X



【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 297 【web版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/04(木) 22:46:03.35ID:C1wTVIxDa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書籍版との比較などもこちらでどうぞ。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
・次スレ作成時>>1の文頭1~3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付け
4行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
・書籍版のネタバレは公式発売日24時(翌日0時)より解禁。

◆Re:ゼロから始める異世界生活【小説家になろう】
◆鼠色猫【小説家になろう】
◆リゼロwiki ・Re:ゼロから始める異世界生活まとめ
http://rezero.wiki.fc2.com/
◆書籍スレ
【Re:ゼロから始める異世界生活】長月達平10【リゼロ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1586485648/
◆アニメスレ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り130回目(IP付き)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599722325/

◆映画スレ
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1538737699/
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1573121466/

◆前スレ
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 296 【web版】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633974075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/19(金) 10:02:38.62ID:fclcE50Id
一冊分書いて止まっての繰り返し
いつ歯車が狂ってもおかしくない
511この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdf-AbWb)
垢版 |
2021/11/19(金) 11:33:05.05ID:xN92jgXbp
まあ色々言われるけど3ヶ月に1回ちゃんと本は出してるから、刊行スピードに関しては文句言われる筋合いないよな。
なんなら速いぐらいのペースだし。
2021/11/19(金) 12:15:58.41ID:nwwYdb1Md
本編止まっても書籍はアライブの外伝出せばいいから余裕があると言えばあるな
2021/11/19(金) 12:15:58.88ID:IlKj34RY0
お前ら毎回同じ話してるよな
2021/11/19(金) 12:30:58.79ID:+T1YCqOh0
>>509
止めるって完全にって意味だが
2021/11/19(金) 12:31:09.38ID:TzPdTw/xd
死に戻ってんだよ
2021/11/19(金) 13:24:55.56ID:gi2xS+bnM
webで読者に確認してもらわないと致命的なミスを直せないだろ
って話も毎回してる気がする
2021/11/19(金) 15:31:01.46ID:zUpIesZ20
>>507
ずっと書いてるから完結させる気はあるでしょ
2021/11/19(金) 16:25:11.09ID:EL/bHdL70
>>514
だからWeb版を完全に止めるならなろうの規約上一旦完結させないとならんが
今の状態だと完結なんて流れじゃないだろ
つまりWebも書籍も止める気はないってこった
2021/11/19(金) 16:56:07.22ID:+T1YCqOh0
オバロみたいに変えればええ
2021/11/19(金) 17:19:35.30ID:XEbA3tgud
オバロ知ってるならそれは悪手だとわかるはずだが
話をWebと書籍で分岐させたところで書くペースがあがる訳じゃないからな
むしろ四期と劇場版アニメの話来て二年近く新刊出てない始末
幼女もだがつくづくアニメ化は新刊の敵だな
2021/11/19(金) 17:42:00.29ID:Z9p8v1gd0
でもオバロのほうが売れてるんだよな…
2021/11/19(金) 18:22:27.94ID:kTHRlEdv0
まぁレムが当たっただけだからねぇ
2021/11/19(金) 18:34:41.63ID:CtTGJiOl0
そらなろう系読む層にウケるのはリゼロよりオバロよどう考えてもな
2021/11/19(金) 18:42:57.31ID:XcVUnIw6d
どっちもアニメの評判は下がっていってるけどな
リゼロは4章何やってるか頭に入らない
オバロはやってることが非道すぎて引く
2021/11/19(金) 18:46:55.89ID:+T1YCqOh0
オバロは連載とか店舗特典とかも書いてないしな
526この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdf-AbWb)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:52:06.02ID:xN92jgXbp
