小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して立ててください。
※前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 789冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605163031/
探検
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 790冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/20(金) 10:58:21.70ID:7z3yyo/8
2020/11/21(土) 10:20:10.04ID:+NwDgMfc
2020/11/21(土) 10:30:44.81ID:NQ5eNadi
2020/11/21(土) 11:27:56.53ID:sF9gLYaq
>>74
金粉やアナも政変なければ他領に行くことになってたって話だからな
金粉やアナも政変なければ他領に行くことになってたって話だからな
2020/11/21(土) 11:28:18.66ID:glnHOT7w
>>75
なるほど、領地外メダル破棄かシュタープ封じの枷でシュタープ使えなくした後指輪外しちゃえば魔力が外に出せないから献上するしかないのか
ありがとうございます
指輪なしで出来る魔力放出って威圧だけ?
なるほど、領地外メダル破棄かシュタープ封じの枷でシュタープ使えなくした後指輪外しちゃえば魔力が外に出せないから献上するしかないのか
ありがとうございます
指輪なしで出来る魔力放出って威圧だけ?
2020/11/21(土) 11:30:28.17ID:iu461v+t
大領地領主一族にしては魔力が少ないって言われてたガブと子作りできたってのは
結構魔力あったせいかねえ
結構魔力あったせいかねえ
2020/11/21(土) 11:37:04.74ID:qLCtp2ZI
騎士団長フェルディナンドっていい響きだね
2020/11/21(土) 12:14:22.30ID:+6jvwtS7
白の塔って領地の魔力供給に使ってるけど、礎に供給されるってことは祈りが神に届く可能性あるよね
時駆けの原因ってそれじゃないかって疑ってるんだけども
神の作った歴史の織物に干渉できるって神様だろうし、その神様がそうする理由ってほかに無い気がすんだよなー
時駆けの原因ってそれじゃないかって疑ってるんだけども
神の作った歴史の織物に干渉できるって神様だろうし、その神様がそうする理由ってほかに無い気がすんだよなー
2020/11/21(土) 12:21:14.03ID:A3NgoCFF
>>81
魔石に貯めて他の人が使用じゃない?
魔力は使ってても本人はそこに居ないので祈りは届かないかと
貴族院奉納式も地雷さん分になってなかったっけ?
(とするとヴィルとシャルもごっちゃんしてることにw)
魔石に貯めて他の人が使用じゃない?
魔力は使ってても本人はそこに居ないので祈りは届かないかと
貴族院奉納式も地雷さん分になってなかったっけ?
(とするとヴィルとシャルもごっちゃんしてることにw)
2020/11/21(土) 13:01:53.50ID:7r9L0aja
下級としても下の方だったと思われる初期ダームエルと中級の標準より下ってことはないだろうブリギッテでも子作り出来ないほどの差ではない&元領主一族でエーレン上級最上位と思われる初期カルが中級第二夫人と子作り可というのを見るに
1.5階級くらいまでの差は許容範囲なんだろう一般に「釣り合いが取れる」と言われる範囲はもう少し狭いんだろうが一応子作り可ってことでよければ
(旧)王族&大中小領地の領主一族間に階級差ってほどの差があるのか分からんが
政変前ツェントが中領地系の第三夫人と子作り可な一方大領地の次期アウブが中領地領主一族を嫁候補にするのに魔力量が釣り合えばの話ですよ!と念を押さなきゃいけないってのはどっちとも取れるビミョーなとこだ 間をとって
1.大領地と小領地との領主一族間の魔力量の差は2階級ではなく1階級差程度
2.王族と大領地領主一族との間には少なくとも階級差というほどの差はない
って感じ?
1.5階級くらいまでの差は許容範囲なんだろう一般に「釣り合いが取れる」と言われる範囲はもう少し狭いんだろうが一応子作り可ってことでよければ
(旧)王族&大中小領地の領主一族間に階級差ってほどの差があるのか分からんが
政変前ツェントが中領地系の第三夫人と子作り可な一方大領地の次期アウブが中領地領主一族を嫁候補にするのに魔力量が釣り合えばの話ですよ!と念を押さなきゃいけないってのはどっちとも取れるビミョーなとこだ 間をとって
1.大領地と小領地との領主一族間の魔力量の差は2階級ではなく1階級差程度
2.王族と大領地領主一族との間には少なくとも階級差というほどの差はない
って感じ?
