小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。
前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 816冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1626442758/
探検
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 817冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/23(金) 18:32:50.64ID:YqqZXROy
735この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 17:12:45.31ID:XZn7UDAQ >>731
それだけ長文引用しといてダンケルの利が説明ないんだけど?虎王の利やんけ
それだけ長文引用しといてダンケルの利が説明ないんだけど?虎王の利やんけ
736この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 17:14:56.67ID:gb63y+aF737この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 17:26:24.47ID:Tj++E/xy だから巡り巡ってロゼマとの縁を築けたのがダンケルにとっての最大の利益な訳。
フェルがエーレンの神殿にいなけりゃロゼマが現れることはなかったと考えられるからその一点だけはマグダビッチの功績といえる。
フェルがエーレンの神殿にいなけりゃロゼマが現れることはなかったと考えられるからその一点だけはマグダビッチの功績といえる。
738この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 17:28:17.69ID:n7GOEBtd >>737
そんな事まで言い始めたら、ラオブルートが侵略してくれたおかげで回り回って正しいユルゲンシュミットの在り方が戻ったから、ラオブルートはユルゲンを立て直した功労者ってことになってしまうのだが?
そんな事まで言い始めたら、ラオブルートが侵略してくれたおかげで回り回って正しいユルゲンシュミットの在り方が戻ったから、ラオブルートはユルゲンを立て直した功労者ってことになってしまうのだが?
739この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 17:28:17.75ID:UOKWC8dp740この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 17:32:50.98ID:gb63y+aF >>730
ツェントの剣の誇りを汚し政変に参加することで生き延びさせ
第一夫人としてノリも与えず第一位領地のりもあたえないけど
ゼロではない利はあるんだから利はあるだ路ざまあって感じで
第二王子暗殺犯王子をユルゲン救済の髪として崇拝してそう
ツェントの剣の誇りを汚し政変に参加することで生き延びさせ
第一夫人としてノリも与えず第一位領地のりもあたえないけど
ゼロではない利はあるんだから利はあるだ路ざまあって感じで
第二王子暗殺犯王子をユルゲン救済の髪として崇拝してそう
741この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 17:34:52.16ID:gb63y+aF742この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 17:41:32.32ID:6mE5ZTI/743この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 17:47:37.72ID:lH0dN79T >>704
ロゼマが刺繍したマントがハイス妻のマントに劣ると?
ロゼマが刺繍したマントがハイス妻のマントに劣ると?
744この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 18:00:35.72ID:n7GOEBtd ダンケルフェルガーの領主一族大人組はダンケルフェルガー出身の王の存在を知ってたし、グルトリスハイトこそがツェントの証にして統治のマスターアイテムだと分かってたから、それを持たない者同士の争いには関与したくなかったと思うわ
貴族院で威張り散らしてたレスティラウトですら底辺領地の小娘がグルトリスハイトを見せた途端にひざまづいてたくらいだった
貴族院で威張り散らしてたレスティラウトですら底辺領地の小娘がグルトリスハイトを見せた途端にひざまづいてたくらいだった
745この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 18:04:34.75ID:n7GOEBtd クラッセンブルクもグル典無き者同士の争いは茶番だと分かってた可能性があるけど、こっちは感情論と利益を優先してた
746この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 18:14:12.66ID:lH0dN79T そもそも、マグダと虎王ってどこで接点があったんだろう
ひと回りくらい違うし、マグダ輿入れ時には既に金粉もアナも生まれてるのに
ひと回りくらい違うし、マグダ輿入れ時には既に金粉もアナも生まれてるのに
747この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 18:21:07.51ID:UEqDVG15 >>746
貴族院で先生やってたんじゃないかって説を見た
貴族院で先生やってたんじゃないかって説を見た
748この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 18:31:08.90ID:n7GOEBtd どっちの陣営も誘致合戦してたからどこで目撃しててもおかしくはない
749この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 18:39:30.35ID:XZn7UDAQ750この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 18:45:47.02ID:n7GOEBtd もしかしてもしかしたら、マグダレーナはガブリエーレやD子と同じレベルの出来事でトラオに惚れた可能性も...
