X



【伏瀬】 転生したらスライムだった件 80リムル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (スッップ Sd3f-dLgS)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:17:59.73ID:sMrBgB2ad
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

こちらは「転生したらスライムだった件」原作スレです。

書籍小説・Web小説、また伏瀬先生の活動などについて、他所の迷惑にならないようここで話しましょう。
また、コミック・TVアニメ・ソーシャルゲーム・各種コラボレーション・ほか、関連作品全般の話題も結構です。

※ネタバレについて
書籍小説最新巻発売日の翌日0:00まではネタバレになるような書き込みは控えて下さい。
尚、書籍小説最新巻試し読み、書籍小説以外の作品・情報については上記の限りではありませんが、発売前の情報(早売り等)は細心の注意を払ってください。

※その他注意事項
・このスレはsage推奨です。
・荒らしはスルーしてください。
・次スレは>>970を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
その際、いちばん上に↓を3行入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 79リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1629876287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0410この名無しがすごい! (ワッチョイ 1143-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:13:48.21ID:D8NczGJC0
おばあちゃんも人種では魔法を極めしトップクラスの人なんだろうけどね。
でもジェーンおばあちゃん含めドワルゴンの重鎮はあの東門の戦いで
みんな生き残ってるんだから凄いよね。
webではインフレに負けてガゼルすら出番がなくなったけど、書籍では
アゲーラソード片手に究極獲得する姿さえ目に浮かぶ。
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d10-luF9)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:52:25.39ID:8bsiB/yM0
>>410
相手にもよるからねえ、初代ドワーフ王の話が敵として出て来るフラグだった場合
最終的にアゲーラソードをあえて使わずクロベエによって強化された自分の剣で勝負する事で究極を得るかもしれない
0416この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-uMsy)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:43:40.68ID:N2Gpk5wB0
>>415
順調に弟子の育成も進んでるし、大丈夫かと
リムル様を含めて不老組は、国の基盤が代替わりさせても大丈夫になったら
サリオンの様に式典に顔出すだけにして、表舞台からは隠居する予定みたいだけど
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d10-luF9)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:50:56.36ID:8bsiB/yM0
>>418
あいつらに関してはそもそもグランは魔法使い特化と言う訳でもなかったし
他の6人もそれぞれの分野のエキスパートではあったらしい、8.5巻のルベリオスの解説で七曜の得意分野について書かれてる
0421この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-K2/7)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:14:34.58ID:UE87IXlnd
七曜が使ったのは難度高めのニュークリアフレイムだったか
制御が大変らしいし、ラーゼンみたいに死に際に放つ自爆じみたものじゃなくて自分や味方に被害が出ないように制御するならそんなものかもしれない
ガドラとかは普通に個人で使えそうな気がするけど
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d10-luF9)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:22:47.02ID:8bsiB/yM0
ガドラの場合は復讐心もあったにせよ魔法の研究しまくってただろうから色々使えそうではある
悪魔化する前のガドラのスキル構成が不明なので知識だけで能力が伴わず出来ない魔法もあったかもしれないけど
0425この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d10-luF9)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:27:52.73ID:8bsiB/yM0
>>422
「さすがに外に出せないんでお蔵入りで」となるものがめっちゃ増えていきそうだよなあ
WEBでも迷宮強くなり過ぎ、新兵器置き過ぎてヤバイって本編最後の方で語られてたし
0427この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:32:35.95ID:IkHhupdrp
ゴッズは聖人クラスじゃないと能力発揮できないからそこまではいらないんだよなぁ。
どちらかと言うとweb外伝をそのままでいくなら竜機外装の方がやばい、覚醒魔王クラスの兵器を量産出来るって事だから。
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d10-luF9)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:34:49.56ID:8bsiB/yM0
書籍だとガドラは新たなロボ・・・じゃなくて新型の追加ユニット?を作るとか言う話もあったんだよなあ
ファルメナス派遣でその話が消えているのか、ファルメナスでラーゼンと一緒に作っているのか

場合によっちゃファルメナス首都の・・・貯水池?排水処理施設?公園?学校?団地?交差点?ダム?
辺りからデッカイのが悪ノリ全開(知識源は帝国だし候補いっぱいいそう)で現れたりしてなあ
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d10-luF9)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:16:28.51ID:8bsiB/yM0
>>431
そこは・・・ちょっと難しいかもなあ、外伝で荒廃世界の子供達の数少ない娯楽として自作ロボットやってるから
書籍版になったらヴェルドラが居た方でも似たようなのが盛況で向こうではチャンピオンだったぞ〜とヴェルドラがマウントとったりするかもしれないけど

または外伝の後日談としてヴェルドラがロボット遊びをテンペストなどで広めて・・・やり過ぎだバカ、とリムルが色々奔走する事になるかもしれない
「お約束」として玩具と言う体で玩具の域じゃない物広めようとしそうだから
0434この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-d2zc)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:30:46.23ID:lckjup+w0
埼玉県警察本部交通部交通指導課

