X

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/29(金) 16:13:47.83ID:48ZKjrbV0

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)
   作品からかけ離れた雑談

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634489778/

▼関連スレ
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 16ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1629899397/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628920884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/09(火) 19:48:19.54ID:B5z1VoxJ0
イキリ骨太郎ってマッチポンプで弱い者いじめしてるだけだしな
あれを喜んで読める奴って相当性根が腐ってる
2021/11/09(火) 19:51:30.41ID:/Nzp/lhBa
骨太は異世界に来てどうしていいかわからんくて試行錯誤してるときはおもしろかった。ログホラもそうだった。
2021/11/09(火) 19:52:31.34ID:uEkG5yzk0
ベジータみたいに鼻っ柱へし折るやつが居ないとイキりって感じがしない
2021/11/09(火) 19:53:20.65ID:lA+ueDTa0
あれも骨がひたすらザコ潰し続けるだけで特に盛り上がる箇所もなく話進んでいくよな。
2021/11/09(火) 19:55:05.71ID:IQHs30Xj0
正しくは部下に見限られるのが怖いからイキってるフリをしてる
2021/11/09(火) 20:07:10.17ID:To7Bob5f0
小学生の頃、アリの巣を埋めたり、熱湯かけたりして遊んでた奴だけが
オバロを楽しめると言う説がある
2021/11/09(火) 20:11:36.08ID:Zvw/mZ+Ma
オバロって大した目標もなく敵もなく魔王RPしてるほのぼのモンスター日常モノじゃん
2021/11/09(火) 20:11:54.13ID:5xQeRLjyM
>>787
人それぞれなんだよ
しかしね、そのそれぞれの中で平気で人を傷つけられるセリフを無意識に発せられるのは「虐待やいじめという悪意を受けていた人」が心の痛みに麻痺している特徴なんだ
麻痺してるから気にならないだろうが、あなたの言葉は普通の人にとっては痛みを感じるので気をつけよう
2021/11/09(火) 20:12:44.88ID:QdBb8rUjd
オバロは単巻40万くらいはあるから、そんくらい腐ったやつがいるということやだな。
2021/11/09(火) 20:13:24.52ID:C0Wv81UX0
>>797
お前は読んだじゃなくて見ただろアニ豚くん
2021/11/09(火) 20:21:44.21ID:jrM6Eslk0
弱者が甚振られるのは自然の理。それをどれだけ面白く書けてるかどうか
呼び出された殺戮者が大きく跳ねなかったように、弱い者苛めだけでは駄目
2021/11/09(火) 20:26:15.63ID:NrWIlcBo0
でもそれがおもしろいんだよ。何でもかんでも強敵だしゃいいってもんでもない
2021/11/09(火) 20:30:40.40ID:pqLoiEP50
バランス大事だからなあ
どんな弱くても強くてもいい勝負しちゃうのはギャグか彼岸島にしかならない
2021/11/09(火) 20:32:08.92ID:r42x++Uzd
紹介しろよ
2021/11/09(火) 20:32:31.90ID:SNHYFiZGa
ステータスとかに頼らない作品だと強者相手に善戦したりなんてのもできるけど無双好きはそれが許せないからな
2021/11/09(火) 20:32:41.92ID:SNHYFiZGa
>>811
待ってろ
814この名無しがすごい! (ワッチョイ ad02-oY5w)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:41:53.48ID:isgCACRM0
>>811