751この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 18:50:05.92ID:lH0dN79T752この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 18:58:06.50ID:dSN4gTya >>744
あの人は単に聖女にふさわしい『外見』に成長した地雷さんに畏まっただけでは。
脳筋ダンケルでは稀有な芸術肌の人だし。
自分の美意識に忠実で、そんな彼が認めた神々しく成長した「聖女」がグリトリ片手に国境門から現れてはねぇ。
ぶっちゃけ「中身なんてどうでもいい」人だし、だから地雷さんが頼んだらすぐに元の態度にもどったし。
あの人は単に聖女にふさわしい『外見』に成長した地雷さんに畏まっただけでは。
脳筋ダンケルでは稀有な芸術肌の人だし。
自分の美意識に忠実で、そんな彼が認めた神々しく成長した「聖女」がグリトリ片手に国境門から現れてはねぇ。
ぶっちゃけ「中身なんてどうでもいい」人だし、だから地雷さんが頼んだらすぐに元の態度にもどったし。
753この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 19:06:45.41ID:9jm3B9E3 無職転生の作者は聖人すぎる作者として有名だからw
449 名前:この名無しがすごい! [sage] :2020/08/12(水) 13:01:05.35 ID:NIiuVuuf
だいたいの作者が感想ガン無視なのに
ピックアップして膨大な数に解答し続けた
宣言通りに物語を完結させた
蛇足編がランキングに入らないように自分から検索除外した
クレクレも一切しなかった
贔屓と言われても孫の手以上に人間ができた作家を
他に知らない
449 名前:この名無しがすごい! [sage] :2020/08/12(水) 13:01:05.35 ID:NIiuVuuf
だいたいの作者が感想ガン無視なのに
ピックアップして膨大な数に解答し続けた
宣言通りに物語を完結させた
蛇足編がランキングに入らないように自分から検索除外した
クレクレも一切しなかった
贔屓と言われても孫の手以上に人間ができた作家を
他に知らない
754この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 19:06:59.49ID:PlJG7Hn/ 本好きのアニメをジブリが劇場版で作ってほしい
ジブリ向けの作品だと思うし
ジブリ向けの作品だと思うし
755この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 19:22:09.17ID:spGDW/3v 領主候補生コースはお婆ちゃん先生(トラオクヴァールの義理の叔母)がやってたんで、どっちかと言えば厄介事処理担当要員で貴族院に駐留していたのやもしれぬ
756この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 19:23:08.66ID:RWvhGZzD はやおに好かれる主人公ではないだろ
向こうさんは強くて気高い少女好きだけどロゼマは中身成人混じってしかも我欲強いし
向こうさんは強くて気高い少女好きだけどロゼマは中身成人混じってしかも我欲強いし
757この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 19:30:04.59ID:VURMIh7p 今のジブリは、もう。。。
ハイカラ過ぎて素人にはよく分からん作品しか作っとらんのだ
しかも、フェルの声はキムタクになったり、
ギュンターの声は所ジョージになったりするぞ
ハイカラ過ぎて素人にはよく分からん作品しか作っとらんのだ
しかも、フェルの声はキムタクになったり、
ギュンターの声は所ジョージになったりするぞ
758この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 19:31:37.88ID:n7GOEBtd ジブリは主役を素人声優にすることに拘りがあるんだっけか
759この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 19:33:29.57ID:AzAKtbon760この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 19:33:45.77ID:68Wv10r4 >>754
構想と制作年数を考えたら今世紀中に終わらなさそう
構想と制作年数を考えたら今世紀中に終わらなさそう
761この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 19:37:20.74ID:jYkVNrVN ゲドは息子だから置いといてハウルもアリエッティも個人的には改悪なので嫌すぎる
原作ありのものを好きな要素だけ抜き出してパッチワークするから
原作ありのものを好きな要素だけ抜き出してパッチワークするから
762この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 19:53:55.03ID:n7GOEBtd 政変終盤はダンケルフェルガーがついたほうの陣営の勝ちという状況になってたから、茶番の政変に与するにしても本来は最大限まで王族を搾り取る事が出来てたと思うわ
両方の陣営に「おらおら、もっと利益寄越さんかい。嫌なら別にいいんだぜ?相手側についてやるからな」と上から目線で言えたし、順位を第一位にしてマグダレーナの子をツェントにしろと要求する事も出来てた
両方の陣営に「おらおら、もっと利益寄越さんかい。嫌なら別にいいんだぜ?相手側についてやるからな」と上から目線で言えたし、順位を第一位にしてマグダレーナの子をツェントにしろと要求する事も出来てた
763この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 20:03:36.68ID:lH0dN79T >>755
