X

MF文庫Jライトノベル新人賞110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/01(木) 01:44:50.18ID:6AaVPwEX
MF文庫Jライトノベル新人賞に関する話題、
また投稿(予定)者同士の雑談などの場として和やかにお使い下さい。

○約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、アンカーを出すなどの方法で、他の方に代行を頼んでください。
踏み逃げや重複スレが増えています。

MF文庫J新人賞公式サイト
mfbunkoj.jp/rookie/award/
過去の新人賞公式ページ
bc.mediafactory.jp/bunkoj/old/index

第12回4期(2016年3月末締め切り分)よりウェブ投稿が開始。テキスト(.txt)、PDF(.pdf)に対応。
ウェブ投稿の場合も応募要項に変更はなし。
※詳細は必ず公式サイトの「応募要項」「よくある質問と回答」を参照のこと。
mfbunkoj.jp/rookie/award/apply/apply/
mfbunkoj.jp/rookie/award/question/faq/

Q.一次通過の発表はいつですか?
A.基本的に各期最終発表の一か月前(25日前後)が目安となります。
一期:〆6/30 一次9/25 結果10/25
二期:〆9/30 一次12/25 結果1/25
三期:〆12/31 一次3/25 結果4/25
四期:〆3/31 一次6/25 結果7/25
最終結果8/25

Q.二次〜最終選考の段階的な発表はありますか?
A.MFは一次選考通過の発表と、最終結果の発表のみ。段階的な選考結果は出ません。

Q.評価シートはいつ頃来ますか?
A.各期最終発表日の前後。封筒には「MF文庫J新人賞」とハッキリ書いてあるので家族バレに注意です。

Q.応募の際に気を付けることはありますか?
A.書式の不備に注意しましょう。詳しくはオフィシャルウェブサイト応募要項「応募でよくある違反」を参照のこと。

Q.佳作受賞の電話っていつ来るの?
A.一次選考発表後〜最終発表の二週間前くらいとの噂ですが確証は無いので期待せずに待ちましょう。

※本テンプレやスレ住人の回答がいつも正しいとは限りません。よく確認しましょう。

前スレ
MF文庫Jライトノベル新人賞109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1623457926/
2021/07/03(土) 19:27:58.66ID:WELy22n9
ルイズ「バカバカバカバカバカ!」



はいかわいい
2021/07/03(土) 19:29:38.97ID:B8L3c6s2
やっぱルイズって神だわ。
2021/07/03(土) 19:32:54.76ID:8xGPi3jH
3代タイムマシーンがあったらやりたいこと
坂本龍馬を暗殺した犯人
本能寺の変で織田信長を殺した犯人
ゼロの使い魔の作者が殺される前に最終回を聞く
2021/07/03(土) 19:33:54.04ID:+ePHIsZj
ワイ「頼む!」