リゼロの場合は原作4章が長すぎてカット祭りになったってのが原因だろ。
まあ視聴者の中にも1期みたいなバトル多めじゃないと理解出来ない層が一定数いたけど。
キャラが致命的にやらかしてるわけじゃないからどうとでもなる。
3期はオールスターでアニメ映えする展開だからある程度持ち直すと思う。
2021/11/19(金) 18:53:21.33ID:DUIsRDAo0
暇過ぎてギスギスオンライン読み出したけど中々面白いな
すんごい癖が強いけど
2021/11/19(金) 19:14:22.26ID:6Ul3iLLEp
オバロよりリゼロのが主人公が好きだな。スバルはいい主人公だわ
2021/11/19(金) 19:31:11.50ID:XEbA3tgud
いせかるでスバルの心臓に呪いっぽい何かがありそうだとか
ターニャの怒気に当てられても平然としてるスバルみて精神状態が普通じゃないと気が付いてるアインズは好きだぞ
2021/11/19(金) 20:13:51.50ID:PXQ0s9wqp
オバロもwebで読んだけどアインズマジで何がしたいのかわからん
2021/11/19(金) 20:19:49.93ID:fTQsJlth0
偉大なる御方に疑問を抱くなど配下のすべき行いではありません
2021/11/19(金) 21:00:43.35ID:PXQ0s9wqp
訳:
配下じゃない人からしたら行動が理解し難いことは当然であり、中身ただの一般人サラリーマンであることを知る者からすると完全に頭のネジが吹っ飛んだサイコ野郎です。
2021/11/19(金) 21:33:11.21ID:XEbA3tgud
>>530
Webも書籍も成り行きで世界征服する事になったのは変わらん
幸か不幸か成り行きでも世界征服出来るような力あるしな
Webは帝国を傀儡化して拠点にするコースで書籍(アニメ)は魔導国を建国して拠点にするコースってだけ
2021/11/19(金) 21:45:33.65ID:fouyzD6F0
オバロ信他所のスレにまで出張るなんて民度低いなと思いました
信者までアインズさんの真似するなんて
2021/11/19(金) 22:36:38.82ID:RxvBbVB40
アインズによる侵略、虐殺がスバルを襲う!
2021/11/19(金) 22:44:28.76ID:XEbA3tgud
いせかるだと暴力禁止だから虐殺にはならんし
オバマスでのコラボでもペテさんが暴れたくらいでお茶濁されて終わったなあれ
2021/11/19(金) 23:39:45.97ID:IlKj34RY0
オバロの話題の方が伸びてるの笑うわ
538この名無しがすごい! (ワッチョイ 4205-/0jm)
垢版 |
2021/11/20(土) 02:37:51.22ID:HkcmCZAT0
オバロで盛り上がるのやめてもろて
スレ間違えたかと思ったわ
2021/11/20(土) 03:04:59.92ID:hEe4QHwt0
スバル君の事での豆知識とかない?
俺はまあまあニワカなんだ
2021/11/20(土) 13:20:59.82ID:gWmjEM8D0
白鯨戦後ミミがピンピンしてへーたろーが死んでるのは三分の加護で弟が全部負担引き受けてたからかな?
タフネスさの秘密が全て弟たちのおかげだったらお姉ちゃん曇るかもしれんね
2021/11/20(土) 13:39:27.15ID:VuXh8MFg0
まあ要はここの人たちはオバロよりリゼロのが魅力的と感じる人が多いってこと。売り上げがいいからオバロの方が面白いは違うし
542この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdf-AbWb)
垢版 |
2021/11/20(土) 14:07:46.39ID:Cw2s3wozp
>>539
生活の役に立たない技能は大体習得してる
2021/11/20(土) 14:08:24.61ID:VuXh8MFg0
>>542
裁縫は子供が出来たら役に立つだろうな
544この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdf-AbWb)
垢版 |
2021/11/20(土) 14:08:53.95ID:Cw2s3wozp
>>540
単純に同じ負荷でもミミの方がへータローより体力があるってことじゃないの?
2021/11/20(土) 14:10:25.27ID:81iaS1mc0
>>540
剣道部、握力、自室筋トレとかの基本は流石に抑えてるか
2021/11/20(土) 14:30:44.62ID:k+0L4XKed
ミミのタフネスさは3分の加護でダメージを3人でシェアしてるからだよ。というか3人とも理解して使ってる。EXの人さらいの多腕の亜人の話を読めば分かる。もしかしたら書籍版にしかないエピソードだったかもしれんが
2021/11/20(土) 14:32:56.59ID:i582Jhnod
あの3人はびっくりするほど過酷な幼少期過ごしてるからね。精神面も肉体面もタフ。修羅場くぐってるだけはあるよ
2021/11/20(土) 14:57:13.39ID:t07qPOW90
書籍版のスレはもうねえの?
2021/11/20(土) 15:25:14.51ID:9hsUqcOGp
へータローとティビーがわーはーを2発とか撃てるけどミミは4発撃てるみたいなことなかったっけ
2021/11/20(土) 16:12:00.35ID:gWmjEM8D0
>>544
弟2人の方が頭回るから加護の扱いも長けているかもしれない
一方的に負担引き受けてるくせに分けあってるんだよ~と教えてたかもしれん
2021/11/20(土) 20:19:09.36ID:S39N2CR10
https://news.yahoo.co.jp/articles/e102359542223db8832f3c265f4a6b1bea0ede11