ダンケルは昔も今も問題児なのかw
ダンケルは昔も今も問題児なのかw
764この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 20:36:16.97ID:Mi6/Ur9e765この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 20:42:40.36ID:n7GOEBtd >>764
事が事だし嫁盗りディッターのようなヤバイ戦いになりそう
事が事だし嫁盗りディッターのようなヤバイ戦いになりそう
766この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 21:17:12.05ID:UOKWC8dp >>762
そこのところで違う可能性を考えているんだ
政変終盤はダンケルフェルガーがついたほうの陣営の勝ちという状況になってた
ただそこまでダンケルが旗色を明らかにしなかったのは、最大限まで王族を搾り取るためだった以外の理由は無いのかなって
ダンケルがついた方の陣営の勝ちという状況にあるのにもかかわらず「クラッセンに一度担がれてしまった以上後戻りはできない」と第五王子が言われる状況は私にとってはかなり気になるところ
だから誘致合戦でダンケルに誘いをかけたのは第四王子と第四王子陣営の領地、第五王子の陣営の領地だけで、第五王子から積極的な動きは無かった可能性を考えてる
そこのところで違う可能性を考えているんだ
政変終盤はダンケルフェルガーがついたほうの陣営の勝ちという状況になってた
ただそこまでダンケルが旗色を明らかにしなかったのは、最大限まで王族を搾り取るためだった以外の理由は無いのかなって
ダンケルがついた方の陣営の勝ちという状況にあるのにもかかわらず「クラッセンに一度担がれてしまった以上後戻りはできない」と第五王子が言われる状況は私にとってはかなり気になるところ
だから誘致合戦でダンケルに誘いをかけたのは第四王子と第四王子陣営の領地、第五王子の陣営の領地だけで、第五王子から積極的な動きは無かった可能性を考えてる
767この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 21:49:03.58ID:mKwbZlWe768この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 21:53:02.97ID:YlPEKD6s ダンケルがツェントの剣を自称しているのは、代々のツェント位争いに表立っては参加しないようにしてきた伝統があるんじゃないかと思う
ツェント争いやってる片方に入れ込んで、うっかりその候補が負けたら、勝者側のツェントの剣なんて任されないだろうし
マグダが暴走して第5王子に付かざるを得なくなったのはダンケル領主一族としては伝統に背く不本意な出来事だったのかも
ツェント争いやってる片方に入れ込んで、うっかりその候補が負けたら、勝者側のツェントの剣なんて任されないだろうし
マグダが暴走して第5王子に付かざるを得なくなったのはダンケル領主一族としては伝統に背く不本意な出来事だったのかも
769この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 22:03:49.56ID:n7GOEBtd 第四王子陣営がダンケルが第五王子陣営についた事で圧倒的不利になっても、何らかの拍子に「グルトリスハイト見つけたわ」となっちゃったら一気に趨勢がひっくり返るんだよな(実際は祠巡りやら何やら必要だけど当時は知られてない)
ジギアナの戦いも結局グル典を持つエグが王座についた(真の王は底辺領地の部外者)し、どれだけ束になって喚こうがグル典一つで全てが変わってしまうから、グル典無しの政変は参加しないのが一番だと思った
事実エーレンは参加しなかったおかげで損失が他領地よりも大分少なかった
ジギアナの戦いも結局グル典を持つエグが王座についた(真の王は底辺領地の部外者)し、どれだけ束になって喚こうがグル典一つで全てが変わってしまうから、グル典無しの政変は参加しないのが一番だと思った
事実エーレンは参加しなかったおかげで損失が他領地よりも大分少なかった
770この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 22:12:21.24ID:WGW3hpMZ >>743
悪辣の手の一つが消えてしまうのとフェルは逆にロゼマが刺繍したから使わなそうな感じがして
悪辣の手の一つが消えてしまうのとフェルは逆にロゼマが刺繍したから使わなそうな感じがして
771この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 22:15:54.04ID:WGW3hpMZ >>768
最後の戦いを見ているとツェントの剣の自称はいいように立ち回るための言葉で責任を押し付けやすくするためなきがしてなぁ
最後の戦いを見ているとツェントの剣の自称はいいように立ち回るための言葉で責任を押し付けやすくするためなきがしてなぁ
772この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 22:27:11.03ID:n7GOEBtd >>771
といってもあの時はかなり高い勝算があったと思うよ
実際戦後の交渉では王族に大きい顔して要求してたし、「ツェントの命令も無いのに何勝手に動いてやがる」と金粉に咎められたとしても逆に「てめぇら、んな事言える立場か?あ!?」と恫喝し返してそう
といってもあの時はかなり高い勝算があったと思うよ
実際戦後の交渉では王族に大きい顔して要求してたし、「ツェントの命令も無いのに何勝手に動いてやがる」と金粉に咎められたとしても逆に「てめぇら、んな事言える立場か?あ!?」と恫喝し返してそう