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%94%A3%E4%BB%8B%E7%9F%B3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3A%E8%94%A3%E4%B8%AD%E6%AD%A3%E7%B8%BD%E7%B5%B1%E7%8E%89%E7%85%A7.png
2021/11/09(火) 20:45:18.04ID:jrM6Eslk0
>>812
ステータス羅列する作品も数字無視して接戦しまくりなんだよなぁ。防御力100マン越えの主人公(Lv:17)が攻撃力20マンの敵(黒龍神Lv:5000)にやられそうになるとか無茶苦茶なのばっかりw
2021/11/09(火) 21:06:58.66ID:pAlPwbeb0
>>804
リアル設定が、極度のディストピアだからね…
現実世界にもどりたくねー、と思うのも当然というか
2021/11/09(火) 21:11:55.96ID:HQj+a5u1d
>>775
どの辺が面白そうだと思いました?
その感覚に共感できたら読んでみようと思います
2021/11/09(火) 21:29:36.21ID:mcnBM2HW0
勝利中毒者面白いと思ったら弁当箱かよ
2021/11/09(火) 21:35:27.88ID:dPmZkh5J0
最近は文芸も転生先が異世界か史実かって違いだけの
糞みたいなのが溢れかえってて辛い
タイトルも糞長説明文だし
820この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-xgZD)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:53:15.35ID:36sbrwLwa
>>817
実はちょこちょこ11話まで読んでます
今のところさくさく進んでこのペースで148話なら読めるかなって感じです
2021/11/09(火) 21:55:47.22ID:qeOUbtQOd
勝利中毒者再開したんか
ところで糸使いって知ってる?
2021/11/09(火) 22:07:16.16ID:Vzxy9VIZ0
弁当箱はヒロイン殺すからなあ
2021/11/09(火) 22:09:29.36ID:xRtvbyIR0
勝利中毒者は面白いけど読まない方がいい
100パーエタ
2021/11/09(火) 22:10:57.01ID:KsdwOvOB0
半端チート面白かった
セコク頑張るバトルものがもっと読みたい
2021/11/09(火) 22:18:10.62ID:sUBUvOs60
>>823
最近更新しだしたからセーフ
久々に1話から読み直したらやっぱ勝利中毒者面白いわ
826この名無しがすごい! (ラクッペペ MM96-YtmP)
垢版 |
2021/11/09(火) 22:22:05.20ID:4ECPoP2YM
弁当箱エタ作家の中では1番面白いからさっさと更新しろカスと思いながらいつも読んじゃう
音使いなんかもうマジでクライマックス近いんだからこれくらい完結しろや
827この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-Q9tO)
垢版 |
2021/11/09(火) 22:29:12.39ID:koUyEdIl0
死の宣告を受けた底辺冒険者は無敵
https://ncode.syosetu.com/n1989gv/

安全マージンを取りながら細々とクエストをこなし日銭を稼いでいたうだつの上がらない底辺冒険者のおっさんが、
占い師に余命1年と騙され、どうせ死ぬならとやぶれかぶれになって無謀な冒険始め怪進撃を続ける話。
ヒロインがとても個性的で、掛け合いが面白い。

短いしエタってるけどオススメ。
2021/11/09(火) 22:31:33.32ID:NrWIlcBo0
音使い完結させろカスと煽ったら開き直りやがった真性の作者
2021/11/09(火) 22:34:31.20ID:NrWIlcBo0
感想欄で
2021/11/09(火) 22:39:56.78ID:YpEmTDhy0
>>827
当然のようにヒロインいるのが嫌だわ。
冴えないおっさんには女は近寄ってこねーんだよ!
2021/11/09(火) 22:44:33.08ID:oQphMDql0
短いうえにエタってるのをおすすめする心理がわからん
2021/11/09(火) 22:48:30.96ID:YpEmTDhy0
ホンマに。
せめて、ヒロインがどう個性的でどういった掛け合いが面白かったのか、読みたいと思わせる具体例のひとつでも書いてくれ。
2021/11/09(火) 22:49:25.24ID:JgUbVCiI0
>>805
一概にそうは言えない
いじめられっ子や虐待されたり家庭環境悪いと
他人の言動ですぐ傷ついたり神経質な性格に育つのもまた特徴だしな
ごちゃんのレスの言葉尻ひとつに過剰反応する、とかね

まぁでもこれだけ
「主人公に共感・自己投影しないと小説読めないタイプ?」
っていう私のコメントがかなりアナタの心の何かに触れたようだし
このやり取りも面倒くさくなってきたから一応謝っておくよ

ご め ん ね
2021/11/09(火) 22:51:33.08ID:udCR+H3I0
>>781
途中で読むの止めちゃったけど主人公がナチュラルに他人を見下しててそんなんだから前世殺されたんだろっていうツッコミ待ちだろうかという内容だったな
2021/11/09(火) 22:53:42.79ID:YpEmTDhy0
>>833
ゆらしてやんよ。
有り難く思え。
なんのことか知らんけど。
2021/11/09(火) 23:06:06.58ID:5xQeRLjyM
>>833
やっぱりそういうタイプか
人とのコミュニケーションは罵ることでは成立しないよ
837この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-Q9tO)
垢版 |
2021/11/09(火) 23:26:36.58ID:koUyEdIl0
>>832
魔物の集団相手にどうせお互いすぐ死ぬんだしよお!とか言いながら無謀な突撃をするおっさん、怯む魔物達、殺戮の嵐。
それを見て「これが生、そして死!これが冒険者生活ですね!」と興奮する新米ヒーラーのヒロイン。

