X



作家でごはん 107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785青木 航
垢版 |
2022/01/29(土) 20:39:31.91ID:Rrj2rqjx
なんだ、でしょだったのか。
0786天砦ララコ ◆raRAKOI6IU
垢版 |
2022/01/29(土) 22:39:30.16ID:I16LqTht
おい、上松。じゃなかった、青木。あえていうけど、おまえさ、金で買えるモバイル用のIPじゃなくて、自宅の固定IPで投稿しろよ。あんなもん自演してますよと言っているようなもんじゃねえか。

あと、ここでトリップをつけないのもそう。てめえのいつものうっかりミスを警戒してのことだろ? 5ちゃんで自作自演やっている奴ってみんな同じだからわかんだよ。それからな、ちゃんと上松キャラも使ってやれ。じゃないと逆に怪しまれるだろ。奴もここにいたんだから。あのお調子者はどこ行ったんだ? あ? ま、いいんだけどな、調子に乗んな。自作自演をフェードアウトさせていけ。堂々とてめえのキャラに呼びかけてんじゃねーわ。

よし、いいか。今回は「老害」の話をしてやろう。老害はてめえが老害だと理解してねえ。だから老害なんだけどな。――おい、老害! まずは自覚することが大事。いいな?

ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ。

はい、これが何かわかる人ー? 老害はわからねえよな? 習ってねえもんな? 早い話が、HTML。ホームページ作成時の言語だ。だから、そう、世界標準だ。これを使ってサイトにテキスト(文章)を表示させるとき「P」のタグを打って文章を挟む。Pとはパラグラフの頭文字だ。わかるな?

ようするにだな、パラグラフだ。そう、「段落」をつくって、作文をする。これは日本でも小学校で習う。小学校で習ったな? なぜなら、パラグラフ(段落)の概念が頭に入ってないと「まともな文章」は書けないからだ。

パラグラフの概念がないと、なぜ「まともな文章」が書けないか、わかるか? それは「1パラグラフ1アイディア」がテキストを扱う人間たちの基本、共通認識、暗黙のルールだからだ。これも以前教えてやったな? この場合のアイディアというのは奇抜な発想とかじゃなくて「考え」という意味だぞ。で、1つのパラグラフに1つの考え、もしくは1つの言いたいこと(1つの内容)、を書く。で、段落の要点を書き出せとかいうのが、小学校中学校の国語のテストによくあったな? 国語の成績の悪かったオッサンオバハンは覚えてねーってか?

いいな? つまり、「まともな文章」というのは、要点が書き出せる段落をもっている文章のことだ。名前を出すのは気が引けるが、一陽来復。おまえの書くテキストではそれができねえ。だから何を言っているのかさっぱりわからん。ま、あれはただの無意味な日常会話だな。文章じゃねえ。だから主張も同じで意味不明で自家撞着。――あなたの文章は下手です。なぜなら一次通過しないから。なぜ一次に通過しないのか? 文章が下手くそだからです。――こういうのの繰り返し。

公平に逆側のそうげんについても書いとくか。そうげんのはパラグラフが長い。だから要点が絞り込めない。つまりけっきょくこれも同じ。パラグラフの概念がなく書いているからそうなる。何が言いたいのかわからん。だからイライラさせてんだぜ? 読む人間を。しかし俺の場合はこれを逆手にとって、時に読ませたくない文章(段落)は故意に長くする。わかるな? 「目が滑る」ってやつだ。

テキストの達人は、読者を篩にかける。わかるか? 老害。てめえは落っこちてんだよ! 俺様の篩からな!

よし、いいな? 新時代のテキストはパラグラフをはっきりさせるのが主流だ。このパラグラフの間をスタイルシートってやつで設定する。ヤフーのニュースとか見てみろ。ちゃんと1行くらい空いているだろ? 英語のサイトもそうだ。――パラグラフがはっきりしている文章は読みやすいんだよ!

そして「小説家になろう」。どうやらここでは二通りある。普通にパラグラフで一行空けするやつと、意味段落で行空けし形式段落ではただの改行、ってやつ。この後者のやつは自然発生しているんだろうな。逆にすげーわ。日本語には「意味段落」と「形式段落」があるんだが、段落としては同じ字下げだから、これまでは曖昧だった。ネットでいかに読みやすく書くかで、たどり着いた書式だろう。書いている本人にはパラグラフがどうのこうのっていう自覚はないんだろうが、しかし、こういうのが理解できないのが、老害! てめえのことだ! わかるか? てめえの時代は終わってんだよ! と、あーまー、今回はこれくらいにしといてやる。てこと。
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/30(日) 00:02:06.28ID:G++hB/YU
>>784
ほんとに書いてなければ出てこないセリフだよ。
0788青木 航
垢版 |
2022/01/30(日) 00:02:50.40ID:T4guezvZ
壊れてるな、完全に。
何ブチ切れてんのか、さっぱり分からん。
HTMLテキストの講義がしたいの? この叔母ちゃん。あたし、凄いだろうって。

色んな事しながら、他人の個人情報嗅ぎ回ってんだな。性格を推し量れば、陰険で執念深いと言うことになるかな。他の人も気を付けた方がいい。何を探られてるか分かんないよ。

こっちも分かって来た事が有る。どうやら、壊れかけてるから、『天砦ララコ』、『でしょ』、『青松ニッケルに取り憑かれている偏執狂』の使い分けが出来なくなって来たようだ。
もう、殆ど間違い無いだろう。

でしょの噛み付き方、天砦ララコの何を勘違いしてあるのか偉そうな物言い。青松ケルww妄想。全部この文章に入っている。

同じ悪口でも、月とそうげんさんに対する時は多少遠慮が見える。なんでかな?
文章の流れ自体は、頭に血が上って書き散らしていると言う感じだな。違うとは思うが、このトチ狂い方は何故か月とそっくり。

悪口は先天的なもので、糞味噌に言われても、『有難う御座います』なんて御礼言う奴以外には噛み付いて来る。特に俺には怨念持ってるってのは自明なんだが、分からない事も有る。

俺がごはんに来たのは、でしょが『ブロンコ』、月が『貔貅が来た』とか言うHN使ってた時で、『麒麟がくる』と言う大河ドラマをやっていた時だ。月に付いては「なにベタなHN使ってんだ」と最初に思った事を覚えている。

だから、それ以前の事は全く知らない。吉岡って誰? ニッケルって何? って言うのは嘘でも何でも無い。実際そうなんだ。

上松さんは勿論知ってるけど、俺が上松さんの分身の訳無い。文章比べれば馬鹿でも分かるだろうと思うのだか、なんで、『青松ニッケル』なんて妄想に取り憑かれてしまったのかね? しかも、何度違うと言ってもその妄想から逃れられないようだ。おまけに『ww』なんて賞味期限切れの表現をしつこく使っている。