2020/11/21(土) 13:12:51.14ID:g1xAzRFB
魔力量0.7~1.3倍くらいが子を成せる範囲で、1階級くらいなら大体可能というなら
階級差ってそんなに倍々になるほど大きくなさそう
階級差ってそんなに倍々になるほど大きくなさそう
2020/11/21(土) 13:14:18.46ID:g1xAzRFB
非常識二人は普通に現トップ層の数倍はありそうだけど・・・
2020/11/21(土) 13:16:15.09ID:NQ5eNadi
2020/11/21(土) 13:49:49.24ID:AU4ux7iz
圧縮しないと死ぬってレベルまで追い詰められる領主候補生なんてそうそういないだろうしさもありなん
2020/11/21(土) 13:58:26.93ID:lkFpHZMJ
貴族の家に産まれてたらなんやかんだで魔力を供給する先がありますからね
コンラートがちょっとやばそうになってたけど…
コンラートがちょっとやばそうになってたけど…
2020/11/21(土) 14:00:27.85ID:PxLdKk3Z
現実的な魔力量の最大値は器の大きさによるんだよね
神の力で器を拡張されたローゼマインはもし圧縮しようと思えばどこまでも伸びる・・・?
神の力で器を拡張されたローゼマインはもし圧縮しようと思えばどこまでも伸びる・・・?
2020/11/21(土) 14:12:21.91ID:F3lnt8XZ
まあ婚約者に相談したところで全力で阻止されるだろうけど・・・
2020/11/21(土) 14:27:44.79ID:A3NgoCFF
魔力操作は体力も消耗するからなぁ
魔力塊やシュタープ問題がなくて急成長しても、貧弱なのは変わってないし
魔力塊やシュタープ問題がなくて急成長しても、貧弱なのは変わってないし
2020/11/21(土) 15:16:59.65ID:CMBaH/F1
フェル視点って喜怒哀楽がほぼなくて淡々としてるよな
正論と屁理屈と嫌味と面倒だなあが大半
正論と屁理屈と嫌味と面倒だなあが大半
2020/11/21(土) 15:25:23.83ID:zD7hhwjk
フェル視点って、驚きと呆れと苦悩がいっぱいだった記憶が・・・。
後、ローゼマインに結構好意を持ってる心の声もあったような。
後、ローゼマインに結構好意を持ってる心の声もあったような。
2020/11/21(土) 15:47:03.58ID:TYlNsYQy
>>93
地雷さんの記憶に潜る回なんかは感情の高低差がすごかったなw
地雷さんの記憶に潜る回なんかは感情の高低差がすごかったなw
2020/11/21(土) 15:49:38.06ID:+NwDgMfc
星を結んでからのフェル視点が…読みたい
2020/11/21(土) 15:52:11.31ID:MS0w0sLO
2020/11/21(土) 15:52:55.37ID:zD7hhwjk
2020/11/21(土) 15:53:43.13ID:LTcNagRB
2020/11/21(土) 16:29:15.06ID:glnHOT7w
>>88
上級貴族の方が生活魔法の魔術具の数多いだろうからねえ
コンラートが下級の中でも魔力少ない方+子供用魔術具取られてからそんなにたってない
状態だったから虐待で体と心にダメージ受けてても魔力が貯まりすぎてぼこぼこになる前に神殿に行けた
ぼこぼこだと爆死の危険性があるからヨナサーラはそうなる前に病死や事故死になるよう痛めつけてたのかなあ
フィリーネが貴族院に行ってる間にやらなきゃいけないしカッッシークの目からも隠れてやるからなかなか難しいわ
上級貴族の方が生活魔法の魔術具の数多いだろうからねえ
コンラートが下級の中でも魔力少ない方+子供用魔術具取られてからそんなにたってない
状態だったから虐待で体と心にダメージ受けてても魔力が貯まりすぎてぼこぼこになる前に神殿に行けた
ぼこぼこだと爆死の危険性があるからヨナサーラはそうなる前に病死や事故死になるよう痛めつけてたのかなあ
フィリーネが貴族院に行ってる間にやらなきゃいけないしカッッシークの目からも隠れてやるからなかなか難しいわ
100この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 16:29:17.87ID:0MDd5Cq6101この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 16:36:49.25ID:wo5rj86Q D子の記憶を読んだ人の苦労はいかに・・・
要するにこれだもんな(実力はまったく伴っていない)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niguruta/20101015/20101015123332.jpg
要するにこれだもんな(実力はまったく伴っていない)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niguruta/20101015/20101015123332.jpg
102この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 16:39:34.24ID:MS0w0sLO D子様のパワハラ会議も見てみたい気もするぞ
103この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 16:46:26.69ID:bUh+QSyQ >>101
曹操が董卓暗殺に失敗し逃亡中、陳宮とともに父の義兄弟の家へ寄った。
その家では大歓迎され、家の主人は祝いの酒を買いに街に出かけたが、
家の者は奥で包丁を研いでいた。
それを見た曹操は「自分は殺されるのでは」と勘違いし一家全員を皆殺しに。
が、包丁を研いでいたのはもてなしの料理を作るためだったのだ。
↑
…か
「あずみ」での徳川家康でもそんなあったな
曹操が董卓暗殺に失敗し逃亡中、陳宮とともに父の義兄弟の家へ寄った。
その家では大歓迎され、家の主人は祝いの酒を買いに街に出かけたが、
家の者は奥で包丁を研いでいた。
それを見た曹操は「自分は殺されるのでは」と勘違いし一家全員を皆殺しに。
が、包丁を研いでいたのはもてなしの料理を作るためだったのだ。
↑
…か
「あずみ」での徳川家康でもそんなあったな
104この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 16:48:38.16ID:glnHOT7w >>101
普通のクーデターなら中央騎士が担当したんだろうけど中央騎士団長がクーデター派だった今回、取り調べってダンケルが担当したのかねえ?
