!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは『ハリー・ポッター』シリーズの二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです。
・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。
・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
・sage進行推奨
・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・R18の話題は板ルール上でNGになってますので気をつけて
・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと
前スレ
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1625820605/
自晒し、またはレビュー用のテンプレ
【作品名】
【作者名】
【URL】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】
【地雷要素又は注意事項】
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 12 修正
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608298247/
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1614693895/
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1621770153/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b52-8Myv)
2021/11/08(月) 20:10:45.22ID:ZB4fvFn30323この名無しがすごい! (ブーイモ MMb3-+kmK)
2021/12/30(木) 12:12:52.84ID:wZV2u/j0M324この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b52-+Efm)
2021/12/30(木) 13:42:33.84ID:iTN/pxeZ0 自作のリライト/リメイク始めたアマチュア創作者って正直いいイメージねえな…
だいたいみんなエタる
だいたいみんなエタる
325この名無しがすごい! (ワッチョイ f3e6-UJTu)
2021/12/30(木) 13:45:50.70ID:0t1IxPpJ0 リメイクはエタる原因じゃなくて結果だからセーフ
326この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-dDEF)
2021/12/30(木) 14:11:58.81ID:yBiTCFAb0 そういえばこのスレ初期はめちゃくちゃドロホフくんのこと話してたんだっけ
327この名無しがすごい! (オッペケ Sr1f-jpau)
2021/12/30(木) 14:16:31.25ID:HNfoxp4pr というかスレが出来た経緯が、
ハメの本スレで更新の度にドロホフ君の話してたら、ハリポタの二次スレ作ってそこでやれ、だったので
ハメの本スレで更新の度にドロホフ君の話してたら、ハリポタの二次スレ作ってそこでやれ、だったので
328この名無しがすごい! (アウアウキー Sad3-+3hA)
2021/12/30(木) 20:07:00.00ID:g69sY5+ta オレの名は!と穢れた血面白かった
あとRTAも
しかし、こう、なんだな
ネアカつきつめたようなオレの名は!のロンにせよ、理屈捏ねの扇動屋を具現化したような穢れた血のステファンにせよ
ハーメルンの他作品のオリ主連中と会わせたら、どんな会話をするかみたいな妄想をしたくなるのが、我ながら度し難い
前者はともかく、後者は混ぜるな危険が過ぎるか
あとRTAも
しかし、こう、なんだな
ネアカつきつめたようなオレの名は!のロンにせよ、理屈捏ねの扇動屋を具現化したような穢れた血のステファンにせよ
ハーメルンの他作品のオリ主連中と会わせたら、どんな会話をするかみたいな妄想をしたくなるのが、我ながら度し難い
前者はともかく、後者は混ぜるな危険が過ぎるか
329この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-dDEF)
2021/12/30(木) 20:39:01.97ID:yBiTCFAb0 代理人のアドルフと穢れた血のステファン、
フーディーニのヴォーヴァとアリーシャ会わせたら面白そう
フーディーニのヴォーヴァとアリーシャ会わせたら面白そう
330この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b07-jpau)
2021/12/30(木) 21:57:35.95ID:pMefCWYD0 ハリー世代のオリ主だと野望のミラベルという劇物がいるからなあ
331この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-dDEF)
2021/12/30(木) 22:20:12.37ID:yBiTCFAb0 そもそも別ベクトルの劇物としてアンチ系のオリ主が
332この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f42-ch9D)
2021/12/30(木) 22:22:37.11ID:ZmGzoKJL0 ドロホフくんが女を落とし、アリーシャが男を誑かす淫乱ホグワーツ
333この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-EFTI)
2021/12/30(木) 22:49:21.57ID:BI17HUvg0 先生とPTAが上位者で学徒が狩人やら不死やらの冒涜的血狂いホグワーツ
334この名無しがすごい! (アウアウキー Sac3-9hBx)
2021/12/31(金) 08:06:40.31ID:eQNHasiMa 歴史学の後任教授ダッハウと、警備員カサンドラで中和し……中和できるのか?>冒涜的血狂いホグワーツ
そもそもダッハウせんせを放り込んだら、血の気の多い連中が袋叩きにしかねないか
そもそもダッハウせんせを放り込んだら、血の気の多い連中が袋叩きにしかねないか
335この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-xXRd)
2021/12/31(金) 10:02:15.71ID:NVw+2ku20 そこにニコラをひとつまみ
ダンブルドア(の胃)は死ぬ
ダンブルドア(の胃)は死ぬ
336この名無しがすごい! (ワッチョイ 3352-TuUh)