ヒナタ「しょうが無いわね、ナルトくんは」

ナルト「ヒナタ!そいつはナルトじゃないってばよ!」

ワイ「へへっ、そうこなくっちゃ!」

ヒナタ「どう?気持ちいいかな?」ズリズリ

ナルト「ヒナタ!聴こえて無いのか?…」

ワイ「くぅっ!パイズリ気持ちいい!出るっ!」ドピュッ

ヒナタ「もう、早すぎよ、ナルトくん!もう一回してあげるね?」

ナルト「ヒナタ!そいつはナルトじゃないってばよーーーー!!!!」


自分の事をナルトだと思ってる異常者っているよな
これが幻術なんやで
124この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 20:55:01.15ID:Vzsf8/uq
不採用にして捨てたら縁を切る訳だしそんな事をされて許せるはずがない
逆の立場ならどうするって話
2021/07/03(土) 21:36:03.65ID:E+R7lDDt
ライトノベル作家になりたいんだけど今回もダメそうでどうすればいいのか分からないな
自分ではソードアートオンラインよりとある魔術の禁止目録よりハルヒより面白いと思ってるんだけどなかなか受け入れられてもらえない
その違いがわからない
2021/07/03(土) 21:39:08.18ID:mhYwj2oW
ライトノベル作家になるとそんなに簡単なことなのかな?
何千人という中で頂点に立つってものすごく難しい事だと思うんだよね
と言うか本当に実力があると自分で自覚しているんだったら小説家になろうとかで軽く10万ポイントぐらい出して初期化すればいいだけだし
あとはなろうだったらTwitter営業してポイントをたくさんクラスターの人に入れてもらえば一応は書籍化はできるよ
本当に面白いんだったらそこからどんどんどんどん売れるだろうしね
何の努力もしないで自分の小説は面白いから通るはずだってそんな甘い考えハタチを過ぎたら通らないと思った方がいいよ
2021/07/03(土) 21:40:34.85ID:8xGPi3jH
今の時代なら無理やり新人賞を取らなくてもいいのでは?
Web投稿っていう手段もあるし
2021/07/03(土) 21:43:50.56ID:mw2HYzno
まあでもやっぱり自分に箔をつけたいんだったら新人賞を受賞するしかないな
Cygamesとかよくシナリオライターの募集をしてるんだけど再就職する時だって新人賞を取った人は優遇って書いてあるし社会的にも信用を得られるよね
2021/07/03(土) 21:44:40.69ID:nQVlvs+3
ラノベの新人賞ってよくよく考えてみたら東京大学に入るより倍率高いんだよな……
2021/07/03(土) 21:54:57.99ID:DQlJxpXG
佳作や銀賞を狙うくらいで丁度いい
2021/07/03(土) 21:57:04.16ID:HBHfcB1e
>>119
ヒット作家はみんな好奇心旺盛って聞くな
雑多な知識集めてるからアイデアが人より多い
2021/07/03(土) 22:22:35.62ID:DQlJxpXG
アニメで見てるけど「ぼくたちのリメイク」面白いやん
丁寧に作ってるな

人によっては、タイムリープからはじめろよ、ってのもあるだろうけど
2021/07/03(土) 22:28:52.21ID:dEFHdSs5
ぼくイクアニメ家してたんか
観なきゃ
2021/07/03(土) 22:57:31.03ID:XMMn3cwF
>>119
多様な性癖
読んだらノンケでも調教されるくらいの萌えを生み出す研ぎ澄まされたフェチ
2021/07/03(土) 23:00:29.93ID:dEFHdSs5
ガイジもちゃんといるね
2021/07/03(土) 23:22:41.76ID:mCWDOmOt
よく1%のひらめきと99%の努力って言うけどサッカーに必要な資質という意味では1%の努力と99%のセンスだろうな
センスがあれば文章力なんて皆無でも義務教育性を受けていればメガヒット作品はいくらでも生み出せる

例えばバトルロワイヤルの山田悠介なんて文章力が致命的だけどバトル・ロワイアルとリアル鬼ごっこまで社会的な作品を幾つもヒットさせてるがそれはセンスがあったからこそでセンスがなければ作家としては致命的だし正直なところ文章力など全く無くても先生あればメガヒット作品を満たせる
2021/07/03(土) 23:24:41.27ID:1naGxeb8
予測変換は封印しよう
2021/07/03(土) 23:28:32.93ID:xmCeP/Gj
これは失礼
サッカーではなく作家だ
2021/07/03(土) 23:30:10.43ID:BQEv7maI
努力でなるタイプもいるし、一概には言えない部分だと思う
2021/07/03(土) 23:38:48.40ID:zaRCQTbu
>>139
ほんそるる
2021/07/03(土) 23:38:56.66ID:zaRCQTbu
>>139
ほんそれ
2021/07/03(土) 23:39:49.99ID:vFLE4oiA
https://i.imgur.com/RQGMl64.jpg
2021/07/03(土) 23:41:57.44ID:xmCeP/Gj
それはそうかもしれないけど少ないパーセンテージを大多数だと錯覚するのは非常に危険だと思う
結局のところ山田悠介の下りは否定はされてないし
2021/07/03(土) 23:42:22.11ID:mQF5bUrJ
【今日の御予定】
13時 常闇トワ
14時 大空スバル
19時 AZKI
20時 天音かなた
21時 宝鐘マリン
2021/07/03(土) 23:49:02.52ID:XMMn3cwF
>>143
ツッコまんぞ
2021/07/03(土) 23:54:10.09ID:01F3nSVj
147この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 23:57:56.60ID:IrtpgXPN
やっぱみんな許さないんだな
2021/07/03(土) 23:58:55.14ID:UFyPWSjw
許さないとか許せないんじゃないかな
そもそも許せるようなやつって応募しないと思うわ
応募するってことは少なくとも自分が大将とか金賞を狙っていけるって自覚してるわけだしそれが落とされるって言うのは何だクソこのっ! て思うじゃないかな
2021/07/03(土) 23:59:06.57ID:xXuVLAZR
ルイズ?
2021/07/03(土) 23:59:47.46ID:mHErCCXB
どうでもいいが誤字脱字だけはやめてくれ
特に長文のレスで誤字脱字があったらそこで一旦頭がリセットされるから非常に困る
2021/07/04(日) 00:21:08.83ID:ehdgtflw
下読みってどういう人間がやってんだろな
応募数的に編集部の人間が読めないのは分かるが作家志望作家崩れみたいな人間にやらせるとアイデアパクられだの売れそうなの落とすだのは普通にあり得るわけで