騎士が就職先一番人気で選抜制だから女性騎士って女性アウブ一族の護衛用の必要最低限しかいなさそう
ハンネの護衛騎士しか名付き女性騎士知らないしお上品な貴族女性がディッター後の酒盛りで大声出してるとは思えんから本物のディッターに来たダンケル騎士はハンネ側近以外は男しかいなかっただろうからなあ
普通のクーデターなら中央騎士が担当したんだろうけど中央騎士団長がクーデター派だった今回、取り調べってダンケルが担当したのかねえ?
騎士が就職先一番人気で選抜制だから女性騎士って女性アウブ一族の護衛用の必要最低限しかいなさそう
ハンネの護衛騎士しか名付き女性騎士知らないしお上品な貴族女性がディッター後の酒盛りで大声出してるとは思えんから本物のディッターに来たダンケル騎士はハンネ側近以外は男しかいなかっただろうからなあ
105この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 16:50:41.65ID:0MDd5Cq6 熱いディッターやキモムート主役SSよりも作者さんが寝込みそうな悪寒
106この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 16:55:32.05ID:+NwDgMfc107この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 17:27:39.15ID:gESAlNUS マインと出会ってから驚き&呆れの連続だったってのもあるけど記憶覗いたのもフェルの性格変化に影響あるのかな
108この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 17:35:41.14ID:AcVX5/gw 何度目かのweb版本編の読み直し終わった
600以降は時間も無視してずっと読んでたから、
泣きすぎて目が腫れてしまった
次はSSとハンネさん読み直しに行くわ
連休引きこもり決定だから読み直せそう
web版ありがとう
600以降は時間も無視してずっと読んでたから、
泣きすぎて目が腫れてしまった
次はSSとハンネさん読み直しに行くわ
連休引きこもり決定だから読み直せそう
web版ありがとう
109この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 18:16:06.68ID:iu461v+t アーレン礎の間で魔王高みに上がってたら相続どうなってたんだろ?
アーレンに行く前に全部地雷さんに相続させていったんだろか?
アーレンに行く前に全部地雷さんに相続させていったんだろか?
110この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 18:18:31.97ID:CMBaH/F1 メスティオノーラの書取得あたりからはマジで目が離せない
111この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 18:22:29.98ID:MS0w0sLO112この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 18:25:26.63ID:sF9gLYaq 最高品質魔紙用の金はフェルからもらった金から出してたね
113この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 18:32:14.91ID:oH4MCjFG114この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 18:34:13.24ID:tYaNQWvc >>112
律儀なフェルディナンドさんだし、最終的にお金は払ったのかな
魔紙のあたりって5-8巻くらい?
わけの分からない高品質紙が送られてきて、テンションふっとんでるフェルディナンドSSとか付かないかな
重苦しい雰囲気の中、別世界な巻末の短編w
律儀なフェルディナンドさんだし、最終的にお金は払ったのかな
魔紙のあたりって5-8巻くらい?
わけの分からない高品質紙が送られてきて、テンションふっとんでるフェルディナンドSSとか付かないかな
重苦しい雰囲気の中、別世界な巻末の短編w
115この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 18:41:37.53ID:CMBaH/F1 時の女神のお導きについて「さすが女神様」って頷いてるの草
知らずに自画自賛しておる
知らずに自画自賛しておる
116この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 19:00:35.79ID:zD7hhwjk >>108
書籍版で、追加や補足話があるからいいぞー!
書籍版で、追加や補足話があるからいいぞー!