止める役が居ないから、どんどん狂った方に突き進む爽快感溢れるコメディだよ。
2021/11/09(火) 23:40:59.00ID:JgUbVCiI0
>>836
煽ってないし、そもそも
あなたみたいな絡み方するタイプと
まともなコミュニケーションをとりたいとも思わないね
2021/11/09(火) 23:41:31.00ID:YpEmTDhy0
>>837
なるほど…

すまんが、あんまり刺さらなかった。
10代の頃なら楽しめたかもしれぬ。
840この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-B5oV)
垢版 |
2021/11/09(火) 23:48:06.45ID:dw4tP4FE0
なあなろうでタイトルが分からんコミカライズ作品のこと教えてほしいんだが

序盤ソロでダンジョン潜ってたらユニークモンスターに見つかって
側にいた中級者PTに時間稼ぎ用に置いてかれてスキル覚醒

そこから帰り着いた街は貧富の差が大きすぎて〜って描写があって
その後ソロでまたダンジョン潜って炎使うレイドボスみたいなのが出てくるのは覚えてるんだがタイトルが出てこない
2021/11/09(火) 23:50:34.28ID:XsNmqhYHa
そんなん無限にありすぎるだろ……
主人公の名前とか思い出せれば見つかるだろうけど
842この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-B5oV)
垢版 |
2021/11/09(火) 23:59:26.90ID:dw4tP4FE0
そうなんですよね・・・
後思い出せたのは
他のPTで上手いこと利用されてた強い女と籠絡するとか
ハンタの円?未来予知?みたいなSkill覚える位でどう検索してもたどり着けないという
2021/11/10(水) 00:02:49.37ID:0p18qRJ50
じゃあ最近見つけたヤツ

主人「おのれこのクソ奴隷がぁ!」奴隷少女「ああ、お許し下さいご主人様!」

https://ncode.syosetu.com/n8383dv/

なにかやらかす奴隷少女におしおきをするデブ中年ご主人様の話

奴隷少女のやらかしの凶悪さとご主人様のおしおきのゆるさが面白い
とにかく勢いで読ませる
2021/11/10(水) 00:05:23.13ID:lIIY1tj6M
>>840
キリストさんで有名な「異世界迷宮の最深部を目指そう 」じゃね?
貧富の差はよくわからんが
845この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-B5oV)
垢版 |
2021/11/10(水) 00:07:28.23ID:Ner0p9hp0
>>844
ガチで天才2日悩んだの凄い
確か10話ぐらい読んで忘れてたんですよね
また読んでみます
2021/11/10(水) 00:16:16.15ID:odroodCr0
キリストさんもなんだかんだ完結してるんだっけか
そのうち読むかなあ
2021/11/10(水) 00:42:50.49ID:IlmvSKecM
大分ながいけどな
2021/11/10(水) 00:57:42.73ID:9fQzYVPuM
>>838
自分の発言を見てごらん
全部暴言だよ
2021/11/10(水) 01:00:12.56ID:tAKDF1+A0
ネットの向こうに実在の人間がいると思ってない奴結構いるから
あんま真面目に人生相談なんかしなくていいと思うんだがね
2021/11/10(水) 02:25:27.15ID:xKoCIL3+0
>>848
アナタのは暴論だね
2021/11/10(水) 02:34:29.54ID:yRZY2zSg0
>>843
その人は
貴族令嬢がジャンクフード食って「美味いですわ!」するだけの話【コミカライズ決定】
でブレイクしたな
コミカライズが楽しみ
2021/11/10(水) 03:03:09.50ID:b4ICluFAa
やりとりが面倒くさくなって謝ったのにまだ続けるの?
つまり謝った後もずっと悔しくてたまらなかったってこと?
2021/11/10(水) 03:07:13.75ID:xKoCIL3+0
レスしてくるからつい面倒くささより面白さが勝ってね
なに?君も私とコミュニケーション(笑)とりたいの?
2021/11/10(水) 04:15:10.16ID:pyyfPw+bM
このスレにいるのがマトモだとおもってんの?
2021/11/10(水) 05:07:45.24ID:zxPPrV8L0
悔しくて眠れなかったんだな
2021/11/10(水) 05:19:26.47ID:xKoCIL3+0
君も遂にスルーできずに一言言っちゃったね
2021/11/10(水) 06:09:21.58ID:eD1ZGbDs0
babel
https://ncode.syosetu.com/n4660bi/