2021/12/31(金) 12:55:16.40ID:TYgktd0p0 Redditのほうでやってたから気になったけど2021ベストとか選ぶとしたら何になるかな
新作だけで数十本あがるの羨ましいなあ
新作だけで数十本あがるの羨ましいなあ
337この名無しがすごい! (アウアウキー Sac3-9hBx)
2021/12/31(金) 13:07:34.81ID:eQNHasiMa 今年のベスト二次SSを挙げろと言われたら、個人的にはワシ使いか合理主義かなあ
甘き夜明けもオレの名は!も、ついでに啓蒙も楽しめたし
RTAや穢れた血に竜魂、おまけに機関銃が帰って来てくれたのは嬉しかったけれど
長くて読みごたえあったし、ちゃんと終わってる・終わりそうなのはその2作かなと
まどろみと全員、逆行者と、あとスコアル♀逆行は……頼むから完結しておくれ、つって良いかしら
甘き夜明けもオレの名は!も、ついでに啓蒙も楽しめたし
RTAや穢れた血に竜魂、おまけに機関銃が帰って来てくれたのは嬉しかったけれど
長くて読みごたえあったし、ちゃんと終わってる・終わりそうなのはその2作かなと
まどろみと全員、逆行者と、あとスコアル♀逆行は……頼むから完結しておくれ、つって良いかしら
338この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-0kMN)
2021/12/31(金) 13:48:59.82ID:NFdN5/kd0 英語話者は人口が多くてほんとうらやましい
感性もだいたい近くてお気に入りを見付けやすかろうし
日本と感性近い国ってどこだろう
絵の好みとか見れば近隣のアジアが近いんだけど
fanficは簡体語も繁体語もハングルもタイ語も読んだことない
感性もだいたい近くてお気に入りを見付けやすかろうし
日本と感性近い国ってどこだろう
絵の好みとか見れば近隣のアジアが近いんだけど
fanficは簡体語も繁体語もハングルもタイ語も読んだことない
339この名無しがすごい! (ワッチョイ 3352-TuUh)
2021/12/31(金) 14:27:20.60ID:TYgktd0p0 ウロボロスが中国語翻訳されてたりとかはあるね
合理主義もかなり多言語翻訳されてたかな
合理主義もかなり多言語翻訳されてたかな
340この名無しがすごい! (ワッチョイ 3352-TuUh)
2021/12/31(金) 14:28:11.04ID:TYgktd0p0 あと「感性もだいたい近くてお気に入りを見付けやすかろうし」は流石にそんなことなくてむしろ明らかに日本語圏のほうが作品だけ見ると偏ってると思う
感性が近いんじゃなくて単にコミュニティが狭いだけだろうけど
感性が近いんじゃなくて単にコミュニティが狭いだけだろうけど
341この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-459R)
2021/12/31(金) 14:55:59.88ID:Bc/1rNtUM 流行るものがたまたま違ったという感じかな
直近の話題作を真似たものが登場する傾向はどこにでもある
直近の話題作を真似たものが登場する傾向はどこにでもある
342この名無しがすごい! (ワッチョイ dee6-CpVU)
2021/12/31(金) 18:01:13.81ID:HbD355AM0 ブラジルでは萌え絵の落書きが多いし、To LOVEるとニンジャスレイヤーが平積みされてるって漫画で読んだ
これは感性が近いと言えるのでは(彼狂
これは感性が近いと言えるのでは(彼狂
343この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-0kMN)
2021/12/31(金) 20:11:11.51ID:NFdN5/kd0 >>340
そうなんだ
無知だから似た風に見えるだけってやつかな
pixivやツイッターで見るイラストとか漫画(papago翻訳使用)、ハリポタに限らず繁體語とハングルの人らのは特に趣味が合う
ブラジルの人はなかなか見ないな、日系と中国系多いらしいけど
そうなんだ
無知だから似た風に見えるだけってやつかな
pixivやツイッターで見るイラストとか漫画(papago翻訳使用)、ハリポタに限らず繁體語とハングルの人らのは特に趣味が合う
ブラジルの人はなかなか見ないな、日系と中国系多いらしいけど
344この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-0kMN)
2021/12/31(金) 22:23:57.78ID:NFdN5/kd0345この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-0kMN)
2021/12/31(金) 22:23:58.41ID:NFdN5/kd0346この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a07-bBwR)
2021/12/31(金) 22:24:56.02ID:RYHuABBM0 ドロホフ君のコミケでの配布ver
ツイッターのリンクから見れるようになってる
本編での過去の不幸の数々がなければこんな未来もあったのか
ツイッターのリンクから見れるようになってる
本編での過去の不幸の数々がなければこんな未来もあったのか
347この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-0kMN)
2021/12/31(金) 23:12:16.79ID:NFdN5/kd0 うわなんか連投してしまったごめん
リライト版パンドラが前Twitterで言ってた通りパリッとした魔法使いになってるの新しくて好き
それでも奇人に入りそうな人だけど
リライト版パンドラが前Twitterで言ってた通りパリッとした魔法使いになってるの新しくて好き
それでも奇人に入りそうな人だけど
348この名無しがすごい! (ワッチョイ 275f-GS+L)
2021/12/31(金) 23:40:50.86ID:Uan8wMmv0 どろほふくんって執筆活動続いてたんだ
349この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spf1-QvNT)
2022/01/01(土) 12:13:48.94ID:Fd0yYYekp きょうはドロホフの話しをしていいのか
350この名無しがすごい! (ワッチョイ 8207-svyr)
2022/01/01(土) 12:26:19.92ID:681E6uno0 早く5年目再開してほしいな
351この名無しがすごい! (ワッチョイ e1b8-MWyn)
2022/01/01(土) 19:44:29.06ID:vmiV3g0q0352この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-nN4B)
2022/01/01(土) 22:52:59.93ID:vl16iKEk0 リライト版の続きがたのしみすぎるんだ
ところで原書だとドラコが「God!」を感嘆詞としてよく言ってるってTV Tropes書いてあったんだけど信じて良いの?