117この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 19:04:54.52ID:zD7hhwjk118この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 20:35:48.46ID:MS0w0sLO >>117
しかも隠し部屋もらったから久々の研究だもんな
しかも隠し部屋もらったから久々の研究だもんな
119この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 21:04:52.59ID:CMBaH/F1 マグダレーナはローゼマインに同情的だしグルトリスハイトを得れば正統なツェントだと言ってるんだよな
魔王さえ関わらなければ王族としては結構まともな人物なのかな
魔王さえ関わらなければ王族としては結構まともな人物なのかな
120この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 21:07:22.36ID:ooo0nfqB >>104
中央騎士になってるダンケル出身、いなくは無いだろうが数多くはないんじゃないか(他所に行くとディッター頻繁には出来ない)
ただ実際にはレス兄・半値兄妹のようにディッターはあんまりなぁ〜な人もいるだろうから
そういう人が中央や他領に出るんだろう
本編の槍鍋・エーレン戦に出陣したダンケル兵は半値の護衛とその側仕え達以外は基本男の兵だろうね
戦死の可能性も高いし 元々数も少ないだろうし
中央騎士になってるダンケル出身、いなくは無いだろうが数多くはないんじゃないか(他所に行くとディッター頻繁には出来ない)
ただ実際にはレス兄・半値兄妹のようにディッターはあんまりなぁ〜な人もいるだろうから
そういう人が中央や他領に出るんだろう
本編の槍鍋・エーレン戦に出陣したダンケル兵は半値の護衛とその側仕え達以外は基本男の兵だろうね
戦死の可能性も高いし 元々数も少ないだろうし
121この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 21:24:39.15ID:gESAlNUS 本物のディッターに釣られてダンケルの参加希望者は多かっただろうな。
アウブですら揺り動かされてたし。
半値とハイスは地雷とフェルとの関係が深いから自動的に選ばれただろうけど他の参加希望者はディッターで決めたんだろうか
アウブですら揺り動かされてたし。
半値とハイスは地雷とフェルとの関係が深いから自動的に選ばれただろうけど他の参加希望者はディッターで決めたんだろうか
122この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 21:27:16.61ID:Ovs6LSZE123この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 21:41:55.31ID:/Wc8yHXp124この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 21:46:40.97ID:GZV8aJKp 世の中顔の美醜に関わらずどうしても生理的に合わない人はいるからな
フェルもロゼマもかなりあく強いしマグダは別方向にあくが強い
というかほとんどのキャラは濃いけど
フェルもロゼマもかなりあく強いしマグダは別方向にあくが強い
というかほとんどのキャラは濃いけど
125この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 21:55:11.61ID:djxa8Wx5 >>119
でもマグダはマインを金粉の第三夫人にって言う主張に賛同してトラ王説得してるんだぞ
マインが正当なツェントなんて、ヒルデを言いくるめるために言ってるだけで
本気でマインをツェント扱いする気なんて全く無いよ
ツェントが第三夫人なんて有りえないからな
でもマグダはマインを金粉の第三夫人にって言う主張に賛同してトラ王説得してるんだぞ
マインが正当なツェントなんて、ヒルデを言いくるめるために言ってるだけで
本気でマインをツェント扱いする気なんて全く無いよ
ツェントが第三夫人なんて有りえないからな
126この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:03:56.40ID:c6dkGrLj 結局、王族にはまともなのは一人も居なかった
ダンケルからツェントを出して、王族は白の塔に入れたほうが良かったのでは?
二つの新領地が何か問題を起こしそうで心配
ダンケルからツェントを出して、王族は白の塔に入れたほうが良かったのでは?
二つの新領地が何か問題を起こしそうで心配
127この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:13:24.65ID:CMBaH/F1 新刊でマグダレーナのキャラデザ出てくるかな?
