X



オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/11(土) 21:28:46.87ID:KudL4QYA0
ここは『オーバーロード』の二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。
・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
・sage進行推奨
・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

自晒し、またはレビュー用のテンプレ
【作品名】
【作者名】
【URL】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

前スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624080755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/16(月) 12:16:41.84ID:MmhK4/C/0
結局人気がでるのは綺麗で人がしなないTSなやつなのか…
2022/05/16(月) 19:49:45.57ID:i6hn/UGOr
森の賢王Lv1になったモモンガ様
2022/05/16(月) 20:15:49.54ID:wfqb9yYxr
>森の賢王Lv1

それただのジャンガリアンハムスターでは?
2022/05/18(水) 07:38:51.83ID:EEcpRiaI0
ネム「変なネズミいたー(ペシ)」
2022/05/18(水) 07:40:35.88ID:vX/6z1xvd
イキリハム太郎
2022/05/18(水) 15:24:34.14ID:SUMtAWda0
森の賢王A をたおした!
けいけんち 12060かくとく

ネムは レベル2にあがった!
ちからが 8ポイントあがった!
たいりょくが 10ポイントあがった!
うんが 5ポイントあがった!

ネムは レベル3にあがった!
ちからが 9ポイントあがった!
たいりょくが 8ポイントあがった!
うんが 9ポイントあがった!

ネムは レべル4にあがった!
ちからが 12あがった!
たいりょくが 7あがった!
うんが 9あがった!


2022/05/18(水) 17:50:19.47ID:8bzeG6vhr
スーパーパワーを手にしたネムちゃんが敵を千切っては投げ千切っては投げ
2022/05/20(金) 14:02:10.41ID:IMOo1EzJ0
賢王もLv1だとほとんどレベル上がらないのではあるまいか?
2022/05/26(木) 01:32:35.80ID:IBbYekoar
蝙蝠侯爵エタってなかったのか……
2022/05/26(木) 07:42:38.36ID:dO+zhyYVd
なん……だと……
2022/05/26(木) 14:29:10.62ID:rkg18SB80
もう話忘れちゃったよ。また読み返さないと
2022/05/26(木) 14:40:17.80ID:819wlwwEd
正直オバロの勘違いだけの話にも冷めた
2022/05/26(木) 15:56:13.74ID:QBcF8iPQ0
飽きたって言う割にオバロ関連のすれ見てるんやな
2022/05/26(木) 15:56:30.70ID:QBcF8iPQ0
飽きた→冷めた
2022/05/26(木) 19:28:26.86ID:oEpS9lpEr
原作をなぞるだけの再生産は飽きるな
その意味でアルベドモモンガがハムスケじゃなくてピニスンに舵を切ったのは嬉しい
2022/05/27(金) 16:52:46.75ID:CWOisGgg0
エタった人全員帰ってきてええんや
新刊の勢いにのって全員復帰してくれ
2022/05/27(金) 20:38:45.50ID:h8OiGEqJ0
アインズ様じゃない人がハムスケって名付けるとかなり違和感がある
あれはアインズ様のネーミングセンスがないっていう表現なんだから
せめて他の名前を考えてほしい
2022/05/27(金) 20:45:31.62ID:3bmv8WgC0
ハム太郎とか蛇の尾を持ちし重厚にして俊敏なる獣とか?
2022/05/27(金) 23:21:08.82ID:kCNncHLVd
>>418
アインズ様が夢に出てきてこいつの名前はハムスケ!でハムスケになった作品見たぞ
やっぱハムスケにハムスケ以外の名前付けたくないし、かといってお前とかこいつとかいう扱いはしたくないって気持ちなのかね
2022/05/28(土) 16:09:19.05ID:BatNJbOD0
ハムスターにハムなんちゃらって名前つける人はそれなりに居るので
ハムスターにそれ系の名前つける事自体はそんなにネーミンぐセンス悪いと言うほどでもないかもしれない
大福とかつけてる人もいるしな