言うにしてもHoly molyとかじゃないの?
ところで原書だとドラコが「God!」を感嘆詞としてよく言ってるってTV Tropes書いてあったんだけど信じて良いの?
言うにしてもHoly molyとかじゃないの?
353この名無しがすごい! (アウアウキー Sa69-xMbE)
2022/01/02(日) 00:58:10.15ID:jrlJCN0Aa kindle unlimitedに入ってれば原書で「god!」を検索してたしかめられる
354この名無しがすごい! (ワッチョイ 42b5-m/oJ)
2022/01/02(日) 01:26:02.64ID:hqoKt5UU0 シラがいたらエスト入る隙間なくないか
355この名無しがすごい! (ワッチョイ 8207-svyr)
2022/01/02(日) 07:32:16.27ID:oxCz1Hkf0 if版だからまあ
でも兄弟杖案件はあるから
でも兄弟杖案件はあるから
356マホウトコロ卒の日本魔法大臣 (スプッッ Sd0a-RL61)
2022/01/02(日) 14:08:42.59ID:j9tgtORZd マホウトコロの生徒の杖の芯はどのようなものがあるんだろう…
357マホウトコロ卒の日本魔法大臣 (スプッッ Sd0a-RL61)
2022/01/02(日) 14:09:39.56ID:j9tgtORZd ヤマタノオロチの心臓の琴線とかあったら面白そう
358この名無しがすごい! (ワッチョイ 0602-CTdg)
2022/01/02(日) 21:43:07.33ID:Egl8t4sv0 それっぽいのは八咫烏の尾羽とか鵺の喉仏とか?闇の魔法使いならウェンカムイ(人食い熊)の杖とか似合いそう
359この名無しがすごい! (ワッチョイ 45c4-NuCY)
2022/01/03(月) 05:30:25.44ID:ayAMwpqV0 ドラゴン枠で龍の髭もありそう
360この名無しがすごい! (ワッチョイ d17f-h4Ah)
2022/01/03(月) 06:28:42.64ID:j13dIVUJ0 竜の逆鱗とかカッパの腕とか人魚の肉とか
361この名無しがすごい! (アウアウキー Sa69-8ShG)
2022/01/03(月) 21:11:07.36ID:0X1P6SMRa 合理主義、ハリハー友情エンドだったのな、お疲れ様
おまけに機関銃来てた……のはいいんだが、あれの作者さん、頑なに闇祓いを闇払いって書くのはなんでなんやろ
おまけに機関銃来てた……のはいいんだが、あれの作者さん、頑なに闇祓いを闇払いって書くのはなんでなんやろ
362この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-4MI5)
2022/01/03(月) 21:16:36.09ID:qFBovE9/a363この名無しがすごい! (アウアウキー Sa69-8ShG)
2022/01/03(月) 21:25:49.92ID:0X1P6SMRa >ただの架空戦記になってきてる
話そのものは毎回楽しく読ませてもらってるけど、センチュリオン結成の時点からじゃないかなあ、そいつは
それぞれ、自罰的な面が多く出てたノットと、血の気の多くなったネビルのように、
やたらとキャラが濃くなった(?)のはともかく、他のネームドの子達が、その、ねえ……
その子達をセンチュリオンに所属させる意味はあったの? と訊ねたくなる
物語というか、エスペランサにおいてけぼりを食らった、ハリロンハーとドラコが労しいのか、
魔改造されなくてよかったねとさえずっていいのか、わからん
話そのものは毎回楽しく読ませてもらってるけど、センチュリオン結成の時点からじゃないかなあ、そいつは
それぞれ、自罰的な面が多く出てたノットと、血の気の多くなったネビルのように、
やたらとキャラが濃くなった(?)のはともかく、他のネームドの子達が、その、ねえ……
その子達をセンチュリオンに所属させる意味はあったの? と訊ねたくなる
物語というか、エスペランサにおいてけぼりを食らった、ハリロンハーとドラコが労しいのか、
魔改造されなくてよかったねとさえずっていいのか、わからん
364この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-nN4B)
2022/01/03(月) 22:06:01.74ID:EybMpynx0 架空戦記といえば昔ゴドリック・グリフィンドールが主人公の面白くなりそうなヤツあったの思い出した
序盤でエタったけど
未だにあまり見ない設定
序盤でエタったけど
未だにあまり見ない設定
365この名無しがすごい! (スップ Sd62-NqvU)
2022/01/04(火) 22:20:38.54ID:Sbvdemqcd 今合理主義読み始めたけどハリーハードモード過ぎてワロタ
地雷を的確に踏み歩いてるわ
地雷を的確に踏み歩いてるわ
366この名無しがすごい! (ワッチョイ 9233-4nvB)
2022/01/04(火) 22:31:42.66ID:DfxtJVlw0 合理主義完結して寂しい 二次創作というか一個のファンタジーとしてクォリティが高すぎる