案外一次が一番難しいのかも知れんぞ
実力と関係ないところで落ちる可能性がある
2021/07/04(日) 00:23:56.96ID:ehdgtflw
あとバトルロワイアルは作者違うぞ
なにで勘違いしたのか知らんが
2021/07/04(日) 00:30:09.45ID:T5FwWLs9
>>151
青葉真司みたいなこと言うなよなー
2021/07/04(日) 00:33:53.29ID:Ime3jh27
>>151
最近は全くないけど昔は普通に求人広告で募集してたよ
あと普通に大きいレーベルなら社員がやってる
小さいレーベルはいくつかポイントがあって、例えば一人あたり10作品とか割り振られて初めの5ページで9作品落とせとか言われる
2021/07/04(日) 00:37:16.32ID:Ime3jh27
>>151
電撃文庫の86はこれで落とされてる
つまり同じ下読みが86と別の大賞クラスを割り振られるとどちらかが絶対一時落ちになる
2021/07/04(日) 01:25:02.81ID:zcoXURvM
一次選考が運って言われるのはそれが言えんか
2021/07/04(日) 01:34:56.51ID:v/4hzsES
スパチャに8万使ったwwwwwwwwww
受賞したら0はつけるからね!!

https://i.imgur.com/pBLo2hp.jpg
158この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 04:34:46.20ID:rqaGULKn
【今日の御予定】
0時 不知火フレア
10時 白銀ノエル
13時 大空スバル
2021/07/04(日) 04:35:02.03ID:hTS0f7vt
【今日の御予定】
13時 常闇トワ
14時 大空スバル
19時 AZKI
20時 天音かなた
21時 宝鐘マリン
2021/07/04(日) 04:35:15.28ID:YgiwdjJ/
>>151
2021/07/04(日) 07:56:23.26ID:WgQnzCTY
ちょっと他のスレでも盛り上がった事なんだけど、作品が人気になってそれについてエロい絵が描かれるとするじゃん?
それはどうしても止めたいと思ってるんだけど、ここの紳士諸君はそういうのには賛成派?反対派?
なんか自分の作品のヒロイン達が裏では気持ち悪いおっさん達にオナニーのネタにされてると思うとすごい不愉快なんだよね