憎たらしい叔母ちゃんである事は確かだが、それとは別のところで、『大丈夫かな』って心配になってしまうところもあるんだな。

でしょがあれだけ囚われてしまっている『吉岡』『ニッケル』に付いて知ってる人、教えて欲しいね。どうせ『名無し』で言うんならいいでしょ。あら??? 俺もでしょになっちまった。
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/30(日) 07:14:27.36ID:tvSIHfj9
なんでもかんでも同一視ヤバすぎ
匿名性嫌ならここ来るの止めれば? 小学生でもわかることがなぜ分からない
糖質だっけか、関係ないものを全て結びつけて攻撃的になるやつって。
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/30(日) 08:35:27.61ID:oRp9SCox
病気かどうかは知らんが、きわめて日本人というか、日本文化から外れているというか
違う文化圏の人間、っぽくはあるなw
幼稚なことを徹底して繰り返すし、なによりそこから誘発されるだろう嘲笑を全く恐れないって
いうのが、極めて奇異。
0791青木 航
垢版 |
2022/01/30(日) 10:42:45.36ID:cnv6QtK0
1.
>コテハンと名無しを演じ分けて悪口を言っている。

これは、『でしょ』が私を批判した言葉である。
しかし、今、『でしょ』=『天砦ララコ』=『青松ケルwwをバカみたいに繰り返す名無し』が同一人物と言う事は明白となってしまっている。
つまり、他人の行為を批判するが、自分も同じ事をやっていたり、同じ間違いを冒しているにも関わらず、それに付いては口を拭ってい平気で他人の批判を繰り返す。これは、もう一人の人物に付いても全く同じだ。
何故、口の悪い婆さん達は似た特性を持っているのだろうか?

2.何故か でしょ の意味不明な文章を無理矢理理解しようとする人がいるのは不思議だが、文章とWEB上の文章を構成する書式であるHTMLとを混同して、それを使ってる自分を自慢している馬鹿さ加減。何の関係があるんだ。コメント書くにもHTML使ってるとでも言うのか? アホ。関係無い自慢を無意味に突っ込んでるだけじゃないか。

そのトンチンカンな自慢に表の伝言板で同調しているそうげんさんもどうかと思う。ま、でしょのシンパだから仕方無いけど。

でさ、でしょさんよ。HTMLに付いて能書き言ってるって事は、つまりブログやっててHP作ってるってことだよな。だったら∪RL公開しろよ。それを見なけりゃ、能書きだけで無く、あんたがどのくらい本当にHTMLを使いこなしているか判別できないだろう。

訳の分からない自慢するならエビデンスを示せってことだ。

と言っても、しないだろうな。吉岡、ニケ妄想に付いてもそうだが、こっちが論理的な質問を投げても、理路整然と答えた試しが一度も無いからな。いつも、ただただ意味も無い悪口をダラダラと返して来るだけだ。そうだろう!

3.他の人達も気を付けた方がいいですよ。この陰湿で卑怯なおばちゃんと少しでも争うと、あなたの個人情報を探って暴こうとするかも知れませんよ。あなた方が『名無し』で気軽に悪口を言って楽しんでいるサロンを破壊するのは私ではなくて、実は、でしょ なんじやないでしょうかね。こんなねちっこい奴に嗅ぎ回られるのは嫌でしょう。
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/30(日) 11:19:51.62ID:oRp9SCox
言い訳が稚拙すぎんだよなw
でしょは凄く知ってるし、うそげんがでしょシンパなのまで自然と口から出てくるが
ついこの間このスレですら証明された吉岡ニッケル上松の話になると、急に
全然知らない人になって「上松さん」になってしまう。

これじゃあ時間の無駄だよ滝松青ケルww
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/30(日) 11:50:09.46ID:tvSIHfj9
その駄文が論理的だとするなら、3歳児の落書きも論理的となるんだがなww
地盤がゆるゆる白色下痢便みたいな仮説の上に、バイアスまみれのきったねぇ願望結論チンポのっけてんじゃねぇよwwカスww
色んなあだ名もらえてよかったな、青松ケルケルww
0794青木 航
垢版 |
2022/01/30(日) 12:01:09.81ID:f+msMPW1
あ〜あ、感情的な悪口しか言えない人間だって事、何もすぐ証明して見せることないのにな。
おまけにイカレてる。

ガンバレヨ、行っちゃってる叔母ちゃん。
0795青木 航
垢版 |
2022/01/30(日) 13:12:49.28ID:f+msMPW1
憎まれ口叩く前に、たまにはまともに答えてみろ!
0796青木 航
垢版 |
2022/01/30(日) 13:20:13.65ID:f+msMPW1
>ついこの間このスレですら証明された吉岡ニッケル上松の話

なんの事、分かるように日本語で説明してな。自分だけが分かってる事言うなよ。

他人のフリしてるけど、でしょしか腹立てる事しか言ってないんだから、名無しで書いても、出所ですって名乗ってるのと同じだよ。
それも分かんねえのかな。

大体、悪口の言葉使いの汚さ、品の無さ、でしょ以外誰が居る?
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/30(日) 13:27:44.93ID:tvSIHfj9
>>794
これ、過去に植松がぐぅの音も出ないときによく言ってた「チョン吉岡が……」ってのと全く同じ図式だよなww
0798青木 航
垢版 |
2022/01/30(日) 14:49:29.27ID:f+msMPW1
だから、上松と青木は全くの別人でなんの関係も無いと何回言ったら分かるんだ。
老化で頭硬くなりすぎて、思い込み、妄想からどうしても逃れられないんだな。可愛そうにな。
0799青木 航
垢版 |
2022/01/30(日) 16:13:23.85ID:f+msMPW1
思い込みが激しく他人の話に耳を貸さない。言われたれたことが理解出来ず、なんの回答も示さないまま、同じ主張を繰り返す。
これ、実年齢に関わらず、間違いなく脳の老化現象です。
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/30(日) 19:35:36.13ID:oRp9SCox
どこまで頭腐ってたらそんな自己紹介を堂々と発表できるんだ?
ほんとうに人間なのかお前。
新種のくらげとか異星人とかじゃないか?w
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/30(日) 19:53:02.07ID:D9JwOPEK
ママ所有のマンションの管理人やってます。
自宅警備員とはまた違います。
0802青木 航
垢版 |
2022/01/30(日) 21:01:48.81ID:f+msMPW1
>>800