367この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-nN4B)
2022/01/06(木) 00:19:15.69ID:Gv7Qd39O0 高尚な赤毛のやつ、食わず嫌いしてたんだけど予想より全然好きな話だったわ
なんとなく作者ページに飛んで活動報告見てみたらめっちゃわかる意見書いてたし
なんとなく作者ページに飛んで活動報告見てみたらめっちゃわかる意見書いてたし
368この名無しがすごい! (ワッチョイ 79c5-hDuN)
2022/01/06(木) 23:58:24.56ID:rEc+asAx0 ヴォルいなスリザリン組+αがアズカバン集合しての会話がくっそ面白いw
というかルシウスが服従解けてからめっちゃ面白くなってるな、亡き初恋の少女だと美談だけど生きてる状態だとスネイプの守護霊酷い扱いだ
というかルシウスが服従解けてからめっちゃ面白くなってるな、亡き初恋の少女だと美談だけど生きてる状態だとスネイプの守護霊酷い扱いだ
369この名無しがすごい! (ワッチョイ 3152-FJ/U)
2022/01/07(金) 12:47:20.12ID:KkvQXJvy0 死んでる原作でも描写の仕方でギリギリ美談ってとこあるし…
370この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-nN4B)
2022/01/07(金) 18:36:06.16ID:k2GX9ajH0 原作の状態より美談っぽくするならリリーをまだ少女だったときに死なせておくとかだろうか
既視感あるな…
既視感あるな…
371この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-svyr)
2022/01/07(金) 18:56:38.95ID:ec2wClmNr リリーが生きてる状態だと三十代子持ちの人妻に懸想する男になってしまうからな
372この名無しがすごい! (ワッチョイ ed10-VnW8)
2022/01/08(土) 00:21:24.74ID:/edZ9MhP0 ヴォルイナのスネイプは大分やばい変態だしね
373この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-w9YJ)
2022/01/09(日) 18:31:37.59ID:KG/9chbjd オレの名は!の中でさらっと流されてたけど、なんで魔法族がクリスマス祝うの?に対する回答としてキリストは魔法族最後の王だからはなるほどと思った。
確かにキリストを指す言葉としてking of kingsがあるしね。
確かにキリストを指す言葉としてking of kingsがあるしね。
374この名無しがすごい! (ワッチョイ df42-3J+y)
2022/01/10(月) 01:43:29.59ID:etcX/TX20 オレの名は!はロナルドが主役ではあるんだけど脇役感もあるのが不思議な感じする
375この名無しがすごい! (ワッチョイ df52-mx/f)
2022/01/10(月) 08:29:19.73ID:YUj1fy7u0 あそこまで大幅に手を入れてるのに本筋結局変わってないから傍観者感すごいよね
376この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-yYAH)
2022/01/10(月) 11:21:04.87ID:og5CNm9W0 作者が原作のロン自体にハマってるからじゃないの
知らんけど
知らんけど
377この名無しがすごい! (ワッチョイ df2d-2cew)
2022/01/10(月) 11:54:57.11ID:z3OVv4SO0 ダンブルドアの秘密で姿表し&くらましビュンビュンしてるのアクション映えしていいな
378この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-yYAH)
2022/01/10(月) 13:05:26.54ID:og5CNm9W0 たまに言われてるファンタビ世代とハリポタ世代の実力差ってぶっちゃけ脚そ考な気がする
単に画の問題というかなんというか…
映画不死鳥の騎士団の神秘部の戦いからして原作と比べりゃだいぶ派手派手にされたし
単に画の問題というかなんというか…
映画不死鳥の騎士団の神秘部の戦いからして原作と比べりゃだいぶ派手派手にされたし
379この名無しがすごい! (スップ Sd1f-Ci9u)
2022/01/10(月) 21:26:27.78ID:L1rnI4k8d マグル学教室、主人公が思ったよりも闇というか爆弾を抱えてた
380この名無しがすごい! (ササクッテロ Spb3-eoID)
2022/01/11(火) 09:04:12.14ID:Du553s1dp マグル学にようこそはミス・マノックを曇らせる用意周到だな
シリアスじゃないハリポタ作品ってなんかない?