まああんだけデカい尻尾がアレな森の賢王と言われてるやつにハムなんちゃらと名前付けるかというと
どうだかわからんが
2022/05/28(土) 21:15:02.63ID:eJ8hZvzb0
でも、二次でわざわざ原作と違うオリジナルネーム着けて
分かりづらくする意味もないのでは
2022/05/28(土) 23:45:33.17ID:UGeBuOkm0
そもそもアインズ様と他のプレイヤー以外に
あれがハムスターという種族らしいという知識がないはずなんだよね
だからオリ至高とかならハム〇〇っていう名前つけてもおかしくないけど
それ以外の人なら、そのまま賢王()とか呼ぶほうが自然だと思うけどな
2022/05/28(土) 23:57:09.25ID:C0Kh0lHl0
ハムスケは難しいよね
いっそのこと森の賢王ハムスケって名前にしておくと楽だと思う
2022/05/29(日) 00:02:07.69ID:EhV9vYsq0
ハーミットムーンスペシャル賢王!略してハムスケとかでいいよもう
2022/05/29(日) 02:49:57.06ID:spwt/beq0
公助
2022/05/29(日) 16:22:18.10ID:gUbXgFvH0
ハイパームッツリスケベ 略してハムスケ
2022/05/29(日) 17:05:24.68ID:UkqP2ACG0
オバマスではモモンガならばどのような名前を付けるかと考えて、覚えやすく外見の特徴を一言で言い表す名前として命名されたらしいが
あっちはハムスターを本か何かで知ってたみたいだから微妙に特殊事例か
2022/05/29(日) 22:51:13.35ID:XMC16Koj0
某モンハンクロスで八欲王がミラボレアスに蹂躙された事に対する説得力が資料集のせいで増してしまった…
2022/05/29(日) 23:21:11.82ID:Xs7BpCbHd
何そのゴミ設定
クロス物で蹂躙はヤバいでしょ
2022/05/29(日) 23:30:44.62ID:XMC16Koj0
《竜》の満ちる世界はオバロ側に対してモンハン側がインフレしすぎて設定見るだけで疲れる…
2022/05/29(日) 23:34:18.56ID:EhV9vYsq0
竜の満ちる世界は出すモンスター絞らず野放図にやってるせいで焦点がブレて読む気力が尽きた
フロンティア設定とか出さんでええねん
2022/05/30(月) 11:25:53.98ID:QVkrx41Xp
インフレし過ぎといえば、オリ至高キャラがワールドチャンピオンよりも強いみたいな設定出てるの見ると、そのインフレいる?って思っちゃう
そもそもユグドラシルの通常100レベですら過剰な強さで現地民相手に困ることもないのに
2022/05/30(月) 20:39:00.32ID:9rdpIhYG0
オリキャラ=自分投影キャラ
自分がオバロ世界で最強
モモンガさんも他NPCも世界の強者も雑魚

さらに頭がいいNPCよりも頭がいいなんて事も

そんな感じのやつは読み気せーへん
2022/05/30(月) 21:30:46.59ID:cYX/MAh30
メアリースーはクソ、はっきりわかんだね

オバロ関係ないが、オリ主は今日完結した「遊戯王の世界に転生したが、原作イベントを踏み外すと世界滅亡なんて冗談じゃない」くらいのバランス感覚が気持ちよく読めると思う
一点突破の特殊能力で部分的に原作主人公勢にアドバンテージはあるけど、総合力では全く敵わないくらいの
2022/05/30(月) 22:56:46.96ID:Asw3zUqY0
オリキャラ=チートで(現実からも)BANされた無敵キャラ&NPC達にしようか
ダンジョン作ったからみんな来てねー、財宝(コピーしたワールドアイテムやらなんやら)ザックザクだよぉして現地民を無作為に強化だ!
こうですか?
2022/05/30(月) 23:28:59.67ID:zGxjJ0Sc0
読んでみたい二次っていうのが全く思いつかない
ネタはかなり出尽くしてるし…
やっぱり新刊でないとキツイよな
2022/05/31(火) 03:12:11.33ID:N59ZwaqG0
いっそのことリアルディストピア側のギルメン話でも良いのよ
新刊のギルメンと背景紹介が楽しみ
大学教授と…誰だっけ?
439この名無しがすごい! (ワッチョイ b332-lqT8)
垢版 |
2022/05/31(火) 09:11:36.21ID:myH72GgP0
オリ至高がタッチさんと同格とかだと何故か読む気無くす。
新刊出てくれると、二次作品もまた活発になるからすげえ楽しみだ。
2022/05/31(火) 19:02:26.79ID:dDQXYNgy0
異世界行ったガワはコピーみたいなもんだっけ?
悟くんは吹っ切れて別ゲーを遊んでいるのかしら
2022/05/31(火) 20:35:41.42ID:5csryAKJ0
> 異世界行ったガワはコピーみたいなもんだっけ?

