい。
散々指摘されてきた「拙い」が「まずい」に修正されてるね
魔道具と魔法具は混在してるみたいだけど。
こまかな修正はともかく挟んだ閑話は結構嬉しい。
490この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 00:18:16.65ID:GuOEq/wP 孤児だったのと周りが力や金目当てで集まって来てたから本気になれなかったとかかな
491この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 02:49:39.46ID:UvkkwDzH492この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 10:30:19.64ID:eLxHBh8E 改の29話でバウマイスター家の継承順位を旧版から継承権を放棄した三〜五男を削除して新たにクルトの次男を追加してヴェルを四位としたけど
ヴェルの台詞に「俺の上にはまだ継承順位が高い兄たちが三人もいる」という部分が残っているね
ヴェルの台詞に「俺の上にはまだ継承順位が高い兄たちが三人もいる」という部分が残っているね
493この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 12:13:53.34ID:BK9V9vhb ああ、やっぱそこミスだよね
494この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 13:34:49.07ID:AZ3ED90b495この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 13:52:07.19ID:s+tqNNiw >>494
どこから引っ張ってきた数字か逆に気になるw
どこから引っ張ってきた数字か逆に気になるw
496この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 15:07:43.86ID:iaqk1hec497この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 15:30:59.98ID:+yRzNZGd 所詮、校長の足元にも及ばぬザコよ
498この名無しがすごい!
2020/11/27(金) 18:45:08.98ID:Ck+2yI9l >>497
こ校長は生きている伝説だから
こ校長は生きている伝説だから
499この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 03:41:45.20ID:u8AcrxHM500この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 16:21:15.87ID:uTgBtjz6 うるさい誰が年増だって!
凍らせるよ!
凍らせるよ!
501この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 17:58:26.12ID:8PlkoPox 帝国見物しながらカタリーナの腰を触ったり
ヴェンデリンは割とボディタッチするし
リサも人前で触られているのだろうか
ヴェンデリンは割とボディタッチするし
リサも人前で触られているのだろうか
502この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 18:12:19.90ID:O16CPO25 しかしなろう広しといえど、
10ヶ月以内に8人を妊娠させた主人公なんて他にいるだろうか・・・
10ヶ月以内に8人を妊娠させた主人公なんて他にいるだろうか・・・
503この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 18:30:11.11ID:8PlkoPox 帝国内乱で子作りお預けで期せずして時期が揃うことになったもんな
504この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 21:42:06.84ID:v2tloR34 8人は知らないけど、妻たちの同時妊娠はよくある
むしろ1年以上の時間差をつける方が珍しい
むしろ1年以上の時間差をつける方が珍しい
505この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 22:16:44.32ID:vopBpwLP >>502
スマホの主人公も似た感じだったと思うが、上と下でどれくらいの年齢差あったかな…。
スマホの主人公も似た感じだったと思うが、上と下でどれくらいの年齢差あったかな…。
506この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 23:51:35.71ID:L3zTjEmT 我が子に初めてかける言葉が
「早く大きくなって俺を引退させてくれよ」は筋金入りの畜生だと思ったぜ
「早く大きくなって俺を引退させてくれよ」は筋金入りの畜生だと思ったぜ
507この名無しがすごい!
2020/11/28(土) 23:54:49.36ID:bShbjlPG ヴェルは王宮筆頭魔導師を何歳まで勤め上げたんだろうな?
508この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 01:37:34.48ID:t9LNyRLK 最低限王が次の代に変わるまでhsやらざるを得なかったのではないだろうか
509この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 02:29:15.82ID:ulNGxGjK510この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 07:59:44.56ID:Fod5txb3 おかしなアンチ君まだ居着いてたのね
当然とか思ってるのオマエだけだから
こいつとは見てる小説が違うのか
当然とか思ってるのオマエだけだから
こいつとは見てる小説が違うのか
511この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 08:19:09.43ID:ZloiAHMq アンチは構ってちゃんに決まってるだろ
寂しい奴だから構ってやってる社会貢献
さもないと凶悪事件起こすから
寂しい奴だから構ってやってる社会貢献
さもないと凶悪事件起こすから
512この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 09:04:06.86ID:ulNGxGjK >>509
ヴェルって、時折無神経なところがあるよね。
カタリーナが妊娠中の時でも、ダイエット云々とからかって、酷く怒らせていたし。
いくら悪気は無かったにせよ、ヴェルが十分反省する謂れがあるってのに、何が「テレーゼも俺の味方をしてくれなかった」だよ。
非常識にも程がある。
ヴェルって、時折無神経なところがあるよね。
カタリーナが妊娠中の時でも、ダイエット云々とからかって、酷く怒らせていたし。
いくら悪気は無かったにせよ、ヴェルが十分反省する謂れがあるってのに、何が「テレーゼも俺の味方をしてくれなかった」だよ。
非常識にも程がある。
513この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 09:40:09.16ID:YMEsBTHQ ageてる構ってちゃんだからな
514この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 09:54:10.33ID:hr5i10aC 転生してなお恨んでんのかクルト
一回現代日本で社会人やってまたクルトに再転生した破滅回避ものとか面白そうだな
エーリッヒとヴェル配下にしてトンネル見付けられればクルト伯爵ルートありそうだけど12歳から15歳までと帝国編はヴェルいないからそのあたりどうするか
一回現代日本で社会人やってまたクルトに再転生した破滅回避ものとか面白そうだな
エーリッヒとヴェル配下にしてトンネル見付けられればクルト伯爵ルートありそうだけど12歳から15歳までと帝国編はヴェルいないからそのあたりどうするか
515この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 09:57:34.59ID:FM/3+0Ac 現実を見てなさすぎ
領主及び有名人としての自覚が無さすぎ
節操が無さすぎ
常識が無さすぎ
ヴェルがここまでダメダメな主人公となると、呆れてモノが言えない。
領主及び有名人としての自覚が無さすぎ
節操が無さすぎ
常識が無さすぎ
ヴェルがここまでダメダメな主人公となると、呆れてモノが言えない。
516この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 10:02:00.23ID:VYhu9fPZ トンネルは上手くやれれば良さそう
517この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 11:07:03.88ID:3gZu0B9L 携帯アプリゲームが面白すぎて寝不足気味。
アマーリエ義姉さん絶倫すぎる\(^o^)/
アマーリエ義姉さん絶倫すぎる\(^o^)/
518この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 11:09:45.33ID:3gZu0B9L >>496
正妻のエリーゼは7人(3男4女)最終的に生んだらしいね。
正妻のエリーゼは7人(3男4女)最終的に生んだらしいね。
519この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 12:00:03.99ID:y8KfVoHc >>518
だから何処情報なんだよソレwww
だから何処情報なんだよソレwww
520この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 16:19:40.82ID:Wdu8NyAG521この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 16:35:05.92ID:dQVIM5I5 本編最終話以外に情報あったっけ?
522この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 16:36:24.35ID:Zzzg2WYb523この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 16:40:56.93ID:Wdu8NyAG >>522
ブラウザゲームまであんのかよ
ブラウザゲームまであんのかよ
524この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 18:05:06.91ID:Zzzg2WYb >>523
八男のキャラ使ってるだけで、特にストーリーとかないけどね
ただ、最近のアップデートでアマーリエ義姉さんがチュートリアル役に変更になったらしいから、
そのときにちょっとしゃべるかもしれない
(いままではG123のオリジナルキャラがやってた。
自分はその頃に始めたから、いまどうなってるかは知らない)
八男のキャラ使ってるだけで、特にストーリーとかないけどね
ただ、最近のアップデートでアマーリエ義姉さんがチュートリアル役に変更になったらしいから、
そのときにちょっとしゃべるかもしれない
(いままではG123のオリジナルキャラがやってた。
自分はその頃に始めたから、いまどうなってるかは知らない)
525この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 20:39:08.52ID:+XFDqtPT アニメでカタリーナとか見たかった
526この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 21:18:41.55ID:x/wAsqpl あきらめろ 杉田が締めてアニメはもう完全に終わったんだ
527この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 21:48:59.86ID:YxnOtuxF まあ原作も帝国内乱師弟対決が一番の見所だと思うし
それ以降は蛇足にしか感じない・・・
それ以降は蛇足にしか感じない・・・
528この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 22:52:57.90ID:ZloiAHMq 繰り返し主張するが、web版の帝国内乱編は後半が見所
529この名無しがすごい!
2020/11/29(日) 22:57:18.10ID:QiQToy+T ピンクパイナップルとかに製作依頼して
3部作ぐらいで主要キャラ出してもらえればいいや
3部作ぐらいで主要キャラ出してもらえればいいや
530この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 00:18:31.95ID:wf5iOGhU >>528
皇帝の三男出てからだよね
皇帝の三男出てからだよね
531この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 00:42:11.71ID:Hzdv24fB 隠し子とポエム発覚でブライヒレーダー辺境伯の好感度が地に落ちたり
532この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 01:16:43.19ID:FJmtxbqD うなぎ!
533この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 07:39:56.95ID:xSmmscww534この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 08:04:57.79ID:dlvsdF3e ヴェンデリンがあんなんだから
後ろ盾の王様と辺境伯から危険視されてないのもあるのでは
とはいえ後世では行動を共にすることの多かった導師とブランタークは目付だったと見なされるかもしれないけど
後ろ盾の王様と辺境伯から危険視されてないのもあるのでは
とはいえ後世では行動を共にすることの多かった導師とブランタークは目付だったと見なされるかもしれないけど
535この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 10:37:49.64ID:w9Qky99u 普通に考えて遺伝する魔法使いの一族とか怖すぎる
536この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 11:52:12.44ID:wf5iOGhU 伯爵になったあたりからいろんな意味で貴族らしくなってる流れはなんとなく見える
カタリーナの爵位復活させたり東の辺境伯交代させたり帝国内乱中の作戦会議でわざとくつろいでみたり
カタリーナの爵位復活させたり東の辺境伯交代させたり帝国内乱中の作戦会議でわざとくつろいでみたり
537この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 13:38:30.11ID:nF+ihojH 八男改の閑話はファーマーマン書いて別人説まであったYAではなく昔の銭インチキが面白かったYAになってるように思える。
538この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 13:40:39.77ID:f788QpT+ うちもカミさんを20〜24歳の頃にハメ撮り(隠し撮り)した動画あるわ
後期のはアングルとか構成にこだわって我ながら良い出来なので時々見返せるように8ミリをBRディスクに移して棚に置いているけど子供達に見られたら気まずいな
後期のはアングルとか構成にこだわって我ながら良い出来なので時々見返せるように8ミリをBRディスクに移して棚に置いているけど子供達に見られたら気まずいな
539この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 18:02:22.47ID:/Pgat/RR カクヨム八男も面白いね
540この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 18:32:41.35ID:L/ojL1P9541この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 19:22:18.77ID:xkN/SxGR542この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 19:33:24.13ID:mSwiuTiV G123で八男やってきた。チュートリアルはアマーリエ義姉さん(17歳)
後半で仲間になれるみたい。
後半で仲間になれるみたい。
543この名無しがすごい!
2020/11/30(月) 20:20:59.04ID:c0dcjH/1 改でエルヴィンが冒険者予備校入学前に会った占い師って例えばイシュルバーグ伯爵とか今後新たに語られる伏線なんだろうか?
544この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 02:51:33.11ID:s2cRpJ5Q 竜討伐、古代地下遺跡攻略、ブロワ辺境伯家との紛争、帝国内乱まで活躍すれば、もう有名人として扱われて、当然だよね。
545この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 19:36:40.73ID:ZFQOvXSK 周りの目があるのに女生徒3人を連れ回すのがおかしいと思わないもんな
連れてる生徒が男2女1とかだったら噂も立たなかったろうに
連れてる生徒が男2女1とかだったら噂も立たなかったろうに
546この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 20:16:38.77ID:Y2MjxMUp 初めて子供が出来る、初めて教え子が出来ると初めて尽くしで舞い上がってるのはまぁ分かるんだけど…
547この名無しがすごい!
2020/12/01(火) 20:31:59.12ID:G3o5IMwg 信吾の感覚ずっと残ってるから本人は40歳くらいの先生と中学生のつもりなんだろう
端から見たら5歳も離れてないハーレムパーティだけど
端から見たら5歳も離れてないハーレムパーティだけど
548この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 11:25:04.78ID:P253uuCB アマーリエ義姉さんやローデリヒに当たり前のように指摘されても、自分がここまで人々に注目を浴びること自体、理解できてないという有り様。
どう考えても、常識の問題であることは明白だし、自分で認識できてない時点で、人として恥ずかしい。
どう考えても、常識の問題であることは明白だし、自分で認識できてない時点で、人として恥ずかしい。
549この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 16:41:14.24ID:gJYRwwQH とはいえカタリーナ達がラブラブなんだからいいじゃん
550この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 17:35:02.71ID:yhdEfAH0 剣術下手くそな主人公と泳げないカタリーナの子供だけどブランタークさんの娘と結婚した子は魔法だけじゃなく殴り合いも強いんだよな
551この名無しがすごい!
2020/12/02(水) 22:21:56.98ID:CGlicv0J バンスって誰?
552この名無しがすごい!
2020/12/03(木) 08:16:19.97ID:gV0LjST0 >>548
同族嫌悪だね
同族嫌悪だね
553この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 00:39:09.85ID:2GSlfTU4 アニメ版のキャラデザの人に残りの妻達も描き下ろしてもらってゲームに登場させてくれんかな
554この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 02:20:06.42ID:ECe0WGUP555この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 23:57:45.71ID:WG0VbHbi556この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 10:20:44.37ID:+iLBVSEm557この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 18:26:14.91ID:CWhwsuBi ヴィルマ
1日の食事量が多くてかわいそうだよね
ひもじい思いするのかわいそうと思ってたけど食べなくてもいいのか。
朝 肉類15キロ 野菜類5キロ 穀物類10キロ 牛乳10リットル
昼 肉類5キロ 野菜類5キロ 穀物類5キロ 果実水5リットル
夕 肉類20キロ 野菜類10キロ 穀物類20キロ ワイン10リットル
1日の食事量が多くてかわいそうだよね
ひもじい思いするのかわいそうと思ってたけど食べなくてもいいのか。
朝 肉類15キロ 野菜類5キロ 穀物類10キロ 牛乳10リットル
昼 肉類5キロ 野菜類5キロ 穀物類5キロ 果実水5リットル
夕 肉類20キロ 野菜類10キロ 穀物類20キロ ワイン10リットル
558この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 19:23:04.51ID:xPkyPezY ヴェルってほかのなろう作品の主人公と会っても
友人にはなれても親友にはなれないタイプなのだろうな
隣の芝生は青く見えるタイプだし
友人にはなれても親友にはなれないタイプなのだろうな
隣の芝生は青く見えるタイプだし
559この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 20:18:06.43ID:aB3lEIR1 >>557
それどこの情報なの?
それどこの情報なの?
560この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 20:37:06.68ID:BbPaAVEm ヴェル+嫁を異世界かるてっとに放り込めたら
まずカズマさんが憤死して社畜二人と意気投合してスバルとは互いに微妙な距離を置きそう
まずカズマさんが憤死して社畜二人と意気投合してスバルとは互いに微妙な距離を置きそう
561この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:15:38.87ID:nm6USEzn 情報源のないことを公式かのように書き込む妄想狂ってどこにでも湧くんだな
統合失調症かなんかなのか?
統合失調症かなんかなのか?
562この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:47:39.87ID:To25CgH0 >>557
ヴィルマは嗅覚が敏感だから酒嫌い設定だったような
ヴィルマは嗅覚が敏感だから酒嫌い設定だったような
563この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 00:18:35.41ID:iKoSc+63564この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 02:18:34.82ID:Zj+lxsCi カズマとか部下兵士と絡んでやらかすポジションはエルルイーゼだろうな
ヴェルはターニャとかアインズと一緒にいるパターンになりそう
ヴィルマはターニャの女部下のところか
ヴェルはターニャとかアインズと一緒にいるパターンになりそう
ヴィルマはターニャの女部下のところか
565この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 07:37:52.67ID:W9iPp3ds >>561
精神科医ってどこのスレにも居るんだな
精神科医ってどこのスレにも居るんだな
566この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 00:47:36.09ID:YqPY3u4e ブライヒレーダー先代って病気の息子を助けるために出兵したのね・・・
567この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 02:02:12.82ID:Eu9hwft0 当の息子はバカな父親に絶望して死んだけどな
568この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 02:58:26.66ID:pNeKMawz 先天性の病気・病弱は大抵魔法では治らんからな
超貴重なアイテムか神を降臨でもさせないと
超貴重なアイテムか神を降臨でもさせないと
569この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 22:48:50.11ID:h5YlhuPI 妻達とセクロスしてるエロ同人の一つも無いのかなあ
570この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 15:06:53.58ID:CPht6yZj 八男って自分が八男で「そりゃないでしょう!」ってブチ切れてんのに
50人近くガキ作ってるの?
五十男ってそりゃないでしょう!?って子供にキレられないの?
50人近くガキ作ってるの?
五十男ってそりゃないでしょう!?って子供にキレられないの?
571この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 15:28:06.25ID:NJ6EPTnK 育てるだけの資産はあるからな…
572この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 15:29:16.50ID:e5VQKABp ど辺境の超貧乏貴族の八男だったヴェルと、実家が実績も多く、王家の信頼も厚く、王家の血縁でもあり、父譲りの魔力を持ち、さらに子々孫々にも魔法使いの才能が受け継がれるの確定なヴェルの子供だと、産まれた時から立場違いすぎるんじゃね?
