!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
・テンプレは>>1まで。
・荒らしはスルー
・次スレは>>950が立てる
・ワッチョイの付け方
1行目に入力→!extend:checked:vvvvv:1000:512
■wiki
http://wikiwiki.jp/syanhuro/
※前スレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ145【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1630750131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ146【クソゲーハンター】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f28-rTcn)
2021/09/18(土) 19:09:12.89ID:mi3XW7NG02この名無しがすごい! (ワッチョイ 775f-KUco)
2021/09/18(土) 19:13:10.74ID:hbvSWl4d0 1乙
3この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-P0JL)
2021/09/18(土) 19:20:31.57ID:5lDLxirE0 1乙。
なんかスレ2つ立った?
なんかスレ2つ立った?
4この名無しがすごい! (ワッチョイ 775f-KUco)
2021/09/18(土) 19:37:00.39ID:hbvSWl4d0 いや流れみろよ、わっちょいなかったから立て直し
5この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-W1il)
2021/09/18(土) 21:57:47.89ID:qAL0s2PP0 カースドプリズンさんスレ立て乙です
6この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-7MZ+)
2021/09/19(日) 11:50:27.62ID:9l0x51jDr ディプスロ「ここがあの女のハウスね……」
7この名無しがすごい! (アウアウキー Sa2b-muDN)
2021/09/19(日) 11:53:16.85ID:890GJfy/a 背後からの物理的な感触を伴う殺気から見知らぬ人を守ろうと必死だったのがコーヒーらくろう君だったのです
8この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/19(日) 11:53:38.22ID:s/zG/NKs0 銀金「ここがあの男のハウスね……」
9この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb1-cIIB)
2021/09/19(日) 12:24:00.07ID:PQGxoky50 園長「ここがあのウサギのハウスね……」
10この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff0-zL7b)
2021/09/19(日) 12:49:50.19ID:S8irE5bm0 シャンフロは「ここが〜ハウスね」構文が似合うヤツが多すぎる
サンラク「ここがあの蠍のハウスね」
サンラク「ここがあの蠍のハウスね」
11この名無しがすごい! (スププ Sdbf-j55t)
2021/09/19(日) 12:53:48.16ID:C4ieFZTPd シャンフロスレ回すこ
12この名無しがすごい! (ワッチョイ d7b1-6LpJ)
2021/09/19(日) 12:56:06.38ID:J6fLFVg70 一般ユニーク発見オタプレイヤー「こ、ここがサイナたんのハウス……ハァハァ」
13この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb1-cIIB)
2021/09/19(日) 13:03:39.83ID:PQGxoky50 園長「ここがあのウサギのハウスね……」
14この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb1-cIIB)
2021/09/19(日) 13:04:03.96ID:PQGxoky50 なんか間違って再送信された……
15この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb7-ikph)
2021/09/19(日) 13:05:55.49ID:EOsXMOya0 脅威度:不審者。通報します
16この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/19(日) 13:07:01.50ID:s/zG/NKs0 送信直後にブラウザバックとかすると再送信されることがあるってどっかで聞いた
17この名無しがすごい! (ワッチョイ f703-VA9T)
2021/09/19(日) 13:24:09.02ID:H0aHNh5S0 他の人のユニークに乗っかってラビッツに入ろうとしたけど直前に転移扉を閉められて、別の人のユニークで何事もなかったかのようにまたラビッツに入ろうとする園長の姿が見えた。
まぁ、ルール上、間違いなく弾かれるんだろうけど。
まぁ、ルール上、間違いなく弾かれるんだろうけど。
18この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/19(日) 13:42:00.57ID:96W7DXTka 番外編で秋津茜が偶然ドールハウスに辿り着きイヴ型と契約するかと思ってたのに番外編が音沙汰ないなぁ
19この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-qVNG)
2021/09/19(日) 13:48:18.43ID:ZIXTp4tZr ネニキには早急に更新をだな…ウンタラカンタラ
20この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spcb-IsSb)
2021/09/19(日) 14:07:37.44ID:89PN6ZEtp また締切に追われてる…
21この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-1zk8)
2021/09/19(日) 14:10:33.89ID:vHObKCGMr 今月もう更新無さそうだな
22この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-IFj3)
2021/09/19(日) 14:19:16.40ID:v2o3wEYvr しかたない全話よみなおすか
23この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/19(日) 14:32:36.12ID:s/zG/NKs0 ルルイアスでモルドがやらかしたときにお馬鹿お馬鹿って責めるルストかわいいよね
24この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-qVNG)
2021/09/19(日) 15:02:23.45ID:ZIXTp4tZr >>23
わかる!
わかる!
25この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-d5Va)
2021/09/19(日) 15:13:37.60ID:t+JEtIBsa >>23
わかりみが深い
わかりみが深い
26この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-KjKR)
2021/09/19(日) 15:17:51.45ID:Y+zly/iT0 今月あと1回くらいは更新あるんじゃねえの?知らんけど
27この名無しがすごい! (スププ Sdbf-UiT1)
2021/09/19(日) 15:33:20.08ID:Mu4wcTSKd だいたいひと月に4話以上の更新だけど今月まだ2話なのな
法則が崩れるか否か
法則が崩れるか否か
28この名無しがすごい! (スププ Sdbf-j55t)
2021/09/19(日) 21:06:55.26ID:C4ieFZTPd デュエマやってる前に更新して(
29この名無しがすごい! (ワッチョイ f703-VA9T)
2021/09/19(日) 22:18:40.41ID:H0aHNh5S0 ところで、最新話でアクセサリースロットの枠を埋めるのに封雷の撃鉄・災が入ってたのは、作者のミスじゃ無ければ、「ヒイラギからアクセサリーを取り返すことはサンラクの中で確定事項」という理解でいいんかな?
30この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-IFj3)
2021/09/19(日) 22:22:04.14ID:DdD+Q/Q80 >>29
X0日までに取り返したのかも
X0日までに取り返したのかも
31この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-UiT1)
2021/09/19(日) 22:28:14.43ID:cBx/GNAk0 この3つの破格アクセ装備しても2枠空くのにって意味かと思ってたが
今のサンラクのアクセサリースロット数がわからなかった
今のサンラクのアクセサリースロット数がわからなかった
32この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-IFj3)
2021/09/19(日) 22:37:09.04ID:SXZH5laAr レベル150ならスロット8枠か?
鍵で2枠潰れて残り6枠
鍵で2枠潰れて残り6枠
33この名無しがすごい! (ワッチョイ f732-muDN)
2021/09/19(日) 23:11:59.80ID:xwRyTWcA0 今のスロット数関係ないやろ
五枠要求されるその五枠を他の有能アクセに回した場合と比較して同等の有用性があるんか?
って不安と期待の話よ
五枠要求されるその五枠を他の有能アクセに回した場合と比較して同等の有用性があるんか?
って不安と期待の話よ
34この名無しがすごい! (ワッチョイ f703-VA9T)
2021/09/19(日) 23:18:52.96ID:H0aHNh5S0 ああ、なるほど。
「封雷の撃鉄・災」と「兇嵐帝痕・極」と「瑠璃天の星外套」を装備して人外化するのに3枠、5枠だとあと2枠も余るって話か。
それでも、「封雷の撃鉄・災」の名前を出すだけで、チクっとしそうだけど。
「封雷の撃鉄・災」と「兇嵐帝痕・極」と「瑠璃天の星外套」を装備して人外化するのに3枠、5枠だとあと2枠も余るって話か。
それでも、「封雷の撃鉄・災」の名前を出すだけで、チクっとしそうだけど。
35この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-R+Js)
2021/09/19(日) 23:20:31.73ID:FfTkptErr サンラクさんそこまで気にしてないでしょ
36この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-oyZU)
2021/09/19(日) 23:31:05.42ID:XJ7fYQQ80 アイテムロストそのものは他のゲームで散々経験してるしつい最近も幕末でイベ武器落としたしな
シャンフロに限っていつまでも引きずるなんてのは考え辛い
それはそれとしてヒイラギは天誅するけど
シャンフロに限っていつまでも引きずるなんてのは考え辛い
それはそれとしてヒイラギは天誅するけど
37この名無しがすごい! (ワッチョイ 775f-KUco)
2021/09/19(日) 23:34:08.83ID:0UmIN/a30 てかよくよく考えたらlv99(旧大陸カンスト)でようやくアクセ5枠なのに凄いなメイド服
20Lv毎に開放でLV100で6つめ開放らしいか150だと8枠?
20Lv毎に開放でLV100で6つめ開放らしいか150だと8枠?
38この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-KjKR)
2021/09/20(月) 00:02:07.91ID:Nc8mLQRD0 はぁ・・・京極ちゃん楽郎と同じ学校に転校してこねーかなー
楽玲派ではあるがそれはそれとしてそろそろ玲ちゃんは危機感持ってほしい
楽玲派ではあるがそれはそれとしてそろそろ玲ちゃんは危機感持ってほしい
39この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-OQPj)
2021/09/20(月) 00:05:26.36ID:qX7G5L6Ra メイド服の電池は4枠でもギリ運用はできなくもないって説明あるけど
アクセサリ枠1つのみ使用でその分リロード時間を1/5とか短くすればええんでは?
アクセサリ枠1つのみ使用でその分リロード時間を1/5とか短くすればええんでは?
40この名無しがすごい! (ワッチョイ bffe-IhC7)
2021/09/20(月) 00:30:18.03ID:NeyOyHMr0 そんなことしたら鑑賞できないじゃない
41この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-oyZU)
2021/09/20(月) 00:39:24.84ID:8wYF+YKi0 音声認識を使った魔力供給バイパス云々ってところで悪巧みをするなら電池4個フル装備が必須になるやつだよね
42この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f36-50vm)
2021/09/20(月) 00:56:41.51ID:t5rs18ZF0 そらもう全装填からのエクセリオンモードよ
43この名無しがすごい! (ワッチョイ f703-VA9T)
2021/09/20(月) 02:26:11.43ID:OdUUw/Gl0 最新話でやたら伏線張られまくったままのおあずけモードだから辛い。
・ペンシルゴンのサンラクへの「やりたくない指示」の内容はなに?
・「二度と開くことは無いと思っていた」というのが「Sun Luck Channel」のことなら、サンラクは「エリシュオンへの恩返し」として何を配信したのか?
・「千古不易」のアクセサリー枠。4枠はカートリッジストラップ。エリシュオンが万が一を考えてつけた5枠目、着脱可能なアクセサリー枠は何?
・「受け取るべきものは全部受け取った。そしてやるべきこと も大体済ませてきた。
言い回しからするとメイド服以外にも「受け取るべきもの」がありそうだけど何のこと?ヴァッシュにお願いしてたサミーちゃんの忘れ形見を使った武器?
既に済ませた「やるべきこと」は何?
謎の配信のこと?サクッとヒイラギへの天誅を済ませちゃってる可能性もある?
・ペンシルゴンのサンラクへの「やりたくない指示」の内容はなに?
・「二度と開くことは無いと思っていた」というのが「Sun Luck Channel」のことなら、サンラクは「エリシュオンへの恩返し」として何を配信したのか?
・「千古不易」のアクセサリー枠。4枠はカートリッジストラップ。エリシュオンが万が一を考えてつけた5枠目、着脱可能なアクセサリー枠は何?
・「受け取るべきものは全部受け取った。そしてやるべきこと も大体済ませてきた。
言い回しからするとメイド服以外にも「受け取るべきもの」がありそうだけど何のこと?ヴァッシュにお願いしてたサミーちゃんの忘れ形見を使った武器?
既に済ませた「やるべきこと」は何?
謎の配信のこと?サクッとヒイラギへの天誅を済ませちゃってる可能性もある?
44この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-W1il)
2021/09/20(月) 06:07:42.61ID:EhFQR1VQ0 >>38
光属性よりはマシにしろほうれん草もサンラクのそばにきたら確定でサンラクと恋仲になる危険人物ゾ
0ちゃんが危機感もつのは良いとしても、ナメクジが動き出す前にはスピードスターが勝負決めてる最悪相性
ネフィリムホロウのイベントでも外面はイチャイチャしてたんだから本来アレで危機感持たせるには十分以上なハズなんだ…
光属性よりはマシにしろほうれん草もサンラクのそばにきたら確定でサンラクと恋仲になる危険人物ゾ
0ちゃんが危機感もつのは良いとしても、ナメクジが動き出す前にはスピードスターが勝負決めてる最悪相性
ネフィリムホロウのイベントでも外面はイチャイチャしてたんだから本来アレで危機感持たせるには十分以上なハズなんだ…
45この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-QFHK)
2021/09/20(月) 06:53:39.06ID:HidXbma8a 超美形モデルで言い寄られれば大半の男が靡くだろうと思われるペンシルゴンに感じた危機感を、
『ゲーム友達』というくくりで処理することで平常心を保つことに成功したヒロインちゃんなので、
ゲーム上でサンラクがイキイキとイチャイチャするだけではなんとも思わなくなってしまったのだ
『ゲーム友達』というくくりで処理することで平常心を保つことに成功したヒロインちゃんなので、
ゲーム上でサンラクがイキイキとイチャイチャするだけではなんとも思わなくなってしまったのだ
46この名無しがすごい! (ワントンキン MM4f-8MuR)
2021/09/20(月) 08:03:53.10ID:ZsVATjmVM つまり光属性とほうれん草ちゃんをリアル投入しても
あれは女友達ってカテゴライズしてしまい結局危機感を持たないということか
あれは女友達ってカテゴライズしてしまい結局危機感を持たないということか
47この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f32-muDN)
2021/09/20(月) 08:05:41.98ID:O5np28ub0 戸愚呂さんお説教オナシャス
48この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-W1il)
2021/09/20(月) 08:13:42.43ID:EhFQR1VQ0 戸愚呂さんの説教も桑原の死が必要だったので・・・
つまり一回サンラクが誰かと付き合う事になるのでは?
そしてあのクソゲー脳、趣味を楽しむ上でリアルを大切にすることの大切さも家族関係を趣味より下に置かない事も学んでるから
わりと付き合いだしたら大切にするのでは?
つまり一回サンラクが誰かと付き合う事になるのでは?
そしてあのクソゲー脳、趣味を楽しむ上でリアルを大切にすることの大切さも家族関係を趣味より下に置かない事も学んでるから
わりと付き合いだしたら大切にするのでは?
49この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-5/qr)
2021/09/20(月) 08:15:58.10ID:z/mWnqr/0 ヒロインちゃんに恋愛脳な征服人形がくっついてゲーム内で岩巻さんポジになったりしないかな…
と思ったけど契約条件的にはエルマ型に適性あるんだよな(前衛、カルマ値極低、歴戦値高、夜型
(エルマ型…楽郎君と…お、お揃い…っ…!)ってなるのも見てみたくはあるが
あと難度高いとされるイヴ型って火酒夏なら契約できそう(カルマ値:極低、歴戦値:高、攻撃的傾向:少
と思ったけど契約条件的にはエルマ型に適性あるんだよな(前衛、カルマ値極低、歴戦値高、夜型
(エルマ型…楽郎君と…お、お揃い…っ…!)ってなるのも見てみたくはあるが
あと難度高いとされるイヴ型って火酒夏なら契約できそう(カルマ値:極低、歴戦値:高、攻撃的傾向:少
50この名無しがすごい! (ワッチョイ 1736-IsSb)
2021/09/20(月) 08:40:28.42ID:0OOCdfyN0 始源装備関連でカルマ値そこそこあってもおかしくない気がする
51この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-cIIB)
2021/09/20(月) 08:49:55.85ID:vdds7zz60 玲→楽への想いを知ったら、ぐずってることに辛辣なコメントをしそうなルスト、男子小学生みたいなノリでからかいそうなほうれん草ちゃん、ヒロインちゃんを表向きは応援しつつもサンラクをイジるネタとして認識する鉛鰹、シンプルに応援しそうな光属性とモルド
52この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb7-ikph)
2021/09/20(月) 09:24:48.53ID:bYeAdgrB0 カルマ値って無益な殺生でも上がるけど、それはレベリングとかアイテム堀りでの適正レベルでの虐殺
でもラビッツ組はヴォーパル魂の関係で、そういうプレイスタイルじゃないから
結論としてヒロインちゃんカルマ値は低いのでは?
でもラビッツ組はヴォーパル魂の関係で、そういうプレイスタイルじゃないから
結論としてヒロインちゃんカルマ値は低いのでは?
53この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-aZhM)
2021/09/20(月) 09:33:25.56ID:59njDFH50 始源装備関連はカルマ値とは別パラメータじゃね
世界観の根底に通ずる要素がPKと同列に扱われるってのもどうかと
世界観の根底に通ずる要素がPKと同列に扱われるってのもどうかと
54この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-J3YK)
2021/09/20(月) 09:44:48.82ID:8EHaVOu50 スローターはちょくちょくするからヴォーバル値はそこまでって前に言われてなかった?
55この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-5/qr)
2021/09/20(月) 09:49:21.83ID:z/mWnqr/0 スローターでも上がるのを考えると黒狼所属時代はそこそこカルマ値溜まってたかもしれない
旅狼入ってからはラビッツ関連もあるしヴォーパル魂を意識したプレイスタイルになってそうだけどどうだろ
旅狼入ってからはラビッツ関連もあるしヴォーパル魂を意識したプレイスタイルになってそうだけどどうだろ
56この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-NpLm)
2021/09/20(月) 09:56:07.16ID:s43pMdLe0 ヒロインちゃん関連は侵食律じゃなかった?
57この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-Doof)
2021/09/20(月) 10:35:57.99ID:VjooJe4n058この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb7-ikph)
2021/09/20(月) 11:06:47.86ID:bYeAdgrB0 鉛筆からの指示で二度と開くことはないと思っていたものを
スローター再びかと思ったんだけど、台詞的に繋がらないんだよな
スローター再びかと思ったんだけど、台詞的に繋がらないんだよな
59この名無しがすごい! (ワッチョイ 1708-gB3w)
2021/09/20(月) 11:13:44.18ID:/0tIECTy0 配信者連合に対抗するためにサンラク配信って構図だとは思ってるけど、サンラクが乗る理由がいまいちわからんのよな
60この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/20(月) 11:22:42.03ID:z/mWnqr/0 >二度と開くことは無いと思っていた は配信サイトだよね(前は不慮の事故、今回は配信戦線への対抗とメイド服お披露目)
王女の味方はやりたくないけど対ゴルドゥニーネの人員募集に鉛筆の手を借りたいからこれで貸し一つ、と
王女の味方はやりたくないけど対ゴルドゥニーネの人員募集に鉛筆の手を借りたいからこれで貸し一つ、と
61この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-8A2G)
2021/09/20(月) 11:23:31.61ID:JlUMcqroa イムロンの剣銃の宣伝
エリュシオンの千古不易の宣伝
配信したらこの二つも出来るし好都合とは思う
エリュシオンの千古不易の宣伝
配信したらこの二つも出来るし好都合とは思う
62この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb7-ikph)
2021/09/20(月) 11:31:22.84ID:bYeAdgrB0 配信までしたら生産職からの熱い眼差しが集中するな
鍛治服飾造船、ツチノコさんベンチャーキャピタル化
鍛治服飾造船、ツチノコさんベンチャーキャピタル化
63この名無しがすごい! (ドコグロ MM9b-5/qr)
2021/09/20(月) 11:44:48.39ID:TKEHQnB4M ツチノコ総合商社(金融、服飾、鍛冶、造船、広告、情報、軍事、アイドルプロデュース)
他に何ができそうかな
他に何ができそうかな
64この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb7-ikph)
2021/09/20(月) 11:52:14.74ID:bYeAdgrB0 食堂『あたたかいねどこ』開店
65この名無しがすごい! (スップ Sdbf-50vm)
2021/09/20(月) 12:05:24.16ID:B57+c7YJd でもウィンプはユニーク絡みが全部片付いたら店員を続けることになる…のか?
66この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-aZhM)
2021/09/20(月) 12:12:28.95ID:59njDFH50 モンスターにやられても装備落とす仕様のままPvPにレイドモンスター参戦して裏ではプレイヤーイベントでツチノコ杯からのユニークモンスターレイドとか完全に運営イベント失敗だよねこれ
67この名無しがすごい! (アウアウキー Sa2b-e+g7)
2021/09/20(月) 12:22:11.42ID:3tZRf+4la 新王前王姫は命かけてるんだから
イベ参加プレイヤーも期間中はデスしたらイベ終わりまでデスしたままでいいような
イベ参加プレイヤーも期間中はデスしたらイベ終わりまでデスしたままでいいような
68この名無しがすごい! (ワントンキン MM7f-2ojQ)
2021/09/20(月) 12:26:22.99ID:43I5P6/xM デスしてそのまま終了だとクソゲーまったなしだからなー
キルした奴の亡霊になって間接的に妨害できるようにしよう
キルした奴の亡霊になって間接的に妨害できるようにしよう
69この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/20(月) 12:30:58.74ID:z/mWnqr/0 ゴルドゥニーネと契約して進めるシナリオだからノワリンと違って友好NPC化は既定路線と思われ
現状でも着せ替え隊からチップたくさん貰ってるみたいだしゴルドゥニーネ集めてメイド喫茶でも開けばいい暮らしができそう
王国騒乱イベントが終わる20日以降は元の仕様に戻るだろうしツチノコ杯が日程被ってなければ大丈夫
リスポンに関しては(イベントで治療時間必要になったけど)二号人類の基本仕様なので…
現状でも着せ替え隊からチップたくさん貰ってるみたいだしゴルドゥニーネ集めてメイド喫茶でも開けばいい暮らしができそう
王国騒乱イベントが終わる20日以降は元の仕様に戻るだろうしツチノコ杯が日程被ってなければ大丈夫
リスポンに関しては(イベントで治療時間必要になったけど)二号人類の基本仕様なので…
70この名無しがすごい! (JP 0Hdb-VA9T)
2021/09/20(月) 12:58:15.17ID:Urk0YRsJH71この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-IsSb)
2021/09/20(月) 13:13:30.82ID:/8R/Dyjn0 禁断の扉:フェアクソ
72この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-aZhM)
2021/09/20(月) 13:15:15.25ID:59njDFH50 >>70
ゲームシステム重視だったらゲーム内での立ち回りを根底から変える仕様変更はしないだろ
ゲームシステム重視だったらゲーム内での立ち回りを根底から変える仕様変更はしないだろ
73この名無しがすごい! (アウアウキー Sa2b-muDN)
2021/09/20(月) 13:25:49.42ID:og94WXyha >>68
御かぞくさま御いっこうの今年の正月漫画(まだ終わってない)がそんな感じのVRゲーム企画で幕末かと思ったものです
御かぞくさま御いっこうの今年の正月漫画(まだ終わってない)がそんな感じのVRゲーム企画で幕末かと思ったものです
74この名無しがすごい! (ドコグロ MM4f-5/qr)
2021/09/20(月) 13:37:45.52ID:2TPnY74iM 創造神の権限が強過ぎるから言い訳パッチノート出して押し通してるけど
本来ならロールバックしてクソアプデで失われた装備の所有権回復&紛失してたら復元するような案件
本来ならロールバックしてクソアプデで失われた装備の所有権回復&紛失してたら復元するような案件
75この名無しがすごい! (アウアウキー Sa2b-muDN)
2021/09/20(月) 13:46:20.31ID:og94WXyha この後装備の急速なインフレ刷新が起こるので今の骨董装備はどうせ用済み
とかそうなるから
とかそうなるから
76この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/20(月) 14:11:31.16ID:sKYlALUIa 今回の戦争イベは英傑武器発生案件でもあるみたいだからねぇ
77この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/20(月) 15:54:09.93ID:z/mWnqr/0 全編読んだあとに読み返してたら比較的普通の装備とスキルを使ってるクタ戦あたりまでの戦闘シーンが逆に新鮮(なおロボ
規格外戦術機は今のとこ他に入手手段がないけど、真ウェザエモンの報酬が初回限定版規格外コンプリートパックで
色違いウェザエモンの報酬が対応した規格外戦術機+武器ガチャだったりするのかな
規格外戦術機は今のとこ他に入手手段がないけど、真ウェザエモンの報酬が初回限定版規格外コンプリートパックで
色違いウェザエモンの報酬が対応した規格外戦術機+武器ガチャだったりするのかな
78この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff0-zL7b)
2021/09/20(月) 18:01:16.96ID:CO1bWwWs0 色ちがいウェザエモンの報酬は朱雀とか白虎のパワーアップ版というか白虎ならより格闘性能に特化した尖りまくった特殊機体とかがいいなあ
79この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-cIIB)
2021/09/20(月) 18:13:58.69ID:h8Jj9yZna >>75
でもシャンフロって既存の武器や装備を素材と金で強化していく方式だから、インフレが起きても用済みになることってまずなくない?インフレが起きたらインフレの素材で強化するんだから
でもシャンフロって既存の武器や装備を素材と金で強化していく方式だから、インフレが起きても用済みになることってまずなくない?インフレが起きたらインフレの素材で強化するんだから
80この名無しがすごい! (ドコグロ MM9b-5/qr)
2021/09/20(月) 18:15:40.34ID:n/EVykbqM もし色違いウェザエモンの報酬が規格外戦術機体だったらルストは報酬コンプするまで周回するんだろうなぁ…
81この名無しがすごい! (ワッチョイ 775f-KUco)
2021/09/20(月) 18:24:12.84ID:dmderzmM0 モンハンタイプの強化だからよほど上位互換が居なければインベントリでホコリ被るやつね
82この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb7-ikph)
2021/09/20(月) 18:34:19.23ID:bYeAdgrB0 2キャラ侍に対して戦術機って使えるのかなぁ?
というか順番的には天気侍って戦術機開放後だから使える前提だしゲロある?
というか順番的には天気侍って戦術機開放後だから使える前提だしゲロある?
83この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/20(月) 23:03:27.06ID:z/mWnqr/0 ステータス制限かかるから麒麟の対処には戦術機、ウェザエモンの対処は見切り系スキルとか使って頑張ってね
お墓使って上手くヘイト管理してね、厳しかったらベヒーモスやエグゾーディナリーでスキル増やせるよ
こう考えると後で来る分にはいい感じに強敵だったと思われるウェザエモン
見切り系スキルすら習得してない状態で一人でやりあってたサンラクサンがおかしいのですわ…
お墓使って上手くヘイト管理してね、厳しかったらベヒーモスやエグゾーディナリーでスキル増やせるよ
こう考えると後で来る分にはいい感じに強敵だったと思われるウェザエモン
見切り系スキルすら習得してない状態で一人でやりあってたサンラクサンがおかしいのですわ…
84この名無しがすごい! (アウアウキー Sa2b-QEio)
2021/09/20(月) 23:53:09.49ID:Q1IZgWg5a ウェザエモンそのものってかなり素直な性能だから何回か練習できれば鰹の方が向いてそうだよな
鉛筆の都合でぶっつけ本番になったから緊縛ロデオ担当になったけど
鉛筆の都合でぶっつけ本番になったから緊縛ロデオ担当になったけど
85この名無しがすごい! (ワッチョイ b707-VA9T)
2021/09/21(火) 00:08:01.58ID:8N2BCieI0 >>83
報酬の「格納鍵インベントリア」や「規格外機獣」も、序盤なら破格すぎるけど、リヴァイアサン後なら「一般プレイヤーが手に入れられる物の上位互換」だしね。
サンラクのプレイヤースキルに加えて、「報酬が何かわかっていない」「一発勝負で決めなければ全てを失う」という状況で、「天秤に全財産を突っ込んでレベルアップ」なんて真似をするプレイヤーがいるとは思わないわな。ゲームはそれで終わりじゃ無い訳だし。
まぁ、旧大陸にウェザエモンを配置したのが悪いっつー話だけど、そこは吟遊GMさんに譲れないものがあったんだろう。
報酬の「格納鍵インベントリア」や「規格外機獣」も、序盤なら破格すぎるけど、リヴァイアサン後なら「一般プレイヤーが手に入れられる物の上位互換」だしね。
サンラクのプレイヤースキルに加えて、「報酬が何かわかっていない」「一発勝負で決めなければ全てを失う」という状況で、「天秤に全財産を突っ込んでレベルアップ」なんて真似をするプレイヤーがいるとは思わないわな。ゲームはそれで終わりじゃ無い訳だし。
まぁ、旧大陸にウェザエモンを配置したのが悪いっつー話だけど、そこは吟遊GMさんに譲れないものがあったんだろう。
86この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ffa-1zk8)
2021/09/21(火) 03:36:03.65ID:uVhyPVWs0 テイルズクリアで創作意欲爆発からの連続更新してくれないかなあ
ところでネニキがディプスロに残酷なことをしたって言ってたけど、あれって貪る大赤依のドロップ品のことなんじゃないかな
現実では(憶測だけど)手足が無かったりするのにゲーム内ではもう一本腕が増えた、もしくは千切れてしまった腕がゲーム内で真っ赤になって戻って来た、みたいな感じなのでは?
ところでネニキがディプスロに残酷なことをしたって言ってたけど、あれって貪る大赤依のドロップ品のことなんじゃないかな
現実では(憶測だけど)手足が無かったりするのにゲーム内ではもう一本腕が増えた、もしくは千切れてしまった腕がゲーム内で真っ赤になって戻って来た、みたいな感じなのでは?
87この名無しがすごい! (ワッチョイ 775f-KUco)
2021/09/21(火) 03:47:15.27ID:1rxzxuZq0 本編中のとある場面がどれくらい遡っていいのか分からんからなぁ
88この名無しがすごい! (ワッチョイ 9755-vXnA)
2021/09/21(火) 07:07:06.04ID:yEhShsvO0 >>84
月一ぐらいの頻度でしか挑めないのは厳しくない?
月一ぐらいの頻度でしか挑めないのは厳しくない?
89この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-aZhM)
2021/09/21(火) 08:04:26.02ID:yhguKswU0 >>88
MMORPGのコンテンツとしては間違いなくクソ仕様だけど他の最強種と比べたら戦いやすい方じゃないかと
MMORPGのコンテンツとしては間違いなくクソ仕様だけど他の最強種と比べたら戦いやすい方じゃないかと
90この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-IFj3)
2021/09/21(火) 08:09:03.41ID:El6PwBEA0 挑みやすさはオルケストラが一番
歴戦値高めないと正典行けないけど
歴戦値高めないと正典行けないけど
91この名無しがすごい! (ワッチョイ f705-VkB+)
2021/09/21(火) 09:42:00.73ID:4mWLUxIx0 蛸さんの聖杯ってサンラク以外が使ってる描写ないよな
一番活躍してるのが性転換ってAIが嫌な学習しそう
一番活躍してるのが性転換ってAIが嫌な学習しそう
92この名無しがすごい! (エムゾネ FFbf-JEbe)
2021/09/21(火) 09:44:15.28ID:ItL60M/VF >>88
クリスマスとか水着とか年1コンテンツも珍しくないでしょ
クリスマスとか水着とか年1コンテンツも珍しくないでしょ
93この名無しがすごい! (ワッチョイ 972b-QFHK)
2021/09/21(火) 10:01:11.27ID:5J8BKPDH094この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-5/qr)
2021/09/21(火) 10:22:57.70ID:/T6/LtzB0 聖杯といえばヒロインちゃんはダメージ反転取ってたな、どこかで使うんだろうか
後でダメージ判定受け直しのデメリットがあるらしいけど極論致死量以上のダメージは蘇生アイテム1個で相殺できるし残機を消費した無敵モードよな
というか藍色聖杯の使用後対象ステータス半減デバフとか忘れてたわ ネニキも忘れてたりしない?
後でダメージ判定受け直しのデメリットがあるらしいけど極論致死量以上のダメージは蘇生アイテム1個で相殺できるし残機を消費した無敵モードよな
というか藍色聖杯の使用後対象ステータス半減デバフとか忘れてたわ ネニキも忘れてたりしない?
95この名無しがすごい! (アウアウクー MMcb-EEIM)
2021/09/21(火) 10:31:09.04ID:beC/K3vaM スタミナと同じでガバるから描写しないことでガバを流してるんじゃないか
単純に忘れてる可能性は結構あるが
単純に忘れてる可能性は結構あるが
96この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-oyZU)
2021/09/21(火) 10:31:20.32ID:ROpTWXyu0 ディプスロに残酷なことはあれだ、ウィスパーボイスだ
サンラクくぅんのウィスパーボイスで捗るのと同時に、過去にセルフ解釈違いでキレ散らかした黒歴史を刺激されるダブル特効
リフレインするたびに黒歴史も思い出してうごごごご
サンラクくぅんのウィスパーボイスで捗るのと同時に、過去にセルフ解釈違いでキレ散らかした黒歴史を刺激されるダブル特効
リフレインするたびに黒歴史も思い出してうごごごご
97この名無しがすごい! (ワッチョイ 775f-KUco)
2021/09/21(火) 10:33:34.62ID:1rxzxuZq0 そういやそんなデバフあった気がするな…と思ったけどクリアして貰った時にはデメリットのついて何も話してないんよな、どこで説明あったんだっけ
98この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/21(火) 10:57:14.80ID:/T6/LtzB0 深層の「赤」 に藍色の仕様の記述あったわ、初使用が70話以上先で用途が水圧対策ってそりゃ印象に残ってないはずだわ
wikiに出典話数書いてあるとこういうの探しやすいんだけど情報量がアレだからなぁ…
wikiに出典話数書いてあるとこういうの探しやすいんだけど情報量がアレだからなぁ…
99この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/21(火) 11:19:21.49ID:SnvFF5hfa 読み返しているけどクターニッドの頃はまだシャンフロ世界観に謎が多かった頃だから新鮮だな
しかしUMの中でクタさんは特に親切というか言動からも優しい慈愛を感じるから好き
しかしUMの中でクタさんは特に親切というか言動からも優しい慈愛を感じるから好き
100この名無しがすごい! (ドコグロ MM9b-5/qr)
2021/09/21(火) 11:40:08.54ID:r8HSsNdKM 『一つ授けよう……』(中略)「せめて二つ欲しいです!」『二つ授けよう』
ここすき
ここすき
101この名無しがすごい! (エムゾネ FFbf-RSzj)
2021/09/21(火) 11:58:50.13ID:+6urldclF その発言のお陰で光属性のイメージがわんこ系少女に固定された
102この名無しがすごい! (ワンミングク MM7f-2ojQ)
2021/09/21(火) 12:08:31.58ID:YbMSynQSM >>101
首輪も付けてたしな!
首輪も付けてたしな!
103この名無しがすごい! (アウアウキー Sa2b-e+g7)
2021/09/21(火) 12:13:10.45ID:4mBzlidva クタって呪いあるんかね?
というかユニークだからと言って呪いや祝福ある訳じゃないならその差はなんやろか
というかユニークだからと言って呪いや祝福ある訳じゃないならその差はなんやろか
104この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM4f-cIIB)
2021/09/21(火) 12:33:03.14ID:AZXe9SJzM フィールドでエンカするかどうか
105この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff0-UPjv)
2021/09/21(火) 12:49:44.87ID:yPqvIhAH0106この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-IFj3)
2021/09/21(火) 12:54:48.65ID:GBOnjVEjr >>105
366話
366話
107この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-oyZU)
2021/09/21(火) 12:55:47.10ID:ROpTWXyu0108この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-5/qr)
2021/09/21(火) 13:03:50.08ID:/T6/LtzB0 声掛け → おっ 直結厨か?名前は… → 鉛筆(耽美系イケメン) → ふえぇ…ぼくクターニッドくんのしゅみがわかんない……性的嗜好が深淵なのかぁ……
ここの流れが芸術的
ここの流れが芸術的
109この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R8Ka)
2021/09/21(火) 14:15:36.86ID:4OP9iU8v0 >>103
https://i.imgur.com/WsmR7wZ.jpg
クターニッドは自分の眷属達に呪いを刻んで敵前逃亡させないようにしているらしい(だからプレイヤーには呪いを刻んで来ないかも?)
あと呪いはUMの強い感情に起因しているらしいから呪い刻むかどうかはUMが感情をどう向けてくるか次第なんだろうなぁ
逆にウェザエモンみたいに開拓者へ無関心だと呪いを刻んで来ないし
https://i.imgur.com/WsmR7wZ.jpg
クターニッドは自分の眷属達に呪いを刻んで敵前逃亡させないようにしているらしい(だからプレイヤーには呪いを刻んで来ないかも?)
あと呪いはUMの強い感情に起因しているらしいから呪い刻むかどうかはUMが感情をどう向けてくるか次第なんだろうなぁ
逆にウェザエモンみたいに開拓者へ無関心だと呪いを刻んで来ないし
110この名無しがすごい! (スプッッ Sd8b-B4l3)
2021/09/21(火) 16:39:51.10ID:q8Va2k6Nd 墓蹴り倒したあと全滅したら呪い刻まれそう
111この名無しがすごい! (ワッチョイ 5702-P0JL)
2021/09/21(火) 16:57:28.48ID:qsy6iBWR0 墓蹴り倒して〜は旧阿修羅会がすでにやってそう。というか旧阿修羅会の面子って京極、サバイバアル、ヒイラギ、鉛筆いて当時だと最強クランだよな、今だと旅狼だけど
112この名無しがすごい! (スププ Sdbf-UiT1)
2021/09/21(火) 17:35:22.84ID:+iZsg1dVd 黒狼の方が強くねえ?
勇者二人だし当時ヒロインちゃんいるし
時期によるだろうけど
勇者二人だし当時ヒロインちゃんいるし
時期によるだろうけど
113この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-NpLm)
2021/09/21(火) 17:45:12.43ID:rXfkeC9Q0 サンラク参入前時点でのヒロインちゃんVS京極、サバイバアルは見てみたいな
114この名無しがすごい! (ワッチョイ f705-VkB+)
2021/09/21(火) 17:47:49.90ID:4mWLUxIx0 最初京極はサイガ−0に匹敵する戦力って鳴り物入りで旅狼に入団したぞ
115この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-UPjv)
2021/09/21(火) 17:53:26.09ID:s6V6UEjm0116この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/21(火) 18:10:14.54ID:/T6/LtzB0 ヒイラギと鉛筆は正面戦闘では一段劣るだろうし京極はメロン煽り入れてなおモモちゃんに負けたからなぁ
知略謀略とかプレイヤースキルでの比較ならともかくハクスラ要素込みだと修正前剣聖と最大火力がいた黒狼が最強では
ヒロインちゃんとマッシブダイナマイトさんで麒麟抑えてモモちゃんサポートしつつ戦えば天気侍勝てそうな気がするし…
知略謀略とかプレイヤースキルでの比較ならともかくハクスラ要素込みだと修正前剣聖と最大火力がいた黒狼が最強では
ヒロインちゃんとマッシブダイナマイトさんで麒麟抑えてモモちゃんサポートしつつ戦えば天気侍勝てそうな気がするし…
117この名無しがすごい! (アウアウキー Sa2b-muDN)
2021/09/21(火) 18:16:01.38ID:lNX0eBlBa 今Eテレにサンラクさん(魚頭外套バージョン)がいたような気がしたが気のせいだぜ
118この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-OQPj)
2021/09/21(火) 19:25:28.05ID:D5CblZfea >>116
そもそも百のサポートメンバーが保たないだろうし
百で天気侍を捌ききれるか
マッシブと0で麒麟ってのも攻略合計メンバー3人超えたらサンラクたちの攻略時よりも天気侍も麒麟も諸々強化されるやろ
勝ち筋がみえん
そもそも百のサポートメンバーが保たないだろうし
百で天気侍を捌ききれるか
マッシブと0で麒麟ってのも攻略合計メンバー3人超えたらサンラクたちの攻略時よりも天気侍も麒麟も諸々強化されるやろ
勝ち筋がみえん
119この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-NlmQ)
2021/09/21(火) 19:27:53.38ID:+mdq5hj/d 参加人数増えたらウェザエモンの性能アップするなんて設定あったっけ?ゲロ?
120この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-OQPj)
2021/09/21(火) 19:38:01.12ID:D5CblZfea >>119
53でうっすら出てるくらい
「……プレイヤー数が増えると体力攻撃力に補正が入るタイプ?」
カッツォタタキの指摘は俺も考えていたものだ。マルチを前提としたゲームにおいて、人数に比例したボスの強化はお約束すぎるほどにお約束だ。
それもユニークモンスター……あの夜襲のリュカオーンと同じカテゴリに位置するモンスターであるならば、素のスペックが人数補正でさらに強化されればどれ程の極悪性能になるのかは想像に難くない。
「それもあるけどもう少し厄介なんだよねぇ
53でうっすら出てるくらい
「……プレイヤー数が増えると体力攻撃力に補正が入るタイプ?」
カッツォタタキの指摘は俺も考えていたものだ。マルチを前提としたゲームにおいて、人数に比例したボスの強化はお約束すぎるほどにお約束だ。
それもユニークモンスター……あの夜襲のリュカオーンと同じカテゴリに位置するモンスターであるならば、素のスペックが人数補正でさらに強化されればどれ程の極悪性能になるのかは想像に難くない。
「それもあるけどもう少し厄介なんだよねぇ
121この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/21(火) 19:55:28.56ID:/T6/LtzB0 一発勝負だったら無理だろうけど何回か挑んでパターン分析すればある程度は対応できそうじゃない?
モモちゃんリアルで剣道の心得ある剣聖なんだし侍相手に見切りできないってことはないでしょ
モモちゃんリアルで剣道の心得ある剣聖なんだし侍相手に見切りできないってことはないでしょ
122この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-J3YK)
2021/09/21(火) 20:13:43.46ID:nxCUKXU60 元々バランス型のステだし強制レベルダウンもあるしで、リアルスキルで見切れててもアバター側が付いてこれるのかがな…
123この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-J3YK)
2021/09/21(火) 20:14:42.90ID:nxCUKXU60 バランス型っていうか、HPとMP重視だったっけ?確か
124この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-NpLm)
2021/09/21(火) 20:24:29.46ID:rXfkeC9Q0 もともと剣聖の防御面が紙でそれをサブジョブの勇者で補ってるとかそんな感じじゃなかった?