原作ではその辺明確になってないから作者ごとに違うよね
リアルの悟さん死んでる設定もあるし
442この名無しがすごい! (スップ Sdf3-zaRG)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:56:25.55ID:mXx/b3Kfd
丸山くがね「陰キャの設定突っ込みが面倒だから書かない」
443この名無しがすごい! (アウウィフ FFc5-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:17:38.85ID:cGCvBeh2F
>>435
メアリースーて作者の自己投影を比喩したのじゃなかった?
444この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-jfEb)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:06:06.40ID:qvJM+bIx0
アルベドになったモモンガの読者ってナザリックの僕みたいなのが多いのか
ちょっとネガ要素な感想があるとすぐBAD入れてくるな
なかにはなんでこれでBADなん?ってのもあるし面白いけど狂信者のせいでいまいち楽しめない
2022/06/01(水) 16:33:48.90ID:+6TdQE6H0
感想欄なんて気にして読んだことないなあ
自分の感想かくのはいいと思うけど、それを共感されたされないでごちゃごちゃ言うくらいなら
感想書いたら後は感想欄見ない方がいいんじゃねーの
2022/06/01(水) 16:41:44.35ID:jIgyarby0
他人の感想をいちいち気にしながら作品読んでるのか・・・大変だなあ
生き辛くない?
2022/06/01(水) 17:00:06.90ID:i3P5Mf63d
俺のコメントがBADされたのは信者がたくさんいるからだ!俺は悪くない!
って言いたいの?
2022/06/01(水) 20:26:56.00ID:OWLFtxvh0
少なくともあとむ信者は怖い
ネガ要素皆無でもBAD突っ込んでくるからあとむ読むのもやめた
2022/06/01(水) 20:40:02.89ID:AzlkN9t90
お前が他人の書いた作品に好き放題感想かいたり評価できるように
他人もお前の書いた感想を好き放題評価できるんだぞ
450この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-Joww)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:15:15.40ID:y1ndhu930
BAD入れられるのにも理由があるのに、何にも考えてなさそう
2022/06/01(水) 21:38:43.59ID:8tXpbVd8d
てか自分が書いた感想にbad入ってるかどうかいちいち気にしてる人って…
2022/06/01(水) 22:11:28.79ID:7/6DXS0V0
他人の想を評価するって破廉恥極まると思うんだが今は共感が重要だからバカにできない
2022/06/01(水) 23:18:16.66ID:i3P5Mf63d
人間は他人が自分と同じ感情を持ってるとわかると嬉しくなる生き物だからね、仕方ないね
良い意味では盛り上がり所とかいい所を話してる感想にグッドして俺も同じ気持ちだよ!って楽しくワイワイやれるしね
2022/06/02(木) 15:48:43.87ID:tZKeGVHla
弱体モモンガ最初と中盤はキャラの言動とか行動に違和感あって微妙だなーと思ってたけど、終章に入ってからめちゃくちゃ面白いな
作者の考察と独自解釈、独自設定と展開の目新しさが特にいい
2022/06/03(金) 11:01:18.99ID:86WLyMK7d
ほぼ確実に本編で原作者が投げっぱなしにするであろう設定を独自展開で入れてくれるのは良いよな

