X



【年2回】GA文庫大賞 179【評価シート】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bda-4nvB)
垢版 |
2022/01/07(金) 16:20:33.42ID:bSRrLZUT0

ここは『GA文庫大賞』を愛好する変態紳士淑女たちが集うスレです。

雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは>>980が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

※前スレ
【年2回】GA文庫大賞 178 【評価シート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631693690/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/08(土) 19:48:21.29ID:xVUkcmXPr
>>1
2022/01/08(土) 19:49:29.57ID:xVUkcmXPr
〇第14回選考スケジュール
 2021年05月31日 前期応募締切
 2021年08月16日 前期一次通過者の発表
 2021年08月31日 前期二次通過者の発表
 2021年09月15日 前期三次通過者の発表(ない場合も)
 2021年09月30日 前期奨励賞発表(予定)

 2021年11月30日 後期応募締切
 2022年02月15日 後期一次通過者の発表(予定)
 2022年02月28日 後期二次通過者の発表(予定)
 2022年03月15日 後期三次通過者の発表(ない場合も)
 2022年03月31日 後期奨励賞発表(予定)

第14回GA文庫大賞 選考発表/2022年4月30日

・各選考の評価シートは以下のスケジュールを目安に配信いたします。
 一次選考:(前期)9月15日、(後期)3月15日
 二次選考:(前期)9月末、(後期)3月末
 三次・最終選考:(前期)10月15日、(後期)4月15日
2022/01/08(土) 19:50:32.91ID:xVUkcmXPr
Q.つぶやかれるのは通過作品だけ?
一次から通過・落選を問わずつぶやかれます。落ち着いて結果発表を待ちましょう。

Q.受賞作品は必ずつぶやかれる?
過去にはつぶやかれなくても受賞した作品もあります。
逆に一次から受賞作品がつぶやかれているケースもあります。

Q.俺の作品がつぶやかれねえぞオラ
一次では一部の作品を編集が読み、他は下読みに回されます。つぶやかない編集もいます。
自分の作品がつぶやかれたらラッキーくらいの気持ちでいましょう。

Q.テキストファイルって?
プレーンテキストとも。拡張子は「.txt」
色や太字、書体、フォントサイズ等の文字装飾、ルビや拡大文字などの修飾機能のない、純粋に文字だけのファイル形式です。
ワードなどで開いた場合、横書きで表示されますが、それで問題ありません。縦書き表示はソフト側で指定するものとなります。

Q.どうやって.txtのファイルにするの?
・Wordや一太郎などのワープロソフトの場合
 別名保存もしくは名前を付けて保存の際、保存形式を「テキスト」ないし「書式なし」を選択。
・テキストエディット(Mac標準のエディタ)の場合
 メニューバーから、「フォーマット>標準テキストにする」を選択。
保存する際、文字コードを指定できる場合は、Shift_JIS(ANSI)もしくはUTF-8に指定しましょう。
機種依存文字は?などに置き換えられます。投稿前にチェックしておきましょう。

Q.42文字×34行? or 改行がいらない?
見やすくするために、などの理由で1行42文字毎に改行を入れる(整形処理)のは厳禁です。整形はせずにそのまま投稿しましょう。
段落用の改行はこの限りではないので、適宜入れてください。
5この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-NE3x)
垢版 |
2022/01/09(日) 05:12:07.26ID:cg1tt9vF0
第14回後期呟きまとめ

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
学園復讐物。かなりぶっ飛んだ設定を組み込んでいるのに普通に読ませる展開になっているのはすごいです。
ただキャラ立てがいずれも浅く、感情移入しづらいので、復讐完遂のカタルシスが弱くなってしまっていたのは残念。またヒロイン不在というのもラノベ的にはちょっと辛いかも……です。 #GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
学園異能バトル付き人外ラブコメ三角関係もの。ヒロインズがそれぞれ特徴的でかつ魅力もあり好印象です。
要素が多いわりにとっちらかった印象もなく、すーっと読めるのもポイント高いかと。主人公がちょっと弱すぎの気もしますが、振り回されキャラとして良い塩梅かもしれません。 #GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部)@GA_hensyu_T
学園探偵もの。ホームズ役のヒロインとワトソン役の主人公のコンビネーションが良い感じです。
ちょうどいい重さの事件と、それに見合ったトリックのバランスもよく考えられています。最後のどんでん返しが強引すぎる気もしますが、キャラに押されて読まされてしまった……という感じです。 #GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
多重人格なボクと幼馴染ちゃんの日常。独特の空気感があって面白いのですが、展開的に「?」となる箇所が多く気になりました。
作者の中で当たり前に存在する設定も、読者にきちんと伝えていなければ存在しないのと一緒ですので、そこは注意が必要です。

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
自分が「何を、どう伝えたいか」を意識しつつ、「今、読者にどこまで、どのように情報が伝わっているか」を常にチェックする姿勢が大事です。
選考のつぶやきでよく使われる「情報(設定)の開示が上手い」という表現は、この辺りがしっかりできているかどうかを見て使っています。

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。特殊設定ラブコメ。思考に首を捻る部分はいくつかありつつ、心情描写は○。裏主人公的キャラがとくに複雑でいい感じでした。
設定のアイデアはよかったものの、メインの特殊設定が物語上あまり生きていなかったのは残念。説明も不足気味かな。結局謎現象が謎のままだったのが…。 #GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
投稿作、青春やり直し系。優しい話。主人公の置かれた厳しめの状況で、周囲の温かさに少しずつ緊張が解けていく様子が微笑ましく読めました。
よく言えば丁寧なのですが、本筋ではないところに尺を割きすぎでメインテーマがほとんど活かされず、最後に取って付けたように回収したのは残念。#GA文庫大賞

ミウラー(GA文庫)@tmiuraGA
投稿作。幼馴染の親友同士が付き合い、残された主人公が二人から決別しようともがく、ビターなラブコメ。頻繁に回想が入り、そこで真相が明かされる流れが続いて、テンポ悪く感じました。
ヒロインの言動に共感しにくく、妹のウザ絡みもやり過ぎで可愛さを感じられなかったのも残念。

ジョー(GA文庫編集部)@GA_hensyu_Joe
投稿作、特異体質のヒロインとの青春ストーリー。サブカルの造詣が深く小ネタや言い回しにセンスを感じました。
中盤まではとても面白かったのですが、終盤がそっちじゃない!!!!の方向に振り切ってしまった……。前半と後半の分離が激しいのでやりたいことを固めた方がよいですね。

ジョー(GA文庫編集部@GA_hensyu_Joe
投稿作、SFヒーローアクション……でしょうか。設定説明や戦闘描写が長すぎるかなあ。話のために都合よく動くキャラがいる感じでした。
設定や戦闘も勿論大事なのですが、避けられない戦いや運命を前にした時の心の動きがキモだと思うので、「何故戦うのか」に描写を割いた方がよいかと。
6この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-NE3x)
垢版 |
2022/01/09(日) 05:25:38.88ID:cg1tt9vF0
第14回後期呟きまとめ2

ミウラー(GA文庫)
@tmiuraGA
投稿作、美少女×異能バトルもの。設定やワードのチョイスが古めかしい印象。ストーリーは読みやすく丁寧に書かれいますが、ありきたりかつ、盛り上がりが少し足りない一本調子な展開とも感じました。
全体的に残虐な描写が多いのも気になりました。作品の世界観にあってないような……。

GA文庫公式
@GA_bunko
現代異能もの。バトルは味付け程度で、能力ゆえの主人公の孤独と、そこから引っ張りだすヒロインとのアレコレがメイン。
味付けと言いつつバトルの描写がしっかりしていて、読みながらイメージが再現されるのが強み >続く

GA文庫公式
@GA_bunko
ただ、それ以外の日常シーンやストーリーパートがやや粗く、特にキャラクターの振る舞いに唐突感があったのが残念ポイント。文章もやや雑に感じられたので、もう少し丁寧に書くことを心がけたほうがいいなぁ、と思いました #GA文庫大賞 (K村)