シリアスじゃないハリポタ作品ってなんかない?
381この名無しがすごい! (スップ Sd1f-lIIV)
2022/01/11(火) 19:31:10.86ID:qggzPxrXd 最近どこも暗い展開多いよね
よく読まれてる作品、シリアスばっかりな気がする
よく読まれてる作品、シリアスばっかりな気がする
382この名無しがすごい! (ワッチョイ df52-mx/f)
2022/01/11(火) 19:39:11.10ID:8c9nFRdI0 足りないと思ったら自分で書くしかない
383この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-dXQO)
2022/01/11(火) 20:29:47.00ID:QCPJO0d30 大体4,5年目からシリアス始まるからな
そこまで言ってシリアスじゃない作品ってなんかあったっけな?
そこまで言ってシリアスじゃない作品ってなんかあったっけな?
384この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-sLQm)
2022/01/11(火) 20:37:38.01ID:2HKHtzdC0 ニコラスフラメルは今のところほのぼのコメディ感あって好きかな
ダンブルドアが不憫で面白い
ダンブルドアが不憫で面白い
385この名無しがすごい! (ササクッテロル Spb3-eoID)
2022/01/12(水) 08:47:23.78ID:YSHYQLlwp TS系が苦手で読んでなかったけどフラメル読んでみるか
シリアス0ではないけど、軽いノリの作品が読みたいわ
最近重めというか暗い雰囲気ばっかり読んでる気がして
シリアス0ではないけど、軽いノリの作品が読みたいわ
最近重めというか暗い雰囲気ばっかり読んでる気がして
386この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-yYAH)
2022/01/12(水) 23:48:19.80ID:MbZmUc5R0 ギャグは長編にするの難しい気がする
灰色の魔女はまだ明るいような
あとから曇らせ入れるって言ってたけどまだかな
灰色の魔女はまだ明るいような
あとから曇らせ入れるって言ってたけどまだかな
387この名無しがすごい! (ブーイモ MM9f-Ajn7)
2022/01/13(木) 19:06:51.78ID:XUzifE8zM ハーメルンは仕組み上更新なし≒露出機会なしだから
更新の機会が原理上限られる短編を投稿する気がある人は少ない
更新の機会が原理上限られる短編を投稿する気がある人は少ない
388この名無しがすごい! (ワッチョイ df52-mx/f)
2022/01/13(木) 19:32:21.92ID:e42Na86b0 更新しなくても露出されるサイトどこだよ
389この名無しがすごい! (ブーイモ MM9f-pOWB)
2022/01/13(木) 21:08:17.52ID:9PyF6rQHM 更新されても露出が大して増えないサイト(ほぼ検索で引っかかるかSNSでリンクされるかしかない)
fanfiction.net
archiveofourown.org
fanfiction.net
archiveofourown.org
390この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-KXA8)
2022/01/15(土) 00:06:45.42ID:llm+arWT0 つよい
短編は短編でも特に二次の短編だよな、少ないのは
オリジナルはなかなかよい……
短編は短編でも特に二次の短編だよな、少ないのは
オリジナルはなかなかよい……
391この名無しがすごい! (ワッチョイ cd10-uF+E)
2022/01/15(土) 21:14:31.50ID:nZ4pioze0 PS彼女ってこれでもかって暗い話だね
392この名無しがすごい! (ワッチョイ e101-76Y4)
2022/01/17(月) 18:02:41.01ID:i2cGN0Zl0 顔のない英雄たち、Pixivに引っ越したのか
サイト時代は好き勝手ディストピアに書いてるなって感じだったけど
結局スネイプが失敗したのかどうかは気になるけどまだ先っぽいな
サイト時代は好き勝手ディストピアに書いてるなって感じだったけど
結局スネイプが失敗したのかどうかは気になるけどまだ先っぽいな
393この名無しがすごい! (アウアウキー Sa49-7OBT)
2022/01/17(月) 19:00:43.71ID:+44hYgOGa ヴォルいな、キ◯ガイにはキチ◯イをぶつけんだよ!みたいになってて草
あと、RTAが来てて嬉しかった
あと、RTAが来てて嬉しかった
394この名無しがすごい! (アウアウキー Sa5b-yuJ5)
2022/01/23(日) 18:51:45.25ID:XgcVOGi7a 機関銃の首相、よく吠えた