原作はせっかくとても面白そうな伏線・設定があるのにほんともったいない…
2022/06/19(日) 08:26:13.80ID:E4SlUGRX0
いせかる映画に出てきたねこにゃんを二次で書いてくれてもいいのよ
2022/06/23(木) 20:15:04.66ID:ONGA0pbd0
モモンガのNPC憑依転移もの、アルベドやシャルティアのは数作見たけど他のキャラのはないのかな?
パンドラとかすごく便利そうだし使いこなしてたら面白そうと思うんだけどなー
アウラ(外装だけだったかも)は聖王国に行くやつ見かけたけど冒頭だけだった
2022/06/23(木) 20:23:05.53ID:1IQ9TcLvM
元々アイテム大量に持ってるし強さも随一だから何か差別化できる点がないと話にならないんじゃね
アルベドシャルティアは分かりやすく女性化する点がモモンガ単独転移と違うけどパンドラとかの男キャラだとそういう分かりやすい違いが無い
パンドラが変身できるといっても異形の姿しかないからスライムが色んな人の姿に化けるみたいなの出来ないし強さはデフォの時点で充分くらい強いからパンドラである意味は特にないし
2022/06/23(木) 21:09:19.76ID:bKlKSVVE0
パンドラ単体転移物はあったよね
何故かプレアデスにも返信出来る設定で現地に溶け込んだり現地人たらしこんだりしてた奴
2022/06/23(木) 21:57:19.62ID:pc1zF7OJ0
パンドラ転移は現地民とpvpして身ぐるみ剥いでくやつあったなぁ、でもあれは憑依ではないか
2022/06/23(木) 22:11:45.35ID:ONGA0pbd0
パンドラズアクターの冒険はおもしろかった
あとモモンガとパンドラ2人で転移ならちょこちょこあるね
モモンガソロ転移もの好きなんだ
聖王国のも次を楽しみにしている
2022/06/24(金) 12:25:28.47ID:slllEUWrM
パンドラ転移はパンドラの個性が面白さに繋がるからパンドラに憑依転移とはまた話が変わるだろうな
2022/06/24(金) 14:27:59.33ID:G9YSOoWb0
漫画板に
ずっと落ちていたコミカライズ総合スレを立てました
オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/
464この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbd-owrX)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:00:23.23ID:QmByIHR80
>>461
聖王国とパンドラがメインの作品ってあったっけ?
2022/06/28(火) 13:48:34.11ID:zoLr7EO20
メインでなければ描いてはいけないという決まりなんてないし
2022/06/30(木) 21:23:54.73ID:E0iFwX1P0
色々新情報出たしまた二次創作が活気つくかな
2022/07/02(土) 02:20:53.27ID:yWU2Zy7Nd
二次でイキリトカゲVSたっちさん(Web版仕様)とか見たかった…
2022/07/06(水) 04:56:01.63ID:al7f0+vFd
>>439
そんなんほぼないだろ
わりとそこはどの作者も遠慮してるのか大体たっちより弱く設定されてるのがほとんどだと思うが

それよりエントマ嫁のやつ早く復活しろ
2022/07/06(水) 12:43:28.10ID:uvhU/sUKd
だいたいたっちさんには勝てませんでしたわ~言うだけで、たっちさんどんだけ強かったんですかねってなるような無茶苦茶なことしてる印象
2022/07/06(水) 14:34:15.67ID:al7f0+vFd
無茶苦茶なことしてるやつって言うとメリエルってオリ至高のやつ以外は見たことないな
あれは明らかに調子こかせすぎだったが
2022/07/06(水) 14:48:56.59ID:sovctn9e0
イキリ骨太郎は偉大でもなんでもないゲームに逃避してた負け犬のアホ
調子こきすぎだからオリ主に折檻してもらったほうがいいわ
2022/07/06(水) 15:02:34.07ID:WQXbn5fca
お人形遊びで公開オナニー気持ちよすぎだろ!
アンチと連れオナ気持ちよすぎだろ!
2022/07/06(水) 17:49:16.84ID:hhWLJpVSF
オリ至高って殆どが「他のギルメンと同じく離れてたけど戻ってくる」系が多いけど
鈴木と一緒にずっとゲーム続けてたって設定じゃあかんのかね?
2022/07/06(水) 17:55:35.75ID:wv5pi04yr
二人で続けてた系もあった気がする、後は……至高じゃないけどちょくちょく協力してたよとか
2022/07/06(水) 18:00:52.26ID:2rXobqWy0
人が居ないゲームのサ終まで付き合う理由作りがメンドイのでは
境遇がモモンガの劣化コピーになりそうだし
2022/07/06(水) 18:41:42.65ID:dowdY9Kh0
二人で楽しんでナザリック前でサービス終了を待っていたら転移(ナザリックが先に転移)する感じで
2022/07/06(水) 19:50:37.81ID:pgmuAR3Gd
ぶっちゃけ他のオリギルドも転移ものとか将来的にナザリックと戦争以外の道なさそう
2022/07/06(水) 20:19:39.60ID:P7PU8RALd
モモンガをTSさせればヒロイン力が高い