773この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 22:33:47.99ID:f8svPkwy クラッセン主導で政変の戦火が拡大していくだけでツェントが立たないんだから、ツェントの剣がツェントを決める争いに参加はできないってだけな気もするな
774この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 22:47:23.41ID:R9UYuBtv 腐敗政治の象徴クサッセンは感情論を建前にして第三王子を真の勝者扱いにしようと躍起になってるイメージ
だからこそ第三王子は真の勝者で「ダイイチオウジガシンハンニン」という政治工作はとても疑わしく見えるんだよな
だからこそ第三王子は真の勝者で「ダイイチオウジガシンハンニン」という政治工作はとても疑わしく見えるんだよな
775この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 22:57:31.70ID:voCgiVGy >>767
魔力差が大きいと子供は出来ない。王族とその側近なら、現地の魔力無しとは子供できんでしょう。何人で出ていったのか知らんが、400年、限られた人間の中で近親相姦し続けたのかと思うと……
魔力差が大きいと子供は出来ない。王族とその側近なら、現地の魔力無しとは子供できんでしょう。何人で出ていったのか知らんが、400年、限られた人間の中で近親相姦し続けたのかと思うと……
776この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 23:09:20.41ID:13yICLZH777この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 23:15:26.03ID:tJ67T9I/778この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 23:16:55.69ID:n7GOEBtd >>774
腐敗してたら王族やアーレンみたいに目に見えて落ちぶれるだろうし、クラッセンはそこまで腐敗してるイメージはないな
アウブ・クラッセンブルクは平民分野のポンプの価値にも気づいてたし権力欲だけの無能政治家ではなさそう
腐敗してたら王族やアーレンみたいに目に見えて落ちぶれるだろうし、クラッセンはそこまで腐敗してるイメージはないな
アウブ・クラッセンブルクは平民分野のポンプの価値にも気づいてたし権力欲だけの無能政治家ではなさそう
779この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 23:24:17.90ID:DdyWgdO6780この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 23:30:52.26ID:13yICLZH クラッセンは「人間の政治」しか見なくなってユルゲンの本質を忘れた感じ
ユルゲンの「まつりごと(古代的な意味の)」においては腐敗だろうが、人間の政治的には腐敗でもないんだろう
ユルゲンの「まつりごと(古代的な意味の)」においては腐敗だろうが、人間の政治的には腐敗でもないんだろう
781この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 23:36:07.07ID:YlPEKD6s >>771
ダンケルは自分達が暴走しやすい自覚があるから命令を待つんじゃないかな
文民統制を守ろうと努力する軍隊と思えば近いような
エーレン防衛戦を小競り合いと認識しちゃう軍隊なので、周囲とは色々認識にズレがあるんだが(ダンケル基準の小競り合いはエーレン基準では死に物狂いの総力戦)
ダンケルは自分達が暴走しやすい自覚があるから命令を待つんじゃないかな
文民統制を守ろうと努力する軍隊と思えば近いような
エーレン防衛戦を小競り合いと認識しちゃう軍隊なので、周囲とは色々認識にズレがあるんだが(ダンケル基準の小競り合いはエーレン基準では死に物狂いの総力戦)
782この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 23:38:05.73ID:R9UYuBtv783この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 23:40:00.10ID:wBaX0ZhJ 虎夫がダメ人間なのはまあ帝王教育を受けてないからな。ビッチ嫁Sに騙されてこのザマだ。
784この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 23:50:47.92ID:n7GOEBtd 利を配らず「王族に奉仕出来る事が利」と言い切って憚らないのは王族の堕落を表してる
偉そうで命令だけすればいいと思ってるところは、底辺領地のエーレンフェストと同レベルの酷さだった
部外者にグル典取らせてその手柄を自分達の物にしようとしたところはもう最悪
偉そうで命令だけすればいいと思ってるところは、底辺領地のエーレンフェストと同レベルの酷さだった
部外者にグル典取らせてその手柄を自分達の物にしようとしたところはもう最悪
785この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 23:53:10.27ID:UOKWC8dp ダンケルはツェントの剣なのでツェント不在の争いには参加できないというのも有望な理由だと思うけれど、それだけで参戦を見送ってきたのならトラマグの婚姻を認めなかったと思う
>>769が言及しているように『何らかの拍子に「グルトリスハイト見つけたわ」となっちゃったら一気に趨勢がひっくり返る』からね
領主候補生のマグダがツェントの剣であるが故の参戦見送りだと知りつつ求婚に及んだとも思えない
>>769が言及しているように『何らかの拍子に「グルトリスハイト見つけたわ」となっちゃったら一気に趨勢がひっくり返る』からね
領主候補生のマグダがツェントの剣であるが故の参戦見送りだと知りつつ求婚に及んだとも思えない
786この名無しがすごい!