ウマむすとかもエロは一切禁止だし、今のポリコレの世の中でもしかしたらライトノベルとかもエロを禁止にしてくれるんじゃないかなって思ってるんだけど時期的にはまだまだ先かな?
2021/07/04(日) 08:31:52.50ID:iNu63DQV
難しいことはわからないけど編集部に頼んだらアナウンスくらいしてくれるんじゃない?
昨今のポリコレと女性の人権を会社も守るだろうし
2021/07/04(日) 08:48:46.09ID:KIqDhOak
>>161
わかる
俺はせめて下着までにして欲しい派
2021/07/04(日) 09:05:44.66ID:qCSRFMpu
>>161
わかりみ…
2021/07/04(日) 09:21:15.85ID:nBStug1a
おまえら同人誌を読んだことないの?
166この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 10:42:39.53ID:wDQbMQoG
話切っちゃってすみません。
評価シートの送付を取りやめてもらうことって可能ですか?
MF新人賞のページを見ても連絡先等が書いておらず、何か手段がないかと思っているのですが……。
167この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 11:17:24.14ID:9UKAaC1x
>>161
俺は紳士なので二次創作はエロ非エロに関係なく漫画イラストSSなんでもジャンジャンバリバリやってもらいたい派
二次創作がきっかけで原作を知ってもらうこともあるわけやん、自分で間口狭めてもしゃーないでしょ
168この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 13:31:27.88ID:OVOReQ29
ここまで万年一時おちだけど

文章はこなれていて問題ないって毎回チェックがはいってる

じゃあ物語が問題なのかな
2021/07/04(日) 14:11:02.79ID:ZU4Hksyf
>>168
俺は文章力もプロレベルはあるし物語もオリジナリティがあって良く作られてて読み応えがあったと評されていたけど、構成かわ悪いといわれて落ちたわ
なんだよ構成って
なんかふわっとし過ぎてなあ
2021/07/04(日) 14:28:14.57ID:dHmP1MZa
>>167
それだったらうまむすがあんなにエ*を淘汰している意味が分からないんだよなぁ
2021/07/04(日) 14:32:25.50ID:wjZcHp0v
年齢はバレるけどポケモンのユリゲラー裁判と同じなんじゃないかな
ポケモンとしてはもちろんのことだけど流行ってくれた方が嬉しいんだけど結局あれってユリゲラーから裁判起こされちゃうしょうがないからなあ
172この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 14:35:35.09ID:z3Nfk842
>>168
万年一次落ちって、言うのは簡単だけど、2年間で2回出して一次落ちと、10年で15回出して一次落ちでは意味が変わるからな。
前者だったら、一次の下読みとの相性とかも割とあるから、運ていう判断もできなくないけど、でも後者だったら、致命的な何かがあるんだと思う。
2021/07/04(日) 14:36:06.14ID:YSsieZC5
女の客も取り入れたいからエロを徹底的に排除したんだろ
ウマ娘が同人誌で宣伝する必要が無いのは、宣伝費が桁違いだから
ラノベなんてウマ娘の1%も宣伝費をかけてくれないし
174この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 14:37:42.31ID:z3Nfk842
>>168
ちなみに、俺の友人は電撃文庫一筋だから評価シートは返って来なかったんだけど、たまたま別のレーベルに出したら、最終まで行ってた。
最終で、落とされてはいたけど、内容は面白いし、文章力もあるけど、ライトノベルとしては、これはうちでは、書籍化することができないっていう内容だった。
2021/07/04(日) 14:39:26.60ID:TaIxxBLn
>>173
女がウマが萌キャラになった競馬なんて、やる………か?
男で言えば、化粧品ブランド擬人化イケメン男キャラをトップアイドルに育てよう! とかやで?
2021/07/04(日) 14:55:05.44ID:113p0Jf2
【今日の御予定】
13時 常闇トワ
14時 大空スバル
19時 AZKI
20時 天音かなた
21時 宝鐘マリン
2021/07/04(日) 14:55:59.48ID:SkBdp4cm
ライトノベルってそんなに簡単なものじゃないと思うんだよね
結局のところレーベルは売れる商品しか取らないわけだし、落ちた落ちたと言ってもやっぱり何か至らないところがあったんじゃないかな?
2021/07/04(日) 14:58:47.42ID:4W1XjBMU
>>175
ポケモンとかSplatoonとかやる女の子もいるからどうだろうね?
男はゲーム女は化粧っていう時代はもうポリティカルコレクト時代においては違っているのかもよ。
2021/07/04(日) 15:00:13.45ID:YSsieZC5
>>175
スポ根の陸上アニメを観てる感覚なんじゃないの?
鍛えて大会に勝つみたいな
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc9cbb9436a5dca0cc7f7cbe2ce97cc0cb3a26e
180この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 15:05:46.34ID:OVOReQ29
ラノベ作家目指している人と交流したい
一緒にMFJとか目指したい
アニメやラノベの話で盛り上がりたい

