小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。
前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 802冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1615248365/
2この名無しがすごい!2021/03/09(火) 09:24:01.59ID:m9DeJdEi
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
探検
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 803冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい!
2021/03/18(木) 19:53:46.38ID:hiNUlyzN2021/03/18(木) 19:54:49.45ID:hiNUlyzN
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】
■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
2021/03/18(木) 19:55:32.07ID:hiNUlyzN
■刊行情報
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I 〜 IV、V(※2021/4/10 発売)
【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 〜 5
・ふぁんぶっく 1 〜 5
【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 3
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 3
・第四部 貴族院の図書館を救いたい!1(※2021/3/15 発売)
・公式コミックアンソロジー 1 〜 5
【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 5、6(※2021/4/1 発売)
【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&;gid=1959378&sort=n
【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&;cbid=2547419&csid=0
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I 〜 IV、V(※2021/4/10 発売)
【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 〜 5
・ふぁんぶっく 1 〜 5
【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 3
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 3
・第四部 貴族院の図書館を救いたい!1(※2021/3/15 発売)
・公式コミックアンソロジー 1 〜 5
【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 5、6(※2021/4/1 発売)
【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&;gid=1959378&sort=n
【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&;cbid=2547419&csid=0
2021/03/18(木) 22:26:58.80ID:rwDcmoDc
<規制のため書き込めないため、URLを外してメモ的に追加します。804冊目では、今後の話し合いにて対応してください>
■非テンプレの有志まとめ的なやつ
本好きwiki
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
スレ立てテンプレ
作品全文検索 - 本好きの下剋上
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
家系図
髪と目の色一覧
時系列まとめ
■非テンプレの有志まとめ的なやつ
本好きwiki
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
スレ立てテンプレ
作品全文検索 - 本好きの下剋上
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
家系図
髪と目の色一覧
時系列まとめ
2021/03/18(木) 23:57:08.86ID:sizp3ETH
■非テンプレの有志まとめ的なやつ
本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj
家系図
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj
家系図
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
2021/03/19(金) 00:00:41.12ID:vK9kxQ1b
>>4>>5
家系図の短縮URLが原因だった模様
家系図の短縮URLが原因だった模様
2021/03/19(金) 00:14:46.24ID:yEYtOo0P
スレ立て&テンプレ貼り付け乙
新刊のために 『 女神の化身W 』 を再読していたんだが、エピローグ読んでいるとヴィルに対して本当にヴェロとその派閥系側近が害悪だったんだなって思う
あとギーベ・キルンベルガかっけえ
新刊のために 『 女神の化身W 』 を再読していたんだが、エピローグ読んでいるとヴィルに対して本当にヴェロとその派閥系側近が害悪だったんだなって思う
あとギーベ・キルンベルガかっけえ
2021/03/19(金) 04:38:54.90ID:y0SAZnpk
光の冠はもうちょい役があって欲しかったな
王族の洗礼式で触りながら誓いの定番文言を述べることで光の祝福を得るのが伝統になってて
それをすることでメダルを王族の置き場におけるようになる仕組みで、
実は誓いの言葉は王族制度設立時に各領地に王族制度を了承させる引き換えに王族義務の誓いがなされたのを
踏襲する宣誓契約の内容になってて、
王族の強要でローゼマインがユルゲン礎染めたりグルテン渡してたら契約不履行が発動するところだった、とか
王族の洗礼式で触りながら誓いの定番文言を述べることで光の祝福を得るのが伝統になってて
それをすることでメダルを王族の置き場におけるようになる仕組みで、
実は誓いの言葉は王族制度設立時に各領地に王族制度を了承させる引き換えに王族義務の誓いがなされたのを
踏襲する宣誓契約の内容になってて、
王族の強要でローゼマインがユルゲン礎染めたりグルテン渡してたら契約不履行が発動するところだった、とか
2021/03/19(金) 05:04:17.83ID:QlDGhCmf
そもそも王位を一族で独占するために
グル典所持者をぶっ殺しまくって強制的に王族を成立させた連中が
重い義務を負う交換条件を飲むわけないだろ
グル典所持者をぶっ殺しまくって強制的に王族を成立させた連中が
重い義務を負う交換条件を飲むわけないだろ
2021/03/19(金) 05:52:47.14ID:2KSu1XGz
コミカライズ
神官長のフェシュピールで過ごす
優雅なひと時のチャリティコンサート
このコマの神官長、指輪が薬指にあるんだけど
弾く時は薬指にはめ直すのか?
神官長のフェシュピールで過ごす
優雅なひと時のチャリティコンサート
このコマの神官長、指輪が薬指にあるんだけど
弾く時は薬指にはめ直すのか?
2021/03/19(金) 06:12:51.51ID:YuhmDHOz
アンチのほうが作品に詳しいって結構あるよな
あとなろうだと毎日更新や隔日更新もあるから暇つぶしにだらだら読む人もいるんでは
それにほとんどの作品は合わないなと思ったらつまらんかったで離れるんだが、
この作品は信者がやたら主人公は成長するから!後になるほど面白いから!と
信者の価値観を押し付けて先まで読むことを強要してくるからな…
だからちゃんと読んだけど不満だらけって人も結構いそう
実際このスレでも人にすすめられたけど無理って書き込みをたまに見る
あとなろうだと毎日更新や隔日更新もあるから暇つぶしにだらだら読む人もいるんでは
それにほとんどの作品は合わないなと思ったらつまらんかったで離れるんだが、
この作品は信者がやたら主人公は成長するから!後になるほど面白いから!と
信者の価値観を押し付けて先まで読むことを強要してくるからな…
だからちゃんと読んだけど不満だらけって人も結構いそう
実際このスレでも人にすすめられたけど無理って書き込みをたまに見る
2021/03/19(金) 06:36:40.61ID:dGKEo0q0
2021/03/19(金) 06:41:58.76ID:dGKEo0q0
>>11
最初にいまいちとか主人公腹立つなと思ってたような作品にどハマりするのはよくあるからな
勧めたくなる気持ちはわかるぞ
ハリポタなんか一巻読んで「設定はよくある話だし、なにより文章が下手くそで面白くない」と断ったら
「ここから面白くなるから!訳が気に入らないなら原書で読んで!」と言われたことある。無茶言うな。
最初にいまいちとか主人公腹立つなと思ってたような作品にどハマりするのはよくあるからな
勧めたくなる気持ちはわかるぞ
ハリポタなんか一巻読んで「設定はよくある話だし、なにより文章が下手くそで面白くない」と断ったら
「ここから面白くなるから!訳が気に入らないなら原書で読んで!」と言われたことある。無茶言うな。
2021/03/19(金) 06:58:12.98ID:RjWndstp
叩かれるために叩かれるような言動をやらされてるキャラと
何をしても褒められるローゼマインとフェルディナンド
それを素直に叩いて素直に褒めてる信者
ゾッとするよ
何をしても褒められるローゼマインとフェルディナンド
それを素直に叩いて素直に褒めてる信者
ゾッとするよ
2021/03/19(金) 06:58:49.80ID:5v2/S21R
人気作ほど、アンチが湧くものだからね
自分はここが気に入らなかったけどと言いたくなるんだろうね
自分はここが気に入らなかったけどと言いたくなるんだろうね
2021/03/19(金) 07:03:47.81ID:ZVbI/9i4
アンチスレと間違えたかな
2021/03/19(金) 07:04:03.00ID:5v2/S21R
そもそも気に入らない主人公の話を読んで、わざわざスレにアンチ書き込みする人のリアルって
大体想像つくから、たいていはスルーするよね
大体想像つくから、たいていはスルーするよね
2021/03/19(金) 07:15:42.26ID:dGKEo0q0
文句言うために嫌いな作品読むまではわかるんだよ
アンチ同士で悪口言いあうのも楽しいからな
ただ賢い人ならファンスレにわざわざ否定的意見を書き込みに来ない
アンチ同士で悪口言いあうのも楽しいからな
ただ賢い人ならファンスレにわざわざ否定的意見を書き込みに来ない
2021/03/19(金) 07:18:18.86ID:upQjxgfP
好きでもないのにこの大長編を読み通せるってのが信じられない後からアンチに転ぶって方がまだしもだ
もっとも噂に聞く(私は完結してから一気に読んだクチなんで噂でしかしらない)ヴィルがなろう主人公だと思い込んでてそうじゃねーじゃねか騙された!と暴れてたアンチの存在ってのはもっと信じられない
そんな読解力でよくこの大長編を読み通せるなっていう元の疑問に戻るのだけれど
もっとも噂に聞く(私は完結してから一気に読んだクチなんで噂でしかしらない)ヴィルがなろう主人公だと思い込んでてそうじゃねーじゃねか騙された!と暴れてたアンチの存在ってのはもっと信じられない
そんな読解力でよくこの大長編を読み通せるなっていう元の疑問に戻るのだけれど
2021/03/19(金) 07:18:29.25ID:I1YTNnwk
2021/03/19(金) 07:26:47.55ID:XcBJ3kYo
作品全体としては良いけど、作者の加護が行き過ぎてる特定のキャラが気に入らないとかは割とある
全く別のなろう作品で無能なデブの癖に主人公にもヒロインにもその他脇役にも何故かヨイショされまくって(特に主人公は何の得も無く自分の平穏を犠牲にしてる)最後の最後までほとんど努力せず欲しい物を全て手に入れたクソキャラがめっちゃ叩かれて感想欄もスレも大炎上したけど、作者がそのお気に入りデブキャラを叩かれた事に腹を立ててコメント欄の大粛清が起きたのを目の当たりにしたことがある
全く別のなろう作品で無能なデブの癖に主人公にもヒロインにもその他脇役にも何故かヨイショされまくって(特に主人公は何の得も無く自分の平穏を犠牲にしてる)最後の最後までほとんど努力せず欲しい物を全て手に入れたクソキャラがめっちゃ叩かれて感想欄もスレも大炎上したけど、作者がそのお気に入りデブキャラを叩かれた事に腹を立ててコメント欄の大粛清が起きたのを目の当たりにしたことがある
2021/03/19(金) 07:41:05.16ID:dGKEo0q0
あー、漫画とかでもたまにあるな
5-4読み返しだけど、ヴィルはロゼマが婚約者だから次期アウブになれてるってこと忘れてる?
「第二夫人は良くない」と言ったり「ロゼマが父上の第二夫人になればよかった」等言動が一貫してないから、
もう自分でも何が何だかわかってないんだろうけど
5-4読み返しだけど、ヴィルはロゼマが婚約者だから次期アウブになれてるってこと忘れてる?
「第二夫人は良くない」と言ったり「ロゼマが父上の第二夫人になればよかった」等言動が一貫してないから、
もう自分でも何が何だかわかってないんだろうけど
2021/03/19(金) 07:46:12.27ID:xyJuspm1
春だから活発化して巣から這い出してきたのかな
あそこの住人はガチで糖質だったのか
あそこの住人はガチで糖質だったのか
2021/03/19(金) 08:02:10.25ID:poJXHwTs
>>22
>父上の第二夫人になればよかった」等言動が一貫してない
そりゃあ↓のあとじゃあ
もうイヤだってなってんだよな
エピローグ アレクシス視点
>そこでライゼガング系のギーベ達から冷たい目で見られ、慇懃無礼な対応を受けたヴィルフリートは、「酷い仕打ちを受けた」と落ち込んだのだ。
>父上の第二夫人になればよかった」等言動が一貫してない
そりゃあ↓のあとじゃあ
もうイヤだってなってんだよな
エピローグ アレクシス視点
>そこでライゼガング系のギーベ達から冷たい目で見られ、慇懃無礼な対応を受けたヴィルフリートは、「酷い仕打ちを受けた」と落ち込んだのだ。
2021/03/19(金) 08:11:37.12ID:XcBJ3kYo
ライゼガングのギーベって、本家、グレッシェル、ハルデンツェル以外にどこがあったっけ?
2021/03/19(金) 08:20:08.55ID:/U3xIWYK
アーレンスバッハ境界門があるガルドゥーンはライゼガング寄り、って表記はあった
2021/03/19(金) 08:21:19.13ID:LA4ZTa8u
>>25
わからない。
キエエエお祖父様の子孫がギーベやってるその三家は確実というだけ
ライゼの古老っていうのがライゼ領に住んでる老人なのかライゼ派の老人なのかもわからないから。
ただ、エーレンが出来て領内最大貴族にになって200年、領内の上級貴族家のほとんどと通婚してるから、ほとんどの上級貴族にライゼの血が入ってるというので影響力がある
わからない。
キエエエお祖父様の子孫がギーベやってるその三家は確実というだけ
ライゼの古老っていうのがライゼ領に住んでる老人なのかライゼ派の老人なのかもわからないから。
ただ、エーレンが出来て領内最大貴族にになって200年、領内の上級貴族家のほとんどと通婚してるから、ほとんどの上級貴族にライゼの血が入ってるというので影響力がある
2021/03/19(金) 09:22:19.36ID:7htyB1II
2021/03/19(金) 09:29:33.10ID:JxK26Y7B
>>22
「第二夫人は良くない」というのは、そういう教育をヴェローニカから受けていたから。こっちが本音。
「父上の第二夫人に」は、その前に「ローゼマインを他領に奪われるのを防ぐためだけなら」が(行間に)付く。
別に言動不一致ではないよ。前提が違うだけ。
「第二夫人は良くない」というのは、そういう教育をヴェローニカから受けていたから。こっちが本音。
「父上の第二夫人に」は、その前に「ローゼマインを他領に奪われるのを防ぐためだけなら」が(行間に)付く。
別に言動不一致ではないよ。前提が違うだけ。
2021/03/19(金) 09:58:35.07ID:e3bgCnhY
>>22
忘れてる以前にヴィルとその側近、加えてヴェローニカ派は
「派閥のバランス取りの結果婚約者(後の第一夫人)にロゼマ」と思ってるんじゃなかったっけ?
ジル達首脳陣や及びライゼ系が「ロゼマ有りきの次期アウブ」認識でいるなんて
毛ほどもも考えてないと思う
忘れてる以前にヴィルとその側近、加えてヴェローニカ派は
「派閥のバランス取りの結果婚約者(後の第一夫人)にロゼマ」と思ってるんじゃなかったっけ?
ジル達首脳陣や及びライゼ系が「ロゼマ有りきの次期アウブ」認識でいるなんて
毛ほどもも考えてないと思う
2021/03/19(金) 10:03:18.31ID:GeuUxuSo
ヴィルと側近なんてなんなら白の塔のことはその後の自分達の行動で許されたとか思ってるからなあ
2021/03/19(金) 10:14:59.49ID:4N4xtQrj
ライゼガングは先代お爺ちゃんのインパクトが強すぎて現行当主が地味になっている
なんか粛清に満足して高みに上がっているし最期まで面白かった
なんか粛清に満足して高みに上がっているし最期まで面白かった
2021/03/19(金) 10:23:51.34ID:xWg2lT7l
>>22
そもそも婚約者とか婚約そのものを最初から認識していない
そもそも婚約者とか婚約そのものを最初から認識していない
2021/03/19(金) 10:44:12.46ID:t969fV1S
努力を厭ったり、人の気遣いをわからないバカではないし(気付いてない部分もあったけど)
ちゃんと教育してあればそれなりに育ったんだろうけどなあ
ちゃんと教育してあればそれなりに育ったんだろうけどなあ
2021/03/19(金) 10:45:22.76ID:t969fV1S
二部三部漫画の更新日決まってたっけ?
2021/03/19(金) 10:48:16.21ID:t969fV1S
ごめん二部消し忘れ
2021/03/19(金) 10:50:31.24ID:suYDMPRz
漫画版の発売見到着締め切りそろそろか
どうしようかなハンカチ
どうしようかなハンカチ
2021/03/19(金) 10:53:12.41ID:4N4xtQrj
ヴィルフリートは平民差別をしないし魔力も高めなので青色に向いている
ギーベは能力的にも派閥的にも無理だろうけど神殿には働き場所がある
ギーベは能力的にも派閥的にも無理だろうけど神殿には働き場所がある
39この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 11:18:11.51ID:oZfjLoqa そういや完結時にはフェルはエグに魔力感知してないと思うけど
どのタイミング辺りから感知してないんだろうね
どのタイミング辺りから感知してないんだろうね
2021/03/19(金) 11:18:47.11ID:ACN9CUFX
ヴィルとローゼマインの婚約発表したときに驚いてる貴族多数だったけど
あれはまだ一年生という早さだったからというのが多数なのかな
モブ貴族の視点からでも地雷さんを外に嫁に出さないならヴィルを相手にするのは年齢的に自然だと思うのだけど
それとも予想や希望から外れてたからだろうか
あれはまだ一年生という早さだったからというのが多数なのかな
モブ貴族の視点からでも地雷さんを外に嫁に出さないならヴィルを相手にするのは年齢的に自然だと思うのだけど
それとも予想や希望から外れてたからだろうか
2021/03/19(金) 11:38:18.76ID:xWg2lT7l
>>40
あの時点でロゼマさんを外に出さないための婚約だと気付けるモブ貴族なんていないだろう
最優秀をとったのにヴィルと婚約=そこまで瑕疵のあるヴィルを時期アウブにしたいのかと怒るライゼ系と
ヴィルが次期アウブに返り咲いたと喜ぶ旧ヴェロ派の驚きだと思う
あの時点でロゼマさんを外に出さないための婚約だと気付けるモブ貴族なんていないだろう
最優秀をとったのにヴィルと婚約=そこまで瑕疵のあるヴィルを時期アウブにしたいのかと怒るライゼ系と
ヴィルが次期アウブに返り咲いたと喜ぶ旧ヴェロ派の驚きだと思う
2021/03/19(金) 11:43:15.09ID:GeuUxuSo
>>40
婚約は魔力の感知が発現して釣り合いを確認できるようになってからするのが普通だから
婚約は魔力の感知が発現して釣り合いを確認できるようになってからするのが普通だから
2021/03/19(金) 11:48:30.58ID:7htyB1II
ロゼマと婚約することで次期アウブにほぼ決まったから「赦された」と思っちゃったんかな
2021/03/19(金) 12:00:43.32ID:2pyO67x5
>>38
ヴィル平民とは接点がろくにないから差別とか欠点とかがバレてないだとかで
またこんな子とは思わなかったもっとできると思ったってなるかもしれない
ギーベでも青色でも現状、感情、派閥の把握や調整能力が不足してると思う
ヴェロとか権力で黙らせるから権力大事維持に力割く
ジルは破綻するラインとか考えて配慮もしているが
ヴィルはいまだ何も考えず破滅するまで誰かがやるとかやっちゃいそう
金粉D子とかもそうだが競争困難少なく地位が転がり込むと
自分でやらず安泰と奢って無能になっちゃうな
ジルとかも環境やばそうだが嫁獲得で頑張って良くなったのか?
ヴィル平民とは接点がろくにないから差別とか欠点とかがバレてないだとかで
またこんな子とは思わなかったもっとできると思ったってなるかもしれない
ギーベでも青色でも現状、感情、派閥の把握や調整能力が不足してると思う
ヴェロとか権力で黙らせるから権力大事維持に力割く
ジルは破綻するラインとか考えて配慮もしているが
ヴィルはいまだ何も考えず破滅するまで誰かがやるとかやっちゃいそう
金粉D子とかもそうだが競争困難少なく地位が転がり込むと
自分でやらず安泰と奢って無能になっちゃうな
ジルとかも環境やばそうだが嫁獲得で頑張って良くなったのか?
2021/03/19(金) 12:01:07.26ID:Ila8Rk4Q
婚約したほうが有利らしいからなーとかって
ひとごとのようだが当時は婚約しなくても次期アウブは俺だしくらい思ってんか
でもまぁいちおーローゼマインに対して
そなたはいいのか?って聞いてくれる頃ではある
ひとごとのようだが当時は婚約しなくても次期アウブは俺だしくらい思ってんか
でもまぁいちおーローゼマインに対して
そなたはいいのか?って聞いてくれる頃ではある
2021/03/19(金) 12:03:48.60ID:LTjrM/dA
エーレンはアレキに地雷、フェル、ハルトムートを取られてるから神殿関係者がごっそりいなくなってる。
神殿長はメルヒになってるが神官長は空いてるので神官長もいいかもしれない。
神殿の重要性があがっているから汚点にならない
神殿長はメルヒになってるが神官長は空いてるので神官長もいいかもしれない。
神殿の重要性があがっているから汚点にならない
2021/03/19(金) 12:07:58.35ID:Fz+8BWqw
>>46
神官長はメルヒオールの側近だよ
神官長はメルヒオールの側近だよ
2021/03/19(金) 12:08:10.82ID:eaFPCIp6
婚約というよりも、自分はこんなに頑張ってるのだから赦されないはずがない、な気はする
2021/03/19(金) 12:14:22.89ID:/U3xIWYK
ヴィルに書類仕事中心の補佐役やらすってギーベより不向きじゃないの
洗礼式や祈念式にどの青色を向かわすとか細かい調整あったろ
神殿側と貴族街の折衝に直轄地の町長たちとの交渉もあった
神官長やる前に文官見習いして訓練受けてないとハゲるのじゃね
洗礼式や祈念式にどの青色を向かわすとか細かい調整あったろ
神殿側と貴族街の折衝に直轄地の町長たちとの交渉もあった
神官長やる前に文官見習いして訓練受けてないとハゲるのじゃね
2021/03/19(金) 12:19:23.00ID:ROiBKfkW
>>49
本人は鈍感だから仕事出来てると思ってメルヒが困るパターンの方があり得るような
本人は鈍感だから仕事出来てると思ってメルヒが困るパターンの方があり得るような
2021/03/19(金) 12:27:08.81ID:pOgQTBad
でもヴィルの勘違いはジルも悪いわな
地雷さんとフェルが婚約したらフェルがアウブになってしまうがそれだと私の愛しのフロの立場が悪くなるのでフロの子からアウブ出したいっていう本音を語らずに誘導してるし
この婚約なしでヴィルがアウブになるのは無理ゲーだという現実も突きつけてない
地雷さんとフェルが婚約したらフェルがアウブになってしまうがそれだと私の愛しのフロの立場が悪くなるのでフロの子からアウブ出したいっていう本音を語らずに誘導してるし
この婚約なしでヴィルがアウブになるのは無理ゲーだという現実も突きつけてない
2021/03/19(金) 12:32:19.77ID:jOEM23b+
半5でのギーべ落ちの建前もなんかジルが用意した言い訳っぽくないですか
そもそもギーべが領主一族から出ないと駄目ってこともないから上級貴族から選んでもいいし下の人間が働かないならギーべの配下は入れ替わりがあるんだから入れ替えれば良いだけだと思うんですけど
ヴィルの側近からヴィルの領主候補生失格の証拠が出されてでもそれで在学中に上級落ちはあまりに可哀想だとかジルがどうにかしようとした結果色々建前用意して卒業後ギーべとすることで上級落ちを遅らせたと言われた方がしっくりくる
そもそもギーべが領主一族から出ないと駄目ってこともないから上級貴族から選んでもいいし下の人間が働かないならギーべの配下は入れ替わりがあるんだから入れ替えれば良いだけだと思うんですけど
ヴィルの側近からヴィルの領主候補生失格の証拠が出されてでもそれで在学中に上級落ちはあまりに可哀想だとかジルがどうにかしようとした結果色々建前用意して卒業後ギーべとすることで上級落ちを遅らせたと言われた方がしっくりくる
2021/03/19(金) 12:38:22.30ID:GeuUxuSo
>>51
ジルはライゼとうまくやれない自分の不都合をヴィルの世代で解消しろと押しつけての婚約だからねえ
ジルはライゼとうまくやれない自分の不都合をヴィルの世代で解消しろと押しつけての婚約だからねえ
2021/03/19(金) 12:38:30.03ID:/U3xIWYK
帳簿つけて計算合わないと癇癪
報告書が期日に間に合わないと癇癪
貴族側の予定がダブルブッキング起こしてまた癇癪
あちこちから苦言呈されて癇癪
ストレスの塊にしかならない
報告書が期日に間に合わないと癇癪
貴族側の予定がダブルブッキング起こしてまた癇癪
あちこちから苦言呈されて癇癪
ストレスの塊にしかならない
2021/03/19(金) 12:44:03.35ID:XTH79s5F
2021/03/19(金) 12:46:54.45ID:+9q9kZjZ
>>30
ヴィルがジルから婚約打診されて側近と相談したいって持ち帰った時は「ロゼマと婚約した者が次期アウブ」
という認識をヴィル側近は持ってたよ。どこかのプロローグだったと思う
それまでの失点があるから、次期アウブレースはシャルに対して分が悪いとも感じてた
だけど、次期アウブが内定したら「功績寄越せ」とか横着なことするようになるんだよ
それ以前にもロゼマの側近勝手に使うとかして印象悪くなってたが…
クズな側近をクビにするのが遅すぎた。オズの解任もジルフロ主導でヴィルは辞任と思ってるし、
他にもクズが残ってる。クズか無能ばかり有能な側近がいないってのもなぁ
ヴィルがジルから婚約打診されて側近と相談したいって持ち帰った時は「ロゼマと婚約した者が次期アウブ」
という認識をヴィル側近は持ってたよ。どこかのプロローグだったと思う
それまでの失点があるから、次期アウブレースはシャルに対して分が悪いとも感じてた
だけど、次期アウブが内定したら「功績寄越せ」とか横着なことするようになるんだよ
それ以前にもロゼマの側近勝手に使うとかして印象悪くなってたが…
クズな側近をクビにするのが遅すぎた。オズの解任もジルフロ主導でヴィルは辞任と思ってるし、
他にもクズが残ってる。クズか無能ばかり有能な側近がいないってのもなぁ
2021/03/19(金) 12:47:10.25ID:WBXH3aFL
>>38
平民差別しないと言うか、祈念式だと接待される側だから
チヤホヤされるだけなんで上手く行ってただけじゃね
前神殿長も酒と女で楽しく接待されてたけど、だからと言って平民と上手く付き合える差別しない人と言う訳ではなかったし
平民差別しないと言うか、祈念式だと接待される側だから
チヤホヤされるだけなんで上手く行ってただけじゃね
前神殿長も酒と女で楽しく接待されてたけど、だからと言って平民と上手く付き合える差別しない人と言う訳ではなかったし
2021/03/19(金) 12:47:25.25ID:PrZgFShu
普通に考えて、子供に自分で側近決めさせるなんて絶対あり得ない設定だろ
園児に冠婚葬祭の時のコーディネート任せるくらいあり得ない
創作あるあるの見た目詐欺の秀才優等生だらけなら可能かもだけど
地雷以上に知的()なモブの存在は作者が許す訳ないから、作中IQは下降の一途なんだよね
よく隔離スレで、作中の展開や人物関係が難解だと考察()が盛り上がってるが
結局のところの思い付きだけで風呂敷広げた結果、物語が破綻しただけじゃん
素人小説超あるある
園児に冠婚葬祭の時のコーディネート任せるくらいあり得ない
創作あるあるの見た目詐欺の秀才優等生だらけなら可能かもだけど
地雷以上に知的()なモブの存在は作者が許す訳ないから、作中IQは下降の一途なんだよね
よく隔離スレで、作中の展開や人物関係が難解だと考察()が盛り上がってるが
結局のところの思い付きだけで風呂敷広げた結果、物語が破綻しただけじゃん
素人小説超あるある
2021/03/19(金) 12:52:51.92ID:bRZH2xvG
2021/03/19(金) 12:55:55.14ID:bRZH2xvG
>>57
単に自分に対して甘い言葉を吐くなら誰でも良いだけというキャラがぶれてないよね
大領地の上級貴族かつ半値の婚約者候補が座り順決めたら「なんでそなたが決めるんだ?」だから下の人間に寛容ってわけでもないし
単に自分に対して甘い言葉を吐くなら誰でも良いだけというキャラがぶれてないよね
大領地の上級貴族かつ半値の婚約者候補が座り順決めたら「なんでそなたが決めるんだ?」だから下の人間に寛容ってわけでもないし
2021/03/19(金) 13:01:15.46ID:/U3xIWYK
>>58
まず親が筆頭側仕えと成人側近付けて
同年代の子は親と筆頭側仕えが挙げた候補の中で選ばせてるがな
ダメなときは却下までする
筆頭側仕えがウンコなら目も当てられんが
そこは洗礼親の責任の範疇だろ
お前の言い分は結論ありきだね
まず親が筆頭側仕えと成人側近付けて
同年代の子は親と筆頭側仕えが挙げた候補の中で選ばせてるがな
ダメなときは却下までする
筆頭側仕えがウンコなら目も当てられんが
そこは洗礼親の責任の範疇だろ
お前の言い分は結論ありきだね
2021/03/19(金) 13:05:16.99ID:XcBJ3kYo
ヴィルはヴェローニカ派の子供を遠ざけて、その中心人物のマティアス、ラウレンツまで(表向き)ライゼガングのロゼマに奪われたのがまずかったと思う
2021/03/19(金) 13:07:32.40ID:zRA1r7dk
>>58
子供が小学校で仲良くなった子がクズだったとかよくあるからな
そういうのも含めて、お追従だけ言うやつはダメとか人を見る目を養っていくんだろう
エグいが、合わない&役に立たない側近を切り捨てる練習とかもさせるんじゃないか
子供が小学校で仲良くなった子がクズだったとかよくあるからな
そういうのも含めて、お追従だけ言うやつはダメとか人を見る目を養っていくんだろう
エグいが、合わない&役に立たない側近を切り捨てる練習とかもさせるんじゃないか
2021/03/19(金) 13:14:15.96ID:xWg2lT7l
オズヴァルトは立派な傀儡アウブになるよう育てられたヴィルを操ろうとして
どうしても上手く行かないのをロゼマさんとシャルのせいにしてるだけで
そこに悪意は欠片もないんだと思う
どうしても上手く行かないのをロゼマさんとシャルのせいにしてるだけで
そこに悪意は欠片もないんだと思う
2021/03/19(金) 13:14:54.51ID:iNJcF586
2021/03/19(金) 13:21:05.38ID:iNJcF586
>>60
なぜそれを例に出汁たんだ?べつにヴィルは大領地の家来でもないぞ
なぜそれを例に出汁たんだ?べつにヴィルは大領地の家来でもないぞ
2021/03/19(金) 13:29:15.37ID:tCHrAiZV
ここは相変わらず毎日がスルー力検定だなぁ
2021/03/19(金) 13:32:11.72ID:xTSVN5OC
>>56
本人が御披露目乗り越えた途端に次期アウブだというのに領主候補生の平均で良いじゃんなヴィルとなんだかんだフェルというチートを見ててもフェルに調合ちょっとでも追い付くぞな地雷さんではあるじの気質が違うから集まってくる側近も違ってくるのは仕方ないよ
就任した後も大人顔負けに仕事してる地雷さんの側近は負荷も掛かる分成長が速いし
本人が御披露目乗り越えた途端に次期アウブだというのに領主候補生の平均で良いじゃんなヴィルとなんだかんだフェルというチートを見ててもフェルに調合ちょっとでも追い付くぞな地雷さんではあるじの気質が違うから集まってくる側近も違ってくるのは仕方ないよ
就任した後も大人顔負けに仕事してる地雷さんの側近は負荷も掛かる分成長が速いし
2021/03/19(金) 13:38:19.61ID:iNJcF586
>>58
キモ用語の解説(一部)
「地雷」 …… 地雷さんではなく呼び捨てなのが特徴。読解力もIQもない彼らの毒怪だけが彼らの理解なのだ
「隔離スレ」 …… そんな異常者たちの隔離された施設(あんちスレ)住民が、この本好き本スレを見下して言うセリフ
「普通に考えて」 …… 本好きスレを隔離スレと言う異常者たちの考える普通。もはやモノの道理とは関係ない。間違っていても理解することはできない
キモ用語の解説(一部)
「地雷」 …… 地雷さんではなく呼び捨てなのが特徴。読解力もIQもない彼らの毒怪だけが彼らの理解なのだ
「隔離スレ」 …… そんな異常者たちの隔離された施設(あんちスレ)住民が、この本好き本スレを見下して言うセリフ
「普通に考えて」 …… 本好きスレを隔離スレと言う異常者たちの考える普通。もはやモノの道理とは関係ない。間違っていても理解することはできない
2021/03/19(金) 13:39:15.11ID:iNJcF586
2021/03/19(金) 13:39:35.56ID:2DFJ8wew
2021/03/19(金) 13:42:46.02ID:K21uPdEM
一番悪いのはヴェロやろ
たしなめない前アウブもあれだけどな
たしなめない前アウブもあれだけどな
2021/03/19(金) 13:48:51.39ID:eGwP5WyZ
2021/03/19(金) 13:53:10.14ID:+9q9kZjZ
>>68
側近になってからの成長度合いに差があるのは主の資質によるが
そもそも側近を優先的に決められたのはお、ヴィル≧シャル>>>ロゼマだったのだから
元々は選りすぐりだったはずなんだよ。ヴィルの側近は上級ばかりだし
筆頭がオズでなくリヒャルダだったら幾分はマシだっただろう
側近になってからの成長度合いに差があるのは主の資質によるが
そもそも側近を優先的に決められたのはお、ヴィル≧シャル>>>ロゼマだったのだから
元々は選りすぐりだったはずなんだよ。ヴィルの側近は上級ばかりだし
筆頭がオズでなくリヒャルダだったら幾分はマシだっただろう
2021/03/19(金) 13:56:02.75ID:/2TBOuDS
>>68
求められたことをこなさなければ産めない産む機械か最悪家族ごと殺処分と思いながら必死に向上しようとしてる人間と
求められたことを全てこなさなくてもなんだかんだ困らないし程々より少しできれば十分頑張ってるし優秀じゃん?って人間
まあ普通に差がつくわな
別にヴィルのスタンスも第三夫人の次男で将来は兄の補佐をする道が決まってるなら何も問題ない
親も本人も次期領主にさせる(なる)つもりなのにモラトリアム大学生感覚だからゴミなだけで
求められたことをこなさなければ産めない産む機械か最悪家族ごと殺処分と思いながら必死に向上しようとしてる人間と
求められたことを全てこなさなくてもなんだかんだ困らないし程々より少しできれば十分頑張ってるし優秀じゃん?って人間
まあ普通に差がつくわな
別にヴィルのスタンスも第三夫人の次男で将来は兄の補佐をする道が決まってるなら何も問題ない
親も本人も次期領主にさせる(なる)つもりなのにモラトリアム大学生感覚だからゴミなだけで
2021/03/19(金) 13:57:06.44ID:K21uPdEM
>>73
フィリーネとか実際に守ってるとこみてるしな
フィリーネとか実際に守ってるとこみてるしな
2021/03/19(金) 13:59:18.57ID:ia8faV8u
ローゼマインの側近も最初から優秀だった訳ではないし優秀な側近も何もせず得られた訳ではないからね
最も初期値の高いハルトムートですら色々挫折して成長している
フィリーネ、ローデリヒ、ダームエル、アンゲリカは初期値はヴィル側近の方が上だろうし
コル兄、レオノーレ、ブリュンヒルデなんかも初期値はそこまで高くない
リーゼレータは内向きの側仕えとしては初期から優秀だったがアンゲリカを救ったことでローゼマインが釣り上げた訳だから何もせずにローゼマインに与えられた訳ではない
クラリッサもディッターによる一本釣り
旧ヴェロ派側近はローゼマインの寛容さ公平さで得た側近達
最も初期値の高いハルトムートですら色々挫折して成長している
フィリーネ、ローデリヒ、ダームエル、アンゲリカは初期値はヴィル側近の方が上だろうし
コル兄、レオノーレ、ブリュンヒルデなんかも初期値はそこまで高くない
リーゼレータは内向きの側仕えとしては初期から優秀だったがアンゲリカを救ったことでローゼマインが釣り上げた訳だから何もせずにローゼマインに与えられた訳ではない
クラリッサもディッターによる一本釣り
旧ヴェロ派側近はローゼマインの寛容さ公平さで得た側近達
2021/03/19(金) 14:01:22.28ID:XcBJ3kYo
イグナーツも主がロゼマなら仕事をたくさんこなす内に優秀な文官になれてたんだろうか
2021/03/19(金) 14:04:06.04ID:aI9C2fz7
>>78
ハルトムートレベルになれたかは本人の資質も必要だから微妙だが地雷さんの側近になっていれば少なくともフィリーネやローデリヒに魔方陣のアイデアや執務面で負けたりはしなかったと思われる
ハルトムートレベルになれたかは本人の資質も必要だから微妙だが地雷さんの側近になっていれば少なくともフィリーネやローデリヒに魔方陣のアイデアや執務面で負けたりはしなかったと思われる
2021/03/19(金) 14:07:02.14ID:87yGrKXX
>>77
ハルトムートは実績見せて獲得してるから何もしなければ他領か中央行ってるし
側近入り後も放っておいたら気に食わない同僚や害悪認定した貴族を自己判断で排除し始めるからなぁ
アンゲリカとかパラメータ偏りすぎて手をかけなきゃ武力ステ活かすどころか貴族として成人できない
前世がユルゲン貴族ならともかく自分の仕事もしながら貴族院の勉強先取りとかかなり大変よ
ハルトムートは実績見せて獲得してるから何もしなければ他領か中央行ってるし
側近入り後も放っておいたら気に食わない同僚や害悪認定した貴族を自己判断で排除し始めるからなぁ
アンゲリカとかパラメータ偏りすぎて手をかけなきゃ武力ステ活かすどころか貴族として成人できない
前世がユルゲン貴族ならともかく自分の仕事もしながら貴族院の勉強先取りとかかなり大変よ
2021/03/19(金) 14:08:58.33ID:ACN9CUFX
フィリーネ視点でも神殿に行くと沢山の仕事を任せられるから成長するって感じてましたね
フェルの視線に耐えられるかどうかというハードルがあるようですが
フェルの視線に耐えられるかどうかというハードルがあるようですが
2021/03/19(金) 14:21:45.27ID:K21uPdEM
巻末四コマの
地雷さんがハルトムートにドン引いたり説教したりするの好きw
地雷さんがハルトムートにドン引いたり説教したりするの好きw
2021/03/19(金) 14:40:54.17ID:5Cez9t4m
神官長をメルヒの側近にしてしまうとメルヒが神殿長じゃなくなる時に神官長も
居なくなってしまうから後任育てておかないと
居なくなってしまうから後任育てておかないと
2021/03/19(金) 14:51:54.29ID:6eDzplhD
>>83
メルヒの妹がいるから当面は問題なし
メルヒの妹がいるから当面は問題なし
2021/03/19(金) 15:16:25.83ID:suYDMPRz
メルヒとその下が成人するころにはディルクとか育ってるからなんとかなんじゃね
2021/03/19(金) 15:18:37.70ID:QTqwQfeo
その後はブリュンヒルデの子とかがおるやろ
2021/03/19(金) 15:25:58.58ID:K21uPdEM
ディルクが重鎮になるやろ
コンラートはアレキに移籍するんかな
コンラートはアレキに移籍するんかな
2021/03/19(金) 15:29:06.44ID:e2iN4TEv
ヴィルの側近問題はそもそも最初からフロがヴィルを育てられるならベスト
それが無理ならせめて次期アウブ内定はしないとか
それも無理ならヴェロ排除後にジルがきちんとアウブ争いをさせるとふりだけじゃなく本心からそう思って次期アウブにはこれだけ努力と成果を求めるぞって明確に示すとか
オズヴァルトがガンであるのは事実だがあの環境ではオズヴァルトだけ排除してリヒャルダを入れても多少ましってくらいでそれほど変わらないと思うわ
それが無理ならせめて次期アウブ内定はしないとか
それも無理ならヴェロ排除後にジルがきちんとアウブ争いをさせるとふりだけじゃなく本心からそう思って次期アウブにはこれだけ努力と成果を求めるぞって明確に示すとか
オズヴァルトがガンであるのは事実だがあの環境ではオズヴァルトだけ排除してリヒャルダを入れても多少ましってくらいでそれほど変わらないと思うわ
2021/03/19(金) 15:30:03.63ID:LTjrM/dA
コンラートはフリタークみたいになりたいって言ってたからエーレンに残ってそう。
ディルクとか信頼できる仲間もいるし。
フィリーネがアレキに行くときの両国の関係性にもよりそう。本編のときよりも行き来はしやすそうなイメージがある
ディルクとか信頼できる仲間もいるし。
フィリーネがアレキに行くときの両国の関係性にもよりそう。本編のときよりも行き来はしやすそうなイメージがある
2021/03/19(金) 15:30:04.04ID:2pyO67x5
ヴィルは元がお披露目失敗レベルだから
それが貴族院で優秀者なんか順調と思うよね
そいういのもあってロゼマの時もそうだが出来てるという思い込みとともに
保護者も誰かが教えただろうと見合ってしまう所あるよね
常識なんかできると思い込んでるから異常事態に気付きにくいのかな?
それが貴族院で優秀者なんか順調と思うよね
そいういのもあってロゼマの時もそうだが出来てるという思い込みとともに
保護者も誰かが教えただろうと見合ってしまう所あるよね
常識なんかできると思い込んでるから異常事態に気付きにくいのかな?
2021/03/19(金) 15:34:49.56ID:IbZec8Gk
お披露目失敗してたら、ヴェロどうしてたのかな
それでも、次期アウブとして担がせたのかな
それでも、次期アウブとして担がせたのかな
2021/03/19(金) 15:41:11.68ID:K21uPdEM
2021/03/19(金) 15:41:28.36ID:K21uPdEM
2021/03/19(金) 15:42:22.42ID:K21uPdEM
ごめんダブった
2021/03/19(金) 15:48:17.14ID:XcBJ3kYo
トラウゴットと比べてすらヴィルのほうが数段貴族としてヤバイ?
2021/03/19(金) 15:50:30.04ID:J3i0o/cn
>>95
どの時点のヴィルとどの時点のトラウゴットを比べるかで変わる質問だな
どの時点のヴィルとどの時点のトラウゴットを比べるかで変わる質問だな
2021/03/19(金) 15:54:35.81ID:XcBJ3kYo
成功体験時付近のヴィルと宝取りディッター前後のトラウゴット
2021/03/19(金) 15:59:38.74ID:3DFxAnQi
2021/03/19(金) 16:01:20.04ID:PrZgFShu
念願叶って氷室モデルのフェルと結婚ハッピーエンドで一番やりたかった大目標達成して気持ち良くなってるところに
ヴィルの扱いあんまりでは?内部グチャグチャのエーレン見捨てて人材まで引き抜いてくの?ってツッコミを野暮だと思ってるんじゃないかな
作者のゴールは障害乗り越えてフェルと結婚だったけど読者的には地雷が関わってゴチャらせた内政が酷すぎてお祝いよりそれを放置した疑問の方が先に来ちゃう感じ
ヴィルの扱いあんまりでは?内部グチャグチャのエーレン見捨てて人材まで引き抜いてくの?ってツッコミを野暮だと思ってるんじゃないかな
作者のゴールは障害乗り越えてフェルと結婚だったけど読者的には地雷が関わってゴチャらせた内政が酷すぎてお祝いよりそれを放置した疑問の方が先に来ちゃう感じ
100この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 16:07:09.32ID:0w/bHVzd >>91
地雷さんがいなかったらヴィルは廃嫡、フェルはそのうち過労死、ヴェロが新たにメルヒを取り上げようとするのかどうするのかわからんがヴェロという癌にエーレンがグッチャグチャにされて終了では?
地雷さんがいなかったらヴィルは廃嫡、フェルはそのうち過労死、ヴェロが新たにメルヒを取り上げようとするのかどうするのかわからんがヴェロという癌にエーレンがグッチャグチャにされて終了では?
101この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 16:18:35.83ID:RmORCOB1102この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 16:21:04.64ID:suYDMPRz 地雷さんがいないとユルゲン滅亡一直線
3年の時図書館崩壊寸前だったんだから、2年の時魔力供給してなかったら図書館崩壊も早まって
そして槍鍋突入
エーレンに引っ込んでいるフェルさんは生活改善もされずに過労寸前
白木のおじさんは別に槍鍋でも問題はないし
影響力のないエーレンは特に領主すげ替えもなく、ある意味平穏だろうか
3年の時図書館崩壊寸前だったんだから、2年の時魔力供給してなかったら図書館崩壊も早まって
そして槍鍋突入
エーレンに引っ込んでいるフェルさんは生活改善もされずに過労寸前
白木のおじさんは別に槍鍋でも問題はないし
影響力のないエーレンは特に領主すげ替えもなく、ある意味平穏だろうか
103この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 16:24:53.63ID:MwmEJr2s104この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 16:50:19.68ID:LWcNK1bk ヴィルフリートが居なかったら..