128この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:14:29.50ID:sF9gLYaq マグダって王族としては全く主体性がないというかトラオ様トラオ様!っていう恋愛脳が政変後もずっと一緒というか
トラ王が疲れ切ってて王辞められるなら未成年に押し付けていいし、政治的に無理なら金粉でいい、とりあえずトラオ様!っていうだけの人な感じ
息子すらトラオ様が決めたからアーレンの婿で細かいことはどうでもいいみたいな
トラ王が疲れ切ってて王辞められるなら未成年に押し付けていいし、政治的に無理なら金粉でいい、とりあえずトラオ様!っていうだけの人な感じ
息子すらトラオ様が決めたからアーレンの婿で細かいことはどうでもいいみたいな
129この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:15:18.00ID:b1LeH/6P 金粉とヒルデブラントが酷すぎて他王族がまともに見えてしまう罠
130この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:18:59.07ID:ET/QuT8J >>104
ダンケルでは騎士が一番の人気職、上級貴族が騎士にばかりなられると領地の運営上マズイので「上級貴族何名、中級貴族何名、下級貴族何名」と階級ごとに人数制限があった。
クラリッサは体格(背の高さ)で騎士になれなかっただけであり、同じように女性騎士も「何名」って決められているのでは?結婚による離職率が高いから結果として男性より少人数になってしまうだけで。
ローゼマイン様やハンネローレ様という「背が低いのに強い」実例が出たので身長制限も撤廃されるかも。そして選抜もディッターで決められるようになるのだ……
ダンケルでは騎士が一番の人気職、上級貴族が騎士にばかりなられると領地の運営上マズイので「上級貴族何名、中級貴族何名、下級貴族何名」と階級ごとに人数制限があった。
クラリッサは体格(背の高さ)で騎士になれなかっただけであり、同じように女性騎士も「何名」って決められているのでは?結婚による離職率が高いから結果として男性より少人数になってしまうだけで。
ローゼマイン様やハンネローレ様という「背が低いのに強い」実例が出たので身長制限も撤廃されるかも。そして選抜もディッターで決められるようになるのだ……
131この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:19:10.93ID:qTsNYram132この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:19:32.20ID:b1LeH/6P 地位や権利に見合うだけの努力と義務が必要、という考え方がないのが問題すぎる
一般人が正しく使えない権力持っちゃったような感じ
一般人が正しく使えない権力持っちゃったような感じ
133この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:20:47.20ID:ReVdw648 >>128
自分をダンケル女と思ってるダンケル雌猪って感じの人だった
自分をダンケル女と思ってるダンケル雌猪って感じの人だった
134この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:20:53.80ID:b1LeH/6P 一番まずい時に子を成すのってユルゲン貴族のお約束なのかね
135この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:24:11.52ID:WcRbH7uR136この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:36:21.65ID:5lQHC1lK エグランティーヌは頭がおかしいというよりは単にモラトリアム人間って感じだな
137この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:39:01.20ID:djxa8Wx5138この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:48:02.50ID:oOjndXWc139この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:50:04.66ID:kn1crIh8 実質逆恨みやんけ
そんなこと言い出したら金粉もエーレンに不信感持ってたから仕方ないって話になるわ
そんなこと言い出したら金粉もエーレンに不信感持ってたから仕方ないって話になるわ
140この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:53:53.08ID:oOjndXWc やらかしの大きさという点でみると金粉は殆ど何もしてないんだよな
「まだ」何もしてないというだけだけど
「まだ」何もしてないというだけだけど
141この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:57:01.12ID:c6dkGrLj >>138
金粉はロゼマをアダ離宮に閉じ込めるつもりだったから、フェルに殺されてもおかしくない
金粉はロゼマをアダ離宮に閉じ込めるつもりだったから、フェルに殺されてもおかしくない
142この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 22:57:47.72ID:WcRbH7uR >>140
いやあ書籍や特典SSの書き下ろしの新しい出番読むとなぁ
いやあ書籍や特典SSの書き下ろしの新しい出番読むとなぁ
143この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 23:01:04.65ID:vg74izS6 >>130
選抜の時期が成長期前だからなぁ
選抜の時期が成長期前だからなぁ
144この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 23:10:20.22ID:vg74izS6 ロゼマを中央神殿長に推してたのも金粉だっけ
側使えや文官でなく、ラオブルートに離宮の鍵を渡したのも金粉だろうし
側使えや文官でなく、ラオブルートに離宮の鍵を渡したのも金粉だろうし
145この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 23:16:04.55ID:vDaGxOo8 ロゼマ「名を受ける覚悟ができない」
フェル「名を捧げでもされないと信用できない」
ガブ一味「名を捧げなさい。もちろん強制ですよ」
王族一味「名を捧げないと処刑。叡智の女神に捧げている?知らん処刑」
フェル「名を捧げでもされないと信用できない」
ガブ一味「名を捧げなさい。もちろん強制ですよ」
王族一味「名を捧げないと処刑。叡智の女神に捧げている?知らん処刑」
146この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 23:28:57.19ID:lvKmq20u >>133
マグダと半値は性格は少し違うがともに視野の狭い恋愛脳筋女だと思う
半値の方が内向的でマグダの方が自分の責任というものにやや疎いが積極的
このダンケル女子領主候補生に受け継がれているっぽい恋愛脳筋が教育ではなく血によるものだったら
エグの偽腕輪典の認証式に出席していた第二夫人の子(女児)も同じなのかねえ
マグダと半値は性格は少し違うがともに視野の狭い恋愛脳筋女だと思う
半値の方が内向的でマグダの方が自分の責任というものにやや疎いが積極的
このダンケル女子領主候補生に受け継がれているっぽい恋愛脳筋が教育ではなく血によるものだったら
エグの偽腕輪典の認証式に出席していた第二夫人の子(女児)も同じなのかねえ
147この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 23:34:48.30ID:hRR6CJ3a ローゼマインは"本"狂い
"本"を"ディッター"にすると……?
"本"を"ディッター"にすると……?