125この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f28-rTcn)
2021/09/21(火) 20:25:52.80ID:HkekOluF0126この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4b-UiT1)
2021/09/21(火) 20:46:16.70ID:gbEFNOXd0 ステあるのにジョブで紙耐久とかって設定はどういうことなんだろうな
ステータスに何らかの補正入るのか?
仇討人にはそんな話なかったけど
ステータスに何らかの補正入るのか?
仇討人にはそんな話なかったけど
127この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff0-moTs)
2021/09/21(火) 20:58:14.77ID:BMkUPFgC0 >>99
育ちの環境的に人間に悪意抱いて無いだろうし、なんなら例の青いやつ抑えておいてくれたぐう聖UMよな
育ちの環境的に人間に悪意抱いて無いだろうし、なんなら例の青いやつ抑えておいてくれたぐう聖UMよな
128この名無しがすごい! (ワッチョイ 775f-KUco)
2021/09/21(火) 21:04:48.05ID:1rxzxuZq0 VITと職の補正を元に最終的な防御力とか割り出す形式かレベルアップ時にステータスポイントとは別にランダムで能力上がる(出身と職のステータス補正)系だと思ってたけどどうなんだろ
129この名無しがすごい! (ドコグロ MM4f-5/qr)
2021/09/21(火) 21:05:57.63ID:Qfp6Eo0bM ジョブによってスキルの覚えやすさとかに補正かかるんじゃなかったか
紙耐久なのはまぁ…防御伸ばして火力出ないDPSに人権はないからね…
紙耐久なのはまぁ…防御伸ばして火力出ないDPSに人権はないからね…
130この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4b-UiT1)
2021/09/21(火) 21:19:54.13ID:gbEFNOXd0 高火力はジョブで攻撃スキルや魔法覚えるの変わるから理解できる
ただ耐久って別にパッシブ防御スキルとかないからしっくりこない
ただ耐久って別にパッシブ防御スキルとかないからしっくりこない
131この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f32-muDN)
2021/09/21(火) 21:34:51.26ID:VlWL7y7S0 ないから、ではなく
描かれないから
描かれないから
132この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f4b-UiT1)
2021/09/21(火) 21:43:02.69ID:J0kAq5Xt0 スキルってプライムアーツとユニーク関連(勇者関連)以外全部アクティブじゃね?
133この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/21(火) 22:01:04.52ID:CeNXIXq8a 百vsサンラクだと一度距離を詰められたら自傷覚悟で背中スレスレに【従剣劇】で壁を築くまでしないと追撃を防げなかったから剣聖は守勢に向いてなさそうではある
【従剣劇】の操作って難しいと聞くし
>>127
創造主のアリスへの敬愛だけじゃなく人類全体への敬意と慈愛を感じられるから良いよね
【従剣劇】の操作って難しいと聞くし
>>127
創造主のアリスへの敬愛だけじゃなく人類全体への敬意と慈愛を感じられるから良いよね
134この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/21(火) 22:13:50.34ID:/T6/LtzB0 モモちゃんのビルド把握するために読み返してるけどほんとラスボスみたいな強化要素特盛りだな…
窮鼠スキル前提のビルドだからHPを削った状態(2割以下?)での戦闘になるしどうせ殴られたら死ぬからVITは低い、と
窮鼠スキル前提のビルドだからHPを削った状態(2割以下?)での戦闘になるしどうせ殴られたら死ぬからVITは低い、と
135この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R8Ka)
2021/09/21(火) 22:14:45.48ID:4OP9iU8v0 気になって調べてみたら623話『剣士達の語らい』を見た限り剣聖は実用的にするためには最低でも三本くらい操れるまでMP鍛える必要あるらしいから耐久にステータスPそこまで振れないのが紙耐久の原因じゃないか?
逆に神秘の剣は耐久に振れるらしいので、もしかしたらジョブ性能が儀霊剣に依存する代わりに実質的な「スクロール戦士」と化するからMP鍛える必要性がないのかもね
逆に神秘の剣は耐久に振れるらしいので、もしかしたらジョブ性能が儀霊剣に依存する代わりに実質的な「スクロール戦士」と化するからMP鍛える必要性がないのかもね
136この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-KjKR)
2021/09/21(火) 23:18:45.94ID:PLzp3diI0 つうかモモちゃん
サンラクみたいな変態天然リアルスキル持ち&回避特化ビルドじゃないとPvPで誰も勝てないのでは?
サンラクみたいな変態天然リアルスキル持ち&回避特化ビルドじゃないとPvPで誰も勝てないのでは?
137この名無しがすごい! (ドコグロ MM9b-5/qr)
2021/09/21(火) 23:26:40.91ID:KcLGLFZRM138この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-aZhM)
2021/09/21(火) 23:26:52.61ID:yhguKswU0 スキルだけで言えば基本は剣だから斬撃耐性で固めればそれなりに戦えるのでは
当然それに対する手段を用意しては居るだろうが
当然それに対する手段を用意しては居るだろうが
139この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/21(火) 23:32:11.97ID:S1XbXJ+Va 魔法剣士ビルドだった頃のディプスロならワンチャンある予感
生存能力特化ビルド+HPをMPに変換するコンボだけでなく当時はフォーミュラードリフト等の加速スキルも持ってたし
生存能力特化ビルド+HPをMPに変換するコンボだけでなく当時はフォーミュラードリフト等の加速スキルも持ってたし
140この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-KjKR)
2021/09/21(火) 23:36:14.79ID:PLzp3diI0141この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-oyZU)
2021/09/22(水) 00:22:23.81ID:3hFW/mjN0 ビィラックかわええっ
アホミースうるせえっ
アホミースうるせえっ
142この名無しがすごい! (ワッチョイ d78f-W1il)
2021/09/22(水) 00:33:10.39ID:/7VkuGzm0 耳に挟んだんだけどシャンフロってなろうラブコメ総合3位だったんだな
143この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fc1-L+1a)
2021/09/22(水) 00:41:07.11ID:ow37pYdp0 ラヴコメ定期
144この名無しがすごい! (ワントンキン MM7f-8MuR)
2021/09/22(水) 00:50:43.65ID:49Om/sTwM ヒロインちゃんが軟体生物だからな
145この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-qDHA)
2021/09/22(水) 00:54:46.83ID:XNefaZ5J0 ラヴクラフト・コメディ
146この名無しがすごい! (ワッチョイ 9755-vXnA)
2021/09/22(水) 01:01:09.47ID:GYoTmS9U0 永劫の墓守って言い方カッコいいな
147この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-qVNG)
2021/09/22(水) 01:11:27.99ID:xDm0eJigr 16時に寝て再ログインが夕方過ぎ……?
148この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-KjKR)
2021/09/22(水) 03:59:31.57ID:MdOhtPHb0 コミカライズでアラミースのとこ改変してきたな
149この名無しがすごい! (アウアウクー MMcb-SGac)
2021/09/22(水) 06:33:44.92ID:cAp9rzJIM マガジン、作者誌末のコメントでゲームタイトル的なの出しても大丈夫なんだな?
真島先生の「期待したゲームがトホホな感じ」とか、ボカしてた記憶があったんだが…
真島先生の「期待したゲームがトホホな感じ」とか、ボカしてた記憶があったんだが…
150この名無しがすごい! (ワッチョイ f709-I/Yj)
2021/09/22(水) 07:07:25.97ID:vVGs7+E90 アラミースは猫の恩返し的なシュッと感じを想像してた
めちゃめちゃ見た目もコミカルにしてきたな
めちゃめちゃ見た目もコミカルにしてきたな
151この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R8Ka)
2021/09/22(水) 10:29:14.13ID:2iRRJ5qe0 漫画の方でアラミース出て来たから該当箇所周辺を読み返してたら宝石匠ってプレイヤーでもなれるんだね…(例の蠍に就職を阻まれるだけで)
https://i.imgur.com/ZrwSt0j.jpg
素材さえあれば宝石布とか撃鉄を量産できるらしいからプレイヤーの誰かに就職して貰えればプレイヤー全体が強くなれそう
https://i.imgur.com/ZrwSt0j.jpg
素材さえあれば宝石布とか撃鉄を量産できるらしいからプレイヤーの誰かに就職して貰えればプレイヤー全体が強くなれそう
152この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb7-ikph)
2021/09/22(水) 10:50:27.47ID:eri9dKW00 新大陸に希望をもって向かったら、オール怪獣総進撃なわけだな
水晶崖から戦術機での釣り野伏が一番楽そうな気がする
水晶崖から戦術機での釣り野伏が一番楽そうな気がする
153この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-oyZU)
2021/09/22(水) 12:01:45.39ID:3hFW/mjN0 あの崖どっかの半裸のせいでAI極まってるからガン攻めの姿勢でカンカンフェスティバルしないとダメじゃないかなあ
154この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/22(水) 12:07:32.86ID:ziL9qf9fa 前は踏み入れたら即爆発する地雷源だったけど今はトラバサミと化しているらしいからなぁ
155この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/22(水) 12:32:31.23ID:0yFgPX/70 NPC宝石匠への師事が就職条件になってる時点で少なくとも一人目はサンラクの仲介がほぼ必須なんだよなぁ
水晶巣崖の攻略目指すよりパトロン様に宝石融通してもらう方がよさそうだ
水晶巣崖の攻略目指すよりパトロン様に宝石融通してもらう方がよさそうだ
156この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-IFj3)
2021/09/22(水) 12:46:47.40ID:ttmv1U7qr エリュシオンさんは宝石匠になってないのに宝石を布に加工できたの?
157この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-JEbe)
2021/09/22(水) 12:49:22.17ID:Dbqr5YYBM >>156
宝石布の加工は服飾生産系のジョブなら出来るんじゃないの
宝石布の加工は服飾生産系のジョブなら出来るんじゃないの
158この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-VA9T)
2021/09/22(水) 12:50:56.85ID:XBr4/4I5d 宝石を布に加工したのは、キャッツェリアの宝石匠。
その布(宝石織)をエリシュオンに渡したら、エリシュオンな好感度が爆上がりしたんだよ。
その布(宝石織)をエリシュオンに渡したら、エリシュオンな好感度が爆上がりしたんだよ。
159この名無しがすごい! (ワッチョイ 1710-QFHK)
2021/09/22(水) 12:51:12.56ID:WizB+SfC0 >>156
布に加工した宝石はキャッツェリア謹製サンラク提供
布に加工した宝石はキャッツェリア謹製サンラク提供
160この名無しがすごい! (ワッチョイ 775f-KUco)
2021/09/22(水) 12:51:52.82ID:03k+JESw0 布にしたのをパトロンから貰ってたろ確か、素材を作るのと素材を使うのは別なんやろ
あとそろそろイムロンの銃もどきが気になる頃合
あとそろそろイムロンの銃もどきが気になる頃合
161この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/22(水) 12:52:03.89ID:+JnP4Hawa >>156
サンラクから融通して貰った宝石布を服に加工しただけのはず オートクチュール氏は宝石匠じゃないから宝石織の技術はないよ
サンラクから融通して貰った宝石布を服に加工しただけのはず オートクチュール氏は宝石匠じゃないから宝石織の技術はないよ
162この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/22(水) 12:56:20.76ID:0yFgPX/70 ウィンプの防具作ってくれるらしいしお礼に、ということでサンラクがキャッツェリアから持ってきた
https://i.imgur.com/2zuM6Ga.png
https://i.imgur.com/2zuM6Ga.png
163この名無しがすごい! (ドコグロ MM8f-5/qr)
2021/09/22(水) 13:05:26.69ID:nLfnAVqzM エリュシオン氏、宝石匠になる動機も実力もあるしサンラクからの評価も結構高いだろうから
イムロン同様にお抱え生産職プレイヤーとして宝石匠になる可能性はわりとありそうだよね
イムロン同様にお抱え生産職プレイヤーとして宝石匠になる可能性はわりとありそうだよね
164この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-qVNG)
2021/09/22(水) 13:10:38.32ID:xDm0eJigr 服飾と宝石をメインとサブでつけたりとかはできんのかな?
メインじゃないと制約あるだろうけど神匠みたいな上の派生みたいなのはできそうな気がするが
ってか神匠までいったらサブとかつけれんのかね
メインじゃないと制約あるだろうけど神匠みたいな上の派生みたいなのはできそうな気がするが
ってか神匠までいったらサブとかつけれんのかね
165この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-VA9T)
2021/09/22(水) 13:28:21.62ID:XBr4/4I5d 生産職をメインとサブにつけるメリットってあまり無いのでは?
戦闘と違って、その都度、メインを入れ替えればいいし。
と、思わせて、「メインとサブ両方に生産職を入れた状態である条件を達成したら上級職の道が開く」とかありそうだけど。
戦闘と違って、その都度、メインを入れ替えればいいし。
と、思わせて、「メインとサブ両方に生産職を入れた状態である条件を達成したら上級職の道が開く」とかありそうだけど。
166この名無しがすごい! (ワッチョイ 9710-W1il)
2021/09/22(水) 13:31:08.57ID:1BUodXaN0 >>165
神匠の転職条件がまさにそれでは
神匠の転職条件がまさにそれでは
167この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f28-rTcn)
2021/09/22(水) 13:36:13.12ID:HBvcs16+0 シャンフロは絶対「一見意味無いこと」に意味持たせてると思ってる
開発の面倒臭さ(人格的な意味で)への信頼が酷い
開発の面倒臭さ(人格的な意味で)への信頼が酷い
168この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-JEbe)
2021/09/22(水) 13:37:15.62ID:Dbqr5YYBM >>166
あれは生産職と学者職では
あれは生産職と学者職では
169この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-J3YK)
2021/09/22(水) 13:38:58.58ID:gtmyAwR3d それは古匠じゃなかったっけ?
170この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f28-rTcn)
2021/09/22(水) 13:42:06.17ID:HBvcs16+0 メイン名匠サブ考古学者で古匠じゃろ
171この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-7MZ+)
2021/09/22(水) 13:45:45.08ID:zWTTd61ar ちなみに神匠は名匠と古匠だな
172この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/22(水) 13:48:26.42ID:QLNXXlgya173この名無しがすごい! (スププ Sdbf-1nx9)
2021/09/22(水) 13:52:59.64ID:lpq0Y5hdd シャンフロならジョブ切り替えたら失われる何らかの数値があってもおかしくない
174この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fc1-L+1a)
2021/09/22(水) 14:04:05.06ID:ow37pYdp0 キャパシティかな?
FF3ね
FF3ね
175この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/22(水) 14:10:50.23ID:p9gDGRIWa 生産職分野は「魔法」を使って生産加工するらしいから最上位職生産職×2の魔法を取得したらスキル取得&魔法取得の枠が大幅に圧迫されそうではある
176この名無しがすごい! (ワッチョイ bf68-vL5U)
2021/09/22(水) 14:16:22.68ID:UPR/cYwo0 でも宝石匠単体で布地作るよりかは服飾ジョブをサブにつけて作ったほうがシナジーありそうな隠し要素とかはやってそう
177この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/22(水) 14:23:26.00ID:0yFgPX/70 ジョブ変更で習熟値が一部失われて対象ジョブ専用スキルの成長が少し遠のく くらいならありそう
同調連結使うと修得技能上限意識する必要があるらしいけど生産職ならそのへんは余裕あるんじゃないかな
同調連結使うと修得技能上限意識する必要があるらしいけど生産職ならそのへんは余裕あるんじゃないかな
178この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-7MZ+)
2021/09/22(水) 15:08:31.79ID:zWTTd61ar ビィの口見てアメリカのカートゥーン連想したんだけど何のキャラだったっけこの口の形?w
179この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-e+g7)
2021/09/22(水) 15:09:51.26ID:gjlj9Pnea ビィラックですらあの数のスキルがあるんだから
他の装備品生産職も兼ねるとなると枠がマッハでしょ
他の装備品生産職も兼ねるとなると枠がマッハでしょ
180この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R8Ka)
2021/09/22(水) 17:34:48.83ID:2iRRJ5qe0 読み返してたんだけど265話の『敗北だけが負けじゃない』で龍蛇に左足を喰い千切られた秋津茜が「ゲームだと分かってるんですけど、やっぱりちょっとつらいです…」って少し曇ってたんだな
ネニキの然り気無い曇らせポイント見逃してたぜ…
https://i.imgur.com/ZrwSt0j.jpg
黒死の天霊に何度リスポンされても諦めず突撃リトライ敢行できる茜ちゃんが、例えゲームの中であろうと足を欠損しちゃえば「つらい」と吐露しちゃうの痛々しいな…
ネニキの然り気無い曇らせポイント見逃してたぜ…
https://i.imgur.com/ZrwSt0j.jpg
黒死の天霊に何度リスポンされても諦めず突撃リトライ敢行できる茜ちゃんが、例えゲームの中であろうと足を欠損しちゃえば「つらい」と吐露しちゃうの痛々しいな…
181この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R8Ka)
2021/09/22(水) 17:35:29.25ID:2iRRJ5qe0182この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-NpLm)
2021/09/22(水) 17:39:34.81ID:Ww9QGvoG0 曇った光属性はヒロイン√で見れるらしいので‥
183この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-5/qr)
2021/09/22(水) 17:45:47.30ID:0yFgPX/70 秋津茜を鯖癌に放り込んで足を重点的に狙いつつ追い詰めて眺める会
184この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-IFj3)
2021/09/22(水) 17:51:05.32ID:RxVTfLoF0 これは規制されますわ
185この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/22(水) 18:07:41.06ID:NP4ibePoa186この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-qVNG)
2021/09/22(水) 18:37:23.05ID:xDm0eJigr 秋津茜は元々身体が弱くて、元気になった今は陸上で地方ホープだから脚の喪失はアイデンティティの喪失みたいなもんなんかね
187この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R8Ka)
2021/09/22(水) 20:27:35.62ID:2iRRJ5qe0 うわ…当時は流してたけど茜ちゃんの「足の調子を確かめる」っていつものポジティブ的な動機による疾走じゃなく"ネガティブ的な不安"から「走ろう」ってなった可能性あるのか…サンラク視点だから詳細が分からんだけで…
https://i.imgur.com/Y8sdWz5.jpg
ネニキの「秋津茜を曇らせたい欲」ってこのタイミングから漏れ始めてたとは衝撃波ですよ…
https://i.imgur.com/Y8sdWz5.jpg
ネニキの「秋津茜を曇らせたい欲」ってこのタイミングから漏れ始めてたとは衝撃波ですよ…
188この名無しがすごい! (ワッチョイ f732-muDN)
2021/09/22(水) 20:51:40.03ID:ovT+4T6h0 曇らせて曇らせて
その後にそれでも立ち上がる
その姿をこそ見たい欲
その後にそれでも立ち上がる
その姿をこそ見たい欲
189この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff3-cIIB)
2021/09/22(水) 20:53:16.47ID:YQG9T4j20 便秘のバグで脚が消滅したら曇りそう
190この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-qVNG)
2021/09/22(水) 20:56:46.08ID:xDm0eJigr 脚の喪失の違和感も含めて調整したいのかもね。あれだけの世界だからSAOじゃないけどリアルでも影響あるかもしれん アスリートだから余計か
四肢喪失しても肉弾で戦える鯖癌の連中の異質感が伺えるね
四肢喪失しても肉弾で戦える鯖癌の連中の異質感が伺えるね
191この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-aZhM)
2021/09/22(水) 21:05:14.87ID:9OIei55N0 アスリートがVRやると身体の感覚ズレそうだしリアル体格と同じにしてそう
192この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f6a-5CsD)
2021/09/22(水) 21:09:27.82ID:VcaSszf30 リアルと全然違う動きが出来るから、逆に大きく変えているかもよ
193この名無しがすごい! (ワントンキン MM7f-8MuR)
2021/09/22(水) 21:10:51.52ID:49Om/sTwM194この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-VA9T)
2021/09/22(水) 21:13:15.40ID:XBr4/4I5d >>188
ジークヴルムさん、生きてたんですね
ジークヴルムさん、生きてたんですね
195この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/22(水) 21:15:51.09ID:0yFgPX/70 ヒロインちゃん曇らせたらなんか手のつけられないナニカになりそう
196この名無しがすごい! (ワッチョイ ffaa-JEbe)
2021/09/22(水) 21:16:46.24ID:5bgEFQBa0 ヒロインちゃんは常時曇ってるようなイメージが
197この名無しがすごい! (ワッチョイ f732-muDN)
2021/09/22(水) 21:18:42.14ID:ovT+4T6h0 漫画版アラミース見てたら
なにかの歯車が狂えばヒロインちゃんがこうなっていたのかもと
そんな
なにかの歯車が狂えばヒロインちゃんがこうなっていたのかもと
そんな
198この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-cIIB)
2021/09/22(水) 21:23:14.57ID:X2XVpShf0 >>197
あんなドストレートに好意を伝えてたら一瞬でくっつくんだよね
あんなドストレートに好意を伝えてたら一瞬でくっつくんだよね
199この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/22(水) 21:25:21.31ID:gwdxvHJGa アラミースは「キャッツェリアにビィラックみたいな子がいなかったから好きになった」設定が最高に好み
200この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-KjKR)
2021/09/22(水) 21:27:48.06ID:MdOhtPHb0 ヒロインちゃんは勝手に曇ってるだけだから・・・
楽郎が関わった女全員に無言の圧かけてるだけだから
楽郎が関わった女全員に無言の圧かけてるだけだから
201この名無しがすごい! (ドコグロ MM9b-5/qr)
2021/09/22(水) 21:29:25.36ID:svGygJg0M 「なんで癖を知ってるんですか」
「その動画はどこで見ることができますか」
「その動画はどこで見ることができますか」
202この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-cIIB)
2021/09/22(水) 21:31:00.45ID:X2XVpShf0 アレは曇ってるって言えるんすかね?
割と所々で図太いしタフだから、曇らせっつうかヤキモキしてる、とかキレてる、の類いだと思う
割と所々で図太いしタフだから、曇らせっつうかヤキモキしてる、とかキレてる、の類いだと思う
203この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/22(水) 21:35:11.54ID:0yFgPX/70 ヒロインちゃんがアラミースの性格になってたら斎賀家の恋愛下手な宿命と合体事故起こして悲しいことになりそう
204この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2c-KjKR)
2021/09/22(水) 21:41:05.33ID:MdOhtPHb0 >>201
京極「随分とがっつくね0さん」
京極「随分とがっつくね0さん」
205この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-NpLm)
2021/09/22(水) 21:45:05.41ID:Ww9QGvoG0 数年間ストーカーしてるのに独占欲だけは強いヒロインって一体‥
206この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-W1il)
2021/09/22(水) 21:45:38.30ID:EkCTuN7v0 ヒロインちゃんがアラミースの性格になったら、京極インストールヒロインちゃんになりそう
207この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-qVNG)
2021/09/22(水) 21:57:20.92ID:xDm0eJigr >>204
そういうのはいいので
そういうのはいいので
208この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ffa-1zk8)
2021/09/22(水) 22:28:11.67ID:KiL9dQBJ0 何で何年もストーカーしているのに肝心の動画は見ていないんですか
209この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/22(水) 22:33:42.89ID:3UqlPg7ha 家柄上、ゲームや動画と縁が遠かっただろうからサンラクの配信ミラー動画を見つけるのも手間取ったのだろうなぁ
一度ゲーム始めてしまえば斎賀家スペック発揮して上位プレイヤーの仲間入りできちゃうけど
一度ゲーム始めてしまえば斎賀家スペック発揮して上位プレイヤーの仲間入りできちゃうけど
210この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-Doof)
2021/09/22(水) 22:49:30.97ID:VyDqYCyu0 リアルストーキングは出来てもネットストーキングはまた別スキルだから仕方ない
リアルではヒロインちゃん、ネットではディプスロにだいたい監視されてるサンラクさんの警備体制は万全だな!
リアルではヒロインちゃん、ネットではディプスロにだいたい監視されてるサンラクさんの警備体制は万全だな!
211この名無しがすごい! (ワッチョイ 776e-qDHA)
2021/09/22(水) 22:50:13.13ID:Zh6TGuH+0 「本人を近くで見られるのに何で動画で見なきゃいけないんですか」
212この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-oyZU)
2021/09/22(水) 22:52:38.30ID:3hFW/mjN0 完全にメール断ちしてしまってる人間と連絡が取れる…?妙だな
213この名無しがすごい! (ワッチョイ d735-PrGI)
2021/09/22(水) 22:54:39.75ID:RgN8fTg90 アラミースも可愛いですねえ ケモナーにはたまらんち
214この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-7a/P)
2021/09/22(水) 23:02:59.81ID:F0nqm+7Oa アラミース勝手に毛の長い猫イメージしてたわ
215この名無しがすごい! (ワッチョイ b707-VA9T)
2021/09/22(水) 23:17:08.47ID:4ttOZuAy0 アラミースは、「長靴をはいた猫」のイメージだったからほぼ想像してた通り。
あえて言うと、もう少し、目がキリッとしたカッコいい系の残念猫を思い描いてたかな。
あえて言うと、もう少し、目がキリッとしたカッコいい系の残念猫を思い描いてたかな。
216この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/22(水) 23:22:07.33ID:2BU72XJaa ヴァッシュの子供達のビジュアルがコミカライズで全て判明するの楽しみにしている
あとドルダナの朽ちたアラドヴァル見て一気に老けた顔になるヴァッシュも早く見たい
あとドルダナの朽ちたアラドヴァル見て一気に老けた顔になるヴァッシュも早く見たい
217この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb1-cIIB)
2021/09/22(水) 23:22:57.38ID:sHDMu8lH0 アラミースは白いイメージだった
ビィラックとお揃いだったとは
ビィラックとお揃いだったとは
218この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-r1ot)
2021/09/22(水) 23:26:22.68ID:UnHiXCcFa 自分も白のイメージだった
219この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-oyZU)
2021/09/22(水) 23:33:11.67ID:3hFW/mjN0 同じく白のイメージ
ついでになぜかCV檜山修之で脳内アフレコされてしまう
他のキャラは特に誰かの声で再生されたりしないのにアラミースだけ…なぜだ
ついでになぜかCV檜山修之で脳内アフレコされてしまう
他のキャラは特に誰かの声で再生されたりしないのにアラミースだけ…なぜだ
220この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-wk2N)
2021/09/22(水) 23:34:05.47ID:OImuPwC20 ビィラックは相変わらずかわいい。
今週リアルの楽郎が久し振りに出たけど、髪の毛こんな色だった?前半分染めたように見える。
本誌の紙質のせいかもしれないが。
今週リアルの楽郎が久し振りに出たけど、髪の毛こんな色だった?前半分染めたように見える。
本誌の紙質のせいかもしれないが。
221この名無しがすごい! (ワッチョイ b707-VA9T)
2021/09/22(水) 23:36:24.89ID:4ttOZuAy0 読み直してみたけど、90話の初登場シーンで、しっかり「黒猫」と書いてあるね。
222この名無しがすごい! (ワッチョイ d735-PrGI)
2021/09/23(木) 00:04:57.16ID:a1iUhULT0 エムルもビィラックみたいな頭身だったらなあ
223この名無しがすごい! (ワッチョイ f7f0-zL7b)
2021/09/23(木) 00:07:48.83ID:nRjSyGA50 今週また行きつけのコンビニでマガジン売り切れてて買えんかった
人気あるなマガジン
人気あるなマガジン
224この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-qDHA)
2021/09/23(木) 00:38:24.03ID:CZBtZv6a0 ほぼ全キャラ脳内キャスティングしてる俺だとアラミースは神谷浩史だったな
不二先生のアニマルズはほんと可愛くて好き
動物園に入園したい
不二先生のアニマルズはほんと可愛くて好き
動物園に入園したい
225この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-UPjv)
2021/09/23(木) 01:24:29.00ID:mpDbm+NI0 そのうちボコボコにされて悦ぶようなド変態になるのかあの黒猫……
226この名無しがすごい! (ワッチョイ 776a-OQPj)
2021/09/23(木) 02:44:46.31ID:mCFEFlsK0 >>223
祝日あると普段立ち読み層が買ったりするからな
祝日あると普段立ち読み層が買ったりするからな
227この名無しがすごい! (ワッチョイ b707-VA9T)
2021/09/23(木) 03:46:25.37ID:8N1xZmYJ0 ヴァッシュの舎弟と聞いた後でサンラクを試すシーンと、最後に本気を出してビィラックの攻撃を軽く避けるシーン。
オリジナルだけど、アラミースの事を印象付けるいい演出だな。
そして、バーディアンがバードマンだったのはネニキのミス。
オリジナルだけど、アラミースの事を印象付けるいい演出だな。
そして、バーディアンがバードマンだったのはネニキのミス。
228この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-IFj3)
2021/09/23(木) 07:34:22.09ID:T3EnLxCz0 ヒューマンが基人類って書かれてたな
229この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/23(木) 11:41:26.66ID:F+tBrdNc0 シャンフロの人類の成り立ちからして基人類×亜人種は問題ないと思うんだけど
アラミースの好意を真面目に考えた場合ケット・シー×ヴォーパルバニーみたいな異種族婚っていけるんだろうか
アラミースの好意を真面目に考えた場合ケット・シー×ヴォーパルバニーみたいな異種族婚っていけるんだろうか
230この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-e+g7)
2021/09/23(木) 12:15:01.03ID:oDWeGPAIa マナ粒子「できるできないはお前ら次第やぞ」
231この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-P0JL)
2021/09/23(木) 12:48:53.14ID:9QPvVTHs0 マナ粒子には無限の可能性がある…!
232この名無しがすごい! (ブーイモ MMbf-JEbe)
2021/09/23(木) 13:05:14.91ID:GrCYtDlEM ヒロアカで巨体巨乳ケモ一般人が出て海外の変態ニキらが狂喜したとか聞くけど
シャンフロにもそいつらが来るんかしら?
シャンフロにもそいつらが来るんかしら?
233この名無しがすごい! (ワッチョイ d735-PrGI)
2021/09/23(木) 13:24:51.34ID:a1iUhULT0 もう既にケモナーは集まってきている 気づいたら君もそうなっているかもしれない
234この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-qVNG)
2021/09/23(木) 13:34:35.69ID:C6shfA3Cr エムルくらいだと動物枠に入りそうだけど、ビィラックまでくると異種族愛でもおかしくないとケモナーじゃないけど思ってしまう。
235この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa5-YGPi)
2021/09/23(木) 13:48:16.09ID:F+tBrdNc0 人化エムルの人化が解けていく過程を何度も見ることでストライクゾーンが徐々に広がり最終的にケモナーになる
ところでこのシーンで撮った惚け顔ボスドゥニーネのスクショ見たい…見たくない…?
https://i.imgur.com/dCXSLQ9.png
ところでこのシーンで撮った惚け顔ボスドゥニーネのスクショ見たい…見たくない…?
https://i.imgur.com/dCXSLQ9.png
236この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-RSzj)
2021/09/23(木) 14:33:24.22ID:64FiQGQkd ♪コミカルに追っかけっこ
237この名無しがすごい! (ワッチョイ 179f-qDHA)
2021/09/23(木) 15:07:28.48ID:BgpL0SYY0 ネニキはモルモットになってしまったのだ……
238この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-I/Yj)
2021/09/23(木) 16:42:18.22ID:kt2NUKnx0 コミカライズから入った口だけど更新速度結構早いのなこの作者
今月まだ1回だけってのが異例、やっぱり週マガ関係の方が忙しいのかね
今月まだ1回だけってのが異例、やっぱり週マガ関係の方が忙しいのかね
239この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-RSzj)
2021/09/23(木) 17:03:50.47ID:HnZQy/+Bd エキスパで追加があるからその分も増えてるししゃーなし
240この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-QFHK)
2021/09/23(木) 17:18:16.33ID:uCe9oya3a 4話分くらいの労力エキスパに注ぎ込んでる感はあるかな
241この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb1-cIIB)
2021/09/23(木) 17:20:22.58ID:ZB9x2tfa0 PUIPUIネニキー
242この名無しがすごい! (ワッチョイ 1768-oyZU)
2021/09/23(木) 18:41:25.18ID:9o4Djekb0 ほぼ毎週のヒロインちゃんコーナー
単行本書き下ろし小説
エキスパ書き下ろし小説
テイルズオブアライズ
忙しすぎでは
単行本書き下ろし小説
エキスパ書き下ろし小説
テイルズオブアライズ
忙しすぎでは
243この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-NpLm)
2021/09/23(木) 18:44:46.44ID:veAJ+LOv0 どのくらいやってるかは知らんけどFGOやってグラブルやってウマ娘やって普通にアニメとかも見てるっぽいからな。どんな生活してるんだろ
244この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-5/qr)
2021/09/23(木) 18:54:32.26ID:xnsyYeT4M ・意識7分割
・思考加速
・脳プカ
好きなのを選んでね
・思考加速
・脳プカ
好きなのを選んでね
245この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-9+JT)
2021/09/23(木) 18:55:22.22ID:ztzg2GjNd グラブルはランクはそこまで高くないんじゃなかったっけ
246この名無しがすごい! (ワッチョイ f703-VA9T)
2021/09/23(木) 18:58:08.14ID:krPNfN2O0247この名無しがすごい! (ワントンキン MM4f-8MuR)
2021/09/23(木) 19:31:54.85ID:P/iTFcKtM248この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-j8WT)
2021/09/23(木) 19:40:56.46ID:CttBqz4Fa ネニキ、リアルサンラク説
睡眠時間を削ってるとしか思えない
睡眠時間を削ってるとしか思えない
249この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-cIIB)
2021/09/23(木) 19:53:13.24ID:ZoyM4j+o0250この名無しがすごい! (ワッチョイ f705-VkB+)
2021/09/23(木) 20:01:29.54ID:bkce3mP50 寝ながら設定考えたら脳しか働いてないから実質寝てるのと同じだからな
251この名無しがすごい! (ワッチョイ d735-PrGI)
2021/09/23(木) 20:54:49.17ID:a1iUhULT0 脳を肥大化して処理能力上げてるんだよ マーズアタックみたいな頭になってるよ
252この名無しがすごい! (ワッチョイ f703-VA9T)
2021/09/23(木) 21:02:59.16ID:krPNfN2O0 とりあえず、10月から再開宣言。
今月はおあずけかな。
今月はおあずけかな。
253この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ffa-1zk8)
2021/09/23(木) 21:12:55.03ID:91M5KRje0 エキスパンションパスってずっと続けていくのかな?
相当売れてそう
相当売れてそう
254この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spcb-IsSb)
2021/09/23(木) 21:27:17.06ID:3fpOQ3RDp >>253
たまにオリコンに乗るけど1巻あたり3〜4万部くらい売れてると思う
たまにオリコンに乗るけど1巻あたり3〜4万部くらい売れてると思う
255この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-R8Ka)
2021/09/23(木) 21:56:19.30ID:d1lDwPvE0 Q.分体でも余裕で死ぬっぽい昆虫大合戦ヤバすぎでは?
A.相性問題ですね、実際あのゴルドゥニーネであれば一匹くらい犠牲にすれば蜘蛛と百足を同時に相手しても勝てます。ヘタレニーネちゃんは野生エンカで逃げ一択のタイプ
まぁ最終的に立ってる奴が勝ち、時間無制限、とかならゴルドゥニーネの圧勝ですが
感想返しを読み返してたらボスドゥニーネですら蜘蛛と百足を同時に相手にしたら龍蛇一匹を持ってかれてしまうということを知り衝撃を受けた…どんだけヤバイんだ昆虫大合戦…これで蠍まで参戦したら…(汗
まぁ時間無制限なら蜘蛛&百足相手に圧勝するみたいだからボスドゥニーネも馬鹿正直に真っ正面から戦わず狡猾に立ち回るだろうけど
ボスドゥニーネも相当な規格外だよなぁ
A.相性問題ですね、実際あのゴルドゥニーネであれば一匹くらい犠牲にすれば蜘蛛と百足を同時に相手しても勝てます。ヘタレニーネちゃんは野生エンカで逃げ一択のタイプ
まぁ最終的に立ってる奴が勝ち、時間無制限、とかならゴルドゥニーネの圧勝ですが
感想返しを読み返してたらボスドゥニーネですら蜘蛛と百足を同時に相手にしたら龍蛇一匹を持ってかれてしまうということを知り衝撃を受けた…どんだけヤバイんだ昆虫大合戦…これで蠍まで参戦したら…(汗
まぁ時間無制限なら蜘蛛&百足相手に圧勝するみたいだからボスドゥニーネも馬鹿正直に真っ正面から戦わず狡猾に立ち回るだろうけど
ボスドゥニーネも相当な規格外だよなぁ
256この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-aZhM)
2021/09/23(木) 22:11:59.44ID:Fzwqc3K40 それぞれ単体相手ならどうにかなるんだろうが乱戦になると流れ弾が来るからな
257この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-VA9T)
2021/09/23(木) 22:16:12.56ID:qCGXnhPbd258この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-gBLc)
2021/09/23(木) 22:30:49.07ID:qleZWNoJ0 二ネキが編集氏にした無茶振りってなんやろな
259この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/24(金) 00:33:38.80ID:fYaTLc5z0 これはつまり10月まで更新はないって事なのか・・・
260この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/24(金) 00:42:38.44ID:j+UR4ThZ0 百ちゃん、影リュカオーンようやく倒せたのか…でもテンションMAXで本体を今すぐでも倒しに行きたいのに
鉛筆(→PvPイベ)
サンラク(→vsボスドゥニーネ決戦)
に巻き込まれて暫く行けそうにないという悲しみ
鉛筆(→PvPイベ)
サンラク(→vsボスドゥニーネ決戦)
に巻き込まれて暫く行けそうにないという悲しみ
261この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/24(金) 00:42:44.81ID:B2slhy4g0 まぁあと一週間くらいやしハーメルンでも見て待て
262この名無しがすごい! (スッップ Sd32-EJUV)
2021/09/24(金) 01:01:34.68ID:H2wdsIQhd 結構前にスレでゲロで黒剣は影リュカ討伐済みって話題になったよねたしか
263この名無しがすごい! (ワッチョイ 46fa-oJ75)
2021/09/24(金) 01:12:31.78ID:Va1kwg+S0 百ちゃん好きだからリュカ討伐のこと本編でも触れてほしい
会話の流れでさらっと言及するレベルでいいので
会話の流れでさらっと言及するレベルでいいので
264この名無しがすごい! (ワッチョイ 92c1-4Cyp)
2021/09/24(金) 01:32:02.70ID:Aky8bzwT0 漫画の百ちゃん人気次第でエキスパになる可能性
265この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/24(金) 01:33:55.38ID:5M5s3E0Oa 打倒リュカオーンのためシャンフロに情熱を注ぎ込んで来たサイガ100だからこそ影リュカオーン討伐成功時の興奮度ヤバそう
そりゃテンション上がりすぎて本体を倒しに行きたくなるわな
そりゃテンション上がりすぎて本体を倒しに行きたくなるわな
266この名無しがすごい! (スププ Sd32-JgED)
2021/09/24(金) 01:40:11.51ID:d2Slls1rd 刻傷はそもそも噛み痕がないから無さそうね
それはそれで変なものもらってそうだが
目とか影とか
それはそれで変なものもらってそうだが
目とか影とか
267この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-9QcI)
2021/09/24(金) 01:55:14.32ID:X/uczLWs0 もともと、タイミングよくベストメンバーでリュカオーンと戦えないのが一番のネックだったからね。
動物園とはクラン同盟を組んでるし、いくらか積めば教えてもらえるでしょう。タイミングさえわかれば、あとはそれなりに準備して挑める。ネタも割れてるし、まぁ、勝てるよね。
動物園とはクラン同盟を組んでるし、いくらか積めば教えてもらえるでしょう。タイミングさえわかれば、あとはそれなりに準備して挑める。ネタも割れてるし、まぁ、勝てるよね。
268この名無しがすごい! (ワッチョイ 46fa-oJ75)
2021/09/24(金) 02:00:32.61ID:Va1kwg+S0 自分で刻傷彫ってそう
269この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/24(金) 02:39:48.31ID:wD+fP2bca サイガ100は特に刻傷は欲しくないんじゃない?欲しかったのはリュカオーン戦での勝利だけ
それにこれから聖鎧入手イベもありますし
それにこれから聖鎧入手イベもありますし
270この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-Zuoh)
2021/09/24(金) 04:03:50.25ID:gc8VHM73a 更新
271この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/24(金) 04:14:17.03ID:TVKbx3P80 鰹の見所だ!!(お願い神様)
ていうかよりどりみどりマジで布一枚で判定凌げるんだ…「理屈の上ではそうだけどそこまで甘くない」系かと思ってたが
ていうかよりどりみどりマジで布一枚で判定凌げるんだ…「理屈の上ではそうだけどそこまで甘くない」系かと思ってたが
272この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/24(金) 04:20:39.70ID:vB08fU0s0 チャンネルってこれ配信中?
それともゲーム的な意味でのch?
それともゲーム的な意味でのch?
273この名無しがすごい! (ワッチョイ 92c1-4Cyp)
2021/09/24(金) 04:35:19.72ID:Aky8bzwT0 大丈夫?
その神様サイコロ振って邪悪な笑み浮かべてたりしない?
その神様サイコロ振って邪悪な笑み浮かべてたりしない?
274この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-Zuoh)
2021/09/24(金) 04:40:38.19ID:gc8VHM73a >>272
多分ギスギスオンラインのチャンネル概念
多分ギスギスオンラインのチャンネル概念
275この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-sBby)
2021/09/24(金) 05:37:52.97ID:u7lvKcLWa 透け感のある布だとどうなんだろう?
