MF文庫Jライトノベル新人賞に関する話題、
また投稿(予定)者同士の雑談などの場として和やかにお使い下さい。
MF文庫J新人賞公式サイト
mfbunkoj.jp/rookie/award/
過去の新人賞公式ページ
bc.mediafactory.jp/bunkoj/old/index
前スレ
MF文庫Jライトノベル新人賞97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1595439524/
MF文庫Jライトノベル新人賞98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1597411633/
MF文庫Jライトノベル新人賞90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1579837100/
MF文庫Jライトノベル新人賞91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1581458394/
MF文庫Jライトノベル新人賞92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584041161/
MF文庫Jライトノベル新人賞93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585692707/
MF文庫Jライトノベル新人賞94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1588171366/
MF文庫Jライトノベル新人賞95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1588269254/
MF文庫Jライトノベル新人賞96
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590820593/
○約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。
MF文庫Jライトノベル新人賞99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599541856/
MF文庫Jライトノベル新人賞100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1601324393/
MF文庫Jライトノベル新人賞101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1603764122/
第12回4期(2016年3月末締め切り分)よりウェブ投稿が開始。テキスト(.txt)、PDFに対応。
ウェブ投稿の場合も応募要項に変更はなし。詳細は公式ウェブ参照のこと。
Q.一次通過の発表はいつですか?
A.基本的に各期最終発表の一か月前(25日前後)が目安となります
Q.二次〜最終選考の段階的な発表はありますか?
A.MFは一次選考通過の発表と、最終結果の発表のみ。段階的な選考結果は出ません
Q.評価シートはいつ頃来ますか?
A.各期最終発表日の前後。封筒には「MF文庫J新人賞」とハッキリ書いてあるので家族バレに注意です
Q.応募の際に気を付けることはありますか?
A.規定枚数以内でもぶら下がりの設定に注意。一行ごとの文字数オーバーと見做され規定違反になります
Q.佳作受賞の電話っていつ来るの?
A.一次選考発表後〜最終発表の二週間前くらいとの噂ですが確証は無いので期待せずに待ちましょう
探検
MF文庫Jライトノベル新人賞102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/27(金) 21:01:29.83ID:Q2KEmIzk
152この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 18:15:26.69ID:MaUOMeku 多目的トイレトレーニング
153この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 18:18:00.18ID:Fl+ls4AO トイレ転生
154この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 20:58:06.07ID:eDsIoIB0 六本木ヒルズの多目的トイレに行けばアンジャッシュ渡部の精子回収出来るな
それを量産すれば全国の腐女子に売れるかな?
それを量産すれば全国の腐女子に売れるかな?
155この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 21:20:16.53ID:hi7pIFze メルカリで出品したらいいさ。
156この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 21:23:25.62ID:E1gSNaA3 メルカリ王国か
157この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 21:40:14.44ID:0Hz8gBqy >>151
「今日からマ王」か
「今日からマ王」か
158この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 22:23:16.86ID:pDUjSc9Y どうでもいいが足を裸にして寝るとすぐに体温が奪われて寒くなっちゃうけど
ちんこを外に出して寝たら速攻体が冷えてびっくりした
ちんこって周りの熱を吸収したり自分の熱を体外に放出したりする機能あるんだよな
ちんこを外に出して寝たら速攻体が冷えてびっくりした
ちんこって周りの熱を吸収したり自分の熱を体外に放出したりする機能あるんだよな
159この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 22:32:22.81ID:tT72T3CP160この名無しがすごい!
2020/12/04(金) 22:58:10.97ID:yaOCiMOH マヨビームな、わかるわかる
161この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 02:12:38.87ID:vvYLllYW ビームライフルってせっけんのにおいするよ
162この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 02:58:46.90ID:QWi393ZB za-men78
163この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 04:28:29.65ID:LkIkSOZw ラノベ作家になって金持って持てて
164この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 09:40:54.79ID:nSf8pHq4 ラノベ作家になった声優とセックスしたいなあ
165この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 09:44:59.95ID:BR6Z23r8 そういう不純な目的のために文化人になりたいなんて心が裂けても言えない
特に親の顔が見てみたいと思ったのは生まれて初めてだ
特に親の顔が見てみたいと思ったのは生まれて初めてだ
166この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 13:16:30.07ID:8KDRDzHI 心避けニキも見てます
167この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 13:44:06.63ID:OGfqQynI 出版業界の関係者では口が裂けても言えないので私が暴露します
日本の出版業界も既に中国共産党の手の内です
中国側の「ルール」に沿わない限り絶対に本の出版はされない
やはりグレーな業界にはそれ相応の後ろ盾が付くものです
日本の作家に急死が多いのもこれが原因でした
今の状況は作家を目指す応募者にとって余りにもフェアではありません
日本の出版社は中国共産党の意向により思想に沿わない物は問答無用で弾かれます
反共産主義的な物語だけではなく、ただ今の日本社会を良り良いものとしたい
そんな至極真っ当な作風を創るすらも叶わないのです
他国の意向に従い表現の規制された小説は、最早小説とは呼べません、
そんなものは只のプロバガンダの小冊子です
自分の作品を規制され、それでも作家を目指したい方であれば貴方を止めることはありません
ですが、全うな作家としての志を持たれている方はキッパリと諦めてください
どう工夫しようが貴方の夢は現状ではかないません
中国共産党が解体するまで、今は時期が絶望的に悪いとしかいえません
自分の大切な作品を、無暗に今の出版社への「餌」にすることはありませんから
それは事実ではないというのであれば、出版関係者は応募者を安心させるためにも
中国共産党や習近平のことをこの場で貶してみてください
できませんよね? だって関係者は既にPCやスマホ「監視」されているから
関係者は匿名掲示板にかの国の不利になる書き込みをするだけで処罰されてしまう
ごく一部の国民以外は分かりませんが、もう日本は中国共産党の支配下に置かれているのです
ですが、何年先かは分かりませんが中国共産党は必ずは解体されるでしょう、
どうか希望は捨てないでください、志ある人たちはそれまで爪を研いでおいてください
日本の出版業界も既に中国共産党の手の内です
中国側の「ルール」に沿わない限り絶対に本の出版はされない
やはりグレーな業界にはそれ相応の後ろ盾が付くものです
日本の作家に急死が多いのもこれが原因でした
今の状況は作家を目指す応募者にとって余りにもフェアではありません
日本の出版社は中国共産党の意向により思想に沿わない物は問答無用で弾かれます
反共産主義的な物語だけではなく、ただ今の日本社会を良り良いものとしたい
そんな至極真っ当な作風を創るすらも叶わないのです
他国の意向に従い表現の規制された小説は、最早小説とは呼べません、
そんなものは只のプロバガンダの小冊子です
自分の作品を規制され、それでも作家を目指したい方であれば貴方を止めることはありません
ですが、全うな作家としての志を持たれている方はキッパリと諦めてください
どう工夫しようが貴方の夢は現状ではかないません
中国共産党が解体するまで、今は時期が絶望的に悪いとしかいえません
自分の大切な作品を、無暗に今の出版社への「餌」にすることはありませんから
それは事実ではないというのであれば、出版関係者は応募者を安心させるためにも
中国共産党や習近平のことをこの場で貶してみてください
できませんよね? だって関係者は既にPCやスマホ「監視」されているから
関係者は匿名掲示板にかの国の不利になる書き込みをするだけで処罰されてしまう
ごく一部の国民以外は分かりませんが、もう日本は中国共産党の支配下に置かれているのです
ですが、何年先かは分かりませんが中国共産党は必ずは解体されるでしょう、
どうか希望は捨てないでください、志ある人たちはそれまで爪を研いでおいてください
168この名無しがすごい!