主客転倒にも気付かない可愛そうな奴。自己紹介ではなくお前のことだ。

>ほんとうに人間なのかお前。
新種のくらげとか異星人とかじゃないか?w

なんの中身も無いことを喚いてるだけでもなけれゃ、こんなぶっ飛んだ台詞は出てこないな。
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/30(日) 23:37:04.75ID:6FnbBtTq
むしろ老害とかのほうが自分でサイト(当時はホームページっていってたけど)作ってたからHTMLとかぐらいなら普通に書けるぞ。
BRINKでチカチカさせたりしてるのも多かったなw

いまの若い子とかは学校でJAVA scriptとか習ったりするのかね?
HTML5以降ならウェブ上でFPSとかだって作れたりするからねえ、ちょっと呑み込みの早い子だと色々できんだろうねえ。うらやましい。
0804天砦ララコ ◆raRAKOI6IU
垢版 |
2022/01/31(月) 00:02:00.48ID:gCstcT3i
おいおい、青木。俺がめちゃくちゃ温情かけてやってたのが、わかんねーのか? ったく、ほんと読めねー奴だな。そうそう、読めぬこと上松のごとし、だ。

いやな、まーどうでもいいんだが、おまえ、信用されてないわけ。このスレでも。名無しで自分のレスに口撃してたろ? アホみたいに。つまりおまえには前科があるわけ。

だ・か・ら、信頼回復のために、この俺がわざわざ鍛錬場ではちゃんとした固定IPを使えってアドバイスしてやってんだろが! あとトリップもつけろってな。ようはちゃんとしろってこと。トリップつけずにここに青木やら上松やらがやってきても信用できないだろ? いくらでもあとからあれは俺のナリスマシだー!と言えちまうんだから。

そんで前回上松の名前を出したのは、上松を煽ってこのスレに上松を呼び出してやろうという思惑もあったわけ。わかる? この優しさ。ぜーんぶおまえへの疑いを晴らしてやるためだろうが。

それからHTMLを出したのは、パラグラフが世界標準、新時代のテキストの本質だってことを教えるための根拠だ。わかるか? 世界中どこでもパラグラフを基本に文章を組み立てているって、この当たり前のことを教えるために出したんだよ! なんでそれが理解できないんだよ、おまえは。バカなのか? おまえの親、タバコを吸ってたのか?

いいな? 今回はおまえだけのためにレスを書いた。感謝しとけ。で、自覚しろ。おまえのレスは論理的ではない。言い訳と誤魔化しとヒステリー。んで他人への口撃、レッテル貼り。いいか? 大事なのは誠実さだ。そう、信頼される言動。たとえば、

俺がここで人気者なのは常に誠実だからだ。な? みんな!

おまえも感謝されるようなレスを書け。

大事なことだから2度書いとくぞ。信頼を回復したかったら、誠実な言動をしろ。他人への思いやりを忘れるな。そして俺を見倣え。いいな? 学びや経験は善人をさらに善くし、悪人をさらに悪くす。わかるな? ようはそーゆいこと。てこと。

――あっと、じゃあ次回は、「じょうずな文章」について語ってやろう。前回は「まともな文章」についてだったからな、その続編だ。
0805天砦ララコ ◆raRAKOI6IU
垢版 |
2022/01/31(月) 00:24:48.28ID:gCstcT3i
>>803
逆だ。昔はウェブサイトとホームページは別の意味で使われていたが、今はどちらも同じ意味。いちおうググって確認した。これ、大事。

とくに日本では「ホームページ」を使う人が多い。わかるな? この感覚。だがホームページは和製英語。外人には通用しない。

おまえの今のそのセンスは一昔前のセンス。ちゃんとアンテナを張り巡らしておけ。あと、小難しい語彙を羅列して背伸びした文章を書くな。おまえの悪い癖だぞ。可能な限り平たく。わかったな? 以上だ。
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/31(月) 07:27:55.64ID:WIKofx05
どっちもキモい。これ総意。異論は認めない。
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/31(月) 08:38:45.08ID:TBJgV6VV
ストローマン論法ってやつだな。
追い詰められたバカの手法として解析済みのよく見るやつだ。
0808青木 航
垢版 |
2022/01/31(月) 12:20:17.12ID:3QxS5RBZ
>>807

正に仰る通りですね。
『ストローマン論法』とは、と検索したら、そこに例文として載せたいような名文いや、迷文と言うべきかな。いよいよ、でしょ も追い詰められたと思えるような駄文だな。

まず、

>>804

>俺がめちゃくちゃ温情かけてやってたのが、わかんねーのか

がそれだ。吉本新喜劇の池乃めだかのギャグそのものと思いません? 笑える。
(ここはダサく『ww』とでも書いた方がいいかな)
喧嘩でボコボコにやられた後、「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」と負け惜しみを言うギャグですね。

次に、

>読めぬこと上松のごとし

これも笑える。今まで青木=上松と決め付けて、何度“違う“と言っても聞かず『青松ケルww』とか頑固に同一視し続けていたが、やっと妄想から覚めて『ごとし』と別人として扱っている。俺のお陰だな。一人の妄想に囚われた哀れな老婆を救ってやったぞ。

>前回上松の名前を出したのは、上松を煽ってこのスレに上松を呼び出してやろうという思惑もあったわけ。

後出しジャンケン。言い訳一所懸命考えて書いた訳ね。ストローマン論法の解説に使えるフレーズだな。

>HTMLを出したのは、パラグラフが世界標準、新時代のテキストの本質だってことを教えるための根拠だ。

これもそうだ。『パラグラフ』って段落のことだろう。何トンチンカンな事言ってんだ。馬鹿。

>世界中どこでもパラグラフを基本に文章を組み立てているって

当たり前の事を何大層な事のように言ってんだ。小学校三年生の国語読み直せ。

>この当たり前のことを教えるために出したんだよ!

ああ、自分でも当たり前とわかってたんだ。だとしたら余計。書いた意味が分かんねえだろが。『HTML使えます』って自慢したかったのか? マラソンのスタートの前に『50メートル走は早いんだ』って自慢してる、ネジの外れた不思議な奴みたいなもんだな。

>おまえのレスは論理的ではない

そうか。ま、少なくとも、お前のレスの百倍くらいは論理的だがな。

>俺がここで人気者なのは常に誠実だからだ。な? みんな!

やっぱり妄想の世界に住んでいやがる。ここまでぶっ飛んでたら救いよう無いな。
 
>信頼を回復したかったら、誠実な言動をしろ。他人への思いやりを忘れるな。そして俺を見倣え。いいな? 学びや経験は善人をさらに善くし、悪人をさらに悪くす。わかるな?

皆さん。これぞ大先生の寝言です。しかし、良くもここまで現実の自分と逆のことを言えるもんだな。こう言う白々しい演説出来るなら政治家になれるぞ。
0809青木 航
垢版 |
2022/01/31(月) 12:21:49.66ID:3QxS5RBZ
追加 

>おまえ、信用されてないわけ。

そう、お前同様にな。ところで、ここで信用されている『名無し』って誰を指して言ってるんだ? 信用されてる名無しって誰だよ。こう言う言葉使いの矛盾に気付かないのは、感情だけでモノ言ってるからだ。

>このスレでも。名無しで自分のレスに口撃してたろ?