276この名無しがすごい! (ブーイモ MM0e-J7/K)
2021/09/24(金) 05:46:36.03ID:WqPVR16OM ツチノコさんはいくつのチャンネル跨いでますか?()
277この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-gRx1)
2021/09/24(金) 05:53:23.11ID:5eHDwPXmr ギスギスオンライン?わかんないからチャンネルの意味もわからん。
別次元の蝶戦って事?
別次元の蝶戦って事?
278この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-X0+7)
2021/09/24(金) 06:01:01.18ID:EBy4IB4f0 >>277
簡単に言うと1〜5までのチャンネルがあるとして、プレイヤーはどれかに割り当てられる
1チャンネルのプレイヤーは他のチャンネルのプレイヤーは認識できない
全く同じ場所に立っていたとしても別のチャンネルにはそもそも存在してない
ギスオンと同じ設定ならレイドモンスターは全部のチャンネルで認識できるし全部のチャンネルのプレイヤーを相手にしてるのでオイカッツォ達から見ると三十人かそこらで戦ってるように見えるけど実際は全チャンネル合わせて数百人がニラ蝶に襲いかかってる
みたいな感じ、多分
ちなみにすごい目立つプレイヤーとかは複数のチャンネルを跨いで観測できる
簡単に言うと1〜5までのチャンネルがあるとして、プレイヤーはどれかに割り当てられる
1チャンネルのプレイヤーは他のチャンネルのプレイヤーは認識できない
全く同じ場所に立っていたとしても別のチャンネルにはそもそも存在してない
ギスオンと同じ設定ならレイドモンスターは全部のチャンネルで認識できるし全部のチャンネルのプレイヤーを相手にしてるのでオイカッツォ達から見ると三十人かそこらで戦ってるように見えるけど実際は全チャンネル合わせて数百人がニラ蝶に襲いかかってる
みたいな感じ、多分
ちなみにすごい目立つプレイヤーとかは複数のチャンネルを跨いで観測できる
279この名無しがすごい! (スフッ Sd32-Nqbw)
2021/09/24(金) 06:17:28.32ID:QW8ti1j3d 説明なしにギスオン用語出されても置いてけぼりになる人多そう
280この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/24(金) 06:20:34.08ID:TVKbx3P80 >>278 ナルホドタスカル VRMMO系なろうの別作品の設定なのね
読み返してて思ったんだけどゴルドゥニーネが蒐集計画の回収対象になってるのって何故なんだろう
二号人類が分け身ニーネを養える甲斐性(戦力)を身に付けるまで保護 とか考えたけど何のために?という疑問が
読み返してて思ったんだけどゴルドゥニーネが蒐集計画の回収対象になってるのって何故なんだろう
二号人類が分け身ニーネを養える甲斐性(戦力)を身に付けるまで保護 とか考えたけど何のために?という疑問が
281この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-gRx1)
2021/09/24(金) 06:22:55.20ID:5eHDwPXmr282この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/24(金) 06:24:26.62ID:fYaTLc5z0 ギスオンは知らないけどチャンネルという概念は何となく分かる
でも急に今まで出てなかった設定出されても困惑するなあ
でも急に今まで出てなかった設定出されても困惑するなあ
283この名無しがすごい! (スップ Sd32-Znbd)
2021/09/24(金) 06:28:50.52ID:dguTzw95d284この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/24(金) 06:35:26.46ID:s0JE9BWAr 竜災あたりでなんか説明なかったっけ?
285この名無しがすごい! (スップ Sd32-Znbd)
2021/09/24(金) 06:38:11.02ID:dguTzw95d シャングリラフロンティア チャンネル
でぐぐってみたらYou Tubeのシャンフロチャンネルとか出てきてビビったんだが
でぐぐってみたらYou Tubeのシャンフロチャンネルとか出てきてビビったんだが
286この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/24(金) 06:41:33.52ID:HB4TJMNO0 異世界シミュなのにチャンネルシステムとか創世許容できるんか?
287この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7d-swZM)
2021/09/24(金) 07:02:30.80ID:HSuO9goD0 一つの枠でほぼ全身隠せるメジェド様は人権装備だった?
288この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/24(金) 07:11:39.16ID:zV2e31RI0 >>287
隠せるだけで攻撃手段ないじゃん‥
隠せるだけで攻撃手段ないじゃん‥
289この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-gRx1)
2021/09/24(金) 07:13:11.77ID:5eHDwPXmr メジェド装備は思ったけど、それも認識としてどうなるのか?次第よね。
魔法職のローブだって言ってみれば視線を遮る服もあるだろうし
装備したらアウトなのかどうなのか…
魔法職のローブだって言ってみれば視線を遮る服もあるだろうし
装備したらアウトなのかどうなのか…
290この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-DBkT)
2021/09/24(金) 07:17:23.28ID:ix1BSh+7p ギスオンのチャンネルって結果が収束する別世界線みたいなものだったような…超技術
既存のMMO的なチャンネル機能を上手いことどうにかした感じなのかね
既存のMMO的なチャンネル機能を上手いことどうにかした感じなのかね
291この名無しがすごい! (ブーイモ MM32-tyPI)
2021/09/24(金) 07:43:36.96ID:QEU3dyElM チャンネルって配信やってる人らの持ってるのの事じゃないん?
292この名無しがすごい! (スフッ Sd32-wlMP)
2021/09/24(金) 07:43:59.72ID:SWsDRlm4d ギスギスオンライン読んでないんだけど
チャンネルシステムってゲーム開始時に振り分けられたりするのか
集団戦闘の時にそうなるのか
戦争でもチャンネルシステムあるなら同じチャンネルじゃなかったら連携もとれなくなるよね
チャンネルシステムってゲーム開始時に振り分けられたりするのか
集団戦闘の時にそうなるのか
戦争でもチャンネルシステムあるなら同じチャンネルじゃなかったら連携もとれなくなるよね
293この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/24(金) 07:49:21.73ID:TVKbx3P80 ch概念はMMOあるあるだけどギスオンってのがシャンフロ内に出てきた別ゲーかと思ったのじゃ
蒐集計画的にゴルドゥニーネはスワンプマンや増えるケーキみたいな観点からの確保対象なのかな(自己解決)
放っておくとやばいけど見える範囲で脱皮する分には問題ないから撃滅対象にはならないと
今までウィンプの脱皮描写ってなかったと思うけど隠れて脱皮してたりするんですかね
蒐集計画的にゴルドゥニーネはスワンプマンや増えるケーキみたいな観点からの確保対象なのかな(自己解決)
放っておくとやばいけど見える範囲で脱皮する分には問題ないから撃滅対象にはならないと
今までウィンプの脱皮描写ってなかったと思うけど隠れて脱皮してたりするんですかね
294この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-czL+)
2021/09/24(金) 07:53:26.70ID:ozvJUJd20 自分がフォローしている人たちがいきなり一斉に「アクトレイザー!?」と叫んだの草
295この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f36-DBkT)
2021/09/24(金) 07:59:02.86ID:0coNrPvw0 正直創世さんの技術でも結果を予測とかできなさそうだしどこかで矛盾する気がする
まあ本編に深く関わらなけりゃいいんだが……関わったら例のガバ事件みたいになりそう
まあ本編に深く関わらなけりゃいいんだが……関わったら例のガバ事件みたいになりそう
296この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/24(金) 08:07:55.70ID:pdzGY3RE0 チャンネルって完全に別世界になる別鯖とかではなく同じ世界だけど表示だけ切り離されるってこと?
レイドボスも共通とかになったらトドメ刺して無いのに倒したとかになるのか
それは達成感薄れるな
レイドボスも共通とかになったらトドメ刺して無いのに倒したとかになるのか
それは達成感薄れるな
297この名無しがすごい! (ドコグロ MMde-hmCp)
2021/09/24(金) 08:10:56.22ID:KTM1X5LzM チャンネル概念をシャンフロ世界観で成立させるならウェザエモンの戦闘エリア同様に反転結界のようなものを多重に展開してるとか?
ニラ蝶の結界がオリジナルで、それを基に刹那博士が反転結界の論文を書いたみたいな話だったり?
ニラ蝶の結界がオリジナルで、それを基に刹那博士が反転結界の論文を書いたみたいな話だったり?
298この名無しがすごい! (スフッ Sd32-2uQb)
2021/09/24(金) 08:13:00.23ID:Xib6/4uFd ラストアタックボーナス(小声)
299この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-czL+)
2021/09/24(金) 08:13:14.72ID:ozvJUJd20 ボスは特定のチャンネルに固定とか無いのかな?
300この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f36-DBkT)
2021/09/24(金) 08:14:32.98ID:0coNrPvw0 >>296
とどめ刺すプレイヤーは目立つからみんな見える
とどめ刺すプレイヤーは目立つからみんな見える
301この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/24(金) 08:23:09.34ID:/kZhMWJn0 個別で認識できる人はその人のチャンネルに表示される感じだろ
その人にとってモブなら途中で入れ替わってても分らんしな
その人にとってモブなら途中で入れ替わってても分らんしな
302この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/24(金) 08:29:18.33ID:pdzGY3RE0 なんとなくイメージ出来た
無双ゲーで描画されない雑兵がみたいな感じか
あれは描画性能の問題だがネジ一本まで物理演算してるゲームでチャンネル化するゲーム側の事情があるのだろうか
無双ゲーで描画されない雑兵がみたいな感じか
あれは描画性能の問題だがネジ一本まで物理演算してるゲームでチャンネル化するゲーム側の事情があるのだろうか
303この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-XqGr)
2021/09/24(金) 08:33:15.92ID:D/o2cjajr VRだと俯瞰表示と違って「視界」表示
芋洗いよろしくわらわら人集りが出来るとハッキリ言って邪魔になるのは分かりきった話w
芋洗いよろしくわらわら人集りが出来るとハッキリ言って邪魔になるのは分かりきった話w
304この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/24(金) 08:33:51.01ID:7ERea8hwa トランシーバー
パーティチャットによる「通信可能」的な意味で認識したから特に違和感は持たなかったなあ
パーティチャットによる「通信可能」的な意味で認識したから特に違和感は持たなかったなあ
305この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-hmCp)
2021/09/24(金) 08:40:51.30ID:TVKbx3P80 人が多いとチャンネル分けされるならジークヴルム戦でその設定が出てくるはずだしこのタイミングで別チャンネルの存在を強調表記することもないと思う
306この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/24(金) 08:46:29.36ID:7ERea8hwa ジークヴルムは対・全プレイヤーを想定したパーティ上限なしの超広域レイドだから、そこは上限設定のあるレイドモンスターとは前提が違うといえば違う
307この名無しがすごい! (スッップ Sd32-EJUV)
2021/09/24(金) 08:47:47.44ID:r0oMxMTFd ギスオンのチャンネル概念本格的にパク…流用したのか
308この名無しがすごい! (ワッチョイ 0303-9QcI)
2021/09/24(金) 08:47:58.73ID:QUv0E3xo0 かなりガバりそうだけど、辻褄合わせも色々できそうな設定だなぁ。
もともと貢献度が低かった低レベルプレイヤーがアイテムとかで急に大ダメージ攻撃をぶっ放したら、急に多数から認識されるようになるのだろうか。
まぁ、戦闘時に隔離される仕様はもともと明示されていたし、技術としては理解できるけど。プレイヤーがそれを知らされてないのはマズくないか、律っちゃん?
もともと貢献度が低かった低レベルプレイヤーがアイテムとかで急に大ダメージ攻撃をぶっ放したら、急に多数から認識されるようになるのだろうか。
まぁ、戦闘時に隔離される仕様はもともと明示されていたし、技術としては理解できるけど。プレイヤーがそれを知らされてないのはマズくないか、律っちゃん?
309この名無しがすごい! (スッップ Sd32-EJUV)
2021/09/24(金) 08:49:20.09ID:r0oMxMTFd310この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/24(金) 08:49:36.52ID:7ERea8hwa エリアボスみたいに待機時間発生させたらレイドボスとは言えなくなるしまあ
311この名無しがすごい! (スププ Sd32-wlMP)
2021/09/24(金) 08:50:26.21ID:71AMm+7xd はずもなにも当時そんな設定なかったもの
ギスオンの作者から許可もらえたから今回ぶっ込んだんだし
言わばモーターヘッドがゴティックメードに置き換わったように以前からそういう設定だったということになっま
ギスオンの作者から許可もらえたから今回ぶっ込んだんだし
言わばモーターヘッドがゴティックメードに置き換わったように以前からそういう設定だったということになっま
312この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/24(金) 09:11:19.19ID:B2slhy4g0 ギスオン合わなくて読んでないけどMMOによくあるチャンネルとは別概念なの?このチャンネル重いから別チャンネル行こうみたいな
313この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-X0+7)
2021/09/24(金) 09:27:25.29ID:6Pwo2g0x0 戦争編でやることかコレ?
314この名無しがすごい! (スフッ Sd32-Pa8o)
2021/09/24(金) 09:29:33.69ID:nLW1qjX+d 普通戦争編でやることと言ったらマインスイーパーだよな
315この名無しがすごい! (ワンミングク MM42-noVh)
2021/09/24(金) 09:31:55.20ID:nghRgHoWM ニラ蝶潰さないとサードレマ焼き払われるし
316この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-6iP1)
2021/09/24(金) 09:38:10.43ID:IABH6oBg0 PvPだけだと嫌なプレイヤーへの運営の配慮じゃね
317この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/24(金) 09:41:21.36ID:/kZhMWJn0 事前に討伐しておかなかったプレイヤーさんサイドの過失
318この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-X0+7)
2021/09/24(金) 09:41:24.44ID:6Pwo2g0x0319この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/24(金) 09:42:47.84ID:B2slhy4g0 ギスオンもwikiあったから調べたけど表示限界数いじれるみたいな認識でいいんだろうか(居るけど見えない)
いるけど見えないって蝶にレイドの人数制限ないんかね、と思ったらwikiに50人てあるんよな。人数制限ごとにチャンネル区切ってるて事なのか?
いるけど見えないって蝶にレイドの人数制限ないんかね、と思ったらwikiに50人てあるんよな。人数制限ごとにチャンネル区切ってるて事なのか?
320この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/24(金) 09:44:52.71ID:/kZhMWJn0 そういや人数制限あったな
報酬の限界数かね?
報酬の限界数かね?
321この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-czL+)
2021/09/24(金) 09:54:48.42ID:ozvJUJd20 サンラクの新?スキルみたいに直接戦闘参加してない人数で倍率が掛かるようなスキルもあるだろうからなぁ
322この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f32-lKRj)
2021/09/24(金) 09:56:51.36ID:KGZmV1+N0 混み合うとチャンネルわけられるのは既存MMOでもあり、ギスオンのそれはもっとファジーにシームレスに移動できるのが特色
目立つ奴はどこからも見える、とかの
ギスオン作者がフリー宣言してくれたから今回明示的に説明する前フリをしたんだろうけどシャンフロ初期から原理を採用してることを匂わせる描写はあった
北米大陸サイズをリアルに再現した世界なのに猛スピード移動しなくても移動時間が程々で済んだり
見えてなかったNPC行列が現れてきたり
目立つ奴はどこからも見える、とかの
ギスオン作者がフリー宣言してくれたから今回明示的に説明する前フリをしたんだろうけどシャンフロ初期から原理を採用してることを匂わせる描写はあった
北米大陸サイズをリアルに再現した世界なのに猛スピード移動しなくても移動時間が程々で済んだり
見えてなかったNPC行列が現れてきたり
323この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-uE6E)
2021/09/24(金) 09:59:14.15ID:efdkCcv1a chて鯖負荷じゃなくて
プレイヤーPCの描画負荷軽減のためよな
初MMOがPCリネ2で、鯖はあるけどchはなくガチで数百人規模の戦闘やってたから
VRMMOモノにそれいる?てなる
プレイヤーPCの描画負荷軽減のためよな
初MMOがPCリネ2で、鯖はあるけどchはなくガチで数百人規模の戦闘やってたから
VRMMOモノにそれいる?てなる
324この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/24(金) 10:00:44.33ID:/kZhMWJn0 まあVRMMOだとキャラ貫通とか出来ないだろうし
325この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-UdA9)
2021/09/24(金) 10:25:41.08ID:zAj7/mvVr エリアボスもチャンネルシステムでいけそうだな
326この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/24(金) 10:29:38.73ID:B2slhy4g0 今考えると見えなかったNPC行列が出るのは都会を演出するためとか考えてたけどあの自由度のAIにあからさまな演出用のモブ行列混ざってるの不自然だよな
327この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/24(金) 11:23:03.79ID:pdzGY3RE0 メタ的な理由は別として色竜4体とジークヴルムまとめた大規模レイドを実現できるシャンフロで負荷分散をする必要も無いと思うが
PvPの戦争で目立たない奴は視界に映りませんとか色々悪い事出来そうだし
どうやって組み込むのだろうか
PvPの戦争で目立たない奴は視界に映りませんとか色々悪い事出来そうだし
どうやって組み込むのだろうか
328この名無しがすごい! (ワッチョイ b210-Ks7D)
2021/09/24(金) 11:33:42.03ID:vgxI1HLW0 ギスオンのアレは宇宙人の超技術+オカルト的な何かが合わさってできてることだし、そういう小説だからということもあるのでそのままシャンフロに持ってこられても困るところはある
シャンフロにおけるチャンネル機能について説明してほしいかな……
シャンフロにおけるチャンネル機能について説明してほしいかな……
329この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/24(金) 11:35:32.33ID:w7Xfe3qna ギスオンだけじゃなくonly sence online等のVRMMO作品だと混雑解消のためにチャンネル分ける設定が割とあったような?温泉だとチャンネルというより別サーバーという表現だったかもだが
330この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/24(金) 11:37:10.26ID:/kZhMWJn0 それっぽく見えるチャンネルシステムになってるってことじゃダメなの?
一から十まで全部解説されてなきゃ許せないの?
一から十まで全部解説されてなきゃ許せないの?
331この名無しがすごい! (ワッチョイ b210-Ks7D)
2021/09/24(金) 11:43:39.77ID:vgxI1HLW0332この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/24(金) 11:43:40.08ID:pdzGY3RE0 今までも存在しましたなら過去の描写と食い違うところが出てきそうだし
新規追加システムとして出すなら何故実装されたのかってのは話をすすめるネタになるだろう
別になんの説明も無く出ても良いけどどう扱うのかを想像しても良いだろ
許す許せないの問題ではない
新規追加システムとして出すなら何故実装されたのかってのは話をすすめるネタになるだろう
別になんの説明も無く出ても良いけどどう扱うのかを想像しても良いだろ
許す許せないの問題ではない
333この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-0xTJ)
2021/09/24(金) 11:44:54.94ID:j+UR4ThZ0 シャンフロはユーザーがファスティアで混雑してた描写あったしレイドに備えてチャンネルシステム導入は妥当と言えば妥当なんだけど創世がゲーム的な表現をよく許したなー、とは思う
プレイヤーを「私の世界の異物」扱いしている創世だからなぁ シャンフロをゲームとして発表したこと自体が創世にとって妥協だし
プレイヤーを「私の世界の異物」扱いしている創世だからなぁ シャンフロをゲームとして発表したこと自体が創世にとって妥協だし
334この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-7j45)
2021/09/24(金) 11:56:09.95ID:WY1cGfNb0 豆類が割烹で「家の台所でゴキブリを見掛けたら以降ゴキブリの気配を感じて頭から離れないようなシステム。」と言っている
335この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f36-DBkT)
2021/09/24(金) 12:04:05.27ID:0coNrPvw0 とりあえず後書きで説明したほうがいいのでは……
336この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-uE6E)
2021/09/24(金) 12:14:53.77ID:efdkCcv1a 目立たないから見えないのならばヒイラギのステルスの説明つくんかな
京極が見えたのも知り合いだからでいいし
京極が見えたのも知り合いだからでいいし
337この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/24(金) 12:18:42.18ID:hwrOEbsqa サンラクは極めて少数の単独パーティで攻略してたからフレンドリーファイアとかを気にする必要はなかった(しないとはいっていない)けど、
複数パーティが入り乱れると別パーティのタンクまで考慮に入れたりしなきゃいけなくなるから負担大きいからねえ……
複数パーティが入り乱れると別パーティのタンクまで考慮に入れたりしなきゃいけなくなるから負担大きいからねえ……
338この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/24(金) 12:20:53.96ID:hwrOEbsqa というかなんもかんも挑戦人数上限のあるレイドボスの類を初見の少数精鋭で突破していくツチノコが原因ではある<ここまでのチャンネル設定描写なし
339この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-uE6E)
2021/09/24(金) 12:35:13.79ID:efdkCcv1a >>337
chのおかげでSFzooタンク衆の評価下がったわ
chのおかげでSFzooタンク衆の評価下がったわ
340この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/24(金) 13:01:09.58ID:B2slhy4g0 復活するとはいえ一体しかいないモンスター相手に挑戦上限以上で戦ってるのおかしくねと思って蝶のレイド上限の描写探してるんだけど見つからねぇ…wikiに書いてあるってことはどっかしらにあると思うんだが
341この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/24(金) 14:22:41.11ID:gtFqfEQ/a ジークヴルム+色竜×5とか控え目に言って大渋滞だったろうしチャンネルシステム導入もやむ無しか?
342この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/24(金) 14:34:31.60ID:bKmFFffkd 大渋滞で敵に向かうと、後方にいる近接職は何も出来なくなるし、魔法職や支援職も前方の味方のせいで対象を見えなくなるし、フレンドリーファイアも増えるし、チャンネルは妥当なシステムだと思う。
だけど、やっぱり「プレイヤーは知らない」はまずいような……。
だけど、やっぱり「プレイヤーは知らない」はまずいような……。
343この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-hmCp)
2021/09/24(金) 14:55:31.61ID:TVKbx3P80 顔の伸縮性が極めて高いエムル人形とかエムルマフラーとか公式グッズとして出ないかな
344この名無しがすごい! (ワッチョイ 1228-J7/K)
2021/09/24(金) 15:34:11.23ID:bE9O1oBD0 またネニキがシャンフロ以外でプチバズしていらっしゃるよ
345この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-zD50)
2021/09/24(金) 15:43:18.26ID:h6rMmW0J0346この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-bjE5)
2021/09/24(金) 15:50:37.49ID:RuI+l2K5r347この名無しがすごい! (ワッチョイ 125f-6iP1)
2021/09/24(金) 15:53:52.21ID:4BPqsVEH0 ネニキはなんで毎回シャンフロ以外でバズるんだろうか
348この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/24(金) 16:00:41.56ID:rNxWDSeHa349この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-m04e)
2021/09/24(金) 16:00:58.23ID:B6okwpZea シャンフロ以外の話題のほうがフォロワーのフォロワーにリツイートされるからじゃないの
350この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/24(金) 16:03:02.00ID:zV2e31RI0 それでいてシャンフロ関連の広告一切しないからある意味大物(褒め言葉
351この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-UdA9)
2021/09/24(金) 16:09:24.43ID:zAj7/mvVr 結構売れてる漫画の原作者になってもブレずにオタクとして活動して問題を起こしていないのは普通に凄いと思うわ
352この名無しがすごい! (JP 0H5b-xSQu)
2021/09/24(金) 16:44:36.42ID:nqk2oe1HH エントロピーってなんぞやってのが
353この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-gRx1)
2021/09/24(金) 16:56:55.88ID:5eHDwPXmr ん〜。導入を初期から構想してたわけじゃないだろうから、根幹のシステムを弄ったった以上どうしてもモヤモヤする部分はでそうよね
ゴキブリがいきなり目の前に現れて飛びかかってくるみたいに
認識してないやつが突如ノックバックさせたらいきなりそいつが表れたりするのか?みたいな
ゴキブリがいきなり目の前に現れて飛びかかってくるみたいに
認識してないやつが突如ノックバックさせたらいきなりそいつが表れたりするのか?みたいな
354この名無しがすごい! (ワッチョイ 92b1-X0+7)
2021/09/24(金) 17:02:02.92ID:2scbs15K0 草餅とかトドメ刺すまで大多数に認識されてなさそう
355この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/24(金) 17:10:18.67ID:TVKbx3P80 影響力の強いプレイヤーが他のチャンネルからも見えるようになるとして、当人からの認識がどうなるのか気になるな
サンラクみたいな高機動型が複数のチャンネルから一方的に認識されてた場合衝突事故が多発しそうだが
衝突寸前で消える とはならないだろうし、サンラクが通りそうな経路を無意識に避けるように思考誘導するのか?
サンラクみたいな高機動型が複数のチャンネルから一方的に認識されてた場合衝突事故が多発しそうだが
衝突寸前で消える とはならないだろうし、サンラクが通りそうな経路を無意識に避けるように思考誘導するのか?
356この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/24(金) 18:19:17.73ID:vB08fU0s0 サンラク、モブA、モブB、モブCが居て
サンラクからはABが見えて、Cが見えない場合
ABから見た場合に、Cと全く同じ場所にサンラクが立ったらどうなるのか興味あるね
サンラクからはABが見えて、Cが見えない場合
ABから見た場合に、Cと全く同じ場所にサンラクが立ったらどうなるのか興味あるね
357この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-zD50)
2021/09/24(金) 18:31:28.36ID:h6rMmW0J0 別チャンネルではサミーチャンさんがご存命だったりとかないのか
358この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-lKRj)
2021/09/24(金) 18:34:51.62ID:yy5tuR9ba ギスオンの複数の世界線を同時に何とかするほどの超異星人技術ではなくて
物理的に重なり合うほどアバターが集まると重なったアバターのどっちかしか見えなくなる程度のチャンネルじゃね
参加人数上限までは重なってボコってもちゃんと計算されるとか
物理的に重なり合うほどアバターが集まると重なったアバターのどっちかしか見えなくなる程度のチャンネルじゃね
参加人数上限までは重なってボコってもちゃんと計算されるとか
359この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-Nxrw)
2021/09/24(金) 18:35:01.72ID:3DQ0IHrTr チャンネルとサーバーは同じ概念?
360この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/24(金) 18:40:17.48ID:vB08fU0s0 説明するの長くなるから
ネトゲ サーバー チャンネル 違い
みたいな感じでググって
ネトゲ サーバー チャンネル 違い
みたいな感じでググって
361この名無しがすごい! (ワッチョイ 1228-J7/K)
2021/09/24(金) 18:53:31.74ID:bE9O1oBD0 上に一通り書いてあっての質問だからカニンガムの法則狙いじゃないの(適当)
362この名無しがすごい! (ブーイモ MM32-tyPI)
2021/09/24(金) 18:55:44.81ID:O8z6QkQtM ポケモンGOのレイドみたいなのかな?
363この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-Nxrw)
2021/09/24(金) 19:02:37.74ID:3DQ0IHrTr 完全に同じフィールドで同じ敵と戦ってるのに他のプレイヤー見えないってこと?
色々と問題ありそう
色々と問題ありそう
364この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Nqbw)
2021/09/24(金) 19:06:01.59ID:GLODaDi2d 200万回死んで新たな単位をブチ建てたCV:杉田の話した?
365この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-DBkT)
2021/09/24(金) 19:09:24.34ID:ix1BSh+7p ギスオン式のチャンネルはMMOのとはまた違うぞ
宇宙人の技術で未来視して辻褄合わせたりしてるから創世さんでも流石に無理だと思うんだが、ネニキがどう説明するのか…
宇宙人の技術で未来視して辻褄合わせたりしてるから創世さんでも流石に無理だと思うんだが、ネニキがどう説明するのか…
366この名無しがすごい! (スププ Sd32-wlMP)
2021/09/24(金) 19:21:33.46ID:71AMm+7xd AがBを認識できず一方的に見られてる場合、BがAをキルしようとさたらどうなるのか
仮にAIが思考読んで殺意抱いた瞬間にAからも認識されるようになるとするなら、すれ違った瞬間に殺意抱いたりしたらいきなり現れてキルされるのか?
仮にAIが思考読んで殺意抱いた瞬間にAからも認識されるようになるとするなら、すれ違った瞬間に殺意抱いたりしたらいきなり現れてキルされるのか?
367この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-PL4X)
2021/09/24(金) 19:22:58.26ID:QUFNoVfi0 >>365
シャンフロのChがギスオン式のChの様なものとは確定してないわけだが
シャンフロのChがギスオン式のChの様なものとは確定してないわけだが
368この名無しがすごい! (スフッ Sd32-Nqbw)
2021/09/24(金) 19:24:58.89ID:ApAJ/IHXd >Q.チャンネルって何?
>A.豆類がチャンネルシステム使っていいよって言ってたから
>これギスギスオンラインっていう最高にクールな小説がなろうにはあるんですけどその作中でプレイヤーはそれぞれ毎に「チャンネル」に属していて他のチャンネルのプレイヤーを認識できないんですけど目立つプレイヤ文字数
って呟いてるんすよ
>A.豆類がチャンネルシステム使っていいよって言ってたから
>これギスギスオンラインっていう最高にクールな小説がなろうにはあるんですけどその作中でプレイヤーはそれぞれ毎に「チャンネル」に属していて他のチャンネルのプレイヤーを認識できないんですけど目立つプレイヤ文字数
って呟いてるんすよ
369この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-twvo)
2021/09/24(金) 19:26:12.42ID:XtpYEU+b0 https://twitter.com/tada2547/status/1441225107859329030
マリカッツォ!
ハツガッツオ!!
モドリガッツォ!!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マリカッツォ!
ハツガッツオ!!
モドリガッツォ!!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
370この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/24(金) 19:32:42.86ID:/kZhMWJn0 それでもマナなら…マナならきっと何とかしてくれる…!!
371この名無しがすごい! (スププ Sd32-wlMP)
2021/09/24(金) 19:34:07.42ID:71AMm+7xd システム的なとこなんだからマナ関係なくね?
372この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/24(金) 19:38:08.86ID:vB08fU0s0 説明できないことならチャンネルいらなくね?
ぎゅうぎゅう詰めで戦うほうが大規模戦らしくて好き
ぎゅうぎゅう詰めで戦うほうが大規模戦らしくて好き
373この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/24(金) 19:45:52.75ID:/kZhMWJn0 >>366
そこら辺に突っ立ってるモブが急に襲い掛かってきたように見えるんじゃね?
そこら辺に突っ立ってるモブが急に襲い掛かってきたように見えるんじゃね?
374この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/24(金) 19:47:01.24ID:YdBWagAi0 レイドモンスターは無数の世界に同時に存在して熱量を共有する多次元屈折存在的な理論はあるかもしれん
ニラ喋の場合むしろ複数世界から並行して集積でもしていないと成立しない圧倒的熱量でもあったわけだし
ニラ喋の場合むしろ複数世界から並行して集積でもしていないと成立しない圧倒的熱量でもあったわけだし
375この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-sls7)
2021/09/24(金) 19:47:02.29ID:wQMNJ4D1a 導入はどのタイミングなんだろうな?
アプデで追加されたのかそもそもだったのか
アプデで追加されたのかそもそもだったのか
376この名無しがすごい! (スププ Sd32-wlMP)
2021/09/24(金) 20:04:16.45ID:71AMm+7xd >>373
仮にそうならエージェント・スミスみたいでおもしろいな
あと重要NPCに別々のチャンネルから話し掛けたらどうなるのかも気になる
例えば現状の天気は曇りの中、象牙に対してチャンネルAでは雨、チャンネルBでは晴れにしてくれるよう同時に頼んだらどっちが優先されるのか、はたまたチャンネル毎に天気が変わるのか
仮に後者ならその状態で両チャンネルともニラと戦ったらどんな挙動になるのか
仮にそうならエージェント・スミスみたいでおもしろいな
あと重要NPCに別々のチャンネルから話し掛けたらどうなるのかも気になる
例えば現状の天気は曇りの中、象牙に対してチャンネルAでは雨、チャンネルBでは晴れにしてくれるよう同時に頼んだらどっちが優先されるのか、はたまたチャンネル毎に天気が変わるのか
仮に後者ならその状態で両チャンネルともニラと戦ったらどんな挙動になるのか
377この名無しがすごい! (スッップ Sd32-EJUV)
2021/09/24(金) 20:04:51.21ID:fGy4+vrUd 便利そうでなんとなくで実装された感すごいけど色々問題起きそうな感じはする
378この名無しがすごい! (ワッチョイ 0303-9QcI)
2021/09/24(金) 20:16:26.69ID:QUv0E3xo0 乱戦じゃ無くて、だんだん前方に侵食してくる拠点防衛系のレイドボス。
チャンネルを使わないと、100人のプレイヤーがいて、接敵してるのは前方の15人くらい。それら前方のプレイヤーを支援できるのがその後方の15人くらいとして。
それより後方のメンバーは敵の姿は全く見えない状況。
支援しようにも、目の前にいる味方の背中が見えるくらいで、誰がどうなってるかわからない。しかも、フレンドリーファイアあり。
VRだと俯瞰視点への変更なんてこともできない。
さすがに、全員同時接続だとゲームとして破綻してしまう。
チャンネルを使わないと、100人のプレイヤーがいて、接敵してるのは前方の15人くらい。それら前方のプレイヤーを支援できるのがその後方の15人くらいとして。
それより後方のメンバーは敵の姿は全く見えない状況。
支援しようにも、目の前にいる味方の背中が見えるくらいで、誰がどうなってるかわからない。しかも、フレンドリーファイアあり。
VRだと俯瞰視点への変更なんてこともできない。
さすがに、全員同時接続だとゲームとして破綻してしまう。
379この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/24(金) 20:20:05.68ID:vB08fU0s0 個人的にch制は
MMO風MOであって大規模ネトゲでは無い
MMO風MOであって大規模ネトゲでは無い
380この名無しがすごい! (ワッチョイ 12f3-X0+7)
2021/09/24(金) 20:21:53.54ID:nP5AcAcJ0 創造神のオカルト科学で知り合いは同じチャンネルに割り振られるのかな
ネット友達と一緒にプレイしようと思ってもチャンネル違うと出来ないとかならクソだし
ネット友達と一緒にプレイしようと思ってもチャンネル違うと出来ないとかならクソだし
381この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-zD50)
2021/09/24(金) 20:23:12.05ID:125szxfP0 例えばの話
ぎゅうぎゅう詰め状態でよりどりみどり受けたら
1発目なんとか切り抜けた人も近くの燃えた人から延焼したりするんかな
リアルに事象演算するなら人が多ければ多いほどあたり一面すごい熱量になってそうなもんだけど
ぎゅうぎゅう詰め状態でよりどりみどり受けたら
1発目なんとか切り抜けた人も近くの燃えた人から延焼したりするんかな
リアルに事象演算するなら人が多ければ多いほどあたり一面すごい熱量になってそうなもんだけど
382この名無しがすごい! (ブーイモ MM32-tyPI)
2021/09/24(金) 20:23:32.45ID:O8z6QkQtM >>379
大規模レイド戦はMOのシステムを使ってるってことでは
大規模レイド戦はMOのシステムを使ってるってことでは
383この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/24(金) 20:34:35.53ID:YdBWagAi0 というよりはソシャゲレイド的な対魔神柱戦みたいなノリよね、単一目標の複数同時攻略
384この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/24(金) 20:36:42.09ID:/kZhMWJn0 >>380
探そうとしてそのエリアにいれば見つけられるんだろう
探そうとしてそのエリアにいれば見つけられるんだろう
385この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/24(金) 20:45:19.73ID:fYaTLc5z0 恐らく9月最後であろう更新に爆弾ぶっこんでいったな
386この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-gRx1)
2021/09/24(金) 20:48:02.79ID:5eHDwPXmr ネニキがどうやって辻褄合わせるのか次第だよなぁ
他作の設定引っ張った以上、引っ込める事はしないから上手く調整してくれると信じたい!ドロガバ?しらないなぁ
他作の設定引っ張った以上、引っ込める事はしないから上手く調整してくれると信じたい!ドロガバ?しらないなぁ
387この名無しがすごい! (ワッチョイ de4b-wlMP)
2021/09/24(金) 20:49:23.54ID:58Cu1Up90 レイド戦とか大量のプレイヤーが一気に集まる特定イベント限定のシステムにしとくのが一番丸くおさまりそうな気がする
388この名無しがすごい! (スププ Sd32-EsTw)
2021/09/24(金) 20:50:25.26ID:Vu+1l5XVd とりあえずな、どうなるの?で終わるよりこじつけでもいいから自分なりの理屈も付けといた方がいいぞ
重箱の隅つついてるように見えるからな
重箱の隅つついてるように見えるからな
389この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-X0+7)
2021/09/24(金) 20:52:26.22ID:6Pwo2g0x0 >>388
どこが重箱の隅なんだよえーっ!ガッツリど真ん中だろ
どこが重箱の隅なんだよえーっ!ガッツリど真ん中だろ
390この名無しがすごい! (スププ Sd32-EsTw)
2021/09/24(金) 20:53:44.04ID:Vu+1l5XVd だって別にストーリー展開に関係あるわけじゃないじゃん…
391この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/24(金) 20:56:32.57ID:vB08fU0s0 ガッツリ関係あるよ
モブは所詮モブで
ユニーク見つけてない、目立無いやつは人権ないってことやぞ
モブは所詮モブで
ユニーク見つけてない、目立無いやつは人権ないってことやぞ
392この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/24(金) 20:58:09.05ID:bKmFFffkd >>387
それは、そうなると思う。
問題は、そのイベント内ですらトラブルが生じそうだって事で。
綺麗に別チャンネルならいいけど、
「目立つプレイヤーは複数から認識される」が悩ましいのよね。
複数から認識されるプレイヤーもどこかのチャンネルに属していて、他のチャンネルからはゴーストだけが見えるってのが一つの落とし所だけど、そのためにはプレイヤーにそのことを周知しておかないと混乱が起こりそう。
それは、そうなると思う。
問題は、そのイベント内ですらトラブルが生じそうだって事で。
綺麗に別チャンネルならいいけど、
「目立つプレイヤーは複数から認識される」が悩ましいのよね。
複数から認識されるプレイヤーもどこかのチャンネルに属していて、他のチャンネルからはゴーストだけが見えるってのが一つの落とし所だけど、そのためにはプレイヤーにそのことを周知しておかないと混乱が起こりそう。
393この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-mK0n)
2021/09/24(金) 20:58:22.13ID:Dv+ojtmw0 他の設定持ってきてまで何処でこの設定を使うかによるかな
今までの辻褄合わせなら要らんかったやろで終わる
今までの辻褄合わせなら要らんかったやろで終わる
394この名無しがすごい! (スッップ Sd32-sls7)
2021/09/24(金) 20:59:41.34ID:DVfCgpngd プレイヤー数を意識させる設定を出されると、縁大緑さん2万程度じゃ桁足りなくない?って思っちゃうよね。
登録者数3000万超えの同接数なんぼなんよ
登録者数3000万超えの同接数なんぼなんよ
395この名無しがすごい! (スッップ Sd32-EJUV)
2021/09/24(金) 20:59:53.32ID:fGy4+vrUd 重箱の隅をつつくというよりもマジであってもなくても大差ないわざわざ実装した意味が現状不明
今後あるゴルドゥニーネレイドでレイド中に会いたい奴いるけどチャンネル別になったっぽいから遭遇できん!くらいしか活用例ないでしょこれ
今後あるゴルドゥニーネレイドでレイド中に会いたい奴いるけどチャンネル別になったっぽいから遭遇できん!くらいしか活用例ないでしょこれ
396この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/24(金) 21:01:07.66ID:/kZhMWJn0 描写してないけど他にもプレイヤーいたりするんですよくらいのもんちゃうんか?
397この名無しがすごい! (スッップ Sd32-EJUV)
2021/09/24(金) 21:06:27.37ID:fGy4+vrUd 目立つプレイヤー=そのレイドにおける主要キャラは複数チャンネル跨いで認識されるルールがあるから
サンラクからしたら会いたいプレイヤーに会えない可能性すらないのか
ガバとかそういうのでなくなんていうかFGO1.5部で奈須きのこがパーティメンバーは実際の本人が来てるわけではなく影法師的なコピーキャラを戦闘になったら都度都度呼んでるとか言い出した時に気持ちが似てる
サンラクからしたら会いたいプレイヤーに会えない可能性すらないのか
ガバとかそういうのでなくなんていうかFGO1.5部で奈須きのこがパーティメンバーは実際の本人が来てるわけではなく影法師的なコピーキャラを戦闘になったら都度都度呼んでるとか言い出した時に気持ちが似てる
398この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/24(金) 21:10:28.99ID:zV2e31RI0 次回予告的に戦争中限定じゃなくて普段から使われてるぽいけどこれ以上は情報待ちかねぇ
399この名無しがすごい! (ワッチョイ 46fa-oJ75)
2021/09/24(金) 21:13:28.98ID:Va1kwg+S0 次回がっつり説明するみたいだな
400この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/24(金) 21:18:37.15ID:vB08fU0s0 以前誰かが考察してたヴァイスアッシュ電子生命体説みたいなのあったけど
この世界全てがソレかもな
この世界全てがソレかもな
401この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-9QcI)
2021/09/24(金) 21:20:04.19ID:X/uczLWs0 >>398
うわ、ホントだ。
それどころか、最初からあったシステムだと?
そうなると、全員がそれと気付かないレベルでそれを実現していた事になる。これは、「ワールドアドミニストレーター」の謎技術に全てを押し付ける流れかな。
うわ、ホントだ。
それどころか、最初からあったシステムだと?