メルヒオール生まれる前にヴェロがジルに第2,第3夫人つけて男産ませようとしてジルに嫌われる→母と子の確執→ヴェロ廃棄
エーレン首脳部安泰だけど,ロゼマは上級貴族養女で中央入りしちゃうな
メルヒオール生まれる前にヴェロがジルに第2,第3夫人つけて男産ませようとしてジルに嫌われる→母と子の確執→ヴェロ廃棄
エーレン首脳部安泰だけど,ロゼマは上級貴族養女で中央入りしちゃうな
105この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 16:53:43.79ID:7cgBcLRt106この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 16:54:01.62ID:CQoMgdbG107この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 17:01:01.86ID:LWcNK1bk108この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 17:08:19.54ID:NLtP9X6Y フェルが、マインを前の世界(麗乃)で貴族だと思い込んでて、それが誤解だったとわかったのってどこかで描かれてたっけ?
探してるんだけど見つからない…
探してるんだけど見つからない…
109この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 17:08:54.52ID:lotHKCLl >>107
ヴィルの取り上げはまさにフロよりヴェロ取った結果では?
ヴィルの取り上げはまさにフロよりヴェロ取った結果では?
110この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 17:09:26.41ID:SEl91q3H >>108
ハッセのゴタゴタらへんなのは覚えてる
ハッセのゴタゴタらへんなのは覚えてる
111この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 17:11:15.28ID:SEl91q3H112この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 17:16:52.67ID:Al0jCNck113この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 18:12:32.30ID:tCHrAiZV 「俺に実権が無いばかりに…」とか無駄に悲劇ぶることだけはしそう(偏見
114ジルヴェスタースタローン
2021/03/19(金) 18:14:06.77ID:LTjrM/dA 地雷さんなしなら
ヴィルお披露目失敗からの次期アウブを巡ってヴェロ派フロ派内紛勃発荒れている間隙をついてジル暗殺アウブGEOになり領主一族粛清。
ライゼはおじいちゃん死去とともにヴェロ派に。
アナと金粉は本編以上に険悪というかエグを巡って戦い国力疲弊させてランツェによって仲良く魔石化
ランツェ入国時には図書館崩壊してるのでメス書が手に入らずユルゲン崩壊
ってところか?
ヴィルお披露目失敗からの次期アウブを巡ってヴェロ派フロ派内紛勃発荒れている間隙をついてジル暗殺アウブGEOになり領主一族粛清。
ライゼはおじいちゃん死去とともにヴェロ派に。
アナと金粉は本編以上に険悪というかエグを巡って戦い国力疲弊させてランツェによって仲良く魔石化
ランツェ入国時には図書館崩壊してるのでメス書が手に入らずユルゲン崩壊
ってところか?
115この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 18:16:38.16ID:R9bbLRWg >>112
大丈夫なんて思ってなかったからシャルを(風呂にしては)厳しく教育したのでは?
産んだばかりの子を生贄に差し出させた挙句すぐ孕ませようとしてくる旦那と執拗にいびってくる姑に挟まれて
気軽に帰れるものなら実家に帰ってるんじゃないか
大丈夫なんて思ってなかったからシャルを(風呂にしては)厳しく教育したのでは?
産んだばかりの子を生贄に差し出させた挙句すぐ孕ませようとしてくる旦那と執拗にいびってくる姑に挟まれて
気軽に帰れるものなら実家に帰ってるんじゃないか
116この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 18:17:39.69ID:K21uPdEM117この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 18:23:52.14ID:pyD+S49W >>116これが月夜涙の書き込みね
作品の話をせず、住人を煽ったり
孫の手の人格叩きしかせず、語彙がなんJ民丸出し
孫の手に粘着してる理由は
マジでくだらない一方的な逆恨みだから
みんな相手しないでね
作品の話をせず、住人を煽ったり
孫の手の人格叩きしかせず、語彙がなんJ民丸出し
孫の手に粘着してる理由は
マジでくだらない一方的な逆恨みだから
みんな相手しないでね
118この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 18:46:52.66ID:Al0jCNck >>115
ごめん、ジルは大丈夫だと思ってたと書きたかった
ごめん、ジルは大丈夫だと思ってたと書きたかった
119この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 18:59:11.78ID:LWcNK1bk120この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 19:01:58.20ID:nES2A/js ヴィルはなぁ……ロゼマ式勉強法があったとはいえ、そのままではお披露目すら失敗すると言われたのが
優秀賞取っているのはまあ一応は領主一族としてスペックはあるんだろうと思うよ
性格も基本は素直だ ( だから簡単に側近の言葉に揺れると言う欠点もある ) しね
ただ幼少のころにヴェロ指導の甘やかせまくりで我慢するって言う部分が弱い ( 素直だから余計にすぐ癇癪起こすのもある ) とか
側仕え筆頭とかがヴェロ式の扱い方を周到して行くというひどい目にしか合わないルートだったのが不幸だねって思う
そのせいで個人としては良いのだけど貴族、特に為政者としては致命的に向いていない成長しちゃっているので
以後それをどうにか思い直すような、それこそ瀕死の重傷負うとか人生が物理的に終わるぐらいの衝撃的なことがあって
気持ちを切り替えるような事でもないと難しいと思う
あとヴィルを取り戻してすぐにリヒャルダを側仕え筆頭にしていたらだいぶ変わると思うぞ?
最低限我慢は覚えさせられるだろうし、変な誘導傀儡は受けなくなると考えたらだいぶ違う未来になったんじゃないかな?
優秀賞取っているのはまあ一応は領主一族としてスペックはあるんだろうと思うよ
性格も基本は素直だ ( だから簡単に側近の言葉に揺れると言う欠点もある ) しね
ただ幼少のころにヴェロ指導の甘やかせまくりで我慢するって言う部分が弱い ( 素直だから余計にすぐ癇癪起こすのもある ) とか
側仕え筆頭とかがヴェロ式の扱い方を周到して行くというひどい目にしか合わないルートだったのが不幸だねって思う
そのせいで個人としては良いのだけど貴族、特に為政者としては致命的に向いていない成長しちゃっているので
以後それをどうにか思い直すような、それこそ瀕死の重傷負うとか人生が物理的に終わるぐらいの衝撃的なことがあって
気持ちを切り替えるような事でもないと難しいと思う
あとヴィルを取り戻してすぐにリヒャルダを側仕え筆頭にしていたらだいぶ変わると思うぞ?
最低限我慢は覚えさせられるだろうし、変な誘導傀儡は受けなくなると考えたらだいぶ違う未来になったんじゃないかな?
121この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 19:05:08.67ID:nDxquNOt フロ派の計画ではヴィルお披露目失敗の責任をヴェロに取らせて排除するんじゃないっけ
122この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 19:10:19.24ID:IF2/wVaj >>120
リヒャルダ一人入れたところでジルがそんなに締め付けては可哀想というスタンスを変えない限りリヒャルダが嫌われて終わるかと
リヒャルダ一人入れたところでジルがそんなに締め付けては可哀想というスタンスを変えない限りリヒャルダが嫌われて終わるかと
123この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 19:10:50.14ID:1corPrVS ヴィルはしっかりジルの幸運を受け継いでるよ
途中退場しそうな場面は何回もあったのにどっこい生きてる
途中退場しそうな場面は何回もあったのにどっこい生きてる
124この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 19:16:06.82ID:f76pr6Xc >>123
シャツの中
シャツの中
125この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 19:38:12.20ID:LR9dbnWy リヒャルダが男ならあれだが女だから結局貴族院に着いていけないからな
男版のリヒャルダみたいな側仕えがいてそいつがヴィルに誠心誠意仕えてくれるような事があればましだったか
男版のリヒャルダみたいな側仕えがいてそいつがヴィルに誠心誠意仕えてくれるような事があればましだったか
126この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 19:42:09.39ID:k6oKw6k+ >>125
苦言を言うような側近はヴィルが遠ざけてるんだから側近よりヴィル本人の問題だろ
苦言を言うような側近はヴィルが遠ざけてるんだから側近よりヴィル本人の問題だろ
127この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 19:42:32.30ID:ACN9CUFX リヒャルダが地雷さんにつけられないと
フェシュピールコンサートがなくなってガリ版印刷が遠のいてしまう
その場合誰が代わりの筆頭側仕えになったのかというと
ジルフロの側仕えから異動するかオティーリエかはたまたグードルーン(本物)とか…
フェシュピールコンサートがなくなってガリ版印刷が遠のいてしまう
その場合誰が代わりの筆頭側仕えになったのかというと
ジルフロの側仕えから異動するかオティーリエかはたまたグードルーン(本物)とか…
128この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 19:58:41.35ID:wNaREgaY >>123
幸運じゃなくてマインやシャルが失脚しないよう我慢したりフォローしたからだと思うんですがそれは
幸運じゃなくてマインやシャルが失脚しないよう我慢したりフォローしたからだと思うんですがそれは
129この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 20:00:37.14ID:4CCxm0CW >>124
フェル「刺繍ではないのか・・この魔術具は興味深い」
フェル「刺繍ではないのか・・この魔術具は興味深い」
130この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 20:05:21.51ID:l53y+JKj あのアレクシスが見た下らない太鼓持ちの光景って粛清後、つまりオズヴァルト含めガチガチのヴェロ派は消えた後のこと
なのにバルトルト一人に引っ掻き回されて誰もヴィルにまともに物申せない
こん中に女で全ての場所に同行出来ないリヒャルダ入れたところでリヒャルダの居ないところで悪口吹き込まれてヴィルがリヒャルダ疎むだけじゃないのかな
数の力は凄いよ
ヴェロの影響をちゃんと消すなら最低でも過半数は反ヴェロと中立で構成しないとだがそんなに中立と反ヴェロ派でヴィルに仕えてくれる貴族がいないだろうし…
なのにバルトルト一人に引っ掻き回されて誰もヴィルにまともに物申せない
こん中に女で全ての場所に同行出来ないリヒャルダ入れたところでリヒャルダの居ないところで悪口吹き込まれてヴィルがリヒャルダ疎むだけじゃないのかな
数の力は凄いよ
ヴェロの影響をちゃんと消すなら最低でも過半数は反ヴェロと中立で構成しないとだがそんなに中立と反ヴェロ派でヴィルに仕えてくれる貴族がいないだろうし…
131この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 20:08:05.33ID:/f6OmRVy >>130
ヴェロ失脚後に逃亡した人質使って連れてこられてた側近に内々に頭下げて戻ってきてもらうしかなかったよな
ヴェロ失脚後に逃亡した人質使って連れてこられてた側近に内々に頭下げて戻ってきてもらうしかなかったよな
132この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 20:10:31.46ID:FHzymLLt >>131
それをするとヴィルが病気()で死ぬんじゃなかろうか
それをするとヴィルが病気()で死ぬんじゃなかろうか
133この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 20:42:58.69ID:dGKEo0q0 >>124
こういうので笑うのマジで悔しいんだよw
こういうので笑うのマジで悔しいんだよw
134この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:12:29.52ID:fIEmkR2D 貴族院で優秀取るのとてつもなく難しそうなんだけど、
本文だけ読んでるとあんまりその凄さが分からない気がする
本文だけ読んでるとあんまりその凄さが分からない気がする
135この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:15:08.01ID:O3cTvzHf >>134
優秀取るのはあまり凄くなさそうって感覚で合ってるよ
優秀取るのはあまり凄くなさそうって感覚で合ってるよ
136この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:19:06.52ID:pXFdiOwb137この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:20:50.35ID:SaNrxenl フロが取らないように調整してたくらいだからそもそも別に難しくないよ優秀取るのは
138この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:21:04.90ID:jhRvEKEA ほんと月夜はいい加減にしてくれや
無職スレでも普通の話してたら
無理やり学園ガーアイシャガーに持っていこうとして
批判されたらスレ民統失扱い
あたおかにも限度があるんじゃボケナスビ
無職スレでも普通の話してたら
無理やり学園ガーアイシャガーに持っていこうとして
批判されたらスレ民統失扱い
あたおかにも限度があるんじゃボケナスビ
139この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:21:06.12ID:xyJuspm1 リヒャルダと比べてジルの筆頭側仕えのおっさんは影薄いな
ジルの筆頭側仕えのはずなのに首脳会議に参加してないところを見るとカルより信用度が低いっぽいし
リヒャルダと同じ領主一族傍系出身貴族でヒルシュールのおじさんなのに五部の後半でリヒャルダが地雷さんの側近やめてジルのとこ戻らないといけなくなるし
ジルの筆頭側仕えのはずなのに首脳会議に参加してないところを見るとカルより信用度が低いっぽいし
リヒャルダと同じ領主一族傍系出身貴族でヒルシュールのおじさんなのに五部の後半でリヒャルダが地雷さんの側近やめてジルのとこ戻らないといけなくなるし
140この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:23:45.19ID:H++x1yyd 領主候補生が優秀取るのは勉強道具と教師とそれに割ける時間を考えたらほとんど当たり前なんだよな
141この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:25:02.87ID:fIEmkR2D142この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:25:59.98ID:31zFQ4or >>128
そう言う環境になる事が幸運だと思うんだが。
そう言う環境になる事が幸運だと思うんだが。
143この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:33:58.79ID:O3cTvzHf >>141
絶対評価だから、優秀の基準を満たしてれば学年ビリでも優秀ってことが起こり得るw
絶対評価だから、優秀の基準を満たしてれば学年ビリでも優秀ってことが起こり得るw
144この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:34:18.42ID:Zg8OQ7Oo 騎士とかそれぞれで上位30人ぐらいだと思ってた。
領主候補生は絶対数が少ないから優秀者になりやすいかと
領主候補生は絶対数が少ないから優秀者になりやすいかと
145この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:36:44.16ID:H++x1yyd 首脳の中に幼女が混ざってるの好き
ヒルシュールが魔力圧縮の話のときに許可のいる首脳6人って誰?ってじーっとロゼマさん見てあなた自身?とか思ってそうなとこ楽しい
中央に出て行ったエーレン貴族とかもう少し見てみたかったな
騎士はラオブの策略で死んじゃったのもったいない
ヒルシュールが魔力圧縮の話のときに許可のいる首脳6人って誰?ってじーっとロゼマさん見てあなた自身?とか思ってそうなとこ楽しい
中央に出て行ったエーレン貴族とかもう少し見てみたかったな
騎士はラオブの策略で死んじゃったのもったいない
146この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:44:50.82ID:HzdyMbRM >>137
成績を抑えてたとは書いてあったけど、優秀とらないようにって表現だったっけ?
成績を抑えてたとは書いてあったけど、優秀とらないようにって表現だったっけ?
147この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:48:46.42ID:0Hdi0sll >>141
ちゃうで
優秀は100点満点のテストを全教科平均80取る(赤点は一教科も出さないものとする)みたいなもんで
最優秀は学年によるだろうけど全教科平均95以上を前提として複数人で争うようなもの
ちゃうで
優秀は100点満点のテストを全教科平均80取る(赤点は一教科も出さないものとする)みたいなもんで
最優秀は学年によるだろうけど全教科平均95以上を前提として複数人で争うようなもの
148この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 21:55:44.15ID:EL0Ndqx/149この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 22:19:42.89ID:iNJcF586 >>130
アレクシスもモノ申せよって話にもなるよね
アレクシスもモノ申せよって話にもなるよね
150この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 22:19:54.05ID:zbRbGQqO 電子書籍さ、安くなるんだろうなぁって思ってたわ
10年前 自宅でマンガを自炊してた時に…
10年前 自宅でマンガを自炊してた時に…
151この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 22:37:41.98ID:xyJuspm1 >>149
まだ見習いのアレクシスより幼い頃からの成人の側近であるランプがもの申したけど逆ギレ八つ当たりされて窓際に追いやられてるの目撃してるから父親に相談してこれからの方針を決めたんじゃないかな
まだ見習いのアレクシスより幼い頃からの成人の側近であるランプがもの申したけど逆ギレ八つ当たりされて窓際に追いやられてるの目撃してるから父親に相談してこれからの方針を決めたんじゃないかな
152この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 22:40:18.89ID:iNJcF586153この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 22:46:43.69ID:t+n83d5N154この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 22:55:00.82ID:kB/xL3uR >>136
実情全員取れなくって選ばれるのは数名なんだからやっぱり優秀は優秀なんだよなあ
実情全員取れなくって選ばれるのは数名なんだからやっぱり優秀は優秀なんだよなあ
155この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 22:57:01.26ID:kB/xL3uR ちな教材あるだけでそんな点数採れるかって言うとそうでもなく
結局は理解し、覚えられる地頭がないと駄目なのは現実と変わらんと思う
結局は理解し、覚えられる地頭がないと駄目なのは現実と変わらんと思う
156この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 22:59:39.31ID:poJXHwTs テストで点は取れても応用のきかねーアホおるからな…
157この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 23:00:31.88ID:s8xf0bld >>154
数名って…領主候補生自体8人だぜ
数名って…領主候補生自体8人だぜ
158この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 23:01:12.91ID:kUcbK9Hh お前はアホだからそう思うんだろうが作者は政治的に手抜きして優秀者取らない人がいる程度の難易度のものだって公式で答えてんだわ
159この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 23:02:24.12ID:+9q9kZjZ >>149
(書籍の)つい最近までは理想的な主だと思ってたくらいだから、そんな発想はなかったでしょう
ラン兄もアレクシスもぬるま湯に浸かってて、ロゼマやシャルの側近と全然認識が違う
ライゼ系の側近ですらこうなのだから、ヴェロ派の側近なんてお追従しかしてないだろう
(書籍の)つい最近までは理想的な主だと思ってたくらいだから、そんな発想はなかったでしょう
ラン兄もアレクシスもぬるま湯に浸かってて、ロゼマやシャルの側近と全然認識が違う
ライゼ系の側近ですらこうなのだから、ヴェロ派の側近なんてお追従しかしてないだろう
160この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 23:18:53.75ID:8NvF/Bx5 >>159
理想的な主の定義がエーレン領主候補生の側近それぞれで違いそうだな
理想的な主の定義がエーレン領主候補生の側近それぞれで違いそうだな
161この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 23:23:47.94ID:hezjsZFx 魔力圧縮が効果を発揮し出してからはエーレンで優秀者が10人前後出てて中級や下級はそもそもよっぽど魔力多くて上級よりじゃないとはじめから優秀者になるには実技に魔力量で無理があるんだから上位領地の上級貴族ならほぼ優秀者なんじゃないのか
領主候補生なら共通は普通に優秀取れるだろう
ふとおもったがD子の学年どうなってんだろうか
レスが領主候補生の最優秀なのは本文にあるが他の領主候補生D子との兼ね合いどうしてるんだろう
それともD子ですら優秀取れるのかな
領主候補生なら共通は普通に優秀取れるだろう
ふとおもったがD子の学年どうなってんだろうか
レスが領主候補生の最優秀なのは本文にあるが他の領主候補生D子との兼ね合いどうしてるんだろう
それともD子ですら優秀取れるのかな
162この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 23:29:19.25ID:44uvyqIn163この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 23:34:03.22ID:2pyO67x5 ヴィルはフォロー気配り現状認識とか覚えなくちゃいけなかったのに
婚約で転がり込んだ次期アウブの座に胡坐かいちゃったな
努力して気も使う立場になったシャルとはその辺で凄い差がついたよね
救われた立場ロゼマがあげた功績順位発信した流行ダンケル打倒
シャルのフォローとかの恩恵に感謝も無く当然のように
特に努力も実力も無い幸運な婚約して救ってやった自分の物だもの
そりゃシャルにもおこがましいとキレられますね
婚約前の貴族院一年がピークだったんだろうな
婚約で転がり込んだ次期アウブの座に胡坐かいちゃったな
努力して気も使う立場になったシャルとはその辺で凄い差がついたよね
救われた立場ロゼマがあげた功績順位発信した流行ダンケル打倒
シャルのフォローとかの恩恵に感謝も無く当然のように
特に努力も実力も無い幸運な婚約して救ってやった自分の物だもの
そりゃシャルにもおこがましいとキレられますね
婚約前の貴族院一年がピークだったんだろうな
164この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 23:41:07.77ID:CQoMgdbG165この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 23:41:52.54ID:3Py33/mp >>163
周りの側近(主にオズヴァルト)も上位者なんだから、逆にフォローされて当然っていうスタンスだったしなあ
周りの側近(主にオズヴァルト)も上位者なんだから、逆にフォローされて当然っていうスタンスだったしなあ
166この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 23:51:36.76ID:2pyO67x5 ロゼマの側近ほどじゃないだろうけど
シャルの側近もフォローや漬け込まれないように努力してるから
ぬるま湯のヴィルの側近とは差がついてるんだろうな
シャルの側近もフォローや漬け込まれないように努力してるから
ぬるま湯のヴィルの側近とは差がついてるんだろうな
167この名無しがすごい!
2021/03/19(金) 23:52:37.50ID:H++x1yyd >>162
最初の筆頭側仕えは年齢離れてることが多いから、徐々に身の回りの世話は同年代に移行するだろうしね
身分と立場的に城の統括になっていくのは割と当然ではないかな
騎士もそうだし、たぶん本当は文官もそう(だからジルの場合筆頭文官がほぼフェルだったというのでいなくなったら問題が発生した)
最初の筆頭側仕えは年齢離れてることが多いから、徐々に身の回りの世話は同年代に移行するだろうしね
身分と立場的に城の統括になっていくのは割と当然ではないかな
騎士もそうだし、たぶん本当は文官もそう(だからジルの場合筆頭文官がほぼフェルだったというのでいなくなったら問題が発生した)
168この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 00:19:14.42ID:RK1F3p16 旧ヴェロ派がもう一度復権するには、ヴィルが程よくろくでもない能力と精神と後ろ盾のままアウブになり、
ライゼガング系の対処など領内統治権の弱さに困り切り、
ヴィルが毒を以て毒を制すの考えでヴェローニカを解き放つように持っていけばいい
そんな方向性でヴィル無能化はなされてたんじゃね
そもそもヴィル無能化計画はヴェロに命令されてたことだろうし、そのままの命令の維持は心理的に抵抗が少ない
ライゼガング系の対処など領内統治権の弱さに困り切り、
ヴィルが毒を以て毒を制すの考えでヴェローニカを解き放つように持っていけばいい
そんな方向性でヴィル無能化はなされてたんじゃね
そもそもヴィル無能化計画はヴェロに命令されてたことだろうし、そのままの命令の維持は心理的に抵抗が少ない
169この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 00:39:55.26ID:fz56HKTR シャルはロゼマにメンタルバッキバキにされたのが良かった
あの経験はプライスレス
あの経験はプライスレス
170この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 01:06:34.49ID:d6LcqvjV へし折られる
↓
ヴィル→自分より劣ってるところを見つけて自分より下の存在と思いたがる
シャル→美点は追いつけるように欠点は支えられるようになりたい
この差よ
経験があればいいってものではない
↓
ヴィル→自分より劣ってるところを見つけて自分より下の存在と思いたがる
シャル→美点は追いつけるように欠点は支えられるようになりたい
この差よ
経験があればいいってものではない
171この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 01:30:58.16ID:Y7lfqiSX ヴィルはやりたいことが無かったのが致命傷
シャルのロゼマを支えたいと言う向かうべき方針もなければ
ロゼマの図書館のように軸をぶれないように支える夢も無かった
ヴィルはジルのふわっとしたなんとなくアウブの流れなんか忘れて
魔王に師事して厨2病満載の魔剣鍛冶屋にでもなれば良かったんや
シャルのロゼマを支えたいと言う向かうべき方針もなければ
ロゼマの図書館のように軸をぶれないように支える夢も無かった
ヴィルはジルのふわっとしたなんとなくアウブの流れなんか忘れて
魔王に師事して厨2病満載の魔剣鍛冶屋にでもなれば良かったんや
172この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 01:49:18.40ID:fz56HKTR 「ローゼマインはすごいのだ。寝ている間に少しでも追い付くのだ」
と目標にしてるうちはまだ良かったんだけどね
婚約者になって抜かなくてはならない課題になった途端に破綻したよね
しかも側近は「ヴィルフリート様がアウブだ、わっしょいw」と楽観視してるし
これは結果論なんだけど、ロゼマを他領に取られない為(&ヴィルをアウブにする為)にヴィルと婚約させたけど
金粉を言葉でフルボッコにし、次期アウブ・ダンケルのレス兄をていてい!と倒せるロゼマを誰が奪えるというのか?w
と目標にしてるうちはまだ良かったんだけどね
婚約者になって抜かなくてはならない課題になった途端に破綻したよね
しかも側近は「ヴィルフリート様がアウブだ、わっしょいw」と楽観視してるし
これは結果論なんだけど、ロゼマを他領に取られない為(&ヴィルをアウブにする為)にヴィルと婚約させたけど
金粉を言葉でフルボッコにし、次期アウブ・ダンケルのレス兄をていてい!と倒せるロゼマを誰が奪えるというのか?w
173この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 01:50:25.72ID:GMwNIpZA 金粉の金粉計画を立案したヴィルは神
174この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 02:03:04.88ID:ojhPUcx8 キングボンビーとしての才能はユルゲン随一
175この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 02:04:18.06ID:7T4muCzT >>172
???「次はマイン王族没収……おかのした!」
???「次はマイン王族没収……おかのした!」
176この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 02:13:26.74ID:GMwNIpZA 金粉の未来のための金粉計画提案
フェル救出阻止ボニ圧無効化KYの救出後押し
これ三大ヴィルの神仕事
フェル救出阻止ボニ圧無効化KYの救出後押し
これ三大ヴィルの神仕事
177この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 02:25:14.42ID:F3Y6bqwP まーた救出後押しとか言って手柄乞食するやつがいる
178この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 02:38:56.20ID:uCw6DDVv >>163
ヴィルに必要だと言われてた背もたれと肘掛けが何故かシャルについてしまったw
ヴィルに必要だと言われてた背もたれと肘掛けが何故かシャルについてしまったw
179この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 02:40:06.17ID:mEcE5Mq7 シャルが男だったらフェルは勝てんかったのでは……?と思ったけど早々にヴェロに殺されてそうだな
180この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 02:59:46.39ID:JbeF2Ef9 >>179
ウラノの享年以上じゃないとチョットナーって条件が……
ウラノの享年以上じゃないとチョットナーって条件が……
181この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 03:12:53.17ID:g2BSX9Jw182この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 03:36:00.13ID:Xg1MBV+C ロゼマがシャルに萌えてたのもあくまで年下のかわいい妹だったからで…
弟だったらもっとほっとかれた気が。
弟だったらもっとほっとかれた気が。
183この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 04:05:49.94ID:BsyVezAi メルヒオールの事も可愛がってたし、ニコラウス相手ですら結構甘かったじゃん
184この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 06:05:37.06ID:PadyEUKh シャルは弟でも可愛かったと思う
メルヒもそうだがロゼマ尊敬していて好感隠してないし
やる気があるのもあって可愛く思えるタイプだったと思う
ヴィルはロゼマが貴族になったばかりの余裕の無い時期で
当時苦手なジルに似ててきらいなやんちゃタイプで当時はクズだし
顔面摩り下ろすし努力から逃げるしであからさまに好感度が低い
ヴィルのほうも兄のプライドや嫉妬や恐怖とか色々あって
お互い距離がちょっと遠いし好感の高い可愛いタイプじゃない
シャルだったらお返し合戦やって親しくなってそう
メルヒもそうだがロゼマ尊敬していて好感隠してないし
やる気があるのもあって可愛く思えるタイプだったと思う
ヴィルはロゼマが貴族になったばかりの余裕の無い時期で
当時苦手なジルに似ててきらいなやんちゃタイプで当時はクズだし
顔面摩り下ろすし努力から逃げるしであからさまに好感度が低い
ヴィルのほうも兄のプライドや嫉妬や恐怖とか色々あって
お互い距離がちょっと遠いし好感の高い可愛いタイプじゃない
シャルだったらお返し合戦やって親しくなってそう
185この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 06:06:17.93ID:SUJ30k1+186この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 06:18:57.09ID:SE+dqsXY >>163
貴族院一年生の時も失態だらけなんや
流行発信は領地の事業なのに中身に関心無い理解してないのがバレる
全領地集めたお茶会主催者なのに男性客ばかりかまって全員に目配りしない
お茶会の席、義妹が目の前で他領の者にいじめられてるのに助け船を出さない
受けなくてよいダンケルのお茶会受けたせいで他のお茶会出まくる羽目になって恥晒す
他の領主候補生の側近をアゴで使ってひんしゅくを買う
他の領主候補生が勝った相手にディッター惨敗して戦に弱いという印象持たれた
掘り出せばきりが無い
他の子らがこういう情報拾って領地に持ち帰るから後々ライゼガングにいじめられる種にされたのだろ
貴族院一年生の時も失態だらけなんや
流行発信は領地の事業なのに中身に関心無い理解してないのがバレる
全領地集めたお茶会主催者なのに男性客ばかりかまって全員に目配りしない
お茶会の席、義妹が目の前で他領の者にいじめられてるのに助け船を出さない
受けなくてよいダンケルのお茶会受けたせいで他のお茶会出まくる羽目になって恥晒す
他の領主候補生の側近をアゴで使ってひんしゅくを買う
他の領主候補生が勝った相手にディッター惨敗して戦に弱いという印象持たれた
掘り出せばきりが無い
他の子らがこういう情報拾って領地に持ち帰るから後々ライゼガングにいじめられる種にされたのだろ
187この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 06:36:04.33ID:BsyVezAi 三年生時点でもカトルカールどころか領地の要である製紙・印刷業にすら知識が無いと他領にバレてたな
そしてそれが嫁盗りディッターの原因の一つでもある
そしてそれが嫁盗りディッターの原因の一つでもある
188この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 06:42:22.55ID:2TL/dsOT189この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 06:44:05.30ID:2TL/dsOT あのフェル救出後押しまでアホな思考の末の発言とかだったら俺泣くわ
190この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 07:04:01.34ID:zT2JtZKv フェル救出後押しは
・フェルはロゼマにとって大切な家族=自分にとっての祖母様みたいなものだから心配だろうって同情心
・これから忙しいのに側でフェルフェル泣かれてたら鬱陶しいから追い出しておこう
のどっちかだと思ってる
ヴィルのことは別に好きでもないキャラだけど、優しさからの後押しだったらいいなーと書籍化補強待ち
・フェルはロゼマにとって大切な家族=自分にとっての祖母様みたいなものだから心配だろうって同情心
・これから忙しいのに側でフェルフェル泣かれてたら鬱陶しいから追い出しておこう
のどっちかだと思ってる
ヴィルのことは別に好きでもないキャラだけど、優しさからの後押しだったらいいなーと書籍化補強待ち
191この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 07:27:35.27ID:uCw6DDVv 不良が猫拾ったみたいな気まぐれの後押しの真意なんぞどうでもいい派だわ
そんなんより領主一族の会議でシャルが地雷さんを庇ったことのほうが何倍も価値があるし
そんなんより領主一族の会議でシャルが地雷さんを庇ったことのほうが何倍も価値があるし
192ジルヴェスタースタローン
2021/03/20(土) 08:50:21.80ID:l52D2Ceu 婚約破棄してから本来のやさしさが出たんだろうと思ってるので後押ししたんだろうと思ってる。自分にも他人にも甘いのがヴィル。
193この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 09:56:00.00ID:qrTm+egv あの時はどう見ても暴走寸前の地雷さんを落ち着かせることが急務だと判断したヴィルが
地雷さんの要求を肯定して落ち着かせようとしただけだと思った
地雷さんの要求を肯定して落ち着かせようとしただけだと思った
194この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 10:01:43.64ID:BsyVezAi ヴィルフリート、金粉、オズヴァルトあたりは書籍化でどんどんダメ描写が増えてくから、ロゼマ後押しも「視界に入れたくなくてその場から遠ざけたかった」とかの頓珍漢な理由にされるかもよ
195この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 10:27:24.45ID:li8ZqSAh196この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 10:29:24.27ID:foU4eRlI197この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 10:35:43.73ID:g2BSX9Jw198この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 10:56:46.27ID:e6XG7cXE 何の功績も無さすぎて話の流れに関係ない「行けば?」の一言をこんなに持ち上げなければならないとはw
199この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 11:00:15.81ID:g2BSX9Jw >>191
優しさはどうでもよい物ね。
対ヴェロ様社交術究極奥義「キレ気味の女性の発言を遮らない。邪魔をしない。逆撫では絶対しない」でもよいわけだよね
危険排除の論理だろうと別な勝手な追い出し論理だろうと反対に回ったボニ爺に誰も何も言いだせない中で
救出妨害してこないこと自体が価値で「救えるなら行けばよい」と後押しした結果自体に価値があるのだ
エーレンフェストがアーレンスバッハに攻め込むことになるぞ!と強硬反対しか言えないボニ爺に
(戦争なんだから)やられる前にやれば良いと後押し発言できたことに価値があるのだろうし
優しさはどうでもよい物ね。
対ヴェロ様社交術究極奥義「キレ気味の女性の発言を遮らない。邪魔をしない。逆撫では絶対しない」でもよいわけだよね
危険排除の論理だろうと別な勝手な追い出し論理だろうと反対に回ったボニ爺に誰も何も言いだせない中で
救出妨害してこないこと自体が価値で「救えるなら行けばよい」と後押しした結果自体に価値があるのだ
エーレンフェストがアーレンスバッハに攻め込むことになるぞ!と強硬反対しか言えないボニ爺に
(戦争なんだから)やられる前にやれば良いと後押し発言できたことに価値があるのだろうし
200この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 11:01:59.65ID:QN+JiEw+ 最終決定権を持つジルが反対してた訳じゃないし建前も地雷さんが用意したからヴィルが居ようと居まいと最終的には一緒だっただろうけど
あの一言で10分くらいは節約されたんじゃないかな、うん
あの一言で10分くらいは節約されたんじゃないかな、うん
201この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 11:07:49.41ID:g2BSX9Jw >>198
「行けば?」ではない
「そこまで覚悟が決まっていて、救う当てがあるならば行けば良いではないか」
だぞ。「間に合わせれば、諦めなくても良いのですよね?」で求めていた返答。賛同の言葉だ
これが対ヴェロ様社交術究極奥義「激キレ気味の女性の発言に逆らわない。状況を悪化させない。危険状態を解消する」
でもかまわないではないか。成長したことによって対ヴェロ様社交術が発動できたのかもしれない。
「行けば?」ではない
「そこまで覚悟が決まっていて、救う当てがあるならば行けば良いではないか」
だぞ。「間に合わせれば、諦めなくても良いのですよね?」で求めていた返答。賛同の言葉だ
これが対ヴェロ様社交術究極奥義「激キレ気味の女性の発言に逆らわない。状況を悪化させない。危険状態を解消する」
でもかまわないではないか。成長したことによって対ヴェロ様社交術が発動できたのかもしれない。
202この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 11:10:44.83ID:BsyVezAi ヴィルのゲルラッハ左遷は、ライゼガングに対する牽制か嫌がらせかな?
203この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 11:12:05.22ID:Q42HaYC4 なんでそんなに必死なのかわからん
それしか地雷さんに貢献できたシーンがないから?
それしか地雷さんに貢献できたシーンがないから?
204この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 11:12:17.33ID:g2BSX9Jw >>202
ヴィルに対する牽制と嫌がらせや罠の可能性も考えてあげよう
ヴィルに対する牽制と嫌がらせや罠の可能性も考えてあげよう
205この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 11:16:02.74ID:qrTm+egv >>202
社長が一年経ってもお人形さんのままだった息子を開いてるポストにねじ込んだだけだと思う
社長が一年経ってもお人形さんのままだった息子を開いてるポストにねじ込んだだけだと思う
206この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 11:20:54.53ID:g2BSX9Jw >>203
少し上で手柄乞食とか言いながらヴィルの手柄泥棒しに来た馬鹿は逃げちゃったみたいだよ。必死なのは君なんだ
少し上で手柄乞食とか言いながらヴィルの手柄泥棒しに来た馬鹿は逃げちゃったみたいだよ。必死なのは君なんだ
207この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 11:24:28.26ID:BsyVezAi ヴィルがちゃんと手柄泥棒出来てれば、流行に関する他領からの注目や問い合わせがロゼマにばかり行く事は無くて、いちいち王族や大領地に絡まれる事も減ってたのにね
208この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 11:39:54.29ID:e6XG7cXE アレクシスから領主候補生失格の引導渡されたヴィルをとりあえず在学中は上級落ちさせずにすむようにジルが建前用意したんじゃないかと思ってる
だって別にギーベは領主候補生を任じる必要性はないし礎の事を考えるならアウブにはなれずとも供給者の一人としてヴィル貴族街に置いといた方が無難でしょ
だって別にギーベは領主候補生を任じる必要性はないし礎の事を考えるならアウブにはなれずとも供給者の一人としてヴィル貴族街に置いといた方が無難でしょ
209この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 11:54:46.26ID:g+Alhhze もうヴィルフリートの話はお腹いっぱい
新刊楽しみだな 表紙が祠巡りだって?
新刊楽しみだな 表紙が祠巡りだって?
210この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 12:28:05.42ID:o4ZZaQld 「愛する夫に捧げる─」的な?
香月美夜@本好きの下剋上@miyakazuki01
>私、旦那がいないと書き上がらないのに前書きや後書きにそんなことを書いたことがない。
私「今度から書いた方がいい?」
旦那「そんなことしたら、突然どうした?旦那さん亡くなった?って死亡説が流れそうじゃない?」
>…今まで通りでよし。
https://twi tter.com/miyakazuki01/status/1372854365980028929
ダンナフェルガー、いいキャラしてる
香月美夜@本好きの下剋上@miyakazuki01
>私、旦那がいないと書き上がらないのに前書きや後書きにそんなことを書いたことがない。
私「今度から書いた方がいい?」
旦那「そんなことしたら、突然どうした?旦那さん亡くなった?って死亡説が流れそうじゃない?」
>…今まで通りでよし。
https://twi tter.com/miyakazuki01/status/1372854365980028929
ダンナフェルガー、いいキャラしてる
211とし
2021/03/20(土) 12:28:40.65ID:PSjXx8rv 本好きってやっぱ神だわ
書籍のペースしっかりしてるし外伝もssで先出し未来おがませてくれて全部面白いとか染み染みと感じて感謝しかないわ!
書籍のペースしっかりしてるし外伝もssで先出し未来おがませてくれて全部面白いとか染み染みと感じて感謝しかないわ!
212この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 12:32:57.82ID:TEVOEAay ちょっと前のレスで優秀者の話題が出てたので思い出した事
学年最優秀者って必ず領主候補生・側仕え・騎士・文官のどれか(1つ以上)の最優秀だよね
表彰式の発表の順番変えてやれよ、と当時思ったことを思い出した
学年最優秀から発表したらその人が取っている分野別の最優秀も(その人が一つしか取ってなければ)自動で決まってしまうだろうにと
学年最優秀者って必ず領主候補生・側仕え・騎士・文官のどれか(1つ以上)の最優秀だよね
表彰式の発表の順番変えてやれよ、と当時思ったことを思い出した
学年最優秀から発表したらその人が取っている分野別の最優秀も(その人が一つしか取ってなければ)自動で決まってしまうだろうにと
213この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 13:01:38.18ID:ss839133 >>208
もしそうだとしたら今年のやらかしが引き金になって最終学年は上級貴族として過ごすことになりそう
もしそうだとしたら今年のやらかしが引き金になって最終学年は上級貴族として過ごすことになりそう
214この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 13:08:19.47ID:HFkFQ+xu215この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 13:21:30.90ID:BsyVezAi エグか誰かが、ヴィルはロゼマ印の教材を使ったり授業中もロゼマに助言を受けたりしてるから優秀者になってるだけって言ってた気がする
216この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 13:43:48.97ID:m4opXmLy 一年時のクラッセンでの会話ですな
礼儀作法の実技で地雷さんから助言を受けていたようだとプリム先生が話してた
礼儀作法の実技で地雷さんから助言を受けていたようだとプリム先生が話してた
217この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 13:45:06.13ID:m4opXmLy そういやひるしゅーる
218この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 13:49:23.74ID:m4opXmLy は地雷さん移動後寮に住むようになったんだろうか、と疑問が
食事時だけ姿を見せるんじゃないかという疑念が
食事時だけ姿を見せるんじゃないかという疑念が
219この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 14:10:00.80ID:IOCI4xOv 食事時だけポップするならロゼマがアレキ移動後はやはり寮内には居ない気がする
ていうか思えば弟子みんなアレキ籍だな
ていうか思えば弟子みんなアレキ籍だな
220この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 14:11:12.80ID:TEVOEAay221この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 14:14:09.37ID:vAaOa3z7 >>218
元々寮に住まなくなったのは研究で(自分が&寮の雑事が)邪魔になるからじゃなかったっけ
元々寮に住まなくなったのは研究で(自分が&寮の雑事が)邪魔になるからじゃなかったっけ
222この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 14:17:00.69ID:T7BXhGqu >>202
ゲオに名捧げしてた連中の領地だろうし、適当な成り手がいなかったというのはあるだろうね
粛清がもう少し早ければヤンリックは生き残れたかもしれないし、ヴィルのヴェロ派への
刺々しさがなければ、マティアスもラウレンツもロゼマの側近にならなかったかもしれない
責任を負うという意味ではヴィルが赴任するのは妥当な落とし所か
でも、ギーベも簡単ではないだろうなぁ
ゲオに名捧げしてた連中の領地だろうし、適当な成り手がいなかったというのはあるだろうね
粛清がもう少し早ければヤンリックは生き残れたかもしれないし、ヴィルのヴェロ派への
刺々しさがなければ、マティアスもラウレンツもロゼマの側近にならなかったかもしれない
責任を負うという意味ではヴィルが赴任するのは妥当な落とし所か
でも、ギーベも簡単ではないだろうなぁ
223この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 14:20:22.40ID:BsyVezAi >>219
料理人は普通に育ってるだろ。命令だけしてればいいという思考の貴族よりよっぽど試行錯誤を重ねてると思うぞ
新メニューもオトマール商会のイルゼが民間でやってるし、それを貴族院で出したければ予めレシピを購入するなり現物を買うなりすればいい
製紙・印刷は技術的な面だけならグーテンベルクの弟子達が各地にいるから問題無い
料理人は普通に育ってるだろ。命令だけしてればいいという思考の貴族よりよっぽど試行錯誤を重ねてると思うぞ
新メニューもオトマール商会のイルゼが民間でやってるし、それを貴族院で出したければ予めレシピを購入するなり現物を買うなりすればいい
製紙・印刷は技術的な面だけならグーテンベルクの弟子達が各地にいるから問題無い
224この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 15:00:38.32ID:m4opXmLy >>221
その他にもフェルをかばったことでヴェロの手の者に嫌がらせされて身の危険を感じたから
ってのをフェルが言ってたような気がするのです
プリムヴェーラやルーフェンは領主に情報を流してるけどヒルシュールは
異常時以外接点ないからなぁというところからの連想でした
その他にもフェルをかばったことでヴェロの手の者に嫌がらせされて身の危険を感じたから
ってのをフェルが言ってたような気がするのです
プリムヴェーラやルーフェンは領主に情報を流してるけどヒルシュールは
異常時以外接点ないからなぁというところからの連想でした
225この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 15:12:48.27ID:Q9xSja5b >>224
本来なら寮監として受け取れるはずの援助をヴェローニカの手の者に取り上げられてたんだよね
ロゼマが卒業したらまた援助を受け取るつもりだったから
ロゼマのアレキ移動後は寮に戻って寮監してる可能性大
本来なら寮監として受け取れるはずの援助をヴェローニカの手の者に取り上げられてたんだよね
ロゼマが卒業したらまた援助を受け取るつもりだったから
ロゼマのアレキ移動後は寮に戻って寮監してる可能性大
226この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 15:13:46.03ID:vAaOa3z7 >>224
あー頭の痛い報告書のとこにあったわ
あー頭の痛い報告書のとこにあったわ
227この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 15:31:36.65ID:ArLYABwY >>221 >>224
ヒルシュールは、元々、研究優先で文官棟に泊まり込むことも多かったみたいだが、
ノルベルトに、ヴェロ様の御機嫌が降下するからヴェロ様が貴族院滞在中は寮から離れろと言われて、全期間、寮で寝食しないようになったらしい
ヒルシュールは、おじ様はヴェロ様のオルドナンツにご就任遊ばしてって感想のようだったが、ヒルシュールがエーレン内情について、とても関心が薄いことを考慮すると、ノルベルト側は、エーレン内でのヴェロの権勢が凄まじいことを知らない姪の安全を考慮しての忠告だった可能性もあるなーと思った
(ギルド長からベンノへの申し出みたいな、心配していることが通じないどころか神経逆撫でしてしまう類いの…)
ヒルシュールは、元々、研究優先で文官棟に泊まり込むことも多かったみたいだが、
ノルベルトに、ヴェロ様の御機嫌が降下するからヴェロ様が貴族院滞在中は寮から離れろと言われて、全期間、寮で寝食しないようになったらしい
ヒルシュールは、おじ様はヴェロ様のオルドナンツにご就任遊ばしてって感想のようだったが、ヒルシュールがエーレン内情について、とても関心が薄いことを考慮すると、ノルベルト側は、エーレン内でのヴェロの権勢が凄まじいことを知らない姪の安全を考慮しての忠告だった可能性もあるなーと思った
(ギルド長からベンノへの申し出みたいな、心配していることが通じないどころか神経逆撫でしてしまう類いの…)
228この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 16:11:53.66ID:EXHc8YwM >>225
援助と寮での寝起きは別じゃない?