そう言う事実は無い。また、妄想か? 有ると言い張るなら証明しろ。

>信頼回復のために、この俺がわざわざ鍛錬場ではちゃんとした固定IPを使えってアドバイスしてやってんだろが!

お前に悪口言われた事は星の数ほど有るが、アドバイスを貰った記憶は無いな。これも妄想か?

>あとトリップもつけろってな。

なんでそんな事をしなきゃならないんだ。奢ってやったら、『帰りのタクシー代くれ』と言われたようなもんだな。以上。
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/01(火) 18:01:25.48ID:1ChmnVBJ
アタシってすごいでしょ? アタシってエラいでしょ?
よっぽど親に褒められた経験がないんだな。あの病的な承認欲求は
しかもヘタクソ。誤字だらけで理科の知識もない。知識もないくせにエラそうに駄文書いて馬鹿丸出し
文系もダメ、理系もダメ。そりゃ親も褒めようがないわ……
自信満々で投稿したくせに間違いを指摘されると、「呑みながら書いたからー」と後出し
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/01(火) 18:05:51.85ID:1ChmnVBJ
言い訳ばかりの卑怯っぷりは嘘月とソックリだな
さすが「ママ」とすり寄ってた似た者同士だ
反吐が出る
で、二人共ヘタクソなのに上から目線で説教しまくりだから笑わせる
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/01(火) 18:46:45.36ID:Xxen+NEm
私は心臓ですがダメなら、吾輩は猫であるもダメになるわ。
漱石否定かね。
素直に私は歯って書けば混乱しないのになあ。
コメントもそーだけど、なんでいちいちわかりにくく書くのだろうか。
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/01(火) 19:50:54.06ID:/MW+GKIi
>>810
病んでるとしか思えないでしょ。
ごはんは他サイトと比べても精神疾患が多過ぎ
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/01(火) 23:21:47.36ID:NFb0Pl2m
馬鹿だから自分を利口に見させたくて、わざとわかりにくい文章書いて

アタシが言ってる事、分かりますか?(馬鹿なお前らには分からんだろ。だってわざとわかりにくく書いたから☆)

といい気になってるだけ
馬鹿丸出し女
0815天砦ララコ ◆raRAKOI6IU
垢版 |
2022/02/02(水) 02:05:59.51ID:WCIV7kiI
どれどれ、裁定を下してやろう。

てか、今回「じょうずな文章」について語る予定で、ネタふりとして前回あえて青木は上松と別人みたいな感じで話したんだが、おい、青木。アホか。おまえは十中八九上松だボケ! と、まあ、てめえが誰だろうがハナっからどうでもいいっつうの。勘違いすな! てことで今回、「のべたん。」と「でしょさんの流儀」でいくことにする。

でしょさんの流儀の言いたいことはわかるが、〈可能性〉として、のべたん。のやつのほうが評価できるわ。「私は小松真理子の心臓」だっけ? あ、違ったか。いや、もうこれをタイトルにしろ。意味はこのレスを最後まで読めばわかるから。

最初にいっとくと、のべたん。の筆力がな、足りてねえ。「じょうずな文章」になってないんだよ。最初に引っかかったのは「白い裸」だな。がしかし!だ。この躓きによって可能性も見出せたんだけどな。わかるか?

この作品のアイディアとして秀逸なのは、心臓がなんのメタファーになっているかだ。それで決まる。俺は素人の作品でも先入観なしで読む。リスペクトして読む。で、冒頭ですべてが決まる。「白い裸」という表現は浮いてはいるんだが、書き手が客観視しているのがわかる。つまり、「心臓」が客観的に真理子を描写している。いや、説明してるといったほうがいいか。そんで、ですます調だ。な? わかるか? これ、誰かへの説明だろ。ようするに、なにか悲劇的なことがあって、精神病を患って、告白文みたいなもんを書かされている感じ?

メンタルをやられていたからか気弱で過去の自分と向き合えない。しかし過去と向き合うのが大事みたいな感じで、自分の生い立ちを書こうとする。だが、書けない。そこで、「心臓」だ。自分の心臓が書く。わかるか? 心臓の意味。辞書を引くと三番目に、図々しいこと、厚かましいこと、とある。慣用句でもよくあるだろ。「心臓に毛が生えている」とか。つまりそういうこと。

じつは小松真理子自身が過去を語っているんだが、素の自分ではとてもじゃないが語れないので、自分の「毛の生えた心臓」が語っているっていうスタンス? ちなみに、忘れたくても忘れられない黒歴史のある奴はその時の自分を客観的に書くと忘れられるって話だから。青木、わかったな?

冒頭で俺はそこまで読めた。というか、期待したんだな。またそれが読む動機にもなる。で、読むとストーリー的にはだいたい予想通り。幼少期はいい思い出なのに、思春期から一変する。いじめがあって自殺とかのお決まりのパターン。ま、それはいいんだよ。そういう話を聞きたい読者はたくさんいるだろうし需要はある。体験談を交えてもっと具体的にリアルに書けはクオリティーはさらに上がるだろう。

しかし、如何せん、筆力が。まず、スタンスがな。心臓がメタファーになってない。人格もってるし、子供騙しじゃねえか。過去の告白として、客観的に、神視点で、淡々と書いたほうがよかったな。たとえば「心臓であること忘れてしまう」とかはダメだっつうの。物語の中のキャラとして存在しているみたいだからな。わかるな?

筆力というと「じょうずな文章」なんだが、これまー、どういうことかというと、意識だ。「意識の流れ」。読んでてこれが綺麗に流れていると「じょうず」ってなる。たとえば「真理子の幼い頃、それは自然のなかにありました。」これなんだよ? 意味はわかるが変だろ。センス(意識)ないだろ。直前の段落で「小さい頃」ってやってるし、なぜ繰り返した? 逆に空行おいてからの「自然はすぐ側にあるのですが」だと、なんだよ? 自然って、なるだろ。幼い日に感じた魅力的な自然、みたいななんか修飾語や修飾句をつけないとな、区切って節が変わってんだから。てかそもそも区切る必要はないというか空行は要らんな。文章自体の流れも意識しろ。

ということで、書き方次第だな。とりあえずは語り手のスタンスを、作者自身が、自覚をもって、決めること。「心臓」っつう「キャラ」としてもってくんなら、これはもうコミカルなもんになってしまうな。でしょさんの流儀のほうはそうなっているだろ。で、あーいうのはラノベみたいなもんだと思っているかもしれないが、ラノベの読者は厳しい。好き嫌いがはっきりしている。「あ、そういうのいいですから。」で、でしょさんの流儀のはラノベ界隈では、たぶん需要はない。