2020/12/05(土) 15:11:37.71ID:hpac/40k 出版業界の関係者では口が裂けても言えないので私が暴露します
日本の出版業界も既に中国共産党の手の内です
中国側の「ルール」に沿わない限り絶対に本の出版はされない
やはりグレーな業界にはそれ相応の後ろ盾が付くものです
日本の作家に急死が多いのもこれが原因でした
今の状況は作家を目指す応募者にとって余りにもフェアではありません
日本の出版社は中国共産党の意向により思想に沿わない物は問答無用で弾かれます
反共産主義的な物語だけではなく、ただ今の日本社会を良り良いものとしたい
そんな至極真っ当な作風を創るすらも叶わないのです
他国の意向に従い表現の規制された小説は、最早小説とは呼べません、
そんなものは只のプロバガンダの小冊子です
自分の作品を規制され、それでも作家を目指したい方であれば貴方を止めることはありません
ですが、全うな作家としての志を持たれている方はキッパリと諦めてください
どう工夫しようが貴方の夢は現状ではかないません
中国共産党が解体するまで、今は時期が絶望的に悪いとしかいえません
自分の大切な作品を、無暗に今の出版社への「餌」にすることはありませんから
それは事実ではないというのであれば、出版関係者は応募者を安心させるためにも
中国共産党や習近平のことをこの場で貶してみてください
できませんよね? だって関係者は既にPCやスマホ「監視」されているから
関係者は匿名掲示板にかの国の不利になる書き込みをするだけで処罰されてしまう
ごく一部の国民以外は分かりませんが、もう日本は中国共産党の支配下に置かれているのです
ですが、何年先かは分かりませんが中国共産党は必ずは解体されるでしょう、
どうか希望は捨てないでください、志ある人たちはそれまで爪を研いでおいてください
日本の出版業界も既に中国共産党の手の内です
中国側の「ルール」に沿わない限り絶対に本の出版はされない
やはりグレーな業界にはそれ相応の後ろ盾が付くものです
日本の作家に急死が多いのもこれが原因でした
今の状況は作家を目指す応募者にとって余りにもフェアではありません
日本の出版社は中国共産党の意向により思想に沿わない物は問答無用で弾かれます
反共産主義的な物語だけではなく、ただ今の日本社会を良り良いものとしたい
そんな至極真っ当な作風を創るすらも叶わないのです
他国の意向に従い表現の規制された小説は、最早小説とは呼べません、
そんなものは只のプロバガンダの小冊子です
自分の作品を規制され、それでも作家を目指したい方であれば貴方を止めることはありません
ですが、全うな作家としての志を持たれている方はキッパリと諦めてください
どう工夫しようが貴方の夢は現状ではかないません
中国共産党が解体するまで、今は時期が絶望的に悪いとしかいえません
自分の大切な作品を、無暗に今の出版社への「餌」にすることはありませんから
それは事実ではないというのであれば、出版関係者は応募者を安心させるためにも
中国共産党や習近平のことをこの場で貶してみてください
できませんよね? だって関係者は既にPCやスマホ「監視」されているから
関係者は匿名掲示板にかの国の不利になる書き込みをするだけで処罰されてしまう
ごく一部の国民以外は分かりませんが、もう日本は中国共産党の支配下に置かれているのです
ですが、何年先かは分かりませんが中国共産党は必ずは解体されるでしょう、
どうか希望は捨てないでください、志ある人たちはそれまで爪を研いでおいてください
169この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 04:43:32.09ID:fGbcOXiR ゆうと付き合いたくて投げる
170この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 04:43:40.23ID:fGbcOXiR 声優と付き合いたくて泣けてくる
171この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 06:44:38.20ID:JYS0JzQ+ そんな頭の悪い工事をしているようじゃいつまでたってもラノベの住所はできないと声優ともセックスできない
172この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 07:12:01.76ID:HmWCjsCu ライトノベル作家になったらまず母は
173この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 07:12:12.43ID:HmWCjsCu 苦労かけた母子家庭の母にはご飯をおごってあげたい
174この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 07:13:39.03ID:HmWCjsCu そして大きな一軒家を建てて桜並木の道路の前で桜を見ながらご飯を食べたい
175この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 07:31:39.98ID:HmWCjsCu 小さい頃に目の前で両親のセックス見せられてトラウマになった
それが母の教育方針だったし小学五年で父親が出ていくまでそれが続いた
こういう自分の生い立ちを主人公のバックボーンに書いて新人賞に出したら2次落ち
講評では文章力はあるが、内容がライトノベル向きではないとのこと
でも自分は小学五年まで続いていたのでライトノベル向きだと思った
自分の人格を否定された気分だけど受賞は諦めていない
表現をマイルドにして年末に再トライする
それが母の教育方針だったし小学五年で父親が出ていくまでそれが続いた
こういう自分の生い立ちを主人公のバックボーンに書いて新人賞に出したら2次落ち
講評では文章力はあるが、内容がライトノベル向きではないとのこと
でも自分は小学五年まで続いていたのでライトノベル向きだと思った
自分の人格を否定された気分だけど受賞は諦めていない
表現をマイルドにして年末に再トライする
176この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 07:40:50.08ID:wJNHSnfd177この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 07:42:22.78ID:wJNHSnfd 最近のMF新人賞のラブコメは初めから知り合いどころか、主人公が片思いしてるパターン多いな
絶対彼女作らせるガール、あまのじゃくな氷室さん、かまわれ、今回の先輩後輩、どれも当てはまる
毎年1作はこのパターンがある
絶対彼女作らせるガール、あまのじゃくな氷室さん、かまわれ、今回の先輩後輩、どれも当てはまる
毎年1作はこのパターンがある
178この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 08:16:57.68ID:9uGisW9z いいなぁ
179この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 08:21:11.92ID:MvlwI7GC とあるライトノベル作家がyoutubeでライトノベル作家の最も重要な日々の運動で正しい身体作りが一番大切だと言うから俺も最近ジム通いしだしたんだけど。
そしたらジムで仲良くなったおっさんがライトノベル作家志望で所謂ワナビだったんだ。
その人は妻子持ちで仕事の傍らジムに通いつつ趣味でライトノベルを書いてるみたいで新人賞とかに応募したことはないらしいんだけど結局自分が新人賞20年近く応募してるみたいだからちょっと先輩風吹かせて新人賞の応募の仕方とかレーベルの傾向とかを色々話していたんだけど。
自分はそういう風に先輩風を吹かすてるけど実際は職歴の無いニートだしその人の方が立派だからなんか負けてる気分がして悔しいんだよね。
ワナビ歴で勝ってもなんら威張れないし 健康になりたいためにジムに通ったのに日々ストレスで部分が溜まっていて創作活動にも暗雲が立ち込めてきてるし本当に最悪だわ。
別のスレではとりあえずジム辞めろと言われてるけどそれは負けた気がしてなんか嫌なんだよね。
そしたらジムで仲良くなったおっさんがライトノベル作家志望で所謂ワナビだったんだ。
その人は妻子持ちで仕事の傍らジムに通いつつ趣味でライトノベルを書いてるみたいで新人賞とかに応募したことはないらしいんだけど結局自分が新人賞20年近く応募してるみたいだからちょっと先輩風吹かせて新人賞の応募の仕方とかレーベルの傾向とかを色々話していたんだけど。
自分はそういう風に先輩風を吹かすてるけど実際は職歴の無いニートだしその人の方が立派だからなんか負けてる気分がして悔しいんだよね。
ワナビ歴で勝ってもなんら威張れないし 健康になりたいためにジムに通ったのに日々ストレスで部分が溜まっていて創作活動にも暗雲が立ち込めてきてるし本当に最悪だわ。
別のスレではとりあえずジム辞めろと言われてるけどそれは負けた気がしてなんか嫌なんだよね。
180この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 08:28:30.05ID:EV6M1mCo 訳のわからない長文を貼り付けているうちは声優ともセックス出来ないし親孝行も出来ないよ
181この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 08:28:56.67ID:qEegd+Op 86を蹴ったのはGA定期
でもしょうがなくない?