寮にいないのはロゼマさん関係なくヴェロの嫌がらせが元々の原因だし
援助と引き換えに情報はくれるようになるかもしれんが寮での寝起きはどうだろうか?
美味しいご飯と研究熱を天秤にかけて五分五分な気が
援助と寮での寝起きは別じゃない?
寮にいないのはロゼマさん関係なくヴェロの嫌がらせが元々の原因だし
援助と引き換えに情報はくれるようになるかもしれんが寮での寝起きはどうだろうか?
美味しいご飯と研究熱を天秤にかけて五分五分な気が
229この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 16:45:24.53ID:ArLYABwY >>228
比重は研究>教育のようだが、ヒルシュールも教師としての自覚はあるみたいなので、問題児が退寮してヴェロが排除されて変わったエーレンの寮になら住むかも
ローゼマインが学生でいる間は寮に住むつもりはないってのは、騒動の対処役として便利に使われたあげくに元の木阿弥ってのを警戒したためだし
ただ、ローゼマインがアレキに移動して、エーレン寮には手に余る騒動の種は無くなったと思ったら、ヴィルという種が発芽してしまうかもしれないが
(トロンベになって暴れる前のにょきにょっ木の間に刈り取るのが寮監の仕事です?)
比重は研究>教育のようだが、ヒルシュールも教師としての自覚はあるみたいなので、問題児が退寮してヴェロが排除されて変わったエーレンの寮になら住むかも
ローゼマインが学生でいる間は寮に住むつもりはないってのは、騒動の対処役として便利に使われたあげくに元の木阿弥ってのを警戒したためだし
ただ、ローゼマインがアレキに移動して、エーレン寮には手に余る騒動の種は無くなったと思ったら、ヴィルという種が発芽してしまうかもしれないが
(トロンベになって暴れる前のにょきにょっ木の間に刈り取るのが寮監の仕事です?)
230この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 16:48:07.19ID:AV/yY8uj >>228
うーん、貴族院の教師だけど寮監してない先生も普通にいるみたいだし、寮監としての仕事をしてエーレンから援助もらうのと
研究時間が削られるのとのトレードオフだから、ヒルシュールの性格からすると難しい選択になりそうだな……
うーん、貴族院の教師だけど寮監してない先生も普通にいるみたいだし、寮監としての仕事をしてエーレンから援助もらうのと
研究時間が削られるのとのトレードオフだから、ヒルシュールの性格からすると難しい選択になりそうだな……
231この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 17:10:52.26ID:Q9xSja5b232ジルヴェスタースタローン
2021/03/20(土) 17:16:45.44ID:SbShdcJS ヒルシュール先生は寮にはもどらないと思う。
寮生もヒルシュール先生が寮にいないのは当たり前になってるし、飯時気が向いた時だけ寮にいるって状態になってそう。
寮生もヒルシュール先生が寮にいないのは当たり前になってるし、飯時気が向いた時だけ寮にいるって状態になってそう。
233この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 17:27:22.42ID:vAaOa3z7 本編後の寮って元々の中央貴族のうち
領地に完全には帰らず中央貴族院で仕事し続ける人が生活する場になったんだよね
やっぱ研究で邪魔だろうから文官棟で生活し続けそう
領地に完全には帰らず中央貴族院で仕事し続ける人が生活する場になったんだよね
やっぱ研究で邪魔だろうから文官棟で生活し続けそう
234この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 17:58:52.04ID:/ywefW4S ヒルシュールも身の危険を感じたくとか書かれてないっけ
235この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 18:10:45.60ID:EBaZTQUn >>231
頭の痛い報告書2にヒルシュールにまでヴェロの嫌がらせが及んで寮に居られなくなったと書いてあるが
頭の痛い報告書2にヒルシュールにまでヴェロの嫌がらせが及んで寮に居られなくなったと書いてあるが
236この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 18:18:14.77ID:XHugTFPq 今後エーレンでジルを含めた貴族の横暴から事業と平民の利を守ってくれるのはブリュンとお母様ぐらいかな?
シャルだと平民と話す機会なさそうだしヘンリックだと身分が足りないよね
シャルだと平民と話す機会なさそうだしヘンリックだと身分が足りないよね
237この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 18:27:08.22ID:MA+o4xO6 グーテンベルクがアレキ行ったしエーレン側の製本業は停滞するんじゃね?
産業として研究開発が出来ないのはきついし
産業として研究開発が出来ないのはきついし
238この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 18:33:02.12ID:BsyVezAi >>237
印刷にこれ以上の技術発展いるか?重要なのは書いてある事の内容では?
金属活字はハルデンツェルとグレッシェルの職人は作れるようになってるはず
より良い紙の研究はずっと前からイルクナーが自主的に積極的にやってる
印刷にこれ以上の技術発展いるか?重要なのは書いてある事の内容では?
金属活字はハルデンツェルとグレッシェルの職人は作れるようになってるはず
より良い紙の研究はずっと前からイルクナーが自主的に積極的にやってる
239この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 18:34:13.10ID:Q9xSja5b240この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 18:39:49.60ID:6SbmrwKy241この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 18:43:25.93ID:F41yzl6D >>237
本作る基本の技術はエーレンで各所に伝えてあるから大丈夫だろ
この先エーレンの本作りが駄目になるとしたら新しい紙の開発が他に出遅れるとか新しい作家が生まれなくて本が出せないとかの場合じゃないか
本作る基本の技術はエーレンで各所に伝えてあるから大丈夫だろ
この先エーレンの本作りが駄目になるとしたら新しい紙の開発が他に出遅れるとか新しい作家が生まれなくて本が出せないとかの場合じゃないか
242この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 18:52:58.17ID:XoOHs8kj243この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 18:57:54.73ID:TNnZ7s7i ヴィルって何か加筆があるたびに印象悪くなってると思うんだが
なんでか希望(?)を持ち続けてる粘着質なファンがついてるキャラだな
金髪イケメンだからか
なんでか希望(?)を持ち続けてる粘着質なファンがついてるキャラだな
金髪イケメンだからか
244この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 19:00:26.04ID:BsyVezAi 印刷はともかく製紙は工房がもっと増えても問題無くね
紙自体が他領地で再現しにくくて国中に売れる商品なんだからまだ少なすぎるぐらい
紙自体が他領地で再現しにくくて国中に売れる商品なんだからまだ少なすぎるぐらい
245この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 19:04:20.97ID:/oBKNV9S 変に救済求めて公式凸するやっかいファンが多いから「(描写足りなくて)伝わってないのか?」ってなって深堀り描写追加され続ける地獄
246この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 19:05:45.71ID:BsyVezAi 作者の息子や息子の学校のムカつくガキへの憤りをヴィルフリートの描写で昇華させてると噂で聞いた
真偽は知らん
真偽は知らん
247この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 19:07:01.25ID:QEXxbwGn >>246
どこの犯罪組織で聞いてきたんだよ
どこの犯罪組織で聞いてきたんだよ
248この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 19:09:40.46ID:AV/yY8uj249この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 19:27:52.52ID:uCw6DDVv >>246
とうことはドラクエ8のお姫様の婚約者のクズ王子は堀井さんがガキにムカついて設定したんだな
とうことはドラクエ8のお姫様の婚約者のクズ王子は堀井さんがガキにムカついて設定したんだな
250この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 19:41:03.11ID:foU4eRlI251この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 19:45:54.24ID:2TL/dsOT >>246
自分の子をいじめてた子を漫画の中で惨殺した蛭子さんさよ
自分の子をいじめてた子を漫画の中で惨殺した蛭子さんさよ
252この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 19:53:30.34ID:BsyVezAi253この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 19:57:09.53ID:2TL/dsOT 作者さんに息子いるとかよく知ってんな
254この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 19:57:45.93ID:F41yzl6D 地雷さんとフェルがまとまるのはなろう連載当初からの構想なのでヴィル落としは最初から決まってないとおかしいぞ
255この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 19:59:51.14ID:QEXxbwGn 頭おかしな妄想を拾ってきたことを反省しないといけない
しないならデマでも何でもつかって中傷したかったと言うお前の意思表示だぞ
しないならデマでも何でもつかって中傷したかったと言うお前の意思表示だぞ
256この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 20:10:44.32ID:YZZfpA8g257この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 20:30:24.09ID:Wm8JBjdf258この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 20:55:30.94ID:4FpRRBrJ 人は自分が信じたいものだけを信じるっていう典型やな
259この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 21:02:53.71ID:pVmm2ai9 そもそもヴィル落としじゃないもんな
読み手が希望したから書籍でヴィル大増量しただけを勝手にヴィル落としとか言ってるだけだ
読み手が希望したから書籍でヴィル大増量しただけを勝手にヴィル落としとか言ってるだけだ
260この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 21:08:30.50ID:o4ZZaQld もともとの想定通り……でも見ないほうがよかったてのはあるかもね
アルノーが遠ざけられたハナシもさいしょはフェルとの直接対決で書いてたらエグすぎたので変えたとかあったよな
アルノーが遠ざけられたハナシもさいしょはフェルとの直接対決で書いてたらエグすぎたので変えたとかあったよな
261この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 21:20:04.82ID:foU4eRlI 作者ツイ見る限り女児っぽいけど、アンチスレの喪女さん達は前から男児でヴィルがどうとか言ってるよな
発想が喪女というか男から見るとキモい
発想が喪女というか男から見るとキモい
262この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 21:23:35.86ID:TAAs6mKp お前がアンチスレ入りびたってるって事は伝わってくる
263この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 21:32:27.93ID:uCw6DDVv 武論尊はジャギ様を落としてるわけじゃないのと一緒だな
ジャギ様はただジャギ様としてああいった個性の持ち主ってだけ
ジャギ様はただジャギ様としてああいった個性の持ち主ってだけ
264この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 21:32:41.93ID:SE+dqsXY ヴィルキチはその熱意を創作に打ち込めば良いと思う
自分が作るお話の中でヴィルを幸せにしてあげれば
自分が作るお話の中でヴィルを幸せにしてあげれば
265この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 21:42:17.97ID:Xg1MBV+C 話題がないのはわかるけど、こんな短期間でほとんどヴィルばかりの話題で埋め尽くされてるの見るとなんだかなw
さっさと表紙が公開されればいいんだ。はぁはぁ
さっさと表紙が公開されればいいんだ。はぁはぁ
266この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 21:43:53.06ID:QEXxbwGn267この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 21:47:34.86ID:4df4BsEo >>264
pixivに既に何人もやばいのがおるやんけ……
pixivに既に何人もやばいのがおるやんけ……
268この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 21:56:47.06ID:zhazM4K0 ヴィルの事そんなに話したいなら
キャラスレ建てて思う存分下げればよくね?
自分たちはアンチスレ住人と違うと思っていても
言動はどっこいどっこいやで
キャラスレ建てて思う存分下げればよくね?
自分たちはアンチスレ住人と違うと思っていても
言動はどっこいどっこいやで
269この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 21:58:26.25ID:foU4eRlI270この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:00:16.50ID:AV/yY8uj このスレはweb連載時からこんなもんよ?
ヴィルネタが延々続いてる時はある意味平和で平常運転
ヴィルネタが延々続いてる時はある意味平和で平常運転
271この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:05:08.51ID:F41yzl6D 表紙絵地雷さんの衣装の色合いが今までになくてなかなか良い
あと某人の気持ち悪い笑顔を殴りたくなる
あと某人の気持ち悪い笑顔を殴りたくなる
272この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:06:42.44ID:uCw6DDVv >>269
四部でまな板への扉を開きそうなんだが
四部でまな板への扉を開きそうなんだが
273この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:10:55.00ID:2TL/dsOT TSUTAYAで新刊表紙拝んできた
第一王子が目立ってた
第一王子が目立ってた
274この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:18:19.36ID:foU4eRlI275この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:30:36.58ID:QEXxbwGn276この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:31:02.76ID:kj4K2wKf 割烹来てた
ヤンリックとカサンドラ、イージドールが新キャラでした
ヤンリックとカサンドラ、イージドールが新キャラでした
277この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:34:13.99ID:Xg1MBV+C 表紙王族とか不快指数上がりそうね。
そういえばツイッターだかで早く公にしたいって言ってたのはニュータイプのことだったのかな?
そういえばツイッターだかで早く公にしたいって言ってたのはニュータイプのことだったのかな?
278この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:40:22.30ID:3tE5CF98 ヴィルが結婚できるとしたら側近の親族、それも上級ギーベのアレクシスの姉妹とかの可能性高いかなと思ってたけど
アレクシスがヴィルにNOを突きつける展開に成りそうだから、妹とか結婚させないよな
でも側近親族以外で、ヴィルと結婚してくれそうな娘とか居なさそうだしなー
アレクシスがヴィルにNOを突きつける展開に成りそうだから、妹とか結婚させないよな
でも側近親族以外で、ヴィルと結婚してくれそうな娘とか居なさそうだしなー
279この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:42:57.63ID:Xg1MBV+C あ、割烹に表紙公開日書いてある
>来週木曜日(25日)に書影公開予定。
漫画の帯に既に出てるのに、来週後半かーい
>来週木曜日(25日)に書影公開予定。
漫画の帯に既に出てるのに、来週後半かーい
280この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:45:29.62ID:2/bvVyd3281この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:56:50.69ID:BtIE2zXP 表紙公開っていつも発売前月25日だった気がする
282この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 22:59:01.22ID:e6XG7cXE >>280
さすがに中級とは釣り合わないんじゃないか
さすがに中級とは釣り合わないんじゃないか
283この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:02:43.77ID:vAaOa3z7 そもそもバルトルトは本編後に生きてるのかどうか
その煽りでカサンドラも、シャルに名捧げしてても肩身更に狭くなりそうだし
その煽りでカサンドラも、シャルに名捧げしてても肩身更に狭くなりそうだし
284この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:06:59.88ID:3tE5CF98285この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:07:29.88ID:Z6t1nH9r286この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:15:58.40ID:o4ZZaQld >>284
「胸に秘めた怒り」だと
マティアスがチクったゲオ派の件とか
従兄のバルトルトのほうがもっと詳しく知ってたのに黙ってた
貴族院で粛清があるって聞かされた一年が
家族に手紙で知らせようとした件もバルトルトの誘導だったりだ
「胸に秘めた怒り」だと
マティアスがチクったゲオ派の件とか
従兄のバルトルトのほうがもっと詳しく知ってたのに黙ってた
貴族院で粛清があるって聞かされた一年が
家族に手紙で知らせようとした件もバルトルトの誘導だったりだ
287この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:16:16.24ID:v64vaFfz >>285
本来廃嫡や白の塔に入れられてたのが領主候補生として貴族院に行けてやりたくないアウブ候補からも外れられて婚約も破棄したいと言ったらその通りになってるのに?
おまけにやりたいことやっていいと親に言われたのに決められずにいたら親が就職先まで用意してくれてるのに何が不満なのか
本来廃嫡や白の塔に入れられてたのが領主候補生として貴族院に行けてやりたくないアウブ候補からも外れられて婚約も破棄したいと言ったらその通りになってるのに?
おまけにやりたいことやっていいと親に言われたのに決められずにいたら親が就職先まで用意してくれてるのに何が不満なのか
288この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:26:56.23ID:GgRlMEit >>287
ほんこれ
ほんこれ
289この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:31:04.85ID:vr9Q2RQD ヴィルに足りないのは周りの状況の変化とか誰かの助力じゃない
自らの変化だけ
それを主人公じゃないから補正ないよなって言う本人悪くないよってそういうとこが本当にヴィル好き発言だな
自らの変化だけ
それを主人公じゃないから補正ないよなって言う本人悪くないよってそういうとこが本当にヴィル好き発言だな
290この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:33:25.18ID:tvAYHIc2 Amazon
小説6だけが他より安いのはなんでだろ?
小説6だけが他より安いのはなんでだろ?
291この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:44:12.09ID:T1sL8BCS >>287
ギーべでも能力に対するポジションとしてはむしろ圧倒的に恵まれてると思うが
そうじゃなくヴィルが可哀想なのはヴェロの毒にどっぷり浸かったままで自分の状況を他人のせいにばかりしてそこから抜け出す踏ん張りが出来ない性格に育ってしまったことだと思うわ
なのに未だに「優しいおばあ様」という幻想から抜け出せてないところが可哀想
ギーべでも能力に対するポジションとしてはむしろ圧倒的に恵まれてると思うが
そうじゃなくヴィルが可哀想なのはヴェロの毒にどっぷり浸かったままで自分の状況を他人のせいにばかりしてそこから抜け出す踏ん張りが出来ない性格に育ってしまったことだと思うわ
なのに未だに「優しいおばあ様」という幻想から抜け出せてないところが可哀想
292この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:45:55.55ID:BN3AV35S293この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:47:22.10ID:vAaOa3z7 たまにそういう設定であることにキャラクターが人間的に可哀そうっていうメタと作中の混同が見られるよな
キャラクターは設定に感情なんて持たないんだけど
キャラクターは設定に感情なんて持たないんだけど
294この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:56:30.55ID:GgRlMEit >>291
哀れで愚かなストレイなんちゃら
哀れで愚かなストレイなんちゃら
295この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:56:32.88ID:YZZfpA8g 小説は11巻〜しか購入してなかったので
試しにアマゾンアプリで小説6巻を買ってみたよ
コミカライズではなくちゃんと小説6だった
試しにアマゾンアプリで小説6巻を買ってみたよ
コミカライズではなくちゃんと小説6だった
296この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:58:15.65ID:SWoV8mYj ヴィル好きな人って家に引きこもりながら親や周りや政治を何十年も呪い続けてそう
297この名無しがすごい!
2021/03/20(土) 23:59:12.29ID:YZZfpA8g 値段でコミカライズと間違ってる?と思ってたら>>292に正解が
298この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 00:33:23.04ID:yEf7RH9q 可哀想なキャラの可哀想な部分が好き、可哀想だからこそ好き
でも現実に居たとしてもお近づきになりたいとは思わないっていうタイプの人間もおりまして……
そういう意味でばヴィルって結構好きなんだよな。お可哀想に(にやにや)みたいな感じだけど
でも現実に居たとしてもお近づきになりたいとは思わないっていうタイプの人間もおりまして……
そういう意味でばヴィルって結構好きなんだよな。お可哀想に(にやにや)みたいな感じだけど
299この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 00:55:19.02ID:G5OUWgzq ヴィル庇う人の大半が周りが悪い環境が悪い誰も助けてくれない頑張ってるのに報われないヴィルは可哀想って中で
ヴィル好きな人にも悪趣味な楽しみ方をしている人がいる!と言われたところであっそっすかとしか
ヴィル好きな人にも悪趣味な楽しみ方をしている人がいる!と言われたところであっそっすかとしか
300この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 01:02:10.75ID:dQcGb1zt301この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 01:06:12.61ID:AOKL+CEA ヴィル好きなのは人それぞれで別に良いけど、短編や加筆で追加されたヴィルの話ししてるだけなのに可哀想なヴィル叩いて楽しいのか!子供叩くとかお前達最低だな!みたいなキレ方してるのはどうかと思うわ
あと創作と現実の違いが曖昧になって作者の人格否定までいってる奴とかも
あと創作と現実の違いが曖昧になって作者の人格否定までいってる奴とかも
302この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 01:13:21.64ID:gHYW7Zhl >>287
いきなりキレんなよ。余裕なさすぎだろ
いきなりキレんなよ。余裕なさすぎだろ
303この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 01:16:26.08ID:gHYW7Zhl >>296
悪趣味な妄想しすぎだよおまえ。ヴィルを毛嫌いしてるやつ手みんなこういう異常者なのかな
悪趣味な妄想しすぎだよおまえ。ヴィルを毛嫌いしてるやつ手みんなこういう異常者なのかな
304この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 01:20:22.48ID:4oD3bbJS >>296
そういう感じじゃなくて、むしろキャラの作り込みが理解できないくらい浅くしか読んでないんじゃないかな?
ヴィルが自分のカッコよさにしか拘れずその他は全部中途半端でなんの目的意識もない人物なのは
傀儡アウブにするために上位者と側近の言うことに無条件で従うように育てられたからという
きちんとした「欠陥品」であるという設定が明示されているのに、その設定をあえて無視するというか
どういう理由で納得行かないのかを考えるとわかる
実は主人公である地雷さんに感情移入できないか、したくないからなんだと思う
そういう感じじゃなくて、むしろキャラの作り込みが理解できないくらい浅くしか読んでないんじゃないかな?
ヴィルが自分のカッコよさにしか拘れずその他は全部中途半端でなんの目的意識もない人物なのは
傀儡アウブにするために上位者と側近の言うことに無条件で従うように育てられたからという
きちんとした「欠陥品」であるという設定が明示されているのに、その設定をあえて無視するというか
どういう理由で納得行かないのかを考えるとわかる
実は主人公である地雷さんに感情移入できないか、したくないからなんだと思う
305この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 01:24:31.65ID:y+0WplvY306この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 01:26:48.55ID:gHYW7Zhl307この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 01:28:04.23ID:PK9y4PCp >>304
マインに感情移入できないのとヴィルに入れ込むのは結果的にはイコールでも別の問題だと思うで
マインに感情移入できないのとヴィルに入れ込むのは結果的にはイコールでも別の問題だと思うで
308この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 01:31:35.68ID:4oD3bbJS309この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 01:33:59.89ID:TDc3wlCq 主人公に感情移入してたりカップリングに拘りがあってヴィルは敵役や悪役や引き立て役と固まってる人と、
所詮物語のキャラの一つで主人公同様に行動原理があるからヴィルも悪い所もあれば良い所もある程度にしか思ってない人、
この争いでしょ?
それを相手は信者だアンチだ、ヴィル嫌悪だヴィル擁護だ、ってレッテル貼り合い、
自分こそが正統な視点だまともな視点だと決めつけるからここまでの不毛な言い争いが定番になる
所詮物語のキャラの一つで主人公同様に行動原理があるからヴィルも悪い所もあれば良い所もある程度にしか思ってない人、
この争いでしょ?
それを相手は信者だアンチだ、ヴィル嫌悪だヴィル擁護だ、ってレッテル貼り合い、
自分こそが正統な視点だまともな視点だと決めつけるからここまでの不毛な言い争いが定番になる
310この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 01:43:39.88ID:l3QTKf0p >>309
自称物語を物語として見てる人が作者がヴィルsageをしてくるリアルの不満をヴィルにぶつけてると言ってるのはあなたの脳内ではどう処理してるの?
それともヴィルの欠点みたいに都合が悪いところは見ないふり?
自称物語を物語として見てる人が作者がヴィルsageをしてくるリアルの不満をヴィルにぶつけてると言ってるのはあなたの脳内ではどう処理してるの?
それともヴィルの欠点みたいに都合が悪いところは見ないふり?
311この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 01:48:02.93ID:4oD3bbJS312この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 02:05:34.38ID:BrD3iVOf ヴィルは恵まれた欠陥品って事なの?
恵まれた部分を過分とも欠陥品部分を哀れともとれるが
ヴィルは元の廃嫡レベルよりは育成成功して幸せだろうが
無能が婚約者に逃げられたとか言われて
燃え尽きたようにやる気ださなくてギーベも危うそうに見えると
これでいいとか幸せとか明るいイメージわかないよ暗いよ
恵みは去ったから後は欠陥品として落ちぶれそうというかんじがするし
ギーベにまでしてもらって幸せってより転落破滅しそうでもやもやする
どうでもいいモブって尺ではないし関心もっちゃう人もいるよね
恵まれた部分を過分とも欠陥品部分を哀れともとれるが
ヴィルは元の廃嫡レベルよりは育成成功して幸せだろうが
無能が婚約者に逃げられたとか言われて
燃え尽きたようにやる気ださなくてギーベも危うそうに見えると
これでいいとか幸せとか明るいイメージわかないよ暗いよ
恵みは去ったから後は欠陥品として落ちぶれそうというかんじがするし
ギーベにまでしてもらって幸せってより転落破滅しそうでもやもやする
どうでもいいモブって尺ではないし関心もっちゃう人もいるよね
313この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 02:07:42.92ID:ClonE8rX >>309
>所詮物語のキャラの一つで主人公同様に行動原理があるからヴィルも悪い所もあれば良い所もある程度にしか思ってない人、
この争いでしょ?
いやヴィル擁護する人がここで他のキャラをsageたり地雷さんアンチに走ったり感想欄や割烹で作者にヴィルが嫌いだからヴィルsageするんですかと突撃したりしてるから辛辣に諭される場合がほとんどだろ
>所詮物語のキャラの一つで主人公同様に行動原理があるからヴィルも悪い所もあれば良い所もある程度にしか思ってない人、
この争いでしょ?
いやヴィル擁護する人がここで他のキャラをsageたり地雷さんアンチに走ったり感想欄や割烹で作者にヴィルが嫌いだからヴィルsageするんですかと突撃したりしてるから辛辣に諭される場合がほとんどだろ
314この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 02:12:18.99ID:gHYW7Zhl >>312
まあギーベになってヴェロ派の大統領になったら処刑してやろうって話も見えそうよね
まあギーベになってヴェロ派の大統領になったら処刑してやろうって話も見えそうよね
315この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 02:17:22.39ID:t48ivhMS >>312
何度もやり直すチャンスを与えられて金と時間をかけて環境を整えてもらって
本人がやる気を出しさえすれば真っ当な人生を歩めるお膳立てをして貰ったけど
頑張りたくない程々でいいと本人が望むからそれ相応に人生しか掴み取れませんでした
ただし周りの尽力のお陰でフォローがない人生よりはずっと明るいものを手にしています
これが恵まれている以外のなんだと
最悪の場合処刑されてんだぞあいつ
何度もやり直すチャンスを与えられて金と時間をかけて環境を整えてもらって
本人がやる気を出しさえすれば真っ当な人生を歩めるお膳立てをして貰ったけど
頑張りたくない程々でいいと本人が望むからそれ相応に人生しか掴み取れませんでした
ただし周りの尽力のお陰でフォローがない人生よりはずっと明るいものを手にしています
これが恵まれている以外のなんだと
最悪の場合処刑されてんだぞあいつ
316この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 02:20:27.92ID:paB2AgM/ >>311
この作者は物語が先にあって、物語の要請のために登場人物を作っていく方法をとってるんで(ふぁんぶっく参照)、キャラ主導型の話とは違うんだわ
キャラだけ取り出して設定が可哀想って言い出すと物語が理解できてないことになっちゃう
この作者は物語が先にあって、物語の要請のために登場人物を作っていく方法をとってるんで(ふぁんぶっく参照)、キャラ主導型の話とは違うんだわ
キャラだけ取り出して設定が可哀想って言い出すと物語が理解できてないことになっちゃう
317この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 02:45:34.69ID:gHYW7Zhl >>315
死刑じゃない刑罰だから幸せとかどこかで聞いたからといってそれじゃ極論だからね
死刑じゃない刑罰だから幸せとかどこかで聞いたからといってそれじゃ極論だからね
318この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 02:57:31.92ID:ClonE8rX >>317
死刑まぬがれて自分で環境変える機会も権限も与えられたのは多大な恩赦といえるでしょ
そのうえで己の怠惰と安いプライドゆえに人生詰んでも親のコネで再び居場所を与えてもらってるんだから
それで自力で幸せになれないならどうしようもないわ
死刑まぬがれて自分で環境変える機会も権限も与えられたのは多大な恩赦といえるでしょ
そのうえで己の怠惰と安いプライドゆえに人生詰んでも親のコネで再び居場所を与えてもらってるんだから
それで自力で幸せになれないならどうしようもないわ
319この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 03:06:11.08ID:gHYW7Zhl >>318
自己創作に酔ってるんすか?w
自己創作に酔ってるんすか?w
320この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 03:08:20.31ID:t48ivhMS そもそもヴィルは傀儡育成用クソ教育と引き換えに周りは全部接待要員という気持ちよくなれる人生歩いてきたわけで
まともになる努力をすることと接待されて気持ちよく生きることを天秤にかけて気持ちよく生きることを選んだのはヴィルよ
だって周りがお膳立てしてくれてた更生プログラム勝手に改変したのヴィルだから
まともになる努力をすることと接待されて気持ちよく生きることを天秤にかけて気持ちよく生きることを選んだのはヴィルよ
だって周りがお膳立てしてくれてた更生プログラム勝手に改変したのヴィルだから
321この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 03:11:50.11ID:gHYW7Zhl >>320
側近に恵まれてないヴィル生(ヴィルの人生)であった
側近に恵まれてないヴィル生(ヴィルの人生)であった
322この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 04:11:02.17ID:2kOtffTW リュディガー「ヘイトやアンチが出るほど登場出来て羨ましいよ モブだって言われた私からするとね」
323この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 04:19:46.08ID:gHYW7Zhl 神具マスターした大ヴィルことリュディガー先輩は参戦してくるんだろうか
キャラかぶりがひどいからちょっと荒れすぎるか
キャラかぶりがひどいからちょっと荒れすぎるか
324この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 04:48:26.63ID:xYTJtOFb ヴィルのギーベ業は空気が読めないジョイソターク子爵でも出来てたんだから大丈夫だろ
ゲオ派がトルーク盛らなければジョイソターク子爵は最後まで生存してた可能性が高そう
嫌がらせを受けてて本人の政治家としての資質もやばかったイルクナー子爵もなんとかなってる
ゲオ派がトルーク盛らなければジョイソターク子爵は最後まで生存してた可能性が高そう
嫌がらせを受けてて本人の政治家としての資質もやばかったイルクナー子爵もなんとかなってる
325この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 05:47:21.68ID:ClonE8rX >>324
ジョイソタークはヴェロ派ってことで不正やりたい放題ヴェロ派のつながりのコネやライゼ派貴族から搾取したい放題というアドバンテージがあったから側近さえ失って一族も地元にいないヴィルはジョイソタークより条件が厳しいかもしれない
ジョイソタークはヴェロ派ってことで不正やりたい放題ヴェロ派のつながりのコネやライゼ派貴族から搾取したい放題というアドバンテージがあったから側近さえ失って一族も地元にいないヴィルはジョイソタークより条件が厳しいかもしれない
326この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 06:08:26.85ID:xYTJtOFb327この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 06:11:28.87ID:AcLyw2eO328この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 06:13:52.46ID:ysa4/nMT ヴィルが幸せになるには、彼にとっての幸せを見つけなければならない、的なことを
作者がファンに英語で答えてたよな
作者がファンに英語で答えてたよな
329この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 06:42:12.55ID:uKA+nM8c330この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 07:40:23.19ID:xYTJtOFb >327
確かに平民に関心の薄そうなグラオザムでも収穫量から見るに統治の腕に問題は無かったと敵派閥にすら評価されてるくらいだったしな
魔力が高くて、神事をするのに抵抗が無くて、他領に魔力を横流しさせられる事も無いヴィルなら農業だけならグラオザムより高い成果が出せそう
ヴィルが何か新しい事をする前にブリュンヒルデが「お前余計な事しなくていいから」とストップかけそうな気もする
確かに平民に関心の薄そうなグラオザムでも収穫量から見るに統治の腕に問題は無かったと敵派閥にすら評価されてるくらいだったしな
魔力が高くて、神事をするのに抵抗が無くて、他領に魔力を横流しさせられる事も無いヴィルなら農業だけならグラオザムより高い成果が出せそう
ヴィルが何か新しい事をする前にブリュンヒルデが「お前余計な事しなくていいから」とストップかけそうな気もする
331この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 08:08:03.84ID:Xb3Uz2Uh 次期領主なら上層部が側近も厳しく管理すべきだと思うが何で放置してるんだろ
実際にはジル以外はヴィルをアウブにしたくなかったのかな
実際にはジル以外はヴィルをアウブにしたくなかったのかな
332この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 08:20:08.72ID:zfoFLmQZ >>331
上層部がジルフロだからなあ
フェルがいた頃ならフェルが
ロゼマが婚約者になった後はロゼマとその側近が
ヴィルが死ぬまで手取り足取り貢いで尽くして見返りも利も求めず黙って身を差し出しお尻を拭いてくれると思ってたのでは
上層部がジルフロだからなあ
フェルがいた頃ならフェルが
ロゼマが婚約者になった後はロゼマとその側近が
ヴィルが死ぬまで手取り足取り貢いで尽くして見返りも利も求めず黙って身を差し出しお尻を拭いてくれると思ってたのでは
333この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 08:29:15.33ID:YZXl7iXr >>331
洗礼式後の側近人事は親といえども介入しないっていう慣習を守ってたんだよ
後側近は上級貴族って縛りがあるから元から貴族不足のエーレンでは代替要員も出せない
ロゼマが下級貴族を側近にしてることをやめたらって意見言うことは出来るけどジルやボニ爺でもロゼマの意思を無視してダームエルを辞めさせることが出来なかったのと同じ
洗礼式後の側近人事は親といえども介入しないっていう慣習を守ってたんだよ
後側近は上級貴族って縛りがあるから元から貴族不足のエーレンでは代替要員も出せない
ロゼマが下級貴族を側近にしてることをやめたらって意見言うことは出来るけどジルやボニ爺でもロゼマの意思を無視してダームエルを辞めさせることが出来なかったのと同じ
334この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 08:30:13.79ID:f4sv5REp ヴィルは教育の遅れはバレて、詰め込み等で誤魔化したけど
自分で考える事を取り上げられてる事には気が付かれなかったのが本当の不幸かもな
婚約話の時にジルが気がつけば良かったけど、気が付かなかったし
自分の幸せってなんだろうすら、考える事出来ない程のありさまだし
>>331
作中でもロゼマがちょいちょい注意されてたけど
それはヴィル側近の仕事だから、失敗するの丸見えだろうと
貴族の常識持った奴らは他人の仕事に口出さないでしょ
自分で考える事を取り上げられてる事には気が付かれなかったのが本当の不幸かもな
婚約話の時にジルが気がつけば良かったけど、気が付かなかったし
自分の幸せってなんだろうすら、考える事出来ない程のありさまだし
>>331
作中でもロゼマがちょいちょい注意されてたけど
それはヴィル側近の仕事だから、失敗するの丸見えだろうと
貴族の常識持った奴らは他人の仕事に口出さないでしょ
335この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 08:54:56.96ID:xei77ydk 作者にとってヴィルは領主編→貴族院で主要モブ→その他モブと役割と重要度落としていってるのに,出番がまだあるからな
未だ主要モブと思っている人は救いを求めるし,その他モブと思っている人には邪魔すんなと思うだろうな
未だ主要モブと思っている人は救いを求めるし,その他モブと思っている人には邪魔すんなと思うだろうな
336この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 09:21:11.60ID:j0Mu80rD >>322
4部コミカライズの短編SSで視点貰えるかもしれないから期待してるぞ
4部コミカライズの短編SSで視点貰えるかもしれないから期待してるぞ
337この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 10:01:50.80ID:Ce+peBp1 ザマァ嗜好は人の性みたいなもんだが、そういうレスが多いのもこのスレの特徴だな
338この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 10:28:33.26ID:okLW0Ofb339この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 10:30:05.86ID:TDc3wlCq 一人称視点と三人称視点の違いで感情移入の度合いが違うものだろうから、
一人称視点で書かれてるこの小説の感想や考察で感情移入が強い意見としてザマァ嗜好になるのは
仕方ないのかもしれない
この作品の主人公は感情移入しにくい特異な行動原理を持ったキャラで万人の心にはハマりにくい
受け皿が狭い分ピッタリハマった場合、この作品に感情移入できる人にとってはかなり強く感情移入してしまう
そしてできない人は一人称視点小説でありながら疑似的に三人称的に主人公のことを俯瞰して読んでるので
主人公のことも他キャラ同様に欠点や失敗のあるキャラとして相対的に捉えるので、
一人称視点で見る人にとっては単なるアンチっぽく思える
とりあえず互いのスタンスの違いがあることを認識しないとね
一人称視点で書かれてるこの小説の感想や考察で感情移入が強い意見としてザマァ嗜好になるのは
仕方ないのかもしれない
この作品の主人公は感情移入しにくい特異な行動原理を持ったキャラで万人の心にはハマりにくい
受け皿が狭い分ピッタリハマった場合、この作品に感情移入できる人にとってはかなり強く感情移入してしまう
そしてできない人は一人称視点小説でありながら疑似的に三人称的に主人公のことを俯瞰して読んでるので
主人公のことも他キャラ同様に欠点や失敗のあるキャラとして相対的に捉えるので、
一人称視点で見る人にとっては単なるアンチっぽく思える
とりあえず互いのスタンスの違いがあることを認識しないとね
340この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 10:48:08.95ID:xei77ydk >>338
うん重要度とか役割やによって分けるよ,何に引っかかるかわからんけど
うん重要度とか役割やによって分けるよ,何に引っかかるかわからんけど
341この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 10:50:51.11ID:Y4BKXcAW 例えばゲオやヴェロみたいなキャラも多分育てられ方がアレで問題あっただろうにあれは本人も悪いよねって擁護もなく終わるんだけど何故ヴィルの場合は本人は悪くない周りが悪いになるのかがよく分からん
342この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 10:53:04.35ID:fHtzdSB8 >>339
単純にキャラの好き嫌い程度でここでグダグダ言うだけならスタンスが違うでいいけど
「ヴィル基地」なのは居るかどうかもわからない作者の息子がどうとか作者の人格否定してだからヴィルsageされるんだとか挙げ句の果てになろうの書籍感想欄
に凸してなんでヴィルsageするんですかとか言ったりするからだよ
他のキャラは好き嫌い分かれようがそんなことはないのに「ヴィル基地」だけ頭の中じゃなく行動がキモくて害悪
単純にキャラの好き嫌い程度でここでグダグダ言うだけならスタンスが違うでいいけど
「ヴィル基地」なのは居るかどうかもわからない作者の息子がどうとか作者の人格否定してだからヴィルsageされるんだとか挙げ句の果てになろうの書籍感想欄
に凸してなんでヴィルsageするんですかとか言ったりするからだよ
他のキャラは好き嫌い分かれようがそんなことはないのに「ヴィル基地」だけ頭の中じゃなく行動がキモくて害悪
343この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 11:05:45.04ID:r/WN5MMe >>339
主人公が欠点ないとか思って読んでる人間いないだろ感情移入してようが主人公本人が自分の欠点自覚してるんだから
どちらかというとヴィルに感情移入しすぎてたりもしくは私の可愛いヴィルちゃんとか思ってたりする一定層がいつまでもヴィルはアウブとかトップに向かないねって事を認められず挙げ句作者にトツるので嫌われてるってだけだろ
ざまぁ趣向というよりヴィルちゃんの人生が回りによって完璧に整えられてないと回りが悪い!って怒りだすというか…
ギーべとしてのんびり農業やっていけば食うに困らないとか良いポジションだと思うんだがな
主人公が欠点ないとか思って読んでる人間いないだろ感情移入してようが主人公本人が自分の欠点自覚してるんだから
どちらかというとヴィルに感情移入しすぎてたりもしくは私の可愛いヴィルちゃんとか思ってたりする一定層がいつまでもヴィルはアウブとかトップに向かないねって事を認められず挙げ句作者にトツるので嫌われてるってだけだろ
ざまぁ趣向というよりヴィルちゃんの人生が回りによって完璧に整えられてないと回りが悪い!って怒りだすというか…
ギーべとしてのんびり農業やっていけば食うに困らないとか良いポジションだと思うんだがな
344この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 11:16:57.70ID:kdB3WZ1s ヴィルが特にやりたいことなくて将来決め切れずにタイムリミットきたからギーべってだけなのにヴィルがどこか不満そうなんだよね
ジルは好きなことすればいいって言ったのにしなかったのはヴィル本人なのにな
ジルは好きなことすればいいって言ったのにしなかったのはヴィル本人なのにな
345この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 11:20:49.38ID:xYTJtOFb346この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 11:34:19.54ID:BrD3iVOf ヴィルは敵陣営にいたのに登場時は味方陣営で味方サイドのよう
更生して頑張ってるから調子に乗った邪魔者から
どうでもいい存在ぬるま湯で幸せに駄目人間やってる
とか立ち位置の変化が多いから人によって見方や
期待する末路が違い過ぎるよね
評価が頑張ってほしい味方でも敵の邪魔者なのになり上がったな
もっと制裁されろでも別に間違っていないような気がする
更生して頑張ってるから調子に乗った邪魔者から
どうでもいい存在ぬるま湯で幸せに駄目人間やってる
とか立ち位置の変化が多いから人によって見方や
期待する末路が違い過ぎるよね
評価が頑張ってほしい味方でも敵の邪魔者なのになり上がったな
もっと制裁されろでも別に間違っていないような気がする
347この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 11:42:27.25ID:lw1j6kxE348この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 11:42:32.05ID:GC90TNR5 どちらかというとキライではなかったが
ハンネ五年、ローゼマインとの婚約破棄でゴネたのが成功体験ってのはどうよ…だった
このあとどうなるんだ
ハンネ五年、ローゼマインとの婚約破棄でゴネたのが成功体験ってのはどうよ…だった
このあとどうなるんだ
349この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 11:44:43.70ID:y+0WplvY >>346
それにひきかえ金粉ときたらもはや芸人だもんな
それにひきかえ金粉ときたらもはや芸人だもんな
350この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 11:46:35.62ID:lw1j6kxE >>348
「ケントリプスENDだったらうれしい」と思うけど、そうじゃない人も多いんだろうな。
「ケントリプスENDだったらうれしい」と思うけど、そうじゃない人も多いんだろうな。
351この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 11:47:28.44ID:PgUx2VfO エーレンで飼い殺しなら他領に迷惑はかけなくなるけどシャルメルヒにマウントとるギーべとかにならないことを祈る
352この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 11:48:39.46ID:5qNJR6Xu >>348
この作者はある日突然覚醒して人が変わったようにまともになる元害悪キャラとか書かないからなぁ
喚き散らすのが成功体験になったままヴィルは貴族院五年でも修正されてないし
庇って貰いようがない場所でアウブアレキに其方のせいで皆が迷惑をしている!とか言い出さなければ
十数年後には穏やかなギーべ生活をこれも悪くはない人生だなと思える日がワンチャン……
やらかしの酷さによっては最終学年で中退してるか上級貴族コースかな
この作者はある日突然覚醒して人が変わったようにまともになる元害悪キャラとか書かないからなぁ
喚き散らすのが成功体験になったままヴィルは貴族院五年でも修正されてないし
庇って貰いようがない場所でアウブアレキに其方のせいで皆が迷惑をしている!とか言い出さなければ
十数年後には穏やかなギーべ生活をこれも悪くはない人生だなと思える日がワンチャン……
やらかしの酷さによっては最終学年で中退してるか上級貴族コースかな
353この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 11:48:52.86ID:gHYW7Zhl >>344
諦め顔はしてるが不満そうにしている部分はないのではないかな
諦め顔はしてるが不満そうにしている部分はないのではないかな
354この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 11:56:23.82ID:xYTJtOFb ヴィルも王族も自分のした事と同じ程度のしっぺ返しは食らってると思うけどなあ
ヴィル→次期アウブ筆頭候補から辺境ギーベに左遷予定
金粉→次期ツェント筆頭候補から中領地アウブに格下げ
アナ→あれだけ求めたエグと年単位でずっとセックス出来ない
ヒルデ→ツェントになりたがってたがツェントになる道を閉ざされる
エグ→やりたくもないツェントをやらされ、ロゼマに名捧げさせられ、ロゼマに強いようとしてた様にアダルジーザの離宮に住まわされ、中央神殿の神殿長をやらされる
トラオ、マグダ→フェルディナンドにやらせようとした特に荒廃した領地でしかも自分達に反抗的な者が多いベルケシュトックの統治を一領主としてやらされる
個人的にはエグが一番しわ寄せが多くなってる気がするけど
ヴィル→次期アウブ筆頭候補から辺境ギーベに左遷予定
金粉→次期ツェント筆頭候補から中領地アウブに格下げ
アナ→あれだけ求めたエグと年単位でずっとセックス出来ない
ヒルデ→ツェントになりたがってたがツェントになる道を閉ざされる
エグ→やりたくもないツェントをやらされ、ロゼマに名捧げさせられ、ロゼマに強いようとしてた様にアダルジーザの離宮に住まわされ、中央神殿の神殿長をやらされる
トラオ、マグダ→フェルディナンドにやらせようとした特に荒廃した領地でしかも自分達に反抗的な者が多いベルケシュトックの統治を一領主としてやらされる
個人的にはエグが一番しわ寄せが多くなってる気がするけど
355この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:01:20.55ID:kdB3WZ1s356この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:05:27.31ID:BrD3iVOf 更生というか認識違いも甚だしくて迷惑になってる状態だと
恐怖の谷に突き落とされるとか強烈な体験無いと変化してないのかな?