そうなると、全員がそれと気付かないレベルでそれを実現していた事になる。これは、「ワールドアドミニストレーター」の謎技術に全てを押し付ける流れかな。
402この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/24(金) 21:20:41.75ID:HB4TJMNO0 次回の説明で辻褄合うならいいや
ただかなり詰めないと矛盾出そうな難しい設定よね
ただかなり詰めないと矛盾出そうな難しい設定よね
403この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-DBkT)
2021/09/24(金) 21:30:48.75ID:ix1BSh+7p とりあえず次回更新の説明待ちだな
来月か…
来月か…
404この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-9QcI)
2021/09/24(金) 21:32:26.89ID:X/uczLWs0 冷静に考えてみると、外付けのヘルメットで思考や感情、知覚まで拾い上げる技術レベルだからね。
本人の思考から、「特定のプレイヤー同士が出会えない」ということが無いように辻褄を合わせることは不可能では無いと思う。
あとは、殆どのプレイヤーがサンラクを認識してるけど、サンラクはかなり狭い付き合いで生きている。その認識の差をどう説明するかかな。
本人の思考から、「特定のプレイヤー同士が出会えない」ということが無いように辻褄を合わせることは不可能では無いと思う。
あとは、殆どのプレイヤーがサンラクを認識してるけど、サンラクはかなり狭い付き合いで生きている。その認識の差をどう説明するかかな。
405この名無しがすごい! (スッップ Sd32-SqVr)
2021/09/24(金) 21:56:04.65ID:QYBZ+hvPd デスペナの時もだけどなんでゲームの根本に影響するような後付設定を最初からあったことにするんだろう
今回のもイベントに際して仮実装ってことで問題なさそうなのに
今回のもイベントに際して仮実装ってことで問題なさそうなのに
406この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-DBkT)
2021/09/24(金) 22:03:52.06ID:ix1BSh+7p VR小説でそういうの気にして読む人なんてほぼいないんだしチャンネル機能要るか? とは思うな
むしろあえて言われる方が気になる
今からでもいいから無かったことにしてもいいと思うんだが
むしろあえて言われる方が気になる
今からでもいいから無かったことにしてもいいと思うんだが
407この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/24(金) 22:04:14.79ID:vB08fU0s0 俺らは知ることが出来たけどシャンフロやってるプレイヤーは知らないし
それがシャンフロの世界やワールドクエだかワールドストーリーの一端なんだからひどい話だ
それがシャンフロの世界やワールドクエだかワールドストーリーの一端なんだからひどい話だ
408この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/24(金) 22:08:14.68ID:TVKbx3P80 同じ座標に複数人いた場合はどうなるんだってのが問題点になるけどオルケストラ戦で空間を拡張する技術があったよな
ギスオン未読勢だけど >>322 の解説を見るに、プレイヤーは実際の100分の1スケールでフィールドを認識してるとか?
空間を歪めて解釈できるなら1m四方に1万人のキャパシティがあってもおかしくない
主観では10mくらい離れたとこにいるプレイヤーが別の人からは同一座標と認識できる(一人しか見えない)みたいな
ギスオン未読勢だけど >>322 の解説を見るに、プレイヤーは実際の100分の1スケールでフィールドを認識してるとか?
空間を歪めて解釈できるなら1m四方に1万人のキャパシティがあってもおかしくない
主観では10mくらい離れたとこにいるプレイヤーが別の人からは同一座標と認識できる(一人しか見えない)みたいな
409この名無しがすごい! (ワッチョイ 3710-0Ont)
2021/09/24(金) 22:37:10.91ID:KK0BDgxD0 今回ぶっこんだのはネニキの「設定使いたい」欲がまず来てる気がするから
今までの描写との整合性を気にするのは無駄な気がする
そもそもメタ的に許可でるまでは実装されてなかっただろうし
これから書く場面でこの設定を活かす所があるのかもしれないけど
今更矛盾が出ても気にするような人じゃないでしょ
今までの描写との整合性を気にするのは無駄な気がする
そもそもメタ的に許可でるまでは実装されてなかっただろうし
これから書く場面でこの設定を活かす所があるのかもしれないけど
今更矛盾が出ても気にするような人じゃないでしょ
410この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/24(金) 22:39:38.89ID:YdBWagAi0 つまり干渉できる距離、かつ干渉する意思があればリアルスケールで認識可能だけど、
そうでなければ一メートル四方範囲に最大100人が収まるくらいの拡張ないし縮小が発生していると
そうでなければ一メートル四方範囲に最大100人が収まるくらいの拡張ないし縮小が発生していると
411この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/24(金) 23:32:47.28ID:TVKbx3P80 ネニキがゲロったらそれが仕様になるしガバも発生するかもしれない
でもまだ仕様が表に出てないので今までの描写から整合性取れそうな解釈を考えるのが楽しい
パーティメンバーや影響力の強い他人は正しい座標で認識できる、遠景のその他大勢は別チャンネルとして認識できない
第三者視点で自分と同じ位置にいるようなその他大勢は空間拡張によって近くで戦ってるモブプレイヤーに見える
それらは影響力の強い人や親しい人を基準としてだいたい位置関係の辻褄が合うようにシステムが描写してくれる とか
でもまだ仕様が表に出てないので今までの描写から整合性取れそうな解釈を考えるのが楽しい
パーティメンバーや影響力の強い他人は正しい座標で認識できる、遠景のその他大勢は別チャンネルとして認識できない
第三者視点で自分と同じ位置にいるようなその他大勢は空間拡張によって近くで戦ってるモブプレイヤーに見える
それらは影響力の強い人や親しい人を基準としてだいたい位置関係の辻褄が合うようにシステムが描写してくれる とか
412この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-swZM)
2021/09/24(金) 23:52:49.49ID:ncxjo/Q1a chシステム今更いるか?しかも最初からあったことにするとかよ
413この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/24(金) 23:55:00.45ID:/kZhMWJn0 優れたチャンネルシステムを紹介したいんだから仕方がないことだ
414この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-9QcI)
2021/09/24(金) 23:56:19.44ID:X/uczLWs0 神があると言った以上、あるのだ。
あとは、どう辻褄を合わせるかだ。
あとは、どう辻褄を合わせるかだ。
415この名無しがすごい! (スップ Sd52-Ta2H)
2021/09/25(土) 00:10:47.81ID:TKqr0vnod わけわかんね!
ネニキー!早くなんとかしてくれー!
ネニキー!早くなんとかしてくれー!
416この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 00:18:07.50ID:cDp7jHsj0 町と町の間にエリアボスがいて乱入不可だったら大渋滞起こらない?ってのは気になってたとこではあるからな
理屈が通るシステムなら補完していくのはあり
理屈が通るシステムなら補完していくのはあり
417この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-X0+7)
2021/09/25(土) 00:24:56.67ID:e5kwWZx60 >>416
この意見何回か出てるけど、チャンネルシステムと関係あるようで全然関係なくない?
チャンネルシステムは戦ってる対象が共通なのに見えるキャラが制限されるのが特徴なんだから、NPCが見えなくなったりエリアボスの渋滞対策とはまた別だよね?
この意見何回か出てるけど、チャンネルシステムと関係あるようで全然関係なくない?
チャンネルシステムは戦ってる対象が共通なのに見えるキャラが制限されるのが特徴なんだから、NPCが見えなくなったりエリアボスの渋滞対策とはまた別だよね?
418この名無しがすごい! (ワッチョイ e309-7j45)
2021/09/25(土) 00:25:16.49ID:m8OO8IDb0 よくあるchというゾーンの複製を負荷毎に作るMMO風MOとは違って
視界の邪魔になるからその場で適当なレイヤーに分散させて複数のレイヤーから一つのレイドボスを観測してる、と
そのうえでそれまでそれぞれのレイヤーからしか見えなかったPLが目立つと複数のレイヤーから観測できるようになるんだな
視点を上空まで引ければあんま要らない機能ではあるけど、そこまで視点引けたらVRとしてどうなのって気もするし面倒くさい
視界の邪魔になるからその場で適当なレイヤーに分散させて複数のレイヤーから一つのレイドボスを観測してる、と
そのうえでそれまでそれぞれのレイヤーからしか見えなかったPLが目立つと複数のレイヤーから観測できるようになるんだな
視点を上空まで引ければあんま要らない機能ではあるけど、そこまで視点引けたらVRとしてどうなのって気もするし面倒くさい
419この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-X0+7)
2021/09/25(土) 00:29:00.60ID:e5kwWZx60 >>418
ぶっちゃけ、キャラがぎゅうぎゅう詰めになる対策って意見も、あんだけ自由度あるなら魔法や建築で足場組むなり空中ジャンプや飛行のスキルや装備使うなりでいくらでも対策効きそうだけど
ぶっちゃけ、キャラがぎゅうぎゅう詰めになる対策って意見も、あんだけ自由度あるなら魔法や建築で足場組むなり空中ジャンプや飛行のスキルや装備使うなりでいくらでも対策効きそうだけど
420この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 00:35:38.97ID:FwcKESfq0 道化蜘蛛は待ちが発生してたけど糞蛇とか泥鯰とかはチャンネル適応で同時に挑めるのかもしれない
421この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 00:37:35.03ID:FwcKESfq0 レイドボスはチャンネルをまたいで体力共有してるけどエリアボスはチャンネルごとに独立してるとすれば一応成立はするから……
422この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 00:58:39.47ID:cDp7jHsj0 https://i.imgur.com/WRuER3h.png
ネニキの予告を見た限り少なくともエリアボスはチャンネルごとに独立してるね
道化蜘蛛は…ステージギミック込みのボスだから封鎖されたけど周囲を探せば別のウロから挑むことができた…とか…?
ネニキの予告を見た限り少なくともエリアボスはチャンネルごとに独立してるね
道化蜘蛛は…ステージギミック込みのボスだから封鎖されたけど周囲を探せば別のウロから挑むことができた…とか…?
423この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-gRx1)
2021/09/25(土) 01:16:29.82ID:O9Q0JNVSr 独立したチャンネルとして
7つの最強種はチャンネル分けされないならある程度は整合性取れるかな?
もしかしたらウェザエモンもクターニッドも挑戦者が少ないだけで実際はできるのかもしれないけど
出来れば始原のレイドだけの設定であってほしい
目立つプレイヤーは認識されるってのがネックすぎる
ダメージだけ共有とかならなんとでもなるだろうに
7つの最強種はチャンネル分けされないならある程度は整合性取れるかな?
もしかしたらウェザエモンもクターニッドも挑戦者が少ないだけで実際はできるのかもしれないけど
出来れば始原のレイドだけの設定であってほしい
目立つプレイヤーは認識されるってのがネックすぎる
ダメージだけ共有とかならなんとでもなるだろうに
424この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 01:30:11.89ID:cDp7jHsj0 「プレイヤーは特定のチャンネルへ振り分けられ、他チャンネルのプレイヤーを認識できない」
これだと知り合いに会えない現象が発生するから、振り分け時になるべく知り合いをサーチする+別チャンネルに対して
・知人や探している相手は認識できる
・認識した相手の関係者も認識できる(別チャンネルの知り合いのパーティメンバーとか)
・自分に干渉しようとしているプレイヤーも認識できる
・他チャンネルから一方的に認識されていて干渉する意志がない場合、そのプレイヤーとの間の空間は拡張される
くらいは必要だよな 一方的な認識に対して隔離するシステムがないとサンラクが大変なことになる
これだと知り合いに会えない現象が発生するから、振り分け時になるべく知り合いをサーチする+別チャンネルに対して
・知人や探している相手は認識できる
・認識した相手の関係者も認識できる(別チャンネルの知り合いのパーティメンバーとか)
・自分に干渉しようとしているプレイヤーも認識できる
・他チャンネルから一方的に認識されていて干渉する意志がない場合、そのプレイヤーとの間の空間は拡張される
くらいは必要だよな 一方的な認識に対して隔離するシステムがないとサンラクが大変なことになる
425この名無しがすごい! (ワッチョイ e332-lKRj)
2021/09/25(土) 01:36:18.45ID:S0vzcCNL0 うん、過去このスレに相当数いた「複垢無しの登録数3000万いるようには見えないかっそ過疎な描写」を批判してた奴らは何処へ?
お前たちのためのチャンネルだぞ
お前たちのためのチャンネルだぞ
426この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 01:45:58.48ID:k8MoB3Kzr >>425
文句言うことしか頭にないから昔のことは忘れたんだろ
文句言うことしか頭にないから昔のことは忘れたんだろ
427この名無しがすごい! (ワッチョイ 16d2-7j45)
2021/09/25(土) 01:51:16.69ID:N9WCuQNF0 これ昔からあったことにするならそれはそれで気持ち悪いけどな
たまたま主要キャラ全員同じチャンネルだったんだよならまあそれでいいけど
最初の3人や半引退してたルスモルとの合流とかチャンネルについて一緒なのかっていう確認や移動手段でてこなきゃいけないし
ヒロインちゃんがとても気持ち悪い可能性に賭けることになる
たまたま主要キャラ全員同じチャンネルだったんだよならまあそれでいいけど
最初の3人や半引退してたルスモルとの合流とかチャンネルについて一緒なのかっていう確認や移動手段でてこなきゃいけないし
ヒロインちゃんがとても気持ち悪い可能性に賭けることになる
428この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-gRx1)
2021/09/25(土) 01:55:36.48ID:O9Q0JNVSr そういえば、3000万人登録って現代日本だと4人に1人くらいの登録数だな
複垢無しで、一部の外国人が海外やら移住でやってるにしても凄い人数
キョージュみたいなのもいるけど、プレイのコア層考えたら学生の半数くらいはシャンフロに登録だけはしてるのか
複垢無しで、一部の外国人が海外やら移住でやってるにしても凄い人数
キョージュみたいなのもいるけど、プレイのコア層考えたら学生の半数くらいはシャンフロに登録だけはしてるのか
429この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 01:57:49.84ID:FwcKESfq0 我々の現実のサーバー分けとは違って、シャンフロでは1つのサーバーで擬似的にチャンネル分けを再現してるから、
捜索の矢印や待ち合わせの意識だけで自動的にチャンネルの周波数がチューニングされるシステムという話
捜索の矢印や待ち合わせの意識だけで自動的にチャンネルの周波数がチューニングされるシステムという話
430この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 01:58:19.20ID:FwcKESfq0 あと英雄福沢諭吉により国の人口も多分増えてる
431この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-nt9V)
2021/09/25(土) 01:58:40.95ID:lGctdvF7a チャンネルシステムあってもなくてもどうでもいいけどそれがあったところで作品として面白くなるってわけじゃないし
ツッコミどころが増えるだけな気がするんだが言及する意味あるのこれ
ツッコミどころが増えるだけな気がするんだが言及する意味あるのこれ
432この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 02:00:43.78ID:FwcKESfq0 本来であればパーティ単位を超えるほどの大勢で挑まなければ倒せないのがレイドボスだが、ほんの数人で撃破に成功したサンラクくぅんは凄いって事だよぉ
433この名無しがすごい! (ワッチョイ 3710-t/PR)
2021/09/25(土) 02:08:18.18ID:ZPl3nN2Q0 フレンドリストとか今までの行動ログとかである程度フィルタリングすればチャンネル別れてても知り合いとの遭遇率は上がらん?
そんなに上手くないプレイヤーなら周囲への影響ある攻撃とかも頻発しちゃうだろうし
そういう流れ弾への対処としてチャンネルは良いと思うんだけどな
そんなに上手くないプレイヤーなら周囲への影響ある攻撃とかも頻発しちゃうだろうし
そういう流れ弾への対処としてチャンネルは良いと思うんだけどな
434この名無しがすごい! (ワッチョイ 12f3-X0+7)
2021/09/25(土) 02:11:00.69ID:X2TtdQ5D0 チャンネルシステムで何か疑問が浮かんでもマナ粒子で説明つくから大丈夫でしょ
435この名無しがすごい! (ワッチョイ 46fa-oJ75)
2021/09/25(土) 03:03:16.63ID:j6OZIgPj0 見られてるな
436この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/25(土) 03:03:58.51ID:pUDQmurda やっぱり竜災の頃から考えていたシステムだったのね 確かに人が集まりすぎだったもんな
437この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 03:34:42.70ID:cDp7jHsj0 サンラクを見ている他チャンネルのモブ多数がサンラク側からどう見えるのかの解が気になるな
そういえばエントロピーイーターって熱吸ったあと絞ったら熱放出するんですかね なんかツチノコ杯とかで悪用できそう
そういえばエントロピーイーターって熱吸ったあと絞ったら熱放出するんですかね なんかツチノコ杯とかで悪用できそう
438この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/25(土) 03:39:53.72ID:nEbC4V5D0 >>437
『簡単に言うと相互認識と一方的認識の両方でチャンネルが切り替わる
別のチャンネルにいるヒロインちゃんがサンラクを凝視するとサンラク側と同じチャンネルに移行するのでストーキングは気づかれる、という事です』
とのこと
つまりヒロインちゃんがサンラク認識するとサンラク側のチャンネルに移動しサンラクに気付かれるからサンラク認識したモブ多数も同じように処理されるかと
『簡単に言うと相互認識と一方的認識の両方でチャンネルが切り替わる
別のチャンネルにいるヒロインちゃんがサンラクを凝視するとサンラク側と同じチャンネルに移行するのでストーキングは気づかれる、という事です』
とのこと
つまりヒロインちゃんがサンラク認識するとサンラク側のチャンネルに移動しサンラクに気付かれるからサンラク認識したモブ多数も同じように処理されるかと
439この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-gRx1)
2021/09/25(土) 03:46:27.16ID:O9Q0JNVSr 対象プレイヤーに気づいたらその対象チャンネルに。とは言うものの、その対象を認識するまではどうしてんだろ?
認識してないんだから認識しようがないというか。
この辺りついてったらガバなんだろうけどツクヨパワーとマナ粒子で埋立する感じか。
認識してないんだから認識しようがないというか。
この辺りついてったらガバなんだろうけどツクヨパワーとマナ粒子で埋立する感じか。
440この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 03:52:27.40ID:cDp7jHsj0441この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/25(土) 04:43:10.38ID:uKAb7G4y0 正直人数の割に密じゃないのはクソデカマップと各々自分で見つけた隠しマップにいるみたいな解釈してたわ、旧大陸北アメリカくらいあるなら3000万とかスカスカやろ
442この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-zD50)
2021/09/25(土) 04:55:44.30ID:1Crk5CnG0 だって見えないとわけわかんない力でレイドモンスターが死んだとかなるわけでしょ
他チャンネルプレイヤー(見える)×魚臣慧(見えない)
他チャンネルプレイヤー(見える)×魚臣慧(見えない)
443この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-t/PR)
2021/09/25(土) 04:57:39.79ID:ZeHSsW+V0 モンスター側の認識も含まれる?
444この名無しがすごい! (スップ Sd52-Ta2H)
2021/09/25(土) 05:02:23.38ID:TKqr0vnod NPCもいるから実質もっと密よ
445この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-on/1)
2021/09/25(土) 05:08:05.25ID:jsOe/CdLa >>441
確か設定の大きさと実際の大きさはずれてるとかで創世さんイライラ案件だったはず
確か設定の大きさと実際の大きさはずれてるとかで創世さんイライラ案件だったはず
446この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/25(土) 05:50:05.92ID:uKAb7G4y0 >>445
まぁアメリカ横断ツアー(途中で猛獣や盗賊が出る)させられても困るし…正直この設定もチャンネル機能使えばそこまで広さ要らないからマナ粒子の力で短く感じるだけとか言っとけばええやろ()
まぁアメリカ横断ツアー(途中で猛獣や盗賊が出る)させられても困るし…正直この設定もチャンネル機能使えばそこまで広さ要らないからマナ粒子の力で短く感じるだけとか言っとけばええやろ()
447この名無しがすごい! (スップ Sd52-Yopa)
2021/09/25(土) 06:42:48.54ID:zZFbMlqrd 更新
448この名無しがすごい! (スフッ Sd32-2uQb)
2021/09/25(土) 06:48:19.14ID:q2XvYpOAd ライブラリとティベートするエタゼロ…?
449この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-on/1)
2021/09/25(土) 06:49:00.31ID:jsOe/CdLa ニラ蝶って元はそんなにデカかったんだ·········
450この名無しがすごい! (スフッ Sd32-Nqbw)
2021/09/25(土) 06:50:45.69ID:W0V3ufnCd ここまで書かれてないならぽっと出だと思うんだがなあ
451この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-czL+)
2021/09/25(土) 07:03:14.24ID:wFizfG5/0 流れを読まないんだが
エタゼロが解説キャラに
キョージュと並べるとTSロリおねショという別次元な性癖歪ませる事案が発生
エタゼロが解説キャラに
キョージュと並べるとTSロリおねショという別次元な性癖歪ませる事案が発生
452この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b1-4VFp)
2021/09/25(土) 07:04:42.61ID:PwOZXGsQ0 あの手の変態キャラは頭脳面も優秀なことはままあるから……
453この名無しがすごい! (スフッ Sd32-2uQb)
2021/09/25(土) 07:10:44.26ID:q2XvYpOAd チャンネル設定はダクソの設定を完全に表現したような感じだと解釈してる
454この名無しがすごい! (ワッチョイ de4b-wlMP)
2021/09/25(土) 07:21:30.85ID:hDYB7pDx0 Twitter含めてこの説明だとやっぱチャンネル毎にエリアボスやNPCに接触する場合の説明できなくね?
いしころ帽子みたく認識阻害(ただし認識してない相手には攻撃は通らない)なら、存在そのものは分岐してないことになる
ならエリアボスで行列できなくても実際にその場にいる別チャンネル含むプレイヤー分待ちが発生するし、特定NPC相手に話しかけようとしても他に話し掛け待ちの別チャンネルプレイヤーがいるならやはり待たされるんでは?
いしころ帽子みたく認識阻害(ただし認識してない相手には攻撃は通らない)なら、存在そのものは分岐してないことになる
ならエリアボスで行列できなくても実際にその場にいる別チャンネル含むプレイヤー分待ちが発生するし、特定NPC相手に話しかけようとしても他に話し掛け待ちの別チャンネルプレイヤーがいるならやはり待たされるんでは?
455この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-Tdzs)
2021/09/25(土) 07:28:05.55ID:z6fhpcsZa この設定で気になるのはスローターブリンガーetcの捕食強化とか捕食回復もちだな
プレイヤーからは見えなくてもモンスター側なら見えるだろうしあの時サードレマにいた数的に捕食数少なくない?って
あとあの時食われた奴らからの視点が気になるな
相手が空振りしたように見えた瞬間に食われるやつの姿が見えて回復されるとかだったら割りとクソ
プレイヤーからは見えなくてもモンスター側なら見えるだろうしあの時サードレマにいた数的に捕食数少なくない?って
あとあの時食われた奴らからの視点が気になるな
相手が空振りしたように見えた瞬間に食われるやつの姿が見えて回復されるとかだったら割りとクソ
456この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f36-DBkT)
2021/09/25(土) 07:35:36.54ID:b2zOpT+Q0 これもしかして違和感覚えないようにVRシステムが脳弄って認識を変えてるんじゃ…
457この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-zD50)
2021/09/25(土) 07:38:42.24ID:KHzNN+BL0 竜災のときから考えてたってのなら
もうこの際竜災のどこかに加筆するか1話突っ込むんじゃあかんかったのか
そこがマンガ化される前にやれることは対処しといた方がいいと思うんだけど
あるいはいつかマンガの方でそれを補完させる?
もうこの際竜災のどこかに加筆するか1話突っ込むんじゃあかんかったのか
そこがマンガ化される前にやれることは対処しといた方がいいと思うんだけど
あるいはいつかマンガの方でそれを補完させる?
458この名無しがすごい! (ワッチョイ 3710-LPXh)
2021/09/25(土) 07:41:20.91ID:FuMftUYN0 チャンネルってヴァイスアッシュ関係のやつかな?
認識すれば世界に存在できるから不滅みたいな感じで
認識すれば世界に存在できるから不滅みたいな感じで
459この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 07:41:50.16ID:q11hF0990 >>457
編集氏への無茶ぶりがそれの可能性が微レ存
編集氏への無茶ぶりがそれの可能性が微レ存
460この名無しがすごい! (ワッチョイ e752-Ta2H)
2021/09/25(土) 07:42:25.05ID:viCJB2RT0 設定追加するのは全く問題ないんだけど
これいる?って感じなのはある
正直あってもなくてもシナリオ進行上問題ないよねこれ
これいる?って感じなのはある
正直あってもなくてもシナリオ進行上問題ないよねこれ
461この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 07:46:39.00ID:q11hF0990 あーでもエリアボスはそもそもパーティAが倒した後にパーティBが戦闘エリア入ったらその場にいるんだから、別にチャンネル毎に存在分岐してても特に変じゃないのか
特徴的にシステム寄りの存在だもんな
問題はNPC相手の時か
特徴的にシステム寄りの存在だもんな
問題はNPC相手の時か
462この名無しがすごい! (ワッチョイ e309-7j45)
2021/09/25(土) 08:09:11.32ID:m8OO8IDb0 この件で問題でるとすれば共闘・横殴り・MPK辺りじゃないの
あとゴネる吟遊GM
あとゴネる吟遊GM
463この名無しがすごい! (アウアウクー MM87-C2Q+)
2021/09/25(土) 08:11:42.47ID:qxw6oYgQM 他意はないしエタゼロに邪念はないはずなのに精通にディプスロみを感じてしまった
464この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-9QcI)
2021/09/25(土) 08:32:33.36ID:4V+4Dw990 チャンネルが違う相手との認識の差から生まれる現象については、システムの認識への介入で説明する感じか。
それなら、一応ガバは埋まる気がする。
倫理的にかなりヤバい技術だけど。
それなら、一応ガバは埋まる気がする。
倫理的にかなりヤバい技術だけど。
465この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-X0+7)
2021/09/25(土) 08:35:04.44ID:e5kwWZx60 >>425
どこが…過疎の説明になってるんですかね…
過疎だって言われてたのはそこにいる人数の多さ少なさじゃなくて、攻略の遅さとか、隠し要素やジョブの組み合わせの解析が人数の割に全然進んでないことへの言及だったろ
どこが…過疎の説明になってるんですかね…
過疎だって言われてたのはそこにいる人数の多さ少なさじゃなくて、攻略の遅さとか、隠し要素やジョブの組み合わせの解析が人数の割に全然進んでないことへの言及だったろ
466この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 08:35:19.94ID:k8MoB3Kzr467この名無しがすごい! (ブーイモ MM32-tyPI)
2021/09/25(土) 08:43:19.63ID:hh8oN//JM 龍災あたりに、この数が同時接続だと人で埋まらない?
って言われてたからその回答みたいなものでは
あと今回の投下が説明回になっちゃったけど
って言われてたからその回答みたいなものでは
あと今回の投下が説明回になっちゃったけど
468この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-9QcI)
2021/09/25(土) 08:48:11.65ID:4V+4Dw990 締め切りやばいのに爆弾を投下した結果、思いの外、火が大きく広がって一晩中説明に追われ、急遽、次の話を書く羽目になるネニキ
469この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 08:49:48.07ID:q11hF0990 3000万の件は現代日本の人口的に1/4の人間がプレイしてることになるのに現実の描写がそれに伴ってない点もあるよな
クラスでシャンフロの話題で持ちきり!って描写あるのにサンラクやヒロインちゃんがプレイしてるのを公にしたのに誘われる話は一切描写ないこととか、秋津茜も学校の人気者らしいのに現実の友人とプレイするみたいな話に言及無かったりとか
人口増えてるかも、って上にあったけど少子高齢化がより進行してるって設定でそれは無い気がする
クラスでシャンフロの話題で持ちきり!って描写あるのにサンラクやヒロインちゃんがプレイしてるのを公にしたのに誘われる話は一切描写ないこととか、秋津茜も学校の人気者らしいのに現実の友人とプレイするみたいな話に言及無かったりとか
人口増えてるかも、って上にあったけど少子高齢化がより進行してるって設定でそれは無い気がする
470この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9f-zD50)
2021/09/25(土) 08:52:43.87ID:LAXt/2XE0 リアルの連中と一緒にやりたくない勢ってのは今のネトゲ環境でも多いよね
それだけネトゲが普及してるなら、その辺のポリシーに配慮できる世の中になっていてほしいわ
それだけネトゲが普及してるなら、その辺のポリシーに配慮できる世の中になっていてほしいわ
471この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-DBkT)
2021/09/25(土) 08:54:13.54ID:dsIAAB1Pp >>464
倫理的にヤバいのは今更なのでセーフ
倫理的にヤバいのは今更なのでセーフ
472この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 08:54:51.68ID:reg5PBlC0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/25(土) 09:05:18.41ID:uWDvON/C0 世界的な理由付けだと
バハムート「開拓者がギュウギュウ詰めになると色々大変だから脳の認識やらいじって開拓者同士での衝突しなくしたよ」
で開拓者はいいんだけど、モンスター側からしたら開拓者が大挙して押し寄せてくるからクソゲーだよな
モンスター側も同じ事できるならイーブンなんだけど
バハムート「開拓者がギュウギュウ詰めになると色々大変だから脳の認識やらいじって開拓者同士での衝突しなくしたよ」
で開拓者はいいんだけど、モンスター側からしたら開拓者が大挙して押し寄せてくるからクソゲーだよな
モンスター側も同じ事できるならイーブンなんだけど
474この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/25(土) 09:05:58.53ID:99d7TutP0 ギスギスのシステムは前々から神だとかそんな感じのこと言っててギスオン作者が直々に許可(というかフリー素材)が出たのでヤッターのノリで実装した‥で合ってる?
475この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 09:06:58.27ID:FwcKESfq0 >>473
レイドボス以外はチャンネルごとに独立した存在になるからモンスターの数はプレイヤーとさして変わらない定期
レイドボス以外はチャンネルごとに独立した存在になるからモンスターの数はプレイヤーとさして変わらない定期
476この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 09:07:06.81ID:reg5PBlC0 >>473
モンスター側の攻撃が実際表示してみたらヤバい感じだったので描写縛って大人しめにしてみたよ
モンスター側の攻撃が実際表示してみたらヤバい感じだったので描写縛って大人しめにしてみたよ
477この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 09:08:37.51ID:q11hF0990 そういやチャンネルあるならエリアボスで待たされる現象なくていいよな
一時的に戦うパーティ分のチャンネル分けりゃいいんだし
そこまで増やすと負荷ヤバいんかね?
一時的に戦うパーティ分のチャンネル分けりゃいいんだし
そこまで増やすと負荷ヤバいんかね?
478この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 09:08:56.77ID:FwcKESfq0 逆に考えると、チャンネルを意識して複数チームで稼ぎ編成をしたら狩り場がかぶらずに飛躍的に効率良くなったりもするのかもなあ秘薬的に
479この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f32-lKRj)
2021/09/25(土) 09:09:50.33ID:rr3wwwRX0480この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 09:12:40.97ID:q11hF0990 >>479
えーでも「いまどの辺にいるの?俺の進行度この辺なんだけど」「近いじゃん一緒にやる?」みたいな話普通じゃね
受けるか断るかは個々人の判断によるのはそうだけど
なんで趣味や遊びの話を水飲むことに例えるんだ?
水飲むことは趣味や遊びなのか?
えーでも「いまどの辺にいるの?俺の進行度この辺なんだけど」「近いじゃん一緒にやる?」みたいな話普通じゃね
受けるか断るかは個々人の判断によるのはそうだけど
なんで趣味や遊びの話を水飲むことに例えるんだ?
水飲むことは趣味や遊びなのか?
481この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 09:14:17.29ID:reg5PBlC0 >>480
ついていける奴いなかったんじゃね?
ついていける奴いなかったんじゃね?
482この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 09:14:21.00ID:FwcKESfq0 『人口が密集しなければチャンネル分けはされない』という条件の判断がサーバー上でシームレスに行われるのがポイントよね
だから開拓最前線のサンラクとランダム転移した三人組が砂漠で遭遇したりしたときなんかはそもそもチャンネルが分かれてない
だから開拓最前線のサンラクとランダム転移した三人組が砂漠で遭遇したりしたときなんかはそもそもチャンネルが分かれてない
483この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 09:19:24.43ID:q11hF0990 >>481
いや別に「近いから一緒にやるか?」っ誘いは例であっていくらでもパターンあるんだから、ついていけないも何もないじゃん
現実で面識あって、同じゲームやっててその話題の中で誘い誘われるなんてよくあることでは?
いや別に「近いから一緒にやるか?」っ誘いは例であっていくらでもパターンあるんだから、ついていけないも何もないじゃん
現実で面識あって、同じゲームやっててその話題の中で誘い誘われるなんてよくあることでは?
484この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-9QcI)
2021/09/25(土) 09:20:13.30ID:4V+4Dw990 >>477
チャンネルが違ってもサーバーは一つで、エリアボスが新たにポップすることはあっても、同時に倒すということはできない
あくまでプレイヤーの認識に介入するもので、世界を切り分けるためのものでは無い
サーバーの負荷を軽減するためというより、プレイヤーが過密空間でプレイする事を回避するためのシステム
チャンネルが違ってもサーバーは一つで、エリアボスが新たにポップすることはあっても、同時に倒すということはできない
あくまでプレイヤーの認識に介入するもので、世界を切り分けるためのものでは無い
サーバーの負荷を軽減するためというより、プレイヤーが過密空間でプレイする事を回避するためのシステム
485この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 09:25:35.46ID:q11hF0990 >>484
その理屈だとエリアボス戦ってる間全チャンネルのプレイヤーが共通して待たさされるってことになるぞ
行列がなくても先に進めないプレイヤーが続出することになる
全体で見たら渋滞してる状況に変わりなくね?
その理屈だとエリアボス戦ってる間全チャンネルのプレイヤーが共通して待たさされるってことになるぞ
行列がなくても先に進めないプレイヤーが続出することになる
全体で見たら渋滞してる状況に変わりなくね?
486この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/25(土) 09:26:54.91ID:uWDvON/C0 なんだろ、MHFの狩人祭おもいだすわ
シクレ対象になって1時間以内に数千単位の数で討伐されるいろんなモンスター
ハンターはモンスター狩りすぎ問題
シクレ対象になって1時間以内に数千単位の数で討伐されるいろんなモンスター
ハンターはモンスター狩りすぎ問題
487この名無しがすごい! (ワッチョイ 378f-t/PR)
2021/09/25(土) 09:31:31.65ID:GktVTs3h0 チャンネルって図で表すと光の三原色とか色の三原色みたいなものになるのかしらね
一般人がいるのは赤とかの単色部分
目立つことすれば色の重なる所に立ち位置が移動
サンラクみたいなのは全色が重なるとこに居るから認識できる人が多いみたいな
一般人がいるのは赤とかの単色部分
目立つことすれば色の重なる所に立ち位置が移動
サンラクみたいなのは全色が重なるとこに居るから認識できる人が多いみたいな
488この名無しがすごい! (ワッチョイ 16d2-7j45)
2021/09/25(土) 09:41:57.00ID:N9WCuQNF0 ぶっちゃけ今それいるって設定今までも多かったけど今回に関しては今言及する意味が見えない
なんか戦争で使うことになるんだろうかいやでも戦争はじまった時点でお互い認識してなきゃ
そもそも戦争起こらないからチャンネル分け怒っちゃい逆にいけない気がするんだが
なんか戦争で使うことになるんだろうかいやでも戦争はじまった時点でお互い認識してなきゃ
そもそも戦争起こらないからチャンネル分け怒っちゃい逆にいけない気がするんだが
489この名無しがすごい! (スププ Sd32-EsTw)
2021/09/25(土) 09:42:52.52ID:egsqjvsxd 言ってもいい?
インテリジェンスが足りてないのでは?
インテリジェンスが足りてないのでは?
490この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-DBkT)
2021/09/25(土) 09:45:58.98ID:dsIAAB1Pp チャンネル機能って要るかと言われたら別に要らないしな
491この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/25(土) 09:46:37.03ID:uWDvON/C0 今ソレを言っていいのは詐欺師だけやぞ
492この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 09:48:41.72ID:q11hF0990 ゲームとしての根本設定が「前からそうだった」と生えてきたんだから、それを過去の話や以前の設定に当て嵌めて疑問に思うことを否定してインテリジェンス足りてないはちょっと…
493この名無しがすごい! (スププ Sd32-EsTw)
2021/09/25(土) 09:51:41.87ID:egsqjvsxd 原作でも真っ当にどうしてそうなるの?って疑問持つやつにぶち込んでたからどうしても言いたくてしょうがなかった
すまなかった
すまなかった
494この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-9QcI)
2021/09/25(土) 10:01:30.42ID:4V+4Dw990 >>485
その通りだと思うけど、そこは創世さんが妥協しなかったのでは無いかと
あー、でも、そうなると、ボス待ちのところに密が発生するから、そこでチャンネルが分けられる
前のボスが打倒した後で、次に複数のパーティが並んでることになるけど、互いにそれを認識していない。仮に、50パーティーがひしめいてる状況をチャンネルで2〜3パーティーのように認識していたとすると、実際は50番目まで待たされることになると……
さすがに、認識誤差では片付けられない大幅な齟齬が生じることになりそう
確かに、エリアボスに1パーティずつしか当たれないってのは、チャンネルで分けてまで密を回避しえいることと矛盾している気がする
う〜む
その通りだと思うけど、そこは創世さんが妥協しなかったのでは無いかと
あー、でも、そうなると、ボス待ちのところに密が発生するから、そこでチャンネルが分けられる
前のボスが打倒した後で、次に複数のパーティが並んでることになるけど、互いにそれを認識していない。仮に、50パーティーがひしめいてる状況をチャンネルで2〜3パーティーのように認識していたとすると、実際は50番目まで待たされることになると……
さすがに、認識誤差では片付けられない大幅な齟齬が生じることになりそう
確かに、エリアボスに1パーティずつしか当たれないってのは、チャンネルで分けてまで密を回避しえいることと矛盾している気がする
う〜む
495この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-czL+)
2021/09/25(土) 10:05:20.19ID:wFizfG5/0 進行度違ってても介護してもらって観光に行ったりしたな
逆に別キャラで介護して出掛けたりも
逆に別キャラで介護して出掛けたりも
496この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 10:06:10.16ID:FwcKESfq0 エリアボス用チャンネルにはある程度の上限があるパターンと、
戦況や挑戦者の能力からサーバーに『すぐ終わる』と判断された場合に待ち側にそれを観測させるパターンで理屈はつくっちゃつく
戦況や挑戦者の能力からサーバーに『すぐ終わる』と判断された場合に待ち側にそれを観測させるパターンで理屈はつくっちゃつく
497この名無しがすごい! (スッップ Sd32-CmNI)
2021/09/25(土) 10:08:29.52ID:4usT4b87d 今それいる?って感想が多いみたいだけど単純に書きたいから書いた、それだけだと思うよ
498この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ee9-PL4X)
2021/09/25(土) 10:08:57.99ID:glBqpVkn0 エタゼロがますますヤバい境地に至ってたことに比べれば些細なこと
バブみを求めた果てに神代の知識に精通し始めたって何だよ
バブみを求めた果てに神代の知識に精通し始めたって何だよ
499この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/25(土) 10:09:04.69ID:uWDvON/C0 エリアボスは単純にchじゃなくてIDでいいんじゃね?
500この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 10:10:42.63ID:k8MoB3Kzr >>488
意味なんてニネキが言いたかっただけで何も問題もないのでは?
意味なんてニネキが言いたかっただけで何も問題もないのでは?
501この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/25(土) 10:13:11.13ID:uWDvON/C0 作者が勝手に言ってるだけで非公式だからで納得することにしたわ
今でもニラ蝶はカッツォペッパーエタゼロ炸裂グリンピース姉御らたった30人で討伐しようとしてるヤベーやつら
討伐成功したらレイド報酬も30個だけしかない貴重品だ
今でもニラ蝶はカッツォペッパーエタゼロ炸裂グリンピース姉御らたった30人で討伐しようとしてるヤベーやつら
討伐成功したらレイド報酬も30個だけしかない貴重品だ
502この名無しがすごい! (スッップ Sd32-yRK8)
2021/09/25(土) 10:14:21.71ID:dA+LxJq2d これはインテリジェンス不足
503この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-gRx1)
2021/09/25(土) 10:19:19.85ID:O9Q0JNVSr ネニキの頭の中では上手く作動してるんだろうけど、読み手との剥離が多きすぎて説明に四苦八苦してるな
ネニキが好きだから設定を周知したくて無理矢理ひねり込んだんだろうけど
ネニキが好きだから設定を周知したくて無理矢理ひねり込んだんだろうけど
504この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/25(土) 10:20:34.06ID:uKAb7G4y0 リアル関連は0氏はシャンフロ関連で絡まれたくないってJGEの時に周りが自己完結したしサンラクはきっとクソゲー好きが知れてて一緒にプレイしてるとクソゲー好きが移ると思われてるんだよ(適当)
505この名無しがすごい! (スフッ Sd32-Bh+r)
2021/09/25(土) 10:22:42.00ID:2oi2lq5Vd 作者が書きたいならそれで良いと思うな
何事も否定からスタートするの疲れない?
何事も否定からスタートするの疲れない?
506この名無しがすごい! (ワッチョイ 9232-lKRj)
2021/09/25(土) 10:26:28.00ID:dMwUKlbP0 >>480
一般的になりすぎて一部の人だけの趣味じゃなくて水飲むレベルの話題になってるって例えだがやりすぎたか?
じゃあ今度一緒に半沢直樹観ようぜ
位にしとく?
まあ作品的には
0→「へー、今どの辺攻略してるの?」「○○です」「(あっ…)(廃人だ)」
光→囲い女子が的確にガード
なんだろうけど
一般的になりすぎて一部の人だけの趣味じゃなくて水飲むレベルの話題になってるって例えだがやりすぎたか?
じゃあ今度一緒に半沢直樹観ようぜ
位にしとく?