GA文庫公式
@GA_bunko
近未来異能バトル殺伐系敵討ちバディも添えて。描写が濃い目でたっぷりなのに読み口はサクサクなのが好感ポイント。
バトルもしっかり描かれていて、よみながら迷うことがなかった > 続く

GA文庫公式
@GA_bunko
外側だけでなく主人公の内面にもかなり筆が割かれていて、その動きがストーリーの縦軸として機能していたのも良き。
ただ、少し書きすぎていてメリハリがないというか、「ここがカタルシス!」みたいなノセるポイントが作れていなかったのは残念かなぁ。難しいものです(K村)

ミウラー(GA文庫)
@tmiuraGA
投稿作。ダンジョン探索というか、SASUKEみたいなチャレンジもの?
一本道でトラップ相手に奮闘する展開だけど、属性違うだけでほぼ同じ仕掛けが続くので飽きてしまう。中盤でダンジョンに挑む目的も喪失するなど全体的に盛り上がりが弱い印象です。命をかけた勝負感がもっと欲しかった。#GA文庫大賞


ミウラー(GA文庫)
@tmiuraGA
投稿作。あまーい、あまままーい! もはや劇薬レベルに甘い。
田舎の小規模高校を舞台にしたラブコメ。ヒロインが健気でかわいく、主人公が適度に無自覚で、もどかしい恋模様が描かれてます。サブキャラも味がありつつ、ストーリーの邪魔しないレベルの濃さでいいアクセントになってる。#GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。学園ラブコメ。ライトノベルでは珍しい要素との組み合わせなのですが、組み合わせた要素に筆を割きすぎて物語の軸がブレている感。
意外性を重視しすぎたのか、終盤のキャラの心情についていけず。キャラの掘り下げが弱めなので、納得感のためにそちらを重視してほしかったところ。


編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジー。コメディ寄り。会話がおもしろく、楽しめました。やりたい放題な受付嬢が個人的に好きです。
ただ、読み味は優れているものの、終盤までが仲間集めするだけになっていて、物語不足。主人公の話にしきれていない印象。主人公とヒロインの特殊性も描写が足りないかな。 #GA文庫大賞

ミウラー(GA文庫)
@tmiuraGA
投稿作。ファンタジー世界を舞台にした剣客商売モノ。主人公が凄腕の剣士という割にその特徴が終盤まで使われていないのが勿体ない。
同行するヒロインは不平不満多く、足を引っ張るだけなので魅力的には見えませんでした。ラストの討ち入りシーンは凄く良かった。独創的な作品でした。#GA文庫大賞
7この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-NE3x)
垢版 |
2022/01/09(日) 05:34:59.03ID:cg1tt9vF0
第14回後期呟きまとめ3

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。近未来ファンタジー。オリジナリティある世界が◎。わりと無茶な設定ながら、雰囲気がよく、入り込めました。
キャラ立ちもよし。おもしろかったです。文章と説明はかなり荒め。目的意識が全体的に薄く、最初の舞台や能力ももっと生かせた気が。でもセンスは感じる。うーむ。 #GA文庫大賞

ミウラー(GA文庫)
@tmiuraGA
投稿作。異世界転生無双もの。冒頭の別視点リードが長すぎでは? 主人公登場以降の展開に違和感が出てる。後半のフックになってはいるけど、やり過ぎに感じた。
キャラは魅力的に描けていて、人間ドラマは凄く熱狂的だと思う。でも本筋が良く分からん構成になってない? 途中やりたい事変わった感

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジー。欲望全開で突き進む主人公に推進力あり。リーダビリティ〇。コメディ系かと思いきや世界の秘密が明かされてからの展開が熱く、楽しめました。
とはいえ後半は要素が多すぎ、詰め込みすぎな印象。前半50Pを圧縮してそのぶん後半に回すくらいでちょうどよかったかも。 #GA文庫大賞

ミウラー(GA文庫)
@tmiuraGA
投稿作。民間伝承系推理もの。スプラッタなだけで物語が動いてない。作者が考えた世界設定のルールと、ルート解説がメインに描かれていて、キャラが添乗員にしかなってない。
結果、読まされてる感が強い。都合よく動くキャラの用意されたセリフが続く感じ。裏切ってほしかったなぁ。

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。SFファンタジー。世界と物語のスケールが大きく、それでいて主人公の話になっていて切迫感があり、引き込まれました。徐々に明かされる真実にわくわく。
ただ、必要な情報を幾つもこぼしてしまっている印象。わかりづらい描写も多め。物語自体は面白いので、完成度さえ上がれば…。 #GA文庫大賞

GA文庫公式
@GA_bunko
魔王討伐のための勇者を召喚する異世界のお話。コンスタントに異世界人がわんさか召喚されている世界観で、
一癖ある主人公とレアスキル持ちのヒロインがお互いの過去を乗り越えていくバディもの。厨ニ感あふれる戦闘シーンがいい感じ > 続く

GA文庫公式
@GA_bunko
とにかく召喚された異世界人の立ち位置がシビアで、異世界ファンタジーと言いつつ階級闘争みたいなテイストが特徴。
主人公の過去とヒロインの過去が結びつくラストも考え抜かれたもので、全体の構成がユニークポイントかと > 続く

GA文庫公式
@GA_bunko
ただ、その仕掛けを起動させるための過去回想がかなり大きく、全体のバランスを崩している感があるのは残念
バディ二人のモチベーションのベースとなるのはわかるが、それはあくまでもスタート地点。「今ここで展開されている物語」をしっかり描いてほしかったかなぁ #GA文庫大賞 GA文庫:北村

GA文庫公式
@GA_bunko
現代異能和風バトル。過去から蘇った美少女型のメカが、普通の男の子と暮らすうちに人の心を持つようになる物語。
無差別攻撃型のメカとして呪物として作られたはずが、というのはよくあるパターンだが、それを踏まえつつピリリと辛い味付けを施してあるのが好感 >続く

GA文庫公式
@GA_bunko
幼馴染のヒロインちゃんがねじ曲がって大変なことに、というのもアリアリのアリ。ただ、キャラクターの魅力を文章でしっかり出し切れていないため、せっかくのモチーフが活かしきれていないのが残念ポイント。
キャラクターの絡みや感情を出せていればよかったかと #GA文庫大賞 (K村)
8この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-NE3x)
垢版 |
2022/01/09(日) 05:36:30.28ID:cg1tt9vF0
第14回後期呟きまとめ4

GA文庫公式
@GA_bunko
ハイファンタジー。歌が持つ力を軸に、一人の少女が旅する物語。文章が読みやすく好感。登場するキャラクターにもイヤミがなく、悪役でもなんとなく愛嬌があるのがステキ。
設定も物語の邪魔にならない程度の出し方で、バランスが凄くいいと感じた > 続く

GA文庫公式
@GA_bunko
ヒロインの隠された能力が物語のキーとなのだけれど、それに依存しすぎることもなく、サブキャラクターもしっかりと立っていて好感。
ラストの締め方もきれい。ただこちらは冒頭に伏線を仕込んでも良かったかな、とか思ったり。最後まで楽しく読ませていただきました #GA文庫大賞(K村) #GA文庫

GA文庫公式
@GA_bunko
現代異能バトルディストピア風味。力に飲まれる人とそれをコントロールしながら戦う人の物語。
ラストバトルに街全体を巻き込んだタイムサスペンス要素が使われていて、そこをどうクリアするかも読みどころ > 続く

GA文庫公式
@GA_bunko
復讐にとらわれた主人公がその呪いからどう脱却するか、というテーマと合わせてうまく構成しているなぁ、と。
ただ、過去故に直情的な行動を取る主人公がどうにも共感しづらく、かつ「それアカンやつ」みたいな振る舞いがあるのがちょっと厳しいかと。悩ましい #GA文庫大賞 (K村)
9この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-NE3x)
垢版 |
2022/01/09(日) 05:37:33.57ID:cg1tt9vF0
まとめてて思ったけど
まとめその3の上から二番目「異世界転生無双もの〜」のツイート消えてない?
2022/01/09(日) 05:57:48.03ID:/y4PS5T20
つぶやきまとめ1