是非そのビッグマウスを貫き通してほしい、ただし無辜には噛みついてくれるなよ
……などとニヤニヤしたくなるのは、自分が高二病だからなのかな
是非そのビッグマウスを貫き通してほしい、ただし無辜には噛みついてくれるなよ
……などとニヤニヤしたくなるのは、自分が高二病だからなのかな
395この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-W+Ae)
2022/01/25(火) 19:05:00.15ID:Rk2qQ1n40 ロナルドの更新見ながら思ったけど、科学からウィザーディング・ワールドの魔法を引き剥がして話すにはどうすればいいんだろう
確かに似ているところもあるけど公式が言う通りやっぱり違うというか
魔法は科学的というより文脈的な存在な気が
なんかそんな感じで呪術と科学のことを書いてる有名な本があったけど、タイトルなんだっけ?途中までしか読んでないから思い出せない
たぶんフレイザーじゃないほうなんだけど
確かに似ているところもあるけど公式が言う通りやっぱり違うというか
魔法は科学的というより文脈的な存在な気が
なんかそんな感じで呪術と科学のことを書いてる有名な本があったけど、タイトルなんだっけ?途中までしか読んでないから思い出せない
たぶんフレイザーじゃないほうなんだけど
396この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-d9mp)
2022/01/29(土) 19:59:34.59ID:PByW1IXF0 ホグワーツ在学中って髪切るのはどうしてるんだろう
特に低学年のうちは自分の魔法でどうにかするって難しいと思うし
特に低学年のうちは自分の魔法でどうにかするって難しいと思うし
397この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-1tcu)
2022/01/30(日) 10:48:00.97ID:IEmFrvZ70 勝手に魔法で調整されるに一票
398この名無しがすごい! (アウアウキー Sa55-MWlH)
2022/01/30(日) 17:43:22.47ID:JawrvGF3a 啓蒙お帰りなさい、とさえずっていいかな
レギュラスが(三十路前後のにーちゃんに向ける形容じゃないが)いい子ぎみで少し痛々しい
レギュラスが(三十路前後のにーちゃんに向ける形容じゃないが)いい子ぎみで少し痛々しい
399この名無しがすごい! (ワッチョイ 39ba-oPtd)
2022/02/01(火) 00:34:51.62ID:/OCOErpg0 >>395
アザンデ人の世界?
アザンデ人の世界?
400この名無しがすごい! (ワッチョイ 1163-oHU4)
2022/02/01(火) 08:03:34.92ID:4fmsGN2F0 女主人公で恋愛要素ない掘り出し物ある?
pixivでもハーメルンでも可。
野望は取り敢えず読んだ。
pixivでもハーメルンでも可。
野望は取り敢えず読んだ。
401この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d52-oAP+)
2022/02/01(火) 09:05:26.41ID:pQ5/Zog20 掘り出しどころではなく超有名だけど
ルーナ・ラブグッドと闇の帝王の日記帳とか
ルーナ・ラブグッドと闇の帝王の日記帳とか
402この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-1tcu)
2022/02/01(火) 10:11:33.36ID:S9Z21fOw0403この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-dKss)
2022/02/01(火) 20:13:26.66ID:15EkKr7h0 学生だし恋愛の1つや2つするのは当たり前だからなぁ
恋愛を完全に排除するようなキャラなんて極端な方向性にしかならないし難しい
恋愛を完全に排除するようなキャラなんて極端な方向性にしかならないし難しい
404この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-1tcu)
2022/02/01(火) 20:40:41.11ID:S9Z21fOw0 男主人公なら恋愛なしはそこそこあるけど
女主人公でおすすめできるやつか
魔法の世界のアリス(未完)とか私の世界は硬く冷たいとか?
あとは病魔の逆さ磔(未完)とか? ちょっとごちゃごちゃしてるけど
女主人公でおすすめできるやつか
魔法の世界のアリス(未完)とか私の世界は硬く冷たいとか?
あとは病魔の逆さ磔(未完)とか? ちょっとごちゃごちゃしてるけど
405この名無しがすごい! (アウアウキー Sa55-MWlH)
2022/02/01(火) 20:45:39.56ID:0ABeDOMwa 恋愛要素はない(シリウスと寝てはいる)なら、ワシ使いのカサンドラとか?