実際問題作品が面白いかつまらないからって蓋を開けてみなければ誰にもわからないんだから
進撃の巨人だってジャンプ編集部は売れないと判断したかったけど結局マガジンが受賞させて今では社会現象にまでなってるし
鬼滅の刃だって集英社の編集部やあのドラゴンボールの編集を手がけたマシリトだって絶対に売れないとは言ってたのにアニメ化したら社会現象になったからね
漫画やライトノベルもそうだけどエンターテイメントコンテンツなんて結局世の中に出てみなければつまらないか面白いかなって分からないんだよ
だから俺たちがここでとやかく言っても無駄
実際に観光して作品として世の中に売り出してみないと結局面白いかつまらないかなんてわからないよ
でもしょうがなくない?
実際問題作品が面白いかつまらないからって蓋を開けてみなければ誰にもわからないんだから
進撃の巨人だってジャンプ編集部は売れないと判断したかったけど結局マガジンが受賞させて今では社会現象にまでなってるし
鬼滅の刃だって集英社の編集部やあのドラゴンボールの編集を手がけたマシリトだって絶対に売れないとは言ってたのにアニメ化したら社会現象になったからね
漫画やライトノベルもそうだけどエンターテイメントコンテンツなんて結局世の中に出てみなければつまらないか面白いかなって分からないんだよ
だから俺たちがここでとやかく言っても無駄
実際に観光して作品として世の中に売り出してみないと結局面白いかつまらないかなんてわからないよ
182この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 08:32:11.40ID:jbQmWzoZ 本当に優れたライトノベルなら一目見てわかるけどな
それは少なくとも異世界に行って授かったスキルで奴隷と無双する作品ではないはず
それは少なくとも異世界に行って授かったスキルで奴隷と無双する作品ではないはず
183この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 11:48:38.01ID:v4hk8WgV 直近の作品見てみ、華がないんだわ
たんもし、せかむす、異能、かまわれたがり、げーまーず、特殊能力
これらにmfの看板になって業界を引っ張る作品としての魅力を感じるか? 一切感じないだろ?
今までの受賞作同様に一瞬の輝きで終わる無難な作品でしかない それは選考時に分かってたことだろ
たんもしはゴリ押しで誤魔化されてるけどな
16回の作品見てもそうだ
チヨダク、殺したガール、payday、先輩後輩
こいつらも精精2巻、よくて3巻まで売って終わる残念な作品群でしかない
人気が出て長期シリーズになってる未来が見えないんだわ そこらのラノベ の山に埋もれるだけの作品群なんだよ
だからお前ら、ISやはがないやリゼロやノゲノラや実力主義みたいに代表作になれる作品を投稿しろよ
こじんまりとした将来性のない1発屋不可避の作品を書いてるんじゃねぇよ
そしてmfも、そういう無難に見える物を受賞させて誤魔化してるんじゃねぇ
もっと先を見ろ
投稿作の中には未来を作れる作品が必ずあるはずだ
たんもし、せかむす、異能、かまわれたがり、げーまーず、特殊能力
これらにmfの看板になって業界を引っ張る作品としての魅力を感じるか? 一切感じないだろ?
今までの受賞作同様に一瞬の輝きで終わる無難な作品でしかない それは選考時に分かってたことだろ
たんもしはゴリ押しで誤魔化されてるけどな
16回の作品見てもそうだ
チヨダク、殺したガール、payday、先輩後輩
こいつらも精精2巻、よくて3巻まで売って終わる残念な作品群でしかない
人気が出て長期シリーズになってる未来が見えないんだわ そこらのラノベ の山に埋もれるだけの作品群なんだよ
だからお前ら、ISやはがないやリゼロやノゲノラや実力主義みたいに代表作になれる作品を投稿しろよ
こじんまりとした将来性のない1発屋不可避の作品を書いてるんじゃねぇよ
そしてmfも、そういう無難に見える物を受賞させて誤魔化してるんじゃねぇ
もっと先を見ろ
投稿作の中には未来を作れる作品が必ずあるはずだ
184この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 12:18:09.38ID:kji4vg/e 直近の作品見てみ、華がないんだわ
たんもし、せかむす、異能、かまわれたがり、げーまーず、特殊能力
これらにmfの看板になって業界を引っ張る作品としての魅力を感じるか? 一切感じないだろ?
今までの受賞作同様に一瞬の輝きで終わる無難な作品でしかない それは選考時に分かってたことだろ
たんもしはゴリ押しで誤魔化されてるけどな
16回の作品見てもそうだ
チヨダク、殺したガール、payday、先輩後輩
こいつらも精精2巻、よくて3巻まで売って終わる残念な作品群でしかない
人気が出て長期シリーズになってる未来が見えないんだわ そこらのラノベ の山に埋もれるだけの作品群なんだよ
だからお前ら、ISやはがないやリゼロやノゲノラや実力主義みたいに代表作になれる作品を投稿しろよ
こじんまりとした将来性のない1発屋不可避の作品を書いてるんじゃねぇよ
そしてmfも、そういう無難に見える物を受賞させて誤魔化してるんじゃねぇ
もっと先を見ろ
投稿作の中には未来を作れる作品が必ずあるはずだ
たんもし、せかむす、異能、かまわれたがり、げーまーず、特殊能力
これらにmfの看板になって業界を引っ張る作品としての魅力を感じるか? 一切感じないだろ?