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
学園復讐物。かなりぶっ飛んだ設定を組み込んでいるのに普通に読ませる展開になっているのはすごいです。
ただキャラ立てがいずれも浅く、感情移入しづらいので、復讐完遂のカタルシスが弱くなってしまっていたのは残念。またヒロイン不在というのもラノベ的にはちょっと辛いかも……です。

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
学園異能バトル付き人外ラブコメ三角関係もの。ヒロインズがそれぞれ特徴的でかつ魅力もあり好印象です。
要素が多いわりにとっちらかった印象もなく、すーっと読めるのもポイント高いかと。主人公がちょっと弱すぎの気もしますが、振り回されキャラとして良い塩梅かもしれません。

編集T(GA文庫編集部)@GA_hensyu_T
学園探偵もの。ホームズ役のヒロインとワトソン役の主人公のコンビネーションが良い感じです。ちょうどいい重さの事件と、それに見合ったトリックのバランスもよく考えられています。最後のどんでん返しが強引すぎる気もしますが、キャラに押されて読まされてしまった……という感じです。

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
多重人格なボクと幼馴染ちゃんの日常。独特の空気感があって面白いのですが、展開的に「?」となる箇所が多く気になりました。作者の中で当たり前に存在する設定も、読者にきちんと伝えていなければ存在しないのと一緒ですので、そこは注意が必要です。
自分が「何を、どう伝えたいか」を意識しつつ、「今、読者にどこまで、どのように情報が伝わっているか」を常にチェックする姿勢が大事です。選考のつぶやきでよく使われる「情報(設定)の開示が上手い」という表現は、この辺りがしっかりできているかどうかを見て使っています。

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。特殊設定ラブコメ。
思考に首を捻る部分はいくつかありつつ、心情描写は○。
裏主人公的キャラがとくに複雑でいい感じでした。設定のアイデアはよかったものの、
メインの特殊設定が物語上あまり生きていなかったのは残念。説明も不足気味かな。
結局謎現象が謎のままだったのが…。

ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
投稿作、青春やり直し系。優しい話。
主人公の置かれた厳しめの状況で、周囲の温かさに少しずつ緊張が解けていく様子が微笑ましく読めました。
よく言えば丁寧なのですが、本筋ではないところに尺を割きすぎでメインテーマがほとんど活かされず、
最後に取って付けたように回収したのは残念。

ミウラー(GA文庫)@tmiuraGA
投稿作。幼馴染の親友同士が付き合い、残された主人公が二人から決別しようともがく、ビターなラブコメ。
頻繁に回想が入り、そこで真相が明かされる流れが続いて、テンポ悪く感じました。
ヒロインの言動に共感しにくく、妹のウザ絡みもやり過ぎで可愛さを感じられなかったのも残念。

ジョー(GA文庫編集部)@GA_hensyu_Joe
投稿作、特異体質のヒロインとの青春ストーリー。
サブカルの造詣が深く小ネタや言い回しにセンスを感じました。
中盤まではとても面白かったのですが、終盤がそっちじゃない!!!!
の方向に振り切ってしまった……。
前半と後半の分離が激しいのでやりたいことを固めた方がよいですね。

ジョー(GA文庫編集部@GA_hensyu_Joe
投稿作、SFヒーローアクション……でしょうか。
設定説明や戦闘描写が長すぎるかなあ。話のために都合よく動くキャラがいる感じでした。
設定や戦闘も勿論大事なのですが、避けられない戦いや運命を前にした時の心の動きがキモだと思うので、
「何故戦うのか」に描写を割いた方がよいかと。

ミウラー(GA文庫)
@tmiuraGA
投稿作、美少女×異能バトルもの。設定やワードのチョイスが古めかしい印象。
ストーリーは読みやすく丁寧に書かれいますが、ありきたりかつ、盛り上がりが少し足りない一本調子な展開とも感じました。
全体的に残虐な描写が多いのも気になりました。
作品の世界観にあってないような……。
2022/01/09(日) 08:25:26.30ID:wjtKAjUU0
>>9
ハッシュタグついてなくて公式がrtしてたのあるけどそれじゃね?
2022/01/09(日) 15:29:07.59ID:kRPVuXeT0
いまさらだけど >>4
Q.俺の作品がつぶやかれねえぞオラ
一次では一部の作品を編集が読み、他は下読みに回されます。つぶやかない編集もいます。

これ間違いじゃね?GA下読みいないだろ。
一次と二次、選考一緒なのに。それとも大昔の選考だと外注してたんだろうか
13この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-pCYZ)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:43:57.46ID:idFdfwVT0
過去のツイートやラジオで、下読みに言及した事があるから、下読み自体は存在すると思うよ。
2022/01/09(日) 15:50:22.66ID:kRPVuXeT0
今回のK村ブログは“なぜなにGA文庫・GA文庫大賞の巻”です。
とは言っても純粋な読者のみなさまというよりは、これから書き手になりたい人向けの話。そう、GA文庫大賞の審査について。
まあ単にGA文庫は下読みさんを使わず、1次審査から編集が読んでます、ってだけのことなんですが。

やっぱ下読みいないじゃん。
ソース
https://ga.sbcr.jp/bunko_blog/k/013818/
2022/01/09(日) 16:02:21.14ID:Kk3Mldxk0
釣りか? それとも編集部の工作か? 日付見ろよ
GA文庫大賞開催当時の話
当時は応募数前期283作品、後期438作品だぞ?
去年が前期733作品、後期1068作品
今年が前期796作品、後期909作品

>ちなみに応募作品数が300だとして、各担当に振り分けられるのが40〜50本。
と書いてあるから、編集が6〜7人の計算
多少増やして10人になっていたとしても、一人で後期100作も読めるか?
編集20人いるわけじゃあるまいし

あとサトさんが以前、下読みに回す分は、通過割合多めに設定してるって言及してたぞ
下読みは信頼ならんからってことだろ
2022/01/09(日) 16:27:22.38ID:kRPVuXeT0
>>15
バイアス掛かりすぎで草。なんで編集部の人員も当時のままだと思ってるんだ?
GA編集部なんてツイッターで探せば10人以上軽くいるの知ってるはずなのにな、当時の片手で収まる人数ならともかく

その「下読み」がGAバイトなのか契約のことを言ってるのか知らんけど、明確に外注してるって
発言あるならソース提示よろ。ないなら全部お前の思い込みじゃんw

あと外注してるなら、下読みは二次選考まで負担してるってことだよな?
そんなこと普通に考えてありえなくねーか?
理由は一次と二次で講評が複数だった覚えが一度もないし見たことも聞いたこともない。
これらの説明全部できるなら逃げずによろw
2022/01/09(日) 16:44:11.79ID:8xtqr0vn0
説明することはできても知能が猿未満の奴に理解させるのは無理だろうな
2022/01/09(日) 16:45:25.04ID:kRPVuXeT0
で、説明すらできない猿がわざわざ横やり入れて何が言いたいわけ?
あ、ごめんごめん低偏差値アピールかw
2022/01/09(日) 16:46:06.13ID:b8xb15H1M
じゃ、下読みはいないで良いんじゃね
知っているヤツは知っていることだが、別に応募者全員の理解をすり合わせなきゃならない事柄でもないだろうし
2022/01/09(日) 16:49:23.06ID:iu0GS8lNd
い、1分に1度ペースで過疎スレでレスバ
こ、こここ、これは……じ、じえんなのでは…
2022/01/09(日) 17:15:57.00ID:2i8CTXZQ0
前回かその前のラジオで今の一次は下読みと編集で分担して読んでる
って言ってたと思うから聞いてこい
2022/01/09(日) 17:29:55.91ID:Y38Td+HQ0
このスレにはバカでもこれくらいならわかるだろってラインをもう一段階下にくぐってくるヤツが数人いる
諦めろ
2022/01/09(日) 17:37:42.24ID:Td/xjOpz0
一次 編集or下読み
二次 一次を通した担当&編集の合議
と聞いたが
2022/01/09(日) 17:51:17.00ID:kRPVuXeT0
>>22 どんだけ強気にふるまってもお前が低偏差値なことには変わりねえよ
いつまでワナビー(笑)続けるつもり?
2022/01/09(日) 18:04:28.23ID:dW49P1M10
大昔のブログをソースに下読み使ってないって言ってるんだからほんとはわかってるとおもうけど
2011年の記事で第4回から外注も使うことにしましたって書いてあるからちゃんと読もうね
2022/01/09(日) 18:20:07.22ID:gd4BP5z30
この子バカだから「GA文庫 下読み」で検索してトップにひっかかったやつしか見てないよ
27この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-pCYZ)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:56:08.73ID:idFdfwVT0
間違う事は恥ずかしい事ではない
だって、人間だもの
威張る事は恥ずかしい事ではない
だって、人間だもの
見下す事は恥ずかしい事ではない
だって、人間だもの