2021/07/29(木) 23:59:49.03ID:ch3D7i7z 虎王って名前だけならラオウより強そうだな
787この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 00:02:26.07ID:Tlr6xAet788この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 00:06:13.94ID:L2p2O0Gn 雷の娘シェクティでの魔王の息子は
虎王リスペクトだって作者が言ってたかねぇ
虎王リスペクトだって作者が言ってたかねぇ
789この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 00:14:04.45ID:JptH2TPH >>788
雷の娘シェクティとは懐かしい名前が出るね
雷の娘シェクティとは懐かしい名前が出るね
790この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 00:16:21.24ID:MINgILdb >>785
マグダレーナは「私は自分の恋心を成就させ、ダンケルフェルガーは勝ち組になり、トラオクヴァール様はツェントになれる。関係者全員が利を得るではないですか」の思考だったんじゃね
自分の感情を絶対的な主軸にして、後からどうやってその他諸々の要素と辻褄を合わせるかっていう流れのように見えた
マグダレーナは「私は自分の恋心を成就させ、ダンケルフェルガーは勝ち組になり、トラオクヴァール様はツェントになれる。関係者全員が利を得るではないですか」の思考だったんじゃね
自分の感情を絶対的な主軸にして、後からどうやってその他諸々の要素と辻褄を合わせるかっていう流れのように見えた
791この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 00:27:35.64ID:ZBSqlApE >>785
マグダがそこまで思慮深いキャラにはとても思えん
思慮深いなら自分の行動がエーレンにどう取られるか考えるだろうがそういうの全く無いし
ダンケル特有の脳筋で突っ走って周りに助けてもらって結果オーライに無理やり持ち込んだだけじゃないの
マグダがそこまで思慮深いキャラにはとても思えん
思慮深いなら自分の行動がエーレンにどう取られるか考えるだろうがそういうの全く無いし
ダンケル特有の脳筋で突っ走って周りに助けてもらって結果オーライに無理やり持ち込んだだけじゃないの
792この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 00:36:34.74ID:MINgILdb >>791
ダンケルからすればド田舎領地に恨まれようが痛くも痒くもなかったんだろうけどな
しかしそういう不義理をしたのにフェルのアーレンドナドナをエーレンの利と言い切った挙句、自分の息子の為に降格(又は処刑)前提で使い潰そうとするのはどうかと思った
ぶっちゃけあれだけでダンケルはエーレンとは交流断絶になっても全くおかしくなかった
ダンケルからすればド田舎領地に恨まれようが痛くも痒くもなかったんだろうけどな
しかしそういう不義理をしたのにフェルのアーレンドナドナをエーレンの利と言い切った挙句、自分の息子の為に降格(又は処刑)前提で使い潰そうとするのはどうかと思った
ぶっちゃけあれだけでダンケルはエーレンとは交流断絶になっても全くおかしくなかった
793この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 00:41:15.86ID:kPRxaBLR 領主会議翻訳作業の時、ハンネ(ダンケル)はフェルドナドナがエーレンにもフェル個人にもロゼマ個人にもただの迷惑行為で関係悪化したこと気づいてたけど
(ドナドナ決定には関係なくても)関係者の一人であるマグダは何も知らんで図々しいことこの上なかった
まあ最終的に報い受けるけど
(ドナドナ決定には関係なくても)関係者の一人であるマグダは何も知らんで図々しいことこの上なかった
まあ最終的に報い受けるけど
794この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 01:00:51.84ID:TnVCWnrq >>792
まあ「わたくしの想い」(⇒フェルから逃れたい一心≠王族への恋心)ってことも想定内ではあった
まあ「わたくしの想い」(⇒フェルから逃れたい一心≠王族への恋心)ってことも想定内ではあった
795この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 01:48:15.21ID:oamhKVZq マグダは普通に相当頭悪いよ
半年もあってD子をしつけられないなんて→両親が15年かかって出来なかった(しまかった)のに立場が弱いフェルが何故半年でしつけられると思った
フェルは人と人の関わりが出来ない→自分は王命を嫌がってる息子の前でいかに父親の持ってきた縁談を蹴飛ばしたか話す(個人の関わりが駄目なのはあんたではw)
典型的な自分は賢いと思ってるバカ
半年もあってD子をしつけられないなんて→両親が15年かかって出来なかった(しまかった)のに立場が弱いフェルが何故半年でしつけられると思った
フェルは人と人の関わりが出来ない→自分は王命を嫌がってる息子の前でいかに父親の持ってきた縁談を蹴飛ばしたか話す(個人の関わりが駄目なのはあんたではw)
典型的な自分は賢いと思ってるバカ
796この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 01:54:27.08ID:TMOe8u5s 虎王はストレスフルだけど毛根が丈夫そうで羨ましい
797この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 03:49:23.33ID:UOtHysSJ ふと思ったが、皆さんはなんでカルがハゲ前提で話をしてるの?
挿し絵ではそんなにでもないが。
挿し絵ではそんなにでもないが。
798この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 04:27:20.85ID:VgpOfzsN799この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 05:18:18.67ID:s22n7XAY >>797
web版316話、頭の痛い報告書の作者後書きかな?
>保護者三人組が本当に頭を抱えるのは、ローゼマインの話を聞いてからになります。
>お父様、マジで前髪後退の危機。神官長はすでに自作の胃薬準備済みです。
web版316話、頭の痛い報告書の作者後書きかな?