今までの受賞作同様に一瞬の輝きで終わる無難な作品でしかない それは選考時に分かってたことだろ
たんもしはゴリ押しで誤魔化されてるけどな
16回の作品見てもそうだ
チヨダク、殺したガール、payday、先輩後輩
こいつらも精精2巻、よくて3巻まで売って終わる残念な作品群でしかない
人気が出て長期シリーズになってる未来が見えないんだわ そこらのラノベ の山に埋もれるだけの作品群なんだよ
だからお前ら、ISやはがないやリゼロやノゲノラや実力主義みたいに代表作になれる作品を投稿しろよ
こじんまりとした将来性のない1発屋不可避の作品を書いてるんじゃねぇよ
そしてmfも、そういう無難に見える物を受賞させて誤魔化してるんじゃねぇ
もっと先を見ろ
投稿作の中には未来を作れる作品が必ずあるはずだ
185この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 16:31:33.74ID:x1+E0k43 今日、信じられないものを見た
いい歳して「応える」を「おうえる」って読む女がいたんだ
この程度の字も読めないとか、ラノベすら満足に読めないだろ
高校の同級生でも「ベタなセリフだな」って言ったら「ベタって何?」とか言われたし
信じられないくらい単語や漢字知らないやつ多いんだな
いい歳して「応える」を「おうえる」って読む女がいたんだ
この程度の字も読めないとか、ラノベすら満足に読めないだろ
高校の同級生でも「ベタなセリフだな」って言ったら「ベタって何?」とか言われたし
信じられないくらい単語や漢字知らないやつ多いんだな
186この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 17:03:46.73ID:E53qtyHx 本なんていう古典嗜好品を好むやつが減ってるからな
お前らが異常なだげて、今は動画コンテンツやSNSメインだから
お前らが異常なだげて、今は動画コンテンツやSNSメインだから
187この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 17:11:53.54ID:K1eGpeDA ワンピースやジャンプですら売上半減してるからね
その代わりに電子版が伸びてきているがどうだろう
自分のところの担当は、50年後には小説はなくなると言ってた
その代わりに電子版が伸びてきているがどうだろう
自分のところの担当は、50年後には小説はなくなると言ってた
188この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 17:16:56.30ID:tZ2B1Y+9 小説本は古典の名作だの聖書だのは残るだろうが娯楽としては存在意義がもうない。
文字にイラストを付けて売るってのは50年後どころか今の時点で破綻してるわ。
よっぽどのブーム本やコレクターアイテムじゃないとな。
版元の人間って自社の本全部買って揃えてんのか? 版元の人間すら買わないんなら客が買うわけない。
文字にイラストを付けて売るってのは50年後どころか今の時点で破綻してるわ。
よっぽどのブーム本やコレクターアイテムじゃないとな。
版元の人間って自社の本全部買って揃えてんのか? 版元の人間すら買わないんなら客が買うわけない。
189この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 17:22:58.91ID:x1+E0k43 >>186
鬼滅の最終巻があり得ないほどの売上を出したばかりだろ。話題にさえなれば、媒体なんて関係ない
それにこれはラノベや漫画に限った話じゃないぞ。SNSでも日常でも文字や言葉は付き物なのに、知識無さすぎるやつが多いんだ
こういうやつらって、鬼滅読んでもキャラがなに言ってるのか理解できてないまま読んでるのか?
鬼滅の最終巻があり得ないほどの売上を出したばかりだろ。話題にさえなれば、媒体なんて関係ない
それにこれはラノベや漫画に限った話じゃないぞ。SNSでも日常でも文字や言葉は付き物なのに、知識無さすぎるやつが多いんだ
こういうやつらって、鬼滅読んでもキャラがなに言ってるのか理解できてないまま読んでるのか?
190この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 17:39:49.30ID:Z/fxBD8z >>189
全体の分母が減っているのに話題になればいいって稚拙な反論すぎだろ
それを言うならラノベだって話題になれば売れるし、極端な話メンコやベーゴマだって話題になれば売れる
頭悪すぎないか?
せめて高校くらい行こうよ
全体の分母が減っているのに話題になればいいって稚拙な反論すぎだろ
それを言うならラノベだって話題になれば売れるし、極端な話メンコやベーゴマだって話題になれば売れる
頭悪すぎないか?
せめて高校くらい行こうよ
191この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 17:43:19.87ID:jbQmWzoZ 鬼滅の特典商法の売上が本当に書籍としての売上だと思っているガイジいてわろける
AKBの握手券次CDの売上でイキってそう
メルカリに特典抜かれた鬼滅の単行本がアホみたいに出品されてるの知らないのかな
AKBの握手券次CDの売上でイキってそう
メルカリに特典抜かれた鬼滅の単行本がアホみたいに出品されてるの知らないのかな
192この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 17:54:37.83ID:qb+jpK73 ここにいる人たちっていうのは作家になるために勉強として本を買う人はいるし、 若くても20代中盤ぐらいだろうから学生時代に本を読む習慣はあっただろうな
ギリギリまだ中学生とか高校生の時代に YouTubeやツイッターやSNSやソーシャルゲームスマートフォンなんとかの文化はなかっただろうしね
みんなは知らないだろうけど今の10代っていうのは本当に本を読まないし本を買わないよ
小説なんて国語の教科書にあった夏目漱石のこころとか竹取物語とかごんぎつねとかエミールとかしか読んでないだろうしね
というのも15歳の甥がいるんだけど どんな小説を読むかとかライトノベルを読むかとか言っても読んだことないし買う気もないし友人の間でもそんな話は一切出ないって
少なくとも自分が学生時代はライトノベルの話とかを書く生還でよくしたしお互いにまわしをみしたりしてたけどそういう話も一切無いらしい
落し玉とかお小遣いは何に使ってるって言うとソーシャルゲームの課金だってさ
時代が違うよね
ただアニメにしろドラマにしろ映画にしろ結局脚本というのは必要だし 漫画立って脚本を書く人と絵をつける人でバクマンやデスノートの作者みたいなことをしているスタイルの人もいるし、 小説いつか消えるし売上は低迷するかもしれないけど結局ストーリーテラーという仕事は一生なくならないから、ライトノベルの新人賞を受賞して、自分に箔をつけることが全く意味のない行為だとは思わないよ
ギリギリまだ中学生とか高校生の時代に YouTubeやツイッターやSNSやソーシャルゲームスマートフォンなんとかの文化はなかっただろうしね
みんなは知らないだろうけど今の10代っていうのは本当に本を読まないし本を買わないよ
小説なんて国語の教科書にあった夏目漱石のこころとか竹取物語とかごんぎつねとかエミールとかしか読んでないだろうしね
というのも15歳の甥がいるんだけど どんな小説を読むかとかライトノベルを読むかとか言っても読んだことないし買う気もないし友人の間でもそんな話は一切出ないって
少なくとも自分が学生時代はライトノベルの話とかを書く生還でよくしたしお互いにまわしをみしたりしてたけどそういう話も一切無いらしい
落し玉とかお小遣いは何に使ってるって言うとソーシャルゲームの課金だってさ
時代が違うよね
ただアニメにしろドラマにしろ映画にしろ結局脚本というのは必要だし 漫画立って脚本を書く人と絵をつける人でバクマンやデスノートの作者みたいなことをしているスタイルの人もいるし、 小説いつか消えるし売上は低迷するかもしれないけど結局ストーリーテラーという仕事は一生なくならないから、ライトノベルの新人賞を受賞して、自分に箔をつけることが全く意味のない行為だとは思わないよ
193この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 18:48:49.73ID:+T5xWM2S >>192
70年代から同じこと言ってそう
70年代から同じこと言ってそう
194この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 19:03:48.21ID:PFfcXacx エーミールってなんや?