でも、自分の非を認められない事は恥ずかしい
だって、勇気がない人間だもの

みつお
2022/01/09(日) 19:31:07.70ID:jeaFGLp3d
逃げるなって言った本人が逃げてて草
2022/01/09(日) 21:11:49.73ID:kRPVuXeT0
そろそろ飽きたわ。すまんな巻き込んだやつら
2022/01/09(日) 21:52:10.50ID:gd4BP5z30
去り際すらみじめすぎる
あまりにも悲しいワナビの物語
2022/01/09(日) 22:16:22.62ID:kRPVuXeT0
まだ続けるのか?時間とIDとワッチョイくらい確認しろよ・・・
2022/01/09(日) 22:24:56.33ID:Kk3Mldxk0
勝手に終わってて草
14は何したかったんだろうな?
まあいいや
2022/01/09(日) 22:27:21.35ID:4YUBEBoRd
>> 我が1番賢かったってことでよき?
2022/01/09(日) 23:55:11.06ID:gd4BP5z30
彼はあまりにも頭が悪すぎた。一生そうやって無様に生きていくのだろう
どうか彼を許してやってほしい。
35この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-NE3x)
垢版 |
2022/01/10(月) 00:10:35.22ID:/UNnJ/JH0
>>11
あーそれだわ、サンクス
2022/01/10(月) 05:57:20.14ID:wnNxXeIC0
つーかとうとう某同人DL販売サイトがラノベを売り始めたのだが、GAは参入する予定無いのだろうか?
あの界隈の市場は右肩上がりに伸び続けてるから、バズったエロ同人→関連作品で原作という流入が期待できて相当強そうなのだが
2022/01/10(月) 16:07:10.90ID:m+J0/Ppn0
同人イコール二次創作だと思われがちだけど
成人向けDL販売同人で強いのはオリジナルだよ
流行追いかけるのがだるくて最近のゲームや漫画は分からない、でもエロは欲しいっていう中年相手の商売
2022/01/10(月) 16:14:21.06ID:WgE1ZbPar
今つぶやかれてるのは三十数作って感じ?
あと1ヶ月くらいになったけど月末くらいに増えてくるかな
2022/01/10(月) 16:23:37.90ID:27Rd4DTT0
>>36
某同人DL販売サイトってどこ?
2022/01/10(月) 17:01:43.05ID:wnNxXeIC0
>>39
https://www.dlsite.com/comic-touch/top/lightnovel
もちろんココや
2022/01/10(月) 18:15:48.54ID:IjKKO4Kq0
編集も大変なんだろうけどつぶやかれる内容が前みたのと似てるなっての結構あるよね
似たような内容のも大量に来るんだろうから仕方ないか
2022/01/11(火) 12:30:41.63ID:Q4yRH3u30
編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジー。少女を巡るやさしい日常が魅力的。テイストは女性向けかな。全体的にご都合感は強め。時系列が入れ替わっている構成が独特かつ機能していて○。主人公の話になっているかというと少々あやしい。話が進むにつれて地の文の密度が下がって粗くなってしまったのは残念。#GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作を読んでいると前半と後半で文章の密度が違う作品がけっこうあって、もったいないなあと思います。おそらく〆切ギリギリで時間が足りなかったり規定の分量に押し込まないといけなかったりというのが理由だと思うのですが…頭から最後まで一定以上の質を保っていられるといいですね。 #GA文庫大賞
2022/01/11(火) 13:36:12.86ID:5Gxq1XIu0
一冊分よくがんばって書けましたね(学校の先生の笑顔) って感じやな
2022/01/11(火) 14:04:08.14ID:yj2FILSq0
女性向けテイストとか少年漫画風(チームバトルで仲間の男女比が4:1くらい)とかって
やっぱ上に行くの難しいのかなあ
2022/01/11(火) 14:16:11.58ID:K/HwGHUCr
編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。すこし不思議コメディ。根幹の設定があまり生きておらず、なにがしたいのかがわからなくなっている感。
大量のレトロ回顧ネタは今のラノベ読者に伝わるかに疑問符。コメディとはいえ、本筋に関係ない内輪ノリのオタクネタ会話も多すぎる印象。もっと物語を作ってほしかったところ。 #GA文庫大賞
2022/01/11(火) 14:25:17.95ID:sODH5KQAd
これまたバッサリ切られたねえ
2022/01/11(火) 16:07:08.72ID:ECjJaF7F0
はい一次落ち
2022/01/11(火) 18:17:04.01ID:3eK2kjy5p
>>44
そこに書かれてるものだからダメってことはないでしょ
2022/01/11(火) 18:26:10.65ID:mrYY8c1Cr
何度も繰り返されてる話だけど
それが面白さに繋がっていればいいんだろうけど作者のこだわり以上のものになってないからダメなんだろうな
50この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-pCYZ)
垢版 |
2022/01/11(火) 18:41:47.61ID:yFVYxtFH0
編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T

同世界転生もの。押しかけ女房要素多めのラブコメ。ヒロイン達が可愛く描写されているので心地よくゆるふわな世界に浸れました。三角関係やツンデレ、ヤンデレなどもポイントを押さえていて好印象です。それだけに最後のあの唐突なバッドエンドが悔やまれます……。 #GA文庫大賞
2022/01/11(火) 18:59:27.69ID:D3W+CiB90
バッドエンドってどんな最後だったんだろう
2022/01/11(火) 19:00:16.27ID:EROLLJRz0
無くても話が進む設定は捨て一択
○○大賞○次落ちです〜ってネットで公開されてる作品読むとたまにいるけど
日常回やサイドストーリーみたいな所でしか活用されてない設定多かったりする
本筋の掘り下げや伏線になってない小話とそのための設定とか完全に蛇足よ
2022/01/11(火) 20:00:11.85ID:RnSLf7/C0
>>51
ヒロインの事故死とかじゃね?
54この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-VY/N)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:05:29.42ID:gc74CEgJ0
>>45
平均値かな? いったよね、かな?
あれゴミだけど内輪ネタのオタクネタ会話だけが面白いんだよな。
55この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-VY/N)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:07:28.58ID:gc74CEgJ0
>>51
誰もいませんよからのナイスボートだろjk。
2022/01/11(火) 20:28:25.60ID:hGVd4YSk0
>>52
無駄な設定の積み重ねが世界をリアルに見せ話に厚みを持たせる!