>保護者三人組が本当に頭を抱えるのは、ローゼマインの話を聞いてからになります。
>お父様、マジで前髪後退の危機。神官長はすでに自作の胃薬準備済みです。
800この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 06:10:33.81ID:fNDqSzWm マグダは本人が思うほど賢くも立派でも立ち回り上手くもないが
それにしてもフェルをあてがわれそうになったらそりゃ暴走するよ
フェルの女扱いの悪さ目の当たりにしたんじゃないかってくらい
人格を嫌ってるし言っちゃ悪いがマグダにとってフェルは
金粉が性根モロバレしてる上に底辺で利のないくらいの存在相当だろう
顔も最優秀の能力もお好みじゃないから良い所は無いし
恋に暴走するタイプだし結婚してから愛を育めそうにないし最悪だろうし
自己評価高いから屈辱だったろう底辺領地フェルと釣り合うと思われたの
それにしてもフェルをあてがわれそうになったらそりゃ暴走するよ
フェルの女扱いの悪さ目の当たりにしたんじゃないかってくらい
人格を嫌ってるし言っちゃ悪いがマグダにとってフェルは
金粉が性根モロバレしてる上に底辺で利のないくらいの存在相当だろう
顔も最優秀の能力もお好みじゃないから良い所は無いし
恋に暴走するタイプだし結婚してから愛を育めそうにないし最悪だろうし
自己評価高いから屈辱だったろう底辺領地フェルと釣り合うと思われたの
801この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 06:24:51.96ID:MINgILdb >>800
そんな相手に「わたくしの息子は将来お前がアウブ配してる領地に行くからそれまで整えておけよ。息子が着任した後は部下になれ」はもう自殺行為じゃね
10年前に恥かかせた上にアーレンドナドナやらかして次はこれだからフェルディナンドが腹いせにヒルデブラントを暗殺してもおかしくない
あるいはゲオがヴィルにやったみたいに上手く誘導して白の塔行きにするとか...
そんな相手に「わたくしの息子は将来お前がアウブ配してる領地に行くからそれまで整えておけよ。息子が着任した後は部下になれ」はもう自殺行為じゃね
10年前に恥かかせた上にアーレンドナドナやらかして次はこれだからフェルディナンドが腹いせにヒルデブラントを暗殺してもおかしくない
あるいはゲオがヴィルにやったみたいに上手く誘導して白の塔行きにするとか...
802この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 06:27:24.72ID:cTRZT9/P803この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 06:32:33.45ID:bWOts7B8 >>797
web版の後書きで作者が「カルステッドは討伐の危機」と言ってたからな
web版の後書きで作者が「カルステッドは討伐の危機」と言ってたからな
804この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 06:32:48.30ID:bWOts7B8 討伐
頭髪な
頭髪な
805この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 07:32:00.85ID:s22n7XAY806この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 07:33:50.16ID:39Lsolck おかっぱなのに耳が見えるフェルも薄毛っぽいね
807この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 07:34:46.44ID:SztSRqyz >>775
骨格とかではなく恐らく目つきとかに野性味が無いという話かも
骨格とかではなく恐らく目つきとかに野性味が無いという話かも
808この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 08:22:58.50ID:/TvPLhpi809この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 08:23:40.13ID:MINgILdb810この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 08:31:32.46ID:Fp6wtvkp フェルがトラの目論見通りアーレンの後ろ盾でツェントになってたらマグダはどうしたのかな
811この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 08:42:56.00ID:MINgILdb812この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 08:58:02.78ID:X894hSMw >>805
「自分に都合の悪いことは忘れ、王族という地位を笠に着て他者に自分の意を強要する」
に限って言えば、ロゼマもやってるけどね。
ハッセの時とか、
「今のところは全くないです。だから、その町の権力者と色々やり取りして、落としどころを探り合うよりは、せっかくある権力をどーんと使って、孤児院兼工房を新しく作った方が面倒はなさそうだと思いました」
「ちょっと待て! いきなり権力の暴走か!? お前、喧嘩は嫌だとか言ってなかったか?」
「喧嘩は嫌ですけど、この場合、喧嘩にならないでしょ? 身分差を考えれば、絶対にわたしの要求が通るじゃないですか。だったら、本作りの邪魔者を排除できる手段があるのに、使った方が楽だなって思って……」
一年生の全員初日合格とかもそうだよな
「自分に都合の悪いことは忘れ、王族という地位を笠に着て他者に自分の意を強要する」
に限って言えば、ロゼマもやってるけどね。
ハッセの時とか、
「今のところは全くないです。だから、その町の権力者と色々やり取りして、落としどころを探り合うよりは、せっかくある権力をどーんと使って、孤児院兼工房を新しく作った方が面倒はなさそうだと思いました」
「ちょっと待て! いきなり権力の暴走か!? お前、喧嘩は嫌だとか言ってなかったか?」
「喧嘩は嫌ですけど、この場合、喧嘩にならないでしょ? 身分差を考えれば、絶対にわたしの要求が通るじゃないですか。だったら、本作りの邪魔者を排除できる手段があるのに、使った方が楽だなって思って……」