東京の小中高だったがやらなんだ
東京の小中高だったがやらなんだ
195この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 19:12:01.93ID:/zYVk6Yf >>192
そもそもソシャゲーとラノベってぜんぜん違うものなのに、売上で比較するのはおかしい
ラノベを読みたい人は読んでるし、小説ってのは言ってみれば今の日本人にとっての米のようなもの
いくらハンバーガーが売れてると言っても米にはかなわないよ
ゲームが米かなあ
いやゲームはハンバーガーだな すぐ飽きるし
そもそもソシャゲーとラノベってぜんぜん違うものなのに、売上で比較するのはおかしい
ラノベを読みたい人は読んでるし、小説ってのは言ってみれば今の日本人にとっての米のようなもの
いくらハンバーガーが売れてると言っても米にはかなわないよ
ゲームが米かなあ
いやゲームはハンバーガーだな すぐ飽きるし
196この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 19:16:27.17ID:jbQmWzoZ197この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 19:17:52.05ID:osf9125l >>194
たしか卑怯なやつじゃなかったか?
たしか卑怯なやつじゃなかったか?
198この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 19:47:52.15ID:/zYVk6Yf >>196
人間には完全なる客観とか無理やで?
そもそも自分の意見を主張する時に主観なしでどうやってするんや
俺は小説ぐらい息の長い娯楽はないと思う
洗練されてきた姿が今のラノベなんだよ
昔の小説はつまらんぞ? 読んだことあるか?
こんなものが大人気だったなんで信じられない、と思うはずだ
まあお前が何も知らんなら俺の主観の方が正しいはずだしな
人間には完全なる客観とか無理やで?
そもそも自分の意見を主張する時に主観なしでどうやってするんや
俺は小説ぐらい息の長い娯楽はないと思う
洗練されてきた姿が今のラノベなんだよ
昔の小説はつまらんぞ? 読んだことあるか?
こんなものが大人気だったなんで信じられない、と思うはずだ
まあお前が何も知らんなら俺の主観の方が正しいはずだしな
199この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 19:54:10.83ID:jbQmWzoZ >>198
論点ずらすなや中卒
そもそもインターネットコンテンツ(ソシャゲ、YouTube、SNS)などに小説、ラノベが食われてきているという議論だっただろ
それがなにを昔の小説が〜だよ
今までおまえはそうやって論点のすり替えだけで頭の悪い奴らを騙して騙し騙しの人生を歩んできたんだろうがもうそれも限界であると知れ
論点をずらすな
完全な客観視が無理ならスタンダードな客観視を目指せ
おまえみたいな人生騙し騙し野郎の主観なんて便所のネズミのクソにも匹敵するぞ
論点ずらすなや中卒
そもそもインターネットコンテンツ(ソシャゲ、YouTube、SNS)などに小説、ラノベが食われてきているという議論だっただろ
それがなにを昔の小説が〜だよ
今までおまえはそうやって論点のすり替えだけで頭の悪い奴らを騙して騙し騙しの人生を歩んできたんだろうがもうそれも限界であると知れ
論点をずらすな
完全な客観視が無理ならスタンダードな客観視を目指せ
おまえみたいな人生騙し騙し野郎の主観なんて便所のネズミのクソにも匹敵するぞ
200この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 19:59:34.03ID:/zYVk6Yf >>199
ソシャゲなんか頭の弱いお子様のやるもので
ほんの暇つぶしでしかない
そんなものが活字文化に勝てるはずないだろ
そりゃ儲かるとなったらやたらめったら参入してくるから市場規模だけは大きいけど、
深みなんかまるでないんだが
何の話してるんだお前? そもそもわからんぞ
多分市場規模の話かもしれんが、そもそも本気でソシャゲやってるやつなんかいない
課金するのは金があるからだし、ソシャゲはカネさえあればいくらでも強くなれるから課金するんだろ?
課金したら面白いからじゃないだろ
面白いとか面白くないとかどうでもいいんだよ
要するに手っ取り早くゲームの中で強くなるには課金すればいいんだけど、
課金してもあくまでRPGで言うところのレベルが上がるだけだろ
それに比べたらラノベってのは健全なもので、面白いものを吟味すればカネなんかほとんど要らないし
別に米に例えるのだっておかしくはないと思うが
論点ずらしってどこがずらしてるのか言ってくれるか?
ソシャゲなんか頭の弱いお子様のやるもので
ほんの暇つぶしでしかない
そんなものが活字文化に勝てるはずないだろ
そりゃ儲かるとなったらやたらめったら参入してくるから市場規模だけは大きいけど、
深みなんかまるでないんだが
何の話してるんだお前? そもそもわからんぞ
多分市場規模の話かもしれんが、そもそも本気でソシャゲやってるやつなんかいない
課金するのは金があるからだし、ソシャゲはカネさえあればいくらでも強くなれるから課金するんだろ?
課金したら面白いからじゃないだろ
面白いとか面白くないとかどうでもいいんだよ
要するに手っ取り早くゲームの中で強くなるには課金すればいいんだけど、
課金してもあくまでRPGで言うところのレベルが上がるだけだろ
それに比べたらラノベってのは健全なもので、面白いものを吟味すればカネなんかほとんど要らないし
別に米に例えるのだっておかしくはないと思うが
論点ずらしってどこがずらしてるのか言ってくれるか?
201この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 20:01:02.00ID:/zYVk6Yf 娯楽の王道は今の時代はラノベなんだよ
一番麻薬的なのがソシャゲで、面白くない
一番儲かってるFGOはシナリオ重視だし、結局文字媒体にはソシャゲは勝てんよ
一番麻薬的なのがソシャゲで、面白くない
一番儲かってるFGOはシナリオ重視だし、結局文字媒体にはソシャゲは勝てんよ
202この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 20:02:16.22ID:/zYVk6Yf それとspotifyみたいな音楽のストリーミング
今の時代の本当に面白い娯楽といえばこの二つだ
今の時代の本当に面白い娯楽といえばこの二つだ
203この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 20:11:50.35ID:U4XHmWQo ただいまふたりの外耳が熾烈な争いを繰り広げています――――ッッッ!!!
204この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 20:12:09.90ID:U4XHmWQo ただいま二人のガイジが熾烈な争いを繰り広げています――――ッッッ!!!!
