>>925
>>構成を決めてから書くと読みやすさが犠牲になる

これはあり得ない
というかそうなるなら構成はまだ失敗してる

構成の最大の目的って『読みやすさ』だからね、物語を整えて読者に最も伝わる構造で見せるというのが構成の技術
今この作品が読みにくいのはチグハグさが理由で、それはプロット段階で構成を考えて作品の方向性や要素の目的を明確化させてないからだと思う

読みやすさってのは文章のリズムが落ちるってことかな? あるいは自分が書きにくくなるってこと?
どちらにせよ構成はあらゆるワナビが一番苦手なプロ目指す上で一番の壁だから、構成しっかり考えた上で書けるようにならんと厳しい
つまり、読者にどのタイミングで何をどう見せるかを意識&設計するってこと
三幕構成とかもつまりはそのための技術だから