五十男でも縁談には困らないんじゃないかな
五十男でも縁談には困らないんじゃないかな
573この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 15:51:12.81ID:UA8jfusi >>569
売上になる流行りのジャンルじゃないから同人ゴロは食いつかないし
流行り関係なく好きなもん書く同人絵描きが八男そこまで気に入ってくれるかという
八男まで網羅してるようななろう好きならかきたくなるような題材他にいくらでもあるだろうし
売上になる流行りのジャンルじゃないから同人ゴロは食いつかないし
流行り関係なく好きなもん書く同人絵描きが八男そこまで気に入ってくれるかという
八男まで網羅してるようななろう好きならかきたくなるような題材他にいくらでもあるだろうし
574この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 15:58:54.82ID:CPht6yZj 読んでねえから魔法使いの才能云々がさっぱりわからんだけど
他の兄弟姉妹には魔法の才能受け継がれてねえやん
異世界転生して付与されたチートが子々孫々に引き継がれるんけ?
というかどんな境遇でもってか待遇がいい実家であればあるほど競争激化しねえ?
こいつ1人殺せばより上位の位置に行けると思ったらガンガン殺しにいかねえ?
貴族ってそういうのもアリアリなんだろ?
というか主人公が継承権高いやつ罠に掛けてぶっ殺してNTRってんじゃなかったっけ?
なんで自分の子供がそれを模倣しないと確信できるんや
他の兄弟姉妹には魔法の才能受け継がれてねえやん
異世界転生して付与されたチートが子々孫々に引き継がれるんけ?
というかどんな境遇でもってか待遇がいい実家であればあるほど競争激化しねえ?
こいつ1人殺せばより上位の位置に行けると思ったらガンガン殺しにいかねえ?
貴族ってそういうのもアリアリなんだろ?
というか主人公が継承権高いやつ罠に掛けてぶっ殺してNTRってんじゃなかったっけ?
なんで自分の子供がそれを模倣しないと確信できるんや
575この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 16:48:02.65ID:e5VQKABp 基本的に、貴族は家を絶やさない為に子供はできるだけたくさんって世界だしね
まぁヴェルの場合は、その力や「遺伝しないはずの魔法の才が遺伝する」という特異体質の為に、国や家臣から、もっと子供作って! そんで色んな家と婚姻を! て求められてる
ヴェルと長兄に関しちゃ認識が間違ってるというか、実家を継ぐ気なんてなく、独立もしてたのに、兄貴の方が疑心暗鬼になった挙げ句、暗殺企てただけ
未亡人になった長兄嫁を愛人にしたのは確かだが、どちらというと、やらかした長兄の尻拭いって面もある…結局、兄嫁にはのめり込んだがねw
まぁヴェルの場合は、その力や「遺伝しないはずの魔法の才が遺伝する」という特異体質の為に、国や家臣から、もっと子供作って! そんで色んな家と婚姻を! て求められてる
ヴェルと長兄に関しちゃ認識が間違ってるというか、実家を継ぐ気なんてなく、独立もしてたのに、兄貴の方が疑心暗鬼になった挙げ句、暗殺企てただけ
未亡人になった長兄嫁を愛人にしたのは確かだが、どちらというと、やらかした長兄の尻拭いって面もある…結局、兄嫁にはのめり込んだがねw
576この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 17:20:39.38ID:i4pgxuj9 エリーゼとの長男が不出来ならそれもあり得るだろうけど
大車輪さん厳しく教育するだろうし主人公が30代で指名してケチ付ける相手に睨み聞かせるってみそっかす1話で言ってるから次の代は大丈夫だろう
数代後の話はもう主人公にどうにか出来る話じゃない
大車輪さん厳しく教育するだろうし主人公が30代で指名してケチ付ける相手に睨み聞かせるってみそっかす1話で言ってるから次の代は大丈夫だろう
数代後の話はもう主人公にどうにか出来る話じゃない
577この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 17:42:01.06ID:CPht6yZj 愛情はコピーじゃなくて分割だと思うタイプだからでかいパイでも50分割なんてしていたら嫁に愛情向ける暇ないっしょ
下手したら垂直方向水平方向全部にナイフ入れて数合わせするかもしれん
種馬設定は別にいいけど国家臣から別の国を興せるぐらいの派閥作って☆ミってのもわけわからんなあ
特権がある貴族の中でもさらに特権を増すぐらいの対応してんでしょ?
そんな多量に血縁作ったら驚異以外何ものでもなさそうなんだけどなぁ
>実家を継ぐ気なんてなく、独立もしてたのに
生まれの領地にそのまま居たのか別で土地を賜ったのかは知らんけど
前者なら独立もクソも同じ土地にいるんだから仕方ねーべ
下手したら垂直方向水平方向全部にナイフ入れて数合わせするかもしれん
種馬設定は別にいいけど国家臣から別の国を興せるぐらいの派閥作って☆ミってのもわけわからんなあ
特権がある貴族の中でもさらに特権を増すぐらいの対応してんでしょ?
そんな多量に血縁作ったら驚異以外何ものでもなさそうなんだけどなぁ
>実家を継ぐ気なんてなく、独立もしてたのに
生まれの領地にそのまま居たのか別で土地を賜ったのかは知らんけど
前者なら独立もクソも同じ土地にいるんだから仕方ねーべ
578この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 18:41:45.13ID:tvWqFBV5 >兄貴の方が疑心暗鬼になった挙げ句、暗殺企てただけ
それを仕出かすようにアレコレ画策して心待ちにしてたのによくいうよ
王国の意を受けて広大な未開発地を割譲させるのが目的だったくせに
それにいくら兄貴の態度が悪いとはいえ、一度もマトモに交渉すらしていない
失策を待ち、煽り、事が成れば兄貴を教会送りにするつもりだったくせに、なんか被害者面してるんだよなあ
それを仕出かすようにアレコレ画策して心待ちにしてたのによくいうよ
王国の意を受けて広大な未開発地を割譲させるのが目的だったくせに
それにいくら兄貴の態度が悪いとはいえ、一度もマトモに交渉すらしていない
失策を待ち、煽り、事が成れば兄貴を教会送りにするつもりだったくせに、なんか被害者面してるんだよなあ
579この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 18:53:13.55ID:pLRNKL+H >>574
うん、とりあえず読むか失せろ
うん、とりあえず読むか失せろ
580この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 19:06:02.60ID:e5VQKABp そもそもマトモな交渉しなかったのはクルト自身だからな
高圧的な態度ばかりで一方的に自分の要求を通そうとするだけだったし、一応貴族として立場が上になったヴェルや、ヴェル側の人間を侮辱する発言を繰り返すし
そりゃこんなのとマトモな交渉にはならんと思われても仕方ないと思うが…
ヴェル側がクルトの機嫌を損ねないように細心の注意を払い、何を言われても下手に出続けなきゃマトモな交渉じゃないというなら別かもだがな
高圧的な態度ばかりで一方的に自分の要求を通そうとするだけだったし、一応貴族として立場が上になったヴェルや、ヴェル側の人間を侮辱する発言を繰り返すし
そりゃこんなのとマトモな交渉にはならんと思われても仕方ないと思うが…
ヴェル側がクルトの機嫌を損ねないように細心の注意を払い、何を言われても下手に出続けなきゃマトモな交渉じゃないというなら別かもだがな
581この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 19:09:24.76ID:rmtgpgpJ 100年くらい後はヘルムート王国の上流貴族の殆どにバウマイスター家の血が流れてるんだろうな
というか世界一の強国間違いなしだろこれ・・・
というか世界一の強国間違いなしだろこれ・・・
582この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 19:15:27.20ID:pLRNKL+H 帝国も汚染されてる可能性が否定できない
583この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 20:28:51.87ID:Qz3wY6nP584この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 20:51:24.11ID:6Q5QHfon >>582
未来の話で「テレーゼ」が帝国から来てるから多分帝国魔族国までは広まってあの時代ではもう薄まってるのかも
未来の話で「テレーゼ」が帝国から来てるから多分帝国魔族国までは広まってあの時代ではもう薄まってるのかも
585この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 00:27:14.39ID:jX5hPRl4586この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 00:44:20.11ID:qW0tDC+S 読んでないのに感想書く奴が出るんなら、読んでないのに18禁な薄い本を描く奴が現れたっていいのに・・・
587この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 03:35:51.70ID:0bJpX0mq カタリーナの祖父は領地替えの命令を慣例で一度断っただけで(謀略とはいえ)改易したのに
なぜバウマイスター家には手付かずの未開地割譲の勅命ができないのか?
今でもその辺の話はおかしいと思ってる
なぜバウマイスター家には手付かずの未開地割譲の勅命ができないのか?
今でもその辺の話はおかしいと思ってる
588この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 07:08:51.08ID:A0T+4Y7i 確かにあそこは国王か大臣が一筆書けばよかったよね・・・
書くまでもないと思ってたら大事になったのだろうか
書くまでもないと思ってたら大事になったのだろうか
589この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 10:09:23.82ID:VYIdeSOB 今のとこ大きなミスもしてないのに「お前廃嫡ね」って命令書送るわけにはいかんだろ。
せめて代替地をやるか王都で法衣騎士爵やるように、って内容になるだろうが
無能に法衣家が務まるとは思えんしな…。
せめて代替地をやるか王都で法衣騎士爵やるように、って内容になるだろうが
無能に法衣家が務まるとは思えんしな…。
590この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 10:26:15.11ID:n9ZuPLom 難しい問題だよな
騎士領として森への遠征の進捗はなくとも、実際に遠征は行っているから実績はあり、
それを王家の一存で森という利権を取り上げられ、
さらに弟にその利権が渡された
どう考えても軋轢が生じないわけないもん
騎士領として森への遠征の進捗はなくとも、実際に遠征は行っているから実績はあり、
それを王家の一存で森という利権を取り上げられ、
さらに弟にその利権が渡された
どう考えても軋轢が生じないわけないもん
591この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 10:28:17.38ID:gqULnwfW 未開地に接した地区のちゃんとした地図が無いのも痛い
代替地の価値が計算できん
代替地の価値が計算できん
592この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 11:00:04.70ID:QIsWxlbQ 改で辺境伯とブランタークさんの初対面あったけど先代が有能家臣連れてったからもうあの時点でバカ家臣しか残ってなかったんだな
ブランタークさんの娘が成人するくらい時間経ってもまだ水飲み騎士爵とか言ってるし
ブランタークさんの娘が成人するくらい時間経ってもまだ水飲み騎士爵とか言ってるし
593この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 13:55:23.09ID:ff8zPzOE よくもまぁあんな無礼な家臣がいる辺境伯家に行く気になったな、ブランターク
594この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 16:37:41.25ID:n9ZuPLom 弟子の尻拭いの意図もあるし、封建社会じゃ領主は地方国家の王だからね
辺境伯は準侯爵で、その家臣はいわば一流企業の幹部に等しいから行くでしょ
辺境伯は準侯爵で、その家臣はいわば一流企業の幹部に等しいから行くでしょ
595この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 18:07:45.20ID:Z01H7qAK596この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 18:15:24.09ID:n9ZuPLom597この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 18:19:06.48ID:ZB/4x4T7598この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 18:59:06.13ID:Z01H7qAK599この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 19:02:46.15ID:SjfSmYYx 禁治産者級の基地外って既知外であることを自慢するからな
600この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 20:08:18.20ID:ImBEHg71 急に変なの湧いてくるの笑うw
アニメ化直後とかならまだしも
アニメ化直後とかならまだしも
601この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 20:28:20.67ID:QIsWxlbQ >>594
弟子の尻拭いは考えられん
弟子は無謀だと何度も止めて途中で何度も帰ろうと進言してるのに先代に強制されたことが追記されてる
売り言葉に買い言葉なのかは分からんけど貴族のお抱えになることも望んでないとカクヨム版には書かれてるよ
弟子の尻拭いは考えられん
弟子は無謀だと何度も止めて途中で何度も帰ろうと進言してるのに先代に強制されたことが追記されてる
売り言葉に買い言葉なのかは分からんけど貴族のお抱えになることも望んでないとカクヨム版には書かれてるよ
602この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 21:28:06.65ID:Z01H7qAK >貴族のお抱えになることも望んでない
結果が胤バラマキで国の中枢乗っ取る流れなのかやべえな
結果が胤バラマキで国の中枢乗っ取る流れなのかやべえな
603この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 21:53:24.50ID:n9ZuPLom604この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 22:26:58.50ID:xHySn3Ei605この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 23:12:17.95ID:Z01H7qAK >>604
弟子が主人公で魔法の師匠の話じゃねえの?
師匠がお抱えにどうのこうのって言ってんのに
その弟子がちんこ脳っていうレスだったんだが
まあ言葉足りてなかったな
まだ読んでねえから名前で言われてもわからんが収集した感じだと間違ってないべ
弟子が主人公で魔法の師匠の話じゃねえの?
師匠がお抱えにどうのこうのって言ってんのに
その弟子がちんこ脳っていうレスだったんだが
まあ言葉足りてなかったな
まだ読んでねえから名前で言われてもわからんが収集した感じだと間違ってないべ
606この名無しがすごい!
2020/12/11(金) 23:20:25.50ID:ZOxcZz0U 師匠の仕官とヴェルの種ばら撒きはなんの関係もないし、ブランタークとアルフレッドがゴッチャになってるし
そもそも原作を全然読んでないから話が通じない。
素直に原作をある程度読んでからここに来い
そもそも原作を全然読んでないから話が通じない。
素直に原作をある程度読んでからここに来い
607この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 06:21:36.56ID:UAT7wcM6608この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 06:55:24.35ID:Dd0sqC/i なんなんだろうね
変な俺様解釈のアンチくんと読んでないけど因縁つけたい頭弱い子ちゃん
何がこういうキチガイを呼び寄せるんだろう
変な俺様解釈のアンチくんと読んでないけど因縁つけたい頭弱い子ちゃん
何がこういうキチガイを呼び寄せるんだろう
609この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 11:00:36.78ID:eJ70qKmX >>607
理解不能だな、何でわざわざ過疎作品の過疎スレでいきがってるんだか
理解不能だな、何でわざわざ過疎作品の過疎スレでいきがってるんだか
610この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 11:05:28.85ID:NUx3d4XD い、一応アニメ化作品だもん(震え声
611この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 11:22:11.27ID:qlMvp5eC >>609
何か不評な作品らしいから俺も叩いたろwどんなクソ作品か教えろやwww
ってノリで書き込んだんかねぇ、自分で読んで判断すりゃええんじゃね?
しかしネットで「〜だべ?」とか神奈川のヤンキーのノリで語られても、正直サムいな
何か不評な作品らしいから俺も叩いたろwどんなクソ作品か教えろやwww
ってノリで書き込んだんかねぇ、自分で読んで判断すりゃええんじゃね?
しかしネットで「〜だべ?」とか神奈川のヤンキーのノリで語られても、正直サムいな
612この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 11:55:34.19ID:tbItgVOH 帝国編まで見たかったな
そこまでやってりゃ評価は変わったのに
そこまでやってりゃ評価は変わったのに
613この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 12:21:18.73ID:ykJpXjgm614この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 20:17:00.36ID:BP4XTzRN せめてカタリーナは出してあげて欲しかった…
かわいそうなボッチ
かわいそうなボッチ
615この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 20:44:15.42ID:NgyKRc1o616この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 21:56:47.85ID:7fcL/mG0 ブサ勇者の書籍出るんか
ノクターンでは「わいえーとは何者なんだ」とか言ってたが
ペンネーム同じにしたんだな
https://pbs.twimg.com/media/Eoy1rGhVQAAM5vd.jpg
ノクターンでは「わいえーとは何者なんだ」とか言ってたが
ペンネーム同じにしたんだな
https://pbs.twimg.com/media/Eoy1rGhVQAAM5vd.jpg
617この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 22:18:08.79ID:iwfLsOLm YA本人が八男のエロ外伝ノクターンで書いて書籍化すりゃよかったのに
618この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 22:28:39.63ID:7fcL/mG0 義姉 好きすぎるのかw
619この名無しがすごい!
2020/12/12(土) 23:42:07.42ID:QRBYK5qw アマーリエ義姉さんの抱き枕を買った俺は勝ち組
620この名無しがすごい!
2020/12/13(日) 02:15:04.54ID:1CY2ULEy アマーリエ義姉さんの短編集だした方がうれるやろ
621この名無しがすごい!
2020/12/13(日) 05:39:26.71ID:4IwXfndX 書籍化と聞いて読んでみたがいつものY.Aに抜けないエロ足されてただけだった
これで書籍化しちゃうのか
ネームバリューってすげえな
これで書籍化しちゃうのか
ネームバリューってすげえな
622この名無しがすごい!
2020/12/13(日) 13:13:18.53ID:KJCSiXU7 そういや、野生のJKが書籍化とか
623この名無しがすごい!
2020/12/13(日) 19:14:12.25ID:8wbRZcIv624この名無しがすごい!
2020/12/15(火) 07:19:54.38ID:qW1sS/AX 銭のマンガ、どんだけ待っても5話以降はただ読みできんのか?
625この名無しがすごい!
2020/12/15(火) 07:40:53.34ID:zhO49ADW626この名無しがすごい!
2020/12/16(水) 20:49:38.10ID:94zm6xSh トナカイコスプレアマーリエ義姉さんとか
アラサー経産婦がするコスプレやないで
アラサー経産婦がするコスプレやないで
627この名無しがすごい!
2020/12/17(木) 00:34:56.83ID:shesKYyA628この名無しがすごい!