異世界転移した女の子が旅の魔法士に助けられて帰る方法を探す話
話が進むにつれて「言語」に纏わる謎が次々と明かされていき……みたいなやつ

注意事項としては"少女漫画だと思って読むこと"
いわゆる典型的な少女漫画型主人公&ストーリー展開なので
そういうのがダメな人は辞めといた方がいいと思う
2021/11/10(水) 06:14:33.43ID:iC+vMPyw0
レスバは最後に書いた方が勝ちだから伸びるんじゃ
859この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-5a3/)
垢版 |
2021/11/10(水) 06:23:38.31ID:psF81px20
言葉尻ひとつに過剰反応するのはワッチョイ b568-H2rdさんのほうだと思うよ

こっちは単なる偏見だから一応謝っておくよ

ご め ん ね
2021/11/10(水) 06:34:37.89ID:xKoCIL3+0
偏見は誰しもが持つのだし謝る必要なんてないよ


いいね、また1名増えた
どんどん雑談の輪が広がってくね
2021/11/10(水) 06:42:01.05ID:v9VV6NWp0
>>857
Babel面白かったけど作者が同一世界観で何作も書いてて相互のリンクが多い上に
なろうに載ってない個人サイト掲載分もあるから追いかけるの大変だった
862この名無しがすごい! (スップ Sd12-7ShS)
垢版 |
2021/11/10(水) 06:56:45.71ID:JU5XuJ29d
>>269
魔法の獲得条件はまだ明かされていないだけだろ
現に最新話付近でそこら辺の話に言及してたし
そもそも主人公人間的な価値観は初登場時点で消えてるって描写されてるからな
なろう読者伏線の概念を理解してないんか?
その場その場で設定を全て明かすような作品ばかりじゃないだろ
2021/11/10(水) 07:47:12.96ID:z6OaHut70
冥王様って会話たまにアスペだしヒロイン空気すぎるんよな
2021/11/10(水) 08:24:37.71ID:FXnzMDVd0
主人公の人格が糞で受け付けないって感想に対して
主人公が糞だってのは初登場時に言ってるだろってのは何の反論にもなってないんだよなぁ
865この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-7ShS)
垢版 |
2021/11/10(水) 09:15:05.18ID:HwAa959od
>>864
それはそうなんだけど伏線張ったりして後に言及ありそうな設定に対してご都合主義とか言ってるのはどうなのかと思うんだよ
それにこの物語自体勧善懲悪じゃないし、主人公も自分が純粋正義なんてこれっぽちも思ってないからなぁ
なのに主人公が正しいと思い込んでいるとか適当な事言ってるし
嘘は良くないよ
2021/11/10(水) 09:50:55.59ID:yRZY2zSg0
分かったわ
この人小説読むのに向いてない人だ
2021/11/10(水) 10:00:53.46ID:0dO6sFwPa
>>234
これは面白いけど1話が短いのでちょこっと読む用かな
2021/11/10(水) 10:10:13.72ID:8LQG4sEua
>>861
最近漫画化されたからUnnamed Memory読み直してたけど、外伝が多くて混乱するのよね
2021/11/10(水) 10:22:19.76ID:6eAt/Pxb0
本編の更新頻度激低なのにクリスマスとかバレンタインとかに閑話更新する奴