まあ作品的には
0→「へー、今どの辺攻略してるの?」「○○です」「(あっ…)(廃人だ)」
光→囲い女子が的確にガード
なんだろうけど
507この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-9QcI)
2021/09/25(土) 10:29:28.04ID:4V+4Dw990 否定じゃ無いよ
むしろ肯定するために理解する努力
むしろ肯定するために理解する努力
508この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9f-zD50)
2021/09/25(土) 10:31:14.65ID:LAXt/2XE0 >>503
剥離と乖離、ちゃんと意味を調べて覚えたほうがいいぞ
剥離と乖離、ちゃんと意味を調べて覚えたほうがいいぞ
509この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-swZM)
2021/09/25(土) 10:31:42.59ID:qT3eLQPXa 最初の頃、夏休み前かなんかで人が狩場に増える前に先にサードレマに進んでおきたいってあったよな
chシステムあるなら...
chシステムあるなら...
510この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/25(土) 10:32:46.77ID:reg5PBlC0 >>509
chシステムがあっても上限が設定されるだけで人が多いには変わりないのだ…
chシステムがあっても上限が設定されるだけで人が多いには変わりないのだ…
511この名無しがすごい! (ワッチョイ 46fa-oJ75)
2021/09/25(土) 10:37:49.90ID:j6OZIgPj0 今それいる?って許可が降りたから今書いてんだろ
主人公が誘われてないのはおかしいとか難癖にもほどがある
主人公が誘われてないのはおかしいとか難癖にもほどがある
512この名無しがすごい! (ブーイモ MM32-tyPI)
2021/09/25(土) 10:37:51.32ID:hh8oN//JM 人が増えるとラグとかでやすくなるんでは
多く集まっている場所だと尚更
多く集まっている場所だと尚更
513この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-C1Jv)
2021/09/25(土) 10:39:02.13ID:+4LHx9Ub0 MMORPGモノが異世界モノに比べて勝っていると言える部分は、どれだけ変態をブチ込んでも整合性を取りやすい点に
あるのかも知れないとか思った。匿名性の高いゲームだからこそより人間性が剥き出しになりやすいというか……。
あるのかも知れないとか思った。匿名性の高いゲームだからこそより人間性が剥き出しになりやすいというか……。
514この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-swZM)
2021/09/25(土) 10:39:44.18ID:qT3eLQPXa ch跨いで攻略されてるモンスターに対して
結果を出した段階で瞬間的にそのプレイヤーが突如、ch外のやつらにも認識されるってヤバない?
急に組み立て崩れたりスキルが空回りとかしそう。
例えば今まで目立った行動してなかった埋もれてたプレイヤーが大きくノックバックさせるエグゾーディナリースキル使う。急に湧いたプレイヤーの行動によって、狙いがズレてからぶったりな
結果を出した段階で瞬間的にそのプレイヤーが突如、ch外のやつらにも認識されるってヤバない?
急に組み立て崩れたりスキルが空回りとかしそう。
例えば今まで目立った行動してなかった埋もれてたプレイヤーが大きくノックバックさせるエグゾーディナリースキル使う。急に湧いたプレイヤーの行動によって、狙いがズレてからぶったりな
515この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-gRx1)
2021/09/25(土) 10:41:48.70ID:O9Q0JNVSr >>508
打ち間違いだね 意味の違いは知ってるから態々心配してくれてありがと!
打ち間違いだね 意味の違いは知ってるから態々心配してくれてありがと!
516この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/25(土) 10:45:37.37ID:reg5PBlC0 >>514
レイド戦で宣言せずに使うなら元から混乱するし、宣言するなら聞こえて認識できるようになるだろ
レイド戦で宣言せずに使うなら元から混乱するし、宣言するなら聞こえて認識できるようになるだろ
517この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 10:49:46.25ID:q11hF0990 >>506
半沢直樹なら理解できるけど、例えば「撮り溜めしたのあるから今度一緒に一気見しない?」って誘いは別におかしくなくない?
受ける受けないはそりゃ個人の判断ね
あと囲い女子がガードするとして、普通に仲の良い友人と一緒にプレイすることすらガードするのは無理あるような
半沢直樹なら理解できるけど、例えば「撮り溜めしたのあるから今度一緒に一気見しない?」って誘いは別におかしくなくない?
受ける受けないはそりゃ個人の判断ね
あと囲い女子がガードするとして、普通に仲の良い友人と一緒にプレイすることすらガードするのは無理あるような
518この名無しがすごい! (スップ Sd52-EJUV)
2021/09/25(土) 10:52:06.90ID:JjkX4O4Wd 各々の脳内裁量に任せてふわふわしてた部分をいきなり実はこんな設定なんだよ!と明らかに後付な感じで出されても混乱するだけだよね
519この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9f-zD50)
2021/09/25(土) 10:52:18.09ID:LAXt/2XE0 どうやったら「はくり」と「かいり」を打ち間違えるんだ……
520この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 10:53:20.60ID:q11hF0990521この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/25(土) 10:53:48.63ID:uWDvON/C0 ボス待ちやら初心者エリアに人が多すぎて狩りできねーよとか
人密集しすぎて立ち回り上手くいかんとか
ネットワークゲームあるあるでそれはそれで良いもんだ
人密集しすぎて立ち回り上手くいかんとか
ネットワークゲームあるあるでそれはそれで良いもんだ
522この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e6-yRK8)
2021/09/25(土) 10:56:46.49ID:tmTMb2490 思考の中をシステムが覗いちゃってるってのは鯖癌時点でやってて創世さんも先にやられたとりっちゃんパパに敬意持つくらいだし、視覚強化系能力とかも認識への干渉だから実は結構アウトだったりするとか前々から設定されてる分野のお話ではある
523この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-czL+)
2021/09/25(土) 10:58:22.28ID:wFizfG5/0 そういやUMだと遭遇しただけで経験値入るのが居るわけだけど
レイドモンスターではどうなんだろう?
ステータスお化けなエタゼロがレベルまで備えたらどこまで行くのか
でも五歳児な体格でレスラー職は無理が
レイドモンスターではどうなんだろう?
ステータスお化けなエタゼロがレベルまで備えたらどこまで行くのか
でも五歳児な体格でレスラー職は無理が
524この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 10:58:59.53ID:k8MoB3Kzr >>514
大きな影響を与えるスキルを使うと決めた段階でそのプレイヤーは全chで見えるようになるから混乱しないよ
大きな影響を与えるスキルを使うと決めた段階でそのプレイヤーは全chで見えるようになるから混乱しないよ
525この名無しがすごい! (ワッチョイ e752-Ta2H)
2021/09/25(土) 10:59:17.07ID:viCJB2RT0526この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/25(土) 10:59:31.96ID:QLL1LQrod527この名無しがすごい! (ワッチョイ 46fa-sv0Q)
2021/09/25(土) 11:07:10.06ID:j6OZIgPj0 >>520
すまん全てが敵に見えてたわ
すまん全てが敵に見えてたわ
528この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-DBkT)
2021/09/25(土) 11:15:34.46ID:dsIAAB1Pp 上手くいかなさそうな所はVRシステムが認識弄ってるんだろうなで自分の中では納得しておく
ここ掘り下げても面白くならないし……
ここ掘り下げても面白くならないし……
529この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e6-lQkW)
2021/09/25(土) 11:27:57.14ID:p3SVfBGm0 携帯できるママ端末作ってママとお出掛けの体さえ保てればエタゼロは宇宙だって行ってしまえそう
530この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 11:28:26.06ID:FwcKESfq0 >>523
ミゼットプロレスという興業が昔あってね……
ミゼットプロレスという興業が昔あってね……
531この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-on/1)
2021/09/25(土) 11:28:37.16ID:jsOe/CdLa ニラ蝶が取り込まれてなかった頃ってどん位のデカさのモンスター居たんだろう?(亀とペンギン除く)
532この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 11:30:58.20ID:k8MoB3Kzr >>528
グッドインテリジェンス
グッドインテリジェンス
533この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-JgED)
2021/09/25(土) 11:31:54.39ID:1Crk5CnG0 エタゼロ・・・相変わらず半端ない奴
534この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-JgED)
2021/09/25(土) 11:39:59.29ID:1Crk5CnG0 認識された時点でその座標にキャラクターが二人以上いたら
合体しちゃうのかな
合体しちゃうのかな
535この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 11:53:58.60ID:FwcKESfq0 そもそもサーバーが自動的に重ならないように配置する
ABCの3つのチャンネルがあるとして、それぞれのチャンネルで見かけ上の同一座標A-a、B-a、C-a、にいる各人は、
実際には圧縮された座標aの中の座標a-1、a-2、a-3に分けて配置されているので、
ログインや転移などで三者への同時認識が予期された時点でA-a-1、B-a-2、C-a-3の座標は、X-1、X-2、X-3へとシームレスに振り分けられる
ABCの3つのチャンネルがあるとして、それぞれのチャンネルで見かけ上の同一座標A-a、B-a、C-a、にいる各人は、
実際には圧縮された座標aの中の座標a-1、a-2、a-3に分けて配置されているので、
ログインや転移などで三者への同時認識が予期された時点でA-a-1、B-a-2、C-a-3の座標は、X-1、X-2、X-3へとシームレスに振り分けられる
536この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 11:54:20.78ID:reg5PBlC0 >>534
微妙に座標がズレて気づかないうちに横にいたことになるらしいぞ
微妙に座標がズレて気づかないうちに横にいたことになるらしいぞ
537この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ead-Nqbw)
2021/09/25(土) 11:55:37.20ID:JWa7lSww0 更新2
538この名無しがすごい! (ワッチョイ 92b1-X0+7)
2021/09/25(土) 11:55:47.01ID:C5X2NOq00 締切から解放された結果か締切から逃げてる結果か
どっちだ……?
どっちだ……?
539この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-9QcI)
2021/09/25(土) 11:56:36.74ID:4V+4Dw990 チャンネルの言い訳設定を考えてるうちに、楽しくなってきたらしいw
540この名無しがすごい! (ワッチョイ e332-lKRj)
2021/09/25(土) 11:59:15.39ID:d/7YyVlC0 漫画版にも影響する内容だから編集さんにお願いして締切をあれしてもらった結果と見てみる
ところでチャンネルシステムをプレイヤーが知らないのはありえないって論旨をプレイヤーが知らない前提で展開してる人が居たけど鰹はプレイヤーではなかった…? 読者知識とプレイヤー知識の乖離はあるけどね
ところでチャンネルシステムをプレイヤーが知らないのはありえないって論旨をプレイヤーが知らない前提で展開してる人が居たけど鰹はプレイヤーではなかった…? 読者知識とプレイヤー知識の乖離はあるけどね
541この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/25(土) 11:59:54.03ID:reg5PBlC0 ばぶーは笑った
542この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/25(土) 12:00:59.19ID:uWDvON/C0 ここにきてエタゼロのライバル登場か
熱い展開
熱い展開
543この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ee9-PL4X)
2021/09/25(土) 12:01:46.76ID:glBqpVkn0 むさたん戦も終盤に入るまでこんなのどう倒せってんだよ感すごかったけど
ニラ蝶はさらにキツいな
ニラ蝶はさらにキツいな
544この名無しがすごい! (アウアウキー Saef-zkka)
2021/09/25(土) 12:02:20.88ID:uFrnCxVQa チャンネルシステムは結果に先んじて認識されるならばまさに宇宙人技術
有効打を与える前から認識されていないと何やったの今?ってなりそう
有効打を与える前から認識されていないと何やったの今?ってなりそう
545この名無しがすごい! (スップ Sd52-EJUV)
2021/09/25(土) 12:04:40.22ID:bwjRiNRTd どれだけ懇切丁寧に説明されてもわざわざ言及する必要なくね?としか思えないなこれ
546この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/25(土) 12:05:26.62ID:reg5PBlC0 >>544
気付かないうちに攻撃してた結果を目撃するのもあり、サーバー側がモーション等を計算して有効打になり得るものを描写させるのもあり
気付かないうちに攻撃してた結果を目撃するのもあり、サーバー側がモーション等を計算して有効打になり得るものを描写させるのもあり
547この名無しがすごい! (ワッチョイ e332-lKRj)
2021/09/25(土) 12:06:16.78ID:d/7YyVlC0 今話にはエタゼロは欠片もでてないのに全体からエタゼロを感じる…
548この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/25(土) 12:06:28.59ID:reg5PBlC0 >>545
A.説明したいから書いた
A.説明したいから書いた
549この名無しがすごい! (エムゾネ FF32-X0+7)
2021/09/25(土) 12:07:51.49ID:bSAcSxTLF みんな自分の常識で考え過ぎでしょ
なんかとにかくすげーシステムとか考えればよし
なんかとにかくすげーシステムとか考えればよし
550この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 12:08:30.22ID:FwcKESfq0 シャンフロという作品を書く意味ある? って言ってるのと同義だぞ目を覚ますかスレ閉じて寝ろ
551この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/25(土) 12:08:42.51ID:mZQP4RtEa552この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b1-4VFp)
2021/09/25(土) 12:11:27.78ID:PwOZXGsQ0 連続更新じゃーん!
553この名無しがすごい! (スップ Sd52-m93a)
2021/09/25(土) 12:11:40.95ID:hg1/FwQxd 書きたいから書いたものにいつまでも文句を言ってもしょうがない
554この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-DBkT)
2021/09/25(土) 12:13:25.73ID:dsIAAB1Pp ちなみに締切の方は大丈夫なんですかね…?
555この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/25(土) 12:17:43.95ID:99d7TutP0 エグゾーディナリーの時と全く同じ現象で笑う
556この名無しがすごい! (スップ Sd52-EJUV)
2021/09/25(土) 12:18:00.60ID:bwjRiNRTd アイテールの性質がスキルの元になってエレボスの性質が魔法の元になったから
アイテールの眷族たるニラ蝶が学習進化発展してスキルを使用してもおかしくないという話でいいのこれ?
アイテールの眷族たるニラ蝶が学習進化発展してスキルを使用してもおかしくないという話でいいのこれ?
557この名無しがすごい! (アウアウエー Saaa-on/1)
2021/09/25(土) 12:18:42.28ID:jsOe/CdLa 確か、むさたんって第四形態まであったよね…もしニラ蝶も変身を残しているとかそういう展開だったら絶望しかねぇ
558この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-6iP1)
2021/09/25(土) 12:22:23.84ID:IZTGvi5U0 カッツォが活躍してる……!
ナツメグちゃんとグリンピース姉貴もよろしくお願いします
エタゼロはほっといても目立ちそう
ナツメグちゃんとグリンピース姉貴もよろしくお願いします
エタゼロはほっといても目立ちそう
559この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b1-4VFp)
2021/09/25(土) 12:23:56.10ID:PwOZXGsQ0 即死技使って追い詰められると巨大な赤子になるの実質無惨様じゃん
560この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 12:25:25.70ID:q11hF0990 >>540
>別のチャンネルにいるプレイヤーも含めればこの場にいるプレイヤー総数は数百人近いのだがそれはユーザーである彼らの知るところではない。
って地の文があったからじゃね
これがチャンネルシステムをプレイヤーが知らないということなのか、知ってても見えないから総数を把握できないという意味なのかは分からん
カッツォもチャンネル意識して行動してるような描写じゃないし
>別のチャンネルにいるプレイヤーも含めればこの場にいるプレイヤー総数は数百人近いのだがそれはユーザーである彼らの知るところではない。
って地の文があったからじゃね
これがチャンネルシステムをプレイヤーが知らないということなのか、知ってても見えないから総数を把握できないという意味なのかは分からん
カッツォもチャンネル意識して行動してるような描写じゃないし
561この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 12:30:03.43ID:FwcKESfq0 絶対即座に対抗してオギャり出すという確信がある
562この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-D49X)
2021/09/25(土) 12:35:02.21ID:ItmN9fO60 プレイヤーはゲーム外部でも情報収集できるんだからチャンネル機能があるなら知ってない方がおかしいくらいでしょ
それを前提とするなら「知るところではない」≒「総数の把握は不明」ととる他ないが
正直なところチャンネル機能の設定について考察せずに書き始めた可能性は否定できないっていうかいつものでは
それを前提とするなら「知るところではない」≒「総数の把握は不明」ととる他ないが
正直なところチャンネル機能の設定について考察せずに書き始めた可能性は否定できないっていうかいつものでは
563この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 12:36:32.40ID:reg5PBlC0 自動でチャンネル変わって表示もされない設定なら別に知らんでも問題ないし、不便がないなら気にすることも無くね?
564この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 12:40:45.28ID:FwcKESfq0 そもそもどの討伐パーティにしたところで『自分たちしかいない』って認識でいるわけではないから、
チャンネル機能で一つ二つ別パーティが意識内にチューニングされた程度では『なるほどこんなのがいたのか』と再認するくらいにしかならないんよね
チャンネル機能で一つ二つ別パーティが意識内にチューニングされた程度では『なるほどこんなのがいたのか』と再認するくらいにしかならないんよね
565この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-9QcI)
2021/09/25(土) 12:44:44.22ID:4V+4Dw990 描写がなかっただけで、チャンネルの存在自体はもともと認識されていたという話にするのか?
今のところはどっちか不明だけど。
今のところはどっちか不明だけど。
566この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-nt9V)
2021/09/25(土) 12:45:12.30ID:8ocizWs6a レイドに人数制限があるのがむさたんのときにでてるからはぁ?何言い出したのってなる
人数制限が出てなかったら別にそういうシステムなのねってことで流すけど
人数制限が出てなかったら別にそういうシステムなのねってことで流すけど
567この名無しがすごい! (ブーイモ MM32-tyPI)
2021/09/25(土) 12:47:21.12ID:hh8oN//JM >>565
結構前からあることにしてたけど説明する機会が無かったとか言ってるし
結構前からあることにしてたけど説明する機会が無かったとか言ってるし
568この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-uE6E)
2021/09/25(土) 12:50:08.85ID:cj2HHu49a チャンネルはサーバー的に生成してるわけじゃなくて、ユーザー側の認識ずらしてるから既存ゲームのチャンネルとは全く違う
タキオンやらブラチオンみたいな思考介入技術
タキオンやらブラチオンみたいな思考介入技術
569この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 12:53:34.23ID:k8MoB3Kzr 赤ん坊形態は実体化してて物理攻撃も通用するって理解でいいんかな?
次回最強のおぎゃりスキルが爆裂しそう
次回最強のおぎゃりスキルが爆裂しそう
570この名無しがすごい! (ワッチョイ 92b1-X0+7)
2021/09/25(土) 12:54:41.65ID:C5X2NOq00571この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 12:54:43.73ID:q11hF0990 認識を別ワードにして説明した方がいいのかもしれんな
認識だとズラしたところで存在するの変わらないんだから当たり判定あるよね、と連想してしまう
実際は認識してなければ当たり判定はないというシュレディンガーの猫的状態なわけだが
代わりの言葉が何が良いのか全くわからんけども
認識だとズラしたところで存在するの変わらないんだから当たり判定あるよね、と連想してしまう
実際は認識してなければ当たり判定はないというシュレディンガーの猫的状態なわけだが
代わりの言葉が何が良いのか全くわからんけども
572この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/25(土) 12:57:37.31ID:nEbC4V5D0 チャンネル関係の疑問がこんなに激化するとは…ネニキも解説や質問回答の様子を見るに本気だし
なんでチャンネルシステムの話こんなに激化するの?
>>570
防御形態と目玉は第二形態の表面と裏面扱いだから第四形態も残されている可能性はある
表と裏カウントするなら赤ちゃんが第四扱いになるかもだが
なんでチャンネルシステムの話こんなに激化するの?
>>570
防御形態と目玉は第二形態の表面と裏面扱いだから第四形態も残されている可能性はある
表と裏カウントするなら赤ちゃんが第四扱いになるかもだが
573この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 12:59:15.61ID:reg5PBlC0 >>571
石ころ帽子状態
石ころ帽子状態
574この名無しがすごい! (ブーイモ MM32-tyPI)
2021/09/25(土) 12:59:53.63ID:hh8oN//JM もしかして
シャンフロはリアル以上にリアルを再現したゲームだ
って思ってたのがそうじゃなかったのを理解出来ていないか、拒絶反応を起こしている?
シャンフロはリアル以上にリアルを再現したゲームだ
って思ってたのがそうじゃなかったのを理解出来ていないか、拒絶反応を起こしている?
575この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-D49X)
2021/09/25(土) 13:02:25.82ID:ItmN9fO60 どっちかというとギスオンのチャンネルに近いけど別にこれギスオンのとも違くねって感じが気になる
あくまで物理演算上のゲームなシャンフロだからユーザーひとりひとりの端末における描画が異なるだけって意味だと思うけど
ギスオンの描写に引っ張られすぎてる表現が混じってるのか
あくまで物理演算上のゲームなシャンフロだからユーザーひとりひとりの端末における描画が異なるだけって意味だと思うけど
ギスオンの描写に引っ張られすぎてる表現が混じってるのか
576この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 13:02:40.20ID:q11hF0990 >>573
石ころぼうしも存在は消えないから攻撃当たるぞ
石ころぼうしも存在は消えないから攻撃当たるぞ
577この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 13:05:32.16ID:reg5PBlC0 あれこれ色々な場合考えてるけど、矛盾が生じそうな現象は作品内では起こらないから言及する必要も無いってのがファイナルアンサーよね
578この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-X0+7)
2021/09/25(土) 13:09:04.03ID:YeF8Nagta 作者の迷走でしょ
579この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/25(土) 13:09:43.36ID:99d7TutP0 主人公大抵ソロプレイだしあんま関係無いよね‥ボスドゥニーネ戦は大規模でやるつもりだけど
580この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 13:17:04.60ID:q11hF0990 地面に穴空けるみたいな地形変化系の攻撃した時もどうなるんだろうな
いきなり地面に穴が空くのか、使うと決めた時点でチャンネル統合されるのか
エリアボスがチャンネル毎に存在分岐してると仮定した場合もいきなり穴空くのか、そもそもボスの攻撃で地形やオブジェクトに変化あったら最終的にどのチャンネルの影響残るのか
いきなり地面に穴が空くのか、使うと決めた時点でチャンネル統合されるのか
エリアボスがチャンネル毎に存在分岐してると仮定した場合もいきなり穴空くのか、そもそもボスの攻撃で地形やオブジェクトに変化あったら最終的にどのチャンネルの影響残るのか
581この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e6-zD50)
2021/09/25(土) 13:18:16.14ID:ypKt5qA60 クリスタとかの別レイヤーみたいな感じ?
反映させる状態にしないとこっちのレイヤーからは何にもできないみたいな
反映させる状態にしないとこっちのレイヤーからは何にもできないみたいな
582この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 13:19:18.23ID:k8MoB3Kzr チャンネルシステムが快適なゲームプレイの為に存在すること考えたらどう判定されるかは大体想像つくんじゃね?
583この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-DBkT)
2021/09/25(土) 13:27:26.35ID:dsIAAB1Pp コミカライズではアイテムドロップ案件とかこれとかは触れずにやってほしいな…
584この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-2yZa)
2021/09/25(土) 13:36:39.24ID:NViYsrYE0 後から根本に関わる設定出すと漫画との整合性どうやってとるかってことになるかもれんがユニバースが違うで誤魔化しそう
585この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 13:37:55.47ID:reg5PBlC0 でもチャンネルシステムって実質小説の描写を説明してるようなもんだから何も問題は出なくね?
586この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/25(土) 13:40:55.00ID:QLL1LQrod >>583
チャンネルはともかく、アイテムドロップはそれなりにストーリーに関わってくるし、今後も出てくるかも知れないから触れないわけにはいかない
そこまで漫画が続いていればだけど
個人的には、最初からあったということにしてもらった方が納得しやすいかな
謎技術は謎技術でいいんだけど、設定が急に生えてきたので戸惑っている部分が大きい
チャンネルはともかく、アイテムドロップはそれなりにストーリーに関わってくるし、今後も出てくるかも知れないから触れないわけにはいかない
そこまで漫画が続いていればだけど
個人的には、最初からあったということにしてもらった方が納得しやすいかな
謎技術は謎技術でいいんだけど、設定が急に生えてきたので戸惑っている部分が大きい
587この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/25(土) 13:44:41.45ID:uWDvON/C0 格闘ゲームって、ただのアクションゲームだよね
ってくらいチャンネルに対しての差がある
ってくらいチャンネルに対しての差がある
588この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e6-yRK8)
2021/09/25(土) 13:47:47.10ID:tmTMb2490 ニュートンも微積分について反対派の学者に説明し続けても最後まで理解してもらえなかったし認識の溝を埋めるのはとても難しい
589この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/25(土) 13:59:13.55ID:fzhe6Wkda モンティホール問題とか説明する側の苦労に同情しちゃう
590この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 14:03:17.49ID:reg5PBlC0 悟りと一緒で説明されたからって分かるもんじゃないのよね
591この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-bjE5)
2021/09/25(土) 14:06:23.49ID:8gYn0f35r ドロップ仕様ガバと違って登場人物の行動に影響ないからそこまで気にしなくて良くね
592この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 14:07:56.45ID:cDp7jHsj0 急に連続更新来ててびっくりした
https://i.imgur.com/ev3H4Pz.png
別チャンネルのプレイヤーが複数重なってるときにサンラク(一方的に認識されてる)がそこに飛び込んだ場合どうなるの
空間を歪めるか認識を弄るかしていつの間にか横にいた、とするにも限度があるよね というのが気になってる
https://i.imgur.com/ev3H4Pz.png
別チャンネルのプレイヤーが複数重なってるときにサンラク(一方的に認識されてる)がそこに飛び込んだ場合どうなるの
空間を歪めるか認識を弄るかしていつの間にか横にいた、とするにも限度があるよね というのが気になってる
593この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 14:16:15.94ID:reg5PBlC0 >>592
そういう現象が発生しないから大丈夫
そういう現象が発生しないから大丈夫
594この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 14:20:28.63ID:k8MoB3Kzr >>592
限度ないから大丈夫
限度ないから大丈夫
595この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b1-4VFp)
2021/09/25(土) 14:28:14.00ID:PwOZXGsQ0 >>592
サンラクが認識している必要が無ければ別に別チャンネルで座標が重なっててもどうにでもなるでしょ
認識する程度の注目度がある行動してるなら多分そもそもサンラクと同じかチャンネルに跨ってて互いに認識してるからそれなりに離れてんじゃないの
サンラクが認識している必要が無ければ別に別チャンネルで座標が重なっててもどうにでもなるでしょ
認識する程度の注目度がある行動してるなら多分そもそもサンラクと同じかチャンネルに跨ってて互いに認識してるからそれなりに離れてんじゃないの
596この名無しがすごい! (ワッチョイ e332-lKRj)
2021/09/25(土) 14:32:32.18ID:KV01jS+S0 原子のイメージ図で陽子の周りを電子がグルグルしてるのあるじゃん?
あれ実際はぐるぐるしてなくて何処に電子がいるかは確率的に存在してるだけなのね
だからグルグルする電子同士がぶつかったらどーなるとか心配しなくていいの
あれ実際はぐるぐるしてなくて何処に電子がいるかは確率的に存在してるだけなのね
だからグルグルする電子同士がぶつかったらどーなるとか心配しなくていいの
597この名無しがすごい! (スッップ Sd32-EJUV)
2021/09/25(土) 14:33:13.92ID:w8Mh+0XLd ゲーム内部の設定とゲームシステムで違いはあるけど、なんでも出来るマナ粒子と同じレベルでありとあらゆる矛盾が勝手に補正されるシステムだからガバだのはほぼ確実に起きようが起こしようがないけど
結局わざわざ明文化する必要あったこれ?という疑問点は拭えないと思う
結局わざわざ明文化する必要あったこれ?という疑問点は拭えないと思う
598この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 14:33:16.71ID:FwcKESfq0 空間が歪んでチャンネルごとの位置関係は維持したままチャンネル同士の相対座標がリアルタイムでブレていくから神の視点で見れば押しのけたように見えるはず
599この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 14:35:14.99ID:reg5PBlC0 >>597
そこは作者が説明したくなったからで拭えたぞ
そこは作者が説明したくなったからで拭えたぞ
600この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/25(土) 14:48:29.90ID:vK1gf1E20 別にニネキを責めてるわけでもないのに過剰に擁護してる人はなんなの?
疑問を抱いたり考察するのも批判ととらえてるの?
疑問を抱いたり考察するのも批判ととらえてるの?
601この名無しがすごい! (ワッチョイ 0303-9QcI)
2021/09/25(土) 14:50:43.40ID:nN/4oYIC0 ・VRはプレイヤーの知覚だけでは無く、認識まで操作する侵襲的なシステムである
・描写が無かっただけでチャンネルシステムは最初からあって殆どのプレイヤーはそのことを知っている
の2点をアップデートすることで、だいたいのガバは突破した。
・描写が無かっただけでチャンネルシステムは最初からあって殆どのプレイヤーはそのことを知っている
の2点をアップデートすることで、だいたいのガバは突破した。
602この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 14:53:10.74ID:FwcKESfq0 べつに批判とか擁護とかじゃなくて考察議論じゃろ?
餌が投下されたからその辺が活発になってるだけで、重篤患者ではあっても別に儲というわけでもなかろ
餌が投下されたからその辺が活発になってるだけで、重篤患者ではあっても別に儲というわけでもなかろ
603この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 14:54:19.89ID:FwcKESfq0 ちなみに「書く必要ある?」は「読む必要ある?」で返されるから議論に値しないゾ
604この名無しがすごい! (スププ Sd32-EsTw)
2021/09/25(土) 14:55:58.23ID:egsqjvsxd 考察議論なら自分なりの理屈を書いて欲しいぞ
605この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/25(土) 14:57:19.80ID:uWDvON/C0 822
12月17日:メラメラ・ビートアップ Part.5
>この場にいるプレイヤーはオイカッツォが結成したパーティ以外にもソロで突撃してきたプレイヤーや、オイカッツォとは別口でパーティを結成したプレイヤー達など、その全てを合わせれば三十人はいる。さらに言えば別のチャンネルにいるプレイヤーも含めればこの場にいるプレイヤー総数は数百人近いのだがそれはユーザーである彼らの知るところではない。
これがあるからな
12月17日:メラメラ・ビートアップ Part.5
>この場にいるプレイヤーはオイカッツォが結成したパーティ以外にもソロで突撃してきたプレイヤーや、オイカッツォとは別口でパーティを結成したプレイヤー達など、その全てを合わせれば三十人はいる。さらに言えば別のチャンネルにいるプレイヤーも含めればこの場にいるプレイヤー総数は数百人近いのだがそれはユーザーである彼らの知るところではない。
これがあるからな
606この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 15:00:36.69ID:FwcKESfq0 対ゴルドゥニーネ報復戦でこういったチャンネルの仕様を悪用するための前段階という可能性もないわけではなさそうではある
607この名無しがすごい! (スププ Sd32-JgED)
2021/09/25(土) 15:01:28.53ID:2BX26psbd サンラクが無から生えてくるだけなら大人数でもないしそう混乱はないか
608この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 15:05:28.38ID:FwcKESfq0 そもそも後ろから飛び込んでくる場合じゃなくとも、認識できる速度域じゃない可能性のほうが高いツチノコ
609この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 15:09:28.56ID:cDp7jHsj0 やっぱ空間と認識をうにょうにょしてスペース空ける感じになるのか
「うわ半裸鳥頭のやべー奴がこっち来た!」「すぐ横に来たと思ったらなんか周りにめっちゃ人いるんだけど」みたいな
ライブラリならユーザーイベント開催して同じ位置に大量に人を押し込んで空間拡張の許容量検証とかやりそうだけど
・検証中で情報が出てないだけ ・検証済みだけど本編で書かれてないだけ
・認識を歪めるシステムそのものに意識が向かないように脳を弄られてて検証しようという思考に至らない あたりか?
「うわ半裸鳥頭のやべー奴がこっち来た!」「すぐ横に来たと思ったらなんか周りにめっちゃ人いるんだけど」みたいな
ライブラリならユーザーイベント開催して同じ位置に大量に人を押し込んで空間拡張の許容量検証とかやりそうだけど
・検証中で情報が出てないだけ ・検証済みだけど本編で書かれてないだけ
・認識を歪めるシステムそのものに意識が向かないように脳を弄られてて検証しようという思考に至らない あたりか?
610この名無しがすごい! (ワッチョイ 96bb-Nxrw)
2021/09/25(土) 15:14:01.91ID:7+Wf70zH0 メラメラ6冒頭の急な説明ちょっと笑う
とりあえず細かいことは考えないことにしよう
とりあえず細かいことは考えないことにしよう
611この名無しがすごい! (スッップ Sd32-EJUV)
2021/09/25(土) 15:14:07.44ID:w8Mh+0XLd ユーザー側は別チャンネルと合わせて数百人この場にいるとは知らないとあるけど
今回現場にいるメンバーがチャンネルシステムを認知してないのか、そもそもユーザー全体にチャンネルシステム自体が認知認識されてないのかどっちなんだろうねこれ
今回現場にいるメンバーがチャンネルシステムを認知してないのか、そもそもユーザー全体にチャンネルシステム自体が認知認識されてないのかどっちなんだろうねこれ
612この名無しがすごい! (ドコグロ MM33-hmCp)
2021/09/25(土) 15:16:31.17ID:xPyoPCObM 細かいことを考えるのが楽しいんだぞ
613この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/25(土) 15:17:10.09ID:H+tuqJm7a その辺はどっちでもいいようにボカして書いてるまである
614この名無しがすごい! (スププ Sd32-JgED)
2021/09/25(土) 15:17:29.90ID:2BX26psbd 参加人数分でかくなる説
615この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-lKRj)
2021/09/25(土) 15:17:55.29ID:Ojy7U4P+a >>609
ていうかプレイヤーが神視点を持ってないからね
あくまで一人称視点で世界を認識してる
「このプレイヤーはこのプレイヤーを認識してなかったからその分の空間空けなくちゃ」ってのは考えなくていい
同じ大規模戦闘に参加していて後で感想戦をした時にお互いに微妙に齟齬が出る程度よ
PSO無印のときのマルチプレイのように
ていうかプレイヤーが神視点を持ってないからね
あくまで一人称視点で世界を認識してる
「このプレイヤーはこのプレイヤーを認識してなかったからその分の空間空けなくちゃ」ってのは考えなくていい
同じ大規模戦闘に参加していて後で感想戦をした時にお互いに微妙に齟齬が出る程度よ
PSO無印のときのマルチプレイのように
616この名無しがすごい! (ワッチョイ 0303-9QcI)
2021/09/25(土) 15:34:15.57ID:nN/4oYIC0 >>611
最初、その部分を「チャンネルシステムは認識されていないバックグラウンドのシステムである」と読んで色々違和感を覚えていたんだけど(上の方で「プレイヤーが知らないのはよくないと拘っている」と言われてたのは自分です)
確かに「チャンネルシステムの存在は周知されているけど、別のチャンネルを認識はできない」とも読める
そうであれば、認知介入で生じる違和感に対しても、不自然が起こっても「別のチャンネルに繋がったかな」と各プレイヤーが納得するだけで解決できる
それに、レイドバトルの戦略、戦術に影響し得る仕様だから、それをプレイヤーが知らないというのはゲームシステムとしてどうかと思っていたけど、プレイヤーがチャンネルの存在を知っているならその限りではなくなる
ということで、ネニキには是非後者でお願いしたい
そうしないと、また、頭の中を組み替えないといけなくなる
最初、その部分を「チャンネルシステムは認識されていないバックグラウンドのシステムである」と読んで色々違和感を覚えていたんだけど(上の方で「プレイヤーが知らないのはよくないと拘っている」と言われてたのは自分です)
確かに「チャンネルシステムの存在は周知されているけど、別のチャンネルを認識はできない」とも読める
そうであれば、認知介入で生じる違和感に対しても、不自然が起こっても「別のチャンネルに繋がったかな」と各プレイヤーが納得するだけで解決できる
それに、レイドバトルの戦略、戦術に影響し得る仕様だから、それをプレイヤーが知らないというのはゲームシステムとしてどうかと思っていたけど、プレイヤーがチャンネルの存在を知っているならその限りではなくなる
ということで、ネニキには是非後者でお願いしたい
そうしないと、また、頭の中を組み替えないといけなくなる
617この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 15:35:18.27ID:cDp7jHsj0 >>615
普通にプレイしてるなら無意識と認識の齟齬で処理できるけど、意図的に検証しようとした場合は別じゃん?
例えば、報酬を用意して無作為にプレイヤーを集めたユーザーイベントを開催する(参加人数は統計を取る)
参加者にはそれなりの広さの空間に入ってもらう、その空間全体を俯瞰して見れる検証者Aを配置する
「では皆さんAさんに攻撃してください」と全体アナウンスした時、ネニキの回答通りなら全員がAと同じチャンネルに入る
これでA視点どうなるのか、と参加人数から空間に対する収容量を調べることができるはず ライブラリならこれやるでしょ
普通にプレイしてるなら無意識と認識の齟齬で処理できるけど、意図的に検証しようとした場合は別じゃん?
例えば、報酬を用意して無作為にプレイヤーを集めたユーザーイベントを開催する(参加人数は統計を取る)
参加者にはそれなりの広さの空間に入ってもらう、その空間全体を俯瞰して見れる検証者Aを配置する
「では皆さんAさんに攻撃してください」と全体アナウンスした時、ネニキの回答通りなら全員がAと同じチャンネルに入る
これでA視点どうなるのか、と参加人数から空間に対する収容量を調べることができるはず ライブラリならこれやるでしょ
618この名無しがすごい! (スププ Sd32-EsTw)
2021/09/25(土) 15:43:13.23ID:egsqjvsxd >>617
参加人数の統計を取るなら全員認識してるとして全員見えるんちゃうか
参加人数の統計を取るなら全員認識してるとして全員見えるんちゃうか
619この名無しがすごい! (スッップ Sd32-EJUV)
2021/09/25(土) 15:44:51.34ID:w8Mh+0XLd >>617
検証しようとしたメンバーが全員同じチャンネルに当てはめられるからそもそも検証自体が成り立たないでFAだと思う
検証しようとしたメンバーが全員同じチャンネルに当てはめられるからそもそも検証自体が成り立たないでFAだと思う
620この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 15:47:21.94ID:k8MoB3Kzr621この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 15:54:28.92ID:q11hF0990622この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-swZM)
2021/09/25(土) 15:55:38.68ID:qT3eLQPXa この調子で更新はよ!
623この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 15:55:59.10ID:cDp7jHsj0624この名無しがすごい! (ワッチョイ e37c-RFMU)
2021/09/25(土) 15:56:21.96ID:WIbKOy9N0 >>616
チャンネルシステムがあること自体はプレイヤーは知ってるって感想返しにあったよ
チャンネルシステムがあること自体はプレイヤーは知ってるって感想返しにあったよ
625この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-lKRj)
2021/09/25(土) 15:58:31.62ID:Ojy7U4P+a >>621
Aさんの存在が観察者効果を産んでしまうんだなあ
Aさんの存在が観察者効果を産んでしまうんだなあ
626この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 16:00:59.49ID:k8MoB3Kzr >>625
Aさんは目的知ってるもんな
Aさんは目的知ってるもんな
627この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-X0+7)
2021/09/25(土) 16:01:36.30ID:ifeEl6T/a わざわざ元からあったシステムってことにして齟齬産むくらいなら、ニラ蝶や一部始源ボス限定のギミックにでもすれば良かったのに
628この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 16:04:04.80ID:k8MoB3Kzr >>623
そんな回答が来ると言うことは俺と君では検証に必要と思ってる人数の桁が全然違うな
そんな回答が来ると言うことは俺と君では検証に必要と思ってる人数の桁が全然違うな
629この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 16:06:24.39ID:q11hF0990630この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 16:14:21.65ID:reg5PBlC0 舞台でメインキャストは固定だけど村人Aとかは複数のチャンネルでそれぞれいるみたいな感じだろ?
村人Aが個人として認識されたらその個人がどのチャンネルにも引き摺り出される感じ
村人Aが個人として認識されたらその個人がどのチャンネルにも引き摺り出される感じ
631この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/25(土) 16:15:05.90ID:H+tuqJm7a 企画者が意図を持って人を集める、集めさせる時点でチャンネルのリンクが開始されるとは思う
632この名無しがすごい! (ワッチョイ 0303-9QcI)
2021/09/25(土) 16:16:16.56ID:nN/4oYIC0 >>624
サンキュー
Twitterは追ってるけど、感想欄は嫌な気持ちになる事も多いからあまり見ないようにしてるんだ
これで、自分の疑問はかなり解消された
そうなると、ライブラリに「システム解析班」とかあって、チャンネルシステムについても三重盲検試験なりなんなり、あらゆる方法で検証はされてると思う
何故なら、自然科学ってまさにそういうものだから
理系の研究者なら、それが何に繋がるかとか関係なく、絶対に原理を解き明かしたくなるはず
サンキュー
Twitterは追ってるけど、感想欄は嫌な気持ちになる事も多いからあまり見ないようにしてるんだ
これで、自分の疑問はかなり解消された
そうなると、ライブラリに「システム解析班」とかあって、チャンネルシステムについても三重盲検試験なりなんなり、あらゆる方法で検証はされてると思う
何故なら、自然科学ってまさにそういうものだから
理系の研究者なら、それが何に繋がるかとか関係なく、絶対に原理を解き明かしたくなるはず
633この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 16:22:09.81ID:cDp7jHsj0 計画の立案者がリアル側で動いてシャンフロに入らないまま人集めたらどうだろうか
ファスティアの宿屋とかチャンネルシステムなかったら確実にパンクするだろうし街中ではチャンネル複数あるはず
実働部隊が酒場でパーティー開くようなイベントと思ってるなら室内へ過剰に人を集めることもできると思うんだけど
ファスティアの宿屋とかチャンネルシステムなかったら確実にパンクするだろうし街中ではチャンネル複数あるはず
実働部隊が酒場でパーティー開くようなイベントと思ってるなら室内へ過剰に人を集めることもできると思うんだけど
634この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/25(土) 16:24:34.76ID:H+tuqJm7a セカンディルでサンラクが毒で死にそうになった時の部屋もたぶん「一番近い部屋」の空きチャンネルだった的な一定の区切りはある可能性はある
635この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/25(土) 16:50:08.97ID:vK1gf1E20 そういえば皆が皆宿屋をリスポーン地点にしてたらずっと宿屋に空きがないって事も考えられたんだな
一応チャンネルで解決してるんだろうか
でも見えないだけで宿屋埋まってるという可能性もあるけど
一応チャンネルで解決してるんだろうか
でも見えないだけで宿屋埋まってるという可能性もあるけど
636この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/25(土) 16:58:46.51ID:fUYjJq9z0 なんだろう
使いたかったアイディアなんだろうけど今のところ活かせてるように思えない
この先の展開で何か絡んでくるのかこれで終わりなのか
使いたかったアイディアなんだろうけど今のところ活かせてるように思えない
この先の展開で何か絡んでくるのかこれで終わりなのか
637この名無しがすごい! (ワッチョイ e752-Ta2H)
2021/09/25(土) 17:01:29.98ID:viCJB2RT0638この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/25(土) 17:05:16.50ID:JcgJPOpEa 山盛りの設定にさらに輸入品が追加トッピングされた程度で憂慮し始めるのお気持ち過ぎない?