2020/12/18(金) 10:14:40.21ID:Z/y2u27P 八男のアニメでエリーゼが腕立てする映像ってあったっけ?
629この名無しがすごい!
2020/12/18(金) 10:42:17.08ID:xd4ZEI7Y 懸垂のほうならおぼえてるが
630この名無しがすごい!
2020/12/18(金) 12:58:22.79ID:TL1C7eKv 懸垂とゆーか、ぶら下がり
631この名無しがすごい!
2020/12/18(金) 14:29:49.56ID:xhZbTFHn 八男読み返していて南の島で人喰いサーペント食べるシーンは赤の他人と言えども
人を食べた生き物食べるってどんな心境だろうかとちょっと考えた
島民などは知人もしかしたら血縁者を食べたかもしれない生き物食べるのはちょっと…
人を食べた生き物食べるってどんな心境だろうかとちょっと考えた
島民などは知人もしかしたら血縁者を食べたかもしれない生き物食べるのはちょっと…
632この名無しがすごい!
2020/12/18(金) 16:28:03.24ID:xolB5nXh 現代と違って、普段から人を襲ってるような獣や魔物を倒しては食べてるんだから、たぶんそれ程でもないのではないかと
633この名無しがすごい!
2020/12/18(金) 16:33:42.97ID:rdvgkeS4634この名無しがすごい!
2020/12/18(金) 16:34:52.14ID:rdvgkeS4 東北地震じゃなくて東日本震災だったわ
635この名無しがすごい!
2020/12/20(日) 22:24:51.94ID:2jY9DqP/ 何故かネットの八男の広告が上がってた
……アマーリエ義姉主体で……
……アマーリエ義姉主体で……
636この名無しがすごい!
2020/12/20(日) 23:00:25.97ID:xFzvDMS5 アマーリエさんヒロイン扱いの広告やグッズ見てると二期以降もやる気なんだろうか
あるいは「だった」んだろうか
あるいは「だった」んだろうか
637この名無しがすごい!
2020/12/21(月) 16:02:24.68ID:U0kCKOdq 【速報】元シャブアスのASKAさん、「八男」のほのめかしに気づく
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608526963/
八男がASKAにロックオンされてて草
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608526963/
八男がASKAにロックオンされてて草
638この名無しがすごい!
2020/12/21(月) 18:46:48.38ID:fOCbm9RM ソシャゲの広告で糖質にロックオンはワロス
作者のとこに変なメールとか行ってるのかね
作者のとこに変なメールとか行ってるのかね
639この名無しがすごい!
2020/12/21(月) 19:14:42.67ID:okbK2mgR Twitterの文字列を見ても脳が文章として認識しない
怖ぇー
怖ぇー
640この名無しがすごい!
2020/12/21(月) 19:44:53.39ID:HaROCz+d 伊勢谷がアマーリエ義姉さんにハマる可能性もありうるwww
641この名無しがすごい!
2020/12/21(月) 23:59:26.84ID:sPLNcXCb 数多く出てる八男ゲーム広告の画像の中に
次男のヘルマンの嫁マルレーネみたいな人がいるんだが本人だとするとw
次男のヘルマンの嫁マルレーネみたいな人がいるんだが本人だとするとw
642この名無しがすごい!
2020/12/22(火) 21:37:06.22ID:8JRwYcLa マルレーネにしか見えん上に台詞が「おいで」ってなってるのがな
ゲーム内容はしらんけど作品内の女キャラを適当に拾って来たんかなって印象
ゲーム内容はしらんけど作品内の女キャラを適当に拾って来たんかなって印象
643この名無しがすごい!
2020/12/23(水) 00:26:09.16ID:4en9UtzQ 八男のゲームもゴブスレ並に短命だったら笑えない
644この名無しがすごい!
2020/12/23(水) 01:05:51.19ID:L9yOlq/g アニメ二期とか追加要素でもなきゃ、とっとと損切りした方がいいと思うが
645この名無しがすごい!
2020/12/23(水) 18:58:07.61ID:w0Czze0X だなあ
というかゲーム2つも出すこれ賭け案件なのにアニメに予算全然やってないのはどういう事だ・・・
最初から分割2期確定なくらい気合い入れろっての
というかゲーム2つも出すこれ賭け案件なのにアニメに予算全然やってないのはどういう事だ・・・
最初から分割2期確定なくらい気合い入れろっての
646この名無しがすごい!
2020/12/23(水) 20:12:44.99ID:cH3t77pG むしろ転生スライムが二期で気合い入れてたのが判らん
647この名無しがすごい!
2020/12/23(水) 21:08:27.49ID:XeJS4urF 同じ義姉なのにまだ出てないミなんとかさんかわいそう
648この名無しがすごい!
2020/12/23(水) 21:39:19.55ID:B1sAP/5P 八男本編127話に対して改は57話……いつ終わるんだろ?
649この名無しがすごい!
2020/12/23(水) 21:41:53.54ID:B1sAP/5P 本編37話の時点で
650この名無しがすごい!
2020/12/24(木) 20:17:05.39ID:GfIcanY4 エチエチアマーリエ義姉さん
651この名無しがすごい!
2020/12/27(日) 12:39:37.35ID:PdQU1LQh アニメ版デザインのカタリーナからリサまで見せてくれ
652この名無しがすごい!
2020/12/28(月) 01:58:35.55ID:x5yCt+FB 漫画版のブランタークさんがゴツすぎて違和感ある
アニメ版のブランタークさんはイメージ通りの体つき
アニメ版のブランタークさんはイメージ通りの体つき
653この名無しがすごい!
2020/12/29(火) 01:34:52.05ID:E4cbUwR9 >>652
ただ、何で髪型を変えたのでしょうか?
ただ、何で髪型を変えたのでしょうか?
654この名無しがすごい!
2020/12/29(火) 07:21:06.99ID:o/YJL6tU 後になって魔法使いは同年代に比べて若く長生きするとかいう設定が出たので若くしたんじゃね
655この名無しがすごい!
2020/12/29(火) 07:28:09.53ID:DFyQ0nQE みそっかすの続きてもう書かないんかな
やっぱり八男は定期的に読みたくなる
やっぱり八男は定期的に読みたくなる
656この名無しがすごい!
2020/12/29(火) 10:44:58.31ID:mWnVVd2h カクヨムの方の更新で忙しいからな
657この名無しがすごい!
2020/12/29(火) 11:23:30.91ID:QRx+Bdwf あれってコピペを19時にポストするように仕込んでるだけじゃあ
658この名無しがすごい!
2020/12/29(火) 20:12:40.93ID:+rmpXDFu >>657
微妙に改変したりエピを追加したりで気が抜けない
微妙に改変したりエピを追加したりで気が抜けない
659この名無しがすごい!
2020/12/30(水) 02:50:21.61ID:fHO5Zyv2 カクヨムの方は完結したら読むわ
660この名無しがすごい!
2020/12/30(水) 03:31:28.38ID:/JLasFDt カクヨムてそんなに書き足されてるの?
前に見た時はアマーリエ義姉さんとかクルト視線とかのは追加されてた記憶はあるけど
本編の内容は変わってなかったよね?
前に見た時はアマーリエ義姉さんとかクルト視線とかのは追加されてた記憶はあるけど
本編の内容は変わってなかったよね?
661この名無しがすごい!
2020/12/30(水) 03:31:54.09ID:/JLasFDt 節子、視線ちゃう視点や
662この名無しがすごい!
2020/12/30(水) 12:07:00.92ID:L9tAxnuD >>660
内容はかわらん
内容はかわらん
663この名無しがすごい!
2020/12/30(水) 20:39:41.33ID:LF2cb5B8 拙い→まずい
みたいな微妙な違いもある
みたいな微妙な違いもある
664この名無しがすごい!
2020/12/30(水) 20:47:49.43ID:QB8H9XyS 拙いってつたないって読んでたけどまずいだったのか
665この名無しがすごい!
2020/12/30(水) 21:10:08.45ID:qqzddl+f なろう系だと9割は“まずい”になると思う>拙い
666この名無しがすごい!
2020/12/30(水) 22:18:43.92ID:insnphUv 俺もつたないだと思ってたぜ
667この名無しがすごい!
2020/12/30(水) 22:43:37.77ID:kOAjyIL1 そこらへんは前後の文章で判断してるわ
つたないとまずいだと意味的には全然違うからな
つたないとまずいだと意味的には全然違うからな
668この名無しがすごい!
2020/12/30(水) 22:49:35.08ID:/g3PVL9N 今やっとこグレードグランド討伐したところ
最終回まで何日かかる事やら
最終回まで何日かかる事やら
669この名無しがすごい!
2020/12/30(水) 23:04:23.98ID:/JLasFDt 帝国編すらまだまだ先か
670この名無しがすごい!
2020/12/31(木) 03:41:37.62ID:eOTZzu9O なろう作者あるあるワザワザ難しい漢字に変換する
671この名無しがすごい!
2020/12/31(木) 07:13:43.93ID:xEq94ir4 最低限の素養があれば拙いがまずいだってのはわかることだしなろう作家が難しい漢字に特に、変換してるてわけでもない
確かに意図的なのはあるけど普通に理解出来るもののが多いからなろう程度に出てくる語彙が分からないていうのは普段から小説とかたいして読んでないだけなんじゃないの
例えば、一般小説家の伊坂幸太郎とか明らかに一部作家(京極夏彦等)の影響を受けて数年前の作品から妻のことを細君て表現するようになったけど現代作品で細君て表現は浮くんだよね
ちなみになろう作家でもたまに細君て表現をつかってるやついるからこれに関してはなろうだからてわけじゃないんだよな
確かに意図的なのはあるけど普通に理解出来るもののが多いからなろう程度に出てくる語彙が分からないていうのは普段から小説とかたいして読んでないだけなんじゃないの
例えば、一般小説家の伊坂幸太郎とか明らかに一部作家(京極夏彦等)の影響を受けて数年前の作品から妻のことを細君て表現するようになったけど現代作品で細君て表現は浮くんだよね
ちなみになろう作家でもたまに細君て表現をつかってるやついるからこれに関してはなろうだからてわけじゃないんだよな
672この名無しがすごい!
2020/12/31(木) 13:13:57.80ID:tf7XsFv1 劣等生の作者は、何時(いつ)とかめんどくさい変換多かった
673この名無しがすごい!
2020/12/31(木) 13:46:36.45ID:YTFMGBYI 漢字の閉じ開きは、意識して行ってるなろう作家もいるけど、
あまり考えてないなろう作家の方が多い気がする。
あまり考えてないなろう作家の方が多い気がする。
674この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 03:16:46.98ID:A6hAwNIV この人の小説て八男以外、微妙だよね
銭の力読んだけど単純に面白くなかったわ
勇者の活躍はまだ読んでないけどなろうにないし買うだけの価値あんのかな
銭の力読んだけど単純に面白くなかったわ
勇者の活躍はまだ読んでないけどなろうにないし買うだけの価値あんのかな
675この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 07:27:55.17ID:ec+0oorn そこは個人差もあろう
八男はアキツシマあたりもうなんだこれだったが
銭インチキはまとまっているのでマシ
八男はアキツシマあたりもうなんだこれだったが
銭インチキはまとまっているのでマシ
676この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 09:26:49.01ID:2tc9hirx 銭は元ネタがあるし全体としてまとまってるからまだ読める
八男は中盤以降のグダグダを惰性で乗り切れればなんとか読める
勇者以後の小説はのっけからグダグダで読めたもんじゃない
八男後半くらいから風刺にもならないような時事ネタ入れるようになって悪臭が鼻につくようになったしな
八男は中盤以降のグダグダを惰性で乗り切れればなんとか読める
勇者以後の小説はのっけからグダグダで読めたもんじゃない
八男後半くらいから風刺にもならないような時事ネタ入れるようになって悪臭が鼻につくようになったしな
677この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 09:29:19.02ID:LQOkoi/K 元ネタとか何とか扱き下ろそうという感じに聞こえるレスする人いるけど、なんなの?
具体的に
具体的に
678この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 09:36:00.29ID:ec+0oorn よそからの元ネタってことじゃなく
銭作者がむかし書いてた二次創作からって意味じゃねーの?
銭作者がむかし書いてた二次創作からって意味じゃねーの?
679この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 09:40:14.46ID:LQOkoi/K それなら良識があったら、書き直しだからとか穏当な表現するよね?
680この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 09:43:15.60ID:2tc9hirx 戦国武将とかなろうとかで半テンプレ化したキャラや舞台を使ってるってことね
主人公はにじファンでやってた自作ゼロ魔二時からの焼き直し
全部ひっくるめて元ネタありって書いたんだけど
別にこき下ろすつもりはないが何が気に入らなかったんだろうね
主人公はにじファンでやってた自作ゼロ魔二時からの焼き直し
全部ひっくるめて元ネタありって書いたんだけど
別にこき下ろすつもりはないが何が気に入らなかったんだろうね
681この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 09:44:47.58ID:2tc9hirx 表現の仕方に食いつかれてもな
元ネタは元ネタなんだし書き直しとはまた違うじゃん
元ネタは元ネタなんだし書き直しとはまた違うじゃん
682この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 09:54:39.98ID:ec+0oorn そういえば戦国武将も
まったく興味ないひとにはダメか
俺はだいたいコーエーのゲーム知識で
まったく興味ないひとにはダメか
俺はだいたいコーエーのゲーム知識で
683この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 15:08:55.92ID:cLauDUrF 政治批判をするな!とは言わんが、「チート能力でNAISEI!」って話を書いてる人に現実政治の話をされてもなぁ…とは思う
684この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 15:13:01.60ID:cLauDUrF 酷い表現で例えると、催眠アプリでレイプ!とか書いてる人に女性論を聞かされるような、そんな不条理極まりない感じだな、勇活とかは
685この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 16:19:03.43ID:MG497ThP 長男ぶっ殺したもしくはグダグダは加速していたがまだ帝国皇帝ぶっ殺したタイミングが終わりどきだったな
銭もノッブ死んだ後は落差が激しかったが八男と比べれば遥かにマシだった
銭もノッブ死んだ後は落差が激しかったが八男と比べれば遥かにマシだった
686この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 17:00:17.79ID:G/HPLa+z 銭はアンドロイドと戦国ものてのがうまく噛み合ってないように感じて最初で読む気なくしてまったく読んでないけど
読めば良くなるていうなら最初から読み直すか……
俺は八男は普通に最初から最後(みそっかすとかの外伝全部)まで読んでるし織田信長の野望もシリーズはだいたいやりつくしてるし信長関連の現代小説もかなり読んでる方だけどそのせいで余計銭は逆に読みにくかったな
八男のアキツシマ編も中途半端に戦国要素あったから逆に戦国時代の知識ある人間のが拒否反応起こして読みにくい
感覚的には銭を読んでる時の感覚は麻枝准の今季のアニメの神様になった日の麻雀回読んでる時の感覚とほぼ同じだったわ
麻雀を普段からやってる人間ほど改変されまくった麻雀ルールに拒否反応示すて感じ
読めば良くなるていうなら最初から読み直すか……
俺は八男は普通に最初から最後(みそっかすとかの外伝全部)まで読んでるし織田信長の野望もシリーズはだいたいやりつくしてるし信長関連の現代小説もかなり読んでる方だけどそのせいで余計銭は逆に読みにくかったな
八男のアキツシマ編も中途半端に戦国要素あったから逆に戦国時代の知識ある人間のが拒否反応起こして読みにくい
感覚的には銭を読んでる時の感覚は麻枝准の今季のアニメの神様になった日の麻雀回読んでる時の感覚とほぼ同じだったわ
麻雀を普段からやってる人間ほど改変されまくった麻雀ルールに拒否反応示すて感じ
687この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 17:26:00.48ID:Rv4rcyNL 銭の力読んで戦国武将いいのにオリキャラダメだなって思ってしまった
元ネタのキャラはよく描けるんだけどなぁ
元ネタのキャラはよく描けるんだけどなぁ
688この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 17:37:29.92ID:2tc9hirx689この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 18:10:43.97ID:fhtppkKy 銭の主人公未来人たちは頭悪いのが面白かった。適材適所?
690この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 19:50:40.01ID:YRroaVnT >>685
帝国内乱以降はグダグダ感が否めず、中でも15巻に至っては、大幅に加筆訂正した割には、読者の期待を裏切るような駄作だった。
書籍版のオリジナルエピソードとして、ヴェルが学園祭や修学旅行を自ら実施したことに関しては、甚だ理解にくるしむ。
重度のリア充嫌いはどこへ行ってしまったのやら。
万が一、それらのイベントをきっかけに、生徒たちの中にリア充が出てきたらどうするつもりだったんだよ……。
帝国内乱以降はグダグダ感が否めず、中でも15巻に至っては、大幅に加筆訂正した割には、読者の期待を裏切るような駄作だった。
書籍版のオリジナルエピソードとして、ヴェルが学園祭や修学旅行を自ら実施したことに関しては、甚だ理解にくるしむ。
重度のリア充嫌いはどこへ行ってしまったのやら。
万が一、それらのイベントをきっかけに、生徒たちの中にリア充が出てきたらどうするつもりだったんだよ……。
691この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 22:03:58.44ID:nvEGLuTV やっぱ帝国編で終わっておくのが一番だったのか・・・
692この名無しがすごい!