205この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 20:33:02.69ID:eeJaLjbr 真の鬼滅キッズなら『僥倖』くらい読めちゃうぞ
最近の漫画は難しい用語を使いすぎ
絵で伝わるならいいんだけどね
最近の漫画は難しい用語を使いすぎ
絵で伝わるならいいんだけどね
206この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 20:33:44.70ID:zwsGotTr >>205
中卒?
中卒?
207この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 20:34:46.83ID:ukos6E00 呪術回線とか漢字難しすぎですぐに頭が痛くなってページめくれなくなった
漫画読むにしても国語辞典や漢字辞典を片手にしなければ読めないんだよね 井口店方とにしないけど
漫画読むにしても国語辞典や漢字辞典を片手にしなければ読めないんだよね 井口店方とにしないけど
208この名無しがすごい!
2020/12/06(日) 20:42:21.22ID:eeJaLjbr209この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 05:51:43.81ID:deXI4cHH >>205
読めないなぁ
読めないなぁ
210この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 18:03:42.32ID:ktIz6q+c ここの新人賞ってペンネームをTwitterやインスタで検索するとヒットするプロいるけどプロの投稿はNGじゃなかった?
211この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 18:17:59.72ID:8aSG1Dw2 元プロで今は一般人とかじゃないの?
212この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 18:22:25.64ID:A3M/SbGq213この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 18:39:47.95ID:fq24vyqr 規約読んでないだけでは?
214この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 19:23:48.73ID:dtP5TCBM 兵器で多重投稿してるやつとかいるからね。
ペンネーム同じやつが同じタイトルの作品を二重投稿してたりするし。
ペンネーム同じやつが同じタイトルの作品を二重投稿してたりするし。
215この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 21:43:36.11ID:igosBJNL 平気では?(笑)
216この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 22:53:45.61ID:dtJsBGhV バカばかりだな
217この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:10:49.52ID:wpzpSijx 今日12月31日締め切りの新人賞に出したんだけど、ページ数が34×49の150以内って書いてあったんだけど規定オーバーで155ページで出しちゃったんだよね
少し調べたら他のレベルではページ数が多くても受賞していることがあってそれは編集長が直々に熱意がある作品だからページ数を着てオーバーでも受賞させたって言ってたからもしかしたらと思って応募しちゃったんだけどこれってまた新しく応募し直した方がいいかな?それとも熱意が認められるかな?
ちなみに自分はライトノベル作家になって頑張りたいって熱意は人一倍あると思います
少し調べたら他のレベルではページ数が多くても受賞していることがあってそれは編集長が直々に熱意がある作品だからページ数を着てオーバーでも受賞させたって言ってたからもしかしたらと思って応募しちゃったんだけどこれってまた新しく応募し直した方がいいかな?それとも熱意が認められるかな?
ちなみに自分はライトノベル作家になって頑張りたいって熱意は人一倍あると思います
218この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:12:38.38ID:8rU/MMEp そこであると思いますじゃなくてありますって断言しないから、だからお前はダメなんだ
219この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:13:50.85ID:wpzpSijx じゃあ、ある
220この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:14:38.89ID:S5EqXy7e mf最近では受賞傾向ガラッと変わったな
221この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:18:39.82ID:8rU/MMEp そこでじゃあ、あるとか簡単に自分の意見を変えるから、だからお前はダメなんだ
222この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:27:18.77ID:wpzpSijx ならどうしろと言うんですか?
223この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:34:59.49ID:heaBbcbf ここにいる人たちっていうのは作家になるために勉強として本を買う人はいるし、 若くても20代中盤ぐらいだろうから学生時代に本を読む習慣はあっただろうな
ギリギリまだ中学生とか高校生の時代に YouTubeやツイッターやSNSやソーシャルゲームスマートフォンなんとかの文化はなかっただろうしね
みんなは知らないだろうけど今の10代っていうのは本当に本を読まないし本を買わないよ
小説なんて国語の教科書にあった夏目漱石のこころとか竹取物語とかごんぎつねとかエミールとかしか読んでないだろうしね
というのも15歳の甥がいるんだけど どんな小説を読むかとかライトノベルを読むかとか言っても読んだことないし買う気もないし友人の間でもそんな話は一切出ないって
少なくとも自分が学生時代はライトノベルの話とかを書く生還でよくしたしお互いにまわしをみしたりしてたけどそういう話も一切無いらしい
落し玉とかお小遣いは何に使ってるって言うとソーシャルゲームの課金だってさ
時代が違うよね
ただアニメにしろドラマにしろ映画にしろ結局脚本というのは必要だし 漫画立って脚本を書く人と絵をつける人でバクマンやデスノートの作者みたいなことをしているスタイルの人もいるし、 小説いつか消えるし売上は低迷するかもしれないけど結局ストーリーテラーという仕事は一生なくならないから、ライトノベルの新人賞を受賞して、自分に箔をつけることが全く意味のない行為だとは思わないよ
ギリギリまだ中学生とか高校生の時代に YouTubeやツイッターやSNSやソーシャルゲームスマートフォンなんとかの文化はなかっただろうしね
みんなは知らないだろうけど今の10代っていうのは本当に本を読まないし本を買わないよ
小説なんて国語の教科書にあった夏目漱石のこころとか竹取物語とかごんぎつねとかエミールとかしか読んでないだろうしね
というのも15歳の甥がいるんだけど どんな小説を読むかとかライトノベルを読むかとか言っても読んだことないし買う気もないし友人の間でもそんな話は一切出ないって
少なくとも自分が学生時代はライトノベルの話とかを書く生還でよくしたしお互いにまわしをみしたりしてたけどそういう話も一切無いらしい
落し玉とかお小遣いは何に使ってるって言うとソーシャルゲームの課金だってさ
時代が違うよね
ただアニメにしろドラマにしろ映画にしろ結局脚本というのは必要だし 漫画立って脚本を書く人と絵をつける人でバクマンやデスノートの作者みたいなことをしているスタイルの人もいるし、 小説いつか消えるし売上は低迷するかもしれないけど結局ストーリーテラーという仕事は一生なくならないから、ライトノベルの新人賞を受賞して、自分に箔をつけることが全く意味のない行為だとは思わないよ
224この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:35:37.73ID:8rU/MMEp >>222
このレーベルにも図書迷宮ってページ超過の例外があるから自分の作品を黙って信じてろ
このレーベルにも図書迷宮ってページ超過の例外があるから自分の作品を黙って信じてろ
225この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:40:38.05ID:GVkQpvPo 例外はあっても不利には変わりないと思うが
226この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:40:49.98ID:WkJTJnO5 (笑)
227この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:41:20.92ID:Om8nc2/z 普通に規約違反だろ
社会人じゃないのか?
社会人じゃないのか?
228この名無しがすごい!