よし、いいな? 自分と向き合うことができたら、次は読者と向き合うこと。もちろん、自分が楽しいかどうかが一番。その次に他人が楽しいかどうか。そして最後にお金だ。どれか一つに絞る必要はない。否定する必要もない。優先順位があるだけだ。てことー。
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/02(水) 02:32:36.18ID:ObThV1PH
必死で他人ぶってるwww
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/02(水) 05:30:42.39ID:xODd6QIq
プークスクス
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/02(水) 13:43:31.45ID:cCgFAlwV
>>815
でしょは「心臓」の必然性に言及して批判したんだぞ。それを「歯」にすり替えてあたしサイコーじゃ駄目でしょ。心臓使ってのべ以上を示してみせて初めて自分の言説を証明でしょ。こうに絡むと言うより自欄の長舌といいサイコでコワイよ。
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/02(水) 19:23:33.78ID:xODd6QIq
〇〇の中は、ヒス(ヒステリック婆)だろ。プークスクス
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/02(水) 20:31:19.87ID:Kcekp69e
躁全開でしょ
鬱になれば書き込めません
病気だから
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/02(水) 23:11:47.06ID:Ciqhwc6s
久々に色々読もうと思って半年振りくらいに覗いたら変な四文字熟語の方がコメントに跳梁跋扈しててビックリしたわ

強迫性障害の方かな?
0824天砦ララコ ◆raRAKOI6IU
垢版 |
2022/02/03(木) 00:20:35.25ID:OJD52g7p
おいおい。そこのハゲ(>>818)。オクトパスはおまえのほうだぜ。いやマジで。ほんと恐いわ。

普通の感覚で見ればわかるんだが、「でしょさんの流儀」はいちばんまともな鍛錬者だろ。青木なんか、アホなツッコミ入れてケツ蹴られてすごすごと鍛練場から叩き出される野良犬、負け犬のごとし。かわいちょ。かーわいちょ。

とりあえず青木にアドバイスしておくと、容易に聞くんじゃなくてまず自分で調べろって。自分の感覚がおかしくないかどうかも疑ってな。で、もし相手が間違っていたら校正レベルのものだから、そもそもがマウント取れるようなもんでもないんだって。てかおまえだろ? このスレで「始まりの終わりって何だ?」って聞いてたの。アホか。次元が低すぎて教えてやる気にもなれんわ。たぶん「でしょさんの流儀」もそんな感じでおまえのこと見下して相手にしないんだろ。気持ちが痛いほどわかるわ。

じゃ青木、おまえは今後のためにこれらを勉強してこい。まずこの三つ。「象は鼻が長い」「ぼくはウナギだ」「こんにゃくは太らない」。この三つはよくある誰もが通るべき問題だ。で、俺が命名した「象の三部作」で、「象は鼻が長い」「象は水が飲みたい」「象の鼻が売っている」についても考察しろ。どういう構造、文法なのかってな。主語はなんだろうっていう疑問から入るんだぞ。わかったな?

では閑話休題。まあ以前にも同じこと話したけどな、いいか? そりゃ、町中で竹刀振り回して叩きあっていたら、こいつらやばい奴ってなるわ。けど、鍛錬場だろ。道場だ。で、コウだっけ? ちょっと覗いて、よく事情も知らずに、これ凄いの? わかんね。好みじゃないわ、って捨て台詞。そりゃ鍛錬している者たちに怒られるって。

だから、野次馬が覗くだけじゃなくて、おまえも参加しろ、やってみろ、って言われてんだろ。

じゃやってみて何がわかるかっていうと、たぶん、小説の構造的なもん、かな。たとえば一人称の小説の書き方。じつは三人称の小説も語り手は「私」なんだよ。あえて書かないだけでな。ようするにな、それが巡り巡って、まともな一人称の書き方、わかってないんじゃねえの?って「でしょさんの流儀」は問いかけているわけだ。これは俺の勝手な解釈だけどな。

ま、俺はわかっているから、状況が見えているし、何をやろうとしているかも理解できるわけ。コウや青木は理解していないし、状況もまるで見えてないから、ただ自分が叱られているから怖い怖いってなってんだろうな。

「でしょさんの流儀」は、「心臓」である必然性がないから「歯」に置き換えても書けると証明しているんだろ。で問題は、心臓や歯の一人称の語り手の書き方。そして、そこを比べろ、見てくれ、って言ってんのに、「読み難いし、押し付けがましい文章が好みではなかったです。」とか、「文章がおかしい。これも変。あれも変。がっかりだ。」って、アホか。おまえらにがっかりだよ。

な? こうして状況を詳しく「説明」されたらよくわかるだろ? 小説でもそうだな。「説明」って、テキストの根幹でもある。しかしだからこそ一人称の語り手が「説明」に支配されるとヤバいってなる。これは理屈で言われてもわからないから、実践して覚えろってことだな。たぶん。ま、最初に戻るが、鍛練場の使い方としては、いちばんまとも。

わかったか? 俺はなんでもわかるから、何か教えてほしいことがあったら、礼節をもって尋ねるがよい。――てことー。
0825天砦ララコ ◆raRAKOI6IU
垢版 |
2022/02/03(木) 00:46:30.46ID:OJD52g7p
象の三部作はこうする。

「象は鼻が長い。耳は大きい。」
「象は水が飲みたい。コーラは飲みたくない。」
「象の鼻が売っている。牙は売ってない。」

これはいい。文法の勉強になるな。これらをそのまま英訳しても外人には伝わらないだろう。
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 00:52:39.22ID:1AgV+xi0
さすがは自分のことだけあって、くわしく説明できるわけだ