2021/01/01(金) 23:14:51.01ID:G/HPLa+z まぁ、そこらへんは好みだと思う
起伏のある序破急をストーリーに求めてる人には八男は微妙に感じるんだろうけど
八男てそういう感じのストーリーではないから愉しみ方が違うだけなんだよな
帝国以降だと個人的には魔族を日本の政治や社会と結びつけて描写したりとかは愉しめたよ
王国や帝国の価値観と魔族の価値観が噛み合わなくて交渉が成立しないとかそこらへんは凄く出来てる
まあ、これもストーリーの起伏だとかメリハリて視点で見たら欠陥になるとは思うけど俺は八男の良さてそこじゃないと思うからむしろ良く感じた
魔族のフリーターとかの魔族社会が風刺がきいてて愉しめた
とはいえ、カチヤ、とかアグネス、シンディ、ベッティとかアキツシマ関連は要らなかったかな? あそこらへんは単純に蛇足だとは思うけど
アフターのエルフ関連は面白かっよ
魔族にしろエルフにしろ独特の着目点で描かれてるからそういうのは本来の文学的というか小説的だから好みは分かれるだろうね
起伏のある序破急をストーリーに求めてる人には八男は微妙に感じるんだろうけど
八男てそういう感じのストーリーではないから愉しみ方が違うだけなんだよな
帝国以降だと個人的には魔族を日本の政治や社会と結びつけて描写したりとかは愉しめたよ
王国や帝国の価値観と魔族の価値観が噛み合わなくて交渉が成立しないとかそこらへんは凄く出来てる
まあ、これもストーリーの起伏だとかメリハリて視点で見たら欠陥になるとは思うけど俺は八男の良さてそこじゃないと思うからむしろ良く感じた
魔族のフリーターとかの魔族社会が風刺がきいてて愉しめた
とはいえ、カチヤ、とかアグネス、シンディ、ベッティとかアキツシマ関連は要らなかったかな? あそこらへんは単純に蛇足だとは思うけど
アフターのエルフ関連は面白かっよ
魔族にしろエルフにしろ独特の着目点で描かれてるからそういうのは本来の文学的というか小説的だから好みは分かれるだろうね
693この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 00:03:57.45ID:mLG0ewRA694この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 01:10:15.18ID:lIxPi8ZS695この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 01:47:48.89ID:VdRCyZgv 俺的にはカチヤ、リサ、弟子ABCは必要。
魔族編はアーネストの存在から要らなかった。現実的な世知辛さに萎えてしまうよ。
魔族編はアーネストの存在から要らなかった。現実的な世知辛さに萎えてしまうよ。
696この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 01:56:05.22ID:Av8Ussb/ 八男も銭もハーレムに延々と嫁追加してくノルマ消化が最優先なんだろ
697この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 01:58:56.68ID:y+M0hqT9 銭読んでないだろ
698この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 03:16:02.81ID:19hYgdXZ 世知辛い、世知辛いって時々嘆くけどさ
それを言う八男が一番世知辛い(打算的で金に細かい)
それを言う八男が一番世知辛い(打算的で金に細かい)
699この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 04:02:56.30ID:opD4WeqM >>695
多分あなたが潜在的に求めてるものってラノベとか小説よりエロ漫画とかそっちのジャンルだと思う
多分あなたが潜在的に求めてるものってラノベとか小説よりエロ漫画とかそっちのジャンルだと思う
700この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 04:10:25.33ID:y+M0hqT9701この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 04:49:51.32ID:19hYgdXZ 天文学的な資産の持ち主なんだから多少はルーズでいいんじゃない
川魚専門店の再建にコンサルタント料を取るって言ったのには引いたわ
川魚専門店の再建にコンサルタント料を取るって言ったのには引いたわ
702この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 05:55:02.68ID:lIxPi8ZS >>701
引く要素ある?
ヴェルの立場とか影響力を考えたら指導料を取るのは当然だし例外をつくったらまずいてことくらいはわかるよね?
ヴェルも金が欲しくて指導料を取るていったわけじゃないのくらいはあそこまで読んでたら分かると思うんだけどな
これに関しては資産が多いとかはまったく関係ないな
引く要素ある?
ヴェルの立場とか影響力を考えたら指導料を取るのは当然だし例外をつくったらまずいてことくらいはわかるよね?
ヴェルも金が欲しくて指導料を取るていったわけじゃないのくらいはあそこまで読んでたら分かると思うんだけどな
これに関しては資産が多いとかはまったく関係ないな
703この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 08:39:02.82ID:19hYgdXZ 例外で何が悪いんだ?
元々依頼された訳でもないのに、ヴィルマのお願いでヴェルに始めた道楽だろ
コンサルタントを商売にしてる訳でもないのに立場とか影響力?意味がわからんね
元々依頼された訳でもないのに、ヴィルマのお願いでヴェルに始めた道楽だろ
コンサルタントを商売にしてる訳でもないのに立場とか影響力?意味がわからんね
704この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 08:40:47.58ID:19hYgdXZ 修正 ヴェルが勝手に
705この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 08:48:43.92ID:19hYgdXZ >>702
それと自分はヴェルが無料奉仕が大嫌いで、例えはした金でも取れるものは取るし
金を払わずに済むならそうしないと気が済まない極めてガメツイ人間だと思っている
なので金が欲しくて指導料を取ったと解釈してるけど
それと自分はヴェルが無料奉仕が大嫌いで、例えはした金でも取れるものは取るし
金を払わずに済むならそうしないと気が済まない極めてガメツイ人間だと思っている
なので金が欲しくて指導料を取ったと解釈してるけど
706この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 09:03:33.82ID:t3d4kEN5 >>695
教え子三人娘まで嫁にしようとしてる時点で、蛇足感丸出しだし、ガチでウンザリ。
大体、ヴェルも嫁にするつもりはないと、口では言い張っておきながら、周囲にそう思われないようするための対処をロクにしてない時点で、浅薄過ぎる。
教え子三人娘まで嫁にしようとしてる時点で、蛇足感丸出しだし、ガチでウンザリ。
大体、ヴェルも嫁にするつもりはないと、口では言い張っておきながら、周囲にそう思われないようするための対処をロクにしてない時点で、浅薄過ぎる。
707この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 09:43:53.06ID:joyiGQRI708この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 12:25:49.36ID:f/eDu58W いつものねじ曲げまくって読んでるヘイターの子でしょ
この子が読んでる8男と俺らが読んでる八男は別物なんだよ
この子が読んでる8男と俺らが読んでる八男は別物なんだよ
709この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 14:11:15.54ID:VdRCyZgv >>706
確かに弟子との触れ合いはもう少しどうにかして欲しかった。
この辺からヴェルの知能が急に劣化してチグハグになっちまったんだよなぁ
。
それまでは慎重かつ大胆に利になる行動もしてたのに、この頃から女性に対してアホな振る舞いばかりで読んでて困惑。
確かに弟子との触れ合いはもう少しどうにかして欲しかった。
この辺からヴェルの知能が急に劣化してチグハグになっちまったんだよなぁ
。
それまでは慎重かつ大胆に利になる行動もしてたのに、この頃から女性に対してアホな振る舞いばかりで読んでて困惑。
710この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 15:37:38.65ID:BXtMrN1p >>709
作者の以上に頭のいいキャラは書けない、この辺りから急激に登場人物・国家の劣化が著しくなったな
作者の以上に頭のいいキャラは書けない、この辺りから急激に登場人物・国家の劣化が著しくなったな
711この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 18:59:52.51ID:rryxT5bs 当主ヴェルと嫁が全員帝国にいる状態で領地全部支えたローデリヒがすごい
最終決定権持ってない状態で半端な貴族なのに
最終決定権持ってない状態で半端な貴族なのに
712この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 19:43:12.01ID:6afFH7nh エーリッヒ兄さんも手伝っていたけどね
713この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 19:49:34.51ID:ywzquIbz >>703
おまえ、八男をちゃんと読んでるか?
おまえ、八男をちゃんと読んでるか?
714この名無しがすごい!
2021/01/02(土) 22:20:30.78ID:QZMtaxud >>711
領地開発では、よくヴェルをこき使ってるけど、竜討伐や古代地下遺跡攻略等の功績をあげた彼が南部未開地の領主になったことで、王国各地から予想以上に入植者が殺到してくることを予測していたから、敢えてヴェルの魔法を用いてでも、領地開発を急ピッチて進めるのに拘ったのだろうね。
ローデリヒに先見の明があることを、証明してるといっても、過言ではない。
領地開発では、よくヴェルをこき使ってるけど、竜討伐や古代地下遺跡攻略等の功績をあげた彼が南部未開地の領主になったことで、王国各地から予想以上に入植者が殺到してくることを予測していたから、敢えてヴェルの魔法を用いてでも、領地開発を急ピッチて進めるのに拘ったのだろうね。
ローデリヒに先見の明があることを、証明してるといっても、過言ではない。
715この名無しがすごい!
2021/01/03(日) 05:02:41.93ID:aBbHuuOa >>714
切れ者振りに母方の実家の商家からも疎んじられるわけだ
家庭内の派閥が大変なことになる
ヴェンデリンみたく魔法と実戦で実績と権威を持つ一代目でなければ
丸投げにして能力をフルに発揮は無かったろうな
切れ者振りに母方の実家の商家からも疎んじられるわけだ
家庭内の派閥が大変なことになる
ヴェンデリンみたく魔法と実戦で実績と権威を持つ一代目でなければ
丸投げにして能力をフルに発揮は無かったろうな
716この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 01:34:20.28ID:7w5JHO8a717この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 14:42:27.97ID:S4AOH6p5 しかしヴェルはダンジョンやら魔物領域探索やらしててホントに面白いんだろうか?
まだ「新しい肉が食える〜♪」とはしゃいでるとんスキの従魔連中の方が純粋に楽しそうに思える。
まだ「新しい肉が食える〜♪」とはしゃいでるとんスキの従魔連中の方が純粋に楽しそうに思える。
719この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 15:36:22.13ID:gkBC4qGQ 引退って、当主をだったよな
引退して冒険だ!俺は導師みたいになる!
即座に主席宮廷魔導師にスライドするだけだとか無慈悲な話が
引退して冒険だ!俺は導師みたいになる!
即座に主席宮廷魔導師にスライドするだけだとか無慈悲な話が
720この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 15:52:04.56ID:eGGjZfi+ ヴェルは本来なら息子に領地を押し付けて引退してきままな冒険者生活送りたかったのに
無理矢理、宮廷魔導師を押し付けられて悲しんでたよな
無理矢理、宮廷魔導師を押し付けられて悲しんでたよな
721この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 18:00:42.98ID:7ot5fZji 前任者が世界中を自由にとびまわって
週1くらいで王様に報告入れるのが仕事だったからなあ
自分もその手でいこうとしてあかんかったわけだが
週1くらいで王様に報告入れるのが仕事だったからなあ
自分もその手でいこうとしてあかんかったわけだが
722この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 18:16:00.72ID:gkBC4qGQ 王様、ボッチだから……
723この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 18:59:53.33ID:FNf7wp1G ヴェルも王宮筆頭魔導師を勤め上げたみたいだけど逃げられないと悟ったら
はやく辞められるように後任の手配(育成)に力を入れていたのだろうか?
はやく辞められるように後任の手配(育成)に力を入れていたのだろうか?
724この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 19:19:53.63ID:P8UF8Rn6 30前半で気ままな冒険者とか夢物語
奥さんたちの性欲はその年代から強くなってくるのにな
奥さんたちの性欲はその年代から強くなってくるのにな
725この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 20:03:09.10ID:4kj0YZjr >>724
子作りが捗るな
子作りが捗るな
726この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 20:09:44.15ID:Q34iDToZ >>724
つまりリサやアマーリエは
つまりリサやアマーリエは
727この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 20:13:34.04ID:gkBC4qGQ 精力増進魔法
は八男じゃなかったか
は八男じゃなかったか
728この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 20:48:20.24ID:eGGjZfi+ 増進じゃなくて回復では
729この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 20:49:39.62ID:oAC99KaJ730この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 20:51:00.28ID:oAC99KaJ731この名無しがすごい!
2021/01/04(月) 20:53:05.15ID:gkBC4qGQ >>729
うん、ヴァルが当主を退いたら仕えるボッチ王様
うん、ヴァルが当主を退いたら仕えるボッチ王様
732この名無しがすごい!
2021/01/07(木) 02:24:20.85ID:lR/eBMix733この名無しがすごい!
2021/01/07(木) 19:44:18.77ID:V/sMYJl7 改の更新、本日は王都でのデート回その二
基本的に同じ展開だが若干セリフに変更アリ
……今んトコ毎日更新してるがいつまで持つのやら
基本的に同じ展開だが若干セリフに変更アリ
……今んトコ毎日更新してるがいつまで持つのやら
734この名無しがすごい!
2021/01/08(金) 05:13:22.26ID:s6OpJzB2735この名無しがすごい!
2021/01/08(金) 05:29:38.69ID:GW8snarG 多分それアンサンブルのオリジナルキャラクターだと思うし広告のキャラクターだとたまに未実装混ざってたりするぞ
736この名無しがすごい!
2021/01/08(金) 08:19:03.38ID:s6OpJzB2737この名無しがすごい!
2021/01/08(金) 21:33:27.10ID:KyNZsJLc738この名無しがすごい!
2021/01/08(金) 21:54:20.76ID:Bb9LaHEB カタリーナも広告とかに出してやれw
739この名無しがすごい!
2021/01/09(土) 07:52:55.55ID:+gELHu0t 実際問題嫁が数十人いてそれぞれに複数子供産ませてるとなると
子供1人1人とコミュニケーション取る時間なんてほぼ無いはずなんだよね
学校の1クラスより大所帯だと考えれば想像がつくと思う
リアルで外国でそれくらいの規模の一夫多妻人生送ってる人の記事見たことあるけど
子供たちは父親とのコミュニケーションの時間がほとんど無かったって言ってたし
子供1人1人とコミュニケーション取る時間なんてほぼ無いはずなんだよね
学校の1クラスより大所帯だと考えれば想像がつくと思う
リアルで外国でそれくらいの規模の一夫多妻人生送ってる人の記事見たことあるけど
子供たちは父親とのコミュニケーションの時間がほとんど無かったって言ってたし
740この名無しがすごい!
2021/01/09(土) 08:21:33.26ID:Un2UhHUO 新シリーズ
四十八男って、それってありなんですか?
もちろん嘘です
四十八男って、それってありなんですか?
もちろん嘘です
741この名無しがすごい!
2021/01/09(土) 11:42:42.02ID:jE1hCZlS742この名無しがすごい!
2021/01/09(土) 11:50:39.94ID:roBwSSiJ743この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 02:39:02.14ID:2l5jm3oR 駆け落ち箱でのヴェルとアマーリエの仮想世界から見て、ヴェルはスローライフを望んでいる節がある。
冒険者稼業をメインに、自由気ままにスローライフを過ごしたがっていたのではないかと。
ただ残念ながら、竜討伐や古代地下遺跡攻略、帝国内乱でニュルンベルク公爵討伐等の大活躍をした以上、スローライフは断念するしかないけど。
冒険者稼業をメインに、自由気ままにスローライフを過ごしたがっていたのではないかと。
ただ残念ながら、竜討伐や古代地下遺跡攻略、帝国内乱でニュルンベルク公爵討伐等の大活躍をした以上、スローライフは断念するしかないけど。
744この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 11:25:25.31ID:5UFUtWcx 砂漠だらけの世界で、王様は主人公が敵対国を立国してることに気づいてなかったのかよ!
745この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 11:31:00.51ID:5UFUtWcx 作者が描写忘れてたのか、それとも始めからのキャラ付けなのか判断に苦しむなw
どうしようもないクズって設定だから納得できちゃう
どうしようもないクズって設定だから納得できちゃう
746この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 11:52:31.33ID:CjmmLXRi747この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 12:15:12.81ID:5UFUtWcx >>746
つ 砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する
つ 砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する
748この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 12:19:02.83ID:CjmmLXRi 八男の話じゃなかったのかよ…
749この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 12:23:54.51ID:5UFUtWcx 幾つか新作出してるのに専用スレですら知られてないのが今のYAの評価なんだよな
750この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 12:27:15.55ID:5UFUtWcx 皆の衆、読んであげようよ
ところで、いつになれば銭の漫画版は分冊じゃなく単行本出るんだろう?
ところで、いつになれば銭の漫画版は分冊じゃなく単行本出るんだろう?
751この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 12:43:38.35ID:K2ToiSk3 >>750
ピッコマでいま7話だな
ここまでで単行本1巻だせるのかな?
コミックの信長様ちょっと印象ちがうな
服部左京進の領地をとったとこだが
(五年は考えておったのに……好かぬ!)
お市「兄上……怖い顔しておいでです」
信長「厩に一頭 暴れ馬が出てしまったようでな なに 飼い慣らすだけのこと」
お市っちゃん早いうちから出ててかなりロリィのだけど
もう嫁入りなんだろうか
ピッコマでいま7話だな
ここまでで単行本1巻だせるのかな?
コミックの信長様ちょっと印象ちがうな
服部左京進の領地をとったとこだが
(五年は考えておったのに……好かぬ!)