552この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdf-AbWb)
垢版 |
2021/11/20(土) 21:36:04.22ID:Cw2s3wozp
ゆっけ氏しょっちゅう異世界行ってて草生える。
2021/11/20(土) 22:25:59.22ID:S39N2CR10
姉さまから投資について学ぶスバル
2021/11/20(土) 22:57:27.05ID:pvb6ic+Ed
大正オトメ御伽噺も主役だなぁ…
2021/11/21(日) 00:40:45.60ID:5bBdtf4La
>>543
そろそろスバルに子供うまれんかなあ
2021/11/21(日) 02:49:58.27ID:fY0DRg570
>>553
焦げ付きを出したわね死になさい
2021/11/21(日) 10:54:19.27ID:SAsh9vlC0
>>555
IF世界線で生まれとるやないか
2021/11/21(日) 16:10:50.04ID:jDf16jpYr
>>557
全天で21個しかない一等星の名前使っているんだよね、大罪司教クラスw
2021/11/21(日) 20:04:01.30ID:CrF6ARyG0
もう体感1ヶ月以上更新NIKEがしてる
2021/11/21(日) 22:29:58.37ID:imQNgch1d
1月に更新がadidas
2021/11/22(月) 16:01:45.55ID:QIf5zc9Tr
フリューゲル=スバル
神龍ボルタニカ=パトラッシュ
レイド・アストレア=リゲル
シャウラを造った人=ベアトリス

だと思うんだけど。
2021/11/22(月) 16:11:23.82ID:QIf5zc9Tr
あとエミリアがレムに嫉妬してサテラ
2021/11/22(月) 16:46:45.05ID:BoxXfEjed
未だにifのキャラが本編に関わってると思ってるのか
お花畑やね
2021/11/22(月) 17:17:02.89ID:5JP8Xpfk0
これは対立煽りアフィ、虹色で頼む
565この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdf-AbWb)
垢版 |
2021/11/22(月) 17:32:24.16ID:RBDZhExdp
フリューゲル=スバル以外ツッコミどころだらけだな。
アニメ勢か?
2021/11/22(月) 17:42:30.33ID:yOqKNAsn0
猫なんか何も考えてないぞ
2021/11/22(月) 17:43:07.81ID:Fwd32ugqa
リゲル、反抗期じゃないか…(´・ω・`)
2021/11/22(月) 19:08:48.90ID:GmR4gyPk0
スバル→フリューゲル
パック→フリューゲル
ラインハルト→フリューゲル
ホーシン→フリューゲル
ボルカニカ→フリューゲル
カドモン→フリューゲル
2021/11/22(月) 19:13:12.45ID:18chJzsJa
フリューゲル→翼→キャプテン
2021/11/22(月) 19:58:56.09ID:Fh+0f2AI0
ボルカニカ=ボルタレン
2021/11/22(月) 22:38:14.42ID:jTlXY8Axd
パっ糞=猫
2021/11/22(月) 23:12:35.08ID:5JP8Xpfk0
アルの助けられなかったループネタは無職のオルステッドのループが元ネタか?
2021/11/23(火) 15:57:39.34ID:ksYPCsBz0
スバルって5章でカペラによってグロ腕にされたけど
脚も欠損からグロ脚なってなかったっけ?
2021/11/23(火) 16:35:14.80ID:Tp+iWkMS0
カペラにやられたというか、カペラのやったことをクルシュから自分に移した
2021/11/23(火) 17:11:15.52ID:TZzcCdmf0
脚は千切れかけてたのを無理矢理動かしてただけやろ
一度千切れて応急処置したが
2021/11/23(火) 17:43:40.54ID:ksYPCsBz0
5章37の再生されたグロ右足はそのまんまじゃない?
2021/11/23(火) 17:45:15.67ID:Tp+iWkMS0
スバルに移した竜の血?みたいなのがリレイズ代わりになるなら
次にまたクルシュさんと会えたら補充したほうがいいな
578この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdf-AbWb)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:47:06.66ID:TZlm2r+Sp
というかクルシュさんってほぼ確実に1回呪いで死ぬよな。
2021/11/23(火) 18:00:20.48ID:O43LH0fy0
>>578
塔から持ち帰った竜の血で消えるんじゃね?
2021/11/23(火) 18:03:26.19ID:O43LH0fy0
順調にフェリスとヴィル爺をエミリア陣営に調教できてるな
2021/11/23(火) 18:19:55.11ID:Hk0ziiL0r
>>578
呪いを解除するために一度○して蘇生させるという乱暴なやり方もありそう
2021/11/23(火) 18:20:35.83ID:K5LpxiqF0
カペラの血(竜の血)(黒竜?バルグレン?)
ボルカニカの血(龍の血)(何でも治す)
スバルの血(おぞましい)
魔獣の血(呪い?)