気がする
2022/07/06(水) 20:24:05.29ID:dowdY9Kh0
ヤンデレモモンガさんかメンヘラモモンガちゃんか、それが問題だ
2022/07/06(水) 20:48:33.89ID:pgmuAR3Gd
意外と見ないな
2022/07/06(水) 20:56:07.88ID:HpZz4DnL0
ロリモモンガさん居なかったっけ?
2022/07/06(水) 21:46:51.48ID:oUxCMHaQd
鈴木さと子にしちゃうとアバターがあのままは違和感あるのと
かといって女性的なアンデッドがいまいち思いつかんからか?
2022/07/06(水) 22:35:40.90ID:aEPaq8WE0
>>470
むしろ、たっちさん以上っていうんなら
あれくらい原作でできなかったようなムチャクチャしてくれた方がいい
2022/07/06(水) 23:54:09.73ID:dDmO9z/Ad
聖王国スタートとか魔導国建国後スタートでもない限り大体は聖王国行くまでにエタるので
まずはそこまで書かんかいと
2022/07/06(水) 23:55:40.97ID:dowdY9Kh0
いやじゃいやじゃ聖棍棒にされてるのはみとぅない
2022/07/08(金) 11:01:25.65ID:HtBchXlSd
もし鈴木悟の性格がスマホ太郎だったら
2022/07/08(金) 11:41:26.41ID:p2COthZ80
性格が海原雄山だったらすげえうざい物語になりそう
2022/07/08(金) 16:47:48.99ID:F3ZxauYud
雄山より山岡のほうが多分面倒くさい
2022/07/08(金) 16:48:59.01ID:CFl6S9mnd
ナザリックの食事は文句付けようがないだろうから、黄金の輝き亭で文句付ける役になりそう
2022/07/08(金) 18:05:05.50ID:F3ZxauYud
タバコ吸いながら調理してる輩に第六位階魔法
2022/07/08(金) 19:42:59.65ID:vPf/0A5J0
>>489
自宅でも文句言うからなぁ
2022/07/08(金) 19:53:08.59ID:p2COthZ80
威張り散らしている貴族の食事を見て

こんな食事より冒険者の保存食の方がよっぽどうまいって言ってんのさ…

とか言って徹底的にこき下ろして

明日魔王の森まで一緒に来てくれとか言って食材調達に行くんやな
2022/07/09(土) 08:53:52.37ID:TuQHR/EEd
モモンガ「俺は止まんねえからよ……お前ら(NPC)も止まるんじゃねぇぞ……」キボウノハナ~
2022/07/09(土) 09:44:55.44ID:OE7WcWyS0
死んだモモンガさんの遺志(そんなものはない)を引き継ぎ、人類を家畜管理するディストピア社会に仕立て上げるNPC達の姿が
2022/07/09(土) 12:02:41.87ID:/PQqPAUn0
>>494
遠い未来、その仕立て上げられたディストピアが現実世界の鈴木悟の居る世界になっていたりしてな
2022/07/09(土) 12:04:12.42ID:VCmXqnywM
そして何年もの月日が経ち文明が成長した頃に鈴木悟が生まれる
そうここは地球だったのだ……
2022/07/09(土) 12:04:25.45ID:VCmXqnywM
同じこと考えてて草
2022/07/10(日) 14:00:48.09ID:n/TUXA3rM
骨の惑星
2022/07/10(日) 19:34:25.83ID:2Nzf/7iP0
なんか二次で似たようなエンドの話あったな
ワールドアイテムでユグドラシルから来た異物要素を全て消滅させて話としては終わったが、エピローグでそこから遥か未来で人類が環境を汚染し続けてる様子が描かれて、多分この先また鈴木さんのいた世界みたいになっていっちゃうんだろうなってやつ
2022/07/10(日) 19:46:36.78ID:r05PW97ZM
多分ブループラネットが途中から合流する奴だな
2022/07/10(日) 20:18:49.97ID:0jPRn75g0
植物系モンスターになったからか、菌こそ至上になっちゃったやつだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況