それ喜んでる読者殆どいねーから!
2021/11/10(水) 10:31:26.95ID:yvMdkhkI0
あれかえってヘイト貯めさせるまであるよね
久々の更新だと思って見に行ったら本筋に関係ないクリスマスとか正月とかバレンタインとか
話が面白ければまだ許せるのに完全にクソテンプレのまんまで何も目新しいことしないし
2021/11/10(水) 10:49:45.53ID:TMxZ6AJS0
俺が一番キツかったのはアニメ化作品のアニメSS
それが数ヶ月続いたヤツ
2021/11/10(水) 10:53:45.92ID:eD1ZGbDs0
漫画だと好きなんだけど、小説だと何故か邪魔にしか感じないんだよなああいうの
2021/11/10(水) 11:01:44.22ID:yvMdkhkI0
本筋に絡めて季節イベントやるならともかくシリアスな戦争展開してる途中でもいきなり入ってくるから拒絶感強い
挿絵なしの風呂シーンと水着シーンと季節イベントSSは本気でいらない
2021/11/10(水) 11:12:18.05ID:0dO6sFwPa
激闘シーン続きでの幕間は割りと好き
2021/11/10(水) 11:28:07.22ID:9nuVWxEV0
異世界行ったら本気出すの話かと思ったけどアレは完結してたな
2021/11/10(水) 11:30:52.20ID:Z+XPLmH/0
>>861
あの作者のはもう読めない短編とかもあるから全部読むのは諦めるしかないんだよな
877この名無しがすごい! (ワッチョイ 927d-oY5w)
垢版 |
2021/11/10(水) 11:39:48.12ID:xwsz4UAc0
>>775
お前正直物だけど性格悪いな
2021/11/10(水) 11:58:28.26ID:vwAt0gkm0
>>827
少し読んだけど、道端で突然、余命宣告をしてきた浮浪者の言葉を主人公が真に受けて、無敵の人になるのが理解できない 
あと40なりかけなのに平均的な中学生並みの知能で、その他に特に魅力もないのが残念
2021/11/10(水) 12:37:33.68ID:rVRd2IlQ0
大抵の異世界モノには、義務教育すらないだろうから
元々、平均知能が低い設定はありそう(作者が考えてない可能性も高いが)
2021/11/10(水) 12:50:15.23ID:AQPFoChAa
現実世界でも世界で一番識字率が低い国(ニジェール)は15%とかやそうやから、
いけるいける。
2021/11/10(水) 12:50:29.85ID:9fQzYVPuM
>>878
初等教育さえ受けてない大人は第一文型しか話せないぐらいの知力しかないからアリ
2021/11/10(水) 12:57:37.43ID:vwAt0gkm0
主人公は18まで日本にいた転移者だけど
作品読まずにその感想に意見するの何が目的なのかよくわからない
2021/11/10(水) 12:59:28.51ID:c0P5GZexM
知能と知識は別だろ
2021/11/10(水) 14:34:17.52ID:0skrHoIfp
よく考えてみろ
お前らだって歩いてる時に道端の浮浪者に「余命一年です」って言われたら信じるやろ?
そんで可愛い幼女を監禁してレイプしたり銀行を襲ってお金持ちになったり嫌いな奴を崖から突き落としたりするやろ?
こんなリアリティのある設定に文句を言う方がヤボってもの
2021/11/10(水) 14:37:59.24ID:4l3kPymdM
>>884
どんな親に育てられたらそんなに気持ち悪い嗜好になるんだよ
2021/11/10(水) 14:38:50.24ID:odroodCr0
脳氏で転生者設定いれるもんじゃないわな
2021/11/10(水) 14:49:47.31ID:u2S7oQjk0
>>884
頭にアルミホイル巻いちゃうタイプかよ
2021/11/10(水) 14:55:07.72ID:bWOXhkvW0
しじま・ミッドナイトラバー
ボーイミーツガールもの
いやー、青春だわ
すげーニヤニヤしてまう
2021/11/10(水) 15:03:13.52ID:TLOPOUZ50
>>827
CKじゃん書いてるの。
当然のようにエタってるし。
でも日本語上手くなっててびっくり。
2021/11/10(水) 15:24:06.29ID:oDEJCJRe0
>>884
最近のジョーカー擬きかよ
2021/11/10(水) 15:35:54.73ID:TmvIzScta
>>884
俺レスを通してそいつの寿命が見えるんだけど、キミ余命一年だよ
2021/11/10(水) 17:23:44.48ID:tAKDF1+A0
つまりあと1年は何しても死なないのか
いやっふー
2021/11/10(水) 17:33:09.29ID:HA4ZqMhh0
まず余命ってものが統計的な平均値で出すやつだから
トラック何回で異世界行けるかとか試しちゃ駄目だよ
2021/11/10(水) 17:34:27.07ID:yRZY2zSg0
この前読んだ悪役令嬢物にそういう設定があったな
死ぬ日まで何をしても死なないから好き勝手する話
2021/11/10(水) 17:37:07.33ID:PYNuAEw6M
デスノートに一週間後に死亡って書いてたら、後から60秒後に死亡って書いても無効的な
896この名無しがすごい! (ワッチョイ 927d-oY5w)
垢版 |
2021/11/10(水) 17:42:00.62ID:xwsz4UAc0
>>892
そんならちょいとトラック転生できるか試してきてよ
2021/11/10(水) 17:58:29.00ID:0p18qRJ50
転んだら3年で死ぬ坂で
100回転げ回ったから三百年死ねないとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況