639この名無しがすごい! (ワッチョイ 1354-L5Tb)
2021/09/25(土) 17:16:13.41ID:+B48l2LO0 お気持ちすぎるなんの論理性もないただの被害妄想で杞憂なのは分かってるんだが
新設定を「最初からこの仕様です」と出してきて、読者が強い違和感を覚えて、それに説明を重ねて、って流れがあの事件に似てるから必要以上に警戒してしまってるところがある
なので早くスッキリ納得するためにも、スレで考察してくれてるのがとても有難い
新設定を「最初からこの仕様です」と出してきて、読者が強い違和感を覚えて、それに説明を重ねて、って流れがあの事件に似てるから必要以上に警戒してしまってるところがある
なので早くスッキリ納得するためにも、スレで考察してくれてるのがとても有難い
640この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-M3cm)
2021/09/25(土) 17:17:10.70ID:98C1/t400 「足りてないんじゃないか?」
641この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 17:28:01.08ID:cDp7jHsj0 システム上は問題ないし無意識であればそれっぽく処理してしまえる でも意図的にそれをやると世界観にガバが生じる
そういう事はライブラリだって気付くはずだし検証しないわけがない、しかし創世さんがそれを許容するとも思えない
神視点ではバグじみた現象が起こりうるけど、作中では描写されない(なぜかプレイヤーは気付かない)ならば
「意図的にそれをした場合世界観に矛盾が発生するようなシステムに関してはそこに意識が向かないように洗脳されてる」
というVRシステムブラック運用設定が生えてくるはず と思ってるんだけどどうかな
そういう事はライブラリだって気付くはずだし検証しないわけがない、しかし創世さんがそれを許容するとも思えない
神視点ではバグじみた現象が起こりうるけど、作中では描写されない(なぜかプレイヤーは気付かない)ならば
「意図的にそれをした場合世界観に矛盾が発生するようなシステムに関してはそこに意識が向かないように洗脳されてる」
というVRシステムブラック運用設定が生えてくるはず と思ってるんだけどどうかな
642この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/25(土) 17:28:14.25ID:fUYjJq9z0 >>637
それ以前に気が付かないだけで同じベッドで寝ている奴がいるかもしれないという…
それ以前に気が付かないだけで同じベッドで寝ている奴がいるかもしれないという…
643この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/25(土) 17:34:31.91ID:vK1gf1E20644この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/25(土) 17:36:10.22ID:99d7TutP0 >>643
鳥面の半裸の変態と四捨五入でのっぺらぼうのやつが添い寝してるとかただの地獄絵図じゃん
鳥面の半裸の変態と四捨五入でのっぺらぼうのやつが添い寝してるとかただの地獄絵図じゃん
645この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/25(土) 17:37:35.57ID:uWDvON/C0 実は知り合いがシャンフロプレイしていて、じゃあ一緒にパーティー組むかと約束してログインしたら
隣に寝てるのがその知り合いみたいなパターンとかありそう
隣に寝てるのがその知り合いみたいなパターンとかありそう
646この名無しがすごい! (ワッチョイ 1228-J7/K)
2021/09/25(土) 17:38:26.86ID:YMtRYb0H0 残念、色んな意味で意識してる相手とはチャンネル別れられないんだわ
647この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 17:39:32.87ID:reg5PBlC0 >>636
今までの描写で使ってるんですわ
今までの描写で使ってるんですわ
648この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 17:50:49.22ID:q11hF0990 いやこれ今までの描写として使ってたと言っていいかは微妙じゃね?
ネニキはそうは言ってるけど、チャンネル切り替わりを示唆する描写とか、相当人が集まってるはずのに見える範囲の数が少ないことに疑問を持つみたいな描写も読んだ記憶ないぞ
ネニキはそうは言ってるけど、チャンネル切り替わりを示唆する描写とか、相当人が集まってるはずのに見える範囲の数が少ないことに疑問を持つみたいな描写も読んだ記憶ないぞ
649この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-0Ont)
2021/09/25(土) 17:54:04.98ID:MdJzjslb0 流れぶった切るけど巨大赤ちゃんでヒトマキナ思い出しましたまる
650この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 17:54:38.40ID:cDp7jHsj0 そういえばクタ戦エピローグで創世さんがサンラクをファイル分けして「偶になら観測てあげようかしら」って言ってたよな
あれ、チャンネルシステムが出てきたことで「有象無象がいる数多のチャンネル」から
「存在級位の高いプレイヤーがいるメインの世界」へ振り分けられたと解釈できるようにならないか?
そんでメインチャンネルのプレイヤーはどのチャンネルからも常に認識できる、とか
あれ、チャンネルシステムが出てきたことで「有象無象がいる数多のチャンネル」から
「存在級位の高いプレイヤーがいるメインの世界」へ振り分けられたと解釈できるようにならないか?
そんでメインチャンネルのプレイヤーはどのチャンネルからも常に認識できる、とか
651この名無しがすごい! (ワッチョイ 0303-9QcI)
2021/09/25(土) 17:56:03.95ID:nN/4oYIC0 >>641
知覚、認識への介入はギリギリ許容できるが、認知への介入はやり過ぎな気がする。それは洗脳の一歩手前だから、技術的にできても流石に許されているとは思えない。
自然科学の研究は、別にバグを起こさせる事が目的では無く、特殊な状況下でどのようにシステムが働くかを観察するだけだから、別に創世が怒るような案件じゃないよ。
知覚、認識への介入はギリギリ許容できるが、認知への介入はやり過ぎな気がする。それは洗脳の一歩手前だから、技術的にできても流石に許されているとは思えない。
自然科学の研究は、別にバグを起こさせる事が目的では無く、特殊な状況下でどのようにシステムが働くかを観察するだけだから、別に創世が怒るような案件じゃないよ。
652この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-czL+)
2021/09/25(土) 17:57:05.12ID:wFizfG5/0 意識されるプレイヤーはチャンネルを越えて認識される
認識されてるプレイヤーが全ての相手を認識できたら重なりあった状態で見えてしまう
だから認識は双方向ではなく基本的には互いに片方向
もしかすると、一方的にストーキングできるバグがあるかもしれない!(クソゲー脳
認識されてるプレイヤーが全ての相手を認識できたら重なりあった状態で見えてしまう
だから認識は双方向ではなく基本的には互いに片方向
もしかすると、一方的にストーキングできるバグがあるかもしれない!(クソゲー脳
653この名無しがすごい! (エムゾネ FF32-tyPI)
2021/09/25(土) 18:00:52.82ID:oCBljN0yF >>650
よく見るチャンネルとして登録したぐらいのじゃないん
よく見るチャンネルとして登録したぐらいのじゃないん
654この名無しがすごい! (ワッチョイ 378f-t/PR)
2021/09/25(土) 18:03:12.36ID:GktVTs3h0 ぶっちゃけ同じベット云々言っても
インスタンスダンジョンみたいに
そこにいるけどいない扱いになるんじゃね
インスタンスダンジョンみたいに
そこにいるけどいない扱いになるんじゃね
655この名無しがすごい! (ワッチョイ 1228-J7/K)
2021/09/25(土) 18:06:19.98ID:YMtRYb0H0656この名無しがすごい! (スププ Sd32-JgED)
2021/09/25(土) 18:08:28.20ID:2BX26psbd サンラクを意識しているキャラは最終的に一つのチャンネルに集まることになるってこと?
657この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 18:15:46.15ID:cDp7jHsj0658この名無しがすごい! (ワッチョイ 0303-9QcI)
2021/09/25(土) 18:19:15.13ID:nN/4oYIC0 >>656
違う。
サンラクのことはほぼ全てのプレイヤーが既に認識している。
サンラク自体は一つのチャンネルに属しているが、そこでサンラクが全体に大きな影響を及ぼす活躍をした場合、サンラクを複数のチャンネルが認識する事になる。
違う。
サンラクのことはほぼ全てのプレイヤーが既に認識している。
サンラク自体は一つのチャンネルに属しているが、そこでサンラクが全体に大きな影響を及ぼす活躍をした場合、サンラクを複数のチャンネルが認識する事になる。
659この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 18:40:58.55ID:reg5PBlC0 なんかやらかしたらそいつにスポットライトが当たるんや
660この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/25(土) 18:42:45.46ID:fUYjJq9z0661この名無しがすごい! (ワッチョイ 0303-9QcI)
2021/09/25(土) 18:52:18.16ID:nN/4oYIC0 鯖癌見る限りそれなりの法整備はされてると思うし、それを踏み越えるのを、創世はともかく、律っちゃんやツクヨミさんがスルーするとは思えないけどね
まぁ、現代社会と違い過ぎるので、そこでの議論は不毛か
ただ、「自分のシステムに介入させないように認知を操作する」って、システムにバグが起こる前提の逃げの防御策な訳で、創世らしくない気がする
彼女のキャラクター的には、「何をされてもバクなんて起こさせねぇよ」ってシステムを創る方向に尽力するのでは
まぁ、現代社会と違い過ぎるので、そこでの議論は不毛か
ただ、「自分のシステムに介入させないように認知を操作する」って、システムにバグが起こる前提の逃げの防御策な訳で、創世らしくない気がする
彼女のキャラクター的には、「何をされてもバクなんて起こさせねぇよ」ってシステムを創る方向に尽力するのでは
662この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-Tdzs)
2021/09/25(土) 18:58:42.00ID:toW/gutMa というかこの手のchって本来隔離に使うべき代物では?
具体的にはサンラクの最初の盗撮とか通報されまくった結果悪臭放つようになったプレイヤーとか
スクショとる操作のために意識そらした瞬間に別chに移すとか、悪臭放つ前に別chに追放するとか
具体的にはサンラクの最初の盗撮とか通報されまくった結果悪臭放つようになったプレイヤーとか
スクショとる操作のために意識そらした瞬間に別chに移すとか、悪臭放つ前に別chに追放するとか
663この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 19:01:55.27ID:reg5PBlC0 要するに武将同士の戦闘を見ながら実況解説してても問題ないシステムや
その理解で問題ない
その理解で問題ない
664この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ee9-PL4X)
2021/09/25(土) 19:02:59.42ID:glBqpVkn0 まだ触り程度の言及しかされてないし
チャンネルについて論を交わすのはもうちょい情報出てからでいいと思うんだけどね
チャンネルについて論を交わすのはもうちょい情報出てからでいいと思うんだけどね
665この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 19:18:27.97ID:cDp7jHsj0 目立つ奴は他のチャンネルからも見えるとか何らかのアプローチをしてきた人がチャンネルを跨ぐってのが曲者なんや…
サンラクは有名人だし格好も目立つので他のチャンネルからも見える と仮定するけど
サンラクが適当なお店のステージで「はい注目今から紐くじやりまーす」と宣言してプレイヤー達に紐の片側を取ってもらう
用意した紐には通し番号が振ってあり何人が紐を取ったか把握できる 店内の様子と紐の番号がわかるようにスクショを撮る
今出てる仕様だとこれでチャンネル分けを無視して全員見えちゃうと思うんだけど違和感なく解決する方法あるかな
サンラクは有名人だし格好も目立つので他のチャンネルからも見える と仮定するけど
サンラクが適当なお店のステージで「はい注目今から紐くじやりまーす」と宣言してプレイヤー達に紐の片側を取ってもらう
用意した紐には通し番号が振ってあり何人が紐を取ったか把握できる 店内の様子と紐の番号がわかるようにスクショを撮る
今出てる仕様だとこれでチャンネル分けを無視して全員見えちゃうと思うんだけど違和感なく解決する方法あるかな
666この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/25(土) 19:28:31.92ID:reg5PBlC0 >>665
同じチャンネルに移動してその外側の意識していない人が消える
同じチャンネルに移動してその外側の意識していない人が消える
667この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 19:29:54.92ID:k8MoB3Kzr >>665
全員見えて何か不都合があるのか?
全員見えて何か不都合があるのか?
668この名無しがすごい! (ワッチョイ 125f-6iP1)
2021/09/25(土) 19:32:51.60ID:BJNPwjTj0 >>665
そのステージの収容限界になったらある程度の人が描画されなくなる ってのは?
そのステージの収容限界になったらある程度の人が描画されなくなる ってのは?
669この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/25(土) 19:33:23.33ID:reg5PBlC0 チャンネルで明確に分かれてると考えるから分かんなくなんのよ
注目や認識で存在感が増減して高いほうから見やすくなってると考えたらいい
注目や認識で存在感が増減して高いほうから見やすくなってると考えたらいい
670この名無しがすごい! (スフッ Sd32-DBkT)
2021/09/25(土) 20:00:33.12ID:OXq5rFqcd 蛇砂の子がそれ悪用した改造チーターで運営にバレて垢バンみたいな感じ?
671この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 20:02:20.15ID:cDp7jHsj0672この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/25(土) 20:07:37.62ID:QLL1LQrod673この名無しがすごい! (ワッチョイ c7c5-zD50)
2021/09/25(土) 20:09:27.09ID:75iEPEmf0 なんかごちゃごちゃシてるけどゲームやっててあれコイツこんな所に居たんだってなる奴だよね
ずっとそこに居たけど認識してなかった的な、視界外の存在や自分に関係ない存在が見えなくなるだけで特に悩む理由も無くない?
ずっとそこに居たけど認識してなかった的な、視界外の存在や自分に関係ない存在が見えなくなるだけで特に悩む理由も無くない?
674この名無しがすごい! (ワッチョイ 1228-J7/K)
2021/09/25(土) 20:13:09.72ID:YMtRYb0H0 ぶっちゃけ何がそんなに気になってるのかが分からないや
675この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 20:15:56.94ID:cDp7jHsj0676この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/25(土) 20:18:26.86ID:QLL1LQrod677この名無しがすごい! (ワッチョイ c7c5-zD50)
2021/09/25(土) 20:21:18.66ID:75iEPEmf0678この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 20:32:02.14ID:cDp7jHsj0679この名無しがすごい! (ワッチョイ c7c5-zD50)
2021/09/25(土) 20:34:07.40ID:75iEPEmf0 >>678
サンラク視点では呼びかける時点で全員見えてるだろ
サンラク視点では呼びかける時点で全員見えてるだろ
680この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 20:43:27.69ID:FwcKESfq0 呼び掛ける程度では他のチャンネルに伝わらない
681この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b07-9QcI)
2021/09/25(土) 20:47:07.09ID:4V+4Dw990 >>678
たぶん、サンラク以外のチャンネルの人はサンラクを認識できない。サンラクも彼らを認識できない。
たぶん、サンラク以外のチャンネルの人はサンラクを認識できない。サンラクも彼らを認識できない。
682この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 20:50:22.19ID:q11hF0990 >>678
サンラクは知名度高いから他のチャンネルにいる奴でも大半から見えるんじゃねえの?
サンラクは知名度高いから他のチャンネルにいる奴でも大半から見えるんじゃねえの?
683この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 20:50:43.39ID:reg5PBlC0 というかそれの答えを知ったとしてどうしたいんや
そういうことだったのか良かった良かったで終わりか?
そういうことだったのか良かった良かったで終わりか?
684この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 20:51:47.78ID:cDp7jHsj0 ツチノコさんが〇〇の蛇の林檎にいる っていう情報が掲示板に流れてたら店内にツチノコさんいないか見回すでしょ
ここにいると意識すれば他チャンネルからも見えると思わない?見えないならそれはそれでシステムの欠陥だと思うけど
ここにいると意識すれば他チャンネルからも見えると思わない?見えないならそれはそれでシステムの欠陥だと思うけど
685この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e02-wlMP)
2021/09/25(土) 20:53:25.41ID:bz3IILp20 どうなるの?って質問に答えられるのはこのスレに居ないよなあ
686この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 20:53:51.47ID:FwcKESfq0 レイドボス攻略に際して著しく功績を上げることで一時的に他のチャンネルから認識されるようになった鰹一行は、
あくまで彼らの戦果が他のチャンネルから認識可能と判断されただけで、別に鰹一行を認識した全員が鰹一行のチャンネルに移動したわけではないのだ
あくまで彼らの戦果が他のチャンネルから認識可能と判断されただけで、別に鰹一行を認識した全員が鰹一行のチャンネルに移動したわけではないのだ
687この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 20:54:13.20ID:q11hF0990 >>683
考察すること自体が目的なんだから答え知ったところでどうもしない
考察すること自体が目的なんだから答え知ったところでどうもしない
688この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b42-mit+)
2021/09/25(土) 20:56:44.45ID:B75EdbIi0 騒げりゃ何でも良いタイプだろ
689この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 20:57:04.05ID:reg5PBlC0 考察って言うんだったら今まで出てきた描写を参考にどんな風になるのかもっともらしい仮説を立ててそれに対する評価を求めなさいな
690この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 21:00:38.43ID:q11hF0990 >>689
今までの描写を参考につっても今の今までチャンネルに関する描写なんて影も形もなかったからな
今回の話と過去の設定当て嵌めるしかない、そうすると疑問が湧いてくるというだけ
もし過去にチャンネル示唆する描写あったなら教えてくれない?
参考にするから
今までの描写を参考につっても今の今までチャンネルに関する描写なんて影も形もなかったからな
今回の話と過去の設定当て嵌めるしかない、そうすると疑問が湧いてくるというだけ
もし過去にチャンネル示唆する描写あったなら教えてくれない?
参考にするから
691この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 21:03:14.07ID:reg5PBlC0 >>690
今まで出てきた情景描写がチャンネルシステムが成立してた結果として生まれたキャラの視界ってことだろ
今まで出てきた情景描写がチャンネルシステムが成立してた結果として生まれたキャラの視界ってことだろ
692この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 21:04:07.38ID:q11hF0990693この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 21:05:30.63ID:FwcKESfq0 『飽和するだけの人数が集まっているとサーバーに判断されないと、そもそもチャンネルが分割されない』
『チャンネルの分割や統合は、プレイヤーの認識の外でサーバー上においてシームレスで実行される』
『特定の共同体であったり、共通した目的を持っていたりすると優先的に同じチャンネルに振り分けられる』
ツチノコ探し隊が初期も初期のサードレマでしかツチノコを捕捉できなかったのは、
「ツチノコを見つけ出したい」という目的のプレイヤーが想定以上に集まりすぎたせいで、
「ツチノコを見つけ出したい」という目的をまったく保持していない標的たるサンラクとチャンネルを分けられた可能性はあるだろうか?
『チャンネルの分割や統合は、プレイヤーの認識の外でサーバー上においてシームレスで実行される』
『特定の共同体であったり、共通した目的を持っていたりすると優先的に同じチャンネルに振り分けられる』
ツチノコ探し隊が初期も初期のサードレマでしかツチノコを捕捉できなかったのは、
「ツチノコを見つけ出したい」という目的のプレイヤーが想定以上に集まりすぎたせいで、
「ツチノコを見つけ出したい」という目的をまったく保持していない標的たるサンラクとチャンネルを分けられた可能性はあるだろうか?
694この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/25(土) 21:05:37.82ID:reg5PBlC0 ないよ
だから考察するなら今回出てきたチャンネルシステムを活用してその描写がどうなるかを考えるだけ
だから考察するなら今回出てきたチャンネルシステムを活用してその描写がどうなるかを考えるだけ
695この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 21:05:45.01ID:cDp7jHsj0 答えがあるならそれでよし ないなら今出てる情報から考えたいだけ
ライブラリなら検証するはず、外道組なら悪用できないか考えるはず、創世なら不都合の起きないシステムを組み込んでるはず
今の情報だとこうなりそうだけどシャンフロのキャラクターとネニキなら適切な解を出してくれるでしょって信頼はある
ライブラリなら検証するはず、外道組なら悪用できないか考えるはず、創世なら不都合の起きないシステムを組み込んでるはず
今の情報だとこうなりそうだけどシャンフロのキャラクターとネニキなら適切な解を出してくれるでしょって信頼はある
696この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/25(土) 21:08:02.86ID:q11hF0990 >>694
じゃあ今までの流れで何も問題ないね
じゃあ今までの流れで何も問題ないね
697この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b1-4VFp)
2021/09/25(土) 21:10:54.23ID:PwOZXGsQ0 ツチノコターゲットな時点でチャンネル的にはツチノコと同じチャンネルじゃない?
目標物と同じとこにいないなんてガバをサーバー君がやるかな
目標物と同じとこにいないなんてガバをサーバー君がやるかな
698この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/25(土) 21:14:59.77ID:1I7xhan/d >>682
サンラクが他のチャンネルにも影響するような行動を取った時に、その情報を多数のチャンネルが認識するだけ。
サンラクを誰もが認識できるわけでは無い。
たぶん、知り合いじゃない場合は情報くらいではチャンネルは繋がらない。
じゃあ、兇嵐帝痕・極を、ぶっ放して店を破壊するくらいのことをしたら?
多分、チャンネル外からサンラクを認識するけど、チャンネルは繋がらない。サンラクに触れようとするとチャンネルが繋がる。一斉に触れようとしたら、全員が順に繋がって、少しずつ場所をずらして、急に認識していなかった渋滞が発生する。
サンラクが他のチャンネルにも影響するような行動を取った時に、その情報を多数のチャンネルが認識するだけ。
サンラクを誰もが認識できるわけでは無い。
たぶん、知り合いじゃない場合は情報くらいではチャンネルは繋がらない。
じゃあ、兇嵐帝痕・極を、ぶっ放して店を破壊するくらいのことをしたら?
多分、チャンネル外からサンラクを認識するけど、チャンネルは繋がらない。サンラクに触れようとするとチャンネルが繋がる。一斉に触れようとしたら、全員が順に繋がって、少しずつ場所をずらして、急に認識していなかった渋滞が発生する。
699この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-7j45)
2021/09/25(土) 21:16:03.19ID:JGGYH+pW0 今月更新1回だけとか異例だなといった矢先に連続更新とはやはりニネキはやればできる子
ニラ蝶誰かが予想した通り、蝶→蛹→芋虫と回帰する変化だったのね
ニラ蝶誰かが予想した通り、蝶→蛹→芋虫と回帰する変化だったのね
700この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/25(土) 21:19:57.82ID:t/TyDlWCa701この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 21:25:28.92ID:FwcKESfq0 初めてファスティアに踏み込んだサンラクが常駐中のサバイバアルと遭遇したり、対ジークヴルムの最中に激戦区から外れた位置でヤシロバードと遭遇したのは、
サーバー側が鯖癌のプレイログを参照してチャンネルのチューニングを合わせておいた可能性はなくもないかもしれない?
サーバー側が鯖癌のプレイログを参照してチャンネルのチューニングを合わせておいた可能性はなくもないかもしれない?
702この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 21:29:07.89ID:k8MoB3Kzr >>701
鯖癌組は魂レベルで引かれあってるから同じチャンネルにいる
鯖癌組は魂レベルで引かれあってるから同じチャンネルにいる
703この名無しがすごい! (ワッチョイ 2305-BBxN)
2021/09/25(土) 21:29:54.66ID:6AoGtHsP0 次章のボスは始原の力に魅入られストロングスタイルな赤ん坊になるエタゼロ
704この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-czL+)
2021/09/25(土) 21:36:10.65ID:wFizfG5/0 まぁ通常進行している低負荷なチャンク(仮)でわざわざチャンネルは分けないだろうから遭遇はおかしくない
でないと、待ち合わせすらできないから
でないと、待ち合わせすらできないから
705この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 21:37:40.01ID:cDp7jHsj0 ヤシロバードはブリュバスに無断乗船してたしチャンネル分けされてなさそう
706この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b1-4VFp)
2021/09/25(土) 21:45:17.64ID:PwOZXGsQ0 ブリュバスはブリュバス単体でチャンネル区域分けられててもおかしくなさそう
707この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-X0+7)
2021/09/25(土) 21:50:16.31ID:ueYn1e7S0 ニネキが竜災あたりからチャンネルはあったみたいな事言ってたから「龍よ、龍よ! 其の四十二」のディプスロのファイアアローをコンバートしたあたりの事だと思ってた
このときのファイアアローは拡大化されてたからプレイヤーの合間を縫ってサンラクに魔法を届かせるの現実的ではなさそうだし
このときのファイアアローは拡大化されてたからプレイヤーの合間を縫ってサンラクに魔法を届かせるの現実的ではなさそうだし
708この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bc3-Pjk5)
2021/09/25(土) 21:58:04.56ID:nJgqMuBD0 新しい設定が出たから話そうとしてる人らに
「俺の興味ない話をするな!」って人多過ぎん?
「雑談考察等々自由に」ちゃうんか
「俺の興味ない話をするな!」って人多過ぎん?
「雑談考察等々自由に」ちゃうんか
709この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-X0+7)
2021/09/25(土) 21:58:34.61ID:e5kwWZx60 都合よくサーバーがなんかしてくれてましたぁ、で矛盾は出ないし良いんじゃないの
存在意義を疑うお排泄物なパロディ要素だけど
存在意義を疑うお排泄物なパロディ要素だけど
710この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b1-4VFp)
2021/09/25(土) 22:02:43.18ID:PwOZXGsQ0 必要意義も何も二ネキが書きたいならいくらでも設定が生えてくる作品だぞ
某売上世界一取ったソシャゲまで出したブランドですらきのこの言うことを真に受けてるようではファンとして二流とまで言われてるし正直二ネキにその毛がないかっていうと否定できん
某売上世界一取ったソシャゲまで出したブランドですらきのこの言うことを真に受けてるようではファンとして二流とまで言われてるし正直二ネキにその毛がないかっていうと否定できん
711この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-X0+7)
2021/09/25(土) 22:02:53.31ID:e5kwWZx60 いや待てよ、竜大戦のときにプレイヤーがプレイヤーの邪魔になってる時あったし、働いてないな?
712この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/25(土) 22:03:42.21ID:fUYjJq9z0 今まで無くても特に問題が無かったシステムを実は今まで存在してましたって事にしたわけだからな
これからの展開に利用するつもりなんだろうがどうして来るのか
これからの展開に利用するつもりなんだろうがどうして来るのか
713この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 22:04:12.75ID:cDp7jHsj0 そういえば灼骨砕身って再使用時間の制限とかあったっけ?
デメリットはVIT半減だけだし3分ごとに着替えるよりは5分ごとにプスプス自傷するほうが楽そうだけど
デメリットはVIT半減だけだし3分ごとに着替えるよりは5分ごとにプスプス自傷するほうが楽そうだけど
714この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 22:09:01.70ID:FwcKESfq0 >>711
対ジークヴルムはもともとの想定が対全プレイヤーの総力広域戦かつ巨大生物なのでチャンネル分けの基準がそもそも緩いはず
B.I.Gでハイスコア叩き出したら他チャンネルから見えるようになる、的な基準のベースにされた可能性もあるけど
対ジークヴルムはもともとの想定が対全プレイヤーの総力広域戦かつ巨大生物なのでチャンネル分けの基準がそもそも緩いはず
B.I.Gでハイスコア叩き出したら他チャンネルから見えるようになる、的な基準のベースにされた可能性もあるけど
715この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/25(土) 22:09:55.39ID:fUYjJq9z0 亀裂入って炎が上がるからな
傷だらけの全裸か3分毎に衣装が弾け飛ぶ変態かなんか燃えてる奴のどれで人前に出たいかという事だ
傷だらけの全裸か3分毎に衣装が弾け飛ぶ変態かなんか燃えてる奴のどれで人前に出たいかという事だ
716この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-X0+7)
2021/09/25(土) 22:10:31.12ID:e5kwWZx60 >>714
いや、デカい単体相手が複数起きる状況ならそれそこ必要なんじゃないのチャンネル分け
いや、デカい単体相手が複数起きる状況ならそれそこ必要なんじゃないのチャンネル分け
717この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 22:15:03.04ID:cDp7jHsj0 半裸鳥頭よりはなんか燃えてる奴の方がかっこいいのでは 目立つけど…
仇討人のクエストで襲われてるNPCやTASさんが他プレイヤーから認識されてないとこなんかはチャンネルの伏線かな?
時期的にも竜災序盤だし意識して書いてそうではある
仇討人のクエストで襲われてるNPCやTASさんが他プレイヤーから認識されてないとこなんかはチャンネルの伏線かな?
時期的にも竜災序盤だし意識して書いてそうではある
718この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/25(土) 22:16:45.20ID:reg5PBlC0 >>708
なんというかこういう風に考えたら上手く説明出来るんじゃないかとかいうなら楽しく話せるんだけど
こういう状況ならどうなる?こういう状況なら?って聞いてそれに対する案を批評されるだけだと楽しく話せない
なんというかこういう風に考えたら上手く説明出来るんじゃないかとかいうなら楽しく話せるんだけど
こういう状況ならどうなる?こういう状況なら?って聞いてそれに対する案を批評されるだけだと楽しく話せない
719この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-X0+7)
2021/09/25(土) 22:24:08.69ID:e5kwWZx60 それは…もう考察というか無茶な擁護
720この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 22:25:24.39ID:reg5PBlC0 考察ってそういう理屈を考えることじゃないんか?
疑問点あげて人の意見を批判するだけって考察じゃないやろ
疑問点あげて人の意見を批判するだけって考察じゃないやろ
721この名無しがすごい! (ワッチョイ 1228-J7/K)
2021/09/25(土) 22:31:23.20ID:YMtRYb0H0 全部に絡んでいってるから粘着クレーマーにしか見えなかったわ
722この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/25(土) 22:31:37.14ID:reg5PBlC0 すまん批判じゃないな批評だな
723この名無しがすごい! (ワッチョイ 16f2-2Lmd)
2021/09/25(土) 22:42:18.91ID:cqLgKzPl0 なんでレスがアホほど進んでんの
地震でもあったスか
地震でもあったスか
724この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 22:43:29.77ID:FwcKESfq0 10月まで更新無理、と言った舌の根が乾かないうちに怒涛の3連続更新
725この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 22:43:50.77ID:k8MoB3Kzr >>723
地震はなかったけど更新はあったよ
地震はなかったけど更新はあったよ
726この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/25(土) 22:44:08.24ID:1I7xhan/d >>723
ある意味、地盤が揺れた
ある意味、地盤が揺れた
727この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/25(土) 22:44:26.27ID:uWDvON/C0 823
12月17日:メラメラ・ビートアップ Part.6
冒頭であるように、エリア等がプレイヤーやNPCで飽和してないのはチャンネルやらワールドアドミニストレーターが関係あるらしいけど
飽和がダメな理由については説明してないよね
12月17日:メラメラ・ビートアップ Part.6
冒頭であるように、エリア等がプレイヤーやNPCで飽和してないのはチャンネルやらワールドアドミニストレーターが関係あるらしいけど
飽和がダメな理由については説明してないよね
728この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 22:45:54.98ID:FwcKESfq0 >>727
満員列車の中では痴漢以外冒険できないだろう
満員列車の中では痴漢以外冒険できないだろう
729この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f36-DBkT)
2021/09/25(土) 22:46:10.81ID:b2zOpT+Q0 >神すらも羨む、尽きせぬ散財を許されし至高の赤色。負けて従ったのではなく、白き神の願いに応じて従う原初の赤色。
最新話のここめちゃくちゃ好き
最新話のここめちゃくちゃ好き
730この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/25(土) 22:46:22.59ID:k8MoB3Kzr >>727
そりゃ普通に考えて快適にプレイできないって分かるからじゃね?
そりゃ普通に考えて快適にプレイできないって分かるからじゃね?
731この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/25(土) 23:04:48.62ID:99d7TutP0 >>729
クターニッド辺りとかの全力ポエムというか厨二力全開の文をたまにぶっ込んでくるの良いよね‥
クターニッド辺りとかの全力ポエムというか厨二力全開の文をたまにぶっ込んでくるの良いよね‥
732この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/25(土) 23:17:51.36ID:2bk2qxqFa >>729
この文章センス良くて格好良いよね
あと場合によったら赤き神にもなり得たかもしれないとかヤバすぎるわニラ蝶
流石ニラ蝶の技を用いてアイテールがエレボスの腕(羽)を切り落としただけのことはある
この文章センス良くて格好良いよね
あと場合によったら赤き神にもなり得たかもしれないとかヤバすぎるわニラ蝶
流石ニラ蝶の技を用いてアイテールがエレボスの腕(羽)を切り落としただけのことはある
733この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/25(土) 23:34:10.05ID:cDp7jHsj0 ニラ蝶「スキルシステム完全に理解した」
何のスキル使ってくるんだろ?
何のスキル使ってくるんだろ?
734この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 23:47:34.43ID:FwcKESfq0 サンラクが燃えかけて飛び退いた際に無意識にスキル切ってて、それを流用した苦労マン型四つん這いドリフトステップで轢きにかかってくる可能性
735この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-hmCp)
2021/09/25(土) 23:53:43.33ID:pziOtPs6M ちょっと斬新すぎるハイハイですね…アブナイ…
736この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/25(土) 23:57:02.38ID:FwcKESfq0 スキルは使用しないと成長しないので、実際使うのがレイドボスだとしても初期スキルにはなると思うのよね
737この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/26(日) 00:06:41.24ID:Dfwvm9v20 一理ある 手で使うスキルってことでハンド・オブ・フォーチュンが浮かんだけどあれスキル合成産だったんだよな
徒手空拳で使える初期スキルって結構限られそう
徒手空拳で使える初期スキルって結構限られそう
738この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-czL+)
2021/09/26(日) 00:15:03.82ID:Tg1as4FP0 戦砕琥示
739この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f36-DBkT)
2021/09/26(日) 00:18:13.95ID:tGiEOApW0740この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/26(日) 00:29:39.00ID:KRW87lqJa シャンフロは長文詠唱もセンスあるなー、と思う
そんな長文詠唱の中に別の魔法詠唱を混ぜるのが得意技だったディプスロ&サンラクはどんな脳ミソしてるんだよ…
そんな長文詠唱の中に別の魔法詠唱を混ぜるのが得意技だったディプスロ&サンラクはどんな脳ミソしてるんだよ…
741この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/26(日) 00:36:14.60ID:Dfwvm9v20 死鋼詠唱ってどっかで例出てたりするかな?1フレーズでいいからちょっと見てみたいよね
僕はオルケストラ戦のインテリジェンス・替え歌がすきです
僕はオルケストラ戦のインテリジェンス・替え歌がすきです
742この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-oJ75)
2021/09/26(日) 00:57:35.23ID:lODiTmk9r VRで赤ちゃん袋叩きにするって精神的に大丈夫か?
特にエタゼロなんてヤバいだろ
特にエタゼロなんてヤバいだろ
743この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/26(日) 01:03:21.19ID:cfOy/Suba >>742
リアルのエタゼロに「私の赤ん坊を抱いてください!」ってファンサービス頼まれた時に赤ん坊に嫉妬するようなヤツだしゲーム内なら案外気にせず攻撃しそう
しかも仮に象牙と敵対しても「反抗期だぜ」って普通に攻撃するらしいし
リアルのエタゼロに「私の赤ん坊を抱いてください!」ってファンサービス頼まれた時に赤ん坊に嫉妬するようなヤツだしゲーム内なら案外気にせず攻撃しそう
しかも仮に象牙と敵対しても「反抗期だぜ」って普通に攻撃するらしいし
744この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/26(日) 01:11:10.69ID:Vs8R15qfd >>742
いるはずの無いところにいる赤ん坊って、なんか無茶苦茶怖ない?
いるはずの無いところにいる赤ん坊って、なんか無茶苦茶怖ない?
745この名無しがすごい! (ドコグロ MMea-hmCp)
2021/09/26(日) 01:35:08.26ID:lSWpOlwWM 赤子ニラ蝶って無貌に蝶の翅ってデザインなんだよね 蝶人パピヨンみたいな感じってことでOK?
746この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/26(日) 01:59:10.49ID:EZcoUocA0 詠唱もそうだけどサンラクがたまに吐くクサイ台詞もかっこいいよな
サンラク的には他ゲーの使い回しだったり改変したものだろうけど
考えてるのはネニキだからな
サンラク的には他ゲーの使い回しだったり改変したものだろうけど
考えてるのはネニキだからな
747この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/26(日) 02:19:31.58ID:8nuVs+7o0 語彙の幅は教養だけど台詞回しに関してはセンスだからな、真似して出来ない
748この名無しがすごい! (ワッチョイ 03f0-OuAy)
2021/09/26(日) 04:06:39.13ID:dzzPgpcz0 夏休みの課題で作詞が苦手だった俺としてはセンスあるのは羨ましい
749この名無しがすごい! (ワッチョイ 2305-BBxN)
2021/09/26(日) 04:33:25.41ID:XkOv51Nn0 この詠唱はマッサージ物だから土系魔法が来ると思ってたら人妻って単語が交じってきて雷系もケアしなきゃいけない
みたいな感じかスペクリの末期怖い
みたいな感じかスペクリの末期怖い
750この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/26(日) 04:43:13.71ID:8nuVs+7o0 堂々と淫語詠唱してるあいつらヤバい…の方が多そう
751この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/26(日) 04:50:10.68ID:Dfwvm9v20 ディプスロの詠唱聞いてログアウト後に探してみたら新しい扉を開いてしまった…って人もそれなりにいるんやろなぁ…
そういえばシャンフロ世界はVRAVが主流だったりするんだろうか
そういえばシャンフロ世界はVRAVが主流だったりするんだろうか
752この名無しがすごい! (JP 0Hdb-7j45)
2021/09/26(日) 07:43:59.42ID:1K6NLu8MH 仮に幼女に子守歌とかなんとか言ってる詠唱があったらサンラク確殺できたのかな
753この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/26(日) 08:41:13.15ID:8nuVs+7o0 あれば効きそうだけどロリに子守唄歌ってもらうようなヤバいやつが出回るかという
754この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-XqGr)
2021/09/26(日) 09:07:59.87ID:Bp9sNS5Fr つまりあの世界にはVRASMRモノが出回ってる……ってコト!?
755この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b1-4VFp)
2021/09/26(日) 09:24:28.94ID:QHcHZq1t0 VRにする以上ある程度のビジュアルは必要だしそうなると体感型AVと何が違うのかってなっちゃいそう
756この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 11:21:22.29ID:ZgxQ8lj00 チャンネル関係まだ揉めてんのか
アレたぶん矛盾なく収まるぞ
元が豆類の「大人気ゲームなのにこの程度の混雑待ちで収まるわけないですよね〜!?」ってVRMMO煽りを受けて構築された設定ぽいし初期からそれっぽい描写はあった(真のオープンワールドを目指す創世さんとはダンジョンボス関連が噛み合わない)
豆類は MMO全盛期知ってるからな
竜災で度々言及されててツチノコが見つからなかった理由の一翼まで構成してるし、世界設定から考えても矛盾は見つからない。ネニキ相当考えて、通らば通れ!テンションで存在明かしてるわ
メタ視点でも竜災のときに騒動が起きなかったこと踏まえてカツオで補強してくのは悪くないと思うわ。今のネニキに足りんのはテンションと更新速度だけ。
アレたぶん矛盾なく収まるぞ
元が豆類の「大人気ゲームなのにこの程度の混雑待ちで収まるわけないですよね〜!?」ってVRMMO煽りを受けて構築された設定ぽいし初期からそれっぽい描写はあった(真のオープンワールドを目指す創世さんとはダンジョンボス関連が噛み合わない)
豆類は MMO全盛期知ってるからな
竜災で度々言及されててツチノコが見つからなかった理由の一翼まで構成してるし、世界設定から考えても矛盾は見つからない。ネニキ相当考えて、通らば通れ!テンションで存在明かしてるわ
メタ視点でも竜災のときに騒動が起きなかったこと踏まえてカツオで補強してくのは悪くないと思うわ。今のネニキに足りんのはテンションと更新速度だけ。
757この名無しがすごい! (スププ Sd32-wlMP)
2021/09/26(日) 11:26:28.87ID:H1krGdXTd 結局レイドモンスターは全チャンネルで同じ相手と戦うのは確定したけど、その他が不明瞭なままなんよ
「渋滞が起こらないようにする」ための措置だから、待ちが発生するエリアボスはチャンネル毎に独立して存在しないと辻褄合わないわけだけど、それ世界観的にええんか?
「渋滞が起こらないようにする」ための措置だから、待ちが発生するエリアボスはチャンネル毎に独立して存在しないと辻褄合わないわけだけど、それ世界観的にええんか?
758この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-X0+7)
2021/09/26(日) 11:26:29.41ID:B4XCqoofa 最初っから書いといて、どうぞ
759この名無しがすごい! (ワッチョイ 1228-J7/K)
2021/09/26(日) 11:41:33.77ID:/LfZigio0 許可取れたのが(比較的)最近なのに最初からとか事後承諾のヤベー奴になっちゃうじゃん…
760この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 11:58:42.47ID:ZgxQ8lj00 >>757
・モンスターの基本設定
・黒死の天霊に関する考察
わざわざ黒死の天霊に関するサンラク視点挟んだあたり念頭にあるんじゃね?