完結していれば、竜魂の学徒を薦めてたとこだが、更新再開してくれんかなあれ
完結していれば、竜魂の学徒を薦めてたとこだが、更新再開してくれんかなあれ
406この名無しがすごい! (ラクッペペ MM3e-oHU4)
2022/02/01(火) 21:32:46.25ID:Y8m2fUN3M サンガツ
いやー、pixiv読みすぎて恋愛要素あるやつ胃もたれしてもうて、、、
いやー、pixiv読みすぎて恋愛要素あるやつ胃もたれしてもうて、、、
407この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-oHU4)
2022/02/01(火) 21:54:00.70ID:yi9GLLF/d 求めてるストーリーとは違うかもしれないし、完結してないけど女主人公だと「魔法省大臣は人使いが荒い」が面白いよ
408この名無しがすごい! (ラクッペペ MM3e-oHU4)
2022/02/01(火) 22:01:35.48ID:Y8m2fUN3M409この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-64Pk)
2022/02/01(火) 22:17:38.67ID:l5uK15zeM410この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-1tcu)
2022/02/01(火) 22:35:01.71ID:S9Z21fOw0411この名無しがすごい! (ワッチョイ fa33-Cnlt)
2022/02/02(水) 08:03:39.44ID:TDqKTllf0 >>408
リドルがヴォルデモートにならないまま独裁者になろうとする完全オリジナルの展開で、細かい設定に色々ワクワクさせられる ストーリーはどんどんシリアスになってくけどユーモアは終始挟まる空気感(子どもパートと大人パートでも雰囲気は割と違う)
原作アンチやキャラ下げが一切なくて、大きなキャラ改変ないままにどのキャラも長所が最大限輝くような役割が与えられてる 最初の数話読んで合うなら合うと思う
リドルがヴォルデモートにならないまま独裁者になろうとする完全オリジナルの展開で、細かい設定に色々ワクワクさせられる ストーリーはどんどんシリアスになってくけどユーモアは終始挟まる空気感(子どもパートと大人パートでも雰囲気は割と違う)
原作アンチやキャラ下げが一切なくて、大きなキャラ改変ないままにどのキャラも長所が最大限輝くような役割が与えられてる 最初の数話読んで合うなら合うと思う
412この名無しがすごい! (ワッチョイ fa33-Cnlt)
2022/02/02(水) 08:07:38.28ID:TDqKTllf0 女主人公だとマグル学教室とかもあるけどクィレルへの恋愛感情一切無いとは言えないか
413この名無しがすごい! (ワッチョイ 15c5-dw97)
2022/02/02(水) 08:34:32.68ID:IhJnX5sA0 ハリポタRTAも一応女主人公だな、PL居るからだいぶ雰囲気違うが
414この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-21ac)
2022/02/02(水) 16:32:28.48ID:1RknFsuma ハリポタRTAはロックハートの過去回が一番好きだった
415この名無しがすごい! (ワッチョイ fa8c-oHU4)
2022/02/03(木) 00:14:03.56ID:jI6loX6W0 RTAのクィレル教授から始まるバタフライエフェクト本当に好き
416この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a45-gS+o)
2022/02/03(木) 05:18:59.55ID:RHU3iQhr0 RTAはジニーの幼少期回が好きだわ
大家族だと賑やかだから兄弟が次々家からいなくなると寂しさもひとしおってだけの話なのに文章が上手い
大家族だと賑やかだから兄弟が次々家からいなくなると寂しさもひとしおってだけの話なのに文章が上手い
417この名無しがすごい! (スップ Sd0a-8mJQ)
2022/02/03(木) 20:02:41.34ID:H/1qeRucd >>408
ヴォルいなは少年漫画のような爽やかさがある原作キャラとか結構味付けはされてるからそこら辺は少し好みが別れそう
お辞儀化しなかったことによっていきいきしてるキャラとかいて魅せてくるなって印象個人的には是非おすすめしたい作品
ヴォルいなは少年漫画のような爽やかさがある原作キャラとか結構味付けはされてるからそこら辺は少し好みが別れそう
お辞儀化しなかったことによっていきいきしてるキャラとかいて魅せてくるなって印象個人的には是非おすすめしたい作品
418この名無しがすごい! (アウアウキー Sa6b-pnFw)
2022/02/05(土) 17:58:48.71ID:ElpqcSBPa ヴォルいなのナルシッサ夫人やウッドの言動にニヤニヤが止まらない
そうだよなあ、あんたらはそれぞれそういうヤツだったもんなあ!
もとい、息子大好きなマダムと、クィディッチ狂の青年っぷりを遺憾なく発揮していて草
そうだよなあ、あんたらはそれぞれそういうヤツだったもんなあ!