一年生の全員初日合格とかもそうだよな
813この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 09:04:31.66ID:MINgILdb >>812
以前言った事と全然違う事を強要しようとしてるのが問題なんじゃね
グル典探索して王族を脅かすからと言ってアーレンドナドナしておいて後から「グル典持ってるんだから王族の尻拭いの為にツェントやってくれ」と要求したり、あの男は悪辣だ対人関係がダメダメだと言っておいてそんな奴相手に「わたくしの息子の為に全てを御膳立てしろ」とかね
以前言った事と全然違う事を強要しようとしてるのが問題なんじゃね
グル典探索して王族を脅かすからと言ってアーレンドナドナしておいて後から「グル典持ってるんだから王族の尻拭いの為にツェントやってくれ」と要求したり、あの男は悪辣だ対人関係がダメダメだと言っておいてそんな奴相手に「わたくしの息子の為に全てを御膳立てしろ」とかね
814この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 09:24:37.93ID:waPKePCC815この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 09:43:51.76ID:ZMGisoKN 王族の一番の問題点は偉そうな事じゃないよ
身分社会なんだから上位は偉そうなんじゃなく偉いんだからそれは問題じゃない
その「偉い」の源泉である上位者としての義務は下位に押し付けて権利だけ行使するゴミどもなのが問題
つまるところグル展は自分達で取りやがれって話
地雷さんが王の養女になってグル展取るなら地雷さんが王だ
地雷さんが領主候補生として権利行使するのは全く問題だと思わないな領主候補生として十二分に義務果たしてるから(嫌なヴィルとの婚約や魔力供給)
日本で同じように偉そうだったらドン引きだがユルゲンではその地位に相応しい義務を果たしてる人間がその地位に付随する権利を行使する事になんの問題も感じない
だからダンケル次期アウブとして半値さんがやってない義務を果たしてるレスがダンケル次期アウブとして偉そうなのには嫌悪感じない
エーレン次期アウブとして地雷さんやシャルに努力も結果も劣るのに功績を譲れなヴィルは死んでほしい
身の程を弁えてギーベに降りるならヴィルなりに幸せになってほしい
個人的にはこんな感じ
身分社会なんだから上位は偉そうなんじゃなく偉いんだからそれは問題じゃない
その「偉い」の源泉である上位者としての義務は下位に押し付けて権利だけ行使するゴミどもなのが問題
つまるところグル展は自分達で取りやがれって話
地雷さんが王の養女になってグル展取るなら地雷さんが王だ
地雷さんが領主候補生として権利行使するのは全く問題だと思わないな領主候補生として十二分に義務果たしてるから(嫌なヴィルとの婚約や魔力供給)
日本で同じように偉そうだったらドン引きだがユルゲンではその地位に相応しい義務を果たしてる人間がその地位に付随する権利を行使する事になんの問題も感じない
だからダンケル次期アウブとして半値さんがやってない義務を果たしてるレスがダンケル次期アウブとして偉そうなのには嫌悪感じない
エーレン次期アウブとして地雷さんやシャルに努力も結果も劣るのに功績を譲れなヴィルは死んでほしい
身の程を弁えてギーベに降りるならヴィルなりに幸せになってほしい
個人的にはこんな感じ
816この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 09:56:29.15ID:5F/OZ2Qy ユルゲンでは貴族は体内に油田を持ってるみたいなものだからな
油田が大きくてそれを国の為に使うものが尊重されるのは仕方ないね
偽王族達は王族としてロゼマより魔力も低くグルトリスハイト取れないもしくは取らないのにロゼマに偉そうっていう最悪のパターンだもんな…
油田が大きくてそれを国の為に使うものが尊重されるのは仕方ないね
偽王族達は王族としてロゼマより魔力も低くグルトリスハイト取れないもしくは取らないのにロゼマに偉そうっていう最悪のパターンだもんな…
817この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 10:04:35.02ID:MINgILdb 王女なのに第三夫人扱いは身分秩序の建前すら守れてなくて意味不明だった
818この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 10:08:13.57ID:erE7FthL >>817
しかもただの王の養女じゃなくグル典持ちの王の養女な
しかもただの王の養女じゃなくグル典持ちの王の養女な
819この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 10:11:53.08ID:nwXBe7QQ マインが見食いじゃなくて単に体力ないくらいだったらどの辺まで行ってたんだろ
本は作れてたろうしベンノいるから商人あたりか
本は作れてたろうしベンノいるから商人あたりか
820この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 10:15:06.04ID:Dl6yr0dr 本読みたさに神殿突撃は変わらないので神殿長に逆らった時点で終わりかな
魔力が無いなら貴族的には価値がないし
魔力が無いなら貴族的には価値がないし
821この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 10:22:11.96ID:TMOe8u5s マインの体力が有ったらエーレンフェストはおろかユルゲン全体が大混乱する未来しか見えないw
822この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 10:27:36.51ID:MxiPHC9Y 体力少ないけど一応健康体だと本須麗乃の記憶が蘇らずただ生活するだけではないかな
823この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 10:29:30.93ID:NQBBCPFZ >>821
ふたりの子供はそうなるかも?
ふたりの子供はそうなるかも?