ヴィルはお披露目前のフェルとか白の塔事件でやらかし糾弾とか
エグの王族が不適格でフェルに白の塔送り宣告されたり
ハンネも神に過去送りされるくらいの大事で認識改めたりだし
ロゼマもベンノやフェルにひぇぇとなりながらはっきり欠点してきされてたし
皆欠点意識した上でもまだ認識不足に苦労して長々配慮してるのに
ヴィルは今のぬるま湯状態からは自然に成長とかなさそうな絶望感がある
恐怖の谷に突き落とされるとか強烈な体験無いと変化してないのかな?
ヴィルはお披露目前のフェルとか白の塔事件でやらかし糾弾とか
エグの王族が不適格でフェルに白の塔送り宣告されたり
ハンネも神に過去送りされるくらいの大事で認識改めたりだし
ロゼマもベンノやフェルにひぇぇとなりながらはっきり欠点してきされてたし
皆欠点意識した上でもまだ認識不足に苦労して長々配慮してるのに
ヴィルは今のぬるま湯状態からは自然に成長とかなさそうな絶望感がある
357この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:05:28.91ID:gHYW7Zhl >>355
まあヴィルよりお前の方が不満そうだなっていう話だもの
まあヴィルよりお前の方が不満そうだなっていう話だもの
358この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:06:47.16ID:paB2AgM/ >>346
第三部になって平民時代のように呑気に構えてられないって必死になってるところで、地雷さんの洗礼式で躾けられてない子として登場して以降
白の塔侵入事件あたりまで、コレは駄目な子なんだギルとは根本的に違うって思わせる描写が続くから、立場が変わろうと期待する方が不思議に思える
第三部になって平民時代のように呑気に構えてられないって必死になってるところで、地雷さんの洗礼式で躾けられてない子として登場して以降
白の塔侵入事件あたりまで、コレは駄目な子なんだギルとは根本的に違うって思わせる描写が続くから、立場が変わろうと期待する方が不思議に思える
359この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:11:18.46ID:gHYW7Zhl >>348
4年過去にあったそれが諦め顔の5年時に残存しているかがポイントだ
4年過去にあったそれが諦め顔の5年時に残存しているかがポイントだ
360この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:13:08.73ID:ysa4/nMT 白の塔はアレだが教えなかった周囲も悪いし、ロゼマの悪の手()から救おうと乗り込んでくるのは妹思いと言えなくもない
ロゼマが寝てる時は頑張ってたし一年生時はかなり気を使ってたし
それから成長が見えないどころか劣化したのは残念だった
ロゼマが寝てる時は頑張ってたし一年生時はかなり気を使ってたし
それから成長が見えないどころか劣化したのは残念だった
361この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:13:53.37ID:BrD3iVOf 欠点から恐怖の谷に突き落とされるような体験すると
自分の欠点見つめなおして頑張ろうってのが多いけど
金粉だけは未だに他が間違ってるとか思ってそうで別格なかんじがする
自分の欠点見つめなおして頑張ろうってのが多いけど
金粉だけは未だに他が間違ってるとか思ってそうで別格なかんじがする
362この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:20:41.78ID:iOED+5qS >>361
いやヴィルも金粉ほどじゃなくても私がアウブになれないのは派閥のせいなのだ…くらい思ってるんじゃないかな
というか半5で一年前なら死に物狂いでアウブ目指せたと思ってるあたりがヤヴァイ
7歳の子供の失点が永遠尾を引く世界で一度汚点にも関わらず次期アウブになってそこで周囲に八つ当たりして投げ出した人間がもう一回チャンス貰えるほどユルゲン世界は甘くない
まあジルが相変わらずの楽観でアウブを目指すのも選択肢だとか言ってしまったのもあるんだろうが
いやヴィルも金粉ほどじゃなくても私がアウブになれないのは派閥のせいなのだ…くらい思ってるんじゃないかな
というか半5で一年前なら死に物狂いでアウブ目指せたと思ってるあたりがヤヴァイ
7歳の子供の失点が永遠尾を引く世界で一度汚点にも関わらず次期アウブになってそこで周囲に八つ当たりして投げ出した人間がもう一回チャンス貰えるほどユルゲン世界は甘くない
まあジルが相変わらずの楽観でアウブを目指すのも選択肢だとか言ってしまったのもあるんだろうが
363この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:21:10.38ID:75jvddY5364この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:21:35.09ID:zsbQUyTZ >>360
1年時は地雷さん飛び越えて側近使おうとしてキレられてたんじゃなかったっけ
1年時は地雷さん飛び越えて側近使おうとしてキレられてたんじゃなかったっけ
365この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:24:58.71ID:BrD3iVOf 一年の時は経験不足からの未熟とか思って
まさか何も成長せず悪癖矯正せずとか思わないだろう
こんなんでも何とかなったとか悪い意味で成功体験積んじゃったよね
まさか何も成長せず悪癖矯正せずとか思わないだろう
こんなんでも何とかなったとか悪い意味で成功体験積んじゃったよね
366この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:25:36.00ID:kdB3WZ1s >>362
ジルだったらもしヴィルが早いうちに更生(?)してそれなりの能力示してたらヴィルを次期アウブ候補から外さない道もあったんじゃないか
まあ実際は自分から降りて再度やりたいとは言わなかったし多分側近達に領主候補生不適格の訴え出されただろうから無理だろうが
ジルだったらもしヴィルが早いうちに更生(?)してそれなりの能力示してたらヴィルを次期アウブ候補から外さない道もあったんじゃないか
まあ実際は自分から降りて再度やりたいとは言わなかったし多分側近達に領主候補生不適格の訴え出されただろうから無理だろうが
367この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:28:13.97ID:lw1j6kxE ヴィルフリートの扱いは作者は思春期に入った男の子が苦手(嫌い?)から来ていると妄想
その時期の修ちゃんもについてもそんな感じっぽいし
その時期の修ちゃんもについてもそんな感じっぽいし
368この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:29:22.01ID:IFkTrjpM369この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:33:38.04ID:210naXqB >>367
しゅーちゃんは別に家族を人質に取られなくても大学卒業まで付き合い続いたけどな
しゅーちゃんは別に家族を人質に取られなくても大学卒業まで付き合い続いたけどな
370この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:34:57.95ID:xYTJtOFb 側近の言葉を鵜呑みにする性格と、筆頭側仕えがオズヴァルトという組み合わせが最悪だった
筆頭側仕えがリヒャルダだったら鵜呑みにしてても問題無かったのに
筆頭側仕えがリヒャルダだったら鵜呑みにしてても問題無かったのに
371この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:35:23.49ID:lw1j6kxE >>369
(ヴィルフリート+ルッツ)=修ちゃん?
(ヴィルフリート+ルッツ)=修ちゃん?
372この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:35:49.33ID:lw1j6kxE >>371
)= → )/2=
)= → )/2=
373この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:42:20.27ID:U8pV/Y9e374この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 12:45:14.34ID:UPHyFzHL >>370
リヒャルダもなあ…
オズヴァルトよりましだが貴族院には性別の問題で行けないし
ライゼに嫌味を言われて落ち込んでらっしゃるぼっちゃまを慰めてあげて下さいませだから…
鵜呑みにしても問題ない完全に中立な筆頭側仕えがいて、かつ、旧ヴェロ派と同数のライゼ系がいる状態じゃないとどっちにしろ鵜呑みはまずい
というか側近の言うこと鵜呑みはそれ自体がまずい9
リヒャルダもなあ…
オズヴァルトよりましだが貴族院には性別の問題で行けないし
ライゼに嫌味を言われて落ち込んでらっしゃるぼっちゃまを慰めてあげて下さいませだから…
鵜呑みにしても問題ない完全に中立な筆頭側仕えがいて、かつ、旧ヴェロ派と同数のライゼ系がいる状態じゃないとどっちにしろ鵜呑みはまずい
というか側近の言うこと鵜呑みはそれ自体がまずい9
375とし
2021/03/21(日) 13:03:51.38ID:mY/cETiy ふぅー今更ながら5-4読み終えたけどこの辺り読むのしんどくて辛いね…5-5手に取る勇気が湧かないw
メス書入手あたりまでの展開知らないとこの辺りリアルタイムで読んで待つ期間なくて良かったわ
辛くなったらフェル救出、フェルの王族逆襲読んで癒されて回復したらまた読むって繰り返してたわw
メス書入手あたりまでの展開知らないとこの辺りリアルタイムで読んで待つ期間なくて良かったわ
辛くなったらフェル救出、フェルの王族逆襲読んで癒されて回復したらまた読むって繰り返してたわw
376この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:09:44.38ID:xYTJtOFb >>375
顔色の悪い王族を何度も読んでそうw
顔色の悪い王族を何度も読んでそうw
377この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:13:06.57ID:210naXqB 祠巡りあたりはアナエグにブチ切れるスレ民と王族擁護民がバトってた記憶しかない
アーレン供給の間でフェルが死にかけてた時とかあまりに辛すぎてスレ民おしっこの話してた
アーレン供給の間でフェルが死にかけてた時とかあまりに辛すぎてスレ民おしっこの話してた
378この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:13:28.77ID:ysa4/nMT379この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:14:19.05ID:nklIKKR1 >>377
嘘つけ!フェルが倒れた時の過去ログ読んだらどいつもこいつも「クインタ負けるな」ばっかり言ってたぞw
嘘つけ!フェルが倒れた時の過去ログ読んだらどいつもこいつも「クインタ負けるな」ばっかり言ってたぞw
380この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:14:25.53ID:rNW3gklu フェル倒れて夏休み突入は辛かったな…
381この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:16:09.89ID:xYTJtOFb382この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:17:21.88ID:0f4qE5E9 >>374
貴族院についていけないのは仕方ないが、その前にリヒャルダをつけておくべきだった
ヴィルが最も安定してたのは、白の塔事件〜貴族院入学の2年くらいの間
ここで根性を叩き直しておけばよかった。ロゼマは眠ってたんだからリヒャルダは空いてるわけだし
リヒャルダも側仕えとして決して万能ではないけどね。トラウゴットの件とか、ロゼマがエグに呆れられる
くらいその手の教育がなされていなかったのは、リヒャルダにも責任の一端はあると思うし
貴族院についていけないのは仕方ないが、その前にリヒャルダをつけておくべきだった
ヴィルが最も安定してたのは、白の塔事件〜貴族院入学の2年くらいの間
ここで根性を叩き直しておけばよかった。ロゼマは眠ってたんだからリヒャルダは空いてるわけだし
リヒャルダも側仕えとして決して万能ではないけどね。トラウゴットの件とか、ロゼマがエグに呆れられる
くらいその手の教育がなされていなかったのは、リヒャルダにも責任の一端はあると思うし
383この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:18:03.83ID:GC90TNR5384この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:21:15.19ID:bQE8TX+c385この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:26:33.81ID:okLW0Ofb >>340(&347)
お答えあり存
>>343
「小説の登場人物(特に主人公)に感情移入する」ってことの意味が一般的な小説読みと生粋のなろう民とで違うんじゃないかな?
私も一般的な意味でならば地雷さんに充分感情移入して読んだと思ってるけどヤローということもあって自己同一化ってまでは行ってないなろう民にとっての感情移入ってのは自己同一化のことなんじゃないか?
だから物語のプロットとしてはモブとは言い難いけど主人公にとってはどーでもいいキャラを指す主要モブなんていう珍妙(としか私には思えない)な用語が使われるようになってるにではあるまいか?
アンチヴィルでも擁護派でもない第三者的な人の意見が聴いてみたいです
お答えあり存
>>343
「小説の登場人物(特に主人公)に感情移入する」ってことの意味が一般的な小説読みと生粋のなろう民とで違うんじゃないかな?
私も一般的な意味でならば地雷さんに充分感情移入して読んだと思ってるけどヤローということもあって自己同一化ってまでは行ってないなろう民にとっての感情移入ってのは自己同一化のことなんじゃないか?
だから物語のプロットとしてはモブとは言い難いけど主人公にとってはどーでもいいキャラを指す主要モブなんていう珍妙(としか私には思えない)な用語が使われるようになってるにではあるまいか?
アンチヴィルでも擁護派でもない第三者的な人の意見が聴いてみたいです
386この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:26:47.56ID:0f4qE5E9 >>384
だからそこがジルの甘さなんだよ
ヴェロのようなネグレクトではないだけで、ジルフロも相当に甘やしてるからね
それでいて次期アウブにしたいってこだわるから歪が起きる
甘やかすならアウブレースから降ろすべきだし、アウブにしたいなら心を鬼にして厳しい環境に置かないと
だからそこがジルの甘さなんだよ
ヴェロのようなネグレクトではないだけで、ジルフロも相当に甘やしてるからね
それでいて次期アウブにしたいってこだわるから歪が起きる
甘やかすならアウブレースから降ろすべきだし、アウブにしたいなら心を鬼にして厳しい環境に置かないと
387この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:29:27.22ID:okLW0Ofb388この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:39:39.26ID:xYTJtOFb 主人公が男だったら王族入りも不幸には映らず、大領地から嫁を三人取ってハーレムしてた
389この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:43:22.40ID:AcLyw2eO390この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:49:06.23ID:rRM5sKEK ヴィルはセリフがきついんだよ
領主一族の会議でも報告会でもすげーひどいこと言ってる
別に誰かに教えられた通り言ったわけでなく自分の言葉だろ
環境がとか教育がとか真意はどうのと言うけど
ロゼマを甘やかすなとかエーレン捨てて行くのにとか
主人公視点で読んでてヴィルにムッとしない気持ちはちょっと分からないな
主人公が嫌いなのかな
領主一族の会議でも報告会でもすげーひどいこと言ってる
別に誰かに教えられた通り言ったわけでなく自分の言葉だろ
環境がとか教育がとか真意はどうのと言うけど
ロゼマを甘やかすなとかエーレン捨てて行くのにとか
主人公視点で読んでてヴィルにムッとしない気持ちはちょっと分からないな
主人公が嫌いなのかな
391この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 13:53:06.99ID:0f4qE5E9 >>389
ヴィルの中では安定してたと言ってもいいのでは?
入れ替わり生活を経験しても白の塔事件を起こしてロゼマやフェルを詰ってたし、貴族院入学後は
>旧ヴェロ派虐めて
に貴族院でのアレコレが追加されるわけだから
シャル・メルヒという他者との比較で言うなら、弟妹より安定してる時なんてないよ
ヴィルの中では安定してたと言ってもいいのでは?
入れ替わり生活を経験しても白の塔事件を起こしてロゼマやフェルを詰ってたし、貴族院入学後は
>旧ヴェロ派虐めて
に貴族院でのアレコレが追加されるわけだから
シャル・メルヒという他者との比較で言うなら、弟妹より安定してる時なんてないよ
392この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 14:06:15.59ID:gHYW7Zhl393この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 14:08:50.65ID:paB2AgM/ >>385
そもそもなろうをほとんど読んでないんで、ご希望に沿えるとは思わないけど、ヴィルは
悪意なく主人公へのチマチマした障害になって読者にモヤモヤとした感情を抱かせる存在
として配されたんだろうとは思うよ
本来、ここまで肯定的に捉える読者が多いとは予想してなかったんじゃないかな
そもそもなろうをほとんど読んでないんで、ご希望に沿えるとは思わないけど、ヴィルは
悪意なく主人公へのチマチマした障害になって読者にモヤモヤとした感情を抱かせる存在
として配されたんだろうとは思うよ
本来、ここまで肯定的に捉える読者が多いとは予想してなかったんじゃないかな
394この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 14:12:27.36ID:bCOws1ip >>386
ジルフロは洗礼式後の子に皆が知ってるヴェロ処分を伝えなかったり
勝手に筆頭側仕えを解任してオズヴァルト解任理由は伝えなかったり
ヴィルと溝が出来ないように自分たちを甘やかし続けただけでヴィルを思っての甘やかしじゃないのがな…
ジルフロは洗礼式後の子に皆が知ってるヴェロ処分を伝えなかったり
勝手に筆頭側仕えを解任してオズヴァルト解任理由は伝えなかったり
ヴィルと溝が出来ないように自分たちを甘やかし続けただけでヴィルを思っての甘やかしじゃないのがな…
395この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 14:22:16.19ID:XCKO5I/F >>393
肯定的に捉えるだけなら何も問題ないんよ個人の主観だからね
でもあろうことか自分の中の素敵なヴィルと作中の真のヴィルがずれるからってなんでこんなヴィルを下げるんですかって作者に物申す方達がいるから…
伝わってないのかなと更にヴィルのダメダメが詳しく書かれる…
肯定的に捉えるだけなら何も問題ないんよ個人の主観だからね
でもあろうことか自分の中の素敵なヴィルと作中の真のヴィルがずれるからってなんでこんなヴィルを下げるんですかって作者に物申す方達がいるから…
伝わってないのかなと更にヴィルのダメダメが詳しく書かれる…
396この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 14:28:28.56ID:+obfNN2e ヴィルにリヒャルダさえ付けとけば‥っていう人多いけどさヴィルの問題は表面的なことじゃなくもっと根幹的な人生に対する心構えみたいなもんだと思うんだがリヒャルダその辺強くないイメージなんだが
ヴァネッサとかメルヒの筆頭側仕え見てると筆頭側仕えは教育係兼セラピストというか儘ならない世界で折り合いを付けて生きていく為に丁寧に心を拾って自分の心と向き合わせる役目みたいなんだが
地雷さんに付いててリヒャルダそういう役目をそこまで上手くこなせてないからヴィルに付けても表面上の問題が少なくなるだけで根本解決はしないように思う
ヴァネッサとかメルヒの筆頭側仕え見てると筆頭側仕えは教育係兼セラピストというか儘ならない世界で折り合いを付けて生きていく為に丁寧に心を拾って自分の心と向き合わせる役目みたいなんだが
地雷さんに付いててリヒャルダそういう役目をそこまで上手くこなせてないからヴィルに付けても表面上の問題が少なくなるだけで根本解決はしないように思う
397この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 14:36:55.13ID:gqlGA2Qc398この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 14:40:19.94ID:V0shIJPa リヒャルダは地雷さんが貴族の一般常識に疎いという弱点を補助するための配置だからなあ
他の領主候補生の筆頭側仕えとは求められる役割がちょっと違うんだよな
他の領主候補生の筆頭側仕えとは求められる役割がちょっと違うんだよな
399この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 14:47:34.61ID:kdB3WZ1s >>396
仮にリヒャルダつけたとしてヴィルが合わないってキレてすぐ交代だったと思うよ
仮にリヒャルダつけたとしてヴィルが合わないってキレてすぐ交代だったと思うよ
400この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 14:50:06.01ID:paB2AgM/401この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 14:54:20.43ID:rt4cTS8i >>397
心に寄り添うのに真実を全部知る必要はなくない?
婚約が決まった時ヴィルを慰めろじゃなく本当にこの婚約に対してどう思ってるのか嫌だったとしたらそれと折り合いを付けていくにはどうしたら良いのか探るのに平民出身とか異世界出身とかまで知る必要はない
心に寄り添うのに真実を全部知る必要はなくない?
婚約が決まった時ヴィルを慰めろじゃなく本当にこの婚約に対してどう思ってるのか嫌だったとしたらそれと折り合いを付けていくにはどうしたら良いのか探るのに平民出身とか異世界出身とかまで知る必要はない
402この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 15:08:11.68ID:nK5PAk6o ロゼマさんは単純に見せかけて本当のとこは結構複雑だけど
でも実力主義なとこはオティーリエですら分かるくらい結構表層な部分なんだよね
だから汚点があって実力もたいしてないヴィルアウブにすることに不満があるかもしれないなんてのは別に平民とか前世とか知らなくても特に問題なく推測できると思うんだけどな
そこのケアは何も無しでヴィルを慰めろっていうのは…うーん微妙かなって当時も思った
リヒャルダの強みは色々あるけどヴィルに必要な自己を見つめさせるという能力に関してはガブ、ヴェロ、ゲオ、ジルと過去の主人達を見ててもあまり高いとは感じないな
でも実力主義なとこはオティーリエですら分かるくらい結構表層な部分なんだよね
だから汚点があって実力もたいしてないヴィルアウブにすることに不満があるかもしれないなんてのは別に平民とか前世とか知らなくても特に問題なく推測できると思うんだけどな
そこのケアは何も無しでヴィルを慰めろっていうのは…うーん微妙かなって当時も思った
リヒャルダの強みは色々あるけどヴィルに必要な自己を見つめさせるという能力に関してはガブ、ヴェロ、ゲオ、ジルと過去の主人達を見ててもあまり高いとは感じないな
403この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 15:13:33.61ID:8xbccitM404この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 15:17:03.29ID:paB2AgM/ >>403
フェルディナンド坊っちゃまも入れてあげておくれ
フェルディナンド坊っちゃまも入れてあげておくれ
405この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 15:18:09.69ID:aECqeZeH >>403
実子も入れてあげて
実子も入れてあげて
406この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 15:20:33.51ID:Ce+peBp1 >>339
なるほど、そう言う見方もあるのか興味深い
ヴィルフリートに強く感情移入している人もいるが、ここでは主役、マインとフェルに自覚無く強く感情移入している人もいる
少しでも主役の敵側擁護に取られる発言をすると、過去に荒らしを理由に正義の執行と言う攻撃を受ける
社会の縮図ではある
なるほど、そう言う見方もあるのか興味深い
ヴィルフリートに強く感情移入している人もいるが、ここでは主役、マインとフェルに自覚無く強く感情移入している人もいる
少しでも主役の敵側擁護に取られる発言をすると、過去に荒らしを理由に正義の執行と言う攻撃を受ける
社会の縮図ではある
407この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 16:09:11.65ID:QZvzr0mo408この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 16:20:29.79ID:eSCoVbLp409この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 16:27:43.06ID:qzEkbLwB ヴィルとの婚約決まった時のローゼマインは、リヒャルダからするとおしゃまさんでも8歳の子供
リヒャルダのヴィル坊ちゃまを慰めては、
婚約自体も将来は第一夫人も決まってしまったことだし、幼いローゼマインに不安を自覚させたりするようなことはせずに、とにかく、早いうちからヴィルと親しくして、かつ、第一夫人の役目に馴染むようにすれば将来も上手くいくのではないか…
みたいな考えからかなと思った
ローゼマインに2年の空白がなくて、きちんと10歳になっていれば別の対応だった可能性もある
(なお、2年ユレーヴェに浸かってなければ貴族常識を身に付けていて騒動は起こさないらしいので慌てて婚約することもなかっただろう)
リヒャルダのヴィル坊ちゃまを慰めては、
婚約自体も将来は第一夫人も決まってしまったことだし、幼いローゼマインに不安を自覚させたりするようなことはせずに、とにかく、早いうちからヴィルと親しくして、かつ、第一夫人の役目に馴染むようにすれば将来も上手くいくのではないか…
みたいな考えからかなと思った
ローゼマインに2年の空白がなくて、きちんと10歳になっていれば別の対応だった可能性もある
(なお、2年ユレーヴェに浸かってなければ貴族常識を身に付けていて騒動は起こさないらしいので慌てて婚約することもなかっただろう)
410この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 16:41:57.34ID:qzEkbLwB 幼い子供に飲み込みにくい真実を伝えるのを親がためらうことはある
だけど、それじゃ駄目だと進言するのも教育係を兼ねる筆頭側仕えの役目だろう
リヒャルダは、ヴェロの教育方針(=ゲオのジル苛めは放置)に対して、行き過ぎと判断すればジルパパに交渉してストップかけてたらしいから、
領主一族の筆頭側仕えに親族が就任するというのは、子供の我儘を止めるだけじゃなく親への進言も期待されてのことなんだと思う
オズヴァルトは、フロからのヴィルへの接触を阻止する方向に筆頭側仕えとしての力を発揮してたが…
だけど、それじゃ駄目だと進言するのも教育係を兼ねる筆頭側仕えの役目だろう
リヒャルダは、ヴェロの教育方針(=ゲオのジル苛めは放置)に対して、行き過ぎと判断すればジルパパに交渉してストップかけてたらしいから、
領主一族の筆頭側仕えに親族が就任するというのは、子供の我儘を止めるだけじゃなく親への進言も期待されてのことなんだと思う
オズヴァルトは、フロからのヴィルへの接触を阻止する方向に筆頭側仕えとしての力を発揮してたが…
411この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 16:52:53.00ID:KALx++hv まあ底辺領地エーレンの教育なんてそんなもんだろー、とか思ってる
何だかんだでロゼマ(&フェル)ブースト掛かってる今がMAXだと思うよ
何だかんだでロゼマ(&フェル)ブースト掛かってる今がMAXだと思うよ
412この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 17:05:18.36ID:jjFgOcWb 上級貴族のリヒャルダでも意識は領地内のバランスとかいかに今の領主一族のためになるかっていう考えだからなあ
この後エーレンで年齢に関係なく若手が登用されるようにでもなるなら良い方に変わっていくだろうがグダグダしてるうちに他の領地に追い抜かれそう
この後エーレンで年齢に関係なく若手が登用されるようにでもなるなら良い方に変わっていくだろうがグダグダしてるうちに他の領地に追い抜かれそう
413この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 17:19:10.76ID:CbcieEQq そんなに変化早いかねぇ?
地雷さんのところに追随するってしがらみのある他領はなかなかできなそうだし、今の貴族の価値観とうまく合致させながら変革をやれるならシャルにわんちゃん
ダンケルは強くなるためならなんでもやりそう
ドレヴァンは知のためならなんでもやりそう
地雷さんのところに追随するってしがらみのある他領はなかなかできなそうだし、今の貴族の価値観とうまく合致させながら変革をやれるならシャルにわんちゃん
ダンケルは強くなるためならなんでもやりそう
ドレヴァンは知のためならなんでもやりそう
414この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 17:20:28.42ID:TDc3wlCq あなたの大好きなお祖母ちゃんは何人もの人を殺させたり他にも色々悪い事を沢山してね、
凶悪な犯罪者だからいま刑務所にいるの
凶悪な犯罪者だからいま刑務所にいるの
415この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 17:28:22.63ID:KJTTnQJr416この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 17:28:32.12ID:xYTJtOFb >>411
おかしいのはヴィルフリートの教育だけで、シャルロッテとメルヒオールの教育はまともだぞ
おかしいのはヴィルフリートの教育だけで、シャルロッテとメルヒオールの教育はまともだぞ
417この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 17:36:13.84ID:QZvzr0mo 感情的に行動して我慢や努力をしないことを人間らしいっていうのやめないか
弱さを持った上で結果的にできなくてもコントロールしようとするのが人間でする気がないのは動物だろ
弱さを持った上で結果的にできなくてもコントロールしようとするのが人間でする気がないのは動物だろ
418この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 17:42:37.82ID:xYTJtOFb419この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 17:44:53.92ID:BrD3iVOf シャルも一年生の時は不慣れで未熟な面もあったが
対応力とか成長してるし貴族院入った後の成長にヴィルと差があるよね
慢心や環境の違いなのかな
対応力とか成長してるし貴族院入った後の成長にヴィルと差があるよね
慢心や環境の違いなのかな
420この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 17:54:01.55ID:AOKL+CEA >>415
この年齢のわりに〜って擁護もよく見るけど、シャルやメルヒみたいな立場が同じ年下の方がしっかりしてて言動が年下以下なのどう思ってるんだろ
この年齢のわりに〜って擁護もよく見るけど、シャルやメルヒみたいな立場が同じ年下の方がしっかりしてて言動が年下以下なのどう思ってるんだろ
421この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 18:04:46.56ID:kAT/BXuU ヴィルの擁護を見るとヤンキーが猫を拾う理論だなと毎回思う
422この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 18:10:48.01ID:BrD3iVOf ヴィルは貴族院前はロゼマを目標にとかで頑張った面があるんだろうが
婚約して次期アウブになったあたりで自分のプライド守る為に
上の存在遠ざけようとしてないか?
王族や大領地はともかく身近な存在に劣ってるの自覚するのがいやで
目標すら今の自分が劣ってると自覚する作業として定めないとか
婚約して次期アウブになったあたりで自分のプライド守る為に
上の存在遠ざけようとしてないか?
王族や大領地はともかく身近な存在に劣ってるの自覚するのがいやで
目標すら今の自分が劣ってると自覚する作業として定めないとか
423この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 18:15:02.60ID:T6U3WR/E ヴィルガーは自分と違う見方しとるレスにわざわざ絡みに行ってるよな
ヴィルアンチスレでヴィルかわいそうとかいうならスレ違いだけど
ここ総合スレだからいろいろな見方があって普通でね?
ヴィルアンチスレでヴィルかわいそうとかいうならスレ違いだけど
ここ総合スレだからいろいろな見方があって普通でね?
424この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 18:21:01.17ID:xYTJtOFb >>422
貴族院時代はロゼマが良くも悪くも騒ぎを起こしてたから、あの問題児を抑えつけるのが私の役目だ!とは思ってたね
レスティラウトには「次期アウブを勝手に名乗ってるお前はローゼマインの価値を理解してない」と切り捨てられたけど
貴族院時代はロゼマが良くも悪くも騒ぎを起こしてたから、あの問題児を抑えつけるのが私の役目だ!とは思ってたね
レスティラウトには「次期アウブを勝手に名乗ってるお前はローゼマインの価値を理解してない」と切り捨てられたけど
425この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 18:24:15.43ID:loZxGOKx >>417
確かにそれは思うなぁ
ちょっと話がそれるけど、
この手の話の時にロゼマさんも我が儘だっていう人がいるが、基本的に口に出してはみても周りに止められたら大抵止めてるよね
(1年時に図書館で泣き出しちゃったのとかはある程度言われるのも分かるけど、明らかにそれまでの話でロゼマさんに負荷がかかってるのが描写されてるし)
第一、ロゼマさんが我が儘言う前提として自身に課せられた義務は果たしてるから個人的には言うほど我が儘に見えない
そもそも年齢の割に働き過ぎだし
確かにそれは思うなぁ
ちょっと話がそれるけど、
この手の話の時にロゼマさんも我が儘だっていう人がいるが、基本的に口に出してはみても周りに止められたら大抵止めてるよね
(1年時に図書館で泣き出しちゃったのとかはある程度言われるのも分かるけど、明らかにそれまでの話でロゼマさんに負荷がかかってるのが描写されてるし)
第一、ロゼマさんが我が儘言う前提として自身に課せられた義務は果たしてるから個人的には言うほど我が儘に見えない
そもそも年齢の割に働き過ぎだし
426この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 18:33:29.79ID:qzEkbLwB >>422
自分より上を遠ざけるというより目標の設定水準を同性の同級生であるオルトと競り合えるレベルにしてしまったのが…
オルトが次期アウブを目指している領主候補生だったら、大領地の次期アウブのレベルが目標水準になるからマシだったんだろうが、オルトは次期アウブを目指す気は無かったからなー
ローゼマインも次期アウブを目標にしてたわけじゃなかったし、フェシュピールとかは目標を低下させても良いじゃんと気づいて、その気だったんだが、教育係が手を抜かせてくれなかった
ここらの違いが差を広げたような気がする
自分より上を遠ざけるというより目標の設定水準を同性の同級生であるオルトと競り合えるレベルにしてしまったのが…
オルトが次期アウブを目指している領主候補生だったら、大領地の次期アウブのレベルが目標水準になるからマシだったんだろうが、オルトは次期アウブを目指す気は無かったからなー
ローゼマインも次期アウブを目標にしてたわけじゃなかったし、フェシュピールとかは目標を低下させても良いじゃんと気づいて、その気だったんだが、教育係が手を抜かせてくれなかった
ここらの違いが差を広げたような気がする
427この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 18:36:13.87ID:HTWEDWmE428この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 18:37:46.86ID:KICxBOLg429この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 18:43:43.74ID:Q45s+j45 ダメンズメーカー的な正常性バイアスがかかった状態だな
430この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 19:21:22.28ID:FvmEF4zS431この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 19:22:50.59ID:FvmEF4zS >>423
色んな見方があって良いけど違う見方の人間と喋らないのは違うのでは
色んな見方があって良いけど違う見方の人間と喋らないのは違うのでは
432この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 19:24:28.68ID:jGycWkJG >>426
いや、成績という狭い範囲でしか競ってないのにその他の部分も競って同等になった気になってるのが最大の問題だと思う
いや、成績という狭い範囲でしか競ってないのにその他の部分も競って同等になった気になってるのが最大の問題だと思う
433この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 19:37:05.79ID:JKYZpCDx 今回の発端に至ってはヴィルアンチが勝手に絡んできて
そこから言い合いになって膨らんでいたが
正直両極端などちら陣営も頭冷やせやって思って見てた
>>425
ロゼマ様は実際に我が儘通しすぎると立場上命に係わるところもあるので
ブレーキかけないといけないって意識がどこかにあるんじゃないかな?
その上でまずは価値を見せる前提っていうか、それを代価に行使している感じ
そこから言い合いになって膨らんでいたが
正直両極端などちら陣営も頭冷やせやって思って見てた
>>425
ロゼマ様は実際に我が儘通しすぎると立場上命に係わるところもあるので
ブレーキかけないといけないって意識がどこかにあるんじゃないかな?
その上でまずは価値を見せる前提っていうか、それを代価に行使している感じ
434この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 19:38:18.37ID:Kgrzv0dm >>423
この「ヴィルガー」で始まる単発が何回かID変えてヴィルについて自分と反対の意見を言う人間が悪いっていうことにしたいみたいだが
いろんな意見があるってことは当然反対意見があるってことだぞ
同意意見しか欲しくないなら日記でも一人で書いて一人で満足するしかない
この「ヴィルガー」で始まる単発が何回かID変えてヴィルについて自分と反対の意見を言う人間が悪いっていうことにしたいみたいだが
いろんな意見があるってことは当然反対意見があるってことだぞ
同意意見しか欲しくないなら日記でも一人で書いて一人で満足するしかない
435この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 19:38:26.07ID:fmNcyacw どっちもどっちと言いながらこの言動よ
436この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 19:38:45.94ID:ClonE8rX >>349
槍国の中央侵略時にお前は何してたんだとツッコまれて自宅警備員してましたって答えたときには爆笑した
槍国の中央侵略時にお前は何してたんだとツッコまれて自宅警備員してましたって答えたときには爆笑した
437この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 19:40:59.84ID:Rctnygsa438この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 19:47:32.71ID:Kgrzv0dm >>433
いや「主人公のことも欠点がある〜」みたいなレスが発端だから明らかニュートラルを装ったロゼマアンチが発端だろ
どっちも〜とか言ってるあなたもヴィルアンチが発端とか嘘八百でニュートラルなふりしたヴィルキチだが
ヴィルキチはふゆいちとかもそうだが自分がヴィルキチってのを認めずに私はニニュートラル、凄く大人だからどのキャラも愛してるのみたいな自己陶酔があるのに結局自分の好きなキャラに全てが都合良くないと気に入らない幼稚さを隠せないんだよな
いや「主人公のことも欠点がある〜」みたいなレスが発端だから明らかニュートラルを装ったロゼマアンチが発端だろ
どっちも〜とか言ってるあなたもヴィルアンチが発端とか嘘八百でニュートラルなふりしたヴィルキチだが
ヴィルキチはふゆいちとかもそうだが自分がヴィルキチってのを認めずに私はニニュートラル、凄く大人だからどのキャラも愛してるのみたいな自己陶酔があるのに結局自分の好きなキャラに全てが都合良くないと気に入らない幼稚さを隠せないんだよな
439この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 19:49:53.64ID:T6U3WR/E >>434
自分の反対意見じゃなくて
それぞれの見方をを尊重しようぜって話やん
どこ自分の反対意見言う人間が悪いって言ってるん?
ヴィルが全肯定できんのは同意よ
むしろそっちの方が少しでもヴィルのさほど悪くないとこと(本誌抜粋)か言っても
擁護だのうるさいよな
自分の反対意見じゃなくて
それぞれの見方をを尊重しようぜって話やん
どこ自分の反対意見言う人間が悪いって言ってるん?
ヴィルが全肯定できんのは同意よ
むしろそっちの方が少しでもヴィルのさほど悪くないとこと(本誌抜粋)か言っても
擁護だのうるさいよな
440この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 19:54:25.11ID:ysa4/nMT この世界で欠点らしい欠点がないのって大天使とお母様くらいじゃね?
441この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 19:58:25.47ID:ClonE8rX442この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 20:01:25.70ID:xYTJtOFb 漫画4部見ると、ローデリヒは授与式で自分が陥れたヴィルフリートの父親のアウブに一対一でブローチ渡されて言葉かけられて生きた心地がしなかったんだろうなあと思った
443この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 20:11:02.41ID:loZxGOKx >>433
まぁ、そこらへんは仰るとおりで平民出身の貴族である以上、実際には我が儘なんて殆ど言えないよね
(そもそも仕事をきちんとした上で早く終わらせて、余暇で本が読みたいっていうのが我が儘かって話だけどさ)
どっちにしても普段の描写とか働きぶりからして義務を果たさない人間が根本的に嫌いみたいだけれど
まぁ、そこらへんは仰るとおりで平民出身の貴族である以上、実際には我が儘なんて殆ど言えないよね
(そもそも仕事をきちんとした上で早く終わらせて、余暇で本が読みたいっていうのが我が儘かって話だけどさ)
どっちにしても普段の描写とか働きぶりからして義務を果たさない人間が根本的に嫌いみたいだけれど
444この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 20:18:34.36ID:a+0U3rDc445この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 20:34:10.00ID:wLgXubOn >>424
そもそも順位を上げろと言いながら、社交の基礎がない地雷さんをフォロー出来る人材すら用意できてない、エーレンの下位領地思考停止社交が問題なんだけどね
しかも地雷さんとの婚約前地雷さんをジルが問題児と言って、ヴィルもこれまで完全無欠の領主候補生位に思ってたのが迷惑かけられてる問題児に上書きされてる
結局ジルも、自省なく全て他人のせいで自分側の問題を直視出来ないという残念親子って事のかも
そもそも順位を上げろと言いながら、社交の基礎がない地雷さんをフォロー出来る人材すら用意できてない、エーレンの下位領地思考停止社交が問題なんだけどね
しかも地雷さんとの婚約前地雷さんをジルが問題児と言って、ヴィルもこれまで完全無欠の領主候補生位に思ってたのが迷惑かけられてる問題児に上書きされてる
結局ジルも、自省なく全て他人のせいで自分側の問題を直視出来ないという残念親子って事のかも
446この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 20:48:25.09ID:eL3vYzdG 時々「IDをコロコロ変えて」って言ってる人がいるけど、何と戦ってるんだろう?
447この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 20:58:13.49ID:o+XMb9Cp >>440
作中に記述があるだけならリュディガーも領主の父も母も人格者かつ行動が早く、駆け引きもうまそうなんだよなあ
作中に記述があるだけならリュディガーも領主の父も母も人格者かつ行動が早く、駆け引きもうまそうなんだよなあ
448この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 21:20:46.85ID:Kkn9AWfE 単にジルとヴェロが優しい虐待をした後遺症をヴィルが克服できなかっただけの話
優しい虐待さえなければ良いアウブになれたかもだなんてたらればは無意味
結局はヴィルは甘えたから堕ちたわけで本人にも責任あるよ
優しい虐待さえなければ良いアウブになれたかもだなんてたらればは無意味
結局はヴィルは甘えたから堕ちたわけで本人にも責任あるよ
449この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 21:29:20.18ID:ZX+D/T+k ムレン嬢「わたくし現在6年生でございます あと僅かで卒業式が来てしまいます(涙)
奉納舞?エスコート?そんな事よ、り、も、先に!
何でも宜しいです 何でも致します (半値編で印象に残るお仕事ください!)
お茶会や領地対抗戦以外での登場も希望しております!(絶賛お仕事募集中です、重要なので二度言います )」
???「…なんとさもしい…」
???「ええ、そう?それなら〜(ニヤニヤニヤ)」
奉納舞?エスコート?そんな事よ、り、も、先に!
何でも宜しいです 何でも致します (半値編で印象に残るお仕事ください!)
お茶会や領地対抗戦以外での登場も希望しております!(絶賛お仕事募集中です、重要なので二度言います )」
???「…なんとさもしい…」
???「ええ、そう?それなら〜(ニヤニヤニヤ)」
450この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 21:41:06.64ID:NWesByf+451この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 21:59:28.10ID:T6U3WR/E >>450
どこにうるさいって書いてあるん?
どこにうるさいって書いてあるん?
452この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 22:00:08.74ID:0FBe486e みんなの意見を尊重しようぜ
でも俺に反対する意見はうるさいぜ
ワロス
でも俺に反対する意見はうるさいぜ
ワロス
453この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 22:01:46.22ID:0FBe486e454この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 22:03:27.27ID:fa4jlks5455この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 22:17:24.11ID:Dc2lD1MZ ヴィルの話になるとヴィルの話を書き込んでる人の否定に入るからどうにもならんよね
456この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 22:17:25.74ID:e/kuEDGm オルトは、ハンネ嫁とりディッター申し込む無謀さはあるけど
あんなヴィルと仲良くしてくれるし、良い子だ
あんなヴィルと仲良くしてくれるし、良い子だ
457この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 22:26:57.95ID:DHBNI7SJ 書籍買ってない人は未だにオルト評価高めよな
458この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 22:30:59.47ID:qzEkbLwB >>432
オルトが次期アウブを目指す領主候補生らしい言動をしてたらヴィルにも何かしらの気づきはあったかもしれない
情報収集に対する関心とか…
オルトは、成績だけはドレヴァン領主候補生として努力してたが、情報収集とかそこら辺は流し気味だったから、ヴィルは大領地の領主候補生だってそんなものだと思いこんだんじゃないかな
おまけにレス兄に指摘されてせっかく反省した後でオルトから余計な知識を得てしまうw
オルトが言ってた次期アウブを立てるってのは、半値さんがレス兄の仕事に手を出さないように言われてたというのと同じで、功績をあげるために表に出るような仕事を次期アウブに任せるってことだと思うが、
ヴィルの中では、功績そのものを譲ることに変換されてしまっていたのが不思議ではある
オルトが次期アウブを目指す領主候補生らしい言動をしてたらヴィルにも何かしらの気づきはあったかもしれない
情報収集に対する関心とか…
オルトは、成績だけはドレヴァン領主候補生として努力してたが、情報収集とかそこら辺は流し気味だったから、ヴィルは大領地の領主候補生だってそんなものだと思いこんだんじゃないかな
おまけにレス兄に指摘されてせっかく反省した後でオルトから余計な知識を得てしまうw
オルトが言ってた次期アウブを立てるってのは、半値さんがレス兄の仕事に手を出さないように言われてたというのと同じで、功績をあげるために表に出るような仕事を次期アウブに任せるってことだと思うが、
ヴィルの中では、功績そのものを譲ることに変換されてしまっていたのが不思議ではある
459この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 22:35:13.63ID:hFZihZTv460この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 22:55:46.32ID:ysa4/nMT461この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 22:56:14.23ID:/VML/X3l462この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 22:59:46.38ID:paB2AgM/463この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 23:22:44.84ID:8xbccitM464この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 23:25:50.28ID:8xbccitM465この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 23:29:18.56ID:z8Af5alM コミック4部4話読み直しながら小説4-1巻と比べてるんだけど、
成績向上委員会の「誰一人として逃しません」のところは
一連の会話のかなり前の方にあったセリフを〆に置いて、
フィリーネの回想に繋げる形で凄く印象的に使ってるんだな
原作ではローゼマインが派閥を纏めたいと望んでいるということの描写を、
長い文章の中でちょこちょこ思考したり発言したりしながら強化していってるんだけど、
コミックではローゼマインの決意表明をフィリーネの回想で受けて一気に表現して短く纏めてるんだね
成績向上委員会の「誰一人として逃しません」のところは
一連の会話のかなり前の方にあったセリフを〆に置いて、
フィリーネの回想に繋げる形で凄く印象的に使ってるんだな
原作ではローゼマインが派閥を纏めたいと望んでいるということの描写を、
長い文章の中でちょこちょこ思考したり発言したりしながら強化していってるんだけど、
コミックではローゼマインの決意表明をフィリーネの回想で受けて一気に表現して短く纏めてるんだね
466この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 23:42:56.22ID:o+XMb9Cp >>463
そこが駆け引きの旨さかな、と
ユルゲンシュミット全体を見て、エーレンフェストを庇うと不味い時には静観して
兄弟姉妹の情よりも自領の益を優先、でも恨まれない程度のフォローは入れる。
そして自領では着々と成果を上げてる。嫌らしいかもしれないけど
そこが駆け引きの旨さかな、と
ユルゲンシュミット全体を見て、エーレンフェストを庇うと不味い時には静観して
兄弟姉妹の情よりも自領の益を優先、でも恨まれない程度のフォローは入れる。
そして自領では着々と成果を上げてる。嫌らしいかもしれないけど
467この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 23:52:37.08ID:YZXl7iXr >>466
貴族としては標準で冷酷でもない感じ
フレーベルは負け組だからもし擁護してくれたとしてもどれほど効果があったかわからないし
そもそもジルやフロが情報提供の見返りに領主会議の突き上げ時に援護してほしいとはっきり頼んだのかな?