お市「兄上……怖い顔しておいでです」
信長「厩に一頭 暴れ馬が出てしまったようでな なに 飼い慣らすだけのこと」
お市っちゃん早いうちから出ててかなりロリィのだけど
もう嫁入りなんだろうか
752この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 13:12:05.20ID:MVyqo89y753この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 13:16:24.68ID:5UFUtWcx754この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 13:16:29.46ID:K2ToiSk3755この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 13:17:14.07ID:MVyqo89y >>753
あんがとー
あんがとー
756この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 13:32:08.77ID:5UFUtWcx 銭は銭侍という用語を作った点でかなり評価してる
家来を報酬制にして一気に中央集権化を図るというアイデアは目新しかったし、タイトルにあるテーマとも合ってる
さらりと用語によってめんどくさい説明やらを回避した事が高得点
家来を報酬制にして一気に中央集権化を図るというアイデアは目新しかったし、タイトルにあるテーマとも合ってる
さらりと用語によってめんどくさい説明やらを回避した事が高得点
757この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 14:35:32.92ID:kGUSShh4 Y.Aはアイデアはいいんだけど話を回すセンスが無いのとキャラが全員バカになるっていう大きな欠点があるんだよな
新作にしても新しい切り口で面白そうなのにだめな部分が出すぎてて駄作になってる
新作にしても新しい切り口で面白そうなのにだめな部分が出すぎてて駄作になってる
758この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 15:21:08.66ID:65TH4U0U 武士ではない銭侍だ
浪人でもあるがな
浪人でもあるがな
759この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 16:39:57.90ID:XsISNCzC Y.A.にだって出版されるくらいの長所はあるよただ欠点と悪癖がひどいだけで
昔はそのバランスが取れていたけどいまは長所が目減りして欠点は据え置き
悪癖はあふれかえると専用スレで新作のことすら認識されないレベルだけど
昔はそのバランスが取れていたけどいまは長所が目減りして欠点は据え置き
悪癖はあふれかえると専用スレで新作のことすら認識されないレベルだけど
760この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 17:11:58.94ID:K2ToiSk3 砂漠電子マネーね
電子書籍で安いときにおさえていたがまだ読んでない
ほかにも積み上がっておるわ
電子書籍で安いときにおさえていたがまだ読んでない
ほかにも積み上がっておるわ
761この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 18:49:15.28ID:YgJQWaDU 八男と銭以外は最後までいかんやろうな
762この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 19:21:03.95ID:5UFUtWcx もうひとつの話題に上がりづらいクロスゲームシンフォニー
これって、どう転がるのかまだ見えてないんだよな
クロスっていうのはRPGと乙女ゲーがクロスした世界に転生した従姉弟
RPGパートが世界の危機なんで長いこと一辺倒な展開になってて、乙女ゲームパートは企画倒れかと思ってたけど、何やら進行している伏線も出てきていた
魔王編が終わってからようやく本編に入りそうだけど、80話過ぎてまだプロローグってのは、ちょっと構成に難があるんじゃないのかとも思う
これって、どう転がるのかまだ見えてないんだよな
クロスっていうのはRPGと乙女ゲーがクロスした世界に転生した従姉弟
RPGパートが世界の危機なんで長いこと一辺倒な展開になってて、乙女ゲームパートは企画倒れかと思ってたけど、何やら進行している伏線も出てきていた
魔王編が終わってからようやく本編に入りそうだけど、80話過ぎてまだプロローグってのは、ちょっと構成に難があるんじゃないのかとも思う
763この名無しがすごい!
2021/01/10(日) 19:24:29.22ID:5UFUtWcx 一時期おかしくなって(勇者の活躍とか聖騎士とか)いたけど、変な政治批判とかも鳴りを潜めてるからちょっと安心
面白いかどうかは別の話なんだけど
面白いかどうかは別の話なんだけど
764この名無しがすごい!
2021/01/12(火) 00:15:30.86ID:D18+OQxg アニメの無職転生見ると八男の作者可哀想になってくるな
765この名無しがすごい!
2021/01/12(火) 00:19:00.46ID:pcZDg2XP 気合いがちがいすぎるアレ
盾の勇者もMFだったか
盾の勇者もMFだったか
766この名無しがすごい!
2021/01/12(火) 00:31:26.65ID:HCenwREh 残念でもなく当然では?長男成仏や皇帝撃破あたりだったら
共感できたが今となっては因果応報かなって
共感できたが今となっては因果応報かなって
767この名無しがすごい!
2021/01/12(火) 01:10:47.96ID:rd2tUi9f 無職のソシャゲで八男コラボしてもらえるといいね
768この名無しがすごい!
2021/01/12(火) 02:22:19.89ID:YfpGqXrl アニメガチャの確率を考えたら
無職の作者良かったねであって
YA氏を可哀想とは思わない
俺は八男アニメは60ぐらいの無難な及第点評価だからでもあるが
無職の作者良かったねであって
YA氏を可哀想とは思わない
俺は八男アニメは60ぐらいの無難な及第点評価だからでもあるが
769この名無しがすごい!
2021/01/12(火) 02:33:04.99ID:pcZDg2XP それがガチャじゃないってハナシだな無職は
無職アニメのために会社つくったってレベル
無職アニメのために会社つくったってレベル
770この名無しがすごい!
2021/01/12(火) 03:00:22.63ID:/G5gD1ve 制作側が作品に思い入れがあれば低予算でもこのすば位にはなるんだよな
771この名無しがすごい!
2021/01/12(火) 03:23:28.94ID:klV3tm0Q772この名無しがすごい!
2021/01/12(火) 19:50:06.79ID:92YTOUTy まぁあの酷い出来で円盤800枚売れたからな一応
前に信者がここで暴れていた本好きの下克上なんて低予算糞アニメは600枚だからなぁw
あんだけイキってたのに八男にも能力は平均値にも負けて、言い訳がファンは出版社直で買うからオリコンの数字なんて当てにならんとかw
あれだけインチキし放題の胡散臭いランキングの数字を前面に出して宣伝してたのに都合の悪い数字は鈍感系主人公みたいに聞こえない
同じ土俵の数字で八男以下なのにな。
前に信者がここで暴れていた本好きの下克上なんて低予算糞アニメは600枚だからなぁw
あんだけイキってたのに八男にも能力は平均値にも負けて、言い訳がファンは出版社直で買うからオリコンの数字なんて当てにならんとかw
あれだけインチキし放題の胡散臭いランキングの数字を前面に出して宣伝してたのに都合の悪い数字は鈍感系主人公みたいに聞こえない
同じ土俵の数字で八男以下なのにな。
773この名無しがすごい!
2021/01/12(火) 20:31:49.46ID:iDWpRSzF 八男のアニメみたんだがエリーゼがかわいいアニメだった
エリーゼのキャラデザと声と性格がかわいかった
原作は今後も側室系増えるみたいだしだんだん出番減ってくのかな?
エリーゼのキャラデザと声と性格がかわいかった
原作は今後も側室系増えるみたいだしだんだん出番減ってくのかな?
774この名無しがすごい!
2021/01/12(火) 21:17:22.89ID:AidblWVA エリーゼの出番は減るちゃ減るけど
肝心な場面ではちゃんと出てくるし
本編の終わりで見せ場もあるぞ
さすが正妻て感じ
肝心な場面ではちゃんと出てくるし
本編の終わりで見せ場もあるぞ
さすが正妻て感じ
775この名無しがすごい!
2021/01/12(火) 21:19:16.99ID:JOoS+TPg >>773
エリーゼは比較的出番あるほうやな
エリーゼは比較的出番あるほうやな
776この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 00:20:12.52ID:zJT2N/ZD 直接は関係ない話だが、八男と蜘蛛と無職は異世界かるてっとに出られるんだっけ?
777この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 02:21:44.18ID:FIauXutH >>776
作者の関係で八男と無職はきつそう
作者の関係で八男と無職はきつそう
778この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 02:23:54.50ID:QO9ngkdZ Re:ゼロと無職はコラボしてたことはあったな
779この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 02:34:21.83ID:0+6xAzEU 角川の販促アニメじゃないのか?かるてっと
780この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 02:44:43.46ID:QO9ngkdZ まぁMFブックスってKADOKAWAだけどね
↓
MFブックスとは、フロンティアワークスとKADOKAWA メディアファクトリーの共同で編集・発売されている大判(B6版)のライトノベルレーベルである
(ry
なお同じくWeb小説を大判で書籍化するレーベルとしてKADOKAWA内では富士見書房系のレーベルを汲むカドカワBOOKSがあるが、統合などはされていない
↓
MFブックスとは、フロンティアワークスとKADOKAWA メディアファクトリーの共同で編集・発売されている大判(B6版)のライトノベルレーベルである
(ry
なお同じくWeb小説を大判で書籍化するレーベルとしてKADOKAWA内では富士見書房系のレーベルを汲むカドカワBOOKSがあるが、統合などはされていない
781この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 07:51:37.09ID:p4YJ9lHL デイジーって誰?
782この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 10:15:03.91ID:zx/qoB0E >>781
初出。でも、話の内容からして捨てキャラじゃね?
初出。でも、話の内容からして捨てキャラじゃね?
783この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 11:55:31.96ID:fTpXakMd >>1-999
まーたチョンコが盛ってやがるwwww
【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう!
日本 4万286ドル
韓国 3万1681ドル
1人当たりGDPはネトウヨ!
[549172656]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603532563/
158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22
なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね
日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ
で、その後の労働人口減少の崖は世界最悪の少子化(出生率0.9)で日本以上の急勾配になることが確定してんの
だから今日本を抜いておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ
まーたチョンコが盛ってやがるwwww
【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう!
日本 4万286ドル
韓国 3万1681ドル
1人当たりGDPはネトウヨ!
[549172656]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603532563/
158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22
なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね
日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ
で、その後の労働人口減少の崖は世界最悪の少子化(出生率0.9)で日本以上の急勾配になることが確定してんの
だから今日本を抜いておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ
784この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 14:01:02.15ID:0/i4ETvd これってアニメ2期あるっけ?
流石にないか
流石にないか
785この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 14:26:53.16ID:E0zS8mI8 無いだろう
完結したら読もうと思ってたのにアニメ見てその気が失せたし
完結したら読もうと思ってたのにアニメ見てその気が失せたし
786この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 15:24:58.53ID:6j4mL5aL いかがわしい広告とならんで表示されてるから、エッチなゲームかと思ったら全くエロなしなんだね
じゃあアニメはっていうとこれもエロなく
それじゃあって原作みたら、設定はほぼエロゲみたいなのに、肝心のそういう描写は全くないのな
これで人気でるってある意味すごい
じゃあアニメはっていうとこれもエロなく
それじゃあって原作みたら、設定はほぼエロゲみたいなのに、肝心のそういう描写は全くないのな
これで人気でるってある意味すごい
787この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 15:35:53.10ID:6MXHeSbf788この名無しがすごい!
2021/01/14(木) 15:42:48.43ID:t+enr7+y 別に深夜アニメなら普通に放送出来るだろ
原作でも肝心のエッチシーンなんて省略されてるんだからエロシーンがカットされるだけだし単語だけなら精力回復とかそんなもんよりもっとアウトなもん流されてるからそこらへんは何の問題もない
一番の問題は円盤が売れてなさすぎること
800枚は爆死だからね
とはいえ、今は円盤の売上がすくなくても他で稼げたらいいんだけど八男は他も微妙な売上してるから難しいかもな
原作でも肝心のエッチシーンなんて省略されてるんだからエロシーンがカットされるだけだし単語だけなら精力回復とかそんなもんよりもっとアウトなもん流されてるからそこらへんは何の問題もない
一番の問題は円盤が売れてなさすぎること
800枚は爆死だからね
とはいえ、今は円盤の売上がすくなくても他で稼げたらいいんだけど八男は他も微妙な売上してるから難しいかもな
789この名無しがすごい!
2021/01/15(金) 01:00:41.79ID:QrQtYJ2C 異種族レビュアーズが4943枚とか聞いた気がする。
あれがいけるんだから八男程度のエロも大丈夫だと思うわ。
あれがいけるんだから八男程度のエロも大丈夫だと思うわ。
790この名無しがすごい!
2021/01/15(金) 15:40:51.77ID:KfnsNnFR そもそも、何で異世界に転生したのかという疑問を、主人公が抱いてない時点で、不自然すぎる。
791この名無しがすごい!
2021/01/15(金) 16:42:56.94ID:KN0vNmkV この手の読んでると、転移系はわりと姿がそのまんまなせいなのか元の世界に戻るためとかで原因考えるけど、転生系はあまり考えない感じがするな
792この名無しがすごい!
2021/01/15(金) 18:56:49.61ID:9tBx8OrK そりゃ死んで生まれ変わったなら前世が気になることはあっても地球に戻るって気にはあまりならんだろ
793この名無しがすごい!
2021/01/16(土) 11:08:18.10ID:u8xH7w0q 謎のエロ作家、わいえー改めY.Aせんせーが美少女文庫からエロ小説出すけど、八男のエロバージョンを執筆するのはどう?
需要的にそっちの方が高いだろ
需要的にそっちの方が高いだろ
794この名無しがすごい!
2021/01/16(土) 19:06:07.79ID:c43nkjRI この作者はたいした頭の無いかませキャラを引っ張り続けなきゃいけない呪いにでもかかってんのだろうか
795この名無しがすごい!
2021/01/16(土) 19:14:46.99ID:q0IlKhVO そのために聖騎士は切ったんだ俺
796この名無しがすごい!
2021/01/16(土) 19:23:08.16ID:GsqJxN7F エロの方見てきたけど
なろうの某作品のパクリだったわ……
絵はhisasiさんだったから絵師ガチャはSSRなんだけど肝心の内容が酷すぎたわ……
なろうの某作品のパクリだったわ……
絵はhisasiさんだったから絵師ガチャはSSRなんだけど肝心の内容が酷すぎたわ……
797この名無しがすごい!
2021/01/16(土) 19:51:06.05ID:mTFbio7x >>796
ありがち過ぎて逆にパクリ元を特定できない...
ありがち過ぎて逆にパクリ元を特定できない...
798この名無しがすごい!
2021/01/16(土) 22:26:03.54ID:T6l3bVFz 正妻が元ソープ嬢ってのがいまいち
799この名無しがすごい!
2021/01/18(月) 04:29:34.46ID:A4nJjlEK いきなりエロ小説出版って出版社に切られたりでもしたの?
800この名無しがすごい!
2021/01/18(月) 07:29:15.24ID:DGbXfGaU 単純にエロ小説書きたかったんじゃね
二度とYAの小説は買いたくないと思うくらい酷かったからもう買わないが
今後はなろうだけでいいや
二度とYAの小説は買いたくないと思うくらい酷かったからもう買わないが
今後はなろうだけでいいや
801この名無しがすごい!
2021/01/18(月) 11:13:38.28ID:2HxZNN3v 普通のなろう小説でもあのザマなのにY.Aのエロでチンコ立つのか
エロ以外の部分でがっかりしそうだから電書のセールで100円にでもならなきゃ買わないと思うわ
エロ以外の部分でがっかりしそうだから電書のセールで100円にでもならなきゃ買わないと思うわ
802この名無しがすごい!
2021/01/18(月) 11:38:36.84ID:6feGD8/T エロに関しては個人の嗜好もあるので置いておくとしても、異世界の王女らの結末なんか
血なまぐさくて後味悪いだけでカタルシスのかけらもない
歴史の皮肉ってのを書きたかったのかもしれんが、何百万冊も売った娯楽小説作家が
ここで書いても面白くないって判断できないのが逆に凄いわ
血なまぐさくて後味悪いだけでカタルシスのかけらもない
歴史の皮肉ってのを書きたかったのかもしれんが、何百万冊も売った娯楽小説作家が
ここで書いても面白くないって判断できないのが逆に凄いわ
803この名無しがすごい!
2021/01/18(月) 11:43:32.44ID:dti+5uVy 素直に八男のエロバージョン出して
エリーゼ達の初夜から描写してくれるならおおまかな流れが糞でも買い続けるわ
銭とかのエロはいらん
とりあえず八男のエロ書いて
今回のは買ったのを本気で後悔したから次出すなら八男で頼むわ
エリーゼ達の初夜から描写してくれるならおおまかな流れが糞でも買い続けるわ
銭とかのエロはいらん
とりあえず八男のエロ書いて
今回のは買ったのを本気で後悔したから次出すなら八男で頼むわ
804この名無しがすごい!
2021/01/18(月) 14:16:15.11ID:nSLsxavT805この名無しがすごい!
2021/01/18(月) 18:07:38.76ID:HO/3W1KU >>803
みそっかすやカクヨム版のぐだぐだ振り考えればそっちの方がいいわな
みそっかすやカクヨム版のぐだぐだ振り考えればそっちの方がいいわな
806この名無しがすごい!
2021/01/19(火) 00:08:05.84ID:E4xd3/f6 ここだけの話、
「砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する」がちょっと好き
日本の製品が異世界でもてはやされるのは見飽きたはずなんだけどな
それを利用して魔物退治や経済戦争(というほどのものではないが)をしてるのが気に入ってるのかな?
自分でもよくわからん
「砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する」がちょっと好き
日本の製品が異世界でもてはやされるのは見飽きたはずなんだけどな
それを利用して魔物退治や経済戦争(というほどのものではないが)をしてるのが気に入ってるのかな?
自分でもよくわからん
807この名無しがすごい!
2021/01/19(火) 00:42:24.47ID:mLA1zHVk まだ読んでないな砂漠
808この名無しがすごい!
2021/01/19(火) 12:44:51.69ID:7uCY2CY0 砂漠もグダり気味やん
809この名無しがすごい!
2021/01/19(火) 13:07:56.12ID:IV4XBrhZ 今月はヴィルマの紹介だけで終わった
クルト倒すまであと何回だろう
クルト倒すまであと何回だろう
810この名無しがすごい!
2021/01/19(火) 23:56:58.46ID:FyQTAUFq >>803
メディアファクトリーから許可下りるわけねーだろw
メディアファクトリーから許可下りるわけねーだろw
811この名無しがすごい!