824この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 10:29:50.25ID:nFyCVX60 ジルもそうだよな
結局フェルがアーレンに行ってようやくアウブの仕事全部しだしたのにアウブの権利だけはずっと使ってる
結局フェルがアーレンに行ってようやくアウブの仕事全部しだしたのにアウブの権利だけはずっと使ってる
825この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 11:12:05.62ID:nwXBe7QQ826この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 11:23:38.46ID:kTRCqMYV 前提条件が混在してんぞ
魔力がなくて普通に体力あるならそもそも倒れて神殿に本があると気付かないのでハイディルート
魔力も体力もあったとして身食いである以上魔力の塊はできるから全部溶かすまでは原作とそう変わらない
魔力がなくて普通に体力あるならそもそも倒れて神殿に本があると気付かないのでハイディルート
魔力も体力もあったとして身食いである以上魔力の塊はできるから全部溶かすまでは原作とそう変わらない
827この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 11:28:01.57ID:nwXBe7QQ 見食いじゃなくて単に体力ない(虚弱)
という前提だけど
魔力なくて体力もない
という前提だけど
魔力なくて体力もない
828この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 11:31:40.51ID:s22n7XAY829この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 11:34:41.80ID:cUFpzK/F >>815
別に日本でだって偉い人や功績ある人は勝手に尊敬されるし偉そうにしてて良いだろ
ローランドとか、余裕や個性、魅力があるやつが偉そうにしてるコラムを読んだって嫌に感じることはない
ニュースに出るような法律を無視しようとしたり性根が曲がってる人ばかり見てドン引きになってないか?
それと、マインが嫌いな人たちの理由もまた、偉いかと実績の有無じゃないよ
その本普及の時の権力行使みたいに、単に相手を考慮せず己の我が儘を精神が大人になのに通すとこだよ
また、現実の人間なら逆に人間だもので許せても、物語の存在だからこそ鼻につく人も居る
ティアムーンスレが生まれた経緯とミーアの性格がモロに答え
自分はどっちも好きだが
別に日本でだって偉い人や功績ある人は勝手に尊敬されるし偉そうにしてて良いだろ
ローランドとか、余裕や個性、魅力があるやつが偉そうにしてるコラムを読んだって嫌に感じることはない
ニュースに出るような法律を無視しようとしたり性根が曲がってる人ばかり見てドン引きになってないか?
それと、マインが嫌いな人たちの理由もまた、偉いかと実績の有無じゃないよ
その本普及の時の権力行使みたいに、単に相手を考慮せず己の我が儘を精神が大人になのに通すとこだよ
また、現実の人間なら逆に人間だもので許せても、物語の存在だからこそ鼻につく人も居る
ティアムーンスレが生まれた経緯とミーアの性格がモロに答え
自分はどっちも好きだが
830この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 11:40:18.24ID:PZg54oiM ID:X894hSMwみたいな奴は自分ん都合が悪いことは忘れるから
徹底的にたたきのめさないとだめだよ。立場も笠もないID:X894hSMwだけどね
立場としてはID:X894hSMwを叩きのめして再教育することが正しく
ID:X894hSMw一味による一切の反論も擁護も許されないアクということだからね
徹底的にたたきのめさないとだめだよ。立場も笠もないID:X894hSMwだけどね
立場としてはID:X894hSMwを叩きのめして再教育することが正しく
ID:X894hSMw一味による一切の反論も擁護も許されないアクということだからね
831この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 11:41:41.11ID:E96l6mBF832この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 11:43:55.25ID:pPqUFfAG マインて精神大人なの?
麗乃の記憶があるだけで(映画的に前世を見たイメージ)精神構造は年相応に見えるけど
麗乃の記憶があるだけで(映画的に前世を見たイメージ)精神構造は年相応に見えるけど
833この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 11:44:53.97ID:PZg54oiM >>829
偉くもないし実績もないキライだキライだとわめきちらす鼻につくわがままなこどもの論理(論理ではない)だからね。
そのような性根の曲がったわがままは通らないドン引きなのは当然のことだ。法律を無視して作者中傷暗殺ストーカーしている犯罪者スレのマネをする必要はない
偉くもないし実績もないキライだキライだとわめきちらす鼻につくわがままなこどもの論理(論理ではない)だからね。
そのような性根の曲がったわがままは通らないドン引きなのは当然のことだ。法律を無視して作者中傷暗殺ストーカーしている犯罪者スレのマネをする必要はない
834この名無しがすごい!
2021/07/30(金) 11:50:15.22ID:PZg54oiM >>832
前世が薄まった子どもが背伸びしているようなものだろ
犯罪者たちはそのような理解をする能力はない自分の能力縛りをしている自覚もなく
じぶんが想像できないから想像できないなどと言いだす。全知全能の髪を詐称したいのだろう
前世が薄まった子どもが背伸びしているようなものだろ
犯罪者たちはそのような理解をする能力はない自分の能力縛りをしている自覚もなく
じぶんが想像できないから想像できないなどと言いだす。全知全能の髪を詐称したいのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、ラジオでの“1分釈明”後もインスタコメント欄で加速する批判… 前代未聞のコメント1万件超え★2 [冬月記者★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 洋ゲーって無駄にテキスト量多いよな
- 俺、生きててもいいのかな…
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- お前ら人生の大先輩だろ、通信制高校生の俺に助言くれよ
- 【悲報】チュニドラ9回裏のアウトが全てバントwwwwwwww