情報提供は子供だけの貴族院でロゼマ→リュティガー間で行われてるからジルとフロだとエーレンがフレーベルへ情報を提供する利を配ったという認識不足でフレーベルから上手く利を引き出せなかったのかもしれない
貴族としては標準で冷酷でもない感じ
フレーベルは負け組だからもし擁護してくれたとしてもどれほど効果があったかわからないし
そもそもジルやフロが情報提供の見返りに領主会議の突き上げ時に援護してほしいとはっきり頼んだのかな?
情報提供は子供だけの貴族院でロゼマ→リュティガー間で行われてるからジルとフロだとエーレンがフレーベルへ情報を提供する利を配ったという認識不足でフレーベルから上手く利を引き出せなかったのかもしれない
468この名無しがすごい!
2021/03/21(日) 23:59:49.66ID:4oD3bbJS ヴィルの表現はヴェロの悪影響がヴィルに限らずエーレンにとって
どれ程のものだったかがただ丁寧に書かれているだけなんだと思う
あとヴィルというキャラ個人に対して思うことは
ここまで傀儡になる洗脳を受けた者の意識は洗脳した本人であるヴェロに
激しく罵倒されるくらいじゃないと無理じゃないかな?
でもそれだとヴィルが廃人になっちゃうかもしれない
どれ程のものだったかがただ丁寧に書かれているだけなんだと思う
あとヴィルというキャラ個人に対して思うことは
ここまで傀儡になる洗脳を受けた者の意識は洗脳した本人であるヴェロに
激しく罵倒されるくらいじゃないと無理じゃないかな?
でもそれだとヴィルが廃人になっちゃうかもしれない
469この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 01:35:15.09ID:90GHpCQg ヴィルが処されたらヴィルキチも死に絶えるのだろうが
ヴィルが泳いでいる間は文句を言いながら書籍を買うのだろう
ウリアゲテキには今ぐらいが良いのだな
ヴィルが泳いでいる間は文句を言いながら書籍を買うのだろう
ウリアゲテキには今ぐらいが良いのだな
470この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 01:40:19.61ID:Sni/anfH オルトヴィーンがゲヴィンネン接待したり半端に情報吹き込んだので
ますますヴィルが馬鹿な方向に暴走した
あの泥棒厄病神としか思えない
ますますヴィルが馬鹿な方向に暴走した
あの泥棒厄病神としか思えない
471ジルヴェスタースタローン
2021/03/22(月) 01:45:58.37ID:b8AGcPeS 貴族院の動向を見てると地雷さんが問題児として変換されてもしかたないと思う。
追いつくことは不可能ってのを目の当たりにしているのに比べ続けられるのはマジでキツイ
追いつくことは不可能ってのを目の当たりにしているのに比べ続けられるのはマジでキツイ
472この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 02:02:00.80ID:iq4/eSun >>470
フェルを死地送りにしてエーレンにいる成人領主候補生を領主代理の引退爺だけにしたドレヴァン一味が
「ギーベ?他に領主一族おるやろそいつにまかせたらどうだ?」とか言ってるの
場が場ならわりとサスペンスシーン待ったなしだよな
フェルを死地送りにしてエーレンにいる成人領主候補生を領主代理の引退爺だけにしたドレヴァン一味が
「ギーベ?他に領主一族おるやろそいつにまかせたらどうだ?」とか言ってるの
場が場ならわりとサスペンスシーン待ったなしだよな
473この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 02:04:26.43ID:TqRC7dvT ヴィルってこんなにスレの意見を2分するぐらい人気キャラだったんけ・・・
474この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 02:07:14.15ID:ixJQwHDg >>472
領地の常識の違いが分かる会話よね
でも領主候補生コースの卒業生の数って秘匿情報ではないよねえ
ドレヴァンにとってロゼマが来るまでエーレンが情報収集する価値のない領地だったということも分かるんだね
領地の常識の違いが分かる会話よね
でも領主候補生コースの卒業生の数って秘匿情報ではないよねえ
ドレヴァンにとってロゼマが来るまでエーレンが情報収集する価値のない領地だったということも分かるんだね
475この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 02:10:15.66ID:90GHpCQg476この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 02:12:50.99ID:iq4/eSun477ジルヴェスタースタローン
2021/03/22(月) 02:14:40.98ID:b8AGcPeS ???「ロゼマー、ディッターしようぜ」
478この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 02:32:50.59ID:LckV7Rry >>476
その極悪領地どもはエーレンフェストの事情なんて配慮してるわけないし今後も領主候補生の数なんて興味も無いやろ
なんとか自分も甘い汁を吸えないかとか最近目立ち始めたエーレンフェストをまた落としてやれくらいにしか考えてないだろ
そうして王族やアーレンスバッハの「エーレンフェストの崩壊は些末事だ。そんな事よりユルゲンシュミットに奉仕しろ。これは実に名誉な事である」という主張に便乗してるんじゃねえの
その極悪領地どもはエーレンフェストの事情なんて配慮してるわけないし今後も領主候補生の数なんて興味も無いやろ
なんとか自分も甘い汁を吸えないかとか最近目立ち始めたエーレンフェストをまた落としてやれくらいにしか考えてないだろ
そうして王族やアーレンスバッハの「エーレンフェストの崩壊は些末事だ。そんな事よりユルゲンシュミットに奉仕しろ。これは実に名誉な事である」という主張に便乗してるんじゃねえの
479この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 02:57:45.09ID:iq4/eSun 成人のフェルがいなくなって
未成年のローゼマインがいなくなって
唯一の成人領主候補生は領主代理の引退爺だけ。成人は他にはいない
さらには今度もっとも成人に近いヴィルがいなくなる予定だと言う非常事態寸前のエーレン領主一族の人数
そして政変勝ち組でもなかったが大領地アーレンどころか政変勝ち組システムそのものすらふっとばし新ツェントの後ろ盾
トンでもねえ領地だぜ
未成年のローゼマインがいなくなって
唯一の成人領主候補生は領主代理の引退爺だけ。成人は他にはいない
さらには今度もっとも成人に近いヴィルがいなくなる予定だと言う非常事態寸前のエーレン領主一族の人数
そして政変勝ち組でもなかったが大領地アーレンどころか政変勝ち組システムそのものすらふっとばし新ツェントの後ろ盾
トンでもねえ領地だぜ
480この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 03:02:16.77ID:LckV7Rry 一応ヴィルが抜ける代わりにブリュンヒルデが領主一族に入る
481この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 03:03:56.03ID:RB8OVx4R 命をかける形で禊をしたダンケルに対してドレヴァンが何か補填をしたって話は今のところ出てきてないし
良かれと思ったダンケルと違ってドレヴァンは自領利益ありきなんだろうからまあ今後差はつくのでは?
良かれと思ったダンケルと違ってドレヴァンは自領利益ありきなんだろうからまあ今後差はつくのでは?
482この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 04:15:14.62ID:7zBpclQe ブリュンヒルデは普段そこまで圧縮してなかったイメージ(ディッターの時に薬飲みながら頑張って圧縮した程度)なんで第二夫人にしても何処までフォロー出来るか…
???「あら、何かお困りのようですねアウブ・エーレンフェスト。我が国自慢のちょっと苦いけれど効果てきめんな回復薬を輸出致しましょうか?(クスクスクスクス)」
???「あら、何かお困りのようですねアウブ・エーレンフェスト。我が国自慢のちょっと苦いけれど効果てきめんな回復薬を輸出致しましょうか?(クスクスクスクス)」
483この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 04:27:25.17ID:LckV7Rry ブリュンヒルデの魔力はエーレンフェスト内では釣り合う者がほとんどいなくなるくらいには圧縮してたよ
484この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 04:37:25.41ID:+Fud/EdR >>480
領主一族には加わるが領主候補生ではないので、いざという時の代理にはなれない魔力供給要員でしかないんだよなあ
領主一族には加わるが領主候補生ではないので、いざという時の代理にはなれない魔力供給要員でしかないんだよなあ
485この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 05:30:11.62ID:+Cs7YUp1486この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 05:32:06.15ID:R8WcvkFI487この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 06:13:48.89ID:s6SIkSE4 メルヒは処世術長けてるよな
ああ、作者やファン的にはロゼマの脳死信者だろうけどな
シャルロッテは側近含めてかなり無能だと思うが
ああロゼマ信者だし作者やファン的には有能な後継ぎ候補か何かか
ジルって何歳で死ぬんだろね
このあたりが成人して盤石になった辺りで都合よく死ぬんだろね
ヴィルの話は名捧げとか言ういわば魔法的な隷属契約の穴の話も絡んだけど
ああいう絶対服従の奴隷的な登場人物への扱いなろうに限らず最近好きだねえ
他の作品では例えば序盤の便利な仲間の集め方とかの序盤のショートカットご都合で使われている
で大概はだけどその契約そのものは唾棄されるものと見えるその社会の歪みとかになっている
この作品はかなり先に来て設定が表れて世界観含めて全部肯定
まあ悪人は閉じ込めて死ぬまで乾電池も世界観だしな
その契約もないと人を信用できないのだろうね
ああ、作者やファン的にはロゼマの脳死信者だろうけどな
シャルロッテは側近含めてかなり無能だと思うが
ああロゼマ信者だし作者やファン的には有能な後継ぎ候補か何かか
ジルって何歳で死ぬんだろね
このあたりが成人して盤石になった辺りで都合よく死ぬんだろね
ヴィルの話は名捧げとか言ういわば魔法的な隷属契約の穴の話も絡んだけど
ああいう絶対服従の奴隷的な登場人物への扱いなろうに限らず最近好きだねえ
他の作品では例えば序盤の便利な仲間の集め方とかの序盤のショートカットご都合で使われている
で大概はだけどその契約そのものは唾棄されるものと見えるその社会の歪みとかになっている
この作品はかなり先に来て設定が表れて世界観含めて全部肯定
まあ悪人は閉じ込めて死ぬまで乾電池も世界観だしな
その契約もないと人を信用できないのだろうね
488この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 06:36:44.37ID:90GHpCQg 字が読めない人が来たのか
>契約して貴族に飼い殺されるなんて、生きている意味がないでしょう?
>わたしは家族と一緒にいたかった。本を作りたかった。
>自分の生きたいように生きられないのでは意味がないんです
この辺のセリフ頭に無いなら流し読みのしすぎやんな
全然読んでないのと変わらない
>契約して貴族に飼い殺されるなんて、生きている意味がないでしょう?
>わたしは家族と一緒にいたかった。本を作りたかった。
>自分の生きたいように生きられないのでは意味がないんです
この辺のセリフ頭に無いなら流し読みのしすぎやんな
全然読んでないのと変わらない
489この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 06:58:46.87ID:ftSmn3E3 てかこの作品に限らずなんでそんなムカついてんのに読み続けるんだろな
さっさと辞めて面白いの探しに行けばいいのにっていつも思う
さっさと辞めて面白いの探しに行けばいいのにっていつも思う
490この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 07:18:44.04ID:ebN81Cj9 かまってちゃんだからさ
491この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 08:37:17.55ID:7qvOPpM+ もう少し推敲して読める文章にしてきてくれ
思いついたままに語るな
思いついたままに語るな
492この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 09:38:03.21ID:TqRC7dvT みんなが相手にしちゃうから、がんばっちゃうんだよ。
NG登録してほっとけばいいのに。
ファイターが多いのか。
NG登録してほっとけばいいのに。
ファイターが多いのか。
493この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 10:31:13.55ID:WiPpj0+u ジルパパ、ジルがもっと子供こさえときゃ良かったんだ、んだんだ
494この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 10:36:03.96ID:+Cs7YUp1 またアンチスレのコピペか
芸が無い
芸が無い
495この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 10:45:50.13ID:LckV7Rry >>493
先代アウブはヴェローニカの我儘やアーレンスバッハの横やりがあったせいで第一夫人しか取れなかったんじゃね
それでも4人も子がいるから少ないとは言えない・・・か?
ジルも4人+養女1人の子がいるから少ないとは言えない
先代アウブはヴェローニカの我儘やアーレンスバッハの横やりがあったせいで第一夫人しか取れなかったんじゃね
それでも4人も子がいるから少ないとは言えない・・・か?
ジルも4人+養女1人の子がいるから少ないとは言えない
496この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 10:50:49.37ID:drGT9oRQ497この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 10:52:42.43ID:zfRCRIL6 今後の加筆はジルヴェスターも多くなると予想している
フェルえもん出荷後の無能ぶりとか他領の者になったから見捨てる辺りを厚くするだろう
フェルえもん出荷後の無能ぶりとか他領の者になったから見捨てる辺りを厚くするだろう
498この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 11:12:41.19ID:LckV7Rry エーレンの領主一族がヘイト集めたのは、主に「事業より社交を優先しろ」と「他領の者は捨て置け」の二つ?
499この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 11:31:12.59ID:pglyy6aI 成績上がりすぎ、下げろもじゃね
あと最大はごめんね妊娠させちゃった、しちゃったじゃね
一番魔力使うタイミングで
あと最大はごめんね妊娠させちゃった、しちゃったじゃね
一番魔力使うタイミングで
500この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 11:33:12.32ID:wisHTyxV 領主一族ってもジルとヴィル以外にヘイトは向いてないべ
501この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 12:02:31.60ID:mBVWdqmu 「グレッシェルの責任をアウブに負わせるの?」も大分頭わいてると思ったけどな
502この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 12:21:32.74ID:LckV7Rry >>501
それまでは派閥問わず「手柄は上司のモノ、失敗は部下のせい」だったんだろ
それまでは派閥問わず「手柄は上司のモノ、失敗は部下のせい」だったんだろ
503この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 12:28:28.39ID:QlG3xE9Y >>500
フロとかかなりヤバない?
フロとかかなりヤバない?
504この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 12:34:54.97ID:54cxF13u ボニ爺もジルもヴィルも身内に夢を見すぎて周りに迷惑かけてるんだよな
ヴェロとゲオとDは自分の夢のためなら周りに迷惑をかける
きれいに血を引いた男と女で傾向が同じ
シャルだけ指針がロゼマ基準だから周りに迷惑がかからないだけで頑固さと行動力は似てるんだよな…
ヴェロとゲオとDは自分の夢のためなら周りに迷惑をかける
きれいに血を引いた男と女で傾向が同じ
シャルだけ指針がロゼマ基準だから周りに迷惑がかからないだけで頑固さと行動力は似てるんだよな…
505この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 12:42:25.34ID:LckV7Rry コンスタンツェはジル寄りだと思う
普通誰もやらなさそうな事を領地の為にもとりあえずやってみようと考えるのは先代アウブやジルもそうだった
普通誰もやらなさそうな事を領地の為にもとりあえずやってみようと考えるのは先代アウブやジルもそうだった
506この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 12:43:39.63ID:wisHTyxV >>503
フロはなあ……シャルに言われるまでオズの暗躍に気づかず
更に貴族教育の一環とか言ってバルトルト唆してライゼ煽ってほっといたのが
ヴィルを追い込んだ大元の原因だけど、それは読者しか知らないから
フロはなあ……シャルに言われるまでオズの暗躍に気づかず
更に貴族教育の一環とか言ってバルトルト唆してライゼ煽ってほっといたのが
ヴィルを追い込んだ大元の原因だけど、それは読者しか知らないから
507この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 12:47:19.89ID:stg/u58O コンソメの下りは異世界人の知能を不自然に低下させた典型的なろう展開で「このお話はご都合主義な世界だから肩の力抜いてね」というシグナルだと受け取ってたわ
実際超ご都合主義に話が展開していくし
だから主人公が逆境を乗り越え成長する話みたいなことを信者が言ってんのはアホかなと思った
実際超ご都合主義に話が展開していくし
だから主人公が逆境を乗り越え成長する話みたいなことを信者が言ってんのはアホかなと思った
508この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 12:55:38.38ID:IndqvfGS 不屈マイン<・・・これが逆境だ!
509この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 12:57:37.87ID:NtsILEb2 イギリス料理で煮汁捨てたりがモデルって言ってたよな
510この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 12:59:26.97ID:iq4/eSun511この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:00:48.39ID:iq4/eSun >>506
読者しか知らない事情でジルヴィル責められてるのわりとよくあるようなw
読者しか知らない事情でジルヴィル責められてるのわりとよくあるようなw
512この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:03:28.02ID:LckV7Rry 宝取りディッター再戦でヴィルが責められてるのもたまに見るな
あれレオノーレの嫌がらせだろ?
あれレオノーレの嫌がらせだろ?
513この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:04:31.30ID:rXC20Lxu ユルゲンは食べ物に魔力含まれてるから経験則として流産防止、夭逝防止のために
魔力が溶け出した汁捨ててたわけで別に馬鹿だから不味い料理を作っていたわけではない
魔力が溶け出した汁捨ててたわけで別に馬鹿だから不味い料理を作っていたわけではない
514この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:06:57.23ID:LckV7Rry >>513
じゃあ今後はアレキ、エーレンでは流産が増えるんかねえ?
じゃあ今後はアレキ、エーレンでは流産が増えるんかねえ?
515この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:11:39.04ID:drGT9oRQ >>514
そういう研究魔王好きそうだよな
そういう研究魔王好きそうだよな
516この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:12:53.16ID:rXC20Lxu そもそもマインの伝えたレシピは今のところ貴族や平民富裕層しかほぼ食べないから
平民富裕層から多少身食いが生まれやすくなってもアレキでは何も困らない
目に見えて身食い誕生率が上がるのはずいぶん先の話だと作者も言ってるから喫緊の課題ではない
平民富裕層から多少身食いが生まれやすくなってもアレキでは何も困らない
目に見えて身食い誕生率が上がるのはずいぶん先の話だと作者も言ってるから喫緊の課題ではない
517この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:14:37.86ID:3r1Z+5/U >>508
むしろマインは「自分の墓穴は自分で掘る」タイプだけどなーw
むしろマインは「自分の墓穴は自分で掘る」タイプだけどなーw
518この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:18:06.33ID:LckV7Rry >>516
アレキならアウブに申請すれば身食いがたまに神殿に来て魔力を抜く事を許されそうだけど、他貴族が身食いを見つけたら無理矢理従属契約結んで自分の物にしてしまいそう
エーレンでは身食いなんて平民の癖に魔力を持つ邪魔な存在のままだろうなあ
アレキならアウブに申請すれば身食いがたまに神殿に来て魔力を抜く事を許されそうだけど、他貴族が身食いを見つけたら無理矢理従属契約結んで自分の物にしてしまいそう
エーレンでは身食いなんて平民の癖に魔力を持つ邪魔な存在のままだろうなあ
519この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:29:19.58ID:+Cs7YUp1 その身食いがユルゲン救ったのを知ってるのはほんの一握りだもんな
520この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:41:00.60ID:c9aAYzmw521この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:49:12.27ID:7qvOPpM+ >>520
一応エラが最初にレシピ教えられた時
煮汁捨てないとゴミとか入ってるし良い子が生まれないって言われてた、的なことで戸惑ってる
まあ果物なんかそんまま食うわけだし魔獣の肉食ってる時点でスープの出汁に魔力溶け出してても
誤差の範囲内って気もするけどな
それよかゴミやらなんやらが取れるって方が大きそう。それは食材をきちんと洗うことで防げるし
一応エラが最初にレシピ教えられた時
煮汁捨てないとゴミとか入ってるし良い子が生まれないって言われてた、的なことで戸惑ってる
まあ果物なんかそんまま食うわけだし魔獣の肉食ってる時点でスープの出汁に魔力溶け出してても
誤差の範囲内って気もするけどな
それよかゴミやらなんやらが取れるって方が大きそう。それは食材をきちんと洗うことで防げるし
522この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:49:50.29ID:DmUBnV8D >>506
>シャルに言われるまでオズの暗躍に気づかず
まずここが問題じゃないか。シャルの側近の選定にはフロが関わってるだろうし、マーヴィンは元々はフロの側近
それでいてシャルが腹に据えかねて物申すまで把握できてない
フロが第一夫人らしい有能さを発揮した場面って殆ど見たことないんだよね
他に有能な第二第三夫人がいるならともかく、ブリュが正式に星結びするまではフロしかいないわけだし
>シャルに言われるまでオズの暗躍に気づかず
まずここが問題じゃないか。シャルの側近の選定にはフロが関わってるだろうし、マーヴィンは元々はフロの側近
それでいてシャルが腹に据えかねて物申すまで把握できてない
フロが第一夫人らしい有能さを発揮した場面って殆ど見たことないんだよね
他に有能な第二第三夫人がいるならともかく、ブリュが正式に星結びするまではフロしかいないわけだし
523この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:53:41.22ID:psgrG2M0 >>521
牛蒡は水にさらせ!
→栄養ぬけるしそれアクじゃなくてポリフェノールやからさらさんでもええで
米は力入れて研げ!
→最近は精米技術発達してるからそんなにギュッギュ研がんでもええで
こんな感じやろ
牛蒡は水にさらせ!
→栄養ぬけるしそれアクじゃなくてポリフェノールやからさらさんでもええで
米は力入れて研げ!
→最近は精米技術発達してるからそんなにギュッギュ研がんでもええで
こんな感じやろ
524この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 13:57:58.92ID:4WL5MYwv >>520
神殿に料理人として就職したフーゴとエラが、マイン様式のスープのレシピを教えられて、
昔から煮汁を捨てなきゃ丈夫な良い子が生まれないって言われてるのに、このレシピで良いのかな
と、おっかなびっくりでスープを作るエピソードがあったはず
神殿に料理人として就職したフーゴとエラが、マイン様式のスープのレシピを教えられて、
昔から煮汁を捨てなきゃ丈夫な良い子が生まれないって言われてるのに、このレシピで良いのかな
と、おっかなびっくりでスープを作るエピソードがあったはず
525この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 14:26:36.63ID:3r1Z+5/U >>520
書籍版 2-II SS 「神殿の料理人見習い」が初出かと
書籍版 2-II SS 「神殿の料理人見習い」が初出かと
526この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 14:35:24.41ID:3r1Z+5/U527この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 14:52:19.15ID:maVQGzWM528この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 15:01:32.80ID:EZZfWR1U その出身領地も相対的には苦しい状況だから仕方なくない?
529この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 15:05:54.31ID:LckV7Rry 元々エーレンは引きこもり体質だからな
以前だってほとんどの領地から相手にされてなくて、アーレンスバッハに土下座して、フレーベルタークと身内の馴れ合いをしてただけだろう
情報交換や上位との付き合い方のノウハウが断絶してるんだと思う
以前だってほとんどの領地から相手にされてなくて、アーレンスバッハに土下座して、フレーベルタークと身内の馴れ合いをしてただけだろう
情報交換や上位との付き合い方のノウハウが断絶してるんだと思う
530この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 15:05:58.70ID:maVQGzWM >>528
お金を引っ張ってこいとは言ってない
お金を引っ張ってこいとは言ってない
531この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 15:22:09.46ID:TqRC7dvT 外から来る結婚相手もフレーベルタークとアーレンバッハだけだもんな。
近所付き合いだけギリギリこなしてる感じw
近所付き合いだけギリギリこなしてる感じw
532この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 15:22:52.18ID:TqRC7dvT あ、親世代の話ね。
ダンケルからクラリッサ来たのは知ってるけどロゼマのおかげだし。
ダンケルからクラリッサ来たのは知ってるけどロゼマのおかげだし。
533この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 15:23:49.95ID:7qvOPpM+ 下にいる間はそれでも良かったんだろうけど
と思ったが優秀な人材は出て行く一方だからダメか
ハルトムートも地雷さんいなかったら出てただろう
と思ったが優秀な人材は出て行く一方だからダメか
ハルトムートも地雷さんいなかったら出てただろう
534この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 15:42:55.46ID:7r38mHOE リュールラディが嫁入りし、ミュリエラと一緒にエラントゥーラ先生の元で仕事する様が見たい
535この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 15:47:09.66ID:t5GAPMgK >>534
作家としてアレキに欲しい、とアウブ自身が勧誘しないだろうか?
作家としてアレキに欲しい、とアウブ自身が勧誘しないだろうか?
536この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:01:29.14ID:LckV7Rry >>535
感銘を受けたのはエラントゥーラの作品だし、アウブ・アレキは恋バナにそこまで興味無くて神様表現もよく分からなくてテキトーに読み飛ばすくらいだから相性悪そう
感銘を受けたのはエラントゥーラの作品だし、アウブ・アレキは恋バナにそこまで興味無くて神様表現もよく分からなくてテキトーに読み飛ばすくらいだから相性悪そう
537この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:04:03.02ID:od92XOVj アウヴ・アレキサンドリアは消費型の本オタクだから
エーレンフェストに毎年のように貢いでそうだ。
資金源は夢の世界に着想を得た王配が創る各種魔道具とみた。
エーレンフェストに毎年のように貢いでそうだ。
資金源は夢の世界に着想を得た王配が創る各種魔道具とみた。
538この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:12:09.61ID:CuhUYkvu >>537
ローゼマインに発行された本は必ず献本される契約魔術使ってたのでは?
ローゼマインに発行された本は必ず献本される契約魔術使ってたのでは?
539この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:14:53.24ID:od92XOVj540この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:16:53.77ID:RXHouvk/ あれは「図書館」に献本だから、自分用保存用布教用は自費購入だろうな
541この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:17:27.81ID:EZZfWR1U542この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:22:48.87ID:iayNgvjG >>527
そして文武の文はエルヴィーラに取られ、武はエーレン防衛時にちゃんと細かく教えろ馬鹿とマインに怒られる
友達といいつつフェルやらエーレン内の流行りの話題も一歩引いた位置から見てるだけが多いし、そっちの言うように外情報ないし
やろうと思えばある程度動けるアウレーリア以下なんじゃないかこいつのカタログスペック
ヴィル以上に再教育が三部辺りで必要だったのではないか
そして文武の文はエルヴィーラに取られ、武はエーレン防衛時にちゃんと細かく教えろ馬鹿とマインに怒られる
友達といいつつフェルやらエーレン内の流行りの話題も一歩引いた位置から見てるだけが多いし、そっちの言うように外情報ないし
やろうと思えばある程度動けるアウレーリア以下なんじゃないかこいつのカタログスペック
ヴィル以上に再教育が三部辺りで必要だったのではないか
543この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:25:17.15ID:ozsFHEoH544この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:27:22.86ID:mYCUnHrF >>541
親戚や友人がちゃんと関係が続いてるような仲だったら多少は情報融通するもんじゃないの
親戚や友人がちゃんと関係が続いてるような仲だったら多少は情報融通するもんじゃないの
545この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:27:32.02ID:LckV7Rry >>543
消費者目線ではそうかもだが、仕事として関わるならエーレンのほうがいいんじゃね
消費者目線ではそうかもだが、仕事として関わるならエーレンのほうがいいんじゃね
546この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:29:04.65ID:6rCHSZGt >>509
上手くない料理のモデルがイギリス料理はのは誰もが納得してしまうのがまたイイw
あくまでもジョークだがイギリスが世界中に進出した理由として自国の料理が不味すぎるから上手いメシを求めたんだ
とか
朝食とアフタヌーンティーに全力投球し過ぎて他が餌級になったとか
イギリスの不味いメシを笑うネタは沢山あるもんな
上手くない料理のモデルがイギリス料理はのは誰もが納得してしまうのがまたイイw
あくまでもジョークだがイギリスが世界中に進出した理由として自国の料理が不味すぎるから上手いメシを求めたんだ
とか
朝食とアフタヌーンティーに全力投球し過ぎて他が餌級になったとか
イギリスの不味いメシを笑うネタは沢山あるもんな
547この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:32:31.29ID:ozsFHEoH >>545
いや就職先として考えるなら、それこそアレキの方が断然良いやろ
いや就職先として考えるなら、それこそアレキの方が断然良いやろ
548この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:34:41.83ID:LckV7Rry >>547
本なら何でもいいってわけじゃなくて恋バナがいいんだから、ヒット作をいくつも出してるエルヴィーラのいるエーレンフェストが一番だろ
本なら何でもいいってわけじゃなくて恋バナがいいんだから、ヒット作をいくつも出してるエルヴィーラのいるエーレンフェストが一番だろ
549この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:36:04.17ID:ixJQwHDg >>527
フロの友達の多くが粛清処刑対象者って可能性もあり
フレーベルタークは廃領地に囲まれた負け組だから
後女性の場合領主会議に出てこれる可能性は男より低いからね
そう思うと長年第三夫人だったのに第一夫人デビューしたとたんエーレン下げキャンペーンやったゲオの社交力はスゲエ
ハイスが寄ってくるフェルもどうかと思うがフロの尻追っかけてて他領地の友人という存在がほのめかされないジルのがヤバイ感じ
フロの友達の多くが粛清処刑対象者って可能性もあり
フレーベルタークは廃領地に囲まれた負け組だから
後女性の場合領主会議に出てこれる可能性は男より低いからね
そう思うと長年第三夫人だったのに第一夫人デビューしたとたんエーレン下げキャンペーンやったゲオの社交力はスゲエ
ハイスが寄ってくるフェルもどうかと思うがフロの尻追っかけてて他領地の友人という存在がほのめかされないジルのがヤバイ感じ
550この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 16:40:22.06ID:ozsFHEoH >>548
中小企業なエーレンよか大企業なアレキの方が良いじゃん
てかエーレンにはエルヴィーラが居るからこそ、大根さんはそこまで必要とされてないが
アレキにはまだ作家が少ないから、めっっちゃ重宝されるじゃん
アレキからヒット作出ない訳でもあるまいし
中小企業なエーレンよか大企業なアレキの方が良いじゃん
てかエーレンにはエルヴィーラが居るからこそ、大根さんはそこまで必要とされてないが
アレキにはまだ作家が少ないから、めっっちゃ重宝されるじゃん
アレキからヒット作出ない訳でもあるまいし
551この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 17:17:08.38ID:/IwnfajM リュールラディがエーレンに嫁いでもエルヴィーラ閥に組み込まれて不幸なことにはならなそうだけど
親の反応とか考えるとエルヴィーラ経由でマイン側近と縁組する方が現実的ではあるんだよな
エーレンに来るなら社交不得手な魚さんを補う形でヴィル側近辞任したランプレヒトに嫁いで
アレキに斡旋するなら中級貴族が相手でもいいよフラグ拾う形でラウレンツかマティアスが相手じゃない
親の反応とか考えるとエルヴィーラ経由でマイン側近と縁組する方が現実的ではあるんだよな
エーレンに来るなら社交不得手な魚さんを補う形でヴィル側近辞任したランプレヒトに嫁いで
アレキに斡旋するなら中級貴族が相手でもいいよフラグ拾う形でラウレンツかマティアスが相手じゃない
552この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 18:22:33.17ID:7hIFjNJa エーレンに嫁ぎたいってソウルメイトのミュリエラに頼んでるんだからエーレンになるんじゃね
エラントゥーラ様がパパッと縁談纏めて5年時に決まってるだろう
エラントゥーラ様がパパッと縁談纏めて5年時に決まってるだろう
553この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 19:12:44.25ID:ntiGNjqC >>493
毎年ヴェロを妊娠させて15人位産ませとけば悪巧みする暇も与えずに済んだかもしれないなw
毎年ヴェロを妊娠させて15人位産ませとけば悪巧みする暇も与えずに済んだかもしれないなw
554この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 19:14:06.25ID:Tx2hc8YI >>553
それでフェルまで引き取ったらなんて言われるかw
それでフェルまで引き取ったらなんて言われるかw
555この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 19:51:57.61ID:+Cs7YUp1 >>554
年齢差があるから待望の男児産んですっかり没交渉になった頃なんだろうな
年齢差があるから待望の男児産んですっかり没交渉になった頃なんだろうな
556この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 20:17:03.68ID:oQnOS4bK 来月の新刊楽しみだけど
フェルドナドナ後〜救出までは読み返すと精神力削られる気がするんだよな…
救出まではあと2〜3冊くらいかかるんだろうか
フェルドナドナ後〜救出までは読み返すと精神力削られる気がするんだよな…
救出まではあと2〜3冊くらいかかるんだろうか
557この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 20:17:44.93ID:7zEipyyQ >>552
ブリュンヒルデやレオノーレが魔力の釣り合い的にエーレン内で相手になり得る男性が限定されていて、派閥を考慮すると領主一族以外はコル兄かハルトムートぐらいしかいなかったはず
リュールラディはローゼマインと同学年だし、エラントゥーラ様といえど、派閥内で、年齢と魔力の釣り合う相手を見つけるのは難しいかもしれない
あと、フロは向こう5年間の婚姻はエーレンへの移籍に限るという条件を出したけど、
中級以下だと経済的な事情で跡取り以外は嫁取り婿とりに親が許可を出しにくい家が存在する
経済面で余裕のある上級は、エーレンでは元々数が少ない
当初期待したほどの縁談がまとまるのか少し不安
ブリュンヒルデやレオノーレが魔力の釣り合い的にエーレン内で相手になり得る男性が限定されていて、派閥を考慮すると領主一族以外はコル兄かハルトムートぐらいしかいなかったはず
リュールラディはローゼマインと同学年だし、エラントゥーラ様といえど、派閥内で、年齢と魔力の釣り合う相手を見つけるのは難しいかもしれない
あと、フロは向こう5年間の婚姻はエーレンへの移籍に限るという条件を出したけど、
中級以下だと経済的な事情で跡取り以外は嫁取り婿とりに親が許可を出しにくい家が存在する
経済面で余裕のある上級は、エーレンでは元々数が少ない
当初期待したほどの縁談がまとまるのか少し不安
558この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 20:24:20.05ID:xpjdhyXH 救出は来年の4月の五部の8だね
559この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 20:27:13.74ID:E5Z9ZRhe >>556
救出は来年4月発売予定の5-8になるだろうと思われる
救出は来年4月発売予定の5-8になるだろうと思われる
560ジルヴェスタースタローン
2021/03/22(月) 20:31:15.98ID:Z8E+AVPd 地雷さんが行方不明期間の動向が気になるから書籍の楽しみはある
561この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 20:36:23.82ID:Z5TOFFH1 エック兄視点の前後編は書籍には入るんだろうか
5-8でメス書取得からのフェル危機が入るだろうからフェルの言動も先のネタバレにはほぼならんよね
5-8でメス書取得からのフェル危機が入るだろうからフェルの言動も先のネタバレにはほぼならんよね
562この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 20:43:14.21ID:Tx2hc8YI >>561
あれとレティに飯自慢してるやつは入れて欲しい
あれとレティに飯自慢してるやつは入れて欲しい
563この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 21:01:12.51ID:ixJQwHDg >>557
第二夫人第三夫人枠があるし、貴族を増やすってことは次男三男を独立させるのかもしれん。
第二夫人第三夫人枠があるし、貴族を増やすってことは次男三男を独立させるのかもしれん。
564この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 21:07:15.62ID:62y3zfux >>563
家に次男三男を独立させるための資金がないということでは
家に次男三男を独立させるための資金がないということでは
565この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 21:23:52.45ID:ozsFHEoH566この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 21:24:33.02ID:EUdJ5r71 ダンケラーを引き連れたハンネラーの嫁入りを待て
567この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 21:38:14.93ID:90GHpCQg568この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 21:46:43.26ID:+7LGDVXp 地雷さんの周囲は恋愛結婚や破局や足払い結婚が多いけど
あの世界だと貴族も平民も親の決めた相手と結婚するのが普通みたいだから
なかなかそのあたりの心情は腑に落ちにくい…
あの世界だと貴族も平民も親の決めた相手と結婚するのが普通みたいだから
なかなかそのあたりの心情は腑に落ちにくい…
569この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 21:57:24.14ID:ozsFHEoH 上位の相手に嫁ぐなら第二夫人第三夫人でも良いって言うのはわかる
でも同等の相手の第二夫人とか、普通に嫌だと思うなー
第二第三夫人とかは皆格下からゲットしてそう
でも同等の相手の第二夫人とか、普通に嫌だと思うなー
第二第三夫人とかは皆格下からゲットしてそう
570この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 22:00:05.09ID:ntiGNjqC >>565
エックはなんだかんだでアンゲリカ以外の嫁をもらわなそう
今までいなくても全く困らなかったからアンゲリカ娶っただけましだしユストなんて嫁と子供を捨ててフェルに名を捧げたくらいだし
中央のエーレン貴族も未婚者が多いから強要する親や主がいないと意外と結婚したくない貴族も少なくないのかもな
エックはなんだかんだでアンゲリカ以外の嫁をもらわなそう
今までいなくても全く困らなかったからアンゲリカ娶っただけましだしユストなんて嫁と子供を捨ててフェルに名を捧げたくらいだし
中央のエーレン貴族も未婚者が多いから強要する親や主がいないと意外と結婚したくない貴族も少なくないのかもな
571この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 22:55:40.95ID:EUdJ5r71572この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:05:51.40ID:joO0MfVA リュールラディの相手として、イグナーツとかダメなんかな?
さすがのエラントゥーラ先生もヴィルの側近までは声掛けられない?
まあイグナーツもなかなかにアホの子だけど
さすがのエラントゥーラ先生もヴィルの側近までは声掛けられない?
まあイグナーツもなかなかにアホの子だけど
573この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:20:49.37ID:ntiGNjqC >>572
イグナーツよりギーべ・キルンベルガの息子のアレクシスのほうが将来安泰そうだしお母様からボニ爺経由で紹介しやすくないか?
イグナーツよりギーべ・キルンベルガの息子のアレクシスのほうが将来安泰そうだしお母様からボニ爺経由で紹介しやすくないか?
574この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:32:53.94ID:gnRLBT5z >>570
エックが未婚であれば(当然)女の社交に呼ばれるわけがないが
アンゲリカを唯一の夫人として迎えれば女の社交に呼ばれるのは必然
呼ばれればそのうち一定数は出るのが既婚貴族の義務、ましてアウブの古くからの
側近×アウブ配の古くからの側近夫婦となれば、アレキ貴族は話を聞きたがる
全部断って回ることは非現実的
そこでアンゲリカがどんな話ができるか… ひどい負担になることしか考えられない
エックが未婚であれば(当然)女の社交に呼ばれるわけがないが
アンゲリカを唯一の夫人として迎えれば女の社交に呼ばれるのは必然
呼ばれればそのうち一定数は出るのが既婚貴族の義務、ましてアウブの古くからの
側近×アウブ配の古くからの側近夫婦となれば、アレキ貴族は話を聞きたがる
全部断って回ることは非現実的
そこでアンゲリカがどんな話ができるか… ひどい負担になることしか考えられない
575この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:32:55.91ID:7zEipyyQ >>572
リュールラディに作者にすらポンコツと評されたイグナーツをあてがおうなんてイケズすぎないか
リュールラディに作者にすらポンコツと評されたイグナーツをあてがおうなんてイケズすぎないか
576この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:33:20.87ID:i4wN7hEj >>572
まず無いだろうけど、ランプ兄の第二夫人ならエラントゥーラ先生の義娘にw
まず無いだろうけど、ランプ兄の第二夫人ならエラントゥーラ先生の義娘にw
577この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:38:17.12ID:joO0MfVA578この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:40:49.62ID:7zEipyyQ >>573
アレクシスってギルンベルガに帰ろうとしてるし、跡継ぎでもないのに親元に帰るギーベの息子に嫁がせるのは、せっかくの他領からの上級文官の使い方としてはもったいないと思う
単純に貴族の数を増やすだけでなくて他領のやり方を参考にして改革を目指すなら、貴族街の城勤めの貴族の方がいい
アレクシスってギルンベルガに帰ろうとしてるし、跡継ぎでもないのに親元に帰るギーベの息子に嫁がせるのは、せっかくの他領からの上級文官の使い方としてはもったいないと思う
単純に貴族の数を増やすだけでなくて他領のやり方を参考にして改革を目指すなら、貴族街の城勤めの貴族の方がいい
579この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:43:37.71ID:3r1Z+5/U いくらエルヴィーラでもヴィル、シャルの側近は立場的に管轄外だろ
そもそも他領の上級貴族をホイホイとくっつけるほど浅慮じゃないでしょ、エルヴィーラは
そもそも他領の上級貴族をホイホイとくっつけるほど浅慮じゃないでしょ、エルヴィーラは
580この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:44:22.09ID:E5Z9ZRhe581この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:44:28.41ID:ntiGNjqC582この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:45:59.27ID:flTbBVJx お魚さんはアンゲリカ同様社交ができないから社交が出来る第二夫人を押し込むというのはカル家的に意義が大きい 控えめに言ってなくはないかと
583この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:47:45.70ID:7zEipyyQ584この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:49:03.03ID:ozsFHEoH >>576
ランプ兄の嫁だとお魚さんの立場がヤバくなるから無いんじゃね?
片やアーレン系残党の引きこもり、片や大金持ち(予定)の人気作家(予定)
じゃ普通に大根さんのが上に成りそうだが、ランプ兄はお魚さん大事にしてるみたいだし
てか、大根さんのヒモに成らない夫探すならやっぱ、アレキのマイン側近の誰かしかないような
ランプ兄の嫁だとお魚さんの立場がヤバくなるから無いんじゃね?
片やアーレン系残党の引きこもり、片や大金持ち(予定)の人気作家(予定)
じゃ普通に大根さんのが上に成りそうだが、ランプ兄はお魚さん大事にしてるみたいだし
てか、大根さんのヒモに成らない夫探すならやっぱ、アレキのマイン側近の誰かしかないような
585この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:51:35.21ID:7hIFjNJa >>572
5年の時にはヴィル卒業後に側近解散なの通達されてるだろうし問題ないかもね。ポンコツでも
ヴェロ派が壊滅したと見なされたらトルステンというのもアリか
あとは多少マシになった感があるトラウゴットとか…
5年の時にはヴィル卒業後に側近解散なの通達されてるだろうし問題ないかもね。ポンコツでも
ヴェロ派が壊滅したと見なされたらトルステンというのもアリか
あとは多少マシになった感があるトラウゴットとか…
586この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:53:58.85ID:MR1ITght587この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:55:37.64ID:OknK3+ap リュールラディは領主候補生の代理を任されるくらい家格の高いお嬢様でアウレーリアと
ほぼ同格だから果たして第二夫人扱いでいいのかな?
もしリュールラディが社交するなら正室交換要求されるんじゃないか?
アウレーリアは望むところかもしれんが
ほぼ同格だから果たして第二夫人扱いでいいのかな?
もしリュールラディが社交するなら正室交換要求されるんじゃないか?
アウレーリアは望むところかもしれんが
588この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:55:45.70ID:Z5TOFFH1 >>577
護衛のこと考えたら男性はいないわけがない
他領に嫁ぐ前提のときもあったから文官は少ないだろうが騎士は普通について行けるし
下の世代の上級はシャルとメルヒで分け合うだろうからメルヒが入学する前の世代には絶対いる、いないとシャルが貴族院で困る
護衛のこと考えたら男性はいないわけがない
他領に嫁ぐ前提のときもあったから文官は少ないだろうが騎士は普通について行けるし
下の世代の上級はシャルとメルヒで分け合うだろうからメルヒが入学する前の世代には絶対いる、いないとシャルが貴族院で困る
589この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:55:54.05ID:3r1Z+5/U >>583
貴族院外伝のアンゲリカ視点の話読見直せば、それはあまりに残酷……
貴族院外伝のアンゲリカ視点の話読見直せば、それはあまりに残酷……
590この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:57:49.92ID:Z5TOFFH1591この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:58:21.53ID:ixJQwHDg ふわふわ夢見タイプのリュールラディが第一夫人向きかと思うと?
第二夫人で執筆活動してた方が幸せでは感がある
ただ上級なんだよねーこの子
第二夫人で執筆活動してた方が幸せでは感がある
ただ上級なんだよねーこの子
592この名無しがすごい!
2021/03/22(月) 23:58:24.55ID:ozsFHEoH >>586
マイン側近アレキで増えてるから普通に上級も沢山いるんじゃね?