2020/12/07(月) 23:47:50.40ID:2lB6uPbp ラノベ作家目指してるやつなんてニートかフリーターか学生定期
229この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 09:00:52.17ID:dDurs+VO ここにいる人たちっていうのは作家になるために勉強として本を買う人はいるし、 若くても20代中盤ぐらいだろうから学生時代に本を読む習慣はあっただろうな
ギリギリまだ中学生とか高校生の時代に YouTubeやツイッターやSNSやソーシャルゲームスマートフォンなんとかの文化はなかっただろうしね
みんなは知らないだろうけど今の10代っていうのは本当に本を読まないし本を買わないよ
小説なんて国語の教科書にあった夏目漱石のこころとか竹取物語とかごんぎつねとかエミールとかしか読んでないだろうしね
というのも15歳の甥がいるんだけど どんな小説を読むかとかライトノベルを読むかとか言っても読んだことないし買う気もないし友人の間でもそんな話は一切出ないって
少なくとも自分が学生時代はライトノベルの話とかを書く生還でよくしたしお互いにまわしをみしたりしてたけどそういう話も一切無いらしい
落し玉とかお小遣いは何に使ってるって言うとソーシャルゲームの課金だってさ
時代が違うよね
ただアニメにしろドラマにしろ映画にしろ結局脚本というのは必要だし 漫画立って脚本を書く人と絵をつける人でバクマンやデスノートの作者みたいなことをしているスタイルの人もいるし、 小説いつか消えるし売上は低迷するかもしれないけど結局ストーリーテラーという仕事は一生なくならないから、ライトノベルの新人賞を受賞して、自分に箔をつけることが全く意味のない行為だとは思わないよ
ギリギリまだ中学生とか高校生の時代に YouTubeやツイッターやSNSやソーシャルゲームスマートフォンなんとかの文化はなかっただろうしね
みんなは知らないだろうけど今の10代っていうのは本当に本を読まないし本を買わないよ
小説なんて国語の教科書にあった夏目漱石のこころとか竹取物語とかごんぎつねとかエミールとかしか読んでないだろうしね
というのも15歳の甥がいるんだけど どんな小説を読むかとかライトノベルを読むかとか言っても読んだことないし買う気もないし友人の間でもそんな話は一切出ないって
少なくとも自分が学生時代はライトノベルの話とかを書く生還でよくしたしお互いにまわしをみしたりしてたけどそういう話も一切無いらしい
落し玉とかお小遣いは何に使ってるって言うとソーシャルゲームの課金だってさ
時代が違うよね
ただアニメにしろドラマにしろ映画にしろ結局脚本というのは必要だし 漫画立って脚本を書く人と絵をつける人でバクマンやデスノートの作者みたいなことをしているスタイルの人もいるし、 小説いつか消えるし売上は低迷するかもしれないけど結局ストーリーテラーという仕事は一生なくならないから、ライトノベルの新人賞を受賞して、自分に箔をつけることが全く意味のない行為だとは思わないよ
230この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 10:41:01.48ID:fdl+DSfy >>217
自分が下読みなら、ページ数超過って明らかな規定違反をしている作品はいの一番に除外する。ただでさえ相当量の原稿に目を通さなきゃいけないわけだからね。あらすじすら読まず違反の印を押すと思う。
そもそも編集長クラスの人間が一次選考段階の原稿を見ることなんてこと、きょうびあるとはとても思えない。人一倍の熱意がないワナビなんていません。
少なくとも、熱意が認められる可能性に賭けることだけはやめた方がいいよ。
自分が下読みなら、ページ数超過って明らかな規定違反をしている作品はいの一番に除外する。ただでさえ相当量の原稿に目を通さなきゃいけないわけだからね。あらすじすら読まず違反の印を押すと思う。
そもそも編集長クラスの人間が一次選考段階の原稿を見ることなんてこと、きょうびあるとはとても思えない。人一倍の熱意がないワナビなんていません。
少なくとも、熱意が認められる可能性に賭けることだけはやめた方がいいよ。
231この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 11:08:50.14ID:k3iS7izw 規定違反でも受賞するのってコネか芸能人だろ
俺が応募した賞で芸能人が受賞したことがあって
その時の絶望感ったらなかった
ファンに売れるって判断だろうけど
あとは誰それの子弟かな
世襲はどこでも優遇されるもんだ
あからさまなインチキだけど毎回ってわけじゃないし
それでも応募しなきゃ受賞はない
生まれの不利を承知でやるしかない
インチキ相手に正々堂々勝つからこそ価値がある
俺が応募した賞で芸能人が受賞したことがあって
その時の絶望感ったらなかった
ファンに売れるって判断だろうけど
あとは誰それの子弟かな
世襲はどこでも優遇されるもんだ
あからさまなインチキだけど毎回ってわけじゃないし
それでも応募しなきゃ受賞はない
生まれの不利を承知でやるしかない
インチキ相手に正々堂々勝つからこそ価値がある
232この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 11:28:28.02ID:hlZC+djk >>231
そんなこと言ったら拡大解釈のエンドレスエイトが始まるぞ
ビル・ゲイツの息子なら、トランプの息子なら、ZOZO前澤社長の息子なら、無限に終わらない
コネや人脈がないなら作るしかない
生まれたときからそういうものがある奴もいるがいない奴もいる
ただ、それだけだ
黙って書け
黙って応募しろ
黙って受賞しろ
幾つになっても、な
そんなこと言ったら拡大解釈のエンドレスエイトが始まるぞ
ビル・ゲイツの息子なら、トランプの息子なら、ZOZO前澤社長の息子なら、無限に終わらない
コネや人脈がないなら作るしかない
生まれたときからそういうものがある奴もいるがいない奴もいる
ただ、それだけだ
黙って書け
黙って応募しろ
黙って受賞しろ
幾つになっても、な
233この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 20:38:42.27ID:xsHQjCBI ラブコメ書いてる人って最後はメインヒロインと結ばせて終わりにしてる?
1巻では、曖昧な関係だったけど今後は改めて友達か8ら始めましょうみたいな物語が多いけど、そういうのって改稿時点で続刊意識して変えてるだけで投稿時は結ばれて終わってるのかな
自分の作品は、結ばれるよりも友達以上恋人未満で終わる方が納得できる感じがするんだけど、中途半端な終わり方だと思われるくらいなら恋人になって終わった方がいいのかな
キャラクターの性格とか設定とか的にはどちらに転んでもおかしくないから、すごく悩む
1巻では、曖昧な関係だったけど今後は改めて友達か8ら始めましょうみたいな物語が多いけど、そういうのって改稿時点で続刊意識して変えてるだけで投稿時は結ばれて終わってるのかな
自分の作品は、結ばれるよりも友達以上恋人未満で終わる方が納得できる感じがするんだけど、中途半端な終わり方だと思われるくらいなら恋人になって終わった方がいいのかな
キャラクターの性格とか設定とか的にはどちらに転んでもおかしくないから、すごく悩む
234この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 20:47:12.63ID:cjVapvvN 純粋な恋愛ものならある程度決着も必要だろうけど、コメ要素ある話ならむしろくっつけてる余裕なくね
235この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 21:13:09.08ID:Vo4+ywb8 お互いがすでにラブラブから始めるラノベってないし新しくない?