と思いたい
2022/01/12(水) 04:00:43.30ID:nhneDCuT0
>>56
必要以上の世界観の補強はファンサービスの領域なので
そのファンを獲得するための一発目を募集してる(既プロなら例外だろうけど)新人賞向けではないかなと思います
2022/01/12(水) 07:49:27.31ID:aVy802lP0
前半と後半で文章密度変わるのは初投稿あるある
最初は気合入れて一から十まで説明する勢いで書くけど
中盤過ぎたあたりでそのペースだとページ足りなくなることに気づき
後半がスッカスカになるか超駆け足になる
頑張って書いた前半も削るに削れず結果的に竜頭蛇尾になると
こればかりは書き慣れて自分のペースを見つけるしかない
2022/01/12(水) 08:27:15.25ID:N2WAKnoE0
文章密度の話はじまった
2022/01/12(水) 10:46:07.28ID:3YXGrRQc0
自分はいつも10万字で終わらせようとしてるけど完成すると12万字になっちゃう。規定には収まってるけど多いかな?
2022/01/12(水) 12:05:08.25ID:UU/KRc3+r
それくらいの人は他にもいるだろうけど
俺は11万字でもう調整して詰めることになったからだいぶキツそうだな
62この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-pCYZ)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:27:42.41ID:lR9bu9nB0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null

投稿作。ファンタジー探偵もの。練り込まれた魔法世界が○。W主人公の物語が絡み合い、視点変更が効果的。ただ、ワクワク感ある序盤から話が小さくまとまってしまった印象も。もっとエンタメ感を出せた気がするし、この展開なら真犯人との因縁も追加したい…。とはいえ楽しめました! #GA文庫大賞
2022/01/12(水) 14:37:35.73ID:tCFjYsHDd
いい感じやな
64この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-VY/N)
垢版 |
2022/01/12(水) 23:02:33.56ID:8C2nacWD0
練り込まれた魔法って何だろね。
導力とかはお呼びじゃ無いからな。
2022/01/12(水) 23:21:53.17ID:+JQ+2TJ60
どっちかっていうと世界の方にかかってるだろ
比重で言えば
2022/01/12(水) 23:41:09.20ID:N2WAKnoE0
もし「練り込まれた魔法の世界」って言い方だったらどこまでかかる?
2022/01/12(水) 23:59:23.82ID:aVy802lP0
それでも世界でしょ
魔法にかけたいなら練り込まれた魔法設定の世界とか書かないと
2022/01/13(木) 00:59:21.79ID:W+2w5YcV0
それでも世界にかかりそう
2022/01/13(木) 14:40:53.99ID:5sdwvQfz0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。血と硝煙のファンタジー活劇。とっつきづらそうな設定だなあと思いながら読み始めたのですが…読ませますねー。おもしろかった。
無法都市を舞台にした日常ありアクションありで、人生哲学を備えたキャラたちのユーモアある会話も○。世界の謎まで踏み込めるともっとよかったかな。 #GA文庫大賞
70四皇 (ワッチョイ 5f7f-VY/N)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:39:50.82ID:rdWqB2kR0
はい大賞。
やっときたね。
世界の謎は続刊で何とでもなるから。
2022/01/13(木) 17:40:47.98ID:Khl2WsmTr
もう大賞3つ目くらいだったか?
豊作だな
2022/01/13(木) 17:44:30.66ID:UhOw8ZLE0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。SF。世界設定に独自性あり。ハードボイルド寄りで個人的には好きな空気なのですが、いろいろ上級者向けなので、もう少し親切に説明があったほうがよかった感。
完成度は高いものの、かなり一本道でメリハリ不足気味。分量に余裕があるので中盤を50Pくらい膨ませて起伏を作りたい。 #GA文庫大賞
2022/01/13(木) 19:49:55.91ID:rAc2Omu6r
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。現代異能。情報出しがうまい。荒唐無稽に感じてしまいそうな設定を納得感あるところに落とし込めていて○。タイプが全然違うヒロイン2人も可愛く、完成度高し。
ただ、ひとつの事件が長すぎて若干中だるみ感も。激つよ師匠はもう少しうまく扱えそう。とはいえ、力量を感じました。 #GA文庫大賞
2022/01/13(木) 20:46:11.60ID:wJkrqR5d0
やばいな大賞だらけじゃん