将来の大作家である大根さんの嫁にヴィル側近崩れとか、将来見込みないトラウゴットとかないわー
マティアスとかも次の代が上級クラスの魔力まら上級貴族に成れるんじゃなかったっけ?
大根さんと結婚するときは中級でも子供出来たら上級に戻れるし良いんじゃない
マイン側近アレキで増えてるから普通に上級も沢山いるんじゃね?
将来の大作家である大根さんの嫁にヴィル側近崩れとか、将来見込みないトラウゴットとかないわー
マティアスとかも次の代が上級クラスの魔力まら上級貴族に成れるんじゃなかったっけ?
大根さんと結婚するときは中級でも子供出来たら上級に戻れるし良いんじゃない
593この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 00:02:25.17ID:O6j7td2t アホに触るなの典型だったな
594この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 00:06:36.47ID:k9CdxsI8 ヨースブレンナーから出ない方向のが実はいい婚姻があるかも?
これまでは重用されてなかったポジだけど、小説原稿でエーレンと交易できるとなると
領地の益が大きいし、領主夫人の側近扱いにすれば領主会議に連れてってアレキ・エーレン
と交流持たせられる
アウブがそこまで利に敏ければ、領主候補生か傍系上級と縁付かせて外に出さない判断はある
これまでは重用されてなかったポジだけど、小説原稿でエーレンと交易できるとなると
領地の益が大きいし、領主夫人の側近扱いにすれば領主会議に連れてってアレキ・エーレン
と交流持たせられる
アウブがそこまで利に敏ければ、領主候補生か傍系上級と縁付かせて外に出さない判断はある
595この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 00:07:49.72ID:XOmVGHP+596この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 00:09:38.16ID:RrQgeTxf >>580
究極のポンコツなら誰の側近でもないトラウゴットというのがいるで
究極のポンコツなら誰の側近でもないトラウゴットというのがいるで
597この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 00:11:39.87ID:9PG9Ezeq ベンノがリンシャンと花の透かしが入った紙をカルステッド宅へ持ってくる
なろうの小説とコミカライズでは流れが違うけど
販売されてる小説もコミカライズとは流れが違うのかな?
なろうの小説とコミカライズでは流れが違うけど
販売されてる小説もコミカライズとは流れが違うのかな?
598この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 00:12:44.02ID:fBG3H84P599この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 00:25:46.44ID:tyj228pK >>594
おそらく「神々の恋物語」の著者は大根さんだということを前提に考えてみた
ヨースブレンナーにとっては大根さんが突然エーレンで売れる本を出して
原稿料やら印税やらが入ってもの凄くとんでもない事態になっていると思われる……ので
領内ではそんな貴重な子をエーレンに出荷するなんてとんでもない!
いやいやユルゲン新体制に乗るならこの機会を逃さずエーレンかアレキに出荷した方が良い!
という感じで激しく割れているのかもしれない
おそらく「神々の恋物語」の著者は大根さんだということを前提に考えてみた
ヨースブレンナーにとっては大根さんが突然エーレンで売れる本を出して
原稿料やら印税やらが入ってもの凄くとんでもない事態になっていると思われる……ので
領内ではそんな貴重な子をエーレンに出荷するなんてとんでもない!
いやいやユルゲン新体制に乗るならこの機会を逃さずエーレンかアレキに出荷した方が良い!
という感じで激しく割れているのかもしれない
600この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 00:31:17.59ID:IJseKiB0 >>594
エーレンと縁付きたがっているのは、アウブの判断じゃなくてリュールラディ本人だからなー
なお、理由は恋物語を早く読みたいだから、本人は恋物語を早く読めるならエーレンじゃなくてもいいかもしれない
人の目がなければ自分で髪をまとめようとしてみたり、上級でも有力な家のお嬢さんみたいなのに城での仕事として郵便係を割り振られても気にしてなかったり、ローゼマインと価値観が似てそうな気配がある
ローゼマインの近くにいれれば、お互いに楽になれるんじゃないかと思う
エーレンと縁付きたがっているのは、アウブの判断じゃなくてリュールラディ本人だからなー
なお、理由は恋物語を早く読みたいだから、本人は恋物語を早く読めるならエーレンじゃなくてもいいかもしれない
人の目がなければ自分で髪をまとめようとしてみたり、上級でも有力な家のお嬢さんみたいなのに城での仕事として郵便係を割り振られても気にしてなかったり、ローゼマインと価値観が似てそうな気配がある
ローゼマインの近くにいれれば、お互いに楽になれるんじゃないかと思う
601この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 00:31:32.84ID:FtrBSN28 リュールラディなんて奉納式出てることからも相当あっちじゃ身分上の上級だろ
第二夫人とかアホかと
第二夫人とかアホかと
602この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 00:42:30.43ID:FmCtacdg まあ結婚は親が決めると言うなら、アレキに縁付ける可能性が有るのにエーレンに出す親はいないだろうな
マインも大変結構してたから名前覚えてるだろうし
しかも、ミュリエラが相談してみるって約束したのは主であるマインであってエルヴィーラではないのでアレキに来る可能性は高いハズ
マインも大変結構してたから名前覚えてるだろうし
しかも、ミュリエラが相談してみるって約束したのは主であるマインであってエルヴィーラではないのでアレキに来る可能性は高いハズ
603この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 00:55:37.76ID:pTKwd831 昭和のお見合いBBAだらけだな
604この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 00:58:13.08ID:sY/LUh7Q >>603
自己紹介乙
自己紹介乙
605この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 01:03:57.65ID:tyj228pK お見合いはちゃんとルールを守ってやるならとても合理的な婚姻方法なんよ
昭和とか平成とか関係なく時代に限らない「家」という概念を存続をさせる一番手っ取く確かな早い方法だべ
昭和とか平成とか関係なく時代に限らない「家」という概念を存続をさせる一番手っ取く確かな早い方法だべ
606この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 01:30:20.31ID:Frt04TFB >>597
書籍はなろうに加筆いろいろって感じだけど本筋は変わらんかな
閑話とかで視点変わってる部分がロゼマさん視点になってる所や、逆にプロローグ・エピローグ・短編で他者視点が増えてる部分は有ったりする
コミカライズは書籍版原作で圧縮されてて日が異る様なシーンも違和感無い範囲で所々前後したり纏めたりされてる
書籍はなろうに加筆いろいろって感じだけど本筋は変わらんかな
閑話とかで視点変わってる部分がロゼマさん視点になってる所や、逆にプロローグ・エピローグ・短編で他者視点が増えてる部分は有ったりする
コミカライズは書籍版原作で圧縮されてて日が異る様なシーンも違和感無い範囲で所々前後したり纏めたりされてる
607この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 03:49:03.28ID:wiZXe3Bb 身分は上でも今までは重要視されなかったからなぁ
お姉ちゃんがしっかりしてるから領主候補生の側近にしておいて、ぽやぽやな妹は嫁に出すとかありえるんじゃない?
実際は重要な古語も読める貴重な存在だけど
お姉ちゃんがしっかりしてるから領主候補生の側近にしておいて、ぽやぽやな妹は嫁に出すとかありえるんじゃない?
実際は重要な古語も読める貴重な存在だけど
608この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 03:55:57.75ID:/sTi4T9F >>596
解任に近い辞任ってのは領内の評判が地に落ちたけど瑕疵にはなってないんだよな
家柄はいいけど絶対騎士団長になれない男の第一夫人なら
エルヴィーラほど社交に力入れないで済むんだから案外いいかもしれん
解任に近い辞任ってのは領内の評判が地に落ちたけど瑕疵にはなってないんだよな
家柄はいいけど絶対騎士団長になれない男の第一夫人なら
エルヴィーラほど社交に力入れないで済むんだから案外いいかもしれん
609この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 04:19:20.51ID:up+1ezxe >>602
最初に地雷さんに相談したとしても結局地雷さんもエルヴィーラに丸投げすると思う
最初に地雷さんに相談したとしても結局地雷さんもエルヴィーラに丸投げすると思う
610この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 04:40:17.59ID:BIwV1GmG 大根さんとお魚さんの身分差は半値編になると結構微妙な気がする
エーレンでは粛清も含めるとメダル破棄された親族がいる奴は沢山いるだろうが
実妹とイトコが槍鍋外患誘致の重罪人でメダル破棄され現在何処かで魔力電池やってるって場合によっては実家に帰される&妾や第三夫人降格はありそう
こういう親族持ちは本来なら社交に出ないのが暗黙の了解だったりするのかも
エーレンは変人領地だから何でもアリかもしれないが
エーレンでは粛清も含めるとメダル破棄された親族がいる奴は沢山いるだろうが
実妹とイトコが槍鍋外患誘致の重罪人でメダル破棄され現在何処かで魔力電池やってるって場合によっては実家に帰される&妾や第三夫人降格はありそう
こういう親族持ちは本来なら社交に出ないのが暗黙の了解だったりするのかも
エーレンは変人領地だから何でもアリかもしれないが
611この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 06:11:30.92ID:ByeUuiBg リュールラディの相手で盛り上がってるの?
フェル側近に上級いるじゃん。歳食ってるけど。
フェル側近に上級いるじゃん。歳食ってるけど。
612この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 06:35:39.22ID:kcVtoN3t 本下戸の作者が浅はかなのは、現代でネタにされる『劣った文化』を主人公の踏み台としか考えてない点
まあ、手漉き和紙のコピペのお粗末さを見ればお察しだけど、何故?どうして?そんな文化が生まれたか?を一切考えずに「コイツらこんなバカな事やってまーす」と転生先のキャラクターが主人公より『下』だと位置付ける舞台装置として浅い知識で語るから、ちょっとつついただけでボロがでる
よくネタにされるけど、マヨネーズ無双始めた人はそれなりに考えてたと思うよ
マヨネーズが周知され始めたのは18世紀、所謂未来の料理な訳だからね
まあ、手漉き和紙のコピペのお粗末さを見ればお察しだけど、何故?どうして?そんな文化が生まれたか?を一切考えずに「コイツらこんなバカな事やってまーす」と転生先のキャラクターが主人公より『下』だと位置付ける舞台装置として浅い知識で語るから、ちょっとつついただけでボロがでる
よくネタにされるけど、マヨネーズ無双始めた人はそれなりに考えてたと思うよ
マヨネーズが周知され始めたのは18世紀、所謂未来の料理な訳だからね
613この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 06:52:42.45ID:Frt04TFB なんか変なのが住み着いたな
614この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 07:06:51.97ID:/sTi4T9F 毎朝起きがけにアンチスレのコピペかよ
春だからか
春だからか
615この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 07:20:13.84ID:ByeUuiBg かわいそうに
616この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 08:47:10.82ID:J3sO6oDD ぶっちゃけまるまる外伝で皿に少し間が空いてもいい
五分は駆け足すぎた
五分は駆け足すぎた
617この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 10:10:34.33ID:GvT5Sfx5 三部更新来ないけど単行本作業でもしてるのかなあ
618この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 11:15:00.89ID:FtrBSN28619この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 12:32:16.46ID:36jYgTZJ 仲間同士にも相手にされなかった人なんかな?
620この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 12:35:57.69ID:XO1txOSA621この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 12:40:06.17ID:AGrPMWJX フィクションのキャラクターにコンプレックス投影するとこうなる――って典型例だよね
過去のヲタ活必死に隠してる事と言い、多分作者自身が「サバサバしてますよねー」って言われたいタイプ
実際は、そうやって取り繕ってる時点でサバサバキャラからは外れてますがwww
むしろ作者は海外の『妃の為に建てた城』をリツイートし、『地雷の為に図書館を建てたフェル様、うふふん』的なツイートするタイプ、コッテコテの恋愛脳です
少女マンガはそんなに読まないけど、所謂『恋愛に興味ない系主人公』の利点はベッタベタな展開でもイチイチ「こんなの始めて……っ」的な反応をさせられるからでしょ?
アレコレに対して薄い反応しか返さないヒロインなんて需要無いでしょ、自己投影して「ワタシモテモテ…グフフ」ってしてる輩以外
類は友を呼ぶとは、よく言ったものだよね
過去のヲタ活必死に隠してる事と言い、多分作者自身が「サバサバしてますよねー」って言われたいタイプ
実際は、そうやって取り繕ってる時点でサバサバキャラからは外れてますがwww
むしろ作者は海外の『妃の為に建てた城』をリツイートし、『地雷の為に図書館を建てたフェル様、うふふん』的なツイートするタイプ、コッテコテの恋愛脳です
少女マンガはそんなに読まないけど、所謂『恋愛に興味ない系主人公』の利点はベッタベタな展開でもイチイチ「こんなの始めて……っ」的な反応をさせられるからでしょ?
アレコレに対して薄い反応しか返さないヒロインなんて需要無いでしょ、自己投影して「ワタシモテモテ…グフフ」ってしてる輩以外
類は友を呼ぶとは、よく言ったものだよね
622この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 12:50:59.55ID:ZISPmAJ5 はい、スルー力検定開始!
623この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 12:53:06.79ID:36jYgTZJ そんなことよりマグダたんのキャラデザはまだか
624この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 13:01:38.72ID:GKFPoTrn アウブディッターくりそつだったらどうすんだ
625この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 13:09:06.97ID:ZISPmAJ5626この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 13:17:10.61ID:36jYgTZJ まさかのアウブディッター可愛い系
627この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 14:09:51.34ID:XO1txOSA ヒルデとハンネさんがイトコだから、
可愛い系はあり得なくもない
可愛い系はあり得なくもない
628この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 14:26:36.59ID:6H9BDr12 ピンク髪童顔子うさぎ系筋肉おじさんとかアウブディッターをどうしたいの
629この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 14:37:44.65ID:GvT5Sfx5 レス兄も昔はかわいい系だったんかな
630この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 15:04:19.05ID:ZLXhZWwC #415
大柄でとても強そうで、見るからにダンケルフェルガーの騎士達を率いるのに相応しい容貌に見えた
さすがにこの描写の範囲ならばハンネ似ってこともなかろう
大柄でとても強そうで、見るからにダンケルフェルガーの騎士達を率いるのに相応しい容貌に見えた
さすがにこの描写の範囲ならばハンネ似ってこともなかろう
631この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 15:20:18.99ID:1ZZPH/40632この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 15:25:08.50ID:36jYgTZJ >>631
やめろwww
やめろwww
633この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 15:25:46.52ID:zDhbl6gL ハハンネってレスに似てるよな
634この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 15:38:42.62ID:ENJkjTcn >>631
wwwwwww
wwwwwww
635この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 15:41:03.94ID:uuSn6f17 ハハンハハンハンネ 宿題やれよ
636この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 16:43:16.61ID:FtrBSN28 脳内アウブディッターはずっと世紀末覇者で絵師が原哲夫だわ
637この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 16:45:52.64ID:eBhJDxr4 アウブダンケは角刈りなイメージ
638この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 17:02:37.48ID:uzCbpsR0 >>636
わかりみしかないwww
わかりみしかないwww
639この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 17:19:23.43ID:O0UcsFHC640この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 17:19:55.05ID:O0UcsFHC >>606
波野さんの構成は小説と違うオリジナルな部分が多いから楽しみ
波野さんの構成は小説と違うオリジナルな部分が多いから楽しみ
641この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 17:38:38.85ID:BIwV1GmG アウブディッターの容姿か
クラッセンが偽ロシアっぽく
エーレンが偽北欧のド田舎(アイスランドとか?)
なら
ダンケルは偽南欧っぽい雰囲気なのかね
筋肉隆々普通にイケオジ風味なら該当地域のスポーツ選手、例えばサッカー選手辺りを思い浮かべればいいのかな
俳優ニコラス・ケイジに似ているジョージア出身の関取 栃ノ心もアリか?
クラッセンが偽ロシアっぽく
エーレンが偽北欧のド田舎(アイスランドとか?)
なら
ダンケルは偽南欧っぽい雰囲気なのかね
筋肉隆々普通にイケオジ風味なら該当地域のスポーツ選手、例えばサッカー選手辺りを思い浮かべればいいのかな
俳優ニコラス・ケイジに似ているジョージア出身の関取 栃ノ心もアリか?
642この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 18:16:48.52ID:W2099hJj 男キャラでイメージ通りだった絵の奴は少ないな
イメージ通りだった男キャラはベーゼヴァンス、トラウゴット、アナスタージウスあたり
イメージ通りだった男キャラはベーゼヴァンス、トラウゴット、アナスタージウスあたり
643この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 18:32:24.00ID:d2mHWCms 金粉は完全にイメージ通りだった
644この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 18:41:56.57ID:wgMwk6j+ かなり基本的な質問だが、「大根」って誰?
そして何でそう呼ばれてるの?
そして何でそう呼ばれてるの?
645この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 18:43:45.35ID:W2099hJj 女キャラはイメージ通りだったのが結構多い
特にエグランティーヌ、ゲオルギーネ、ヒルシュール、ブリュンヒルデはほぼほぼイメージ通りだった
特にエグランティーヌ、ゲオルギーネ、ヒルシュール、ブリュンヒルデはほぼほぼイメージ通りだった
646この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 18:46:39.35ID:/QKhavNA >>639
小説と違うのはそこだげしゃなくて…、3部は小説には無いシーンが多い。
小説と違うのはそこだげしゃなくて…、3部は小説には無いシーンが多い。
647この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 19:03:01.70ID:/sTi4T9F648この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 19:04:23.62ID:/SztqHQC649この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 19:04:55.25ID:wBtPVVJ7650この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 19:28:42.81ID:2WZYgxed 前スレか?4部は小説のままでガッカリ、、ペースを落としてコミカライズらしい作品にしてほしいってレスがあったような?
651この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 19:34:45.62ID:ErRB6SIE >>641
葡萄やオレンジの産地だから私はスペインのイメージだ
葡萄やオレンジの産地だから私はスペインのイメージだ
652この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 19:35:37.24ID:2WZYgxed >>639
そのコマ好きだwすぐ後にあるページ、ノルベルトとの初対面で下町家族の「お帰りマイン」を思い出してしまい悲しさを我慢している、のページが小説には無いの
そのコマ好きだwすぐ後にあるページ、ノルベルトとの初対面で下町家族の「お帰りマイン」を思い出してしまい悲しさを我慢している、のページが小説には無いの
653この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 19:42:31.27ID:r/X4Aie5 ブリュンヒルデは名前の語感からもっとゴージャスな髪型をイメージしてた
まあ現代日本にもいそうな髪型はこれはこれで好き
まあ現代日本にもいそうな髪型はこれはこれで好き
654この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 19:43:58.79ID:ByeUuiBg そういや「金粉て誰ですか?」って質問みた事ねーなw
655この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 19:45:59.13ID:jvhRXO0+ 日本でいえばダンケルはサツマな鹿児島イメージ
アーレンは出島のあった長崎か沖縄かで迷い中
アーレンは出島のあった長崎か沖縄かで迷い中
656この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 19:50:30.92ID:XO1txOSA >>652
リヒャルダが、カル、ジル、フェル洗ってるシーンも良い
リヒャルダが、カル、ジル、フェル洗ってるシーンも良い
657この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 19:55:08.19ID:W2099hJj 国のイメージだと、
クラッセンブルク→フランス
ダンケルフェルガー→アメリカ
ドレヴァンヒェル→ドイツ
アーレンスバッハ→中国
エーレンフェスト→北朝鮮
クラッセンブルク→フランス
ダンケルフェルガー→アメリカ
ドレヴァンヒェル→ドイツ
アーレンスバッハ→中国
エーレンフェスト→北朝鮮
658この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 20:16:15.60ID:FtrBSN28659この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 20:22:42.42ID:f7jfD0/r >>653
自分も。もっとぐりんぐりんな豪華ヘアを想像してたわ。
自分も。もっとぐりんぐりんな豪華ヘアを想像してたわ。
660この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 20:34:19.85ID:eOa08emX661この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 20:41:00.65ID:ErRB6SIE >>659
同じく。貴族院いったらシャルロッテみたいな縦ロールのお姫様がベル薔薇みたいにたくさん出てくると思ってたのに
同じく。貴族院いったらシャルロッテみたいな縦ロールのお姫様がベル薔薇みたいにたくさん出てくると思ってたのに
662この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 21:37:10.50ID:ZISPmAJ5 手の込んだ髪型のキャラをあまり出すと、D子のインパクトが下がるから仕方ないだろ
663この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 21:37:56.32ID:/ERDPjL5 初めてのイタリアンレストランでポテサラを食べるときのマヨネーズ。
ガンバレルッツ!
これは小説では無理
漫画らしい例えだと思った。
ガンバレルッツ!
これは小説では無理
漫画らしい例えだと思った。
664この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 21:47:58.45ID:AGrPMWJX まあ……一番理解できないのは、その地雷の異常行動を信者が擁護して
「これが普通!自然な反応!!他のなろうのマセガキの方が異常だし不自然!」
と多方面に噛みつきまくってる事だけどね
あまりにも似たような書き込みが多くて、一瞬日本では秘密裏に某アポトキシン薬が流通してるんじゃないかと疑ったからね
実体験不可能な現象なんだから、共感できるか出来ないかは個人差だろうと
「これが普通!自然な反応!!他のなろうのマセガキの方が異常だし不自然!」
と多方面に噛みつきまくってる事だけどね
あまりにも似たような書き込みが多くて、一瞬日本では秘密裏に某アポトキシン薬が流通してるんじゃないかと疑ったからね
実体験不可能な現象なんだから、共感できるか出来ないかは個人差だろうと
665この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 21:53:22.83ID:WLWV4Qje ユルゲンの貨幣ってどこで作ってるんだろ?ふぁんぶっくに載ってたりすんのかな
普通に考えれば中央の一括管理か?
普通に考えれば中央の一括管理か?
666この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 21:54:04.73ID:ifEx1Ubq 番長は暫く分からなかったけど金粉は一瞬も悩まなかったな
667この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 22:09:56.29ID:pTKwd831 金粉は名前を忘れるレベルでなじんでるからなぁw
で、あいつなんて名前だったっけ?
で、あいつなんて名前だったっけ?
668この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 22:20:06.06ID:fp8bizwq 金粉は割烹のコメントに書く人もいるから……
669この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 22:22:43.59ID:lTOLri9N 金粉の名前は濁点が分かりにくいよね
ジ(キ・ギ)スヴァル(ト・ド)でどう組み合わせたらいいのか……
ジ(キ・ギ)スヴァル(ト・ド)でどう組み合わせたらいいのか……
670この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 22:37:57.89ID:Yq4iobIt 俗語俗称で一番秀逸なのはメインのふたりっしょう
地雷さん(「さん」までセット)というのは単に英語ネタではないし魔王さまとヒロインさんが同一人物というのもなかなかに深いぃ フェルさんには他にも五郎とか金太とかずいぶんといろいろあんな…
地雷さん(「さん」までセット)というのは単に英語ネタではないし魔王さまとヒロインさんが同一人物というのもなかなかに深いぃ フェルさんには他にも五郎とか金太とかずいぶんといろいろあんな…
671この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 22:45:23.54ID:xSMP4w48 5番だし金太っぽいしねぇ
クインタ負けるな!のときは盛り上がっていたね
クインタ負けるな!のときは盛り上がっていたね
672この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 22:46:12.56ID:sY/LUh7Q673この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 22:49:47.12ID:3Vkd/5hz674この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 22:51:54.90ID:ZISPmAJ5675この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 22:59:40.54ID:KifSf3e+ >>665
ふぁんぶっくに回答あり
ふぁんぶっくに回答あり
676この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 23:04:55.80ID:tyj228pK >>665
そーだよ
そーだよ
677この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 23:08:24.38ID:xSMP4w48678この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 23:15:14.85ID:fBG3H84P679この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 23:27:44.61ID:ByeUuiBg >>673
金粉は愛称やぞw
金粉は愛称やぞw
680この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 23:28:52.90ID:ByeUuiBg681この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 23:32:47.85ID:tyj228pK 金粉が愛称か蔑称かで考えるとちょっと違うような気がするというか
個人的には愛妾でも蔑称でもなく、単なる「事実」なんじゃないかと思ってる
個人的には愛妾でも蔑称でもなく、単なる「事実」なんじゃないかと思ってる
682この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 23:36:48.18ID:98DatQXr じゃあアンチがマインって呼んだら蔑称になるわけ?バカバカしいね
683この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 23:39:15.99ID:W4jONyd5 >>681
あだ名でええやん
あだ名でええやん
684この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 23:52:04.58ID:ZISPmAJ5 ハンネさん、半値さん、どっちでもいいけど「さん」をはずすと途端に、書き手がいい
印象持ってないんだなってなるのは地雷さんと一緒
印象持ってないんだなってなるのは地雷さんと一緒
685この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 23:52:06.48ID:tyj228pK686この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 23:53:24.11ID:Yq4iobIt ユルゲンの体制は中世近世のヨーロッパよりも日本の室町時代と江戸時代の中間って感じがする 中央(王族)は江戸幕府ほど強力ではないが室町幕府よりは強い
江戸幕府発行の貨幣ってのはわりと知られてると思うけど室町時代の貨幣ってきいたことないな?と思って軽くググってみたら幕府は発行してなくて主に流通してたのは永楽通宝など中国(明朝)から輸入されたものだったらしい
江戸幕府発行の貨幣ってのはわりと知られてると思うけど室町時代の貨幣ってきいたことないな?と思って軽くググってみたら幕府は発行してなくて主に流通してたのは永楽通宝など中国(明朝)から輸入されたものだったらしい
687この名無しがすごい!
2021/03/23(火) 23:55:44.63ID:ZISPmAJ5 フィリーネの盾、忘却の神アンゲリーフってのもあったな……
688この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 00:06:04.04ID:L4d3zSiu 金粉元王子は嫁盗りディッターでボコボコにされる大事な役割が残っているので楽しみ
689この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 00:08:55.63ID:W5QI4ylt 中央が一括で通貨作ってたら、あの世界に不釣り合いな程の生産力が必要な気がするんだけど。
多額の取引はカードでピッしてるから通貨の流通は少なめでも問題ないのか?
でも裏づけの通貨を商業ギルドで預かってるだろうしなあ
マネーサプライの神様や金属の神様がなんかしてるんだろう
多額の取引はカードでピッしてるから通貨の流通は少なめでも問題ないのか?
でも裏づけの通貨を商業ギルドで預かってるだろうしなあ
マネーサプライの神様や金属の神様がなんかしてるんだろう
690この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 00:20:20.61ID:DJV81MHc 書籍範囲だと金粉と言えばローゼマインなのだけど
金粉事件鎖編魔石編まではまだまだ先が長いな
金粉事件鎖編魔石編まではまだまだ先が長いな
691この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 00:55:30.50ID:SnIOL5s5 古くてややマイナーなんで申し訳ないけど、ダンケルフェルガーには脳内でダンバス帝国を
当てている。ああ、ダンケル騎士たちがダンバス帝国進軍歌を背負って進軍する動画が見たい。
当てている。ああ、ダンケル騎士たちがダンバス帝国進軍歌を背負って進軍する動画が見たい。
692この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 01:33:29.10ID:v5b3yXUt ユルゲンに紙幣は無かったね
貨幣は、貨幣の貴金属としての価値と通貨としての価値が一致するのが原則だから、
貴金属の量さえ守れば、作るのは誰が作っても良いかと
貨幣は、貨幣の貴金属としての価値と通貨としての価値が一致するのが原則だから、
貴金属の量さえ守れば、作るのは誰が作っても良いかと
693この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 01:35:07.53ID:fh/N2yD0 ハンネ編での金粉の活躍に期待が高まってるが
怖気付いて不参加の前科があるから賠償金払って終わりもありか?
情けないけど身分でイキる時は安全地帯から完全下位とかにしないと
過信して天辺獲るため反乱起こして破滅するとか
頭の螺子外れて破滅したD子みたいな生き残れないレベルになるな
下位とかで上がり目なく足引っ張る領地でもまだ判断力ある方なのかな
怖気付いて不参加の前科があるから賠償金払って終わりもありか?
情けないけど身分でイキる時は安全地帯から完全下位とかにしないと
過信して天辺獲るため反乱起こして破滅するとか
頭の螺子外れて破滅したD子みたいな生き残れないレベルになるな
下位とかで上がり目なく足引っ張る領地でもまだ判断力ある方なのかな
694この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 02:06:31.23ID:ZUA/pBYp 金粉って無意識にハズレ転落ルート選択しやがて没落する斜陽型じゃないか
なろう小説でありがちなざまぁされて退場のD子型なら本編ラストで処分されてるような
もしや本編でエグ代打でアドル姉選んだ時から実は色々上手くいかない転落砂時計始まってるんじゃないか
半値争奪嫁取りディッターも最もらしい建前出して結局は参加しなさそう
結果的にエグの時同様違う誰かを娶るが数年後にこんな筈じゃなかった〜が発生するような
なろう小説でありがちなざまぁされて退場のD子型なら本編ラストで処分されてるような
もしや本編でエグ代打でアドル姉選んだ時から実は色々上手くいかない転落砂時計始まってるんじゃないか
半値争奪嫁取りディッターも最もらしい建前出して結局は参加しなさそう
結果的にエグの時同様違う誰かを娶るが数年後にこんな筈じゃなかった〜が発生するような
695この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 02:21:18.23ID:Z1GjsSfN696この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 02:24:59.25ID:/sQe4fOa バト・ロビス
無謀戦士
無謀戦士
697この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 05:40:57.57ID:x4bMZGMi698この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 05:43:33.76ID:Qq1zOnEU >>697
ランツェナーベとずっと貿易してたし、戦後も他の国境門を開く予定だって語られてただろ
ランツェナーベとずっと貿易してたし、戦後も他の国境門を開く予定だって語られてただろ
699この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 05:45:48.93ID:oFrcjlZ+700この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 06:22:51.38ID:x4bMZGMi エグや地雷さんが現役のうちに国境開くのかな?
貨幣単位が同じならいいけど
この世界なら魔石相場もできそうだね
貨幣単位が同じならいいけど
この世界なら魔石相場もできそうだね
701この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 06:22:54.93ID:CsHhGN0m 前のマインの意識が死んだなら記憶が混濁して転生先の家族と距離があるのは自然!!!
けど憑依転生じゃなくてちゃんと前世からの転生で前世の自分に憧れるあまり前世の記憶を元に新しくできた人格で100%麗乃じゃないよ
っていう特大矛盾設定
それだと結局マインも地雷がひどいクズじゃない?
信者「だから最初は性格が悪いって書いてあるじゃん」
「最後までだったな」
けど憑依転生じゃなくてちゃんと前世からの転生で前世の自分に憧れるあまり前世の記憶を元に新しくできた人格で100%麗乃じゃないよ
っていう特大矛盾設定
それだと結局マインも地雷がひどいクズじゃない?
信者「だから最初は性格が悪いって書いてあるじゃん」
「最後までだったな」
702この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 06:31:29.55ID:7We0PYEq >>701
犯行の解説
地雷 …… 呼び捨て。呼び捨てにする態度も悪いので叩きなおすのが望ましい
信者 …… 心ないクズに同調しない人々。犯行に同調するような異常者はいない
矛盾 …… 捏造してでも中傷する犯罪者の心無い中傷のための屁理屈劇場。根本から認めず一方的に叩いて更生させることが望ましい
犯行の解説
地雷 …… 呼び捨て。呼び捨てにする態度も悪いので叩きなおすのが望ましい
信者 …… 心ないクズに同調しない人々。犯行に同調するような異常者はいない
矛盾 …… 捏造してでも中傷する犯罪者の心無い中傷のための屁理屈劇場。根本から認めず一方的に叩いて更生させることが望ましい
703この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 06:46:19.95ID:7We0PYEq704この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 06:50:23.68ID:YVIBFuGQ マインは周囲の子供すら働いてる状況を見て、前世の自分は甘えてばかりだったと反省するか
今の体が弱くて周囲に負担をかけてることを心苦しく思うこともない
でも病弱さを盾にとって周囲の子供も都合よく扱い、作ったものを気づかず破損されたら棚上げ噴火
自分は周囲より大人だと上から目線で、ろくに働いてなかったくせに原義と違う「働かざる者食うべからず」だからな
ほんとおま言うというかこの言動のどこが大人なんだよと思うし
都合よく「子供の皮」を利用してる悪辣さに作者も信者も自覚無いのやばい
今の体が弱くて周囲に負担をかけてることを心苦しく思うこともない
でも病弱さを盾にとって周囲の子供も都合よく扱い、作ったものを気づかず破損されたら棚上げ噴火
自分は周囲より大人だと上から目線で、ろくに働いてなかったくせに原義と違う「働かざる者食うべからず」だからな
ほんとおま言うというかこの言動のどこが大人なんだよと思うし
都合よく「子供の皮」を利用してる悪辣さに作者も信者も自覚無いのやばい
705この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 06:59:21.38ID:HgVHdIJU706この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 07:04:29.07ID:7We0PYEq >>704
最後まで性格が悪い犯行の解説
マイン、地雷 …… 呼び捨て。呼び捨てにする態度も性格も悪いので叩きなおすのが望ましい
信者 …… 心ないクズに同調しない人々。犯行に同調するような異常者はいない。作者一族リアル中傷犯行の自覚をもたせるのが効果的
矛盾 …… 捏造してでも中傷する犯罪者の心無い中傷のための屁理屈劇場。根本から認めず一方的に叩いて叩きのめして叩きなおして更生させることが望ましい
最後まで性格が悪い犯行の解説
マイン、地雷 …… 呼び捨て。呼び捨てにする態度も性格も悪いので叩きなおすのが望ましい
信者 …… 心ないクズに同調しない人々。犯行に同調するような異常者はいない。作者一族リアル中傷犯行の自覚をもたせるのが効果的
矛盾 …… 捏造してでも中傷する犯罪者の心無い中傷のための屁理屈劇場。根本から認めず一方的に叩いて叩きのめして叩きなおして更生させることが望ましい
707この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 07:12:43.36ID:PS51LvAm せっかくアンチスレがあるんだから、主人公や作者をけなしたいならそっちで思う存分やればいいだろう。
本スレでやるのは目障りだ、消えろ
本スレでやるのは目障りだ、消えろ
708この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 07:21:02.80ID:H+KygPMM 「ていてい」で壊された盾復元したんかな?
709この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 07:26:02.03ID:hcwSzuLW710この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 07:31:16.68ID:7We0PYEq 作者中傷犯が逃亡しているからな。逃亡を誤魔化すにしてもアホすぎる
711この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 07:34:59.37ID:6JeXH352 ここで何を言おうが共感されるんけでも自分があがれるわけでもないのに何をやってるんだか
コピペしてドヤってるのかと思ったら哀れになるわ
コピペしてドヤってるのかと思ったら哀れになるわ
712この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 07:41:00.42ID:qQQaKQUl713この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 08:01:49.49ID:Rqszlv0q714この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 08:08:04.93ID:Vg8xPbqX715この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 08:20:19.82ID:7We0PYEq 乗り込んだからと言って構わない。作者中傷犯も犯罪者一味も集団逃亡しようと許されることはない
すべては一方的に正されるものだ
すべては一方的に正されるものだ
716この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 08:21:03.18ID:NBR8/lwP >>705
金粉は元王族である自分の権威がまだ通じると思ってるから嫁盗りティッターに参戦したんだろうけど
第三婦人で良しとしたマグダの態度と、地下書庫での半値さんとのやり取りから
ダンケルが権威には従順な領地だ、なんて決定的に勘違いしているんじゃないかと思う
加えてアナスタージウスとは異なり、貴族院攻防戦というかたった一度も自分でディッターに参戦してないから
ダンケルの苛烈さを全く実感できずに嫁盗りディッターを辞退しない可能性の方が高いのではないかと思ってる
金粉は元王族である自分の権威がまだ通じると思ってるから嫁盗りティッターに参戦したんだろうけど
第三婦人で良しとしたマグダの態度と、地下書庫での半値さんとのやり取りから
ダンケルが権威には従順な領地だ、なんて決定的に勘違いしているんじゃないかと思う
加えてアナスタージウスとは異なり、貴族院攻防戦というかたった一度も自分でディッターに参戦してないから
ダンケルの苛烈さを全く実感できずに嫁盗りディッターを辞退しない可能性の方が高いのではないかと思ってる
717この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 08:28:46.10ID:oFrcjlZ+ 辞退するのはかまわんが、当然アウブダンケルに失礼を行ったことに頭下げなきゃならんし
以降の領主会議でも自分から申し込んでおいて逃げたんですってーウフフ扱いされて
なんか偉そうな主張してみても逃げたやつに言われてもねェとスルー食らうだろうし
出ても美味しい辞退しても美味しいどっちでもいい
以降の領主会議でも自分から申し込んでおいて逃げたんですってーウフフ扱いされて
なんか偉そうな主張してみても逃げたやつに言われてもねェとスルー食らうだろうし
出ても美味しい辞退しても美味しいどっちでもいい
718この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 08:41:58.85ID:Qq1zOnEU 下位領地なら事態して雑魚扱いされても、今更下がる評判も無いからいいが、元王族で高い順位を維持したい金粉が辞退するのは難しそうだよな
「私が強すぎて本気を出したら相手を殺してしまうから辞めてやることにする」とでも建前出すかな?
「私が強すぎて本気を出したら相手を殺してしまうから辞めてやることにする」とでも建前出すかな?
719この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 08:44:01.55ID:7We0PYEq >>717
失礼だと思ってなければ失礼だと思っていないのではないかな?(お、良い着眼点)
失礼だと思ってなければ失礼だと思っていないのではないかな?(お、良い着眼点)
720この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 08:51:33.43ID:/WXAzt2J エグは心の底から危ないからやめといた方がいいって伝えるんだけど貴族特有の遠回しな言い方のせいで金粉は俺の領地の力が増すのを止めようとしてるのか?って逆に受け取り意気揚々と参戦してくるに一票
721この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 08:55:50.87ID:ZN5gGzNv722この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 09:03:02.04ID:Qq1zOnEU >>720
試合中にアウブ・ダンケルフェルガー、レスティラウト、ケントリプス、ラザンタルクあたりに「てめぇ舐めた真似しやがって、ボコボコにしてやるから覚悟しろよ」と凄まれて「私は王族ですよ、無礼者!そんな事していいと思ってるんですか!?」と言いそう
試合中にアウブ・ダンケルフェルガー、レスティラウト、ケントリプス、ラザンタルクあたりに「てめぇ舐めた真似しやがって、ボコボコにしてやるから覚悟しろよ」と凄まれて「私は王族ですよ、無礼者!そんな事していいと思ってるんですか!?」と言いそう
723この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 09:09:28.00ID:7We0PYEq >>721
そのような逃走中の犯人に一方的に肩入れするあらし自分都合我田引水な不当ルールはゆるされることはないのだよ。諦めよ(命令)
これで愚かなあなたの発言の骨子そのものが価値もなく根源から粉砕されたことをあなた自身が確認できた。
粉砕されたことによりあなたの間違いが他者に適用されることはなくあらしに都合のよい未来を導こうとした愚かとしか言いようがなかったあなたの意思はくじかれたのである
以上のとおり、あなたの主張も骨子そのものが不当に荒らし擁護するための屁理屈としての価値しかない愚かなものであるとあなたは理解させられた。
あなたの発言の内容は「根源から腐敗した私の意思に従わないと馬鹿になる」と確認できるくだらない難癖でもあり、誰も従う必要のない不当なものである
許されることではない犯行であることもあなたは理解するところとなったのである
そのような逃走中の犯人に一方的に肩入れするあらし自分都合我田引水な不当ルールはゆるされることはないのだよ。諦めよ(命令)
これで愚かなあなたの発言の骨子そのものが価値もなく根源から粉砕されたことをあなた自身が確認できた。
粉砕されたことによりあなたの間違いが他者に適用されることはなくあらしに都合のよい未来を導こうとした愚かとしか言いようがなかったあなたの意思はくじかれたのである
以上のとおり、あなたの主張も骨子そのものが不当に荒らし擁護するための屁理屈としての価値しかない愚かなものであるとあなたは理解させられた。
あなたの発言の内容は「根源から腐敗した私の意思に従わないと馬鹿になる」と確認できるくだらない難癖でもあり、誰も従う必要のない不当なものである
許されることではない犯行であることもあなたは理解するところとなったのである
724この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 09:32:16.00ID:H+KygPMM >>722
アウブ・ディッター 「中継ぎですが私もツェントになれるようですよ」
地雷さんじゃないけど
半値さんがリンゴ握りつぶすように金粉の求愛の魔術具握ったら金粉になるんじゃないかな
一応女神下ろせるくらいの魔力はあるし
アウブ・ディッター 「中継ぎですが私もツェントになれるようですよ」
地雷さんじゃないけど
半値さんがリンゴ握りつぶすように金粉の求愛の魔術具握ったら金粉になるんじゃないかな
一応女神下ろせるくらいの魔力はあるし
725この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 09:36:11.47ID:Y4qTELqg 金粉にはちょっとは痛い目にあってもらいたいね
726この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 09:59:01.96ID:lN2yGL2L >>708
「闇の神のマントをシュタープで作れるようになれば同じ効果があるのか!ならば黒の盾を改めて作り直す必要はないな、秘宝より神具の方が強かろう!」
アウブディッター、地下書庫と神殿に通って七種の神具全部作れるようになりそう。あ、海の女神の杖は元から作れるから八種か。
神具コレクターになり地下書庫で全部揃わなければメス書の取得にも挑戦したり。メス書も神具だからローゼマイン様は九種ね。
「闇の神のマントをシュタープで作れるようになれば同じ効果があるのか!ならば黒の盾を改めて作り直す必要はないな、秘宝より神具の方が強かろう!」
アウブディッター、地下書庫と神殿に通って七種の神具全部作れるようになりそう。あ、海の女神の杖は元から作れるから八種か。
神具コレクターになり地下書庫で全部揃わなければメス書の取得にも挑戦したり。メス書も神具だからローゼマイン様は九種ね。
727この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 10:30:15.96ID:teLrnBk3728この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 10:36:35.86ID:UCfd6cLL 女なのに作者ってロリコンなの!?
729この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 10:40:12.18ID:7We0PYEq >>728
中傷はやめなさい
中傷はやめなさい
730この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 10:51:44.84ID:fh/N2yD0 金粉は余裕あるうちは危険に身を晒さない気もするね
高順位のアウブとい地位ではまだまだ引きこもりそう
槍鍋の中央進行でも打って出ないから
追い込まれたという判断できないような気がするし
追い込まれたと思っても怯えてありえない好転待ちで打って出ない気がする
金粉がエグの旦那になってたら愛情も不足してるし
熱愛から子供が早くできないとかでエグの王になる決意とか
過去より今を選んで前向きになろうってのに邪魔になっただろうな
高順位のアウブとい地位ではまだまだ引きこもりそう
槍鍋の中央進行でも打って出ないから
追い込まれたという判断できないような気がするし
追い込まれたと思っても怯えてありえない好転待ちで打って出ない気がする
金粉がエグの旦那になってたら愛情も不足してるし
熱愛から子供が早くできないとかでエグの王になる決意とか
過去より今を選んで前向きになろうってのに邪魔になっただろうな
731この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 11:32:59.00ID:H+KygPMM もと王族とはいえ
金粉の落下傘領主って地元民から喜ばれてるんかな
金粉の落下傘領主って地元民から喜ばれてるんかな
732この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 11:34:39.16ID:gA+run6z 眷属神の神具である海の杖が存在してる以上は他の眷属神の神具も存在はしてるんだろうけれど、
なんで歴史にほぼすべて消えていったんだろうね
神殿に全神具を毎回そろえてたら新領地設立時に作らされる羽目になるツェントの負担半端ないから
大神の神具だけに省略した考えだと、ユルゲン設立時から存在してるクラッセンやダンケルに眷属神の神具が
全部残ってることになってしまうから理由としては微妙
作る魔力負担に加えて維持する魔力負担を理由に消えたんかな
なんで歴史にほぼすべて消えていったんだろうね
神殿に全神具を毎回そろえてたら新領地設立時に作らされる羽目になるツェントの負担半端ないから
大神の神具だけに省略した考えだと、ユルゲン設立時から存在してるクラッセンやダンケルに眷属神の神具が
全部残ってることになってしまうから理由としては微妙
作る魔力負担に加えて維持する魔力負担を理由に消えたんかな
733この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 11:36:28.44ID:IaCZUlSZ734この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 11:43:19.33ID:EI/h6Ldl >>732
他ならぬグルトリスハイトが眷属神の神具という
他ならぬグルトリスハイトが眷属神の神具という
735この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 11:45:32.66ID:IaCZUlSZ グルトリスハイトの権能はなんだっけ?
全知??
アカシックレコードみたいなモノかな?
全知??
アカシックレコードみたいなモノかな?