暇なんだ
是非メル友になってくれ

作品をよみあって感想とかいいあおう
好きなアニメ、ラノベ、マンガ、これまでの投稿歴なんかをかいて
gameenjyoi@yahoo.co.jp
までメールを
20人くらいメル友にしたいからどんどんおくてきてくれ!!
2021/07/04(日) 15:07:46.57ID:uxgKsOq/
>>179
逆に女体とセックスは好きだけど女は嫌いとかそういうことじゃないのかな?
2021/07/04(日) 15:08:35.45ID:jnkp5TWl
ラノベ作家目指している人と交流したい
一緒にMFJとか目指したい
アニメやラノベの話で盛り上がりたい

暇なんだ
是非メル友になってくれ

作品をよみあって感想とかいいあおう
好きなアニメ、ラノベ、マンガ、これまでの投稿歴なんかをかいて
gameenjyoi@yahoo.co.jp
までメールを
20人くらいメル友にしたいからどんどんおくてきてくれ!!
183この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 15:13:20.21ID:OVOReQ29
マジでメール送ってきて
暇でしにそう
2021/07/04(日) 15:15:41.41ID:sTd/4LL0
ライトノベルって受賞するのは難しいけど受賞してしまえばそれなりにサイゲームスのシナリオライターになったりとかで飯を食いパグれることはないからやっぱり受賞したいって思うよね
2021/07/04(日) 15:18:54.94ID:ggqdAAHr
申し訳ないけどお前ら七武海の書いたライトノベル何て読みたくないなぁ
2021/07/04(日) 15:21:25.61ID:qCSRFMpu
それな
2021/07/04(日) 15:23:21.88ID:jybCakeD
いうほど七武海とメールしたいか?
188この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 15:26:38.28ID:OVOReQ29
>>187
ラノベ作家本気で目指してて
礼儀が守れるならだれでもいいよ
暇で暇で仕方ないから
2021/07/04(日) 15:27:37.97ID:IaNN3xp1
たくさんのライトノベルを書いてきたし読んできたけど結局これといった面白いライトノベルっていうのは未だに出会えてなかったただそんな俺でもやっぱり書いていると次第にライトノベル洗練されていてとんでもない決別ってのはできてしまうんだよな
具体的に言うとやっぱりずっと1時を家で一回だけ二次選考に行ったくらいの実力だったんだけど俺でもついに自分でものすごくかけてるって思うノベルができてしまうんだよ
でも意外にそれが1時を家でなんでそれが1時押しで他に土台となって書いてきたライトノベルの方が2次選考まで行ったのか本当に理解ができなかった確かにそこは1時上司は評価シートがもらえないところだったから原因はわからないでいたからMF文庫みたいに一次落ちしても評価シート遅れるってものすごいところだなって思ったからMF文庫に出すことに決めたんだけど結局自分は力作の方が1時を家で力積じゃない方が2次選考まで行った理由を知りたいんだよね
2021/07/04(日) 15:30:57.14ID:IaNN3xp1
だから次の新人賞で初めてここに出すから理由が初めてわかると思うんだけどものすごい期待と不安で怖い、、、、
でも一次選考はした意味との相性もあるから結局一次選考で編集が読んでる会社なんてどこにもないからしたい女の人って結局ただのド素人でしたないからそんな人から評価シートをもらったところで何も嬉しくないし参考にならないんだよね
編集ならやっぱり作家さんと二人三脚でいい作品を作ろうとしてる努力があったわけだからそういう人に読んでもらえば評価シートの質問高まるしこっちもものすごく参考になってありがたいんだけど死体見て結局売れないライトノベル作家がアルバイトでやるみたいだからアイデアはパクられるしいい作品は嫉妬で落とされるし俺たちからしたら何もいいところがないどころかなんならばチコリ的まであるわけなんだよね
だから一次選考から編集が読んでくれるようないい会社を探してるんだけど自分が調べたところそんなところはないからもしそういうところがあるって知っている人がいたら是非教えてほしいしそこに出したいから
2021/07/04(日) 15:31:54.92ID:w+QPwCGa
思考を客観的に言語化する能力って大事なんやな
2021/07/04(日) 15:34:08.61ID:YSsieZC5
完璧に推敲しろとは思わんが、よくそんな文章を書けるな
2021/07/04(日) 15:36:06.61ID:qCSRFMpu
oh……
2021/07/04(日) 15:37:48.16ID:FNp64qK5
ガイジか?
2021/07/04(日) 15:37:59.33ID:s6EBis46
こういうの七武海って言うんだろ
2021/07/04(日) 15:38:13.79ID:8YmOlknV
──MFガイジ七武海──