2021/01/19(火) 23:58:22.24ID:FyQTAUFq >>777
作者同士仲が悪いのか?
作者同士仲が悪いのか?
812この名無しがすごい!
2021/01/20(水) 07:52:22.70ID:tbyNTJyL よくわからんが政治信条の関係?
813この名無しがすごい!
2021/01/20(水) 10:32:18.76ID:ZIjWBNUC >>803
これでいい
これでいい
814この名無しがすごい!
2021/01/20(水) 15:28:10.48ID:L0Hp/0qh >>811
交流あったはず
交流あったはず
815この名無しがすごい!
2021/01/22(金) 22:02:44.35ID:hNukzAMJ 八男はコミックが9巻発売時点で累計190万部らしいから、当面は連載されるのかね
816この名無しがすごい!
2021/01/23(土) 00:40:52.19ID:3SyjaPwy817この名無しがすごい!
2021/01/24(日) 04:06:34.64ID:/EmuTPpU818この名無しがすごい!
2021/01/24(日) 06:58:08.59ID:7Tn1Qg/b819この名無しがすごい!
2021/01/24(日) 11:52:44.86ID:UGqVlD/p あれもクロスとか言っときながら乙女ゲーの部分が全然生かされてないアイデア倒れ
一つずつ片付けていくならクロスでなくていいのに
一つずつ片付けていくならクロスでなくていいのに
820この名無しがすごい!
2021/01/24(日) 20:55:36.05ID:JgDKW/QS821この名無しがすごい!
2021/01/24(日) 21:08:13.08ID:8kps0xRA822この名無しがすごい!
2021/01/24(日) 22:15:34.32ID:SgDd7qni >>820
監督か脚本家か、誰の責任かはしらんけど、読者のニーズを把握できない、エンタメ失格としか言いようがない
監督か脚本家か、誰の責任かはしらんけど、読者のニーズを把握できない、エンタメ失格としか言いようがない
823この名無しがすごい!
2021/01/24(日) 22:33:34.76ID:z91qyCTl 裸リボンくらいなら普通に出来たから単純に制作会社もしくは監督の問題でしょ
824この名無しがすごい!
2021/01/25(月) 13:27:58.80ID:ez1F2up+ >>821
かわいい
かわいい
825この名無しがすごい!
2021/01/25(月) 14:36:49.67ID:g/HA2hHc イーナ好きやで
826この名無しがすごい!
2021/01/25(月) 21:19:53.96ID:1ftlFjdC 改の話がようやく成人にまでなった。此処まで90話……帝国編まであと何話かかるのやら
827この名無しがすごい!
2021/01/25(月) 21:23:23.36ID:zU8tbY/t エリーゼとイーナが好きだわ
リサとかカチャとか三人娘とかは君らに上げるよ
リサとかカチャとか三人娘とかは君らに上げるよ
828この名無しがすごい!
2021/01/25(月) 22:45:36.74ID:poRpH9A+829この名無しがすごい!
2021/01/25(月) 23:07:36.75ID:YZTRkMUx 今季のアニメみてないんか?
日本のアニメ界はまだ裸リボンくらないなら余裕で出来るどころかもっと酷いことやってるから監督あたりの判断なんだろ
少なくともエロいから裸リボン程度ができないてのはまずありえない
日本のアニメ界はまだ裸リボンくらないなら余裕で出来るどころかもっと酷いことやってるから監督あたりの判断なんだろ
少なくともエロいから裸リボン程度ができないてのはまずありえない
830この名無しがすごい!
2021/01/26(火) 02:08:52.78ID:Kq4+pUPo 見てないんでどの程度か判らんけど、回復って放送版、ネット配信版、セル&AT-X放送版と3バージョン作ってんだろ
スタッフ大変だな
スタッフ大変だな
831この名無しがすごい!
2021/01/26(火) 10:24:33.19ID:8NbOkerz >>830
まあ、主に乳首が出るところをどう処理してるかって感じだけどwww
まあ、主に乳首が出るところをどう処理してるかって感じだけどwww
832この名無しがすごい!
2021/01/26(火) 12:09:54.07ID:EMNSwCkX >>831
行為のシーンを暖炉や花に差し替えるだけじゃなくて、セリフもより卑猥になってたりするよ
行為のシーンを暖炉や花に差し替えるだけじゃなくて、セリフもより卑猥になってたりするよ
833この名無しがすごい!
2021/01/29(金) 16:13:13.86ID:jyhv/5l1 八男のソシャゲの歌は良い歌
834この名無しがすごい!
2021/01/29(金) 20:13:32.45ID:Zw34ZYVD 真性包茎床オナ
俺以外にいない?両手フリーだからオートせずにシコれるのは大きい。実際にセクロスしてる風になれるし。
中学からずっとこれやっててやめられないわ。どうせ一生童貞だから膣内射精障害も怖くない。
あと、抱き枕とセクロスできる点もいい。床オナと同じ要領でおち○ち○を擦りて射精するの。手コキ派には絶対できないやろ。エロは床オナの技術身につけたほうがいいぞ。手コキしたことないから比較出来ないけど後処理もかなり楽だと思う。
俺以外にいない?両手フリーだからオートせずにシコれるのは大きい。実際にセクロスしてる風になれるし。
中学からずっとこれやっててやめられないわ。どうせ一生童貞だから膣内射精障害も怖くない。
あと、抱き枕とセクロスできる点もいい。床オナと同じ要領でおち○ち○を擦りて射精するの。手コキ派には絶対できないやろ。エロは床オナの技術身につけたほうがいいぞ。手コキしたことないから比較出来ないけど後処理もかなり楽だと思う。
835この名無しがすごい!
2021/01/31(日) 01:42:32.77ID:U/TEVypB 回復2話で主人公が女からレイプされさらに毎晩男にレイプされ、その復讐で王女をレイプして中出しして性奴隷にしてたから
八男のエロくらいなら余裕でやれるて証明されてしまったな…
八男のエロくらいなら余裕でやれるて証明されてしまったな…
836この名無しがすごい!
2021/01/31(日) 14:30:46.74ID:3zx+cn3s 修正不可避だがな
837この名無しがすごい!
2021/01/31(日) 14:40:05.56ID:8IwweKja ttps://fp.famima.com/light_novels/mfbooks
微妙な金稼ぎを考案するものだな、信者はお布施しとけよ
微妙な金稼ぎを考案するものだな、信者はお布施しとけよ
838この名無しがすごい!
2021/01/31(日) 14:43:49.96ID:dVERWJ/w 回復術士 ドイツでは放送されなくなったってのがレイプのためだそうかな
839この名無しがすごい!
2021/01/31(日) 15:47:18.68ID:d48zXryv なんで関係ないスレで回復の話してるの
腋の専スレがあったんじゃないの
腋の専スレがあったんじゃないの
840この名無しがすごい!
2021/01/31(日) 16:56:27.91ID:oPD52SY7 話の流れで分からん?
八男の裸リボンがなぜされなかったのかて書き込みにたいして、エロ制限のせいみたいな意見があり今期の回復みてるかぎり八男のエロならいけるていう基本的には八男の話してるから
この話もこれでおわりで回復の話は次からはする人いないだろうし目くじらをたてるほどのことじゃない
八男の裸リボンがなぜされなかったのかて書き込みにたいして、エロ制限のせいみたいな意見があり今期の回復みてるかぎり八男のエロならいけるていう基本的には八男の話してるから
この話もこれでおわりで回復の話は次からはする人いないだろうし目くじらをたてるほどのことじゃない
841この名無しがすごい!
2021/01/31(日) 17:12:07.88ID:dVERWJ/w 異種族レビュアーズのときにしても
いけるたって問題出てきたようなもんかなとw
いけるたって問題出てきたようなもんかなとw
842この名無しがすごい!
2021/01/31(日) 18:04:39.29ID:V9QMbcHa843この名無しがすごい!
2021/01/31(日) 18:30:41.66ID:7FCG57In >>837
こんなのしてんだ
こんなのしてんだ
844この名無しがすごい!
2021/01/31(日) 22:06:49.73ID:g9Hc0aUH エリーゼとアマーリエ義姉さんのセックルは見たいわ
アニメ2期は確実にねえけどな(泣
アニメ2期は確実にねえけどな(泣
845この名無しがすごい!
2021/02/01(月) 18:10:20.05ID:T+UhFjuV 無職転生見て思うが八男のバトルシーンもうちょっと
なんとかならんかったんか
なんとかならんかったんか
846この名無しがすごい!
2021/02/01(月) 18:27:30.76ID:mu053vHl バトルシーンに限った話と言うか、脚本もビジュアル面もどっちもぐだぐだですやん
かろうじて声優陣が頑張ったとしか
かろうじて声優陣が頑張ったとしか
847この名無しがすごい!
2021/02/01(月) 19:21:39.36ID:7Ywb+rR6 無職はやる気のあるスタッフが面白い作品を全力で作ってる感が伝わってくるが、
殆どのなろう系はやる気のないスタッフがやっつけで作らされてる物ばかりだよね
殆どのなろう系はやる気のないスタッフがやっつけで作らされてる物ばかりだよね
848この名無しがすごい!
2021/02/01(月) 19:39:30.77ID:lD6tyGsL 正直内容的にはそこまでのもんじゃないのをアニメのおかげでヒットしたなろう系もあるからな
リゼロを八男のアニメスタッフが作ってたら円盤700枚くらいしか売れなかったと思う
リゼロを八男のアニメスタッフが作ってたら円盤700枚くらいしか売れなかったと思う
849この名無しがすごい!
2021/02/02(火) 12:30:01.03ID:GR2a7axf エリーゼって巻末の設定絵見ると結構成長してるけどあれだけ身体大きくなると昔貰った指輪はめられなさそうだよね
850この名無しがすごい!
2021/02/02(火) 12:33:45.50ID:JQxX2wYj >>845
そも八男てまともなバトルシーン無いやん
そも八男てまともなバトルシーン無いやん
851この名無しがすごい!
2021/02/02(火) 19:30:08.22ID:g6CSmPiF 流石に20くらいまで普通に付けれてた指輪が30過ぎて育って付けれなくなるとかはないから安心しろ
852この名無しがすごい!
2021/02/02(火) 19:42:24.78ID:j/tza5mf 巻末の絵って多分3巻末の12歳時と15歳時の絵のやつでしょ
あの成長具合だと12で貰った指輪15の頃には付けられないって話では?
あの成長具合だと12で貰った指輪15の頃には付けられないって話では?
853この名無しがすごい!
2021/02/02(火) 20:13:11.89ID:dsCQvtsK 魔法でいくらでもサイズ変えられそうだけど
854この名無しがすごい!
2021/02/02(火) 20:37:39.74ID:WgObd0hv 普通にサイズ直しでいいじゃん
855この名無しがすごい!
2021/02/02(火) 20:39:42.11ID:IaaLRhJn 古代の魔法だと出来そうだけど本編時代の魔法だとサイズ変えるの出来なそうな気がする
856この名無しがすごい!
2021/02/02(火) 20:44:23.18ID:prqEWJFf あの世界宗教あるけどなにを信仰してるのか結局出てこなかったな
857この名無しがすごい!
2021/02/02(火) 21:15:38.68ID:tquafSOM 決闘のときミスリルに魔法通じなかったけどあれだとミスリル使えば防御結界貫通できるんじゃね?
858この名無しがすごい!
2021/02/03(水) 06:45:08.47ID:W1GkyfnT やっとピッコマの銭インチキの第五話が無料公開した
859この名無しがすごい!
2021/02/04(木) 09:03:46.53ID:NpBGE5tI やっぱり最新話だけ公開だと皆お金出してまで読まないのかなあ。
まあ俺もニコニコ静画で読んでるマンガは買ったことないけど。
まあ俺もニコニコ静画で読んでるマンガは買ったことないけど。
860この名無しがすごい!
2021/02/04(木) 09:27:10.29ID:5RsMga/P 銭コミックは八話まで読んでるぜー
林秀貞こんなにウザいんだっけ?と
墨俣一夜城が完成
林秀貞こんなにウザいんだっけ?と
墨俣一夜城が完成
861この名無しがすごい!
2021/02/04(木) 21:17:48.00ID:lg4tfZ3G 銭のコミック、現地人でも月代剃ってるのと剃ってないのがバラバラだな。
一般人ならともかく、戦国時代なら侍でもこんなもんか?
一般人ならともかく、戦国時代なら侍でもこんなもんか?
862この名無しがすごい!
2021/02/04(木) 23:57:30.07ID:gvT5/70Y 鉄製品が貴重な時代でカミソリ常備は少ないのでは?抜いていたって話もある。
863この名無しがすごい!
2021/02/05(金) 17:55:15.82ID:/ZLjSAp3 一本づつ抜いていくなんて何て苦行
864この名無しがすごい!
2021/02/06(土) 08:31:39.98ID:pt2yct5l 読んでないがタイトルに心ひかれないな……と
https://pbs.twimg.com/media/Etc-ds4VoAEnNSE.jpg
>今は亡き猟師であった祖父から様々な手ほどきを受け、
>毎日のように山に出入りして、罠猟、釣り、採集などを行い、動物の解体もお手の物だったからだ
はぁ〜ん、それで野生のJKか
https://pbs.twimg.com/media/Etc-ds4VoAEnNSE.jpg
>今は亡き猟師であった祖父から様々な手ほどきを受け、
>毎日のように山に出入りして、罠猟、釣り、採集などを行い、動物の解体もお手の物だったからだ
はぁ〜ん、それで野生のJKか
865この名無しがすごい!
2021/02/06(土) 12:29:09.24ID:E7hdmpSQ >>864
何番煎じだ・・・
何番煎じだ・・・
866この名無しがすごい!
2021/02/06(土) 13:58:47.29ID:Y3edzbNj 異世界で料理屋やるのって何年か前に結構流行ってたよね
867この名無しがすごい!
2021/02/06(土) 14:02:27.76ID:pt2yct5l 絵は好みだがね
しかし異世界食堂、居酒屋「のぶ」とちがって
日本の食材、調味料は使えないってことか?
しかし異世界食堂、居酒屋「のぶ」とちがって
日本の食材、調味料は使えないってことか?
868この名無しがすごい!
2021/02/06(土) 16:42:30.64ID:p3bcc/Cc 八男ですらパクリなんでこの人の作品に基本的にオリジナルティをもとめちゃあかんでしょ
八男の掲載時某作品の数週間遅れで似たような話展開を毎回、書いてくるからワザとやってんのかと思ったくらい露骨にパクるからな
まあ、でもただパクるんじゃなくてかなり独自で調べて掘り下げてたからましだと思うし個人的には楽しめたからよしとしてるけどオリジナルティを求めるような作家じゃない
多分本人は同人とかの感覚で書いてるだけだとは思う
八男の掲載時某作品の数週間遅れで似たような話展開を毎回、書いてくるからワザとやってんのかと思ったくらい露骨にパクるからな
まあ、でもただパクるんじゃなくてかなり独自で調べて掘り下げてたからましだと思うし個人的には楽しめたからよしとしてるけどオリジナルティを求めるような作家じゃない
多分本人は同人とかの感覚で書いてるだけだとは思う
869この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 08:53:20.44ID:oi9DgTG5870この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 09:32:03.26ID:2lcX9jN7 転生の理由なんて、生きる理由を求める以上に価値がないだろ
そして生前の事なんて気にしたって何になる?と諦める人間は普通に居ると思う
終わった事だもん
そして生前の事なんて気にしたって何になる?と諦める人間は普通に居ると思う
終わった事だもん
871この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 09:47:20.81ID:NLtzyRRZ たしかに
それに八男なんてポジションじゃヤベェ!!ってなったしな
それに八男なんてポジションじゃヤベェ!!ってなったしな
872この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 09:51:14.59ID:2lcX9jN7 ある日の冒険者ギルド掲示板にて
「せい、ゆうや、せいや、ゆう、夕顔という5人の名前に何かを感じた方は連絡を」
「せい、ゆうや、せいや、ゆう、夕顔という5人の名前に何かを感じた方は連絡を」
873この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 13:45:53.47ID:6vlXj/GY 哀しみを背負う事で無から転じて生を拾うのが転生
874この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 13:55:30.86ID:BUCWnY+C ムーの読者掲示板でよく見た
875この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 14:00:28.81ID:NLtzyRRZ ぼくの地球を守って作中のネタと
リアルでも前後して集団自殺未遂とかあったってのは見た
リアルでも前後して集団自殺未遂とかあったってのは見た
876この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 16:19:00.89ID:4JcU8AC2 無職は転生した主人公が成長して家族が出来たら前世の事を後悔するようになって、
転移して地球に帰ろうとしてる人に前世の家族へ手紙渡したりとかしてたな
まあ前世の家族からしたらホラー以外の何者でもないが
転移して地球に帰ろうとしてる人に前世の家族へ手紙渡したりとかしてたな
まあ前世の家族からしたらホラー以外の何者でもないが
877この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 17:27:00.63ID:2lcX9jN7 >>876
半世紀近く前に楳図かずおが漂流教室で似たエピソードやってたけど、まあアリ
半世紀近く前に楳図かずおが漂流教室で似たエピソードやってたけど、まあアリ
878この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 17:29:20.88ID:smzHFzS5 あれは家族が子供のこと案じてたからであって無職みたく嫌われてたやつからの手紙だと話は別な気がする
879この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 17:40:51.24ID:2lcX9jN7 シチュエーションまでそっくりだとパクりと言われる危険があるけど、そうそう全く同じシチュエーションにはならないだろうから
転生とか転移した人が手紙を送るというネタはアリ
転生とか転移した人が手紙を送るというネタはアリ
880この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 18:05:13.79ID:HErqgb32 >>863
小姓のお仕事
小姓のお仕事
881この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 20:34:40.74ID:OZ1KAQ2f 無職は他の構成は良いけど
あの手紙送るやつだけはあかんでしょ
送られたやつは手紙を見ても状況を理解出来ないしそもそもその手紙を届ける子(ナナホシ)の負担が大きすぎる
自分が直接頭を下げられない状況なら他人を巻き込んだらあかんよ
あの状況でそれ見た兄貴も精神錯乱したやつの手紙にしか見えないだろうし俺転生して三人の妻と結婚して変わることが出来たんだ
過去に両親の葬式に姪の盗撮写真でブリッジオナニーしてるときに追い出された俺だけど今は本気で反省してるから許してほしい!