自画自賛はララコとでしょの得意技だからな

証明終わり
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 01:36:08.64ID:/fNo3X6A
>>824
吾輩は猫である、についても講釈頼むよ。あれも一人称だよね?あの書き方をアンタやでしょは真っ向から否定してるみたいだけど。
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 01:50:02.61ID:/fNo3X6A
あと、道場で「私以外は馬鹿ばっか」と他を侮辱し、高慢にも「師範より私が正しい」と同輩の許可も得ずに技を真似して、周りに剣を振り回し「私のが上手い」と暴れだすのはどうよ?
コウはそんなでしょを門下生代表でたしなめただけ
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 06:45:03.32ID:mr4QionF
わかるなでしょにモノを教えてあげようってのは、徒労に終わるって知らないのかな。
あ、わかるなでしょは都合悪い事は耳に入らない糞餓鬼だから、そこのところ加味して絡んでいこうな。普通の人間と話していると勘違いしたまま、コミュニケーションとっちゃだめだぞ。会話が成り立たないからな。親の躾がなってないネジ曲がってしまった問題児に接するようにね。
野良犬に猫のモノマネさせる方が楽ってそれ一番言われてるから。ま、頑張って。
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 07:31:08.95ID:lhMvWE51
>>823
歯でなければならない必然性もないしょーもないゴミ出しして心臓以外でも書けると証明って…。心臓が語る必然性を小説化する事が証明だろう…。開いた口が塞がらないよ。
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 07:59:32.19ID:8sCbhuBt
別にあれ褒めるつもりはないけど、そもそもでしょが言ってたのは、語り手が心臓であることの必然性は別に求めないけど、文章というか表現には、心臓ならではのものがないとつまんないんじゃねっていう話じゃなかった?
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 08:39:51.16ID:lhMvWE51
心臓であるべきディテールがないといいながら、歯であるディテールがあるかといえば、出会ったのは小学生も後半とはこれいかに。
奥歯が生えるのは何歳だと? そもそも奥歯から物が見えるのか。歯である事の縛りすらない代物である事に気付く気配すら無いでしょ
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 08:53:20.18ID:mGBcBEU8
普通に考えて永久歯のことじゃない
そもそもララコが、「「でしょさんの流儀」は、「心臓」である必然性がないから「歯」に置き換えても書けると証明しているんだろ。」とか言い出したのが誤解の始まりの気が
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 08:56:30.23ID:mGBcBEU8
ということで、ららこ=蒼木という新説をとなえてみる(テキトー
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 09:03:42.85ID:lhMvWE51
永久歯が形成されるのはいつからだと?
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 09:07:05.29ID:mGBcBEU8
しつけーな。そっちこそいつだと思ってんだよ
生えそろうのは小学校高学年から中学生くらいだろ
ちなみに最近の子は昔より遅い気がしてるけど、これは単なる気のせいかもしれん
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 09:08:06.85ID:lhMvWE51
歯という自我なんだろ。自我の芽生えは歯茎の外に出てきてからか?
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 09:11:31.57ID:mGBcBEU8
そんなもん知らんよ。書いたやつに聞けよ
だいたいそういうお前は、いくつから自分の記憶があるんだよ
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 09:12:53.96ID:lhMvWE51
お前を責めてるわけではない。でしょのディテールの話しだ。
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 09:20:44.61ID:mGBcBEU8
そういうなら、まず自分の考えを提示したほうがよくない?
奥歯の永久歯は、いったいどの時点で主人公に出会ってれば、正確なディテールだと思うんだよ。
今のままだと、乳歯が永久歯に生え変わることを単に忘れてただけにみえる
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 09:24:06.01ID:lhMvWE51
わたくし率 イン歯でも読んだ方がマシってハナシ
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 09:27:52.54ID:lhMvWE51
俺が歯なら乳歯うぜーからはじめるよ
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 09:35:15.86ID:mGBcBEU8
それはそれで、いいと思うけど
いっそのこと自分で一本書いて、表で投稿してくれば?
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 10:40:54.99ID:mr4QionF
何このクソ談義。
心臓でも歯でも歯糞でも目糞でも鼻糞でもなんでも擬人化させて作りゃいいけどさ、いまさらわざわざそんな古臭い擬人化の話を読みてぇやつが何人いんのかって話もしよーよ。
設定の必然性云々って話は、別に物の擬人化に限った話じゃないけどな。そこは煮詰めるに値するだけのコンセプトありきだと思うぞ。必然性ガーって言う前にその設定での面白みが一つでもなければ、ゲロに高級ドレッシングかけるようなもんじゃねぇの。つまり普通に楽しめるモノすら書けない禿げが語ってもムダー。
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 11:33:29.19ID:bQCPR7gX
もうここでその話はいいから、表で感想をつけてやれよ
褒めてやったら舞い上がって、すり寄ってくるぞ
0846青木 航
垢版 |
2022/02/03(木) 13:50:16.55ID:Br/MsIcf
>>0845

Yes,sure.

眺めていると、扱き下ろしていながらも、ごはんの住人達は深層心理で結構 でしょ のシンパなんじゃないかと思う。

『吾輩は猫である』は生き物を擬人化している。猫の目を見ていたり行動を観察していると、実際の猫の知能など科学的な知見は別としても、「何考えてるんだろう」とか「猫は人間をどう見ているのだろう」と想像することは普通に有り得る事だと思う。だから共感が生まれる。
しかし、猫を擬人化するのは相当な筆力とウィットが必要だったと思われ、夏目漱石の筆力と洒落心が有って始めて可能だったのだと思う。
 
 ところが、歯を擬人化するなんてのは、そう言った洒落心とは無縁の事、絵空事なのだ。誰も歯が考えたり喋ったりするなんて本気で思わないだろう。有り得ない話、つまり、ラノベの世界なのだ。

それに比べ、生き物である猫については、何か考えているのではないかと、つい想像してしまうことは有り得る。その猫を擬人化して、多くの人を思わずニンマリさせてしまったのは、漱石の筆力を以てして始めて可能な事だったのだ。

それほど難しい擬人化。まして歯だ。 でしょ にそれだけの筆力が有るかと言ったら無い。

掲載作品を少し読んでみた。少し読んだだけで可笑しな文章が連続しているので、私は表でそれを指摘し、反証出来るならしてみろと投げた。しかし、論理的な反論どころか子供並みの毒口しか帰って来なかった。   
つまり、 でしょ は下らない小説理論をしょっちゅう偉そうに書いているが、実はまともな文章ひとつ書けないのだ。

小説内容以前の文章力に致命的な欠陥を持っていると言う事。
偉そうに言ってる事以前の事が出来ていないと言うことなのだ。

ところが、ここの住民達は基本の文章が出来ていない事に気が付かず、或いは、気が付いていても見ない振りをして、小説の内容に付いてああだこうだ言っている。

つまり、内心では でしょ のまやかし文章論を肯定してしまっているのだ。
だから、無意識の でしょ シンパだと言ったのだ。

『鶏が鳴く前に私を三度知らないと言うだろう』
とキリストは言ったと言う。宗教は理屈では無く無条件の心酔だ。
 でしょ も君達も、同じ『純文学』教信者であり、私が異教徒だから君達は究極の選択では でしょ を選ぶ。