モンスターだけは世界観的に独立して存在してもおかしくない。逸話さえあれば一号人類の認識で再生産されちゃう
だからチャンネルシステムあってもおかしくはない
マナは全ての望みを叶えてしまうから
(そもそも手に掴まれて引っ張り込まれたとかいうびっくり惑星)
異世界の存在であるプレイヤーがシャングリラ・フロンティアになぜ関わってくるのかっていう根本設定に関わる設定じゃないかなこれ・・・
創世さんが認めたんならそういうことのような気がする
・モンスターの基本設定
・黒死の天霊に関する考察
わざわざ黒死の天霊に関するサンラク視点挟んだあたり念頭にあるんじゃね?
モンスターだけは世界観的に独立して存在してもおかしくない。逸話さえあれば一号人類の認識で再生産されちゃう
だからチャンネルシステムあってもおかしくはない
マナは全ての望みを叶えてしまうから
(そもそも手に掴まれて引っ張り込まれたとかいうびっくり惑星)
異世界の存在であるプレイヤーがシャングリラ・フロンティアになぜ関わってくるのかっていう根本設定に関わる設定じゃないかなこれ・・・
創世さんが認めたんならそういうことのような気がする
761この名無しがすごい! (スップ Sd52-EJUV)
2021/09/26(日) 12:11:52.08ID:h+ANxkv8d どう考えてもゲームシステム的な部分要素なんだから世界観設定には噛み合わんでしょ
願えば一時的な平行世界すら生み出してそれを一つの世界に再統合するってどんな解釈でも世界観に組み込めんよ
願えば一時的な平行世界すら生み出してそれを一つの世界に再統合するってどんな解釈でも世界観に組み込めんよ
762この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b1-4VFp)
2021/09/26(日) 12:16:56.03ID:QHcHZq1t0 完璧な世界を求めすぎてない?大丈夫?
763この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/26(日) 12:17:03.35ID:wXV8uYxL0 ゲームシステム要素を世界観設定に噛み合せるとは
ドロップシステムを開拓者も含めた同種族間での戦争を不都合と判断したベヒーモスによる干渉ということにするということ
ドロップシステムを開拓者も含めた同種族間での戦争を不都合と判断したベヒーモスによる干渉ということにするということ
764この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 12:22:59.73ID:ZgxQ8lj00765この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-X0+7)
2021/09/26(日) 12:24:24.83ID:GawQRCC1a766この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 12:29:58.57ID:ZgxQ8lj00767この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-XqGr)
2021/09/26(日) 12:32:24.44ID:Bp9sNS5Fr そも、ゲームシステムと世界観が完璧にマッチしたMMOなんてリアルでも創作でも存在しない説
そこまでリアルと整合性を求めるとゲームが世紀末円卓よろしく現実に即したクソゲーになるし
なろうでそれを突き詰めれば異世界転移がディスカバリーチャンネルのサバイバル物に
異世界転生がナーロッパではなくガチ中世の死亡率クソ高無理ゲーSENKAになるぞ
そこまでリアルと整合性を求めるとゲームが世紀末円卓よろしく現実に即したクソゲーになるし
なろうでそれを突き詰めれば異世界転移がディスカバリーチャンネルのサバイバル物に
異世界転生がナーロッパではなくガチ中世の死亡率クソ高無理ゲーSENKAになるぞ
768この名無しがすごい! (スププ Sd32-wlMP)
2021/09/26(日) 12:40:10.09ID:48Go+9Qhd >>760
ほんなら地形やオブジェクトにチャンネル毎に違った大きな変化が出た場合、チャンネル統合orシステム解除後どうなるのか?ってのがね
レイドモンスター戦なら全チャンネル共通で戦ってるから全体に影響出るのは分かる
でもエリアボスがチャンネル毎に独立存在する場合、当然戦闘も独立するはずだから他チャンネルの影響は受けない
しかしチャンネル解除すると一つに戻るわけだがそこに生じる矛盾はどう補正されるのか
ほんなら地形やオブジェクトにチャンネル毎に違った大きな変化が出た場合、チャンネル統合orシステム解除後どうなるのか?ってのがね
レイドモンスター戦なら全チャンネル共通で戦ってるから全体に影響出るのは分かる
でもエリアボスがチャンネル毎に独立存在する場合、当然戦闘も独立するはずだから他チャンネルの影響は受けない
しかしチャンネル解除すると一つに戻るわけだがそこに生じる矛盾はどう補正されるのか
769この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/26(日) 12:42:55.05ID:Vs8R15qfd メタ的にシャンフロの上手いところは、世界観とシステムの整合性を、「創世」と「律」のせめぎ合いとする事で納得させている点。
世界観の違和感は「創世を律が説得し、創世が妥協」
システムの破綻は「創世の暴走で、律が尻拭いに奔走」
多少のことはこれで説明がつく。
世界観の違和感は「創世を律が説得し、創世が妥協」
システムの破綻は「創世の暴走で、律が尻拭いに奔走」
多少のことはこれで説明がつく。
770この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/26(日) 12:44:08.74ID:wXV8uYxL0 エリアボスは他プレイヤーが挑戦中は入れないから問題ないんじゃない?
771この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-swZM)
2021/09/26(日) 12:46:29.96ID:QFlVyh7Fa772この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/26(日) 12:48:26.97ID:wXV8uYxL0 >>771
列が長くなってくると「こちらの個室にどうぞー」って列が分裂していくのよ
列が長くなってくると「こちらの個室にどうぞー」って列が分裂していくのよ
773この名無しがすごい! (スププ Sd32-wlMP)
2021/09/26(日) 12:49:51.80ID:OcJgI96Xd774この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 12:52:32.70ID:ZgxQ8lj00 >>768
一号人類の認識によって補正される(ボスは復活する)
望みを叶える粒子が存在したSF的にはこれしかないと思う
旧大陸はこんな感じじゃないかな
逆に新大陸はエレボスの欲望が強すぎるというか、あいつ絶対死んでないから極限環境vs俺らみたくなってる。こっちはチャンネル補正が弱いのかマジのオープンワールド。人が多い分だけ食いにくるmobも多い。大陸ごとにシステムが世界観的に違う感じ。本物のオープンワールドを味合わせてやる!フヘッヒャッハー!ってネニキの狂気だと思ってたけど。
一号人類の認識によって補正される(ボスは復活する)
望みを叶える粒子が存在したSF的にはこれしかないと思う
旧大陸はこんな感じじゃないかな
逆に新大陸はエレボスの欲望が強すぎるというか、あいつ絶対死んでないから極限環境vs俺らみたくなってる。こっちはチャンネル補正が弱いのかマジのオープンワールド。人が多い分だけ食いにくるmobも多い。大陸ごとにシステムが世界観的に違う感じ。本物のオープンワールドを味合わせてやる!フヘッヒャッハー!ってネニキの狂気だと思ってたけど。
775この名無しがすごい! (ブーイモ MM0e-tyPI)
2021/09/26(日) 12:53:52.49ID:/iikjDTaM チャンネルで愚痴ってる人ってゲームものじゃなくて異世界ものとして読んでるのかな?
776この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/26(日) 12:54:13.94ID:FgQlmL7Tr エリアボスは渋滞が酷くなったらチャンネル分割していくで別に違和感ないけどな
777この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/26(日) 12:58:48.05ID:Vs8R15qfd >>771
どうしても、途中で設定を生やしたせいで過去話との整合性が取れなくなってる部分
しかも、コミック版でもボス待ちの描写が出ちゃったので、今更、修正もし辛い
・同じチャンネルでは待ちが発生するが、別チャンネルでもボスバトルは起こっている
・チャンネルに関係なく、ボス戦終了後にエリアはリセットされる
とか、色々と思いつきはするけど、想像の域を超えないからネニキの解説(こじつけ)待ち
どうしても、途中で設定を生やしたせいで過去話との整合性が取れなくなってる部分
しかも、コミック版でもボス待ちの描写が出ちゃったので、今更、修正もし辛い
・同じチャンネルでは待ちが発生するが、別チャンネルでもボスバトルは起こっている
・チャンネルに関係なく、ボス戦終了後にエリアはリセットされる
とか、色々と思いつきはするけど、想像の域を超えないからネニキの解説(こじつけ)待ち
778この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/26(日) 13:03:25.94ID:wXV8uYxL0 長蛇の列での順番待ちがないだけで数PTの待ちくらいは存在するだろ
779この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e02-wlMP)
2021/09/26(日) 13:09:05.88ID:6YayVNK20 戦争でガンガンが鉛筆と違うチャンネルになると手強そうだな
780この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 13:12:05.64ID:ZgxQ8lj00781この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/26(日) 13:17:02.44ID:oNn2AuVs0 別にチャンネルが常時発動してるわけでもないんでしょ?(脳死
782この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f68-kQcQ)
2021/09/26(日) 13:18:10.28ID:ozHzEcQo0 大局的にはチャンネルシステムによる世界の分断は無い
エリアボスみたいなのは一定の渋滞が起きたらゲーム的な分断処理がされるよう律ちゃんが頑張った
各プレイヤーの認識や干渉云々についてはマナ粒子がどうこうで「二号人類」そのものの設定
(ゲームのプレイヤーキャ的都合の良さを世界観に落としたその先、なんでこんな都合のいい存在になっているのか?)に関係してくる
てところかなー?
エリアボスみたいなのは一定の渋滞が起きたらゲーム的な分断処理がされるよう律ちゃんが頑張った
各プレイヤーの認識や干渉云々についてはマナ粒子がどうこうで「二号人類」そのものの設定
(ゲームのプレイヤーキャ的都合の良さを世界観に落としたその先、なんでこんな都合のいい存在になっているのか?)に関係してくる
てところかなー?
783この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/26(日) 13:18:37.47ID:FgQlmL7Tr 整合性が取れてないんじゃなくてインテリジェンスが足りてないだけなのでは…
784この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 13:21:37.07ID:ZgxQ8lj00 >>783
「インテリジェンス」ガッ
「インテリジェンス」ガッ
785この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/26(日) 13:52:57.31ID:QOKrouov0 貧食の大蛇のリポップは、リスポン更新時に湧いてるらしいから
これソロなりパーティーを参照してチャンネルじゃなくてインスタンスダンジョン生成してなきゃ無理やろ
これソロなりパーティーを参照してチャンネルじゃなくてインスタンスダンジョン生成してなきゃ無理やろ
786この名無しがすごい! (ワッチョイ 1610-q8Oz)
2021/09/26(日) 14:10:52.19ID:of1vGFgp0 イベント戦ってことでレイド参加人数無限だからこそのチャンネルシステムなのかね そりゃそうか
787この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e6-lQkW)
2021/09/26(日) 14:48:36.47ID:DdzMsJHm0 ウェザエモンの裏座標のシステム的な説明ってあった?
788この名無しがすごい! (スッップ Sd32-lUeK)
2021/09/26(日) 15:00:49.58ID:/qEjcUmUd システムっていうか説明は普通に真理書で書かれてなかったか?
789この名無しがすごい! (スップ Sd52-lQkW)
2021/09/26(日) 15:16:16.51ID:KQa/l4R+d 書いてあったわ
月からの魔力使って時間と空間反転して固定だった
お月様の魔力あればチャンネルシステムも余裕で世界観に組み込めるんじゃね
月からの魔力使って時間と空間反転して固定だった
お月様の魔力あればチャンネルシステムも余裕で世界観に組み込めるんじゃね
790この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/26(日) 15:18:14.54ID:UyXRZYIla ニラ蝶は強者すぎて生存競争も片手間な上にエネルギー生産力も高く餓えとも無縁だったから本能や自我も薄いのか
完璧な存在と言えなくもないけど「生物」としては何か欠けてるよなぁ
高次生命体みたいな存在なのに(自我の薄さ的な意味で)「昆虫」の域から脱せてない辺り
完璧な存在と言えなくもないけど「生物」としては何か欠けてるよなぁ
高次生命体みたいな存在なのに(自我の薄さ的な意味で)「昆虫」の域から脱せてない辺り
791この名無しがすごい! (スップ Sd52-EJUV)
2021/09/26(日) 15:37:53.65ID:+lndJDNad >>789
チャンネルの数だけ個体数増やせるエリアボスなら問題ないだろうけど、どこまでチャンネルが増えても実際は単体の存在であるレイドモンスターはウェザエモンの裏座標では解決できないでしょ
チャンネルの数だけ個体数増やせるエリアボスなら問題ないだろうけど、どこまでチャンネルが増えても実際は単体の存在であるレイドモンスターはウェザエモンの裏座標では解決できないでしょ
792この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/26(日) 15:51:55.67ID:82MH5rwla ひょっとしてクタの色反転って実質チャンネル複製なのでは……?
793この名無しがすごい! (スフッ Sd32-lUeK)
2021/09/26(日) 16:18:40.25ID:m3uWowFWd チャンネルシステムって言葉がややこしくしてるだけで、単なる動画とかの画面解像度的なやつじゃないの?
例えば、単に人がごちゃごちゃしてて処理が重いから画質を下げますね!
みたいな事をもっと大掛かりにして存在そのものを物理的にも認識出来なくしている感じのイメージなんだけど
例えば、単に人がごちゃごちゃしてて処理が重いから画質を下げますね!
みたいな事をもっと大掛かりにして存在そのものを物理的にも認識出来なくしている感じのイメージなんだけど
794この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-hmCp)
2021/09/26(日) 16:24:57.56ID:Dfwvm9v20 色反転は視覚以外に影響なさそうだし普通に五感の操作じゃないかな
クタ関連だと壊れた街を瞬時に復旧したとこが「ゲームを快適にプレイできる環境の提供」って観点からクタの能力と見せかけたチャンネルシステムの応用って可能性を考えた
クタ関連だと壊れた街を瞬時に復旧したとこが「ゲームを快適にプレイできる環境の提供」って観点からクタの能力と見せかけたチャンネルシステムの応用って可能性を考えた
795この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/26(日) 16:29:24.82ID:6ZzCsVIe0 あとはレイドモンスターの参加人数上限だな
チャンネル毎なのか全体のことを指すのか
今回の設定当てはめるならチャンネル毎ぽいけど
チャンネル毎なのか全体のことを指すのか
今回の設定当てはめるならチャンネル毎ぽいけど
796この名無しがすごい! (スプッッ Sd32-Y6x8)
2021/09/26(日) 16:32:05.59ID:z+TWKWbWd てかニラ蝶の人数制限の描写どこにあったけ
797この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-hmCp)
2021/09/26(日) 17:10:42.70ID:GmVdKgNaM 鰹が英雄武器解凍しようとしてたとこかサードレマに目からビーム撃ってきたとこかと思ったけどどちらにも参加人数書かれてないね
798この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/26(日) 17:23:59.51ID:oNn2AuVs0 パーティーメンバー制限と勘違いしてない?
799この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/26(日) 18:25:32.57ID:FgQlmL7Tr800この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/26(日) 18:57:48.08ID:6ZzCsVIe0 >>799
でもムサタンが上限45人、ニラが記載分からなくて不明だけど近い人数と仮定する
その上で今回全体で数百人集まってチャンネル分けされて、一チャンネル数十人程度だから数の上では辻褄が合う
それにチャンネル毎なら討伐参加争いも減るし、参加機会が増えてプレイヤー的に大分良心的になる
まあ今イベント限定で規模デカくなってるから、数百人参加も今回限定と言われたらそれまでだけど
でもムサタンが上限45人、ニラが記載分からなくて不明だけど近い人数と仮定する
その上で今回全体で数百人集まってチャンネル分けされて、一チャンネル数十人程度だから数の上では辻褄が合う
それにチャンネル毎なら討伐参加争いも減るし、参加機会が増えてプレイヤー的に大分良心的になる
まあ今イベント限定で規模デカくなってるから、数百人参加も今回限定と言われたらそれまでだけど
801この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-bjE5)
2021/09/26(日) 19:13:44.42ID:fny3N71fr チャンネルシステム意識しだしたのが竜災戦って言ってたからそれより前に始まったレイドと矛盾起こしてる疑惑
それはそれとしてレイド参加上限を越えた場合のペナルティってゲロされてたっけ
それはそれとしてレイド参加上限を越えた場合のペナルティってゲロされてたっけ
802この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/26(日) 19:22:47.68ID:k3DodmN90 >>800
チャンネルってのは完全にプレイヤーの認識の上限だからレイドの人数上限とは別物
10人位しか参加してないように見えるけど実は100人戦ってますって状態なので参加人数争いは変わらない
ニラ戦はプレイヤーが溶けるように死んでいくから少し待てば空きが出る状態だがな
チャンネルってのは完全にプレイヤーの認識の上限だからレイドの人数上限とは別物
10人位しか参加してないように見えるけど実は100人戦ってますって状態なので参加人数争いは変わらない
ニラ戦はプレイヤーが溶けるように死んでいくから少し待てば空きが出る状態だがな
803この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-RgPZ)
2021/09/26(日) 19:25:04.55ID:vs7/34hP0 まあ三パーティ合同で挑む、とかそういう時のための上限制限と考えればチャンネル分割と重複しても矛盾しないしねぇ
804この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/26(日) 19:28:05.83ID:6ZzCsVIe0805この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-RgPZ)
2021/09/26(日) 19:28:18.18ID:vs7/34hP0 それはそれとして本来複数チャンネルでぶつかって倒すはずのレイドボスを実質三人で仕留めた変態どもよ
あれこそ終盤は地形ぶっ壊す勢いで戦ったり、レイドじゃないブラザーが乱入してきたりと、
チャンネルが分割してない状態だからこその特殊戦闘環境だったと言えるのかもしれない
あれこそ終盤は地形ぶっ壊す勢いで戦ったり、レイドじゃないブラザーが乱入してきたりと、
チャンネルが分割してない状態だからこその特殊戦闘環境だったと言えるのかもしれない
806この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/26(日) 19:28:39.52ID:wXV8uYxL0 参加人数上限はむしろチャンネルシステムあった方が説明しやすくなる気がするぞ
807この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-iUVW)
2021/09/26(日) 19:32:49.95ID:FgQlmL7Tr いや45人って少人数か…?
戦争イベと重なったニラ戦のせいで感覚バグってない?
戦争イベと重なったニラ戦のせいで感覚バグってない?
808この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-hmCp)
2021/09/26(日) 19:35:20.45ID:Dfwvm9v20 自パーティ+チャンネルシステムで表示されたりされなかったりする野良含めた人数が50人までなのかな
あとギミック突破や蓄積ダメージが他参加者にも共有されるなら極論逃げ続けてても戦闘終わることになるよね
そのへんどうするんだろ クリア扱いにはなるけど報酬が雀の涙になるとか?
あとギミック突破や蓄積ダメージが他参加者にも共有されるなら極論逃げ続けてても戦闘終わることになるよね
そのへんどうするんだろ クリア扱いにはなるけど報酬が雀の涙になるとか?
809この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/26(日) 19:35:49.33ID:k3DodmN90810この名無しがすごい! (ワッチョイ de4b-wlMP)
2021/09/26(日) 19:36:27.61ID:XuuoQzNH0811この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-M3cm)
2021/09/26(日) 19:44:46.53ID:3m7nj9cC0 と言うか色々考えてみるとワールドクエストとかある仕様はプレイ人口多ければ多いほど制御大変やなw
812この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-hmCp)
2021/09/26(日) 19:44:47.64ID:iPzoVxlIM 学校の運動場で1〜2クラス分程度の人数が運動会やってるくらいの規模と考えると結構小規模に思える
813この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/26(日) 19:45:20.26ID:k3DodmN90 設定を読む限りどっちかというとチャンネルって戦闘中よりも街中とかの非戦闘中の方が活用されるべきシステムだよね
戦闘は戦闘フィールド封鎖で人数制限出来るし反撃アクションとか考えたら認識出来ない奴がなんかしようとしてるとか危なっかしい
自分に関係ないやつは目に入らなくて良い状況でないと活かせないだろ
戦闘は戦闘フィールド封鎖で人数制限出来るし反撃アクションとか考えたら認識出来ない奴がなんかしようとしてるとか危なっかしい
自分に関係ないやつは目に入らなくて良い状況でないと活かせないだろ
814この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-EsTw)
2021/09/26(日) 19:49:37.11ID:wXV8uYxL0 まずメインキャストとしてボスがいる訳よ
そのボスのメインターゲットや主に活躍してる人もキャストとしてスポットライト浴びてるのよ
そして舞台に大道具持ち出したり、状況を変えたり、なんか特殊なことをしたやつにもスポットライト当たるのよ
そういうことが出来ない奴はいくつかあるその他大勢枠にそれぞれ当てはめられるって寸法よ
そのボスのメインターゲットや主に活躍してる人もキャストとしてスポットライト浴びてるのよ
そして舞台に大道具持ち出したり、状況を変えたり、なんか特殊なことをしたやつにもスポットライト当たるのよ
そういうことが出来ない奴はいくつかあるその他大勢枠にそれぞれ当てはめられるって寸法よ
815この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-wlMP)
2021/09/26(日) 19:49:55.49ID:6ZzCsVIe0 確かに違うチャンネルの奴らが特大地雷行動やらかしたらとんでもねえことになるよな
そいつらをチャンネル全体に即座に反映した上で注目度引き上げるみたいな親切な処理してくれるのかね
そいつらをチャンネル全体に即座に反映した上で注目度引き上げるみたいな親切な処理してくれるのかね
816この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/26(日) 19:59:27.32ID:k3DodmN90 想像してみるとリアルでなにかイベントが終わったりでユーザが一斉にログインするような時に宿屋から次から次へと出てくるような光景は確かに興ざめではある
817この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/26(日) 20:08:26.01ID:vEcrbGcsa リスボーンポイント更新場所とログインポイントは別じゃね?
818この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/26(日) 20:09:50.92ID:Dfwvm9v20 旧大陸の街が15箇所、新大陸の拠点や亜人族の集落をカウントしても拠点らしい拠点って30箇所あるかどうかくらいだよね
プレイヤー3000万のうち控えめに50万くらいが常時アクティブとしても街は相当混雑するよなぁ
プレイヤー3000万のうち控えめに50万くらいが常時アクティブとしても街は相当混雑するよなぁ
819この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f1b-t/PR)
2021/09/26(日) 20:15:10.58ID:G0zGWfVB0 基本プレイヤー毎に個別のチャンネル割り振られてて、
有名人だけ共通チャンネルに同時存在して有名人同氏は個別チャンネル関係なく干渉し合えるイメージ
モブは共通チャンネルを認識できるけど干渉は出来ず、積極的に干渉しようとすると一時的に共通チャンネルに存在できるみたいな
ボス本体は共通チャンネルに存在して、全チャンネル同時攻撃(極大熱線)と個別チャンネル向け攻撃(視線)を使い分けてる
戦闘中に他チャンネルにも影響する行動しようとするプレイヤーは、強制的に共通チャンネルにも映る的な
有名人だけ共通チャンネルに同時存在して有名人同氏は個別チャンネル関係なく干渉し合えるイメージ
モブは共通チャンネルを認識できるけど干渉は出来ず、積極的に干渉しようとすると一時的に共通チャンネルに存在できるみたいな
ボス本体は共通チャンネルに存在して、全チャンネル同時攻撃(極大熱線)と個別チャンネル向け攻撃(視線)を使い分けてる
戦闘中に他チャンネルにも影響する行動しようとするプレイヤーは、強制的に共通チャンネルにも映る的な
820この名無しがすごい! (ブーイモ MMe3-tyPI)
2021/09/26(日) 20:15:33.40ID:+7P62bI5M よくわからんけど
○○人のときはこうで、●●人を越えるとこうなって
ってまでネニキが設定を決めないといけないのそこらへん?
○○人のときはこうで、●●人を越えるとこうなって
ってまでネニキが設定を決めないといけないのそこらへん?
821この名無しがすごい! (スフッ Sd32-lUeK)
2021/09/26(日) 20:21:25.92ID:m3uWowFWd 単なる設定考察議論に何いってんの?
822この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/26(日) 20:34:07.61ID:wXV8uYxL0 単なる設定考察議論じゃなくて答えを求めてる奴がいるから言ってるんじゃない?
823この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-Zuoh)
2021/09/26(日) 20:44:39.98ID:9tDOwV+20 表に出すかどうかは別として決めとかないとダメでしょ
そういう設定がありまぁす!したけど中身が無いとかアホすぎる
そういう設定がありまぁす!したけど中身が無いとかアホすぎる
824この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/26(日) 20:47:34.70ID:Vs8R15qfd 誰と戦ってんだい?
825この名無しがすごい! (スフッ Sd32-2uQb)
2021/09/26(日) 20:49:18.20ID:a3UFrOu8d >>823
ガンダムの悪口は止めるんだ
ガンダムの悪口は止めるんだ
826この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-zD50)
2021/09/26(日) 21:24:52.00ID:wXV8uYxL0 個人的にはそういう厳密なシステムじゃなくてもっとファジーなものだと思うんだけどな
何人以上ならとかじゃなくてその人が多すぎると感じない程度の人数とか
何人以上ならとかじゃなくてその人が多すぎると感じない程度の人数とか
827この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b1-4VFp)
2021/09/26(日) 21:25:01.65ID:QHcHZq1t0 答えなんて二ネキしか出せないのにここでどんだけ話してても考察でしかないんだからそんな熱くならんでも
828この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 21:32:16.05ID:ZgxQ8lj00829この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7d-lKRj)
2021/09/26(日) 21:37:04.28ID:A460HAhP0830この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/26(日) 21:38:09.52ID:zGoOsxAK0 つまり最大防御は複数チャンネルにまたがってものすごい人数を攻撃からかばう形になるのか……
831この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-DBkT)
2021/09/26(日) 21:42:41.30ID:g3q9jst00 つまり旅狼の連中(カッツォ除く)は環境だった?
832この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 21:45:09.41ID:ZgxQ8lj00833832 (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 21:48:31.19ID:ZgxQ8lj00 途中送信してしまった
すまぬ
元ネタのギスオンがこのシステムの具体的な原理と運用を宇宙人に放り出すしか無かったってネタだから仕組みはたぶん考えるだけ無駄
世界設定との整合性のみ考えて考察したらいいと思う
ライブラリの視座が必要
すまぬ
元ネタのギスオンがこのシステムの具体的な原理と運用を宇宙人に放り出すしか無かったってネタだから仕組みはたぶん考えるだけ無駄
世界設定との整合性のみ考えて考察したらいいと思う
ライブラリの視座が必要
834この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-X0+7)
2021/09/26(日) 21:50:59.88ID:2IG6T7QD0 シャンフロ漫画と原作とりあえず読み終わったんだけど二次創作含めて他に読んどけみたいのある?
というかオススメある?
というかオススメある?
835この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/26(日) 21:56:58.65ID:Vs8R15qfd 設定鍵イベントリア
二次は一切読んでない
二次は一切読んでない
836この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 21:58:22.36ID:ZgxQ8lj00837この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-X0+7)
2021/09/26(日) 22:06:41.40ID:2IG6T7QD0838この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/26(日) 22:07:54.85ID:oNn2AuVs0 >>834
必須とは言わんけどWiki見ると過去の小ネタとか裏設定とかあるから見てると面白いかもしれん
必須とは言わんけどWiki見ると過去の小ネタとか裏設定とかあるから見てると面白いかもしれん
839この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/26(日) 22:17:02.18ID:8nuVs+7o0 設定集と公式外伝兼ねた設定鍵はともかく2次のオススメってここであげるのどうかなっと遠慮してたけど聞かれたなら答えないとな()
ハーメルンのスケゾウ、chee、Z_LAEGA、ミヤムラゾロとか個人的に好き
ハーメルンのスケゾウ、chee、Z_LAEGA、ミヤムラゾロとか個人的に好き
840この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-XqGr)
2021/09/26(日) 22:18:42.28ID:Bp9sNS5Fr 幕末は確か天誅レビュアーズ的なやつがハーメルンにあったはず
841この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/26(日) 22:19:53.45ID:Dfwvm9v20 幕末でノリにノッたほうれん草ちゃんが遂にはランカーを倒しレア武器を手に入れたことでドヤ顔するも
直後あいつ(↑)にサクッと天誅されて翌日旅狼メンバーに(今日は一段と萎びてるな…)みたいな目で見られる話
シャンフロの設定といえば水晶巣崖同様にショトカとして使えるけど超危険なエリアとか他にもありそうだよね
設定鍵イベントリアもそろそろ何か追加されませんかねぇ…(チラチラ
直後あいつ(↑)にサクッと天誅されて翌日旅狼メンバーに(今日は一段と萎びてるな…)みたいな目で見られる話
シャンフロの設定といえば水晶巣崖同様にショトカとして使えるけど超危険なエリアとか他にもありそうだよね
設定鍵イベントリアもそろそろ何か追加されませんかねぇ…(チラチラ
842この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f68-kQcQ)
2021/09/26(日) 22:33:19.80ID:ozHzEcQo0 一応サンラクとは別の稼ぎ手段持っててフィーバーしてるプレイヤーいっぱいいるらしいけど
蠍ハウスや怪獣大戦争並のを持ってるやついるかなあ
いて欲しいなあ
蠍ハウスや怪獣大戦争並のを持ってるやついるかなあ
いて欲しいなあ
843この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/26(日) 22:33:28.49ID:8nuVs+7o0 設定鍵除夜ゲロと武器ドロアプデの頃で終わってるからなーそこからそんなに時間経ってないし戦争で忙しいからネフホロ回みたいに遊んでる描写も入れられないし来るとしたらドラゴン武器の解説?
844この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 22:42:47.44ID:ZgxQ8lj00 >>842
そんな奴おるのか?って思ってたら超農民とか居たからなぁ
延長して想像できる範囲でも超漁師とか超坑夫とか色々居そう
メイドガイとか筆頭だけど
あいつらギルドに所属してないか籍入れてても秘密結社みたいな零細だからやべーんだよなぁ
そんな奴おるのか?って思ってたら超農民とか居たからなぁ
延長して想像できる範囲でも超漁師とか超坑夫とか色々居そう
メイドガイとか筆頭だけど
あいつらギルドに所属してないか籍入れてても秘密結社みたいな零細だからやべーんだよなぁ
845この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/26(日) 22:43:20.01ID:MDFymddoa >>842
ディプスロだけが知っている妄執の樹魔が生息する狩場はサンラクの水晶巣崖の狩場と同様に「"金策とレベリング"、二つの効率を高度なレベルで備えたエリア」扱いされてたな
ディプスロだけが知っている妄執の樹魔が生息する狩場はサンラクの水晶巣崖の狩場と同様に「"金策とレベリング"、二つの効率を高度なレベルで備えたエリア」扱いされてたな
846この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/26(日) 22:46:17.35ID:Dfwvm9v20 ツチノコ杯の描写を何卒…何卒…
ちょうど今読んでたとこで強敵が配置されてる横道の存在について言及あったわ
兎の国からの招待で出てきたモンスターの生息地なんかがそういうとこにあったりするんだろうな
https://i.imgur.com/VXXryc3.png
ちょうど今読んでたとこで強敵が配置されてる横道の存在について言及あったわ
兎の国からの招待で出てきたモンスターの生息地なんかがそういうとこにあったりするんだろうな
https://i.imgur.com/VXXryc3.png
847この名無しがすごい! (ワッチョイ c7c5-zD50)
2021/09/26(日) 22:48:29.21ID:BNuZNx/O0 ハメにあるシャンフロ掲示板シリーズは結構好き
読んでてあーそれっぽいわってなる
読んでてあーそれっぽいわってなる
848この名無しがすごい! (ワッチョイ 96bb-Nxrw)
2021/09/26(日) 23:00:57.40ID:onVIZZCs0 自分のビルドがぴったりな稼ぎ場を持ってる人は多いだろうな
でもサンラクは無限インベントリまであって回収効率も強いのがずるい
ルルイエの財宝の件とか
でもサンラクは無限インベントリまであって回収効率も強いのがずるい
ルルイエの財宝の件とか
849この名無しがすごい! (スフッ Sd32-BBxN)
2021/09/26(日) 23:05:02.65ID:huOmmQNgd 同じ物沢山売りすぎると価値が下がったりしないのかな
商業もゲーム的な要素とリアル要素混ざってるだろうし
商業もゲーム的な要素とリアル要素混ざってるだろうし
850この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/26(日) 23:06:49.57ID:k3DodmN90 ラビッツに大量に持ち込まれてるであろう蠍素材は一体何処に行ってるのか
対蛇最前線の装備がどんどん充実してるのかな
対蛇最前線の装備がどんどん充実してるのかな
851この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-EJUV)
2021/09/26(日) 23:08:04.96ID:b+mNX2U5d 作中で新大陸での狩場確保を言及されてるのは
サンラクのシグモニア前線渓谷
ヒロインちゃんのディルトセオ大砂海
秋津茜の湿地帯
ディプスロの妄執の樹魔が出る新大陸北部
くらいだっけ?
サンラクのシグモニア前線渓谷
ヒロインちゃんのディルトセオ大砂海
秋津茜の湿地帯
ディプスロの妄執の樹魔が出る新大陸北部
くらいだっけ?
852この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/26(日) 23:11:29.60ID:vtVUoBs1a >>848
妄執の樹魔が大量に出てくるディプスロの狩場はサンラク向きじゃなさそうだし向き不向きあるよね
妄執の樹魔が大量に出てくるディプスロの狩場はサンラク向きじゃなさそうだし向き不向きあるよね
853この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 23:18:36.36ID:ZgxQ8lj00 旧大陸はマナが薄いから狩場少ないって言ってたの疑ってる勢
掘ればええねん(真顔
アンドリューが触手召喚したとこから始まって
今じゃ赤さんがドンドコ地底からマナ引き出してるわけだし旧大陸でもいける
リアルなVR MMOとしか思ってなかった初期組とか相当やらかしてる気がする
掘ればええねん(真顔
アンドリューが触手召喚したとこから始まって
今じゃ赤さんがドンドコ地底からマナ引き出してるわけだし旧大陸でもいける
リアルなVR MMOとしか思ってなかった初期組とか相当やらかしてる気がする
854この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/26(日) 23:25:01.04ID:Dfwvm9v20 多少は物価の変動があってもプレイヤーが増え続けてる事を考えると大抵の素材が常に供給不足なんだろうね
過剰供給されたレア素材はNPCが消費する形で値崩れ防いだりしてそう
シャンフロAIなら「職人が理論だけは完成させてたけど素材が手に入らなかった」って設定で新しく用途を作れるだろうし
過剰供給されたレア素材はNPCが消費する形で値崩れ防いだりしてそう
シャンフロAIなら「職人が理論だけは完成させてたけど素材が手に入らなかった」って設定で新しく用途を作れるだろうし
855この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-PL4X)
2021/09/26(日) 23:31:39.18ID:1n2B8x4x0 >>853
赤さんは亀との接続切って自己強化に全振りしたんじゃなかった?
赤さんは亀との接続切って自己強化に全振りしたんじゃなかった?
856この名無しがすごい! (ドコグロ MM33-hmCp)
2021/09/26(日) 23:33:20.16ID:MZjfhsPPM 『ユニークモンスターが討伐されました』 初期組「!?」
『レイドモンスターが(ry』 初期組「!?」
「水晶巣崖で稼いでるやつがいるらしい」 初期組「!?」
うーん
『レイドモンスターが(ry』 初期組「!?」
「水晶巣崖で稼いでるやつがいるらしい」 初期組「!?」
うーん
857この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 23:41:44.73ID:ZgxQ8lj00 >>855
力を無限に散財する機構がマナ抜きには成り立たんのよ
あと地核のジュリウスに気づいて即対応してる
こいつ赤き神とか偉大なる赤子とか書かれるだけあって異常だわ
一応マナは(本質は変わらずとも)変質とともに消費されると見做すことができるから、赤さんはマナを無尽蔵に引き出してるはず・・・とここまで書いて気づいたけどその場のマナしか赤さんが使えないってなると話変わるな
耐久大縄跳びは変わらんけどこっちから干渉できるか?
力を無限に散財する機構がマナ抜きには成り立たんのよ
あと地核のジュリウスに気づいて即対応してる
こいつ赤き神とか偉大なる赤子とか書かれるだけあって異常だわ
一応マナは(本質は変わらずとも)変質とともに消費されると見做すことができるから、赤さんはマナを無尽蔵に引き出してるはず・・・とここまで書いて気づいたけどその場のマナしか赤さんが使えないってなると話変わるな
耐久大縄跳びは変わらんけどこっちから干渉できるか?
858この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f68-kQcQ)
2021/09/26(日) 23:51:23.03ID:ozHzEcQo0 『ユニークモンスターが討伐されました』 神「!?」
『ノワルリンドが人間の味方になりました』 神「!?」
「NPC用のイベント武器がプレイヤーに貸し出されたらしい」 神「!?」
神ですらこれだもの
『ノワルリンドが人間の味方になりました』 神「!?」
「NPC用のイベント武器がプレイヤーに貸し出されたらしい」 神「!?」
神ですらこれだもの
859この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/26(日) 23:53:43.66ID:8nuVs+7o0 >>850
猫とか同盟?のとこに渡ってるんじゃねサンラクの情報自体は伝わってたし「これ最近入った舎弟が持ってきたんでおすそ分けです」みたいな
猫とか同盟?のとこに渡ってるんじゃねサンラクの情報自体は伝わってたし「これ最近入った舎弟が持ってきたんでおすそ分けです」みたいな
860この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/26(日) 23:55:08.51ID:wEfNAQdW0 NPCは命1つしかないから危険地帯に鉱石採集に行けないので復活能力ある二号人類がレア鉱石を持ってくる件については「二号人類は鉱石採集が上手なんだなぁ」くらいにしか思ってないらしい
このことから察するに常に鉱石系の素材は足りてなさそうだな
>>853
アンドリューだと征服人形を作り出したドルオタのアンドリュー・ジッタドールになっちゃうぞ?触手召喚しちゃったのはエドワード・オールドクリングの方(ジュリウス君の親友)
あと下手に掘り進め過ぎると未亡人の勇魚がガチギレして全力で殺しに来るらしいので…
このことから察するに常に鉱石系の素材は足りてなさそうだな
>>853
アンドリューだと征服人形を作り出したドルオタのアンドリュー・ジッタドールになっちゃうぞ?触手召喚しちゃったのはエドワード・オールドクリングの方(ジュリウス君の親友)
あと下手に掘り進め過ぎると未亡人の勇魚がガチギレして全力で殺しに来るらしいので…
861この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-Nxrw)
2021/09/26(日) 23:55:56.75ID:b3lsZSN7r 『ユニークモンスターが討伐されました』 神「ついに来たか!」
『墓守のウェザエモン』
神「!?」
『墓守のウェザエモン』
神「!?」
862この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/26(日) 23:58:42.98ID:ZgxQ8lj00 そういや赤さん
力を無限に使える割にはケチくさかったな
大熱線も本来はあの威力じゃない
力への変換そのものにマナ使うんかあいつ?
そんでリサイクル
芋虫って本来は腐食性だったな・・・
力を無限に使える割にはケチくさかったな
大熱線も本来はあの威力じゃない
力への変換そのものにマナ使うんかあいつ?
そんでリサイクル
芋虫って本来は腐食性だったな・・・
863この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/27(月) 00:02:27.45ID:6qyvvlVZ0 ジュリウスにアクセスすることで目の前にいる奴らの形を理解しスキルを扱う能力を得た
ただし意識が希薄だったニラ蝶はそれのデメリットを理解しないまま人類の構造をそのままコピーしてしまった
封臓も作られた事で本来無尽蔵だったエネルギーに制限がかかり、殴れば倒せる存在になった みたいな可能性ない?
ただし意識が希薄だったニラ蝶はそれのデメリットを理解しないまま人類の構造をそのままコピーしてしまった
封臓も作られた事で本来無尽蔵だったエネルギーに制限がかかり、殴れば倒せる存在になった みたいな可能性ない?
864この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/27(月) 00:07:55.37ID:1psk3fj90 まあそもそもレイドボスは撃破後一定期間で再度撃破可能になる生態が前提だから
865この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/27(月) 00:08:11.73ID:jKW79Q1X0 >>860
ごめん隙あらばアンドリューしたかった
勇魚さんは地核まで進めないと来ないし
そもそもマナ濃度濃すぎて掘り進めない可能性無い?
そこまでいけば一応は物理現象としてみなせるらしい(たぶん認識によるものだと思うけど)マナが地上へ出て行くだろうし掘り進めた奴がやらかしてそうって感じ
ごめん隙あらばアンドリューしたかった
勇魚さんは地核まで進めないと来ないし
そもそもマナ濃度濃すぎて掘り進めない可能性無い?