736この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 11:47:34.01ID:MBrqWYNH737この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 11:52:21.19ID:oFrcjlZ+738この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:01:46.71ID:04grzDc5 でも金粉はアドルと離婚したから
夫婦神の加護が薄れてたはず
夫婦神の加護が薄れてたはず
739この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:03:54.90ID:DJV81MHc アド姉に一部獲られたけど領主一族の少なさ考えると土地も持っていってくれてよかったのかもしれぬ
判明してる範囲だと成人済み二人赤子一人
判明してる範囲だと成人済み二人赤子一人
740この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:21:51.49ID:hcwSzuLW741この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:24:06.65ID:1WqNZbgO742この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:27:45.68ID:1/Kj3/kD あれ?表紙まだ?
743この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:30:33.14ID:hcwSzuLW 表紙は明日じゃね?
ドレッファングーアの糸車の神具をグリングリン回すとあっという間に年寄りに
ドレッファングーアの糸車の神具をグリングリン回すとあっという間に年寄りに
744この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:33:56.37ID:1/Kj3/kD え、今日って25日じゃないの
俺提出書類に全部25日って書いちゃった
俺提出書類に全部25日って書いちゃった
745この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:36:07.90ID:/WXAzt2J 24やで
746この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:44:34.56ID:fh/N2yD0 金粉とかの王族の落ちぶれっぷりとか領主落ちの真相とかの事情は
読者のようには伝わってないし平民ならもっと隔たりあるから
領地では格式高い元王族を歓迎してる層も結構いるんじゃない?
貴族でも碌に情報伝わってないから順位勘違いしたイキり警戒なかった?
ジルでも邪魔な親排除していよいよ野心現して優秀な弟と養女使って
中央に魔の手をとか思われてそうだったし
情報更に錯誤する後の世だと女神の化身見出したとか新事業進めたとか
色んな功績で領地とユルゲンを守ったとか凄い盛られてそう
ヴィルが婚約者だったのもジルが寛容に破棄を許した美談とかになってそう
読者のようには伝わってないし平民ならもっと隔たりあるから
領地では格式高い元王族を歓迎してる層も結構いるんじゃない?
貴族でも碌に情報伝わってないから順位勘違いしたイキり警戒なかった?
ジルでも邪魔な親排除していよいよ野心現して優秀な弟と養女使って
中央に魔の手をとか思われてそうだったし
情報更に錯誤する後の世だと女神の化身見出したとか新事業進めたとか
色んな功績で領地とユルゲンを守ったとか凄い盛られてそう
ヴィルが婚約者だったのもジルが寛容に破棄を許した美談とかになってそう
747この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:49:10.94ID:1WqNZbgO アドル姐がギーベ就任予定の土地と金粉領は隣り合わせなんだよな
かつてのエーレンとアーレンみたいに、境界を境に植生ががらっと変わるようなことにならなきゃいいが、実は秋の収穫状況で既に差がついてる可能性もあるな
金粉は青色神官返還の影響を低く見積ってそうな気がする
かつてのエーレンとアーレンみたいに、境界を境に植生ががらっと変わるようなことにならなきゃいいが、実は秋の収穫状況で既に差がついてる可能性もあるな
金粉は青色神官返還の影響を低く見積ってそうな気がする
748この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:49:51.60ID:Qq1zOnEU ジルは異母弟と養女を不当に差別して神殿に押し込めて搾取の限りを尽くしてる鬼畜アウブとして有名になってたじゃん
749この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:52:04.08ID:7We0PYEq >>741
更新内容の説明が必要な場面じゃないぞ?
無礼だと認識するには無礼だと認識する頭が必要だと言うことだよ
必須だからどうこうと言うのはまだ前フリであってまだ金粉の理解の描写として示されてはいない
更新内容の説明が必要な場面じゃないぞ?
無礼だと認識するには無礼だと認識する頭が必要だと言うことだよ
必須だからどうこうと言うのはまだ前フリであってまだ金粉の理解の描写として示されてはいない
750この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:55:23.39ID:m/WIBqUy >>746
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
751この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 12:56:52.54ID:EI/h6Ldl752この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:11:08.70ID:DJV81MHc 王宮と中央神殿がブルーメとコリンツのどちらに入ったのか
はたまた取り壊したのかは作中では語られてないっぽい
まあ枝葉末節には違いないか
はたまた取り壊したのかは作中では語られてないっぽい
まあ枝葉末節には違いないか
753この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:21:37.04ID:7We0PYEq >>177
ヴィルの後押しと言われている状態を「後押しじゃない」とくだらない嘘をついてしまうのは良くないし内容すら無視して根本から間違ってしまっている
だからこそ本当に手柄乞食だと騒いでいる本人こそがヴィルの手柄泥棒と言われるしかない自業自得な状況になっている
> 「先程の噂の件もそうです。わたくしはエーレンフェストの祝勝会に参加いたしましたが、
> ローゼマイン様とジギスヴァルト様の婚約が内定していたことで、
> 領地内ではとっくにお二人の婚約解消が認知されていらっしゃいました。
> それに、フェルディナンド様を助けに行くように、とローゼマイン様の背を押したのはヴィルフリート様だそうです。
> 奪われたとか、逃げられたという噂は正しくありません」
ヴィルの後押しと言われている状態を「後押しじゃない」とくだらない嘘をついてしまうのは良くないし内容すら無視して根本から間違ってしまっている
だからこそ本当に手柄乞食だと騒いでいる本人こそがヴィルの手柄泥棒と言われるしかない自業自得な状況になっている
> 「先程の噂の件もそうです。わたくしはエーレンフェストの祝勝会に参加いたしましたが、
> ローゼマイン様とジギスヴァルト様の婚約が内定していたことで、
> 領地内ではとっくにお二人の婚約解消が認知されていらっしゃいました。
> それに、フェルディナンド様を助けに行くように、とローゼマイン様の背を押したのはヴィルフリート様だそうです。
> 奪われたとか、逃げられたという噂は正しくありません」
754ジルヴェスタースタローン
2021/03/24(水) 13:21:57.65ID:LpkLS6XP 読んでいくと質問したい事が溜まっていく。
QAだけのふぁんぶっくとか企画出ないかな
QAだけのふぁんぶっくとか企画出ないかな
755この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:22:20.18ID:fh/N2yD0 ジルは業績だけ見れば凄そうと思われそうとか
ゲオや反乱勢力からおそらく悪評流されて情報操作されてそうとかで
酷い評価だと思ってて完結後は大分評価マシになってるかなと思ったが
元王族とか嫉妬と妬み持つ領地とかに
まだまだ悪評流されててたいして改善してない可能性もあるのかな?
エーレンはヴィルとかむちゃくちゃ言われてるみたいだし
ダンケルと一部元王族の心象が改善程度なのか?
ゲオや反乱勢力からおそらく悪評流されて情報操作されてそうとかで
酷い評価だと思ってて完結後は大分評価マシになってるかなと思ったが
元王族とか嫉妬と妬み持つ領地とかに
まだまだ悪評流されててたいして改善してない可能性もあるのかな?
エーレンはヴィルとかむちゃくちゃ言われてるみたいだし
ダンケルと一部元王族の心象が改善程度なのか?
756この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:27:11.51ID:T4lk+b13757この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:28:45.35ID:Qq1zOnEU758この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:32:12.02ID:khKhRsmj マインがヴィルに一線引いてる以上多少はマシになっても本質的に評判回復することはないのでは
759この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:34:33.79ID:eg2va9wH760この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:34:38.74ID:vC5iBp4Z >>753
領主一族と一部の側近しか居なかった場での発言が噂になってるという事は
噂を流してるのはジル、フロ或いはヴィル自身って事だよなー
ジルフロが婚約破棄に成るヴィルに少しでも風当たりが行かないように配慮して噂流したんだろうな
求婚の首飾りとかも、わざわざ人目に付くところで渡して、ジギスの求愛をマインが受け入れたから破棄は仕方ないという方向に持っていこうとしてた節があるし
領主一族と一部の側近しか居なかった場での発言が噂になってるという事は
噂を流してるのはジル、フロ或いはヴィル自身って事だよなー
ジルフロが婚約破棄に成るヴィルに少しでも風当たりが行かないように配慮して噂流したんだろうな
求婚の首飾りとかも、わざわざ人目に付くところで渡して、ジギスの求愛をマインが受け入れたから破棄は仕方ないという方向に持っていこうとしてた節があるし
761この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:41:14.83ID:Qq1zOnEU そういやロゼマの王の養女→第三夫人って、やばくね?
中領地ハウフレッツェより王族の方が下ってことにならんか?
元はエーレンの養女だから・・・という言い訳は、散々実子と養子で差別してると悪評が立ってたから言い訳にならないし
中領地ハウフレッツェより王族の方が下ってことにならんか?
元はエーレンの養女だから・・・という言い訳は、散々実子と養子で差別してると悪評が立ってたから言い訳にならないし
762この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:46:50.84ID:7We0PYEq それではみなさんお楽しみ。王の養女ツェントを第三夫人にしようとしていた次期偽王こと金粉ニキのギャグをどうぞ
「私が名を捧げるのですか? 新たなツェントとなる者が、アウブになる者に? それではツェントの主がアウブということになりますが……」
「私が名を捧げるのですか? 新たなツェントとなる者が、アウブになる者に? それではツェントの主がアウブということになりますが……」
763この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:52:10.48ID:DJV81MHc >>760
ローゼマインが側近だけつれて単独で出撃した経緯を領内貴族に伝えるには
ある程度状況伝える必要があったんでないかい
騎士団も連れずに単独で行かせるとは亡き者にするつもりなのかとか
エーレンフェストの防衛を放棄するとはけしからん
とか言う貴族はいるだろうし
ローゼマインが側近だけつれて単独で出撃した経緯を領内貴族に伝えるには
ある程度状況伝える必要があったんでないかい
騎士団も連れずに単独で行かせるとは亡き者にするつもりなのかとか
エーレンフェストの防衛を放棄するとはけしからん
とか言う貴族はいるだろうし
764この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:54:01.32ID:7We0PYEq765この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:54:41.28ID:HgVHdIJU >>753
あの時の動きだけを見るなら後押しに違いないんだよな
シャルあたりが言うならともかくヴィルの発言と考えると意外だと思ったことを覚えてる
だから、あとはどういう意図で後押ししたのか
フェルが大事という言葉をそのまま受け取ったのか、(当時は)王族入りが決まっていて
もうエーレンの勘定には入っていないから好きにしろいう感じなのか
ヴィル視点はもう十分と言いたいけど、ここは補足がほしい所
あの時の動きだけを見るなら後押しに違いないんだよな
シャルあたりが言うならともかくヴィルの発言と考えると意外だと思ったことを覚えてる
だから、あとはどういう意図で後押ししたのか
フェルが大事という言葉をそのまま受け取ったのか、(当時は)王族入りが決まっていて
もうエーレンの勘定には入っていないから好きにしろいう感じなのか
ヴィル視点はもう十分と言いたいけど、ここは補足がほしい所
766この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:55:54.42ID:nCVcPS2p 金粉って中身D子のくせにのうのうと生きてるのが嫌だなー
767この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 13:59:39.15ID:Qq1zOnEU768この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 14:25:10.55ID:vUzjyWWI >>752
広い王宮の維持にも魔力いるんだよなあw
広い王宮の維持にも魔力いるんだよなあw
769この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 14:27:46.52ID:vC5iBp4Z >>765
ヴィルの後押しは、D子の電飾奉納舞の後押しした時みたいに何も考えてないと思う
マインがD子みたいにヴィル発言真に受けてそのまま、よし行こう!と成ってたらヤバい事に成っただろう
ダンケルとかに声かけたり、王族に通報したりヴィル発言に乗せられずに手順を踏んだから上手く行ったけど
ヴィルの後押しは、D子の電飾奉納舞の後押しした時みたいに何も考えてないと思う
マインがD子みたいにヴィル発言真に受けてそのまま、よし行こう!と成ってたらヤバい事に成っただろう
ダンケルとかに声かけたり、王族に通報したりヴィル発言に乗せられずに手順を踏んだから上手く行ったけど
770この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 14:36:32.21ID:H+KygPMM 半値さんの属性数って判明してたっけ?
771この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 14:42:55.87ID:gOxzI0XG >>770
とりま全属性ではない
とりま全属性ではない
772この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 15:00:28.99ID:H+KygPMM773この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 15:07:11.30ID:OOZbOW+P >>766
ロゼマの中央神殿長押し犯、婚姻後住居予定がアダ姫離宮、金粉化レベルの身の程知らずで、魔王から殺意レベルの反感かってるのは確実
ロゼマへ求愛魔術具からの半値さん嫁取りディッター参加表明で、ダンケルからもかなり…
嫁取りディッターで事故が無くても、色々地味な画策で没落は必然じゃないかな
ロゼマの中央神殿長押し犯、婚姻後住居予定がアダ姫離宮、金粉化レベルの身の程知らずで、魔王から殺意レベルの反感かってるのは確実
ロゼマへ求愛魔術具からの半値さん嫁取りディッター参加表明で、ダンケルからもかなり…
嫁取りディッターで事故が無くても、色々地味な画策で没落は必然じゃないかな
774この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 15:09:52.83ID:HBo2s3VY >>773
D子と違ってネグレクトの被害者じゃないから
D子と違ってネグレクトの被害者じゃないから
775この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 15:18:58.92ID:suPB3uFT 個人的にはそんなに嫌いじゃないけどね金粉王子
是非ダンケルにぼっこぼこにされて噛ませの役割を全うとして欲しい
是非ダンケルにぼっこぼこにされて噛ませの役割を全うとして欲しい
776この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 15:37:19.63ID:H+KygPMM777この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 15:51:50.15ID:OOZbOW+P >>774
被害者じゃないから、もっと酷い目にあえって事?
ヴィルもそうだけど、地位による優遇措置をされてる事に無頓着だし感謝もないのに、基本他力本願で思考停止気味
自力で問題解決の提案したり困難を退けるって気概がない領主ってだけでも没落待ったなしなのに、複数上位領地から反感かってるのは咬ませ犬っぷり披露の期待しかないけど
被害者じゃないから、もっと酷い目にあえって事?
ヴィルもそうだけど、地位による優遇措置をされてる事に無頓着だし感謝もないのに、基本他力本願で思考停止気味
自力で問題解決の提案したり困難を退けるって気概がない領主ってだけでも没落待ったなしなのに、複数上位領地から反感かってるのは咬ませ犬っぷり披露の期待しかないけど
778この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 15:52:39.97ID:Z1GjsSfN >>776
政変後次期アウブ確定だったんだから側近の制定とかアウブアーレンがやってゲオが手出し出来なかったんじゃないかな?
政変後次期アウブ確定だったんだから側近の制定とかアウブアーレンがやってゲオが手出し出来なかったんじゃないかな?
779この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 16:16:00.15ID:OOZbOW+P ゲオ周辺のアーレン貴族は酷かったけど、それも旧ベルケとゲオの恨みが醸したあだ花だっただけなのかもね
唯一の輸入国を驕ってたし、次期領主が決まったら他を上位機種貴族に下げるとか土壌もあったろうけど
唯一の輸入国を驕ってたし、次期領主が決まったら他を上位機種貴族に下げるとか土壌もあったろうけど
780この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 16:19:14.87ID:OOZbOW+P 上位機種貴族ってw
上級貴族ね
上級貴族ね
781この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 16:23:38.59ID:Qq1zOnEU ガブリエーレが領主夫人になってたらアーレンスバッハみたいになってたんだろうなと思う
782この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 16:43:58.33ID:DAvye7I8 >>781
いや地雷さん以前はヴェロが領主夫人になってアーレンの悪いとこ煮詰めたような領地だったじゃん
いや地雷さん以前はヴェロが領主夫人になってアーレンの悪いとこ煮詰めたような領地だったじゃん
783この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 16:47:27.45ID:HNIVfCJT 金粉はケントと一騎討ちとかハンネさんに教育されたりとか物理的に懲らしめてほしい
784この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 16:48:13.26ID:gkAjcXDA >>782
アーレンの悪いとこって具体的にどんな事?(ゲオがいたかからとか個人に帰するものではなくて)
煽ってるんじゃなくて領地全体として悪かったことって「実力も無いのに大領地だって見栄張ってる」位しか思いつかん
アーレンの悪いとこって具体的にどんな事?(ゲオがいたかからとか個人に帰するものではなくて)
煽ってるんじゃなくて領地全体として悪かったことって「実力も無いのに大領地だって見栄張ってる」位しか思いつかん
785この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 16:51:57.49ID:Qq1zOnEU >784
無能と犯罪者を優遇するところ
毒婦が気に入らない貴族を毒殺するところ
無能と犯罪者を優遇するところ
毒婦が気に入らない貴族を毒殺するところ
786この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 16:54:07.00ID:Qq1zOnEU ああ、ゲオと関係無いところか
エーレン貴族の言う事を信じるならば、名捧げを強要を頻繁にやってるところ
エーレン貴族の言う事を信じるならば、名捧げを強要を頻繁にやってるところ
787この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 17:06:26.43ID:n5i1D5Of788この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 17:18:52.13ID:Fq2eJ22A 実際名捧げはどうなんだろうな?
マジでアーレンでは頻繁に行われてるのかガブがウソついたのか
マジでアーレンでは頻繁に行われてるのかガブがウソついたのか
789この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 17:22:38.43ID:lN2yGL2L >>756
命属性のないヴィル兄が命の剣を使えていたから、ちゃんと剣へ魔力を奉納し魔法陣を覚えさえすれば、属性がなくても作れ使えるようになると思う。
(命属性のない護衛騎士や文官も命の剣を作り使えていたし。)
命の剣に魔力を奉納しても、眷属神の加護はもらえても大神の加護はなかなかもらえないんだろうな……それができたら祠巡りの必要がなくなっちゃう。
命の属性がないと必要な魔力が多くなってしまうというのはありそう。神同士の仲が悪くても、神具については所詮道具なので使い手をそれほど選ばないのか。
メスティオノーラなんて命の神が直接抹殺を狙っているのに、「全ての神具」と言うからには命の剣も使えるんだろうし。(この辺は「実の娘だから」かもしれないが。)
命属性のないヴィル兄が命の剣を使えていたから、ちゃんと剣へ魔力を奉納し魔法陣を覚えさえすれば、属性がなくても作れ使えるようになると思う。
(命属性のない護衛騎士や文官も命の剣を作り使えていたし。)
命の剣に魔力を奉納しても、眷属神の加護はもらえても大神の加護はなかなかもらえないんだろうな……それができたら祠巡りの必要がなくなっちゃう。
命の属性がないと必要な魔力が多くなってしまうというのはありそう。神同士の仲が悪くても、神具については所詮道具なので使い手をそれほど選ばないのか。
メスティオノーラなんて命の神が直接抹殺を狙っているのに、「全ての神具」と言うからには命の剣も使えるんだろうし。(この辺は「実の娘だから」かもしれないが。)
790この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 17:34:57.79ID:lN2yGL2L >>783
文官たるケントリプスと一騎討ちって……当日ケント君は魔力枯渇で倒れてそうだけど。
まあ実際に戦ったら、「たかが文官」と侮った金粉元王子に例の魔術具が投げ付けられて瀕死になりそうだ。
元王族ならお守り装備してて無事かもだけど……お守りってあの爆殺魔術具を反射し切れるのだろうか?
そういう者すら倒すべく、爆裂は連続ないし同時多数でお守りを使い切らせる機能もありそう。
お守りの反撃は魔術具自体へ飛ぶから、ケント君は無事と。
文官たるケントリプスと一騎討ちって……当日ケント君は魔力枯渇で倒れてそうだけど。
まあ実際に戦ったら、「たかが文官」と侮った金粉元王子に例の魔術具が投げ付けられて瀕死になりそうだ。
元王族ならお守り装備してて無事かもだけど……お守りってあの爆殺魔術具を反射し切れるのだろうか?
そういう者すら倒すべく、爆裂は連続ないし同時多数でお守りを使い切らせる機能もありそう。
お守りの反撃は魔術具自体へ飛ぶから、ケント君は無事と。
791この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 17:48:55.87ID:gkAjcXDA >>785,786,787
トップの暴走を抑えられない組織と後継選定の体系不備ってところはそうかも
ゲオ自身はアーレンという領地がどうなっても良かった様だしD子はエキセントリック過ぎて領地の特色が見えないし
アーレン人の嫌なところって貴族院で地雷さんを嘲ったとか嫌味を言った位しかなかったので
「アーレンの悪いところを煮詰めた」と言われてもアーレン独特じゃなくてどこでも一緒じゃんって思えたのよ
トップの暴走を抑えられない組織と後継選定の体系不備ってところはそうかも
ゲオ自身はアーレンという領地がどうなっても良かった様だしD子はエキセントリック過ぎて領地の特色が見えないし
アーレン人の嫌なところって貴族院で地雷さんを嘲ったとか嫌味を言った位しかなかったので
「アーレンの悪いところを煮詰めた」と言われてもアーレン独特じゃなくてどこでも一緒じゃんって思えたのよ
792この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 17:49:05.61ID:XDkrwJTn ガブが領主夫人やってたらヴェロよりはバランス取れてたんじゃないかなとは思う
ヴェロが極端なのは復讐的な動機もありそうだし
マインさんは高みってクインタは魔石になっただろうけど
ヴェロが極端なのは復讐的な動機もありそうだし
マインさんは高みってクインタは魔石になっただろうけど
793この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 18:04:42.23ID:mzxpT8Tz >>791
次期領主以外上級落ちはアーレン特有でその辺とヴェロの権力欲が混ざってエーレンはあんな感じになったのかな
次期領主以外上級落ちはアーレン特有でその辺とヴェロの権力欲が混ざってエーレンはあんな感じになったのかな
794この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 18:05:07.61ID:mzxpT8Tz >>792
その場合、ユルゲン崩壊か…
その場合、ユルゲン崩壊か…
795この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 18:51:11.60ID:Qq1zOnEU リンクベルク家の上級落ち強要も、ヴェローニカがアーレンスバッハの信奉者だったからなのもあるだろうか?
このババアは何かとアーレンスバッハを優先してたみたいだし売国奴のような存在に見えたわ
魔力豊富な青色巫女を領主に無断で別領地に売り飛ばす手伝いをするとか完全に売国行為だし
このババアは何かとアーレンスバッハを優先してたみたいだし売国奴のような存在に見えたわ
魔力豊富な青色巫女を領主に無断で別領地に売り飛ばす手伝いをするとか完全に売国行為だし
796この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 18:58:42.47ID:04grzDc5 嫁とりディッターの鐘はいつ鳴るの?
冬は貴族院と社交、春には領主会議あるけど
いつ頃やるつもりなんだろう
冬は貴族院と社交、春には領主会議あるけど
いつ頃やるつもりなんだろう
797この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 19:02:08.64ID:04grzDc5 >>796
ハンネさんの嫁取りです
ハンネさんの嫁取りです
798この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 19:06:01.96ID:B/4FyQy1 >>796
ハンネさんの婚約者決めという意味で、ケントの卒業がタイムリミットなのは変わらないんじゃね(婚約者候補が残りのラザンで決定してしまうから)
つまりあと2か月くらいの卒業式までに…たぶん昔の宝盗りディッターみたいに領地対抗戦あたりでやりそう
ハンネさんの婚約者決めという意味で、ケントの卒業がタイムリミットなのは変わらないんじゃね(婚約者候補が残りのラザンで決定してしまうから)
つまりあと2か月くらいの卒業式までに…たぶん昔の宝盗りディッターみたいに領地対抗戦あたりでやりそう
799この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 19:06:07.90ID:HNIVfCJT800この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 19:24:47.06ID:Mn3R4aYj >>790
クラリッサもそうだけどダンケルの文官て騎士崩れみたいなんばっかだから金粉とタイマン程度なら魔術具なしでも勝てそう
クラリッサもそうだけどダンケルの文官て騎士崩れみたいなんばっかだから金粉とタイマン程度なら魔術具なしでも勝てそう
801この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 19:35:13.45ID:YjXL2sTD 文官だから事前準備に全力出して当日は力尽きてるんじゃないのか…?
ディッター前に闇討ちって話ならまあうn
ディッター前に闇討ちって話ならまあうn
802この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 19:47:19.32ID:x4bMZGMi >>800
クラリッサ>>>ハルトムート>>(越えられない壁)>>ダームエルらしいしな
クラリッサ>>>ハルトムート>>(越えられない壁)>>ダームエルらしいしな
803この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 20:04:02.41ID:teLrnBk3804この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 20:04:58.80ID:nPWvUpF8 お守りと銀の布と通常武器を使えばダームエルは強いんじゃないか
805この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 20:17:45.27ID:x4bMZGMi806この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 20:27:02.37ID:pc356TQ/ >>796
ツェントが王命を出す領主会議より前に嫁盗りディッターは行われます
半値さん5年生の領主会議で王の承認を貰わないとエスコート役が必要な卒業式までに正式な婚約者が決定してないという事態になってしまう
ツェントが王命を出す領主会議より前に嫁盗りディッターは行われます
半値さん5年生の領主会議で王の承認を貰わないとエスコート役が必要な卒業式までに正式な婚約者が決定してないという事態になってしまう
807この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 20:50:58.21ID:6JeXH352 ディッター開始!カーン!!
ハンネ「まず一発。はい、二発。さらに「おやめくださいハンネ様!コリンツダウムのアウブはもう息していません!」
これが見たいんや
ハンネ「まず一発。はい、二発。さらに「おやめくださいハンネ様!コリンツダウムのアウブはもう息していません!」
これが見たいんや
808この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 21:27:27.96ID:L4d3zSiu 元王族だから忖度されると思い込んで余裕でいたらボッコボコにされる金粉が見たい
809この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 21:31:32.49ID:zMMXQZ/J810この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 21:34:23.43ID:B/4FyQy1 >>809
ハルトムートは肉体的な訓練をいつもしてるわけじゃないんだから別に武よりではないっしょ
ハルトムートは肉体的な訓練をいつもしてるわけじゃないんだから別に武よりではないっしょ
811この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 21:42:01.84ID:VA1iDIep812この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 21:49:32.26ID:ju05+ipT >>796
半値編時間軸は貴族院講義スタートからまだ1ヶ月以内
半値編最新話の内容通りならエグ預りになる半値争奪スクランブルディッターはある程度学生達の講義終了し緩やかに始まる社交期間〜領地対抗戦前だろう
ざっくりとした感覚だとスクランブルディッターは約1ヶ月後くらいと思えるがこれだけ時間があると状況変わりそう
準備段階で実は時間があまりないのと金掛り過ぎ問題で取り止める所もありそう
半値編時間軸は貴族院講義スタートからまだ1ヶ月以内
半値編最新話の内容通りならエグ預りになる半値争奪スクランブルディッターはある程度学生達の講義終了し緩やかに始まる社交期間〜領地対抗戦前だろう
ざっくりとした感覚だとスクランブルディッターは約1ヶ月後くらいと思えるがこれだけ時間があると状況変わりそう
準備段階で実は時間があまりないのと金掛り過ぎ問題で取り止める所もありそう
813この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 22:15:45.77ID:ie/5Lkn1 金のかかるディッターを申し込んで
アウブダンケル異議を唱えた無礼者としてボッコボコで負けて、
さらに謝罪と償いをすることになり
きっと領地の借金だけが膨れ上がっていくんだろうなあ、コリンツは
アウブダンケル異議を唱えた無礼者としてボッコボコで負けて、
さらに謝罪と償いをすることになり
きっと領地の借金だけが膨れ上がっていくんだろうなあ、コリンツは
814この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 22:25:00.47ID:Mn3R4aYj >>813
最終的には鉄骨渡りするくらい堕ちればいいのだ
最終的には鉄骨渡りするくらい堕ちればいいのだ
815この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 22:32:25.33ID:eg2va9wH 4部の1年時のイベント経過日数追っていったら100日越えたわ
貴族院には約3ヶ月以上滞在してるんだな
貴族院には約3ヶ月以上滞在してるんだな
816この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 22:43:52.96ID:sqmU0kkr >>811
別にハルトムートが武よりなわけじゃない、ダームエルとは魔力の差があるから「魔力と魔術具でゴリ押せば(ハルハルが)勝てる事もある」程度だぞ
別にハルトムートが武よりなわけじゃない、ダームエルとは魔力の差があるから「魔力と魔術具でゴリ押せば(ハルハルが)勝てる事もある」程度だぞ
817この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 23:04:46.86ID:zMMXQZ/J818この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 23:05:38.74ID:zMMXQZ/J >>806
あ、五年生の時の、つまりケントリプスの、という意味ね
あ、五年生の時の、つまりケントリプスの、という意味ね
819この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 23:10:56.00ID:oFrcjlZ+ >>813
素直にディッターに出て素直にボコられれば、さらなる謝罪と償いはなしで済むはず
ハンネちゃんがツェントにした説明からすると
だから上位中領地アウブとして面子と実益両方同時に守る手段としては
変にゴネずに素直に自分でディッターに出て、たった一回ちょっと痛い目見ればそれで終わり
ディッターに勝ってハンネゲットなんてのはもとから確率0%なんだから、どれだけ小さい損で
切り抜けるかっていうとそれしかない
「負けはしたけどちゃんと自分で戦ってアウブとしての矜持を見せた」なんつってダンケルからの
評価はそれ以降上がる可能性もある
やる前からガタガタぐちぐちツェントやダンケルにごねたり自分で出たがらなかったりしたら
その逆に向かうだろう
素直にディッターに出て素直にボコられれば、さらなる謝罪と償いはなしで済むはず
ハンネちゃんがツェントにした説明からすると
だから上位中領地アウブとして面子と実益両方同時に守る手段としては
変にゴネずに素直に自分でディッターに出て、たった一回ちょっと痛い目見ればそれで終わり
ディッターに勝ってハンネゲットなんてのはもとから確率0%なんだから、どれだけ小さい損で
切り抜けるかっていうとそれしかない
「負けはしたけどちゃんと自分で戦ってアウブとしての矜持を見せた」なんつってダンケルからの
評価はそれ以降上がる可能性もある
やる前からガタガタぐちぐちツェントやダンケルにごねたり自分で出たがらなかったりしたら
その逆に向かうだろう
820この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 23:37:52.34ID:pc356TQ/ >>818
領主一族の婚約はツェントの承認が必要で、通常は承認をもらえるのは領主会議の時
卒業式は領主会議より前だから、5年生の領主会議で承認をもらっておかないと、6年生の卒業式には承認をもらった正式な婚約者無しになってしまうのだ
最新話で半値さんが、ディッター規模を制限するよう領主会議で交渉可能かしらと言うエグに、嫁盗りディッターは領主会議より前ですと言ったのは、そういう事情があるのだと思う
領主一族の婚約はツェントの承認が必要で、通常は承認をもらえるのは領主会議の時
卒業式は領主会議より前だから、5年生の領主会議で承認をもらっておかないと、6年生の卒業式には承認をもらった正式な婚約者無しになってしまうのだ
最新話で半値さんが、ディッター規模を制限するよう領主会議で交渉可能かしらと言うエグに、嫁盗りディッターは領主会議より前ですと言ったのは、そういう事情があるのだと思う
821この名無しがすごい!
2021/03/24(水) 23:41:16.27ID:W5QI4ylt ただ一回 高みへのぼる 金粉かな
822この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 00:19:10.14ID:DORsfOBz 半値は神域に行って時掛けしてディッター関連で頭悩ませて〜と結構時間使ってるがコノ期間全て講義休んでるんだよな
5年生は実技が多いが休んだ期間の講義は後から追試だよな
半値の事だし都合よく忘れていそうな気がする
暗記や勉強は圧倒に才能があるロゼマは卒業までの筆記内容を全て終わらせてあるとか神業やってのけてるが
1年〜4年迄講義が早く終わる訳ではなかった半値だと後から追試があるって領地対抗戦直前くらいに気づいて真っ青になるんじゃないか
ディッター騒ぎですっかり忘れておりました こんな筈では無かったのに間が悪いですって
5年生は実技が多いが休んだ期間の講義は後から追試だよな
半値の事だし都合よく忘れていそうな気がする
暗記や勉強は圧倒に才能があるロゼマは卒業までの筆記内容を全て終わらせてあるとか神業やってのけてるが
1年〜4年迄講義が早く終わる訳ではなかった半値だと後から追試があるって領地対抗戦直前くらいに気づいて真っ青になるんじゃないか
ディッター騒ぎですっかり忘れておりました こんな筈では無かったのに間が悪いですって
823この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 03:38:13.23ID:uDgrHqjy824この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 05:31:41.30ID:cZuGrUYV 金粉死んだら領主の血統が変わらざるを得ないからコリンツダウム廃領になるよね
嫁盗りディッターがどういう結果になろうとも、コリンツダウムの順位大幅下落の口実にされそう
嫁盗りディッターがどういう結果になろうとも、コリンツダウムの順位大幅下落の口実にされそう
825この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 06:02:55.88ID:8djj+xao >>824
夫人と息子がおるやで
夫人と息子がおるやで
826この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 06:09:01.49ID:cZuGrUYV 息子がシュタープを得るのには10年以上かかるしナーエラッヒェがアウブやるってこと?
息子が小さすぎるし実質一人で領地を治めるようなものか...
息子が小さすぎるし実質一人で領地を治めるようなものか...
827この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 07:33:30.84ID:uQOwWtuO ナーエ側のバックアップもあるんでね?
トラオはアウブとしては新米だもんなあ
トラオはアウブとしては新米だもんなあ
828この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 08:02:01.75ID:cZuGrUYV トラオは夫人が三人いるし、将来ヒルデブラントが出て行くかもしれない事を考えても、マグダレーナに第二子を産ませるなり養子をとるなりすればいい
フェルディナンドが王命を強行しようとしてるのって、ただでさえ領主候補生が少ないエーレンフェストから立て続けに自分とローゼマインを奪い続けた王族への同じ内容での嫌がらせかな?
フェルディナンドが王命を強行しようとしてるのって、ただでさえ領主候補生が少ないエーレンフェストから立て続けに自分とローゼマインを奪い続けた王族への同じ内容での嫌がらせかな?
829この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 08:06:10.93ID:fuaNiThq830この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 08:51:49.17ID:uDgrHqjy >>825
領主と領主の子(含む養子)しか次期領主にはなれないだろ
ナーエさんはジギの子ではないのでなれるのは代理まで
ジギ存命中に領主候補生を養子にしないとジギ死亡時危ういことになる
ブルーメフェルト、アレキサンドリア、もしかするとエーレンフェストもボニが亡くなれば割と危うい
領主と領主の子(含む養子)しか次期領主にはなれないだろ
ナーエさんはジギの子ではないのでなれるのは代理まで
ジギ存命中に領主候補生を養子にしないとジギ死亡時危ういことになる
ブルーメフェルト、アレキサンドリア、もしかするとエーレンフェストもボニが亡くなれば割と危うい
831この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 08:51:50.19ID:MA604Dna カルを上級落ちさせた時点のエーレンも成人領主候補生はアウブ兄弟の他は独身で病弱な妹(成人前の可能性もあるか?)がいるだけでアウブの子は一番上でも入学前でしかも男は生まれたばかりの末っ子だけ
この状況で唯一の傍系領主候補生の系統を落とすのはお家断絶の危険をも省みない暴挙という他ないと思う
この状況で唯一の傍系領主候補生の系統を落とすのはお家断絶の危険をも省みない暴挙という他ないと思う
832ジルヴェスタースタローン
2021/03/25(木) 09:09:33.41ID:KCchXytp 神殿長サンダンバーラ「ワシがいるぞっ!」
833この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 09:26:04.05ID:uQOwWtuO >>830
ナーエさん領主候補生じゃなかったっけ?
ナーエさん領主候補生じゃなかったっけ?
834この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 09:32:30.96ID:ut90M3Bz カルステッドが領主候補生から外されてもヴェロ、アウブ、ボニ爺、ゲオ、コンスがいるし
ボニ爺の嫁二人やカルステッドやトラウゴットの父親も魔力を供給しようと思えばできただろう
ボニ爺の嫁二人やカルステッドやトラウゴットの父親も魔力を供給しようと思えばできただろう
835この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 09:40:09.19ID:cZuGrUYV >>833
後夫によるお家乗っ取りに遭いそう
後夫によるお家乗っ取りに遭いそう
836この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 10:23:08.53ID:zai45E8W >>831
唯一の傍系領主候補生の系統とその婚約者に嫌がらせしまくって、「上級落ちした方がマシだは」と思わせたヴェロカスがアホなだけ
唯一の傍系領主候補生の系統とその婚約者に嫌がらせしまくって、「上級落ちした方がマシだは」と思わせたヴェロカスがアホなだけ
837この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 10:23:43.34ID:5ClkmHXt カル第二夫人のトルデリーデがゲオルギーネ派に情報流してた件で処分されたときって、
カルも何らかの責任とらなきゃいけないような気がするんだけれどそこんとこどうよ
カルも何らかの責任とらなきゃいけないような気がするんだけれどそこんとこどうよ
838この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 10:29:26.55ID:cZuGrUYV839この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 10:35:32.77ID:X5tZI7qs >>837
第二夫人はある程度お勤め(魔力電池)したら帰ってこれる感じだしたいした情報は流せてないんじゃね
カルはロゼマが養子に入る前はほとんど帰ってないようだったし
エルヴィーラはそんなへませんだろうし
思い込みとかも邪魔したんだろうけど、ロゼマの価値すらきちんと把握できてなかったようだし。
情報の流れをつかむための偽情報をつかまされて、情報集めの役に立っただけだったの可能性も高い
第二夫人はある程度お勤め(魔力電池)したら帰ってこれる感じだしたいした情報は流せてないんじゃね
カルはロゼマが養子に入る前はほとんど帰ってないようだったし
エルヴィーラはそんなへませんだろうし
思い込みとかも邪魔したんだろうけど、ロゼマの価値すらきちんと把握できてなかったようだし。
情報の流れをつかむための偽情報をつかまされて、情報集めの役に立っただけだったの可能性も高い
840この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 11:10:00.69ID:uDgrHqjy841この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 11:22:12.34ID:oY7a1peS 一応ナーエさんが子供の成人まで代理頑張れば子供に継がせられるけど…そこまでする価値が金粉の血筋にあるかというとw
842この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 11:38:50.12ID:swxyWW5t >>840
成人している領主候補生がいない場合は第一夫人が中継ぎをする(436話)
ゲオが自分は中継ぎアウブになれないと言った本当の理由は
アーレンスバッハの礎を染めるとエーレンの礎を奪えなくなるからだぞ
成人している領主候補生がいない場合は第一夫人が中継ぎをする(436話)
ゲオが自分は中継ぎアウブになれないと言った本当の理由は
アーレンスバッハの礎を染めるとエーレンの礎を奪えなくなるからだぞ
843この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 11:47:16.16ID:cZuGrUYV >>842
ゲオは堂々と法律違反してたの?
ゲオは堂々と法律違反してたの?
844この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 11:51:39.37ID:H6S2fu2g845この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 11:53:01.39ID:x0PFxwb1 システムに決まってるじゃん
846この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 11:53:26.53ID:gVu8mk4s 自分が本文を正しい解釈ですべて記憶しているなんて思わんけども
本文をしばらく読んでない状態でここの間違った書き込みを読んでしまうと
あれ?自分が間違って読んでたかなって疑心暗鬼になるわ
本文をしばらく読んでない状態でここの間違った書き込みを読んでしまうと
あれ?自分が間違って読んでたかなって疑心暗鬼になるわ
847この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 11:56:11.22ID:swxyWW5t848この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:14:53.20ID:9yBxfYPs849この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:16:39.64ID:5KgZvHLa 表紙更新きたね!
金粉の顔腹立つwロゼマさんのお洋服がかわいい
金粉の顔腹立つwロゼマさんのお洋服がかわいい
850この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:21:40.21ID:cZuGrUYV エグアナの脅迫がどんなんになってるか楽しみ!
851この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:26:52.04ID:PXidxSA0 マグダが思ってたより可愛い系だった
852この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:31:39.55ID:cZ1L+t3b853この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:31:51.33ID:zdP9Sd/k 表紙イラストはロゼマさんがカードゲームやってるように見えてしまった
854この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:34:27.69ID:TWxuIzsm >>853
ヴィル「孤児院……カルタ……うっ、頭が」
ヴィル「孤児院……カルタ……うっ、頭が」
855この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:37:24.87ID:qlwlZh9u 表紙
映画のポスターっぽいけど、金粉は絶対倒さなくてはならない敵だよねコレだとw
映画のポスターっぽいけど、金粉は絶対倒さなくてはならない敵だよねコレだとw
856この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:38:00.26ID:CzV6+HuF マグダのキャラデザのチラ見せもきてるのな
857この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:41:43.74ID:RcmlNbJS 顔は好きだわ金粉王子
858この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:42:05.69ID:gwlfmDOS 金粉ほんまこいつ顔だけはええな
859この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:42:10.37ID:FS9KdMQ9860この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:44:01.98ID:9XXs0geQ マグダがどう見ても女レス兄顔
861この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:46:16.57ID:cZuGrUYV アウブ・ダンケルフェルガーは筋骨隆々で荒々しい大男くらいの漠然としたイメージだったけど、ちょっと前にこのスレで世紀末覇者と書かれてるのを見て画像検索したら、それでイメージが固定されてしまった
862この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:49:45.81ID:2T5yMneP >>853
私のターン!とか言うの?
私のターン!とか言うの?
863この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:50:46.00ID:MA604Dna >>834
その中で成人済みの領主候補生はアウブとボニ爺だけだよ 魔力量よりリアルのどこぞの国の皇室並みに血統が続くかが危うい流行り風邪一発程度で詰んじゃうじゃん
まあボニ爺がポックリ逝くイメージができないのは確かだけどアウブが高みったらゲオの成人まで絶対に死ねなくなる
その中で成人済みの領主候補生はアウブとボニ爺だけだよ 魔力量よりリアルのどこぞの国の皇室並みに血統が続くかが危うい流行り風邪一発程度で詰んじゃうじゃん
まあボニ爺がポックリ逝くイメージができないのは確かだけどアウブが高みったらゲオの成人まで絶対に死ねなくなる
864この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 12:59:02.79ID:bvtDzQ1N 商人聖女辺りはいく感じか
865この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 13:10:12.63ID:cVLLZ0l3866この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 13:11:31.31ID:hzxx37ga >>864
だね
あらすじ
緑萌ゆる春。ローゼマインは領主会議に呼ばれた。星結びの儀式で神殿長役を務め、地下書庫では書写とお喋りに癒される。
ところが、次期ツェント候補を巡る動きが活発化したことで、ローゼマインはフェルディナンドの連座回避を目指すことに。
王族に強要されたのは、森の中の「祠巡り」。そこで触れる世界の深淵ーー祠に並ぶ神々の像、貴色の石板、謎の言葉、巨大な魔法陣。
グリトリスハイトを手に入れたい王族に立ち向かう中、ついに迎える王子との前哨戦。
いざ、交渉へ! 平民育ちの商人聖女が見せる秘策とは⁉
「取れる時に、取れるところから、取れるだけ、取っておくもの……だよね!」
だね
あらすじ
緑萌ゆる春。ローゼマインは領主会議に呼ばれた。星結びの儀式で神殿長役を務め、地下書庫では書写とお喋りに癒される。
ところが、次期ツェント候補を巡る動きが活発化したことで、ローゼマインはフェルディナンドの連座回避を目指すことに。
王族に強要されたのは、森の中の「祠巡り」。そこで触れる世界の深淵ーー祠に並ぶ神々の像、貴色の石板、謎の言葉、巨大な魔法陣。
グリトリスハイトを手に入れたい王族に立ち向かう中、ついに迎える王子との前哨戦。
いざ、交渉へ! 平民育ちの商人聖女が見せる秘策とは⁉
「取れる時に、取れるところから、取れるだけ、取っておくもの……だよね!」
867この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 13:11:44.71ID:CzV6+HuF >>858
イケメンなのに無罪にはならない男
イケメンなのに無罪にはならない男
868この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 13:30:36.15ID:cZuGrUYV アナはこれまでは割とフォロー気味に描かれてたように見えたけど今回でどうなるやら・・・
869この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 13:42:54.49ID:uQOwWtuO >>847
上級貴族に落ちてたD子のねーちゃんに礎染めさせてたりね
上級貴族に落ちてたD子のねーちゃんに礎染めさせてたりね
870この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 13:44:30.58ID:5ClkmHXt アナはエグと結婚する了承を得るときに、
普通に考えたらアウブクラッセンとジギスを巻き込んだ魔術契約してそうだからそのあたり書いてほしいな
自分よりジギスが次期ツェントになるのを支援するとか、その辺があればアナの行動原理も納得がいく
普通に考えたらアウブクラッセンとジギスを巻き込んだ魔術契約してそうだからそのあたり書いてほしいな
自分よりジギスが次期ツェントになるのを支援するとか、その辺があればアナの行動原理も納得がいく
871この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 13:50:17.09ID:cZuGrUYV 金粉はアウブ・クラッセンブルクは権力欲が大きいからもしエグアナの子が男児ならあの手この手でアナをツェントにしようとするだろうとか考えてなかった?