茶化し抜きにちょっと読んでみたいなって思えるコメントだけど、蓋を開けてみるとアレ?ってのが受賞してるからGAは分からんな
2022/01/14(金) 00:33:02.20ID:+wqpjbgN0
規約違反の場合って評価シートにそう書かれるの?
2022/01/14(金) 12:20:35.78ID:VZECBoryr
序盤の渋かった分を取り返すような良さげな呟きが続くな
まあ多少下駄をはかせるのは仕方ない
2022/01/14(金) 12:34:12.14ID:Ue1AHEK+0
下駄履かせるのかな?
2022/01/14(金) 13:15:04.57ID:z9QYyADwM
ツイートの講評にはね
2022/01/14(金) 14:26:42.81ID:3yV/EDaCr
呟きも評価シートもあんま変わってなかったけどなあ
80四皇 (ワッチョイ 5f7f-VY/N)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:27:43.15ID:j4wHAeGZ0
69しか今のところ大賞候補はない。
わきまえるがいいこの有象無象どもが。
2022/01/14(金) 20:28:07.97ID:gEPxb4M3r
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。ダークファンタジー。会話のノリがどことなくジョ●ョっぽい。短い物語がいくつか合わさって最後に現れる意外な真実。面白かったです。
それぞれの話の質が高く、リーダビリティも〇。ただ、軸が薄いため、結局何の物語だったのかと聞かれると難しい。パッケージに困るタイプかも。 #GA文庫大賞
2022/01/14(金) 20:30:08.36ID:3GYtG8T/0
>>80
わざわざ煽る必要あった?
物知り顔で作品について語る前に人間性何とかしなよ
83この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-VY/N)
垢版 |
2022/01/15(土) 01:03:20.02ID:7KY+2YHJ0
>>82
お前みたいなやつが駄作を産むんだよ。公務員でもやってろ常識人。
それとも一か八かの燃料投下か?
ならおめでとう。釣られたぞ。
2022/01/15(土) 02:48:43.14ID:0qudV0bE0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。現代ファンタジー。熱い! キャラの扱いがうまく、ドラマもできている…のですが、全体的に性急。基礎設定と人物描写不足。押し込んではあるものの、きちんとやるなら2巻ぶんは必要そう。
でも意外性はあるし、面白くはある…うーむ。大きく2部に分かれているのを合体させれば…? #GA文庫大賞
2022/01/15(土) 09:38:53.65ID:V0v8Ucc60
ぬる、前作辛口多かったから調整しとらんか
2022/01/15(土) 09:55:26.39ID:35IqqgD9r
パッと見高評価なようだけど大改稿を経てようやく可能性があるか…という内容でもある
呟き力の向上だな
2022/01/15(土) 11:45:37.32ID:mYVLhJ2k0
単純に早めに送ってくるやつはつまらんのでは
2022/01/15(土) 12:55:33.57ID:yQW1zck4r
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。SFミリタリー。雰囲気作りと情報開示がうまい。レベル高い。ただ、中盤までがドラマ不足かも。終盤から秘密開示にまつわるドラマは生まれているので、そこのテーマで通すとよかったのでは…という気がしました。
ほぼ全滅のラストは賛否別れそうですが、エモくて嫌いじゃないです。 #GA文庫大賞
2022/01/15(土) 14:20:18.90ID:yVMk+X5Xd
ほぼ全滅のラスト!?
賞投稿作でそれは随分冒険だな。
あわよくばシリーズものとして刊行したい所だろうに
2022/01/15(土) 14:45:53.14ID:lk+otHbC0
>>89
作品によるだろうけど
SFミリタリーってジャンル的に
ひとつの舞台装置を中心に別部隊や別戦場、前世代や次世代の話を増築できそうなイメージ
2022/01/15(土) 16:17:46.19ID:1CJ7pA/id
>>88
プレデターかな?
2022/01/15(土) 16:49:25.31ID:FnAvEQVt0
>>89
電撃大賞を受賞したエィティシックスは全滅エンドで一年無駄にした。
一年後、本文は全く同じ、結末だけ変えて大賞受賞、アニメ化となりました。
2022/01/15(土) 19:17:35.93ID:kTF7Sh4ur
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。特殊設定ラブコメ。主人公がいいやつで好感。ヒロインはツンが悪いほうに出すぎてヒステリーっぽく感じてしまいました。
サブのやさしい幼なじみちゃんのほうが明らかに好感度が高いような…。終盤の展開は、前フリはあったのですが、求められる展開と別方向に行ってしまった感。 #GA文庫大賞
2022/01/16(日) 02:07:44.83ID:HE5lUdKT0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジー。歴戦のやさぐれ主人公と正義感の強いヒロインのバランスがいい。まとまりがよく、今後への期待感もあり。いい意味で中二感強め。
地の文がメタで寒い…と思っていたのですが、なるほどそうきたか。もう少し主人公の深掘りが欲しかったですが、おもしろかったです。 #GA文庫大賞
2022/01/16(日) 02:38:35.87ID:Ss5lDPcx0
この土日で一気に読むつもりかな ぬる
2022/01/16(日) 13:18:40.90ID:HE5lUdKT0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。乙女ゲー転生。主人公の心が強く前向きで、ストレスフリー。攻略知識を駆使してパワーアップ&仲間集めに奔走する様が楽しかったのですが、その目的がふんわりしているのが残念。
終盤もそこまでと関係ない流れでまとめてしまった感。意味深に出てきた王子の正体も気になるところ。 #GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
中世ファンタジーラブコメ。初心な二人の不器用な恋愛模様と、宮中での様々なイベントが有機的に絡んでいて良い感じです。サブヒロインも可愛く、美味い役どころに収まっているかと。
ただ前半〜中盤と終盤のカラーが違い過ぎ、物語を急いで畳んでしまった感があったのは残念でした。 #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジー逃亡劇。おもしろかったー。気づいたら読み終わっていました。テンポ抜群なのに性急さがない。傭兵主人公がニヒルで格好よく、ヒロインの姫も意志が強くて魅力的。
バトルに日常に継承権争いに因縁の清算まで盛り込んでなお余裕がある構成力も◎。ラストは加筆したい。 #GA文庫大賞
2022/01/16(日) 13:26:34.75ID:aVL6SEXV0
読んでるアピール
2022/01/16(日) 13:41:27.05ID:Ss5lDPcx0
逃亡劇のは三次まで行きそうな感じやな
2022/01/16(日) 13:49:32.14ID:7DRNtixxr
週後半くらいからでだいぶ出たな
2022/01/16(日) 14:54:47.66ID:1uYXDKTj0
>>96
加筆したい、ってコメント。ぬるさんが最後まで推していきそう。
101この名無しがすごい! (ワッチョイ 02ec-oTfT)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:08:17.75ID:maCS/f6n0
求められる展開とは別方向って難しいな
どういうシチュエーションだったんだろう
2022/01/16(日) 18:35:42.76ID:Y9YpVvz20
編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
ファンタジー世界での職業もの。ほのぼのとした雰囲気が良い感じです。朴訥で妹想いの主人公にも好感。特殊な能力を上手く活かして様々な事件を解決していく展開もよく考えられていました。
ただ全体としてテンションが同じで盛り上がりに欠けるのでそこはもう一工夫欲しかったところです。 #GA文庫大賞
2022/01/16(日) 19:13:08.95ID:caou0Oiz0
ファンタジー多くてガクブルである
2022/01/16(日) 19:53:35.14ID:3MjEX8Fa0
今回俺は現代ファンタジーだったけど
それっぽいつぶやきが来ない
105この名無しがすごい! (ワッチョイ 0669-Aivo)
垢版 |
2022/01/16(日) 20:27:44.59ID:jYxBWGIB0
そもそも現代ファンタジーとはが何かがわからん
2022/01/16(日) 20:46:15.71ID:LFFruR+n0
禁書とかストライクザブラッドみたいな現代が舞台で超能力や魔法があるやつじゃね?
2022/01/17(月) 14:11:17.86ID:2S+Od5Ryr
ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
投稿作、幽霊ラブコメ。仕掛けは面白かったのですが構成が物凄く惜しかった。驚かそうという狙いが強すぎて、結果前半が説明不足でいい意味ではなく悪い意味の裏切りになってしまっています。
序盤が平坦で普通すぎる話になっているので、そこに伏線を仕込んで話に引っ張って欲しかった。 #GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
投稿作、電脳世界のラブコメ。シリアスな世界観なわりに基本はほのぼの日常もので外枠と中身が噛み合っていない印象。
せっかく楽しいシーンがあっても「そんなことしてる場合じゃなくない?」感が強く、日常のやり取りに集中させたいなら余計なノイズとなる設定はない方が良いかと。 #GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
また、ヒロインがクセ強めのいわゆる「変人ヒロインに振り回される一般人主人公」の構図なのですが、主人公もまあまあ異常な言動が多いためヒロインの特異性が際立たなかったのも残念でした。その辺りの対比も含め、この作品は読者に何を魅せたいのかが定まっていないように思います。 #GA文庫大賞
2022/01/17(月) 14:17:33.20ID:bItowS+vd
褒めから、ただ〜で落とすお決まりパターンじゃなく
頭から苦言とこれまたバッサリやねえ
2022/01/17(月) 17:59:56.12ID:HSa6D5lM0
ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
投稿作、百合学園もの。……なのですが、普通に男子が登場するのでこちらも大枠と中身が一致していないように感じます。共学でも成り立つ展開で環境を活かしきれていませんでした。
キャラは立っていただけに勿体無く、「どこに届けたいか」を意識して要素を整理した方がよいかと思います。 #GA文庫大賞
2022/01/17(月) 18:22:29.58ID:I/+N058N0
百合の花園 ここで男子をひとつかみ 
ガイア
2022/01/17(月) 18:32:55.86ID:A8O4RuwMd
百合学園+男の娘=共学でも良くね?って解釈されるのか……
精神は百合でも肉体が男女だったらアカンのか……
2022/01/17(月) 18:36:23.07ID:EW7oVgEbd
男の娘じゃなくて普通に男子って書き方じゃね?
幼馴染とか知り合いとかの男が女に絡んでくるんだろ多分