そこまでいけば一応は物理現象としてみなせるらしい(たぶん認識によるものだと思うけど)マナが地上へ出て行くだろうし掘り進めた奴がやらかしてそうって感じ
866この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/27(月) 00:17:11.91ID:lbTwyBPa0 >>862
以前に触れられてた「ニラ蝶に背負わされたとんでもねぇハンデ」って前話で明かされた、
ニラ蝶「養ってくれるなら別に取り込まれてもいいっすよ」
のことだよなぁ…真の姿はアイテールに供物として捧げているという
アイテールがニラ蝶の本来の力を使えばエレボスの手首を傷つけ焼き切れるとかヤバすぎる
https://i.imgur.com/2NlrJRF.jpg
>>863
あり得そう
始源眷属族ってプライマルリボルブ使うと強化されると同時に弱点も追加されるからなぁ
あと今回の姿はイベント時限定で通常レイドならもう少しこじんまりした姿になるぽいね
以前に触れられてた「ニラ蝶に背負わされたとんでもねぇハンデ」って前話で明かされた、
ニラ蝶「養ってくれるなら別に取り込まれてもいいっすよ」
のことだよなぁ…真の姿はアイテールに供物として捧げているという
アイテールがニラ蝶の本来の力を使えばエレボスの手首を傷つけ焼き切れるとかヤバすぎる
https://i.imgur.com/2NlrJRF.jpg
>>863
あり得そう
始源眷属族ってプライマルリボルブ使うと強化されると同時に弱点も追加されるからなぁ
あと今回の姿はイベント時限定で通常レイドならもう少しこじんまりした姿になるぽいね
867この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/27(月) 00:27:28.98ID:4T02DhEf0868この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/27(月) 00:27:47.35ID:lbTwyBPa0 >>865
『これやり始めて"そこそこいいところまで"行くと勇魚がガチギレして殺しにくるよ』の"そこそこいいところ"の基準が勇魚次第だからなぁ…
https://i.imgur.com/LsQIcfH.jpg
『これやり始めて"そこそこいいところまで"行くと勇魚がガチギレして殺しにくるよ』の"そこそこいいところ"の基準が勇魚次第だからなぁ…
https://i.imgur.com/LsQIcfH.jpg
869この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/27(月) 00:43:28.37ID:jKW79Q1X0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/27(月) 00:49:01.91ID:jKW79Q1X0871この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/27(月) 03:14:10.90ID:6qyvvlVZ0 インベントリアやラビッツの転移門の存在を考えるとヴァッシュとかバハムートAIは星の中心核付近まで来れそう
普通に掘ってたら始源獣の体表で阻まれそうだけど、エドワードの掘ってた穴は結構いいとこまで届いてそうだよね
サンラクが穴に投げ込んだ採掘機材?って実はとても高性能なやつだったりしないか
普通に掘ってたら始源獣の体表で阻まれそうだけど、エドワードの掘ってた穴は結構いいとこまで届いてそうだよね
サンラクが穴に投げ込んだ採掘機材?って実はとても高性能なやつだったりしないか
872この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-X0+7)
2021/09/27(月) 03:33:04.56ID:Z/kx8CGCa >>834です教えてくれた人ありがとう
今から読んでみる
今から読んでみる
873この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-JgED)
2021/09/27(月) 10:38:30.61ID:VPjwz5p/0 フォッシルなんとかたちが掘ってそう
874この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/27(月) 10:46:59.96ID:wQFjA6iK0 採掘と言えばドリル
ドリルって神代?
ドリルって神代?
875この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-czL+)
2021/09/27(月) 11:10:22.10ID:+B8Xrgog0 シャングリラは核まで到達してるんだよな?
ということはマナ=プライマル-オリジン案件なんだけど
なんで宇宙で汚い花火大会していないのか
今から推測してると完全におましりなんで、大人しく正座待機するしかなさそう
ということはマナ=プライマル-オリジン案件なんだけど
なんで宇宙で汚い花火大会していないのか
今から推測してると完全におましりなんで、大人しく正座待機するしかなさそう
876この名無しがすごい! (スフッ Sd32-2uQb)
2021/09/27(月) 11:12:31.47ID:2fS4sZled 何?ドリルはそうびする物ではないのか!?
877この名無しがすごい! (アウアウキー Saef-RgPZ)
2021/09/27(月) 11:16:37.93ID:3lslcXFLa ドリルは頭に装備するものだよな
878この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-tjAh)
2021/09/27(月) 11:27:13.33ID:gXQ39VVNr ジュリウスは脳髄を掘削機みたいな機械と共に星の核へ撃ち込まれただろうから、宇宙速度到達みたいな現象は起きないんじゃない?
879この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-PL4X)
2021/09/27(月) 12:39:26.04ID:I2CoIP7i0 亀とペンギンの遺体が大陸になってるけどその下には元の大陸があるんだよね?
赤さんはそこでスカウトされたのか別の惑星でされたのか
赤さんはそこでスカウトされたのか別の惑星でされたのか
880この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/27(月) 12:39:47.91ID:LJo+xfGfa881この名無しがすごい! (スッップ Sd32-lUeK)
2021/09/27(月) 12:40:06.05ID:DCn4nvZyd 要するに首の辺りにドリルを生やして顔をぐるぐるさせながらダイブしていったと…()
882この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-czL+)
2021/09/27(月) 12:43:25.73ID:+B8Xrgog0 >>880
立ち位置的にジュリウスは第三の始源種族なんで、敵対するとしてもラスボスだから、ドロップに意味はあるのかわかんね
立ち位置的にジュリウスは第三の始源種族なんで、敵対するとしてもラスボスだから、ドロップに意味はあるのかわかんね
883この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/27(月) 12:51:12.38ID:LJo+xfGfa >>882
ジュリウスと敵対というかミサイルに搭載された無防備なジュリウスの脳髄破壊したら極低確率でドロップするとかじゃない?勇魚からすれば好きな人の墓荒しをする蛮行だからガチギレして殺しに来る的な?
あと今のジュリウスはマナ統制制御するために「マナの統制制御」以外の思考は全て削除してある状態だから敵対はないかと
ジュリウスと敵対というかミサイルに搭載された無防備なジュリウスの脳髄破壊したら極低確率でドロップするとかじゃない?勇魚からすれば好きな人の墓荒しをする蛮行だからガチギレして殺しに来る的な?
あと今のジュリウスはマナ統制制御するために「マナの統制制御」以外の思考は全て削除してある状態だから敵対はないかと
884この名無しがすごい! (スッップ Sd32-lUeK)
2021/09/27(月) 12:54:02.83ID:DCn4nvZyd いや破壊したらそのままBADENDに直行するってことだろ
885この名無しがすごい! (スップ Sd52-EJUV)
2021/09/27(月) 12:59:47.60ID:BwJQ/bCld 始原時代からユートピアのマナに指向性持たせて現生態系に整えた整えてるのが脳みそ君なんだから
そんな謎アイテムの為に脳みそぶち壊した瞬間に世界は始原時代に逆戻り←命を賭してまで行った愛する人の成果を無に帰すことは許さないという話じゃないのあれ
そんな謎アイテムの為に脳みそぶち壊した瞬間に世界は始原時代に逆戻り←命を賭してまで行った愛する人の成果を無に帰すことは許さないという話じゃないのあれ
886この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-OTHL)
2021/09/27(月) 13:17:11.36ID:osalvU5RM >>877
ラーメンマンに真っ二つにされそう
ラーメンマンに真っ二つにされそう
887この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/27(月) 13:21:14.68ID:zzIok8Ysa888この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-nt9V)
2021/09/27(月) 18:02:44.62ID:pfWkX5c7d 結局ケツオは以前の戦いで英傑武器解凍出来てるん?
889この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/27(月) 18:08:08.22ID:lbTwyBPa0 823話の話でエタゼロが話してくれたニラ蝶の情報って312話の後書きで書かれてた話のことだったのかな?ギャグ調の話なのに後々のヒントになってたとか草
https://i.imgur.com/499C3Cr.jpg
https://i.imgur.com/4Ad7L59.jpg
https://i.imgur.com/499C3Cr.jpg
https://i.imgur.com/4Ad7L59.jpg
890この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-hmCp)
2021/09/27(月) 18:31:25.52ID:6qyvvlVZ0 その敵対行動取ったときの炎を宿した武器がこちらでございます(おもむろにアラドヴァルを取り出す
とかやったらニラ蝶戦参加者からフレーメン反応起こしたような顔で見られそうだな
とかやったらニラ蝶戦参加者からフレーメン反応起こしたような顔で見られそうだな
891この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-9pTS)
2021/09/27(月) 18:59:35.47ID:E6vvjMzRM 鰹のときと違ってサンラクはこいつに熱いの一発頼むわって感じで敵対ってよりかは
パフェコミュで全力で焼いてもらってサンラクもろともこんがり骨身も残らず逝けましたって気がしないこともないw
パフェコミュで全力で焼いてもらってサンラクもろともこんがり骨身も残らず逝けましたって気がしないこともないw
892この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/27(月) 19:15:11.01ID:6qyvvlVZ0 あぁ、敵対ってのはニラ蝶と対面したときのじゃなくて強化したときに投げ込んだ石な( >>889 の山火事を封じたやつ
893この名無しがすごい! (ワッチョイ 2305-BBxN)
2021/09/27(月) 20:28:16.21ID:bA6PCcLq0 武器関連でカッツォにも攻略情報教えるのは意外だったなあサンラク
自慢八割で肝心のコミュニケーション法は教えてないから良いのか
自慢八割で肝心のコミュニケーション法は教えてないから良いのか
894この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/27(月) 20:30:19.89ID:H+YOPLKq0 事務的な交渉をすると何も喋らないけど世間話してると口が滑りまくるからね‥
895この名無しがすごい! (ワッチョイ 96bb-Nxrw)
2021/09/27(月) 21:04:25.98ID:b37mppAd0 ゲームもゲーム友達も好きだからねサンラク
896この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/27(月) 22:02:24.48ID:lbTwyBPa0 (主観も多分に入ってるけど)サンラクから情報を聞き出せる八つの手段を自分なりに考察してみた
https://i.imgur.com/iSMFELs.jpg
こうしてみると基本的にサンラクが大規模な情報公開を行う時って、
難敵(オルケストラやボスドゥニーネ等)に大敗を喫する→リベンジのためにモチベ急上昇→攻略のために周囲の協力を求める
時くらいだよなぁ
https://i.imgur.com/iSMFELs.jpg
こうしてみると基本的にサンラクが大規模な情報公開を行う時って、
難敵(オルケストラやボスドゥニーネ等)に大敗を喫する→リベンジのためにモチベ急上昇→攻略のために周囲の協力を求める
時くらいだよなぁ
897この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/27(月) 22:35:58.66ID:6qyvvlVZ0 チャンネル関連で認識を利用して辻褄を合わせているっぽいとか空間を操作してるっぽいと仮定しての考察なんだけど
新大陸上陸直後、二人とも自分の意志で移動してたであろうサンラクとトットリの合流が既定路線みたいな流れだったやつ
本来なら広大なフィールドで鉢合わせたりしないところを、双方が自分の現在地を正確に把握してないのをいいことに
(実際の位置関係に関わらず)AIが空間を弄って一見偶然と思えるような遭遇を仕組んでたんじゃないか?
クエスト関連NPCがいつの間にか近くに湧いてた みたいなのをプレイヤー同士で引き起こす感じ
竜災や助太刀の件を見るにあのサーバーAIなら「こうなったら面白そうだから」ってのをやりそうだしできそうだと思った
新大陸上陸直後、二人とも自分の意志で移動してたであろうサンラクとトットリの合流が既定路線みたいな流れだったやつ
本来なら広大なフィールドで鉢合わせたりしないところを、双方が自分の現在地を正確に把握してないのをいいことに
(実際の位置関係に関わらず)AIが空間を弄って一見偶然と思えるような遭遇を仕組んでたんじゃないか?
クエスト関連NPCがいつの間にか近くに湧いてた みたいなのをプレイヤー同士で引き起こす感じ
竜災や助太刀の件を見るにあのサーバーAIなら「こうなったら面白そうだから」ってのをやりそうだしできそうだと思った
898この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/27(月) 22:45:53.75ID:1psk3fj90 >>897
というより、そもそも王&王女救出イベントに『新大陸の亜人と遭遇して協力体制を築く』流れが組み込まれていた結果ではないかとサンラクが考察していた
というより、そもそも王&王女救出イベントに『新大陸の亜人と遭遇して協力体制を築く』流れが組み込まれていた結果ではないかとサンラクが考察していた
899この名無しがすごい! (ワッチョイ 2305-BBxN)
2021/09/27(月) 22:47:26.18ID:bA6PCcLq0 レイジとミーアとかいう対サンラクに爆アド持ってる人たち
やっぱり人間無償の善意が一番心に響くんだ
やっぱり人間無償の善意が一番心に響くんだ
900この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/27(月) 23:11:01.98ID:4T02DhEf0 レイジくんからするとほんのちょっとの親切だったのに
サンラクからめちゃくちゃ感謝されてるよな
サンラクからめちゃくちゃ感謝されてるよな
901この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/27(月) 23:15:40.03ID:KCoE5pw20 まぁ何事も出会いは大事だからな、最初の印象でログアウト後の行き場が棚かGEOか変わったりすることもあるし
902この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/27(月) 23:22:24.10ID:6qyvvlVZ0 ツチノコさんから謎に好感度高いレイジくん、たぶん本人が一番困惑してる ミーアさんとはその後いかがですか…?
>>898
そこなんだよね、王&王女を連れてイベント地点から逃げ出す→スカーを撒いたので改めて索敵って流れからの遭遇なわけで
AIが空間のスケールや座標をそれとなく操作してるならこういう『クエストの流れ』にも説明がつくな?と思ったのよ
>>898
そこなんだよね、王&王女を連れてイベント地点から逃げ出す→スカーを撒いたので改めて索敵って流れからの遭遇なわけで
AIが空間のスケールや座標をそれとなく操作してるならこういう『クエストの流れ』にも説明がつくな?と思ったのよ
903この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/27(月) 23:26:22.78ID:lbTwyBPa0 サンラクはレイジ君が宿屋の場所を教えてくれなければリュカオーンにも会えずラビッツにも行けなかったこと理解してるから恩人として認識してるんだよな
>>900
でも肝心のレイジ君はサンラクから親しく話しかけられる度に戸惑ってるからサンラクのこと覚えてなさそうという…
>>900
でも肝心のレイジ君はサンラクから親しく話しかけられる度に戸惑ってるからサンラクのこと覚えてなさそうという…
904この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-hmCp)
2021/09/27(月) 23:35:08.08ID:2yP6sB+UM サンラクとの初遭遇は覚えてるだろうけどその後の流れは知る由もないから…
サンラクが「実はあのあと色々あって(中略)リスポン登録間に合ったおかげだよねサンキュー」みたいな話でもすれば納得して友人枠になりそう
サンラクが「実はあのあと色々あって(中略)リスポン登録間に合ったおかげだよねサンキュー」みたいな話でもすれば納得して友人枠になりそう
905この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-AeS+)
2021/09/27(月) 23:54:57.56ID:zlnGA+Sna 今読んでるけど凄い面白いな
今夜徹夜するかもしれん
今夜徹夜するかもしれん
906この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-Nxrw)
2021/09/28(火) 00:41:07.01ID:PCdzEtA3r 徹夜でも一晩で全話は辛いから適度に休めよー
907この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/28(火) 01:14:15.82ID:KytcNbUL0 本編を読んだ後に設定鍵を読んでwiki読み込んで作者の活動報告の情報を漁って当時は楽しすぎたわ
まぁ情報の大元のソース探すためにwikiだけじゃなく設定鍵や活動報告まで探すの毎回苦労するけど…特に幕末勢の情報は幾つか活動報告に置いてあるから探すの大変だった(でも楽しい)
まぁ情報の大元のソース探すためにwikiだけじゃなく設定鍵や活動報告まで探すの毎回苦労するけど…特に幕末勢の情報は幾つか活動報告に置いてあるから探すの大変だった(でも楽しい)
908この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/28(火) 01:20:05.97ID:k+iKpKFpd909この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/28(火) 01:24:03.52ID:HTi+lJ3Q0 キャラクターや用語ごとに登場回や本編外での言及をまとめたものが欲しいとずっと思っている(膨大すぎる情報)
910この名無しがすごい! (ワッチョイ 92f8-7j45)
2021/09/28(火) 01:26:33.93ID:EzhNSDx+0 自分用wikiつくればいい
911この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-Tdzs)
2021/09/28(火) 01:30:17.85ID:vpPAS24Ha チャンネル関連はTwitterと感想返しをインペントリアにまとめて823から誘導してほしいとこがある
本文じゃわからなくて感想返しとTwitterみて少しわかったって印象だし
あとまあ、全てはヒイラギが悪いと言うことにした
ドロップ関連の後付けもヒイラギだし
あのエクソスキル実は透明化じゃなくてチャンネル操作じゃねえのって考えることにした
本文じゃわからなくて感想返しとTwitterみて少しわかったって印象だし
あとまあ、全てはヒイラギが悪いと言うことにした
ドロップ関連の後付けもヒイラギだし
あのエクソスキル実は透明化じゃなくてチャンネル操作じゃねえのって考えることにした
912この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/28(火) 01:32:48.07ID:KytcNbUL0913この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/28(火) 02:43:23.07ID:HTi+lJ3Q0 何周か読んでるけどむさたん戦だけは読んでて疲れるぜ…
914この名無しがすごい! (スププ Sd32-Bh+r)
2021/09/28(火) 05:36:08.14ID:St4o3df9d むさたん戦凄い好き
915この名無しがすごい! (スップ Sd52-ZmPd)
2021/09/28(火) 06:34:24.15ID:j80IeqPRd レイド戦を少数でプレイした思い出がトラウマと共に蘇るんだよなぁ
916この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-zD50)
2021/09/28(火) 12:35:31.72ID:09FS+npM0 ヒイラギという人間がログインしていることを誰も知らなければ実質ボッチチャンネルって事
917この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp47-WaYq)
2021/09/28(火) 13:29:52.82ID:4vTOiMRyp ○ねとは言われたがダメとは言われてないのでFFやりますって思考回路がやばい
918この名無しがすごい! (スプッッ Sd17-DMYv)
2021/09/28(火) 13:39:12.91ID:GN5ivSZpd そういやカッツォ出てるのに百景武器使わないな
919この名無しがすごい! (スフッ Sd32-2uQb)
2021/09/28(火) 13:39:43.23ID:OkRhVfAvd ダクソ主人公「えっ?」
EDF主人公「えっ?」
ベセスタゲー主人公「えー?」
EDF主人公「えっ?」
ベセスタゲー主人公「えー?」
920この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/28(火) 15:08:54.27ID:HTi+lJ3Q0 今でこそTASさんの着せ替えをわりと自由にやってるけど
サンラクが幼女先生との交流確立したのって相当なブレイクスルーだよね 着せ替え隊の救世主ですよ
サンラクが幼女先生との交流確立したのって相当なブレイクスルーだよね 着せ替え隊の救世主ですよ
921この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-XqGr)
2021/09/28(火) 16:25:48.49ID:ImN2DUDfr 更に定期的に新規モデルを連れてくるネカマの北極星
922この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/28(火) 17:38:48.88ID:QKf+82LVa >>917
でも外道型思考だと「んなもんあるならとっととやれ、効果なかったら煽るぞコラ」って返答だよね
でも外道型思考だと「んなもんあるならとっととやれ、効果なかったら煽るぞコラ」って返答だよね
923この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/28(火) 17:39:26.98ID:QKf+82LVa <死ねの二文字に含まれる意図
924この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/28(火) 17:49:47.69ID:4UZuahNHa >>922
親しいからこそ鉄砲玉にされる外道芸は成立するのであってサンラク→ディプスロへの好感度は低かったからねぇ
親しいからこそ鉄砲玉にされる外道芸は成立するのであってサンラク→ディプスロへの好感度は低かったからねぇ
925この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-RgPZ)
2021/09/28(火) 17:55:10.38ID:QKf+82LVa 人間性への負の信頼と実力への信頼は確実にあるからなあ……
926この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/28(火) 18:09:22.01ID:Tq/xBOmOa >>925
勿論そこは理解しているよ?でなければボスドゥニーネ決戦に備えたオルタナティブ外道組メンバーの一人としてディプスロ呼ばないもん
サンラクは「ゲームはゲーム」と割り切れる系だから好感度は低くても有能なら声かけるだけよ
勿論そこは理解しているよ?でなければボスドゥニーネ決戦に備えたオルタナティブ外道組メンバーの一人としてディプスロ呼ばないもん
サンラクは「ゲームはゲーム」と割り切れる系だから好感度は低くても有能なら声かけるだけよ
927この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/28(火) 19:07:36.50ID:eFVqSNti0 あいつなんだかんだ異次元ハイク=バトルで死力を尽くしあった竹馬の友and不倶戴天の敵みたいな一面もあるからな
ディプスロは本登場前の回想でチラチラと言及される感じゲーマーとしてのシンパシーみたいなのはあるっぽい
ディプスロは本登場前の回想でチラチラと言及される感じゲーマーとしてのシンパシーみたいなのはあるっぽい
928この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/28(火) 19:21:30.49ID:Vud1JQ7ja >>927
セクハラがサンラクからの好感度が下がる理由だからディプスロがソレに気付いてセクハラ止めれば良いだけなんだけどね…ディプスロからすれば「ヨシ!今日も楽しく話せたな!」認識なのが何とも…
セクハラがサンラクからの好感度が下がる理由だからディプスロがソレに気付いてセクハラ止めれば良いだけなんだけどね…ディプスロからすれば「ヨシ!今日も楽しく話せたな!」認識なのが何とも…
929この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-ufZ8)
2021/09/28(火) 19:42:39.91ID:menfL2Nf0 ディプスロでさえ誠実に対応すればなんやかんやで付き合える楽郎君チョロすぎませんかね?
930この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/28(火) 19:53:42.54ID:E3+Ot2OX0 チョロいと言ってもなんだかんだで皆基礎スペック高い子ばっかりだしなあ
変に逆張りする性格ならともかく向こうから寄ってきたら受け入れない理由ない人が多いでしょ
まあ肝心のディプスロは色々な意味で難有りだけど・・・
変に逆張りする性格ならともかく向こうから寄ってきたら受け入れない理由ない人が多いでしょ
まあ肝心のディプスロは色々な意味で難有りだけど・・・
931この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/28(火) 20:03:55.03ID:HTi+lJ3Q0 https://i.imgur.com/miMyVwx.png
「えっ」じゃないんだよなぁ…
「えっ」じゃないんだよなぁ…
932この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/28(火) 20:04:44.46ID:KytcNbUL0 >>929
サンラクと接点を持つために趣味のゲームで共に遊んで攻略を狙うのが悪手という落とし穴は気付きにくいと思うんだよね
そこに気付かないといつまでも恋愛進展しない
・学生生活しつつ殆ど徹夜で多種多様なクソゲーに長時間ログインしている(シャンフロ以外は広く浅くプレイしている)
・ゲーム内ではプレイヤーですら「そういうキャラクター」という記号で見るのでゲーム内での恋愛進展は困難(NPCにガチ恋しないタイプ)
・リアルで会い告白すれば即落ち
上記3つのチグハグに気付けるか否かだな
リアル側で接点を持つ必要あるからゲーム内で惚れた場合は住所特定とか連絡先交換とかオフ会に誘う必要ある訳で
そういう意味では鉛筆みたいにゲーム内でもリアルでも親交を深められたのは理想的なムーヴ
サンラクと接点を持つために趣味のゲームで共に遊んで攻略を狙うのが悪手という落とし穴は気付きにくいと思うんだよね
そこに気付かないといつまでも恋愛進展しない
・学生生活しつつ殆ど徹夜で多種多様なクソゲーに長時間ログインしている(シャンフロ以外は広く浅くプレイしている)
・ゲーム内ではプレイヤーですら「そういうキャラクター」という記号で見るのでゲーム内での恋愛進展は困難(NPCにガチ恋しないタイプ)
・リアルで会い告白すれば即落ち
上記3つのチグハグに気付けるか否かだな
リアル側で接点を持つ必要あるからゲーム内で惚れた場合は住所特定とか連絡先交換とかオフ会に誘う必要ある訳で
そういう意味では鉛筆みたいにゲーム内でもリアルでも親交を深められたのは理想的なムーヴ
933この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/28(火) 20:04:49.32ID:EMy6sMQ10 サンラクはなんやかんや同格以上の対戦相手に飢えてる面もあるから、ゲームが上手いってだけである程度の好感度は保証されるのだ
934この名無しがすごい! (スップ Sd52-ZmPd)
2021/09/28(火) 20:09:02.94ID:j80IeqPRd で、ヒロインちゃんはそこから現実側の好感度も高いはずだから告れば一発…のはずなんだけどな…
935この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/28(火) 20:10:44.60ID:eFVqSNti0936この名無しがすごい! (ワッチョイ 1228-J7/K)
2021/09/28(火) 20:15:20.53ID:JSNwX0/t0 魚臣さんが未成年なのに居酒屋にいるって本当ですか?失望しましたファンやめます
937この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/28(火) 20:17:57.46ID:KytcNbUL0 サンラクの恋愛面攻略は初見殺しギミックなんだよ
初見で攻略方法を間違えドツボに嵌まると攻略に苦労させられるけどタネが割れれば安易に即落ちできるんだ
初見殺しの塊すぎるよサンラク君…
初見で攻略方法を間違えドツボに嵌まると攻略に苦労させられるけどタネが割れれば安易に即落ちできるんだ
初見殺しの塊すぎるよサンラク君…
938この名無しがすごい! (スフッ Sd32-BBxN)
2021/09/28(火) 20:20:00.91ID:g7r+zv8Dd 楽郎くん学校終わったら速攻帰宅休みは引きこもりたまにコンビニでメールやラインは放置すること多々
クラスメイトじゃないとゲーム以外の接点作れるかこれ
クラスメイトじゃないとゲーム以外の接点作れるかこれ
939この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/28(火) 20:31:40.45ID:HTi+lJ3Q0 ゲーム内で親交深めてからのJGEみたいなリアイベで接点持つ感じでこう…なんとかなりませんかねぇ…
940この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/28(火) 20:50:13.10ID:EMy6sMQ10 すくなくとも鉛筆とナツメグとルストとヤシロバードの外濠はほんのちょっと埋まり始めてるのよね
941この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-hmCp)
2021/09/28(火) 20:59:43.89ID:xGERz6RwM JGE編のヤシロバードともうちょっと絡んでほしかったなぁという気持ちはある
942この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-Nxrw)
2021/09/28(火) 21:16:20.01ID:MtHs/oRJr ヤシロバードはサンラク=μ-skyは気づいてるっけ?鯖さんから聞いてるかもだけど
それならお互い身バレではあるのか
それならお互い身バレではあるのか
943この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/28(火) 21:17:52.28ID:EMy6sMQ10 >>942
ツバメさんはサンラクのリアル顔は見たけど名前までは把握してないという微妙な立ち位置
ツバメさんはサンラクのリアル顔は見たけど名前までは把握してないという微妙な立ち位置
944この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/28(火) 21:18:36.88ID:iXIAfWR80 ジークヴルムでフレ登録した時には気づいてたやろ確か、μのリアルこんなやつなのかって確認したのがJGEであって
945この名無しがすごい! (スプッッ Sd32-EJUV)
2021/09/28(火) 21:26:37.60ID:be/Jopuxd そもそもヤシロバード初登場が「バイバアルから話は聞いたよ久しぶり」みたいな流れだったでしょ確か
946この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/28(火) 21:34:00.02ID:HTi+lJ3Q0 今はヤシロバードだけどねって自己紹介を聞いて即座に 跡取り→社長? って思考に至るサンラクサンINT足りすぎてる
947この名無しがすごい! (スフッ Sd32-9QcI)
2021/09/28(火) 21:35:02.44ID:k+iKpKFpd ヤシロバードは、立場的に簡単に知ることができるけど、それをやってはいない。別に、リアルでも付き合いを持ちたいとかそういうつもりじゃないんだよね。
鯖癌で時間を共有した同士が、その時の事を忘れずにいる、その事だけで十分というか。
鯖癌で時間を共有した同士が、その時の事を忘れずにいる、その事だけで十分というか。
948この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2b-RgPZ)
2021/09/28(火) 21:35:32.58ID:EMy6sMQ10 思考の回転速度は初見殺し対策に必須だからな……<後鳥から社鳥
949この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/28(火) 21:36:36.04ID:KytcNbUL0 ヤシロバードは和やかにサンラクに話しかけているけどリアル幼女に恐怖するレベルでμ-skyがトラウマになっているの笑える
まぁ鯖癌で結構な酷い目に会っているからね…
https://i.imgur.com/wKebVcC.jpg
まぁ鯖癌で結構な酷い目に会っているからね…
https://i.imgur.com/wKebVcC.jpg
950この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Y6x8)
2021/09/28(火) 21:42:00.68ID:ft2azkd+d 全然関係ないけどプロデビューした時にギャラトラ勢とかからフラスタ届く中にヤシロが混ざってる2次がヤシロとサンラクの距離感解釈一致で好き
951この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ead-Nqbw)
2021/09/28(火) 21:43:36.05ID:P5jmjxmI0952この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/28(火) 21:45:06.92ID:iXIAfWR80 この端末でスレ立て出来ないって拒否られたから >>960 頼んでいいか
953この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-XqGr)
2021/09/28(火) 22:03:37.47ID:ImN2DUDfr そういやヤシロバードはまだサンラ子ver.とはエンカウントしてないんだったっけ?
今は更に頭身縮んでロリ寄りになったから尚更トラウマを刺激するだろうなw
今は更に頭身縮んでロリ寄りになったから尚更トラウマを刺激するだろうなw
954この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-gRx1)
2021/09/28(火) 22:04:45.46ID:11XJEfuPr JGEでシャッチョさんがテンション上がってるシーン好き
あんな綱渡り〜 のとこ
あんな綱渡り〜 のとこ
955この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-ZAoA)
2021/09/28(火) 22:23:11.55ID:KytcNbUL0956この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/28(火) 22:39:33.37ID:eFVqSNti0 ぶっちゃけ今章全力で男臭くて好き
957この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/28(火) 22:59:02.41ID:vTbF2XPha オルタナティブ外道組withディプスロ+カローシスはノリも面白いしバリバリの武闘派すぎて見てて超面白い
時々カローシスが場の空気を持ってくのも面白い むしろカローシスが一番面白くて有能まである
時々カローシスが場の空気を持ってくのも面白い むしろカローシスが一番面白くて有能まである
958この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-XqGr)
2021/09/28(火) 23:18:24.64ID:ImN2DUDfr 戦闘描写少ないけどたぶん居ないと一番困るし勝てなくなる人
959この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/28(火) 23:21:32.86ID:c8woUuDQ0 カローシスは前衛と後衛への補助を一人でこなすからな
しかもその上で跳び回るサンラクの頭部狙うとか軽くこなしてるし
しかもその上で跳び回るサンラクの頭部狙うとか軽くこなしてるし
960この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/28(火) 23:22:47.03ID:E3+Ot2OX0 カローシスさんは仕事だけじゃなくシャンフロでも過労気味だからな
まあ本人は喜んでるんだけども
まあ本人は喜んでるんだけども
961この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/28(火) 23:23:20.26ID:E3+Ot2OX0 おっと踏んだか
ちょっと立ててくる
ちょっと立ててくる
962この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/28(火) 23:27:57.77ID:E3+Ot2OX0 【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ147【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632839177/l50
立てました
保守頼む
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632839177/l50
立てました
保守頼む
963この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/28(火) 23:29:13.27ID:E3+Ot2OX0 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
何かこれがダブっちまったな
スレ立てる時は消さないといけなかったのか
何かこれがダブっちまったな
スレ立てる時は消さないといけなかったのか
964この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/28(火) 23:33:07.97ID:HTi+lJ3Q0965この名無しがすごい! (ワッチョイ c65e-Z9NV)
2021/09/28(火) 23:42:09.58ID:c8woUuDQ0 仕事のストレスがあるからゲームによりのめり込む面もあるだろうから
転職したらプレイスタイル変わりそう
転職したらプレイスタイル変わりそう
966この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/28(火) 23:48:41.71ID:rdBWfJUya >>962乙
カローシスは有能だから参戦機会を増やすためヤシロバードには是非とも転職の手伝いして貰いたい
ただカローシスはゲームだと徹夜前提の周回に躊躇いない上に平日より休日の方が生活環境ボロボロになるらしいからホワイト企業に転職した後に誰か管理してくれないと不味そう
カローシスは有能だから参戦機会を増やすためヤシロバードには是非とも転職の手伝いして貰いたい
ただカローシスはゲームだと徹夜前提の周回に躊躇いない上に平日より休日の方が生活環境ボロボロになるらしいからホワイト企業に転職した後に誰か管理してくれないと不味そう
967この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/29(水) 00:03:56.98ID:xbpZEwJR0 ヤシロバードの協力を得てホワイト企業に転職したカローシスがサイガ-100とくっついて
最強の剣士コンビが誕生するも双方同類だったもんだからリアルの生活環境は余計に悪化して
ヤシロバードやヒロインちゃんから「さすがにどうかと思う」ってツッコミを入れられるみたいなifの可能性をですね
最強の剣士コンビが誕生するも双方同類だったもんだからリアルの生活環境は余計に悪化して
ヤシロバードやヒロインちゃんから「さすがにどうかと思う」ってツッコミを入れられるみたいなifの可能性をですね
968この名無しがすごい! (ワッチョイ e309-7j45)
2021/09/29(水) 00:39:41.21ID:15p9oi8n0 とうとうキョージュが出てきたな
なんていうかもっと正統派な見た目想像してたわ
なんていうかもっと正統派な見た目想像してたわ
969この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-tIgM)
2021/09/29(水) 01:11:30.89ID:xbpZEwJR0 砂浜で体育座りするキョージュの図がイメージしやすくなったな あのシーン好きなんだ
970この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-X0+7)
2021/09/29(水) 01:29:13.62ID:M4kWnI8wa ディプスロってサンラクが好きなのであって陽務が好きな訳じゃないよね?ディスプロがリアルも攻略したいって情報どこから出てきたの?
971この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-hmCp)
2021/09/29(水) 01:54:52.01ID:FQue9lGMM 楽郎はゲーム内でそういう感情を持たないから恋愛関係を目指すならリアルで落としにいくべき
≒ディプスロは電脳に拘ってるからどうあがいてもサンラクを攻略できないんだよなぁ…
って話ではないのか
≒ディプスロは電脳に拘ってるからどうあがいてもサンラクを攻略できないんだよなぁ…
って話ではないのか
972この名無しがすごい! (ブーイモ MM5b-tyPI)
2021/09/29(水) 02:17:59.70ID:jcu9KRepM リアルでアドバンテージがあるはずのヒロインちゃん・・・・
973この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-zD50)
2021/09/29(水) 02:21:01.30ID:GFXizMYl0 キョージュ目がこっわー
眼力ありすぎて引き笑いしちゃう
眼力ありすぎて引き笑いしちゃう
974この名無しがすごい! (ワッチョイ 162c-XZI7)
2021/09/29(水) 02:55:56.83ID:mny3SaOT0 ディプスロが攻略したいって言ってるわけじゃなく
ネニキが書く気はないけどディプスロルートも実はあるよみたいな事言ってたから
ネニキが書く気はないけどディプスロルートも実はあるよみたいな事言ってたから
975この名無しがすごい! (ワッチョイ 9202-X0+7)
2021/09/29(水) 07:52:12.53ID:ThNRG1ls0 需要が違うし楽玲が成立してもディプスロは棲み分けができそうではある
976この名無しがすごい! (ワッチョイ 2305-BBxN)
2021/09/29(水) 07:53:00.74ID:XGHvIOr40 恋愛においてフルダイブ式って彼氏の家でゲームしながらイチャイチャみたいなことにならないのが難点だな
977この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/29(水) 08:11:51.52ID:EHwBbj/R0 ゲーム内ホームがあるやろ(適当)
978この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-0xTJ)
2021/09/29(水) 08:31:52.05ID:wCYyH3GMa 現実のゲームだろうとVR作品作中内のゲームだろうと他人のスーパープレイ動画を見ながら掲示板やコメント投稿してた方が個人的には楽しめそうだとは思う
サンラクvsサイガ100のPvP動画とオルケストラ攻略生配信を見れる作中人物が羨ましすぎる
サンラクvsサイガ100のPvP動画とオルケストラ攻略生配信を見れる作中人物が羨ましすぎる
979この名無しがすごい! (スフッ Sd32-2uQb)
2021/09/29(水) 08:42:04.87ID:xpJ6Yksld 自分である程度進めないと
どんだけ狂ったPSあるか分かり難い気もする
どんだけ狂ったPSあるか分かり難い気もする
980この名無しがすごい! (ワッチョイ 16a5-hmCp)
2021/09/29(水) 09:49:23.75ID:xbpZEwJR0 少なくともサンラクは傍目から見ても気持ち悪い動きしてるから…
あと読んでるときは普通にアクションゲームを見る感じでイメージしてるけど
フルダイブVRである以上、作中人物達は一人称視点でプレイしてるんだよな ヤバすぎる
あと読んでるときは普通にアクションゲームを見る感じでイメージしてるけど
フルダイブVRである以上、作中人物達は一人称視点でプレイしてるんだよな ヤバすぎる
981この名無しがすごい! (ワッチョイ 2305-BBxN)
2021/09/29(水) 09:50:48.57ID:XGHvIOr40 掲示板の反応見るに俯瞰でも何やってるかわからない単純に眼で追えないスピードで動くハシビロコウ
982この名無しがすごい! (ワッチョイ 921f-lg3k)
2021/09/29(水) 10:11:40.81ID:iKi4alkR0 キョージュが魔法少女の中でも主人公格じゃなくて味方の中でもロリ系でちょっと足手まといみたいな感じのデザインでほんと笑った
983この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f68-kQcQ)
2021/09/29(水) 10:19:13.71ID:8c+TMaEy0 このビジュアルでくっそ渋いおっさんボイスかぁ…ぜひとも映像で見たい
984この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-X0+7)
2021/09/29(水) 10:57:09.71ID:F86CMy5Ia 二次創作と大差ねえ話してんのね
985この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-ot47)
2021/09/29(水) 11:16:09.62ID:9geT25YIr キャラメイク自体は奥さんがやってんだよな
その奥さん当人は筋肉モリモリマッチョマンアバターだけど
改めて思うと茶目っ気ある奥方と懐の深い旦那様よなぁ
その奥さん当人は筋肉モリモリマッチョマンアバターだけど
改めて思うと茶目っ気ある奥方と懐の深い旦那様よなぁ
986この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-sBby)
2021/09/29(水) 14:13:27.27ID:HTE3gMUxa 切腹案件…つまり詫び更新はよ
987この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-XqGr)
2021/09/29(水) 14:24:16.49ID:6tacpnuFr キョージュはあれだね
まどマギだとソウルジェムは濁らないけどグリーフシードを味方に届けようとして死ぬタイプの魔法少女のキャラデザだねw
まどマギだとソウルジェムは濁らないけどグリーフシードを味方に届けようとして死ぬタイプの魔法少女のキャラデザだねw
988この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-7j45)
2021/09/29(水) 14:47:36.17ID:gXMTs2C20 >>896
流石に訃報をネタにするのは不謹慎だと思うぞ
流石に訃報をネタにするのは不謹慎だと思うぞ
989この名無しがすごい! (スッップ Sd32-lUeK)
2021/09/29(水) 15:12:48.97ID:/jSr+KWFd アンカー手打ち民か?言いたい事はわかるけど
990この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-sBby)
2021/09/29(水) 15:24:17.06ID:rp5ZR/Caa 名前を間違えるほうが不謹慎だとは思わんのかね
991この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/29(水) 15:35:30.85ID:K4FhhQ0q0992この名無しがすごい! (スプッッ Sd32-Y6x8)
2021/09/29(水) 15:40:37.91ID:4ic5AvsZd 来週は独奏ぶっぱしてハニワドロップしてで終わりかね?
993この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-lQkW)
2021/09/29(水) 15:47:39.77ID:0Mq8drvW0 キョージュかわいすぎかよ
漫画版ヒロインレースエムルビィラクのウサギチーム独走かと思ったらとんでもないとこから追い込みが来たな
漫画版ヒロインレースエムルビィラクのウサギチーム独走かと思ったらとんでもないとこから追い込みが来たな
994この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/29(水) 16:05:12.34ID:K4FhhQ0q0 感想欄草
あそこ直接伝わるから取扱注意なんだけどな
そもそもなろうは全肯定ありきの場所
いい点しか書かないのは基本仕草
そこぶっ壊してくるネニキも草
けどテンションとか他の不安とかにも影響してくるの知ってるから更新速度とテンションは保ってほしいな?って思う
テンション任せでいいんだよぉ〜!!!
あそこ直接伝わるから取扱注意なんだけどな
そもそもなろうは全肯定ありきの場所
いい点しか書かないのは基本仕草
そこぶっ壊してくるネニキも草
けどテンションとか他の不安とかにも影響してくるの知ってるから更新速度とテンションは保ってほしいな?って思う
テンション任せでいいんだよぉ〜!!!
995この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-Y6x8)
2021/09/29(水) 16:27:02.05ID:EHwBbj/R0 なんのことかと思ったら感想欄チャンネルのことで荒れてんのか
996この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-X0+7)
2021/09/29(水) 16:33:25.31ID:K4FhhQ0q0 >>996
なんか遠慮してたのバカみたいだなーって思った
こうなるなら昔のなろうのルール適用して好きな感じに考察放り込んでいいかもなと
もしこれが更新頻度に障ってきてるなら容赦なしにやっていいよ現環境
なんか遠慮してたのバカみたいだなーって思った
こうなるなら昔のなろうのルール適用して好きな感じに考察放り込んでいいかもなと
もしこれが更新頻度に障ってきてるなら容赦なしにやっていいよ現環境
997この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-czL+)
2021/09/29(水) 16:46:26.76ID:KzeRKGn70 チャンネルなんてゲームのUIに絡むだけだから情景描写に彩り与えるしか物語に関与しないのに、多数の読者の何にヒットしたんだろう?
998この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-X0+7)
2021/09/29(水) 17:08:23.34ID:u0BSBulna 一部ファンは指摘された内容を記憶から消し去る能力を持っているらしい
999この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-X0+7)
2021/09/29(水) 17:08:42.65ID:u0BSBulna 正直に言う
1000この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-X0+7)
2021/09/29(水) 17:08:58.44ID:u0BSBulna そりゃバッシング受けるわ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 59分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 59分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 【仕事】「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している [ぐれ★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★13 [ぐれ★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 「これは何だい、ジャップ…」外国人が日本の家具にドン引き [667744927]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★4
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- 【訃報】元天皇のオッサン、死にそう [606757419]
- 金 曜 ロ ー ド シ ョ ー
- 🏡