148この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 23:39:56.44ID:hRR6CJ3a 「神殿育ちで貴族の常識から外れているディッター狂いのローゼマインにユルゲンシュミットは任せられぬ」
「そんなことはどうでもいい。どうでもいいから、国の予算を食い潰すような量のディッターを要求するな」
「そんなことはどうでもいい。どうでもいいから、国の予算を食い潰すような量のディッターを要求するな」
149この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 23:43:36.00ID:yHmZWdrP フェルはじじ様に失礼しまくってたがな
150この名無しがすごい!
2020/11/21(土) 23:54:55.22ID:+NwDgMfc151この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 00:03:41.36ID:7BVP4gON 知識の番人になると名を捧げられなくなるって出たのは、ふぁんぶっく5だっけ?
152この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 00:05:51.76ID:5iBpExCt153この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 00:10:53.93ID:JLVOaQvs154この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 00:39:39.30ID:EOYJ3929 >>122
臣下に下るからのびのびとってのでん?ってなった
王族育ちで領主一族で入婿だから成人したらマスオさん状態で肩身が狭いだろうから子供の時だけでものびのびとって意味かと思ったけど
むしろ成人したら身分が下がることが確定してるんだから
臣下としての意識が強いトラ王のように育てるべくしなきゃいけなかったと思う
トラ王の第三夫人腹とはいえ直系王子なのに臣下となるべく育てられた感は先代王の教育成功してるなって思ったし
臣下に下るからのびのびとってのでん?ってなった
王族育ちで領主一族で入婿だから成人したらマスオさん状態で肩身が狭いだろうから子供の時だけでものびのびとって意味かと思ったけど
むしろ成人したら身分が下がることが確定してるんだから
臣下としての意識が強いトラ王のように育てるべくしなきゃいけなかったと思う
トラ王の第三夫人腹とはいえ直系王子なのに臣下となるべく育てられた感は先代王の教育成功してるなって思ったし
155この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 01:03:44.41ID:1gMueFA7 ヒルデ嫌われてるな
好きな娘の為に努力してて幼さつけ込まれた位の印象しかないけどな
大人より無力な分悪質な強制強要とかも特にない印象
そういえば魔力圧縮頑張ると低性能シュターブから漏れるから
調整しろとか言われてたが魔力圧縮してすぐ獲りに行く旧世代より
ダンケル流魔力圧縮してた期間長くない?
歳は一年下だが魔力圧縮期間考えると大差なく新世代より劣るだろうけど
一年取得世代とはそんな変わらず調整とかいるのか?と思った
旧世代並みなら圧縮より加護の問題のような気がする
好きな娘の為に努力してて幼さつけ込まれた位の印象しかないけどな
大人より無力な分悪質な強制強要とかも特にない印象
そういえば魔力圧縮頑張ると低性能シュターブから漏れるから
調整しろとか言われてたが魔力圧縮してすぐ獲りに行く旧世代より
ダンケル流魔力圧縮してた期間長くない?
歳は一年下だが魔力圧縮期間考えると大差なく新世代より劣るだろうけど
一年取得世代とはそんな変わらず調整とかいるのか?と思った
旧世代並みなら圧縮より加護の問題のような気がする
156この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 01:06:35.19ID:kqcnilFL 虎王はめっちゃ昔からトルークられてたから判断難しいトコあるよね
っていうか、おそらくは政変の始まりのツェント暗殺がそもそもトルーク臭いんよなー
グリ書消えて驚く王子とか考えにくいんよ
まるで誰かに、殺せば奪い取れるとトルークで思い込まされたとしか思えん
っていうか、おそらくは政変の始まりのツェント暗殺がそもそもトルーク臭いんよなー
グリ書消えて驚く王子とか考えにくいんよ
まるで誰かに、殺せば奪い取れるとトルークで思い込まされたとしか思えん
157この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 01:20:54.79ID:fJTmo+mo158この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 01:54:05.04ID:5cUrWqO0 132話「夢の世界 前編」よりフェル視点
「あ、『画材屋』に来ちゃった。神官長、夢の中で買っても持って帰れませんよね?」
「無理に決まっているだろう、馬鹿者。ここは何だ?」
133話「夢の世界 後編」よりフェル視点
どうやらこの柔らかな布は、タオルと同じような用途で使われるらしい。これは心地良い。持って帰れないものか。
フェル、マインと思考が一緒w
アホ思考になるほどテンションが高かったんだな。
「あ、『画材屋』に来ちゃった。神官長、夢の中で買っても持って帰れませんよね?」
「無理に決まっているだろう、馬鹿者。ここは何だ?」
133話「夢の世界 後編」よりフェル視点
どうやらこの柔らかな布は、タオルと同じような用途で使われるらしい。これは心地良い。持って帰れないものか。
フェル、マインと思考が一緒w
アホ思考になるほどテンションが高かったんだな。
159この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 02:43:25.93ID:q31dvgkI >>158
余程意識を強く保ってないと覗く相手に引っ張りまわされるみたいだから
フェルさん的に頑張ってても釣られて乱高下しやすくなってたんだろうなと
覚醒直後も引っ張られてたしね
D子の記憶覗いた人は本当に大変だっただろう…
余程意識を強く保ってないと覗く相手に引っ張りまわされるみたいだから
フェルさん的に頑張ってても釣られて乱高下しやすくなってたんだろうなと
覚醒直後も引っ張られてたしね
D子の記憶覗いた人は本当に大変だっただろう…
160この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 02:47:08.27ID:AJSbjo93 「俺はD子だ!」
161この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 02:48:59.10ID:5cUrWqO0 >>159
本棚の端から端まで視線をゆっくりと動かしたマインは一冊の本を取り出して、抱きしめて、匂いを嗅ぎ始めた。
同調しているせいで、強制的に私の意識にも本とインクの匂いが飛び込んできて、強制的に満足感に浸らされる。もう同調を止めたい。
マインが感動したりする感情に対して強制的に同調させられるみたいだけど、フェルがタオルを持って帰りたいって思ったのは、同調じゃなさそうに読めたがどうだろう…?