スバルの腕治ったのは毒が毒で裏返ったでええんか?
2021/11/23(火) 18:25:11.28ID:K5LpxiqF0
クルシュは三大魔獣が一翼、病巣の魔獣・黒蛇と戦わせて復活だな
2021/11/23(火) 18:36:58.61ID:Tp+iWkMS0
フェリス 「クルシュ様復活!クルシュ様復活!」


てなるのはいつになるんすかねぇ…
2021/11/23(火) 18:47:10.19ID:geG6ATQfa
クルシュ「14㎏の…砂糖水……
2021/11/23(火) 21:38:11.75ID:c6lN4+ZLp
なんか徹底的な悪役いなくてつまらんな
2021/11/23(火) 21:42:18.29ID:O43LH0fy0
>>586
そういうのって難しい
今の複雑な世の中でそういう浅い奴出しても倒したとき
イマイチ盛り上がらないから
2021/11/23(火) 21:45:06.74ID:O43LH0fy0
大罪司教みたいな変態サイコパスが一番手っ取り早いかな?
ストーリーがブレたときもこいつらは倒すことにデメリットがないからね
2021/11/23(火) 21:52:42.15ID:FVOINtBv0
大罪司教のお歴々は最期に雑魚メンタルを晒して格好良く処されてくれないのがな…
それが既定路線なレグルスさんは別だけど
2021/11/23(火) 21:57:07.26ID:c6lN4+ZLp
掲げてる主張はマジでイカれてるけどカリスマ性があって小物臭しない悪役
2021/11/23(火) 22:14:48.83ID:FVOINtBv0
悪役でなく敵役ではレイドが自分の我を通しきって退場してくれたな
592この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdf-AbWb)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:17:16.84ID:TZlm2r+Sp
レイドは上手く格を落とさずに退場したと思うわ。
2021/11/24(水) 00:01:06.80ID:BmSwXHro0
大罪司教さんサイドも魔女因子で狂ってる可能性があるから
ネタにされるレグルスさんも実は?と感じてしまうな一応過去は描かれたんだけど…
594この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdf-AbWb)
垢版 |
2021/11/24(水) 00:06:03.96ID:QYSRFpT/p
リゼロが一章を誕生として章ごとにエリクソンの発達段階になぞらえているという考察みたんだけどどう思う?
2021/11/24(水) 00:06:35.83ID:xe4THH8O0
語ってみて?
596この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdf-AbWb)
垢版 |
2021/11/24(水) 00:25:37.34ID:QYSRFpT/p
2章→ 乳児期:基本的信頼感と不信感
3章→ 幼児前期:自律性と恥・羞恥心
4章→ 幼児後期:積極性と罪悪感
5章→ 児童期・学齢期:勤勉性と劣等感
6章→ 青年期:同一性と同一性の拡散
7章?→ 成人期:親密性と孤立
?章→ 壮年期:世代性と停滞性
?章→ 老年期:自己統合と絶望
2021/11/24(水) 00:52:49.96ID:9+DWtkf4p
2021/11/24(水) 01:05:54.62ID:DEE5Ohaq0
ピンと来ないかな
2021/11/24(水) 01:06:36.84ID:BmSwXHro0
面白いと思うよ死にもどり故に精神的な老いもあるのかは興味あるしね
2021/11/24(水) 01:26:19.76ID:dFwNvAzX0
>>594
12章だか13章だかまであるんじゃなかったっけ
601この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdf-AbWb)
垢版 |
2021/11/24(水) 01:26:23.38ID:QYSRFpT/p
個人的にこれを見て重なってる部分があると思ったのは
2章だとロズワール邸での関係構築全般
3章だと自称騎士とその後の巻き返し
4章は死に戻りへの考え方
5章は英雄関連
6章はもろに残骸君関連かな。
2021/11/24(水) 01:38:46.48ID:gNYlmodEM
>>596
ほーなるほどなー大体合ってて驚いた
残りを8、9章と仮定するなら残りの2章分はどうなるんだろうか…
2021/11/24(水) 02:17:59.74ID:xe4THH8O0
リゼロはエリクソンのパクリが追加か…
2021/11/24(水) 02:26:24.68ID:k7sRDjDw0
別に批判とかじゃないんだけど序盤の展開はある程度やる夫のなんたらと同じストーリー展開?なんじゃなかったっけ
そこから肉付けしてったのならたまたま当てはまるように見えるだけじゃねぇかな
2021/11/24(水) 02:41:20.47ID:dFwNvAzX0
いや9章までしか考慮してない時点でもう全然あってないやん
2021/11/24(水) 04:52:55.47ID:dCkW3IWX0
>>604
まあやる夫のとは設定とストーリーがもろかぶりしてたからな……
王選やジャガーノートとか名前から展開まで同じだったしいまだにツイッターでも似てね?と言われる
2021/11/24(水) 05:20:01.76ID:CEa/r6eXa
自己統合…?あっ…(察し)
2021/11/24(水) 08:10:45.44ID:xe4THH8O0
お前ら毎回同じ話してるよな飽きねぇの?
2021/11/24(水) 08:29:54.36ID:EAxae8O90
その書き込みも腐るほど見たな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況