こんな事を書くと、私に対する反発、悪口が噴出することは火を見るより明らかだが、論理的で説得力の有る反論は絶対に出て来ないだろう。
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 14:17:25.76ID:WGrzA2DH
846
でしょがてにをはを正しく使えないことはわかっているから気にすんな。
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 14:24:26.72ID:WGrzA2DH
あと漱石はコベントリにインスパイアされたが定説
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 14:37:12.38ID:hlxb+URU
嘘月がまた知ったかぶりして盛大に自爆
それでも相手に逆恨みを募らせて行くんだから、恐ろしいあたおかただ……
コイツの知ったかぶりがばれて馬鹿をさらけ出して相手を逆恨みして被害者ヅラってパターン多過ぎ
なぜ学習できない? 自分は馬鹿だということが
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 15:40:28.96ID:au78etAN
青松ニケ田が何を細字でコピペしてこようが、説得力なんて最初からゼロだがなw
0851青木 航
垢版 |
2022/02/03(木) 16:36:45.89ID:RaCybKGY
>>850

 ↑
これ間違いなく でしょ 相変わらずの妄想と子供並みの悪口を『名無し』で言う事しか出来なくなってしまったんだな。哀れ! 
 水に落ちた犬をこれ以上蹴飛ばすのも何なんで、俺もこのくらいにしておこうと思う。
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 16:37:37.89ID:mr4QionF
でしょが悪口で逃げられるような似非論理なだけ。無能
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 17:40:46.60ID:au78etAN
事実で攻め立てられることを、悪口を言われた! とか幼稚な語彙で誤魔化せるのは
滝田青木ニッケル上松だけ!w
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 17:47:32.54ID:WtKZS7lc
なぜか安価先の番号、先頭に0が付くのだ?
というのをさておいても、鶏が3度、ってのは全然ふさわしくない例持ってきすぎてて、吹いたw
知らない言葉を持ってくんなって、な?
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 17:50:57.82ID:WtKZS7lc
ところでごはんに純文学信者なんているのか?
単にジャンル小説書けるほど読んでもいないし、なんかわからないけど文学ってすごそう、とか思ってる奴らの想定する『純文学』じゃないのか、それ?

そもそもラノベですら純文学の手法入り込んでる、ってのは五木寛之がデビュー時に叩かれたあたりを想起してもわかることだし、要するに何書いていいかわからないし、書いてるものがなんなのかわからんから、純文学、な奴らばっかじゃない?
阿保くさw
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 17:50:59.67ID:iv/UkZWo
植松も最近ここで書き込みしないけど、あいつは書き手を朝鮮、ってレッテル貼って
クソ駄文記してたが、もう寿命を認識したのかね。さっさとくたばればいいが。
それに植松=(今載せているんだかわからん)ニッケルってのは、別人だと思うよ。
ここでよく言われてる旧字体にこだわる、て言っても、ニッケルってのはそれに徹して
たけど、植松はそうじゃないじゃん。マア、幡京ニッケルってやつは愛想つかしたか
くたばったかで投稿してないと思うし、さいきん植松が書くのはサザンの腐った
湘南風景ばっかりじゃない?アイツこそ冥土にさっさと行って欲しい。
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 18:59:52.30ID:au78etAN
上松乙w
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 19:25:14.26ID:mGBcBEU8
>>851
ほんと何かに例えたりするの独特な下手さだよな
水に落ちた犬蹴飛ばそうとしたら自分も濡れちゃうぞ
ゴッホとピカソのやつもあったし
夏目漱石と比較してでしょがどうたらいうのも、それさすがに比べる対象じゃないだろう
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 19:49:37.03ID:Ms8dz+el
ASD、症状は人の気持ちを理解しにくい、特定の物事にこだわりが強い、感覚刺激に過敏などがあげられる。もろ当て嵌まるでしょ
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 20:33:31.97ID:Mmacw6xb
でしょが昔の加茂みたいになっているので笑う
出所はやはり病気かもなー
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 20:48:51.58ID:au78etAN
まあ、大物になる人は子供の頃環境的に問題があった人とか、そのまま脳みそがバグってる人が多いというが
無論それだけでは十分じゃない。

問題は極めてシンプル。
小説でごはんの奴らを黙らせることができるかどうか、ということでしかない。
他は一切必要ない。

関係ないところでバカ騒ぎしたってなんの価値もなく、この分野では普通の人間以下の能力しかないと証明しているだけ。
俺がバカにされるのは、逆にごはんの奴らが馬鹿揃いだからだ、とか無理やり問題を複雑化させても意味が無い。
そんなことじゃないんだからな。

まあ、普通の人間は面白い小説なんぞ書けないのだから、なにも恥に思う必要もない。
特に小説が上手くなりたいと思い、努力する訳でもないのだろうから、別のことをしはじめることを考えればいいだけだよ。
でしょ月上松w
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 21:48:42.05ID:F/WFE7V+
素朴な疑問としてなんだけどごはん民を黙らせて何か利点があるの? 
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 22:11:27.50ID:F/WFE7V+
心臓と歯を読んできたよ。昼野と大丘からコメ取ってるところで心臓勝ちじゃね? なんであれコメ書く気にさせたんだからよ
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/03(木) 22:54:57.91ID:au78etAN
え? 何の利点もないの?
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 06:56:46.22ID:NW1fMeLB
何が面白いのかすら考えたことなさそうだな
黙らせるとか利点とか、ただのマウントじゃねぇの
マウントとりたくて物書きやってんのか、余程無能なんだな
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 07:15:39.42ID:O00YpUL2
俺も読んできたよ。心臓のほうが好感持てた
主人公の心情を表現するには、さすがに歯は不利。食いしばることくらいしかできないし、なんかコミカルになっちゃうし
矯正とか神経抜かれるとか、やたら献身的な性格とかは面白かったけど
あと、心臓が父娘の話、歯が姉妹の話だとすると、俺は父娘のほうが感情移入しやすいってのもあった
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 07:34:51.72ID:Yizt69WZ
>>865
心臓の方が面白いよ。
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 07:52:40.35ID:Yizt69WZ
歯は他者不在だからな。パンツ女の話と全く同じ構造だ。パンツ女の話も歯を語り部にして書いてもなんら差し障りは無い。
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 08:00:45.87ID:1tB6VnpI
あとどっちも主人公は女の子だけど、心臓は男性的な見守り方だったのに対し、歯は女性的(母親的)献身性があったのかなと、今さら思った。は、だけに、なんて
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 08:30:46.44ID:PH6YJKB/
あの昼野がああいうコメを書いた。そういう心境にさせたって事だけでも心臓は瞠目もんだよ。
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 10:26:27.49ID:YbOSot9A
上松が居なくなり青木が踊りまくって、自演を自白してかまわれなくなり、次は昼野先生重鎮説を抱えた
「他人」が現れて、ぶきっちょに昼野先生を称賛しまくるわけだw