872この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 13:56:33.40ID:7BPo1RAR >>866
そもそも10/22付のリクエスト受付の割烹で
>『第540話 青色見習いの受け入れと孤児院の子供達(後半) 〜 第557話 閑話 望みと出口』
>こちらが範囲予定になります。
ってあるやん
そもそも10/22付のリクエスト受付の割烹で
>『第540話 青色見習いの受け入れと孤児院の子供達(後半) 〜 第557話 閑話 望みと出口』
>こちらが範囲予定になります。
ってあるやん
873この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 14:50:17.80ID:KVxSgmn/ >>870
特段の契約を結んではいなくても、兄の性格を知る弟は兄を立てとかなければ粛正されると警戒してたように読める
エグの選択で次期ツェント決定がトラオクヴァールとクラッセンの約定だったのに、アナは兄上と争うことになってもエグは兄上には渡さない
だったんだから、そのままじゃ、エグがアナを選択しましたってなっても、金粉は納得せずに王位争いを始めると実弟に認識されてたってことだろう
金粉視点でも、エグと婚約した弟は王位を狙ってると誤解されないように必死になってるなーって金粉自体が認識してたし(そして弟の自分への認識は放置…)
特段の契約を結んではいなくても、兄の性格を知る弟は兄を立てとかなければ粛正されると警戒してたように読める
エグの選択で次期ツェント決定がトラオクヴァールとクラッセンの約定だったのに、アナは兄上と争うことになってもエグは兄上には渡さない
だったんだから、そのままじゃ、エグがアナを選択しましたってなっても、金粉は納得せずに王位争いを始めると実弟に認識されてたってことだろう
金粉視点でも、エグと婚約した弟は王位を狙ってると誤解されないように必死になってるなーって金粉自体が認識してたし(そして弟の自分への認識は放置…)
874この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 14:55:37.57ID:+OpLF58P 商人聖女の単語からのらちもない妄想だが
商人との交渉する貴族って、文官よりも側仕えのほうが適役な気がちょっとする。
「主が、いつ、なにを、どれだけ欲しいか 主の財布と相談しつつ自分はどれだけの速さでそれを準備できるか」
これを考える仕事ってのは商機を常に想像し続けることで
優秀な側仕えは主以外の相手に対してもそういったことを忖度できるだろう
文官は結局ものづくり側、職人目線が強くて、商人の素質があるのは側仕えじゃないかと
商人との交渉する貴族って、文官よりも側仕えのほうが適役な気がちょっとする。
「主が、いつ、なにを、どれだけ欲しいか 主の財布と相談しつつ自分はどれだけの速さでそれを準備できるか」
これを考える仕事ってのは商機を常に想像し続けることで
優秀な側仕えは主以外の相手に対してもそういったことを忖度できるだろう
文官は結局ものづくり側、職人目線が強くて、商人の素質があるのは側仕えじゃないかと
875この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 15:21:28.68ID:8djj+xao876この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 15:23:54.45ID:cZ1L+t3b >>875
金粉に息子って居るの?
金粉に息子って居るの?
877この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 15:32:48.30ID:cZuGrUYV878この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 15:47:30.82ID:8djj+xao >>876
いるんやで。おるやでって話初めからしてるんや
男児産んだばかりの自分の嫁のナーエラッヒェがエグ妊娠で執務復帰を急がされたりアド迎える苦労している(被害者目線)
子供を望んだエグランティーヌが産後の教師復帰で無理をするのは当然のことだ(絶対譲らない本音)
アドルフィーネが男児を生むまで懐妊を待ってほしかった。トラオクヴァールは甘すぎる。子供をしばらく諦めるくらいの配慮は欲しかった
王位争いにかかわる男児が生まれていなくて本当によかった。(ローゼマイン関係で)グル典得られそうで奉納式で魔力豊富じゃなかったら許せなかったわ
などと王位争いにかかわる男児を産ませた男が語っている視点より
いるんやで。おるやでって話初めからしてるんや
男児産んだばかりの自分の嫁のナーエラッヒェがエグ妊娠で執務復帰を急がされたりアド迎える苦労している(被害者目線)
子供を望んだエグランティーヌが産後の教師復帰で無理をするのは当然のことだ(絶対譲らない本音)
アドルフィーネが男児を生むまで懐妊を待ってほしかった。トラオクヴァールは甘すぎる。子供をしばらく諦めるくらいの配慮は欲しかった
王位争いにかかわる男児が生まれていなくて本当によかった。(ローゼマイン関係で)グル典得られそうで奉納式で魔力豊富じゃなかったら許せなかったわ
などと王位争いにかかわる男児を産ませた男が語っている視点より
879この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 15:50:52.70ID:nVVBHTBk ちゃんと原作本編に書いてあるのにどこを読んでるのか…
> 去年の秋、当時はまだジギスヴァルトの第一夫人だったナーエラッヒェが男児を出産し、その半年後の領主会議の最中にエグランティーヌの妊娠が発覚した。
> 去年の秋、当時はまだジギスヴァルトの第一夫人だったナーエラッヒェが男児を出産し、その半年後の領主会議の最中にエグランティーヌの妊娠が発覚した。
880この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 15:51:56.19ID:BHpKtDw5 >>873
別に金粉と保健のショボ王子同士譲ろうが立てようがどうでもいいんだがな
他人から(それも恩人から)搾取しようとか脅迫しようとかは全部保健が自分で考えて行動したことだから最後に最高のしっぺ返しが秀逸
別に金粉と保健のショボ王子同士譲ろうが立てようがどうでもいいんだがな
他人から(それも恩人から)搾取しようとか脅迫しようとかは全部保健が自分で考えて行動したことだから最後に最高のしっぺ返しが秀逸
881この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 15:54:43.36ID:8DMDuCDu しっぺ返しってなんだよ
洗濯機でぐーるぐるか?
ジェルに○ンコ投げつけられたことか?
虎マグ金粉あたりにくらべれば↑程度しかないだろ
洗濯機でぐーるぐるか?
ジェルに○ンコ投げつけられたことか?
虎マグ金粉あたりにくらべれば↑程度しかないだろ
882この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 16:01:25.41ID:X3gfQ41/883この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 16:03:44.77ID:fCI/+Mo3 >>878
ナーエとアドのバチバチ具合からいって金粉がツェントになれたとしてその次でまた下らない政変おこりそうだったわ
ナーエとアドのバチバチ具合からいって金粉がツェントになれたとしてその次でまた下らない政変おこりそうだったわ
884この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 16:04:25.38ID:uQOwWtuO 子作り行為はできても
当面子作りできないのもそうでね?
当面子作りできないのもそうでね?
885この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 16:07:46.87ID:M+oIbEd2 避妊なんて手段……あー花捧げがあるか
886この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 16:11:25.00ID:cVLLZ0l3 ヴァッシェンして後ろで…
887この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 16:13:52.48ID:41rC92HA エグはそういうの嫌がりそうw
普通に右手がお友達()が濃厚だと思うわ
というか避妊手段がユルゲンにあるならジルフロのクズさレベルが上がる…
普通に右手がお友達()が濃厚だと思うわ
というか避妊手段がユルゲンにあるならジルフロのクズさレベルが上がる…
888この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 16:24:02.69ID:8QH76UTy なんのために生まれて何をして生きるのか〜
エグとヤれないなんてそんなのは嫌だ!
右手と仲良くすることであつい心燃える
だから僕はイくんだ 微笑んで
そうだ嬉しいんだ
例え一人きりの夜でも
〜〜
そうだ恐れないで自分のために
愛と〜右手だけが友達サー
エグとヤれないなんてそんなのは嫌だ!
右手と仲良くすることであつい心燃える
だから僕はイくんだ 微笑んで
そうだ嬉しいんだ
例え一人きりの夜でも
〜〜
そうだ恐れないで自分のために
愛と〜右手だけが友達サー
889この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 16:36:28.08ID:cZuGrUYV アナはエグとセックス出来なくなるくらいで、エグにこそ王族の怠慢の皺寄せがかなり行ってる
アナとしてはどうでもいいだろうけど、王配として最上位の身分に居続けられるのは金粉からしたらかなり羨ましいと思う
アナとしてはどうでもいいだろうけど、王配として最上位の身分に居続けられるのは金粉からしたらかなり羨ましいと思う
890この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 16:41:54.24ID:GAd6IZPX 避妊云々ではなく、同時に複数と交わると魔力が混ざるっていう問題だから、普通は。
某「グミモーカを輸入して、開発が終わるまでは魚の浮き袋で代用して……」
某「グミモーカを輸入して、開発が終わるまでは魚の浮き袋で代用して……」
891この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 16:42:01.51ID:x0PFxwb1 >>889
そりゃエグは元々王族で一番グル典に近いのに王族の責任から逃げてたんだから皺寄せは仕方ないんじゃないか?
そりゃエグは元々王族で一番グル典に近いのに王族の責任から逃げてたんだから皺寄せは仕方ないんじゃないか?
892この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 17:05:53.09ID:CzV6+HuF893この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 17:09:50.92ID:jMkuxaI3 講堂戦はラオブ視点とかで読んでみたいなあ
勝ったッ!第5部完!からのあのクソガキ余計なことしやがって!みたいなのすげー楽しそう
勝ったッ!第5部完!からのあのクソガキ余計なことしやがって!みたいなのすげー楽しそう
894この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 17:16:56.77ID:cZuGrUYV ラオブの陰謀はなんかトルークを使ったパワープレイで微妙だわ
ヴェローニカや初期ゲオルギーネのほうがよっぽど頭脳戦してた
ヴェローニカや初期ゲオルギーネのほうがよっぽど頭脳戦してた
895この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 17:37:00.36ID:X5tZI7qs ゲオって終盤でものすごくおばかになった感があるからねぇ
まあフェルをエーレンから引き離したからあとは雑魚とあなどってしまったんだろけど
アウブアーレン死亡が計画通りなのか、あれ?あんたも触っちゃってたのなのかが気になる
まあフェルをエーレンから引き離したからあとは雑魚とあなどってしまったんだろけど
アウブアーレン死亡が計画通りなのか、あれ?あんたも触っちゃってたのなのかが気になる
896この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 17:41:11.26ID:tX8NtVM0 >>892
金粉は防衛戦に呼んでもらってないんやで
フェルは金粉を政治的に潰すのとエグの名前出せば飛んでくるの見越してアナ呼んだけど
アナがあの時点で本気で将来的に王弟として兄を支える気があるなら金粉に連絡取らなきゃいけなかった
金粉は防衛戦に呼んでもらってないんやで
フェルは金粉を政治的に潰すのとエグの名前出せば飛んでくるの見越してアナ呼んだけど
アナがあの時点で本気で将来的に王弟として兄を支える気があるなら金粉に連絡取らなきゃいけなかった
897この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 18:07:57.82ID:cZuGrUYV >>895
アウブアーレンの死因はゲオによる毒殺だと作者による言及で確定してる
アウブアーレンの死因はゲオによる毒殺だと作者による言及で確定してる
898この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 18:14:48.36ID:cK8VRY27 貴族的には物理的な接合よりも魔力の混合のほうが……という認識で良いですか?
899この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 18:19:15.27ID:CjPSXKfG 神目線持ってる読者からしたらフェルでも馬鹿にしか見えないから仕方がない
900この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 18:19:59.57ID:8djj+xao901この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 18:21:28.18ID:8djj+xao >>899
それだと神目線を持っているつもりの無自覚アホ目線かもしれない
それだと神目線を持っているつもりの無自覚アホ目線かもしれない
902この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 18:26:08.09ID:cZuGrUYV 金粉は礎のある(と思ってる)王宮を守ってるつもりだったんじゃね?
903この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 18:35:07.47ID:8djj+xao >>902
金粉離宮にいたって言うてたよね
金粉離宮にいたって言うてたよね
904この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 18:39:18.86ID:L2qoW9hi 「自宅警備してました」
905この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 18:43:53.81ID:vFvEpOZy 求愛のアクセサリーが目の前で金粉化した時の気持ちはどんなだったのだろう?
そして、フェルが贈った虹色髪飾りは無傷
そして、フェルが贈った虹色髪飾りは無傷
906この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 19:07:03.13ID:kdpFTMby >>887
避妊手段も認識も特にないってはみ出たコピペにあったと思う
避妊手段も認識も特にないってはみ出たコピペにあったと思う
907この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 19:08:57.90ID:iCdjVyBW まあトラオとラオブのところで握りつぶされてたら
槍鍋が攻めてくるというエーレンやダンケルからの情報はジギアナには回ってなかったかもしれないけど
アーレン動乱についてはジギはジルから直接聞いてたよな、うーん
槍鍋が攻めてくるというエーレンやダンケルからの情報はジギアナには回ってなかったかもしれないけど
アーレン動乱についてはジギはジルから直接聞いてたよな、うーん
908この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 19:14:43.67ID:kdpFTMby >>902
王宮にはトラ王たちがいて、中央騎士団が攻めてきたのでダンケルに救援要請をしてる
金粉は自分の離宮で中央貴族に指示を出していた
離宮には誰も攻めてきていないと思われる
おそらく王族の中では最も安全な状態だったと思われる(エグは配偶者の護衛騎士がいない)
王宮にはトラ王たちがいて、中央騎士団が攻めてきたのでダンケルに救援要請をしてる
金粉は自分の離宮で中央貴族に指示を出していた
離宮には誰も攻めてきていないと思われる
おそらく王族の中では最も安全な状態だったと思われる(エグは配偶者の護衛騎士がいない)
909この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 19:17:35.00ID:dWGWxdpO どんな指示を出していたのでしょう?
910この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 19:23:48.42ID:DORsfOBz うわ…金粉無駄にイケメンでムカつくw
でもこの外見だと半値編になってもずーーーっと勘違い野郎でも違和感ない 納得
金髪碧眼ではないから雰囲気違うけど顔立ちの系統はデンマークのニコライ王子タイプかなぁ
ロゼマやフェルは似てる顔探すの難しいが金粉穴兄弟はリアルでもいる顔なのが面白い
でもこの外見だと半値編になってもずーーーっと勘違い野郎でも違和感ない 納得
金髪碧眼ではないから雰囲気違うけど顔立ちの系統はデンマークのニコライ王子タイプかなぁ
ロゼマやフェルは似てる顔探すの難しいが金粉穴兄弟はリアルでもいる顔なのが面白い
911この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 19:27:15.69ID:mFsUtlP9 >>895
終盤も何も…本当に頭がよかったらあの程度の実力でしかも女の癖に「わたくしがアウブになるはずだったのに!」とはならないから…あれくらいでないとストーリーが始まらないw
あの世界のインフラとか法律とかの全容が見えてくると地雷さんレベルで突き抜けるもしくは競争相手全員女とかじゃないと女アウブはないわ
ゲオの強みは最初から努力家()だと言われてるじゃん
礎の場所を思いがけず知る(本人が実力で得たものではない)とモラルを投げ棄てて暗殺嘘煽り何でもござれで何とかいい勝負になったんだよ
終盤も何も…本当に頭がよかったらあの程度の実力でしかも女の癖に「わたくしがアウブになるはずだったのに!」とはならないから…あれくらいでないとストーリーが始まらないw
あの世界のインフラとか法律とかの全容が見えてくると地雷さんレベルで突き抜けるもしくは競争相手全員女とかじゃないと女アウブはないわ
ゲオの強みは最初から努力家()だと言われてるじゃん
礎の場所を思いがけず知る(本人が実力で得たものではない)とモラルを投げ棄てて暗殺嘘煽り何でもござれで何とかいい勝負になったんだよ
912この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 19:32:58.45ID:cZuGrUYV ゲオの幸運は犯罪者仲間のラオブルートという存在かな?
ラオブがいなくてもうまくダンケルフェルガーとドレヴァンヒェルを騙してフェルディナンドをエーレンから取り上げることが出来てただろうか
ラオブがいなくてもうまくダンケルフェルガーとドレヴァンヒェルを騙してフェルディナンドをエーレンから取り上げることが出来てただろうか
913この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 19:36:06.66ID:iyXarbg1 >>912
単にそれだけならフェルが全力で抵抗してダンケルもドレヴァンもなんかおかしいことに気付くと思う
あれがスルッといってしまったのはフェルにとってのアキレス腱であるアダ離宮に事があったからだから
単にそれだけならフェルが全力で抵抗してダンケルもドレヴァンもなんかおかしいことに気付くと思う
あれがスルッといってしまったのはフェルにとってのアキレス腱であるアダ離宮に事があったからだから
914この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 19:46:33.92ID:nD8iZSqE ドレヴァンみたいな特殊な領地もしくは他の領主候補生を圧倒的に引き離して優秀でないと女性アウブは難しいよね
次世代を確保するには一定の期間の妊娠が不可欠なのにその間魔力の行使が不可ってめっちゃ困る
夫が領主候補生でないと駄目という縛りもキツイ 他領の領主候補生だとアウブ就任は妊娠出産が終わった後が望ましいけどそんなことは先代の寿命次第で分からないから確実じゃない
領地の心臓部をよそから来た人間に握らせるのはどう考えてもリスクだがかといって自領地の男領主候補生が婿ならそっちがアウブで良いじゃんとなる
男だと第一〜第三夫人まで娶る事で一定の感覚を開けて7人以上の領主候補生を確保出来るが女性アウブで7人の実子は難しい
その点ドレヴァンならアウブの性別に関係なく大量の領主候補生が確保出来るから他の領地よりはハードル下がる
次世代を確保するには一定の期間の妊娠が不可欠なのにその間魔力の行使が不可ってめっちゃ困る
夫が領主候補生でないと駄目という縛りもキツイ 他領の領主候補生だとアウブ就任は妊娠出産が終わった後が望ましいけどそんなことは先代の寿命次第で分からないから確実じゃない
領地の心臓部をよそから来た人間に握らせるのはどう考えてもリスクだがかといって自領地の男領主候補生が婿ならそっちがアウブで良いじゃんとなる
男だと第一〜第三夫人まで娶る事で一定の感覚を開けて7人以上の領主候補生を確保出来るが女性アウブで7人の実子は難しい
その点ドレヴァンならアウブの性別に関係なく大量の領主候補生が確保出来るから他の領地よりはハードル下がる
915この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 19:52:55.26ID:H4ZNO/WD 現アウブに女性はいないのかなー
916この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 20:03:08.94ID:eXdvCK1R ローゼマイン以外で作中で語られたのは過去のアイゼンライヒのアウブくらいかな
917この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 20:03:32.88ID:L2qoW9hi918ジルヴェスタースタローン
2021/03/25(木) 20:07:28.42ID:GCjltp1m アウブではないけど手綱を握って方向を決定してるのはハハンネ
919この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 20:10:38.97ID:cQxWBoW1 混沌の女神カーオサイファに魅入られたのは誰なんだろう
920この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 20:18:32.00ID:kdpFTMby >>918
ハハンネは領主候補生かどうか微妙なラインだけどな
アインリーベは上級だし
ダンケルは領主一族もそれなりに多いのでよっぽどのことがないと従姉妹とかを領主候補生にはしないだろう
異母兄妹って感じでもないし
ハハンネは領主候補生かどうか微妙なラインだけどな
アインリーベは上級だし
ダンケルは領主一族もそれなりに多いのでよっぽどのことがないと従姉妹とかを領主候補生にはしないだろう
異母兄妹って感じでもないし
921この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 20:37:54.84ID:L2qoW9hi 新情報ってやっぱりアニメ3期かな
シュミぬい発売とかないかのう
シュミぬい発売とかないかのう
922この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 22:17:44.67ID:sT+ixRJX >>905
自分の方が魔力量が段違いで少ないとは思ってもいなくて頭真っ白になったんじゃないか
所詮は中領地の養女領主候補生、元々は上級だからと舐めてた
祠回りの時のエグみたいに魔力量の差を認識する機会になかったっぽいし、エグも情報共有してなさそう
エグはそれを理解してもなお押し付けようとしたから、ジギが知った所でやることは大して変わらんだろうが…
バレない内にさっさと囲い込まないとってなるくらいか
自分の方が魔力量が段違いで少ないとは思ってもいなくて頭真っ白になったんじゃないか
所詮は中領地の養女領主候補生、元々は上級だからと舐めてた
祠回りの時のエグみたいに魔力量の差を認識する機会になかったっぽいし、エグも情報共有してなさそう
エグはそれを理解してもなお押し付けようとしたから、ジギが知った所でやることは大して変わらんだろうが…
バレない内にさっさと囲い込まないとってなるくらいか
923この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 22:18:42.68ID:zqRvU1gN >>910
なんというか、ナルシストというか根拠のない自信に溢れた顔をしている感じw
なんというか、ナルシストというか根拠のない自信に溢れた顔をしている感じw
924この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 22:58:23.02ID:8DMDuCDu925この名無しがすごい!
2021/03/25(木) 23:31:13.05ID:EjURWdR8 5-5の表紙、綺麗だけど後ろの王族(笑)×3に無性にイラッとした
926この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 00:00:09.84ID:UV0qsiHZ ヒルデブラントとか可愛いかんじの年下とか友好的とか同じ図書委員で
本好きとか少し話すとじゃませず図書室行かす気遣いとかあって
ロゼマからしたあんまり失点も無くて好感度高めなのかなと思ったが
最後でお手上げして早々に思考から排除とかで思ったより遠いかんじだった
親しみあればやれる事が無くても無駄に色々考えるくらいはしそうに思えて
王族の立場という嫌さ親しみの無さはでかいんだろうかとか思った
本好きとか少し話すとじゃませず図書室行かす気遣いとかあって
ロゼマからしたあんまり失点も無くて好感度高めなのかなと思ったが
最後でお手上げして早々に思考から排除とかで思ったより遠いかんじだった
親しみあればやれる事が無くても無駄に色々考えるくらいはしそうに思えて
王族の立場という嫌さ親しみの無さはでかいんだろうかとか思った
927この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 00:04:03.75ID:f2knHIdn フィギュアスケート世界選手権見ていたら羽生結弦の次に滑ったイタリアのダニエル グラスル(18歳)が穴にちょっと似ていると思ってしまった
目の印象違うが
目の印象違うが
928この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 00:15:55.50ID:g6iYGta1 アドルフィーネの恋話が見てみたい
金粉と別れた後のストーリー
金粉と別れた後のストーリー
929この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 00:16:41.17ID:pZ9Y/w8P 匂いで本の真贋判別する地雷さんをフェルが気持ち悪い呼ばわりしてたけど
多分あの世界本によってにおい手触りが違うのは当たり前じゃないかと思うんだ
羊皮紙の素材は羊かヤギか、或いは魔獣か両脚羊か、雌雄、老若でもかなり違うだろうし、
臭い消しの香料や、神事の際焚きしめる香も移っているはず。表紙を飾る宝石魔石も全て一点ものだろう
魔術具だからそういう匂いはしないとしてもそれ自体が他との差異になる
中央神殿の聖典がエーレンフェストのものと全く同じに見えるらしいけど、あっちの常識だと印刷どころじゃないOパーツだと思う
多分あの世界本によってにおい手触りが違うのは当たり前じゃないかと思うんだ
羊皮紙の素材は羊かヤギか、或いは魔獣か両脚羊か、雌雄、老若でもかなり違うだろうし、
臭い消しの香料や、神事の際焚きしめる香も移っているはず。表紙を飾る宝石魔石も全て一点ものだろう
魔術具だからそういう匂いはしないとしてもそれ自体が他との差異になる
中央神殿の聖典がエーレンフェストのものと全く同じに見えるらしいけど、あっちの常識だと印刷どころじゃないOパーツだと思う
930この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 00:24:19.09ID:iO6jfutc 最新刊表紙鮮やかで綺麗で美しくて好きだけどその裏にはドロドロした欲望の影が見えてるのがわかってて辛い…
一番読んでてしんどいパート来るわ
一番読んでてしんどいパート来るわ
931この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 00:37:02.57ID:O1l4F3Uo932この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 00:46:22.03ID:hvdiOfWJ >>926
三年次でもヒルデも好意的にみていても出来れば近づきたくはない相手だったし
祠巡り以降は王族というだけで一切関わりたくないになってたから
友好な相手と思ってたエグが恩を仇で返してフェルを人質に取ったしヒルデが同じことを
しないとは限らん
もう積極的に助けようという気持ちにはならないと思う
三年次でもヒルデも好意的にみていても出来れば近づきたくはない相手だったし
祠巡り以降は王族というだけで一切関わりたくないになってたから
友好な相手と思ってたエグが恩を仇で返してフェルを人質に取ったしヒルデが同じことを
しないとは限らん
もう積極的に助けようという気持ちにはならないと思う
933この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 00:49:49.98ID:vLX5Ckyw >>929
さりげなく両脚羊を混ぜるの止めい。
さりげなく両脚羊を混ぜるの止めい。
934この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 00:50:40.81ID:g6iYGta1 >>931
でもオルトと仲は悪くなさそうなんだよね
D子に一撃かましたシーンが好きなのよ
かなり気が強いのに全て呑み込んだ気丈さが好き
(相手は王族だから仕方ないけど、あとエグに対しても)
最後に怒りが爆発したけどw
でもオルトと仲は悪くなさそうなんだよね
D子に一撃かましたシーンが好きなのよ
かなり気が強いのに全て呑み込んだ気丈さが好き
(相手は王族だから仕方ないけど、あとエグに対しても)
最後に怒りが爆発したけどw
935この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 01:06:33.70ID:O008xXR+ >>910
現実世界のフェルがいたらまずおかっぱは止めた方がいいとアドバイスしたい
複数夫人で子沢山は魔力的には有利だけどお家騒動に発展する可能性が高くなるからね
ユルゲンでも政変も異母兄弟の争いだったし
同父母で子供は数人だけど高魔力が一番安定しそう…って言ってもジギアナは同母か…
現実世界のフェルがいたらまずおかっぱは止めた方がいいとアドバイスしたい
複数夫人で子沢山は魔力的には有利だけどお家騒動に発展する可能性が高くなるからね
ユルゲンでも政変も異母兄弟の争いだったし
同父母で子供は数人だけど高魔力が一番安定しそう…って言ってもジギアナは同母か…
936この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 01:11:55.04ID:O1l4F3Uo937この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 01:27:14.06ID:SfbQN6XG938この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 02:07:19.93ID:XgyNB7wx フェルは整ってるんだろうけど女性がキャーキャー言うようなオーラって言うか華やかさは絵からは見えない
939この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 03:05:33.07ID:A9rMNWeV >>913
ゲオルギーネ「フェルディナンド様は鬼畜アウブに脅されて無理矢理『嫌だ』と言わされてるだけです。大領地への婿入りを嫌がる神殿上がりの領主候補生なんてありえません。」
ハイスヒッツェ「それもそうですね。もっとたくさんの領地に声をかけてツェントにガンガン要求してみましょう!」
こんな感じになりそう
フェルディナンドは不当に差別されて神殿に押し込められてると思われてて、全くの無関係のハンネですらありもしないジルの極悪非道な行いに憤ってた描写があるから、ハイスヒッツェが簡単に引き下がるとは思えない
ゲオルギーネ「フェルディナンド様は鬼畜アウブに脅されて無理矢理『嫌だ』と言わされてるだけです。大領地への婿入りを嫌がる神殿上がりの領主候補生なんてありえません。」
ハイスヒッツェ「それもそうですね。もっとたくさんの領地に声をかけてツェントにガンガン要求してみましょう!」
こんな感じになりそう
フェルディナンドは不当に差別されて神殿に押し込められてると思われてて、全くの無関係のハンネですらありもしないジルの極悪非道な行いに憤ってた描写があるから、ハイスヒッツェが簡単に引き下がるとは思えない
940この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 03:17:22.03ID:4nh1OKy/ 結局のところいくら当事者であるフェルが(遺言の呪いで)納得していた扱いだったとしても
ジルが優秀な領主候補生である異母弟に対して不適当な扱いをする領主である以上
事実を追求するだけで義憤と嫉妬にかられた他領を動かせるゲオの方が強いのは揺るがん
外聞ガー外聞ガーと言ってたジルが一番外聞に気を配れず領地に損害を与える振る舞いしてたってオチ
ジルが優秀な領主候補生である異母弟に対して不適当な扱いをする領主である以上
事実を追求するだけで義憤と嫉妬にかられた他領を動かせるゲオの方が強いのは揺るがん
外聞ガー外聞ガーと言ってたジルが一番外聞に気を配れず領地に損害を与える振る舞いしてたってオチ
941この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 03:22:31.78ID:202xiyWG942この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 03:38:39.85ID:A9rMNWeV >>940
エーレンの神殿は清められてる上に領地の発展に重要な存在と判明してて、そこにいる神殿長ローゼマインを監督する役割として有能な者を置かないわけにはいかんし、それについてはフェルディナンドは呪いの遺言とは関係無く心から納得してそれなりに充実した日々を送ってすらいた
ヴェローニカ時代は差別してたかもしれんが、8年以降はそうではない
エーレンの神殿は清められてる上に領地の発展に重要な存在と判明してて、そこにいる神殿長ローゼマインを監督する役割として有能な者を置かないわけにはいかんし、それについてはフェルディナンドは呪いの遺言とは関係無く心から納得してそれなりに充実した日々を送ってすらいた
ヴェローニカ時代は差別してたかもしれんが、8年以降はそうではない
943この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 03:40:29.04ID:1dhikMve 作者が美形だと書いているんだからそういうもんだと思っとけばいいのに……
挿絵はイラストレーターの解釈が入ったものだし
挿絵はイラストレーターの解釈が入ったものだし
944この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 03:51:11.17ID:3PHiGJBM >>940
事実≠外聞=デマ=大領地の言いがかり最強
暗殺努力の結果の大領地アウブの座を手に入れ無かったのが運の尽きであった
大領地権力を振りかざして有無を言わさず領主王命処刑に持ち込み滑り込むほかなかった
わざわざ敗北する可能性のある個人対個人の戦闘に持ち込んでしまったから敗北したんだ
事実≠外聞=デマ=大領地の言いがかり最強
暗殺努力の結果の大領地アウブの座を手に入れ無かったのが運の尽きであった
大領地権力を振りかざして有無を言わさず領主王命処刑に持ち込み滑り込むほかなかった
わざわざ敗北する可能性のある個人対個人の戦闘に持ち込んでしまったから敗北したんだ
945この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 04:45:30.24ID:HIv1VmBC いくら権力いうても礎は奪えないですし
946この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 05:44:29.19ID:6m/5s01e 王族のアーレンスバッハ贔屓っぷりにイライラする
947この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 06:16:18.63ID:0HZGGtPg >>941
しかし、政略結婚の方が多そうな世界において、必ずしも好きな相手と結婚できるわけでもないから
逆にぶさいくだけど政治的に強い一族の種とか生き残っていてもいいように思えるのだが。
美人だけど階級低い相手だったら子供もそれほど魔力期待できないから生存率(繁殖率)低そうだし。
しかし、政略結婚の方が多そうな世界において、必ずしも好きな相手と結婚できるわけでもないから
逆にぶさいくだけど政治的に強い一族の種とか生き残っていてもいいように思えるのだが。
美人だけど階級低い相手だったら子供もそれほど魔力期待できないから生存率(繁殖率)低そうだし。
948この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 06:37:53.87ID:EaMWdQeS ラフじゃなくてちゃんとした挿絵見ないと分からんけど、マグダがあれならフェルって相当老けてんな
最初に聖典読んでやる時は若い美形だったのに
最初に聖典読んでやる時は若い美形だったのに
949この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 06:41:40.83ID:AQ6i0z+a >>937
ヴィルマさん大絶賛したパーツバランスのよさだもんねえ
ヴィルマさん大絶賛したパーツバランスのよさだもんねえ
950この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 07:02:09.62ID:X3xu+xgj 祠巡りの加筆が楽しみ
王族がまた失言してそうで怖いけど
王族がまた失言してそうで怖いけど
951この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 08:17:21.30ID:99K7gYSX 貴族って同族婚繰り返しでもしなけりゃ、その時代時代の美人を娶るからあんまりブサイクは生まれてこないはず
952この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 08:49:42.45ID:9UQArCTN パーツはいいのにバランス悪くていまいちな顔になるやつたくさんいるじゃん
ビンデバルドとかどうなっとんねん
ビンデバルドとかどうなっとんねん
953この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 08:49:44.06ID:C08yXOaI ガマガエル伯爵のレア度が上がる
ダームエルを圧倒する魔力に孤児を騙すほどの知力を持ち合わせているし
ダームエルを圧倒する魔力に孤児を騙すほどの知力を持ち合わせているし
954この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 08:55:45.89ID:b3L/AZkb >>946
俺もそれずっと思ってた
「アーレンスバッハが魔力不足なのは自業自得」「アーレンスバッハの崩壊など些末事」と切り捨ててほしかった
頭トルークじゃなければ王族も「国境門のアドバンテージがあるくせにだらしねーな、自分で何とかしろボケ」とでも言ってたんだろうか?
俺もそれずっと思ってた
「アーレンスバッハが魔力不足なのは自業自得」「アーレンスバッハの崩壊など些末事」と切り捨ててほしかった
頭トルークじゃなければ王族も「国境門のアドバンテージがあるくせにだらしねーな、自分で何とかしろボケ」とでも言ってたんだろうか?
955この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 08:57:32.00ID:AQ6i0z+a >>951
ハプスブルグ「…」
ハプスブルグ「…」
956この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 09:22:22.82ID:BiF5yNqI >>954
国境門の属性とマントの色からの妄想だけど、王族のルーツがアーレンスバッハ(の前身)だったのかもね
国境門の属性とマントの色からの妄想だけど、王族のルーツがアーレンスバッハ(の前身)だったのかもね
957この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 10:02:55.44ID:/xHg4SZ2 >>929
肉質だけで牛の品種やランクを当てる田中義剛を思い出した
肉質だけで牛の品種やランクを当てる田中義剛を思い出した
958この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 10:37:48.39ID:tT8k5hAD ガマガエル一族とかいうどう見ても失敗作
あれたぶんだけど、ガマガエル側の血族が結構長いんだろうな
凄く分かりやすい例として天皇陛下
陛下が美形だとかそうでないとかいう不敬な話ではなく、長く続く家という話。
現にものすごく濃いDNAのせいか、顔が男女問わず陛下側の親族に似てしまう
ガマガエル家も同じ理由で、あの顔のまま変わらない血族なんだと思う
顔より魔力と富みこそ男の価値!とかの時代から続く家なのではなかろうか
あれたぶんだけど、ガマガエル側の血族が結構長いんだろうな
凄く分かりやすい例として天皇陛下
陛下が美形だとかそうでないとかいう不敬な話ではなく、長く続く家という話。
現にものすごく濃いDNAのせいか、顔が男女問わず陛下側の親族に似てしまう
ガマガエル家も同じ理由で、あの顔のまま変わらない血族なんだと思う
顔より魔力と富みこそ男の価値!とかの時代から続く家なのではなかろうか
959この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 11:18:35.78ID:OgYfhehl >>939
フェル 私を虐げていたヴェロそっくりの女と結婚しろとはディッターの負けに対する仕返しにしてもヒドイのではないですか…
フェル 私を虐げていたヴェロそっくりの女と結婚しろとはディッターの負けに対する仕返しにしてもヒドイのではないですか…
960この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 11:24:17.88ID:b3L/AZkb >>958
ビンデバルトはブクブクに太ってるとのことだから、本来はちょっと厳ついくらいの顔つきかもしれない
ベーゼヴァンスも、姉のヴェローニカはD子そっくりでおそらくは美人なのに、太ってるせいでキモ顔じゃん
ビンデバルトはブクブクに太ってるとのことだから、本来はちょっと厳ついくらいの顔つきかもしれない
ベーゼヴァンスも、姉のヴェローニカはD子そっくりでおそらくは美人なのに、太ってるせいでキモ顔じゃん
961この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 11:32:54.74ID:49XR40Uz962この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 11:44:35.35ID:tT8k5hAD963この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 12:22:23.75ID:6m/5s01e あまりカロリーの高そうなものがないこの世界で太れるってなかなかのもんよね
964この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 12:25:00.57ID:yVOiQY9l >>954
唯一の輸入国で、甘党万歳の中央では砂糖をタテに取られたらかなり厳しいかも
それにこれまで魔力量の多いアダ姫を母にして、魔力量の多い王族姫として受け入れた癒着関係もあるとなると、他領より優遇しがちでも不思議はないかな
唯一の輸入国で、甘党万歳の中央では砂糖をタテに取られたらかなり厳しいかも
それにこれまで魔力量の多いアダ姫を母にして、魔力量の多い王族姫として受け入れた癒着関係もあるとなると、他領より優遇しがちでも不思議はないかな
965この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 12:49:29.09ID:O1l4F3Uo ランツェナーベによって齎される砂糖がどの領地でも中央経由でしか手に入らないようにしていたとしたら
王族がアーレンに拘ってたのは明らかに砂糖貿易の継続が目的だろう
王族がアーレンに拘ってたのは明らかに砂糖貿易の継続が目的だろう
966この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 12:55:31.46ID:b5/EUI5l 砂糖を悪く言うのはそこまでだ
野菜嫌いっていうか野菜をおいしく食べる調理法を知らなかったのが太る要因だと思う
野菜嫌いっていうか野菜をおいしく食べる調理法を知らなかったのが太る要因だと思う
967この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 13:02:22.80ID:YjBH51Z4 砂糖そのものより、脂質と炭水化物多めにとって運動しなければ簡単に太るぞ
968この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 13:43:50.21ID:b3L/AZkb >>964
エーレンフェストから魔王様や聖女様を次々取り上げたように、アーレンスバッハからも次から次へと砂糖を取り上げればいいじゃない
どの道独占貿易の弊害で中間マージンごっそり掛けられて値段が釣り上げられてるんだから、交易権を取り上げて値段を抑えることが出来れば他全領地にもメリットある
エーレンフェストから魔王様や聖女様を次々取り上げたように、アーレンスバッハからも次から次へと砂糖を取り上げればいいじゃない
どの道独占貿易の弊害で中間マージンごっそり掛けられて値段が釣り上げられてるんだから、交易権を取り上げて値段を抑えることが出来れば他全領地にもメリットある
969この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 13:58:05.74ID:hiA6RD91 >>950
次スレ立てられないの?
次スレ立てられないの?
970この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 14:17:11.01ID:X3xu+xgj 【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 804冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1616735793/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1616735793/
971この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 14:21:29.26ID:yVOiQY9l972この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 14:59:07.58ID:Bb0knCqL 闇の国境門ってトルキューンハイト以前もランツェナーヴェが設立されることになる土地に通じていたのかね?
それとも完全に別の土地というか外国に通じていたものをトルキューンハイトが行き先変更したのかな?
それとも完全に別の土地というか外国に通じていたものをトルキューンハイトが行き先変更したのかな?
973この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 16:57:43.07ID:wKH+MAbE 魔力はカロリー消費高いはずだから砂糖重要でしょう
974この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 18:34:41.26ID:HIv1VmBC ビールらしきベレアがあるのだから麦から作る水飴までほんの一歩だよね
ライゼガングの勝ち誇る姿が目に見えそう
穀倉地なだけに
ライゼガングの勝ち誇る姿が目に見えそう
穀倉地なだけに
975この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 18:51:01.19ID:BiF5yNqI >>974
ベレアが麦から作られてるってあったっけ?
ベレアが麦から作られてるってあったっけ?
976この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 19:27:12.39ID:l/rEQmOJ ダンケルがよく飲んでるヴィゼはなんだろ?ビール的な感じ?
エーレンフェストの酒より弱いらしいが
エーレンフェストの酒より弱いらしいが
977この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 19:34:31.54ID:ZcG39irr ヴィゼはワインじゃないんか
978この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 19:38:40.82ID:6rN4lvLm どう考えてもワインだね
979この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 20:01:02.47ID:GY7yK6ub ワインのバカ
980この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 20:09:17.41ID:jUm9+/V4 フェルが飲んでたエーレンの酒は蒸留酒
981この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 20:10:57.67ID:6m/5s01e ワインもそう思います
982この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 20:11:57.89ID:PiAu0rv7983この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 20:13:08.27ID:jUm9+/V4 作者が本好き酒事情をツイで言ってたはず
984この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 20:19:27.65ID:C08yXOaI なろうでお馴染みの蒸留酒は既にあるんだな
マヨネーズもあった
マヨネーズもあった
985この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 20:28:18.98ID:9JQY/JvV チーズもあるからレンネットもあるな。あと、ホエーも
986この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 21:04:51.55ID:ybI9AAka >>982
今は懐かしきアルコールランプとアルミカップで作るベッコウアメ
今は懐かしきアルコールランプとアルミカップで作るベッコウアメ
987この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 21:09:25.51ID:6rN4lvLm ビール自体はこの地球でも2千年以上前からあるくらいだしユルゲンでも存在しそうだけど、
ユルゲンに輸送による劣化の心配はなさそうなのでホップたっぷりの苦味の効いたのは無いのでは。なんてね
ユルゲンに輸送による劣化の心配はなさそうなのでホップたっぷりの苦味の効いたのは無いのでは。なんてね
988この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 21:55:36.30ID:nmhDHIyX 特産?の海産物が手に入ったし、至上の酒のつまみとしてチータラの開発が急がれるな
989この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 22:04:41.50ID:EaMWdQeS やっぱりナマコやウニに手を出して気持ちがられて欲しいよな
タコ型魔獣を「食べたいです!」と叫んで騎士たちを震え上がらせるもよし。
タコ型魔獣を「食べたいです!」と叫んで騎士たちを震え上がらせるもよし。
990この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 22:09:35.23ID:C08yXOaI 醤油の開発が急がれる
生の魚介類を食べようとして側近が青い顔するところを読みたい
生の魚介類を食べようとして側近が青い顔するところを読みたい
991この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 22:21:20.26ID:pBbSHPGh タカアシガニや巨大伊勢エビを採って食うと言って聞かない最高権力者
南で良かったね。北だったら海鼠とか昆布とか騎士団訳判らんわ、気色悪いわご愁傷様です
南で良かったね。北だったら海鼠とか昆布とか騎士団訳判らんわ、気色悪いわご愁傷様です
992この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 22:42:22.04ID:S2xPKkmi ???「(これ河豚じゃない……?)わたくしこの魚が食べたいです!」
993この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 22:43:42.59ID:heO0USSZ 香辛料と砂糖の国内安定生産が可能になればウスターソースに手の届く日も近い
994この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 22:48:27.46ID:YjBH51Z4 河豚よりもタウナーデルの方が何故食べようと思ったのかが不思議だ……
995この名無しがすごい!
2021/03/26(金) 23:49:55.11ID:dtwbMZXi >>994
「針のあるフグ、または針のあるアンコウ!?美味しそう……」(じゅるりら)
「針のあるフグ、または針のあるアンコウ!?美味しそう……」(じゅるりら)
996この名無しがすごい!
2021/03/27(土) 00:12:22.94ID:ygD7PLab997この名無しがすごい!
2021/03/27(土) 00:40:58.48ID:wRTZ9OA0 >>996
イヤイヤ、昔々に初めてタウナーデルを食べようとした人たちの話
イヤイヤ、昔々に初めてタウナーデルを食べようとした人たちの話
998この名無しがすごい!
2021/03/27(土) 01:21:35.10ID:cyIxTHsY 魔魚は食用じゃなくても素材目的の解体はされてたと考えられるから
解体している間に誰かが切り身にも興味持ったとか
解体している間に誰かが切り身にも興味持ったとか
999この名無しがすごい!
2021/03/27(土) 01:34:03.53ID:YSbTZ5qK アレはふぁんぶっくかはみ出たかのQ&Aで「ゲオが嫌がらせ目的ですり替えました」と
回答されてるので、完全に食用から外れてる素材魔魚を嫌がらせとして混入させてる
可能性もありますよ
回答されてるので、完全に食用から外れてる素材魔魚を嫌がらせとして混入させてる
可能性もありますよ
1000この名無しがすごい!
2021/03/27(土) 01:59:00.88ID:aBSu1zRy 1000なら海水浴と水着を流行させて破廉恥呼ばわりされる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 5分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 5分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【真相】スペインの大停電、国内の電力が何らかの原因で一挙に不足し、フランスから大容量の電流供給を察知し送電が自動停止か? [219241683]
- 本日の対象者が決定しました。
- 日本って休日多すぎる、日本人って全然働いてないよな [943688309]
- 大阪万博のシャトルバス(自動運転)、運転手が停止ボタンを押したのに急に前進、接触事故 [931948549]
- コンマで転生先を選んでね→
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]