ケンブリッジガイジ
ガイジガイジガイジ
ワナビ見下しワナビガイジ
ラノベ作家になって声優と結婚したいはぁガイジ
彗星石ガイジ
コピペガイジ
しおんぼんガイジ
上坂すみれガイジ
自称担当付きガイジ
自称佳作候補者ガイジ
電話来ました!ガイジ
五回三次より皆勤ガイジ
自称チャレンジ賞ガイジ
Fランガイジ
どうしても書籍設定が上手くいかないガイジ 
たんもしごり押しガイジ(MF公式)
零した醤油を評価シートで拭いたガイジ(ニ語十)
メンタリストGaiji
スピリットオブガイジ
15年間ワナビガイジ
あれが受賞したら多分みんなぶっ飛ぶと思うガイジ
今日の御予定ガイジ

──MF四皇ガイジ──
ビックリマークガイジ
一字空けもしないし段落も空けないガイジ(ダミアン)
2021/07/04(日) 15:42:22.68ID:GGUEQpOx
このスレを見てるとやっぱりライトノベル作家としての資質って才能だわ
おまえらが努力したとこで受賞できるとは思えないわ
2021/07/04(日) 16:10:49.32ID:Hrt/WmgV
ふとにかく
2021/07/04(日) 16:23:24.91ID:tJFTIgX3
>>161
寧ろ滅茶苦茶エッチな絵を付けて欲しいと思ってる
だって「ポリコレに配慮してエロ禁止にしました」とか、そんな勘違いBBAが作ったような本絶対に買いたくねーもん、俺
寧ろ中坊の頃、こっそりネットで見てたエロ同人から作品を知る機械がけっこうあったって経験から、今回は同人作家がバクバク食いつきそうなエロ設定入れて送ったったわ
2021/07/04(日) 16:27:17.85ID:InkrO3p1
>>199
2021/07/04(日) 16:28:16.83ID:TtWG6Kt+
>>199
機械?(笑)
機会、な
2021/07/04(日) 16:28:38.36ID:qCSRFMpu
幼少の頃にエロ同人誌を見て作品を好きになったっていう熱い叫びはすごい理解できるな
203この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 17:02:40.16ID:pJhVns1D
【今日の御予定】
14時 ときのそら
16時 大神ミオ
17時 兎田ぺこら
18時 潤羽るしあ
19時 天音かなた
20時 さくらみこ
2021/07/04(日) 18:17:00.87ID:BOezVF0F
ライトノベル作家になりたいと思うけど別に声優もブイチューバーも好きじゃないっていうのは異端なのかな
2021/07/04(日) 18:44:36.32ID:y6j6ZCsI
一行が長い奴多くて怖いよー;;
2021/07/04(日) 21:12:06.20ID:bzp/jrlU
>>204
VチューバーどころかYouTubeが嫌いな人もいるから普通
207この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 21:35:16.33ID:9UKAaC1x
>>199
それやねん
このエロ同人誌でドスケベなことになってる子かわいいな→その子が出てるエロ同人誌を漁る→他のヒロインひいては作品自体に興味を持つ→原作のタイトルを覚えて話題に出た時に食いつく→エアプでも知識だけ溜まったり実際に手に取る→普通に原作ファン化
この手の流れがあるから軽視できへんのや
商業作品としてやろうとしてる以上あれもダメこれもダメでは自分の首絞めるだけやと思うねん
もちろん表現の自由を錦の御旗に掲げるわけではないけど、ある程度勝手にやってもらう素地作っとくだけで下手なステマより効果あるやろ
208この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 21:42:07.23ID:7mv0DBhc
【今日の御予定】
21時 宝鐘マリン
22時 湊あくあ
22時 兎田ぺこら
22時 リス
23時 不知火フレア
23時 イオフィ
2021/07/04(日) 21:44:33.57ID:wQv/vq21
コスプレがキモくて受けつけないんだけど、流れがきてるらしいから苦しみながら追ってる・・・
2021/07/04(日) 22:36:15.20ID:J8zy2tGZ
>>207
ラノベすら知らんかった頃、ルイズで正にそのコンボ食らった