流石にこれは冗談だけど追い出したやつらの脳裏には自分の娘の盗撮写真でそういうことしてたやつて認識があるわけでそういう前科者の転生したとか三人の妻とがいるとかイカれた内容を信じるアホはおらんよ…
そんな手紙を持たせられるナナホシがあまりにも不憫すぎるわ…
あの手紙送るやつだけはあかんでしょ
送られたやつは手紙を見ても状況を理解出来ないしそもそもその手紙を届ける子(ナナホシ)の負担が大きすぎる
自分が直接頭を下げられない状況なら他人を巻き込んだらあかんよ
あの状況でそれ見た兄貴も精神錯乱したやつの手紙にしか見えないだろうし俺転生して三人の妻と結婚して変わることが出来たんだ
過去に両親の葬式に姪の盗撮写真でブリッジオナニーしてるときに追い出された俺だけど今は本気で反省してるから許してほしい!
流石にこれは冗談だけど追い出したやつらの脳裏には自分の娘の盗撮写真でそういうことしてたやつて認識があるわけでそういう前科者の転生したとか三人の妻とがいるとかイカれた内容を信じるアホはおらんよ…
そんな手紙を持たせられるナナホシがあまりにも不憫すぎるわ…
882この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 20:44:09.65ID:OZ1KAQ2f 長くなったから分割するけど
過去の世界に別れを告げる部分に関しては無職のはおかしい
せめてルディの前世の男本人が兄弟たちの前で頭を下げられないならあんな手紙をナナホシに届けさしたところで前世の男の兄弟たちがナナホシを助けてくれるとは思えないし兄貴自体は人格者だったみたいだから弟の頭イカレタ手紙を信じることは無くてもナナホシに関してなんらかの行動はしてくれるかもしれない。でも他人の延長でしかないしルディの手がみ自体が精神異常者の手紙でしか無いためルディが考えてるような金銭的な援助は無理だと思う
と言うかナナホシに兄弟の元にいかせるてのはさせるべきじゃない
その点、過去の世界への別れの部分だけは八男はちゃんと描けれてたように思う
自分が奪った体の持ち主も納得してるてかたちで俺は戻りたくない、異世界のがいいて結論してるからね
過去の世界に別れを告げる部分に関しては無職のはおかしい
せめてルディの前世の男本人が兄弟たちの前で頭を下げられないならあんな手紙をナナホシに届けさしたところで前世の男の兄弟たちがナナホシを助けてくれるとは思えないし兄貴自体は人格者だったみたいだから弟の頭イカレタ手紙を信じることは無くてもナナホシに関してなんらかの行動はしてくれるかもしれない。でも他人の延長でしかないしルディの手がみ自体が精神異常者の手紙でしか無いためルディが考えてるような金銭的な援助は無理だと思う
と言うかナナホシに兄弟の元にいかせるてのはさせるべきじゃない
その点、過去の世界への別れの部分だけは八男はちゃんと描けれてたように思う
自分が奪った体の持ち主も納得してるてかたちで俺は戻りたくない、異世界のがいいて結論してるからね
883この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 20:55:14.00ID:uJC3or10 そういうのは当該作品のスレでやれよ
884この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 21:00:08.94ID:wIPxP/Us そもそもルーデウスの手紙に関しては、前世への別れ云々よりナナホシがもし帰っても頼る宛もなにもかもなくしていたらって時の為に用意したもんだろ
それにしても、自分は前世では厄介者だったから無意味になる可能性のが高いけど、それでも少なからず力になれるかもしれないってなもんだし
八男には異世界転移してきて、いつか帰ろうとしてる重要キャラなんて出てこないんだから比べる意味もない
それにしても、自分は前世では厄介者だったから無意味になる可能性のが高いけど、それでも少なからず力になれるかもしれないってなもんだし
八男には異世界転移してきて、いつか帰ろうとしてる重要キャラなんて出てこないんだから比べる意味もない
885この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 21:05:25.69ID:LDpQUPLv 長すぎて読む気にもならない
886この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 21:11:07.31ID:c2pI3L5J 力になれるどころかナナホシもキチガイだと思われるだけだろうなとは思ったな
ナナホシの場合は自分の両親が無理な状況下で自分より20歳くらい離れてる過去にその家から追い出されてる人物の家族を頼れてのは無理難題すぎる
ナナホシの場合は自分の両親が無理な状況下で自分より20歳くらい離れてる過去にその家から追い出されてる人物の家族を頼れてのは無理難題すぎる
887この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 21:11:55.98ID:dj2fwUgE 八男の妻たちとのエロ話読みたい
888この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 21:20:43.93ID:c2pI3L5J エロ版八男は俺も読みたい
八男はヒロイン多過ぎた気はするな
八男はヒロイン多過ぎた気はするな
889この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 21:21:54.01ID:jBmRTpdA ノクターンは八男なんか目じゃないくらいヒロイン多いのあるぞw
890この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 22:46:18.32ID:szmO2wqu エリーゼ単独トップなオーベルシュタインも感嘆する安定の嫁ヒエラルキーに、妻子が数十人や数百人でも大丈夫な土地や財産を誇る、下手なノクターンもドン引きなご都合ハーレムが八男の魅力
…アニメの脚本家はエンタメを一から勉強し直すべき
…アニメの脚本家はエンタメを一から勉強し直すべき
891この名無しがすごい!
2021/02/07(日) 23:02:10.62ID:yZ+UQzRq 安易に王女やら公爵令嬢を嫁として登場させなかった点だけは評価出来る
まぁ聖女が正妻だったり元公爵が愛人だったりなんだかんだで魔王なんかとも関係あったりと完全ではないが
まぁ聖女が正妻だったり元公爵が愛人だったりなんだかんだで魔王なんかとも関係あったりと完全ではないが
892この名無しがすごい!
2021/02/08(月) 03:39:08.46ID:LzQr0mcR 魔王なんかと関係あったりもなにも魔王も妻にしてるしな
普通になろうの量産化糞ハーレムでしかないと思うわ
とは言えエリーゼとイリーナとかは可愛かったとは思うから無駄にハーレム増やすんじゃなくてもう少しメインヒロインたちの魅力を描写するべきだったのでは
普通になろうの量産化糞ハーレムでしかないと思うわ
とは言えエリーゼとイリーナとかは可愛かったとは思うから無駄にハーレム増やすんじゃなくてもう少しメインヒロインたちの魅力を描写するべきだったのでは
893この名無しがすごい!
2021/02/09(火) 23:15:54.81ID:vYByEZh4 それを考えるとクロスゲームは良く粘ってると思う
女の仲間が増えてはいるけど、ハーレムにはしないという明確な意思を感じる
女の仲間が増えてはいるけど、ハーレムにはしないという明確な意思を感じる
894この名無しがすごい!
2021/02/09(火) 23:29:21.29ID:yb+yFGTo 面白いかどうかが問題なのに、このスレですら話題にならん時点でどうなんだ
895この名無しがすごい!
2021/02/09(火) 23:43:04.82ID:DIaLMXfD これだけ新作を乱発してもこのスレで話題になるのが八男や銭ばかりってところがこの作者の限界
896この名無しがすごい!
2021/02/09(火) 23:44:10.55ID:dqH4CYJE その八男も帝国編終わってからがな…
897この名無しがすごい!
2021/02/09(火) 23:50:25.32ID:/IgqdqU4 帝国のあともブリザードのリサや人類は麺類などはまだ許せるだろう
魔族の国、南方探索、アキツシマ…はアレだ
魔族の国、南方探索、アキツシマ…はアレだ
898この名無しがすごい!
2021/02/09(火) 23:53:04.37ID:vYByEZh4 俺は麺類で切ったけど
899この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 00:20:34.81ID:QzEuQiJ/ 弟子である三人娘まで嫁候補となると、流石にゲンナリ。
ヴェルもヴェルで、嫁にすることに否定的な姿勢を取っておきながら、そう見られないようにするための配慮を一切取ってないし、アマーリエに指摘されるまで気づかなかったなんて、いくらなんでも察しが悪すぎじゃね?
ヴェルもヴェルで、嫁にすることに否定的な姿勢を取っておきながら、そう見られないようにするための配慮を一切取ってないし、アマーリエに指摘されるまで気づかなかったなんて、いくらなんでも察しが悪すぎじゃね?
900この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 00:24:58.85ID:EeDZ5oum バウマイスター領みたいな所って
アメリカにおけるアラスカみたいなもんだろうか
アメリカにおけるアラスカみたいなもんだろうか
901この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 04:22:08.61ID:SORF68lr 魔族の国は楽しめたぞ
アキツシマはうんちだけど
アキツシマはうんちだけど
902この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 16:47:37.58ID:A0D2VFb5 帝国編の秋津洲らへんで切ったかなぁ
人が死んだりする本当の戦争やるシリアス路線の帝位争奪戦かと思ってたらなんかちょくちょく脇道みたいな話挟むせいでなんかこれじゃないってなった
あとは所々飛ばし飛ばし読んだ感じ
作中最後のボスみたいなロボはどうなんだ?と思った
人が死んだりする本当の戦争やるシリアス路線の帝位争奪戦かと思ってたらなんかちょくちょく脇道みたいな話挟むせいでなんかこれじゃないってなった
あとは所々飛ばし飛ばし読んだ感じ
作中最後のボスみたいなロボはどうなんだ?と思った
903この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 18:32:59.50ID:82Fd/ZRN 俺も八男のアキツシマ関連とか三人娘とかの一部は酷かったとは思うけどロボっぽいやつに関してはちゃんと読んでないだけやんけ
ちゃんと伏線あったし正妻さんも活躍出来たし別にあれは悪くはないだろ
八男のダメなところはそこじゃない
ちゃんと伏線あったし正妻さんも活躍出来たし別にあれは悪くはないだろ
八男のダメなところはそこじゃない
904この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 18:34:07.66ID:ccJbonPh 作者の作品に対する雑さ
905この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 18:56:34.96ID:qLrHoMB+ 転生してから結構経ってるのにいつまでも地球基準の考え方が主軸なのは若干違和感を覚える
906この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 18:58:23.94ID:w3MdCEl3 どこが駄目に感じるかとかその人次第じゃね?
そこじゃないとかそれ以外は問題ないのかよw
そこじゃないとかそれ以外は問題ないのかよw
907この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 19:03:35.80ID:UcMcoIs5 本物のヴェンデリンの意識どうなったん?
908この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 19:16:10.82ID:82Fd/ZRN >>906
ロボに関しては飛ばし読みのせいで伏線あるものの伏線を読むことが出来てないだけだから
普通に読んでたらラストのところでおかしいと感じるんじゃなくてまず帝国編でその疑問を感じるわけだろ?
それもニュルンベルク公爵戦まででもドラゴンゴーレムとか出てきてたからそこまでおかしいとは思わなかったしそれに関しては飛ばし読みのせいでおかしく感じてるだけにしか思えんわ
ロボに関しては飛ばし読みのせいで伏線あるものの伏線を読むことが出来てないだけだから
普通に読んでたらラストのところでおかしいと感じるんじゃなくてまず帝国編でその疑問を感じるわけだろ?
それもニュルンベルク公爵戦まででもドラゴンゴーレムとか出てきてたからそこまでおかしいとは思わなかったしそれに関しては飛ばし読みのせいでおかしく感じてるだけにしか思えんわ
909この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 19:17:53.90ID:jC9J7d6/ 最初の骨竜は何だったんだ?
910この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 19:18:58.74ID:82Fd/ZRN911この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 19:20:15.89ID:7GyowKUd 伏線あるけど逆恨みしたやつが操るロボットがラスボスとか正直微妙だった
912この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 19:25:31.55ID:964OBHV7 伏線どうのこうのの前に主人公の性格がだめだわ
913この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 19:31:52.98ID:D9ayDfKO 前世20代半ばだっけ?
その割には精神年齢低いわな
肉体に精神が引っ張られたで一応説明出来るが
その割には精神年齢低いわな
肉体に精神が引っ張られたで一応説明出来るが
914この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 19:56:29.45ID:A9M3znBn ことあるごとに前世の年齢を含めた精神年齢を強調するんだけどな
ら抜きやい抜きの使い分けとか出来ないから年齢相応のセリフ回しも表現できないのが多い
ら抜きやい抜きの使い分けとか出来ないから年齢相応のセリフ回しも表現できないのが多い
915この名無しがすごい!
2021/02/10(水) 22:06:44.64ID:TtR5k6Wq 転生者設定にするのに現代人でも現地人でもしないような思考回路するナローシュ多すぎぃ
916この名無しがすごい!
2021/02/11(木) 01:00:12.47ID:2HG2QqgC 勇者の活躍〜の世界はうらやましいなあ
3Fさんが早期退場してくれて
3Fさんが早期退場してくれて
917この名無しがすごい!
2021/02/11(木) 01:50:31.35ID:FLioFqv7 商業が2桁超えて続いてるという現実
918この名無しがすごい!
2021/02/11(木) 02:33:40.41ID:phG5sRii アンサンブルはそのうち無職とかとコラボしたりするのだろうかね
919この名無しがすごい!
2021/02/11(木) 12:38:25.76ID:EHkxDuCv920この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 03:39:20.03ID:WGZcLlbo ああ、帝国編までのヒロイン達のエロ同人が見たい
921この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 05:06:07.94ID:p6Cbr0Kk まぁ帝国編まででもエリーゼ〜フィリーネまでだから8人か?
それでもまあ多いわな
以降のヒロインではリサと涼子がイラスト的に好みだわ
それでもまあ多いわな
以降のヒロインではリサと涼子がイラスト的に好みだわ
922この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 05:40:15.78ID:S2cq2bb/ アニメ見てないんだがエリーゼの一人称って「わたし」「わたくし」どっちだったん?
923この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 07:09:41.90ID:UcaJ1Ms+924この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 12:42:09.28ID:Kz+c2oPU エリーゼがわたくして言ってたのは見たことない
おそらくエセ貴族のカタリーナがわたくしが一人称だった為に被らないようにしたんじゃないか
まあ、エリーゼは貴族とは言え庶民との許りの近い活動をしてたからわたくしキャラだとおかしいわな
おそらくエセ貴族のカタリーナがわたくしが一人称だった為に被らないようにしたんじゃないか
まあ、エリーゼは貴族とは言え庶民との許りの近い活動をしてたからわたくしキャラだとおかしいわな
925この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 12:43:54.97ID:Kz+c2oPU って、アニメか
アニメでわざわざその部分を変える必要もないしな
アニメでわざわざその部分を変える必要もないしな
926この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 13:11:18.09ID:AS1EsRY3 見たことないというかwebや書籍だと漢字で私だからどっちの読み方分からんという話では?
927この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 13:30:30.63ID:Eu+zHBV2 課長から「○○ちゃん」と呼ばれている新米OLのお話。
子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
課長のデスクに直々にお願いに行った。
「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
すると課長は
「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
と問いただした。OLはオフィス内に聞こえる程の大声で 「クンにしてください!クンに!!」
子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
課長のデスクに直々にお願いに行った。
「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
すると課長は
「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
と問いただした。OLはオフィス内に聞こえる程の大声で 「クンにしてください!クンに!!」
928この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 13:31:45.50ID:RPlivD4c 読み方も何もエリーゼの一人称がわたくしだと話の流れ的におかしくない?
929この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 13:33:01.92ID:Ug3eRqvP おかしいの?
930この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 13:38:27.22ID:xxxMk1Sf 俺も「わたし」だとは思うが一人称が「わたくし」だとおかしくなる流れってどんなのだよw
931この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 17:12:26.17ID:o7UjQ4fn わたくしならおかしくないけどワタクシならおかしい
932この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 17:53:30.44ID:AK4Re9QR わたくしだと偉そうだからシスターが使ってると違和感がある
エリーゼは貴族である前に聖女なんでわたくしだとおかしいよな
属性混ぜすぎ感がある
エリーゼがただの貴族の令嬢ならわたくしでも違和感はない
エリーゼは貴族である前に聖女なんでわたくしだとおかしいよな
属性混ぜすぎ感がある
エリーゼがただの貴族の令嬢ならわたくしでも違和感はない
933この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 18:02:53.30ID:tRIrQ47e 花嫁修業で教会に所属してるだけのただの修道女見習いやん
934この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 18:19:42.37ID:x4vv8nrH キャラ出し過ぎで名前名乗ったのに以降名前出てないキャラ結構いるよね
935この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 18:25:51.41ID:AK4Re9QR ヴェルの側室に名乗りをあげた三人の貴族の娘がエリーゼが普通にこなしてた傷ついた兵士の介抱とかに無理だっていって結果的にヴェルの嫁になることを諦めてたけど
ただの修道女見習いが聖女と呼ばれあそこまで各地の戦線とかで兵士たちの手当てを兵士の血で自ら汚れることも厭わずにやるか?