236この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 21:19:24.84ID:889Dd5Qh 最初からラブラブなのって正直つまらんだろ
237この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 21:43:31.76ID:wfga/T2p 新しいけどあんまり売れなさそう
気を狙っても売れなきゃね、、、
気を狙っても売れなきゃね、、、
238この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 21:47:26.61ID:2iLalCW/ やっぱmfはラブコメじゃなきゃダメかね?
239この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 21:48:14.49ID:Eo0+UWlQ 女性向け作品だと付き合いだしてからスタートがデフォ
男が読んでも面白いのはあるけどハードルは高いだろうね
男が読んでも面白いのはあるけどハードルは高いだろうね
240この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 21:56:02.23ID:889Dd5Qh 恋愛モノならそれでもいいけど、やっぱりラブコメなら交際に至るまでのプロセスを楽しむものだからなぁ
241この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 21:56:08.34ID:fdl+DSfy ラブ"コメ"なら終盤良い感じの雰囲気に進展したところでコメディチックなオチつけて有耶無耶にするって手もある
242この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 22:39:06.34ID:5Yic3uVN あることにはあるが、やっぱり初めから付き合っているとストーリーに起伏がないからつまらないよ。
売れてないしね。
売れてないしね。
243この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 22:50:00.49ID:3o0ZUq3l 実は前回の公募はすでに奇をてらってラブラブ状態のカップルから始まるラブコメで応募したんだよな
結果は一次落ちで惨敗だった
個人的にはストーリーの起伏として彼女の不治の病が発覚したり別のサブヒロインが登場したりと頑張ったつもりではいたんだけど結局はダメだった
文章力はあるけど物語が平坦に感じてしまって起伏に乏しいってさ
重ね重ねここでみんながいってるようなことを講評でつらつらと書いてあったわ
結果は一次落ちで惨敗だった
個人的にはストーリーの起伏として彼女の不治の病が発覚したり別のサブヒロインが登場したりと頑張ったつもりではいたんだけど結局はダメだった
文章力はあるけど物語が平坦に感じてしまって起伏に乏しいってさ
重ね重ねここでみんながいってるようなことを講評でつらつらと書いてあったわ
244この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 22:55:05.02ID:wrS5/uAs 奇をてらうってそういうのとは違うだろ
たとえば奇をてらってヒーローがヴィランに敗けるのが面白いか?
たとえば奇をてらってメインヒロインが敗けるのが面白いか?
そういうのは奇をてらうとは言わん
ただ、下手なだけ
たとえば奇をてらってヒーローがヴィランに敗けるのが面白いか?
たとえば奇をてらってメインヒロインが敗けるのが面白いか?
そういうのは奇をてらうとは言わん
ただ、下手なだけ
245この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 22:55:31.36ID:Kj+EZY4w ここにいる人たちっていうのは作家になるために勉強として本を買う人はいるし、 若くても20代中盤ぐらいだろうから学生時代に本を読む習慣はあっただろうな
ギリギリまだ中学生とか高校生の時代に YouTubeやツイッターやSNSやソーシャルゲームスマートフォンなんとかの文化はなかっただろうしね
みんなは知らないだろうけど今の10代っていうのは本当に本を読まないし本を買わないよ
小説なんて国語の教科書にあった夏目漱石のこころとか竹取物語とかごんぎつねとかエミールとかしか読んでないだろうしね
というのも15歳の甥がいるんだけど どんな小説を読むかとかライトノベルを読むかとか言っても読んだことないし買う気もないし友人の間でもそんな話は一切出ないって
少なくとも自分が学生時代はライトノベルの話とかを書く生還でよくしたしお互いにまわしをみしたりしてたけどそういう話も一切無いらしい
落し玉とかお小遣いは何に使ってるって言うとソーシャルゲームの課金だってさ
時代が違うよね
ただアニメにしろドラマにしろ映画にしろ結局脚本というのは必要だし 漫画立って脚本を書く人と絵をつける人でバクマンやデスノートの作者みたいなことをしているスタイルの人もいるし、 小説いつか消えるし売上は低迷するかもしれないけど結局ストーリーテラーという仕事は一生なくならないから、ライトノベルの新人賞を受賞して、自分に箔をつけることが全く意味のない行為だとは思わないよ
ギリギリまだ中学生とか高校生の時代に YouTubeやツイッターやSNSやソーシャルゲームスマートフォンなんとかの文化はなかっただろうしね
みんなは知らないだろうけど今の10代っていうのは本当に本を読まないし本を買わないよ
小説なんて国語の教科書にあった夏目漱石のこころとか竹取物語とかごんぎつねとかエミールとかしか読んでないだろうしね
というのも15歳の甥がいるんだけど どんな小説を読むかとかライトノベルを読むかとか言っても読んだことないし買う気もないし友人の間でもそんな話は一切出ないって
少なくとも自分が学生時代はライトノベルの話とかを書く生還でよくしたしお互いにまわしをみしたりしてたけどそういう話も一切無いらしい
落し玉とかお小遣いは何に使ってるって言うとソーシャルゲームの課金だってさ
時代が違うよね
ただアニメにしろドラマにしろ映画にしろ結局脚本というのは必要だし 漫画立って脚本を書く人と絵をつける人でバクマンやデスノートの作者みたいなことをしているスタイルの人もいるし、 小説いつか消えるし売上は低迷するかもしれないけど結局ストーリーテラーという仕事は一生なくならないから、ライトノベルの新人賞を受賞して、自分に箔をつけることが全く意味のない行為だとは思わないよ
246この名無しがすごい!
2020/12/08(火) 23:59:53.46ID:cVfV1Lcs 意外に真剣にないと述べのことを研究したり考えてるよな
これなんかただ自堕落で書いてるからなんかショックだわ
それでもし5年ぐらいはずっと0次選考で落ちたけど未だ一次選考は軽く突破するになったから成長が見られるんだろうけどな
これなんかただ自堕落で書いてるからなんかショックだわ
それでもし5年ぐらいはずっと0次選考で落ちたけど未だ一次選考は軽く突破するになったから成長が見られるんだろうけどな
247この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 05:02:11.66ID:oxILrFQj 純、すべ
248この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 08:18:41.59ID:FuLKal2O ラノベ作家になりたくて泣ける
上坂すみれ結婚しちゃうかな?
上坂すみれ結婚しちゃうかな?
249この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 22:36:11.59ID:FuLKal2O 上坂すみれも29
250この名無しがすごい!
2020/12/09(水) 22:36:34.00ID:FuLKal2O 42に閉経か
まだ間に合うな
まだ間に合うな
251この名無しがすごい!
2020/12/10(木) 09:08:25.38ID:sZCIOd/M 声優すち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- たこ焼き80円→90円値上げで「売り上げ9割減」😲 [861717324]
- 【訃報】米国株、今日も大暴落して終了! [395732414]
- トランプ「コメの関税を撤廃しろ」、日本政府「断る」 [249548894]
- 「ガリレオ・ガリレイ」👈こいつより語呂の良い人名って無くないか??? [635630381]