2022/01/17(月) 18:40:47.90ID:I/+N058N0
内容は無菌室にいないと死ぬような百合豚向けなのに共学にする必要ある? 
ってことやろう
2022/01/17(月) 18:52:44.05ID:Ygn8ifuGM
百合の間に意味もなく男子を絡めてるんだろ
効果的に使わなければただのノイズにしかならんからな
2022/01/17(月) 19:10:39.11ID:1bGPF1di0
これは百合に偽装したおねショタだろう
エロ漫画をカバーしていないジョーさんに当たったのが不幸
2022/01/17(月) 19:35:13.45ID:UjH7HB220
>>115
百合とオネショタの需要が重なるのもレアケースだし
結局悪い意味での裏切りになるのでは
2022/01/17(月) 20:08:30.83ID:Tvn5G72m0
ジョーて女性編集だったはず
女子校に男が女装とかで潜入する系に理解がなく百合と誤解した可能性
ここのラブコメて何か女性編集の息がかかったような色のが多いよな
どこ向けなのか謎すぎる
2022/01/17(月) 20:33:01.63ID:GnjbbWeRM
普通に予想を裏切ろうとして期待を裏切ったパターンだと思うよ
ジャンル知ってようと知らまいと読めば良し悪しなんてわかるでしょ
119この名無しがすごい! (ワッチョイ e1ad-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 20:34:18.97ID:niYtp6sA0
>>109
これ多分俺のや…
2022/01/17(月) 20:39:42.46ID:I/+N058N0
>>119
おまえがガイアだったのか
なんで共学にしたの?
2022/01/17(月) 20:44:22.90ID:ms2T9Sf10
別に百合作品に男がいてもいいじゃねえかよ!
女しかいない世界の方が嘘くせえわ
2022/01/17(月) 20:46:07.32ID:1bGPF1di0
百合もBLと同じくらいに解釈違いがあるんだなって
123この名無しがすごい! (ワッチョイ e1ad-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 20:54:14.26ID:niYtp6sA0
>>120
最初は百合もの書くつもりだったんだよ。柔らかい身体したおにゃのこ同士の絡み合いが好きだからな。
でもよ、ブラック・ラグーンのヘンゼルを見てドキがムネムネ。一人称僕短パン少年にときめいた。薄い胸板に顔を引き寄せられてよしよしされたい欲が湧いてきたんや……
2022/01/17(月) 20:59:18.33ID:t20tjgotr
百合の間に挟まる男は死刑の対象だ
2022/01/17(月) 21:04:13.94ID:ms2T9Sf10
ショーバイロックみても
美少女たちとイケメンたちが同じ部屋にいるのに絶対に同じ画面に入らないのな
まるでお互い別次元にいるみたいだった
俺は萌えキャラとBLぽいイケメンの絡みが新鮮で見たかったんだけどなあ
2022/01/17(月) 21:11:20.10ID:EW7oVgEbd
んん? 書き方的に「百合学園もの。共学でも成り立つ」だから共学じゃないってことで女子校設定なんじゃないの?
だから共学の >>123 の話ではないんじゃね
まあどっちにしろ百合ものに男混ぜるのはどうかと思うが
2022/01/17(月) 23:39:14.31ID:Fy5H4BZ+0
幻影旅団が絡んでそうな
128この名無しがすごい! (ワッチョイ 257f-L8IL)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:56:23.21ID:PrLvvjgX0
レズビアンにはめたいってニーズはあるんじゃないの?
2022/01/18(火) 15:21:58.85ID:dakhM41Id
GAならひきこまりも広義じゃ百合物だけど
男キャラも多いけどなぁ
2022/01/18(火) 16:31:40.00ID:EeufQY3s0
>>129
ジャンルが百合学園の中に野郎混入と、ジャンルがファンタジーコメディの中に百合混入は話が違うと思う
2022/01/18(火) 17:45:33.23ID:dakhM41Id
>>130
漫画ではあるけど青い花が(一部キャラの恋愛対象として)男が出る学園百合物だけど評価高めだな
2022/01/18(火) 18:13:13.32ID:EeufQY3s0
>>131
概要だけ見た感じだけど
主題が女性同士の恋愛で対比するために男女恋愛が描かれてるっぽいし
メインテーマのノイズになるか添え物になるかの塩梅を上手く見極めて投入しなきゃって話なんだろうね
2022/01/18(火) 20:35:42.76ID:JUCINPMz0
マリみてだって柏木さんとか弟とか男わりとがっつり出てくるけど
嫌われるどころかスピンオフされるくらいには人気あったし
要はちゃんと脇役に徹せられるかどうかよな
作者が書いてて楽しいからと本筋まで荒らし始めると読者はブチ切れると
ニッチなジャンルほど読者の見る目も厳しくなるという
2022/01/19(水) 01:35:46.19ID:dCZeKMnH0
つか百合って百合豚の声がデカいだけで売れてないのにやっぱり百合投稿する奴多いんだな
2022/01/19(水) 01:40:27.28ID:TJJUUIpX0
まぁ百合ならGAに送るのは悪くないんじゃない? 
2022/01/19(水) 08:57:15.32ID:kL98ukdG0
売れてないはおかしかろう
寧ろ、固定客が付きやすいから必ず安定した売上が期待できる事が強みのジャンル
2022/01/19(水) 09:48:45.14ID:BB4eWy2o0
みかみてれんがいままさに百合で成功してるしな
138この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b2-XFZX)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:22:16.45ID:VcoY6HSR0
K村 GA文庫公式
@GA_bunko
とんでもなく面白かった。
「ウマ娘」のブームに乗っかったなんちゃって競馬もの……かと思えばそんなことはなく、文章が読みやすく好感。登場するキャラクターにもイヤミがなく、悪役でもなんとなく愛嬌があるのがステキ。
設定も物語の邪魔にならない程度の出し方で、バランスが凄くいいと感じた > 続く
2022/01/19(水) 17:24:41.96ID:3iLCQAUr0
絶賛じゃないか
2022/01/19(水) 17:25:30.80ID:fAUpscnD0
編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。ヒーロー×ラブコメ。
コメディとシリアスのバランスよし。
扱いが難しそうな設定の主人公だったのですが、情報の伏せ方と開示がうまい。
そしてヒロインが自然でかわいい。2人を素直に応援したくなる作品。
おもしろかった。終盤の緊張感も〇。
ただ、解決策はもうひと捻りほしいかも。 #GA文庫大賞
141この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b2-XFZX)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:26:58.44ID:VcoY6HSR0
K村 GA文庫公式
@GA_bunko
とにかく競走馬を題材にしたゲームやアニメのヒットにより競馬の裾野がライト層に広がっている現在、競馬ラノベが出ることはある程度納得のいく出来事であり「機を見るに敏い」というか「二匹目のドジョウ」を上手く狙ったな…という感想。
女の子も可愛く、牝馬が圧倒的にヒロインとして作中に君臨しており、どうみてもこの子がメインヒロインです。
正直そこのバランス感覚だけでもかなり評価ポイントかと > 続く
2022/01/19(水) 17:27:33.89ID:fAUpscnD0
>>138
ん?こんな呟きある?
143この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b2-XFZX)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:29:48.23ID:VcoY6HSR0
GA文庫公式
@GA_bunko
ウマ娘の流行りに便乗したのは好感。
ぜひこの勢いでラノベ界の三冠、そしてJRA馬事文化賞を…などと期待してしまいますが、このタイトルは名作ジョッキー漫画ダービージョッキーに怒られないかな?とちょっとばかり不安に駆られてしまいます。
ラストの締め方もきれい。最後まで楽しく読ませていただきました #GA文庫大賞(K村) #GA文庫
2022/01/19(水) 17:30:51.90ID:fAUpscnD0
全角140文字やぞ Twitterの文字数は
2022/01/19(水) 17:47:58.75ID:N42N0dP/0
また競馬取るのか
逆にこの持ち上げ方で受賞しなかったらなんだったのってなるな
2022/01/19(水) 17:58:31.75ID:kL98ukdG0
つーか、今期の新人賞作品が出版する頃にはウマ娘ブーム終わっとるやろ
2022/01/19(水) 18:19:25.20ID:Z5U7X+Akr
捏造かブービーなんとかのヤツだな
ぬる氏の方は実在する
2022/01/19(水) 19:26:31.83ID:/jyItBnLM
悪質で陰険な捏造だな
2022/01/19(水) 21:07:10.89ID:ML0HgcPjM
というか何で急に前回の呟き引っ張り出してきたの
荒らし?
2022/01/19(水) 21:28:12.83ID:3dHGV9el0
これamazonレビュー改変した捏造ツイじゃね
2022/01/19(水) 21:33:47.07ID:njngQPGH0
アカウントまで入っていると私文書偽造になってもおかしくない気がするけど
2022/01/19(水) 21:33:50.34ID:fAUpscnD0
つまんない作品しか書けないやつは、やることもつまんないんだな(直球)
2022/01/19(水) 21:35:26.65ID:e8IktV5a0
そもそも捏造なんよ
2022/01/19(水) 21:36:40.49ID:uHqXAySpr
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。特殊設定ラブコメ。適度にIQが低くて楽しめました。やたらポジティブな主人公が〇。かけあいで笑わされること数回。
ただ、途中でテーマがどこかにいった感。メインよりサブヒロインのほうが描写が多い…。青春ものとしてはいい締め方なので、特殊設定なしのほうがまとまったかも。 #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。素人探偵もの。異能要素あり。解決しなくてもいい事件に感じてしまったので、まず事件に入り込むまでの流れと理由をきちんと作ったほうがいいかな。
事件と別にキャラのドラマを強化して、そこに絡めていくべきかなと。異能が犯人特定に便利すぎて推理が茶番になっている印象も。 #GA文庫大賞
2022/01/19(水) 21:47:29.62ID:TJJUUIpX0
どっちも厳しそうやな
上のは数合わせで一次は通過するかも?
2022/01/20(木) 01:19:05.45ID:4jhBu3mY0
解決しなくてもいい事件とは…?
2022/01/20(木) 02:48:43.10ID:xJppYfOr0
ぺんぎー(GA文庫)
@GA_Pengi
新人賞。民俗伝承の解決もの。なんだけど構成がバラバラでどのシーンを読ませたいのか不明瞭。文章が非常に読みにくくて損をしている。
後半の仕掛けはよくがんばっていたと思うので、そこまで読ませるための道中を改善したい。テキスト書き慣れればよくなりそう #GA文庫大賞