D子に同調はしたくないなw
本棚の端から端まで視線をゆっくりと動かしたマインは一冊の本を取り出して、抱きしめて、匂いを嗅ぎ始めた。
同調しているせいで、強制的に私の意識にも本とインクの匂いが飛び込んできて、強制的に満足感に浸らされる。もう同調を止めたい。
マインが感動したりする感情に対して強制的に同調させられるみたいだけど、フェルがタオルを持って帰りたいって思ったのは、同調じゃなさそうに読めたがどうだろう…?
D子に同調はしたくないなw
162この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 03:43:46.80ID:I4i3CrDy 同調というか、思考の方向性が引っ張られてる感じはするな
163この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 03:55:58.18ID:5cUrWqO0 細かい設定は、原作者じゃないから分からないね。
文章で出てきた影響説明って
・強制的に同調させられる
・頭の中を覗くと、酷い場合は発狂して廃人になる(←合ってるか自信がない…)
位だっけ?
思考の方向性が引っ張られるっていうヤツは、成人麗乃の記憶が幼児マインの脳に
影響を受けて思考が引っ張られている話をどっかで読んだ気がするけど、同じような状態に
フェル自身も思考が引っ張られている可能性がある…っていうのは「なるほどなー」って思った。
原作者に聞かないと、答えは分からないけどね。
文章で出てきた影響説明って
・強制的に同調させられる
・頭の中を覗くと、酷い場合は発狂して廃人になる(←合ってるか自信がない…)
位だっけ?
思考の方向性が引っ張られるっていうヤツは、成人麗乃の記憶が幼児マインの脳に
影響を受けて思考が引っ張られている話をどっかで読んだ気がするけど、同じような状態に
フェル自身も思考が引っ張られている可能性がある…っていうのは「なるほどなー」って思った。
原作者に聞かないと、答えは分からないけどね。
164この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 06:22:06.46ID:uTrYBGyr >>133
あのアウブ・ダンケルの妹で半値さんの叔母なんだなと納得の脳筋&恋愛脳だよな
本当のダンケル策士系女子ってジークリンデみたいな女傑なんだろうけど
中央騎士団長とタイマンはれるマグダはどう考えても騎士系女子だろうになんで自分を策士系と勘違いしてたのやら
女として母としての打算からとはいえ善意で暴走したハイスとやってることのレベルは変わらんという
あのアウブ・ダンケルの妹で半値さんの叔母なんだなと納得の脳筋&恋愛脳だよな
本当のダンケル策士系女子ってジークリンデみたいな女傑なんだろうけど
中央騎士団長とタイマンはれるマグダはどう考えても騎士系女子だろうになんで自分を策士系と勘違いしてたのやら
女として母としての打算からとはいえ善意で暴走したハイスとやってることのレベルは変わらんという
165この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 06:48:31.54ID:uTrYBGyr >>163
フェルが逆縁の不幸したことを悔いる麗乃の感情に引っ張られたり
地雷さんがヴェロに毒盛られて苦しむフェルの苦しみを体感したりして
異世界の料理を美味しく感じタオルの感触さえリアルに感じられるから
事件の証人がR-18のエグい展開を経験してたりしたら同調した側もかなりの苦痛を味わうことになりそう
発狂した人とかに同調するのも危険かもな
ジルは殺害後のゲオの首に同調したみたいだけど生け捕りにしなくて幸いだったかも
フェルが逆縁の不幸したことを悔いる麗乃の感情に引っ張られたり
地雷さんがヴェロに毒盛られて苦しむフェルの苦しみを体感したりして
異世界の料理を美味しく感じタオルの感触さえリアルに感じられるから
事件の証人がR-18のエグい展開を経験してたりしたら同調した側もかなりの苦痛を味わうことになりそう
発狂した人とかに同調するのも危険かもな
ジルは殺害後のゲオの首に同調したみたいだけど生け捕りにしなくて幸いだったかも
166この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 06:51:24.51ID:gRxjtAxS 時駆けマインさんがマクダとフェルの婚姻を阻止せねぱならぬ状況になったとしたら……。
最初、領地を出られるからフェルは乗り気だった。
ダンケルとしても、ディッターの魔王で連続最優秀は歓迎
マクダも、美形で美声のフェルを憎からず思っていた、と仮定すると。
そのまま婚姻が成立すると、歴史模様が崩れて世界が滅びるからマインさんは婚姻を阻止せねばならない。