てかその花嫁修業云々てまだエリーゼが12歳にもなってないくらいの頃の話じゃないの?
いつの話してんだよ
ただの修道女見習いが聖女と呼ばれあそこまで各地の戦線とかで兵士たちの手当てを兵士の血で自ら汚れることも厭わずにやるか?
てかその花嫁修業云々てまだエリーゼが12歳にもなってないくらいの頃の話じゃないの?
いつの話してんだよ
936この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 18:32:28.70ID:AK4Re9QR てか仮に12歳の頃として
一人称わたくしの12歳の花嫁修業の為の修道女見習い(聖女)て嫌すぎるんだけど
属性混ぜすぎて地雷女にしか見えん
一人称わたくしの12歳の花嫁修業の為の修道女見習い(聖女)て嫌すぎるんだけど
属性混ぜすぎて地雷女にしか見えん
937この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 18:43:30.22ID:T2mvyvT2 本来は丁重なだけなのに貴族っぽいだの属性盛りすぎだのは単なる思い込みと好みじゃん…
どうでもええわ
どうでもええわ
938この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 18:56:16.39ID:aAx7xUwg ?
なんかweb版 書籍版 漫画版読んだ俺も知らない話が混ざってるけどアニメかなんかの描写か?
登場時12歳で祖父であるホーエンハイム枢機卿が嫁入り前の手習いと言ってるぞ
普通に結婚して欲しいとも言ってて聖職者にする気もなく結婚生活に支障のない程度に教会やギルドからの依頼受けて治療すればいいとも言ってる
パルケニア平原で従軍しての治療の話は周りの期待裏切れなくてホーエンハイム家の聖女という虚像を演じて無理しただけだぞ
聖女呼びは花嫁修業するために所属してるだけの貴族の娘なのに真面目に仕事して、傲慢に振る舞わず、誰にでも平等に接し、無料で治療したり、炊き出したり、孤児院の手伝いしたりしたから付いたあだ名であって教会から賜った地位でも役職でもないぞ
なんかweb版 書籍版 漫画版読んだ俺も知らない話が混ざってるけどアニメかなんかの描写か?
登場時12歳で祖父であるホーエンハイム枢機卿が嫁入り前の手習いと言ってるぞ
普通に結婚して欲しいとも言ってて聖職者にする気もなく結婚生活に支障のない程度に教会やギルドからの依頼受けて治療すればいいとも言ってる
パルケニア平原で従軍しての治療の話は周りの期待裏切れなくてホーエンハイム家の聖女という虚像を演じて無理しただけだぞ
聖女呼びは花嫁修業するために所属してるだけの貴族の娘なのに真面目に仕事して、傲慢に振る舞わず、誰にでも平等に接し、無料で治療したり、炊き出したり、孤児院の手伝いしたりしたから付いたあだ名であって教会から賜った地位でも役職でもないぞ
939この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 18:58:24.56ID:AK4Re9QR >>938
みそっかす読んだ?
みそっかす読んだ?
940この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 19:02:13.45ID:MBeZHIU1 よく分からないけどこの人のこだわりにには反するんだろう、よく分からないけど
941この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 19:05:15.36ID:GDNRdvnU あふたーの話なら帝国の内乱とかその他諸々経験してある程度グロ耐性出来ただけやろ
942この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 19:31:25.68ID:GoVF+aoS 花嫁修業してたら周囲が勝手に聖女と言い始めただけで本人に過失はないのになにがイヤなのか
943この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 19:48:03.39ID:fOeeLgz7 きっと前世は悪役令嬢でひどい目に会ったに違いない
944この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 22:02:47.04ID:MM/VjjH9 聖女とか竜殺しとか言われるのプレッシャーだよねって
言われてヴェルに惚れるシーン好きよ
数少ない名シーンだと思ってる
言われてヴェルに惚れるシーン好きよ
数少ない名シーンだと思ってる
945この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 23:12:27.69ID:2dXpB8MU >>935
動物の死体すら見たことない人達とヴェルに付き合って動物や魔物の解体見たり戦争やら体験してるエリーゼ比べるのはフェアじゃない
動物の死体すら見たことない人達とヴェルに付き合って動物や魔物の解体見たり戦争やら体験してるエリーゼ比べるのはフェアじゃない
946この名無しがすごい!
2021/02/13(土) 23:19:35.65ID:+a8MhfoL ヴェンデリンの嫁は貴族の端くれのイーナまで含めて
全員冒険者紛いのことをしたことがあって魔物の解体も怪我人救助もやってるしなぁ
それを踏まえずに深窓のご令嬢を送り込んだ親が悪い
全員冒険者紛いのことをしたことがあって魔物の解体も怪我人救助もやってるしなぁ
それを踏まえずに深窓のご令嬢を送り込んだ親が悪い
947この名無しがすごい!
2021/02/14(日) 01:25:44.12ID:tRchO3RK948この名無しがすごい!
2021/02/14(日) 01:35:23.30ID:yg0EG2kd ブライヒレーダー辺境伯と合う前にドレスアップしてた挿絵可愛かった
949この名無しがすごい!
2021/02/14(日) 01:36:25.34ID:tRchO3RK950この名無しがすごい!
2021/02/14(日) 14:14:45.46ID:PrGPeKAO 書籍化はみそっかすのとこまで踏み込んでやるのかね?
売れてる作品に原作が残ってれば出版社としては書籍化したいだろうし。
売れてる作品に原作が残ってれば出版社としては書籍化したいだろうし。
951この名無しがすごい!
2021/02/14(日) 14:21:10.04ID:8Oo8ZgrB MFブックス仲間でいうと
フェアクロ最終巻と春菜ちゃん、がんばる?1巻は同時発売だったっけか
フェアクロ最終巻と春菜ちゃん、がんばる?1巻は同時発売だったっけか
952この名無しがすごい!
2021/02/14(日) 14:26:23.57ID:PrGPeKAO フィリーネ周りのフォローはカクヨム版でやりそうな気がする。なんとなく。
953この名無しがすごい!
2021/02/14(日) 14:29:59.97ID:SCoEeylG954この名無しがすごい!
2021/02/14(日) 18:14:40.90ID:XnpoitlT アマーリエ義姉さん、整形した?
喫茶店の時のイラストと駆け落ち箱の時のイラスト微妙に違うように見える
喫茶店の時のイラストと駆け落ち箱の時のイラスト微妙に違うように見える
955この名無しがすごい!
2021/02/14(日) 18:25:03.12ID:SNisurpx >>953
幼児化したまま、魔族のアーネストと教え子三人娘と共に、2度目の地下遺跡攻略に挑むはめになった話だったよな。
三人娘の、魔法使いとしての成長を描きたかったのは分かるけど、どうしても無理矢理感が否めない。
いくら幼児化した際に魔力量も初期状態に退化したから、魔法が使えないといっても、アーネストと器合わせをすれば、どうにでもできたはず。
確かに三人娘は優秀だが、それでもヴェルと比べて、実戦経験に乏しいことに変わりないし、ましてや地下遺跡となれば尚更だ。
万が一、彼女たちとアーネストでも対処しきれず、ピンチに追い込まれた時に限り、ヴェルも魔法を使ってサポートすれば良かったのに。
それをわざわざしなかった時点で、余りにやり方が非効率極まりない上に、無謀すぎたと言わざるを得ない。
幼児化したまま、魔族のアーネストと教え子三人娘と共に、2度目の地下遺跡攻略に挑むはめになった話だったよな。
三人娘の、魔法使いとしての成長を描きたかったのは分かるけど、どうしても無理矢理感が否めない。
いくら幼児化した際に魔力量も初期状態に退化したから、魔法が使えないといっても、アーネストと器合わせをすれば、どうにでもできたはず。
確かに三人娘は優秀だが、それでもヴェルと比べて、実戦経験に乏しいことに変わりないし、ましてや地下遺跡となれば尚更だ。
万が一、彼女たちとアーネストでも対処しきれず、ピンチに追い込まれた時に限り、ヴェルも魔法を使ってサポートすれば良かったのに。
それをわざわざしなかった時点で、余りにやり方が非効率極まりない上に、無謀すぎたと言わざるを得ない。
956この名無しがすごい!
2021/02/14(日) 18:27:58.55ID:4z8oSqfR レジェンドとか雷神の斧活躍させる為にレイに制限かけてたな
957この名無しがすごい!
2021/02/14(日) 22:58:10.84ID:6xHXx5Qv 帝国のあっさり死んだ4つ子って細胞分裂して4つ子にならなければ4人分魔力持った4属性得意な魔法使いになれたのかな
958この名無しがすごい!
2021/02/15(月) 01:05:39.20ID:bKgIYfE4959この名無しがすごい!
2021/02/15(月) 07:40:16.98ID:kPpi8Lr3 言葉選びが違うだけで言ってること基本的に同じじゃね?
960この名無しがすごい!
2021/02/15(月) 17:53:27.71ID:GxUSZbUo ニュアンスの違いは大事だぞ
961この名無しがすごい!
2021/02/15(月) 17:55:14.06ID:iptZ216i 黙れハゲ
962この名無しがすごい!
2021/02/15(月) 17:56:31.80ID:E9bgVAz5 オレをナメるなよ
963この名無しがすごい!
2021/02/15(月) 18:20:39.73ID:iptZ216i (^ω^)ペロペロ
964この名無しがすごい!
2021/02/15(月) 20:07:01.70ID:vdSOjbLU うへっマズ
965この名無しがすごい!
2021/02/15(月) 22:14:52.95ID:2dkIhnFI ローデリヒって自身は父親の爵位?いらねえよそんなもん、て感じだったのにカルラがブロワ辺境伯家の娘という身分させられたことに不満持ってる可能性は考慮出来なかったんだな
966この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 00:07:25.73ID:kRGutDc3967この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 00:26:24.23ID:Sw07UKpx ローデリヒはルックナー男爵がクルトに殺されてなかったらカルラと似たような境遇になってたんだよな
968この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 08:25:48.59ID:Lyin1XQV 実際はそうでもないような気がする
ヴェルとローデリヒがルックナー男爵に絶縁を叩きつけたら、それで終わり
男爵が騒ぎ立てても恥をかくだけで、南部開発で利益を得る多数の貴族
(王家も含む)から睨まれて何も出来ないと思うのだが……どうなんだろうね
ヴェルとローデリヒがルックナー男爵に絶縁を叩きつけたら、それで終わり
男爵が騒ぎ立てても恥をかくだけで、南部開発で利益を得る多数の貴族
(王家も含む)から睨まれて何も出来ないと思うのだが……どうなんだろうね
969この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 12:11:45.34ID:iOQ2+0i4 ルックナー財務卿とルックナー男爵のやり取りのところに書いてあるが子供の方から当主である親と縁切るのは無理らしいぞ
それが出来るならそもそもルックナー財務卿もルックナー男爵の言い分認めなかった訳だし
それが出来るならそもそもルックナー財務卿もルックナー男爵の言い分認めなかった訳だし
970この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 12:24:18.49ID:xpZEVDSA 縁は切れなくてもやらかしてる時点で利権にはありつけないはずだけどな
971この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 12:47:07.24ID:WpxjCDyu あの時点では限りなく黒に近いがやらかした証拠がなかったから認められるって話だったろ
972この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 12:53:26.60ID:etR8pohG 前から思ってたけど、このスレて読解力ないアホが一人ムキになってコロコロしてくるから過疎スレなのにカオスなんだよなぁ
あまり酷いと導師と一緒に桃色カバさんの刑にすんぞ
あまり酷いと導師と一緒に桃色カバさんの刑にすんぞ
973この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 13:07:11.56ID:rIHt1o4I ご本人は多分バレてないつもりだから指摘はやめて差し上げろ
974この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 13:13:39.48ID:xkPkfYPS まあ荒らしてる訳でも罵詈雑言吐いてる訳でもないから別にいいんじゃね?
975この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 17:48:05.26ID:FNNEu1Ki 今なんとなく三巻読んでたんだが、表紙のすみっこに蒼いハンバーガーモドキが描かれてて変な笑いが出たわ
976この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 17:56:57.29ID:EsXARB9D 平日の昼間から短時間のレスでしかも単発連発とかコロコロとか言ってるやつもコロコロしてそう
977この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 18:10:21.92ID:lBWEShCQ イーナの槍って無駄に穂先重そうで使い勝手悪そうだよね
978この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 18:20:14.92ID:xHBa28Zo >>976
自分がしてるから他の人もコロコロやってるて思い込みたいんだろうけど、君みたいな暇人そうそういないと思う
自分がしてるから他の人もコロコロやってるて思い込みたいんだろうけど、君みたいな暇人そうそういないと思う
979この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 18:26:20.20ID:vKlakiwi それ最初にコロコロ言い出した>>972に言ってやれよw
980この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 18:28:52.22ID:myZBbctK 争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
981この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 18:29:23.61ID:98xnM33v しかも昼休みでもおかしくない時間帯だし…
982この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 18:31:36.78ID:myZBbctK 次スレ立てたがURL貼れないみたいだから誰か誘導お願い
983この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 18:42:10.32ID:xkPkfYPS984この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 18:48:45.85ID:xHBa28Zo985この名無しがすごい!
2021/02/16(火) 23:47:39.39ID:RwO0veYK 立ておつ
俺もイーナ好きやでホンマ
俺もイーナ好きやでホンマ
986この名無しがすごい!
2021/02/17(水) 19:22:04.89ID:/7NWno7W 立て乙
イーナが引っ込み思案ってわけでもないけど
ルイーゼが強かな上にぐいぐい行くタイプだから縁が繋げて
ヴェルがイーナを食えた面もあるよな
イーナが引っ込み思案ってわけでもないけど
ルイーゼが強かな上にぐいぐい行くタイプだから縁が繋げて
ヴェルがイーナを食えた面もあるよな
987この名無しがすごい!
2021/02/18(木) 12:58:06.36ID:N6wc7hQ8 エリーゼのセックスシーン読みたい
988この名無しがすごい!
2021/02/19(金) 05:58:06.88ID:I+e3GHF+ これ以上は、聞くに耐えんな。
八男でも八男改でもこの誤字あった。
当然正しくは聞くに堪えないだと思うけど書籍持ってる人書籍はどうなの?
八男でも八男改でもこの誤字あった。
当然正しくは聞くに堪えないだと思うけど書籍持ってる人書籍はどうなの?
989この名無しがすごい!
2021/02/19(金) 08:32:59.90ID:qQi5LOlp 4巻
>「これ以上は、聞くに耐えんな。それで、なぜ俺にすべてを話す?」
検索したら耐えないも見かけるが
漢字の誤用…か
>「これ以上は、聞くに耐えんな。それで、なぜ俺にすべてを話す?」
検索したら耐えないも見かけるが
漢字の誤用…か
990この名無しがすごい!
2021/02/20(土) 05:07:13.99ID:68QW5h3d iosだと耐えないの方が上の方というか早い候補に出るな
堪えないもその次くらいに出るけど
堪えないもその次くらいに出るけど
991この名無しがすごい!
2021/02/23(火) 12:52:58.21ID:pTIt4DLR コナン「あれあれ〜?、桃色クマさんの時なんでさっさと上空退避とか空間転移とかしなかったのかな〜?www」
992この名無しがすごい!
2021/02/23(火) 13:32:47.34ID:P9Cc2fMJ >>991
桃色クマさんって誰の事よw
桃色クマさんって誰の事よw
993この名無しがすごい!
2021/02/28(日) 20:13:34.40ID:eAvQNp6+994この名無しがすごい!
2021/02/28(日) 20:15:55.94ID:rYEoA1C8 埋まってなかったか
つーか次ってしれっとワッチョイついてたのな
まぁ分裂させるには過疎りすぎか
つーか次ってしれっとワッチョイついてたのな
まぁ分裂させるには過疎りすぎか
995この名無しがすごい!
2021/02/28(日) 20:24:40.85ID:OGGsPP+b 梅
996この名無しがすごい!
2021/02/28(日) 22:20:35.10ID:eAvQNp6+ 過疎ってるくらいが丁度よいい
産
産
997この名無しがすごい!
2021/03/01(月) 17:10:11.87ID:j/JqwuSU なかなか埋まらないな。
カクヨムの八男は書籍版よりなろう版に忠実なんだな
カクヨムの八男は書籍版よりなろう版に忠実なんだな
998この名無しがすごい!
2021/03/01(月) 19:08:01.17ID:3W/vo71X >>997
web版を手直しした方が作業が楽なんだろうけど、プロがせっかく校正したのに元の変な日本語に戻してしまうという謎采配
web版を手直しした方が作業が楽なんだろうけど、プロがせっかく校正したのに元の変な日本語に戻してしまうという謎采配
999この名無しがすごい!
2021/03/01(月) 20:27:06.25ID:Q4sy9F2j 見直さねーのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 [ぐれ★]
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 ★2 [おっさん友の会★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- ローソン店員、客にわいせつ疑い 神奈川県警が逮捕 [少考さん★]
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合7【ACL】
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合8【ACL】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1686
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap96
- 海豚専 2025年 Part8
- とらせん
- ゴールデンウィーク終盤のお🏡
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 中川翔子ジャップ「映画館で前に座ってる客がいきなり突然私にジュースをぶっかけてきた、すごい怖かったんよ」 [643088197]
- 中国人識者「よくこんな情けないものを万博に出しましたね😁」→ジャップ発狂 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ワイはチンチンからオシッコ出るマンやけど
- おまえらベッドの上って枕と布団以外なにか置いてる?