「なんか色んな同人誌に出てくるこのメチャンコ可愛いSっ子誰や?」
→「ん?ゼロ魔同人?元ネタの漫画かなんかあるん?」
→「(漫喫行った時)お、あった。ゼロの使い魔。原作はこの漫画か」
→「・・・なんや、クソつまらんやんけ。何でこれこんな人気なん? ん? ゼロ魔コミカライズ? 原作小説なん?」
→「電子書電子書・・・あった、ゼロの使い魔。大元はこれか。どれどれ試し読み・・・」
→「・・・ヤベーやんけ。一冊くらい買ってみるか」
→「・・・・・・・・・、全買いやな、コレ」

っていう・・・・
2021/07/04(日) 22:40:07.27ID:z1sUEl7r
ラノベのヒット作や社会現象になり得た作品はエロだったのかって話
ハルヒでも物語でもオバロもブギポなど
その作者だけがアウトプットできた代えの効かない文章や構成の本だからってのが基本中の基本。だって書籍の販売なんだから
そこを理解せずにステマ脳エロ本脳でパッケージばかりデコレーションしても何の意味もないね
212この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 22:44:07.35ID:L/I+b4/r
次Vtuberの羅列が出たら全員卑猥な名前に変えるからね
2021/07/04(日) 22:47:13.07ID:YeEWaZn7
>>211
ハルヒとか萌えの開祖みたいな作品引き合いに出して何言ってんのこの人?
2021/07/04(日) 23:03:31.29ID:y9peNe2N
>>211
ならどうしてウマ娘エロ禁止にしたのかね
エロ OK にしたほうが人気てるって事じゃん
2021/07/04(日) 23:05:03.31ID:Cid5GXcv
FGOは見事にそのコンボ食らったわ
ジャンヌオルタていうドチャシコキャラクターが存在していてそれを抜くためにインターネットで同人誌を漁りまくってたら原作がゲームだと知ってゲームをインストールして軽く300万は課金してしまった本当黒歴史なんだよなー
2021/07/04(日) 23:08:25.66ID:yGTU62r3
>>213
スレイヤーズやろ
2021/07/04(日) 23:08:39.49ID:qCSRFMpu
>>209
えなこ(笑)な
2021/07/04(日) 23:19:43.70ID:564yQLZT
>>214
なんかしつこく勘違いしてるBBAがいるみたいだが、ウマ娘が二次創作に厳しい理由は分かりきってる。権利関係だ

ウマ娘自体が実在の競走馬をモチーフにした二次創作みたいなコンテンツなので、各ウマ娘の扱いについては元ネタになってる馬の馬主の方が権限が強い。簡単に言えば「ホントはこんなゲーム権利的にダメに決まってるけど、馬主の方々のご厚意によって運営させて頂いております」ってコンテンツなのよ
(その証拠に、馬主の許可が出ていないディープインパクトは未だに実装されていない)

売れるからエロを入れるとか、売るためにエロを入れないとかそれ以前のレベルの話だ
2021/07/04(日) 23:51:57.59ID:qCSRFMpu
(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況