ほんとどこまで根深いんだ、この自演魔の意味不明、行く先不明なマウント事業はw
0872天砦ララコ ◆raRAKOI6IU
垢版 |
2022/02/04(金) 19:25:37.16ID:6BXU8Xql
>>827
どれどれ。ではリクエストに応えてやろう。『吾輩は猫である』についてだな? 俺はあれを否定したことはないが、まあ、あれをまともな一人称の小説だと思っているようだと、ダメだな。感性がちょいと乏しい。ああ、内容の話じゃないぞ。とりあえず構造についてだ。わかるか? いや、わからん奴が多いようだな。設定がどうの猫の擬人化がどうのとト・ン・チ・ン・カ・ンなことゆーとるアホもいるしな。

いいか? 小説そのものの、構造の話だ。つまり「小説とは何か」だ。以前話してやったな? ――あ、話してなかったか。それは失敬。

よし、いいな? 小説の真髄は「語り手」だ。ほら、目を閉じて、まぶたに映るシルエットを想像しろ。そいつが「語り手」だ。小説を書くとき、テキストを操ろうとしたとき、おまえはその語り手となる。わかるか? イメージだ。おまえは語り手として何者かになるんだ。すげえだろ? そうだ、リアルでは惨めなおまえが、最高の語り手となる。その瞬間に、おまえは、生きがいを感じる。ハァーッ! ピカーン! ゾッ。うう、うわああああーっ!

――な? わかったな? 「語り手」だ。大事なことだから印象付けるためにテケトーに変身シーンを書いた。てめえでもっといいように想像しとけ。そして作家になりたいのなら、決して忘れるな。そうだ、変身する瞬間を、その感覚を、その体に叩き込んでおけ。

では閑話休題。『吾輩は猫である』の語り手は、どんな語り手だ? ――おっ、おう、そうだな、猫だな。ま、それは奇抜なアイディアとしてだが、重要なのは、〈読者に語りかけている語り手〉だということだ。わかるな? 有名な書き出し「吾輩は猫である。名前はまだない。」これ、誰に向かって話してんの? 大きな独り言か? 違うだろ。な? ようはそういうこと。こういうタイプの小説はキワモノでブームにはなるが、小説の主流ではない。王道ではない。

ちなみにあれが流行った時代背景はわかるか? テレビもパソコンもない時代だ。おうちで過ごす娯楽として唯一のもんが、あれだった。わかるな? 毎日更新。そう、毎日配達される新聞に載ってたんだよ。つまり今でいうところのブログやユーチューブみたいなもんだ。つまんなくても毎日更新されるから楽しめる。楽しみにする。

で猫が喋るっつうんで大人から子供まで楽しめた。だ・か・ら、新聞の契約件数が飛躍的に伸びた。てことで、新聞各社が作家をもてはやすようになる。作家一人の力で新聞の販売部数が激変するんだから当たり前だろ? そんで芥川賞直木賞が社会の中心となる。しかしゆーてみれば、後世の時代の人間が、ヒカキンすげー、っていうようなもんか。ヒカキンの動画は芸術だ! みたいな? ってこれは言い過ぎだが、昔の小説を読んで、なんでこんなもんがウケてんの、と感じる場合は得てしてそういうことだ。時代背景によるものだ。

もひとつ語りかけんので有名なのは『ライ麦畑でつかまえて』だな。たしか「もし君が僕の話を聞きたいのなら、君はまずは僕の生い立ちやら家庭環境について知りたいんだろうけど、そんな何ちゃら式のやり方で書きたくはないんだな。だってそんなの僕退屈だし」みたいな冒頭だったかな。かなり意訳しているぞ。で、当時のアメリカで若者らのブームになったんだけど、作者のサリンジャーはのちにあの作品は自分の黒歴史だみたいなことをゆーとる。なぜかはわかるな? キワモノだからだよ。小説の王道じゃないからだよ。てめえのプライドが許さないんだろ。チンケなプライドが!

ましかし、一人称の語りかけは、いまやライトノベル界隈では主流だ。王道といってもいいくらいだ。取っ付きやすいし親しみやすいし読みやすいからな。異世界ものだとだいたいそんな感じ。トラックにはねられて気づいたら異世界だった、みたいな説明をする。――ま、お約束だな。

よし、いいか? 「一人称の地の文」をどう捉えるかだ。漱石は「猫」で冒頭語りかけた。つまり作中の猫が読者にダイレクトに「説明」したんだよ。メタ視点、だな? じゃ普通の一人称の小説は? 何だ? 読者に語りかけてはいないよな? 「でしょさんの流儀」や「アリアドネの糸」は、独り言、念仏じゃないかといっていたな。たしか。不思議なことにそういうことをいう女性は多い。

おい、そこのおまえ。おまえは何だと思う? 小説を構成する要素は「描写」「説明」「会話」だったな。そんなかのうちのどれだ? 答えろ! いや、考えろ。――おk、これを宿題としよう。

ところで、コウの小説を読むと、なんかおかしいよな? 三人称だが、その語り手が登場人物として劇中にいるかのような感じだろ? ――と、いうことで、三人称の書き手も「語り手」をどう処理するかで上達につながるから。わかったな? 以上。てこと〜。
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 20:12:37.10ID:xT1t2rVm
人称言い出したのって、90年代Fラン大卒ラノベ作家だけどな。
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 20:16:55.41ID:xT1t2rVm
次の百年も文豪は残るでしょは一次も通らないでしょ
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 21:15:11.33ID:YbOSot9A
ライ麦は、吉岡ニッケルが上松に対して「吉岡はん」と呼び掛けたので超有名だなww
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/04(金) 22:40:49.17ID:aDbEsfM1
でしょの騒ぎで感想書く人、ほぼいなくなっちゃったね
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 10:49:10.47ID:G+Sxc4w/
>>876
そだね
なんで管理人はアク禁にしないんだろね
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 13:24:55.40ID:whpzCB0t
ことままひっそりとその歴史に幕を閉じるのか
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 14:21:24.47ID:61o5ovVH
ずっと放置だよ。だからババアが調子に乗って日記化してしまう。
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 17:05:30.81ID:whpzCB0t
ここで青木が、皮膚のデキモノを擬人化した小説「我輩はタコである」をさっそうと投稿してくれれば、きっとスターになれるのに
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 17:09:11.27ID:caQdEFPd
皮膚のデキモノ擬人化、楳図かずおか
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 17:16:23.40ID:whpzCB0t
タコじゃなくて人面瘡になりそうやね
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2022/02/05(土) 18:19:34.48ID:Hq50C9Yf
でしょは可哀想
0884青木 航
垢版 |
2022/02/05(土) 18:33:08.85ID:NXdBOQZX
 ちょっとのぞいてみたら、笑える。

>>880

>>881

>>882

こいつら、
 
>>883

やっぱり、でしょシンパの純文学教信者だな。でしょの小説論のデタラメさも分からなければ、掲載作が、文章になってない事も読めてない。

どうせ、青木憎しのデタラメ妄想の連続をいくらでも書くのだろうが、救いようが無いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況