やむにやまれず、破廉恥な求婚を行い、その結果としてフェルがマクダに冷たく接するようになったと妄想した。
最初、領地を出られるからフェルは乗り気だった。
ダンケルとしても、ディッターの魔王で連続最優秀は歓迎
マクダも、美形で美声のフェルを憎からず思っていた、と仮定すると。
そのまま婚姻が成立すると、歴史模様が崩れて世界が滅びるからマインさんは婚姻を阻止せねばならない。
やむにやまれず、破廉恥な求婚を行い、その結果としてフェルがマクダに冷たく接するようになったと妄想した。
167この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 06:53:48.15ID:el7JI0It 空白の三日はマグダの不義理の後ですけど
168この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 08:09:52.88ID:gRxjtAxS >>167
そうなの?
具体的な時期が記載されてるのかな?
フェルディナンドとダンケル一行が仲良く?採取してるから、水面下で婚約話を進めてる時期なんじゃないかと思ってました。
ある日突然、「愛が無くなりました」と言われれば、マグダさんがぶちギレするのも無理はないと同情していたのですが。
そうなの?
具体的な時期が記載されてるのかな?
フェルディナンドとダンケル一行が仲良く?採取してるから、水面下で婚約話を進めてる時期なんじゃないかと思ってました。
ある日突然、「愛が無くなりました」と言われれば、マグダさんがぶちギレするのも無理はないと同情していたのですが。
169この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 08:14:18.28ID:Thro0NbF ユストクス視点 古ぼけた木札と新しい手紙
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/17/
婚約話が持ち上がっていたダンケルフェルガーの領主候補生が王族に輿入れすることが決まり、婚約話が立ち消えになるとエーレンフェストに戻るしかなくなった。
(ry
そんな中で見つけた木札は希望の固まりだったが、「アウブ・アーレンスバッハの婚約者」というのがすぐに理解できなかった。
↑
木札をさいしょに読んだのはさすがに記憶喪失の直後だろうかね
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/17/
婚約話が持ち上がっていたダンケルフェルガーの領主候補生が王族に輿入れすることが決まり、婚約話が立ち消えになるとエーレンフェストに戻るしかなくなった。
(ry
そんな中で見つけた木札は希望の固まりだったが、「アウブ・アーレンスバッハの婚約者」というのがすぐに理解できなかった。
↑
木札をさいしょに読んだのはさすがに記憶喪失の直後だろうかね
170この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 08:16:28.49ID:bwkrRoZP >>168
魔王そんなこと言ったっけ?
魔王そんなこと言ったっけ?
171この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 08:23:45.42ID:62PsAIea ヒルデ
・王命に不満を持ち王位簒奪を狙う
・オルタンシア殺害のきっかけ
・唆されて外患誘致に協力
・王命に不満を持ち王位簒奪を狙う
・オルタンシア殺害のきっかけ
・唆されて外患誘致に協力
172この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 08:24:49.51ID:+XqGpnyt173この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 08:25:22.26ID:oJPxn+0T フェルが「愛がなくなりました」なんて言葉をいう姿が想像できないw
それに一方的に振られた形になったのはフェル側のような
それに一方的に振られた形になったのはフェル側のような
174この名無しがすごい!
2020/11/22(日) 08:28:20.07ID:rdwmvDFm トラオク富士「魔力の限界」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【万博悲報】客が店員に怒鳴り散らかす「カスハラ」社会問題になり始める [705549419]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- 女さん「30過ぎて独身の男は狂う。狂ってないと自分で思ってる奴は友達や恋人がいなくて自分が狂ってることを認識できないだけ [257926174]
- Fate/GOスレ