もとい、息子大好きなマダムと、クィディッチ狂の青年っぷりを遺憾なく発揮していて草
419この名無しがすごい! (ワッチョイ 97c5-zD41)
2022/02/05(土) 20:09:10.55ID:MqffRPFs0 ショーンが復活しておる…
完結まで行くかなぁ
完結まで行くかなぁ
420この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe6-lDtJ)
2022/02/06(日) 01:42:02.22ID:evHKUp5y0 やっと読破したけど、Game of Vampire やべえな
東方世界とハリポタ世界をクロスさせると、どうしても人間魔法使いであるダンブルドアは種族魔法使いのパチュリーやそれ以上の吸血鬼には戦闘では絶対勝てないことになってしまうんだけど、そこを強大な人外すらも敬意を抱かずにはいられないダンブルドアの「人間性の偉大さ」、って形で表現するのがとてもいい。
オリ主は最強系だけど、むしろハリーなどの人間たちとの関わりで成長していくっていう王道人間ドラマだし。
他のキャラも、特定キャラをsageて他のキャラをageるってことをしてなくて、それぞれの長所を伸ばす形で魅力を引き出してる。
例えばダンブルドアは原作以上に聖人だけど、政治をレミリアが統率して魔法方面では自分以上の実力者のパチュリーに相談出来るから負担かなり軽減されてるからこそなんだよな。原作のダンブルドアは魔法省は利敵行為しかしないし味方は全部ダンブルドア頼りだし、相当プレッシャーかかってたんだろう。
あとスピュー活動なんかで独善的と言われるハーマイオニーだけど、それをオリ主が「常識に挑む勇気」って評してるのが印象的だった。実際ハーマイオニーのお陰でスリザリンと他寮が和解するし。
マルフォイの成長も自然な形で描かれてるし、とにかくハリポタ原作への深いリスペクトで溢れてる。
紅魔組やアリスもオリキャラも滅茶魅力的に描かれてるしグリンデルバルドはかっこいいし、最高の超大作だわ。
守矢がハリポタキャラと絡まなかったのは残念だったけど。
東方世界とハリポタ世界をクロスさせると、どうしても人間魔法使いであるダンブルドアは種族魔法使いのパチュリーやそれ以上の吸血鬼には戦闘では絶対勝てないことになってしまうんだけど、そこを強大な人外すらも敬意を抱かずにはいられないダンブルドアの「人間性の偉大さ」、って形で表現するのがとてもいい。
オリ主は最強系だけど、むしろハリーなどの人間たちとの関わりで成長していくっていう王道人間ドラマだし。
他のキャラも、特定キャラをsageて他のキャラをageるってことをしてなくて、それぞれの長所を伸ばす形で魅力を引き出してる。
例えばダンブルドアは原作以上に聖人だけど、政治をレミリアが統率して魔法方面では自分以上の実力者のパチュリーに相談出来るから負担かなり軽減されてるからこそなんだよな。原作のダンブルドアは魔法省は利敵行為しかしないし味方は全部ダンブルドア頼りだし、相当プレッシャーかかってたんだろう。
あとスピュー活動なんかで独善的と言われるハーマイオニーだけど、それをオリ主が「常識に挑む勇気」って評してるのが印象的だった。実際ハーマイオニーのお陰でスリザリンと他寮が和解するし。
マルフォイの成長も自然な形で描かれてるし、とにかくハリポタ原作への深いリスペクトで溢れてる。
紅魔組やアリスもオリキャラも滅茶魅力的に描かれてるしグリンデルバルドはかっこいいし、最高の超大作だわ。
守矢がハリポタキャラと絡まなかったのは残念だったけど。
421この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe6-lDtJ)
2022/02/06(日) 01:46:18.84ID:evHKUp5y0 他に東方クロスでおすすめないかな?
「私の世界は硬く冷たい」は賢者の石だけ読んだけど無理だった
「私の世界は硬く冷たい」は賢者の石だけ読んだけど無理だった
422この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-JRvm)
2022/02/06(日) 02:22:18.37ID:Cb4Gn+Mi0 ショーンは周りとワチャワチャ馬鹿やってるのが面白くて読んでたから期間空いた上にシリアスパート更新続くならもう読まねぇわ
完結後におまけとかでギャグパートが来たら教えてくれ
完結後におまけとかでギャグパートが来たら教えてくれ
423この名無しがすごい! (ワッチョイ 97c5-zD41)
2022/02/06(日) 02:51:21.61ID:XKlPlLC10 >>422
更新内容だいぶギャグ混ざってるぞ、ショーンパートは牢屋の中からカローをひたすら煽ってたし、過去パートはロウェナがポンコツだしで
更新内容だいぶギャグ混ざってるぞ、ショーンパートは牢屋の中からカローをひたすら煽ってたし、過去パートはロウェナがポンコツだしで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ [冬月記者★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★2 [302983237]
- とうふさんの🏡
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- ポテトチップス…55g ありがとう自民党 [667744927]
- 【朗報!】アボカドを食べればアレルギー低下する!との調査結果。急いで食べて [219241683]
- なんでタトゥーってしてると温泉とかプール入れないの?