ヴェルドラ様へ
最強竜種であるあなた様なら、不意の攻撃(事故)にも、ノーダメージだということは存じております。
しかし、この世界には「万が一」という言葉がございます。
万が一に備えて、ヘルメットの着用を強くおすすめいたします。
https://twitter.com/spp_koutusoumu/status/1437717769059962885

https://pbs.twimg.com/media/E_O42mjVgA4tWoS.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0440この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a01-bL/7)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:09:58.72ID:3kdrsJhK0
ヘルメットだった件以外にも何かやってるのか?とググッてみたら
ミリムに殴られたヴェルドラに物申しててワロタ・・・問題はメット程度じゃどのみ防げない事だけど
0446この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-jKtC)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:45:47.94ID:835ydyFrd
チャリは魔国連邦住人(魔物、魔人)にはあまり必要無さそうだけど人類国家の住人には売れそう
あとはレンタサイクルとか
まぁどちらにしてもリムが危惧していた自動車と同じで国内の法整備や道路整備が先に必要だろうけど
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-UTD3)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:12:08.35ID:IFggI8WN0
魔国内ならまだしも、人間国家に普及させるとなると治安面も心配かな
何かしら盗難対策しないと鍵なんか有って無いようなものだし
でも帝国には普通に自転車も普及してそう
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d10-luF9)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:09:03.61ID:8bsiB/yM0
二輪・・・ヴェノム・・・あいつヤンキーっぽいけどバイク乗るんかねえ
19巻で専用の魔導二輪確保して乗り回していても違和感少ないかもしれんと思ってしまった
0458この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-UTD3)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:12:17.88ID:IFggI8WN0
そのうち専用道路や高速道路も整備されるんだろうけど
修行をサボってひとっ走りするゴブタにいつのまにやら並走するターボジジイが目に浮かぶ…
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ 590e-APAX)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:16:43.07ID:WGASkHUt0
もみじって何百年も母の胎内で生まれなかったんだから、
活躍するような能力と重要な役割を最初から持ったキャラにすればよかったのに
重要キャラの転生とか 聖霊みたいに最初から魔王級の能力もってそうなキャラとか
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a32-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 01:03:06.12ID:FRnTUHJf0
モミジに重大な設定とかあったら親父と旦那が霞んでしまう
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d10-luF9)
垢版 |
2021/09/15(水) 01:56:14.07ID:7iGpidJU0
>>464
モミジは妊娠中だから無理はしてほしくないからねえ
カエデに何か影響起きたりするかもしれないが、天使の要素ありって事は不安要素だから

ハクロウに最終章で出番は欲しい所だけど、あってほしくない戦いがあったら・・・辛い事になるかもなあ
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d10-luF9)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:51:52.55ID:7iGpidJU0
>>468
クレイマンは自分が弱いとの自覚あったからこそ自己改造?を行ってたかもしれないんで

他だとフットマンにリミッター解除的なものはあるようだし、ティアにも身体能力強化スキルはあったね
他人に乗っ取られて変貌は含めないとして、変形はクレイマン独自な気がする
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d10-luF9)
垢版 |
2021/09/15(水) 09:49:57.88ID:7iGpidJU0
ヴェルドラの所に力注いだ分、ランガの所が残念だったかな
書籍だとナインヘッドとのスピード感ある連携勝負してそうだったけど、アニメだと戦闘の動きが全くなし
尺と作画リソースは幾らあっても足りんのだなと思ったね
0478この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-uMsy)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:43:46.17ID:yS3OIjAu0
ようつべでリムル様がチョコボールのCMを二本もやってて、
いつの間に、こんなビックなコンテンツになってるのかと思ったけど
アニメ化しているの未だ未だ序盤なんだよな…
そう云う意味でも企業が投資する価値は有るし
本編も後三冊で終わる訳ないなと思ったw
0485この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dda-hn4j)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:38:43.33ID:zS9WcQyC0
>>482
だってリムル様にはチンコもマンコも無いんだもの
前立腺もクリトリスも無いから性欲も消えてるし
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dda-hn4j)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:08:43.55ID:zS9WcQyC0
こうなったらルミナス様かグリンドにエロ方面を担って貰うしかないな
0493この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dda-hn4j)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:16:12.67ID:zS9WcQyC0
リムル様の子孫を残せそうなのは未だ「妖鬼」に留まっているシュナと人間のクロエ・ヒナタくらいか?
人間と言っても勇者や聖人の生殖能力がどうなっているかは不明だが
0497この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dda-gh/m)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:43:56.92ID:6WSTCMoF0
なろうで転生者が正室の他に何人も側室を作って毎晩セックスするシーンがあってしかも最若年が10そこそことか
よくなろうで通ったなという作品があるけど
書籍化したら思いっきり規制入りまくり省略しすぎで面白くも何ともない本になってしまった有名作品がある
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dda-gh/m)
垢版 |
2021/09/15(水) 15:28:27.29ID:6WSTCMoF0
女性が全員トロフィーじゃなくて物語の重要人物として主人公との関わりをずっと続けて
心の動きとかも描写される生きたキャラクターなのは好感が持てたけど
まあ名前を出す気はないのでどうでもいいなw
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 2aad-dGLa)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:26:29.07ID:8uOuazOE0
アニメ版が狙ってるという低年齢ユーザー層には女の子要素はあった方がわかりやすいんじゃないかな
べつにそんなストイックで高尚な作品でもないわけだし転スラでそんな肩肘張ってハーレムいらねとか恰好つけたって仕方ないだろう
なら腐向けに媚びるような美男子キャラもいらんよねって話になってくる
0505この名無しがすごい! (スップ Sdea-Mll8)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:57:28.59ID:23GluIRld
Pixivとか見てると腐向けイラストも結構多いよね
しかもリムル様は元男現無性外見少女という便利なセットなのでゴリッゴリのBLが苦手でも見やすいという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況