ぺんぎー(GA文庫)
@GA_Pengi
新人賞。特撮ヒーローモノ。キャラが可愛くて掛け合いのテンポもよく読みやすい。真面目なシーンで必ず茶化しが入るので、ちょっと緊張感を削がれるところは気になる。
王道のバトル展開自体はよかったが、小ネタは往年の特撮のお約束イジリに依存しすぎているかも #GA文庫大賞

ぺんぎー(GA文庫)
@GA_Pengi
新人賞。異世界転移もの。ハードな世界設定、周りはガンガン死ぬ。序盤のつかみとスピード感がよい。
設定も練られていて読み応えがあり面白かった。主人公が強いのはよいとして、若干鼻につく性格で好みが分かれそうな印象。精神的な成長を見せるにしても、ここまでやらなくてもいいかな #GA文庫大賞
2022/01/20(木) 03:29:14.52ID:xJppYfOr0
ぺんぎー(GA文庫)
@GA_Pengi
新人賞。ファンタジー冒険者ギルドもの。1〜10のうち4と7だけを丁寧に説明されているような肌触り。見せ場を序盤に持ってきてこようというのはいいのですが。
ヒロインももっとはやく出したいところ。後半の危機からの成長は良い王道として描けていますので、序盤に課題 #GA文庫大賞
2022/01/20(木) 09:00:19.01ID:1zDad9Hb0
ばったばった斬られておりますねえ
2022/01/20(木) 14:55:07.22ID:N9RzqId+0
ミウラー(GA文庫)/「魔女旅18」&新生「リリエール」2022年1月発売
投稿作。ファンタジー系旅行もの? 記憶喪失ヒロインの真相を探る物語だが、地味な印象。
日銭を稼ぐシーンが多く、行動範囲も狭いうえに、別視点のサブエピソードが頻繁に入るので、見せ場が少ない構成に感じた。
拗らせ主人公と辛辣ヒロインの喧嘩だけで大半が終わり、薄味な読後感。 #GA文庫大賞

ミウラー(GA文庫)/「魔女旅18」&新生「リリエール」2022年1月発売
投稿作。恋愛サポート系物語。冒頭で主人公が死ぬが、その設定が不要に思えた。死ななくても某者の不思議道具あれば成立するし、生きてる方が色々出来そう。
サポートする対象が主人公との関係性が薄いので業務感が強い。面倒ごとを押し付けられてるようにしか見えないのはもったいない。#GA文庫大賞

ミウラー(GA文庫)/「魔女旅18」&新生「リリエール」2022年1月発売
投稿作。特殊ルビいっぱい系ファンタジー。
読みづらい……。憶えられない……。
そのうえで、アイテムの高性能さで無双するお話になってるのに、バトル中の後出しジャンケン感が強い。せめて伏線は必要でしょうに。主人公が立ってません。
「実は〜だった!」はそんな連発しちゃダメ!!#GA文庫大賞
2022/01/20(木) 15:14:34.55ID:1TJj6CyAd
ここまで酷評連発ってここ最近なかったような
>>160の3作品なんて褒め部分なにもないし
2022/01/20(木) 15:18:33.72ID:wUBi7l3IM
レアキャラの方が忌憚のない面白い感想呟いてくれがち
2022/01/20(木) 15:32:34.22ID:1zDad9Hb0
ここまでぶったぎられてると逆に読みたくなるな
2022/01/20(木) 17:17:02.15ID:Yfhxwuhn0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。ゲーム系異世界転移。ワクワク感ある王道。実質起承で話が終わった気がしますが、ボスの格が低すぎてそう感じるだけかも。
全体的に既存作品のつぎはぎな印象は受けましたが、続きは読みたい。ここから先が盛り上がりそうだなあ…。丁寧すぎる序盤を圧縮して終盤を加筆したほうが? #GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
投稿作。あやかし日常もの。人間の世界に溶け込んでいる妖怪たちの、日常と非日常が入り混じる独特の空気感は良く書けていました。
SSとしては見栄えは良いのですが、メインプロットの山やオチがなく終わってしまったため、1つの作品としてのまとまりを意識してほしかったです。 #GA文庫大賞
2022/01/20(木) 17:18:19.93ID:wL/skQGI0
擦りもしねぇ・・・
2022/01/20(木) 18:36:42.70ID:DVBRgwWk0
いまさらなんだが>>115の「百合に偽装したおねショタ」って具体的にどういうこと?逆に興味ある
2022/01/20(木) 20:35:16.73ID:QJ5hbpav0
もしかしたらとんでもなくレベル高い作品があって、基準が上がってるのかもね
2022/01/20(木) 20:43:26.11ID:mUMlPcqXr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。導入が少し変わった現代ラブコメ。出会いは最悪だった男女が、とある趣味で意気投合...からの接点ができる感じ。
以降は王道ストレートな展開で嫌いじゃないけど、導入が特殊だっただけに意外性がないのが惜しい。出オチ感が否めないので、設定を活かして展開を構築できると◎。
#GA文庫大賞
2022/01/20(木) 21:19:57.44ID:mUMlPcqXr
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
ファンタジー。王族の物語。地味ではありつつ、全編通じて色気のある独特の雰囲気。女装主人公でフックを作って国家の話に持っていく流れがうまい。
ただ、そのあとは段階を踏んで情報開示してほしかった感。終盤の葛藤を効果的に見せるためにはキャラ描写が序盤にもっと必要だったような。 #GA文庫大賞
2022/01/20(木) 21:31:49.44ID:WICySRbn0
当たり前の話だけど、結構構成についての言及が多いね
元のアイデアさえよければ、そこは後でいくらでも書き直せそうだけど
2022/01/20(木) 21:47:52.10ID:N9RzqId+0
ラジオも来とるのね
特に目新しい話はなかったけどGAて女性編集多いんかね
応募作も女性向け増えてるかもとも言ってた

受賞後、絵師の選定は編集から提案するけど著者からも提案できるっぽいな
編集が最初に原稿を読んだ時のイメージと著者の持ってるイメージを擦り合わせて絵の方向性を決める
2022/01/20(木) 21:48:27.21ID:8w605L+h0
>>170
本当にそう思う?
2022/01/20(木) 22:07:10.76ID:wL/skQGI0
>>167
だとしたら、その作品を先に呟いてほしいのだが
2022/01/20(木) 22:31:58.56ID:yT7/m7LT0
まあコンセプトとかキャラとか設定と比べたら構成は下流だしな
2022/01/21(金) 00:06:10.93ID:YJQocTgz0
ラジオ抜粋
・作品は全体の構成力を見る 文章などの基礎的なクオリティも見る
・応募作は完結してない作品が非常に多い part1 part2などと複数のテキストを送る人もいる
・過去作と似ているかどうかは選考のマイナスにならない
・年齢や職業などを見ることはあるが選考の対象にはならない
・呟きは貯めているので20日前後からまとめて出す

完結させるなって前回言ってた気もするが、程があるんだろう
2022/01/21(金) 00:09:28.69ID:YJQocTgz0
追記
下読みガチャの存在は理解している模様
ミスマッチを減らすためにうちは多く通過させてる発言
下読みの体調が悪い時でもレベルの高い作品は通るとも言ってるが言い訳っぽい
2022/01/21(金) 00:26:49.91ID:k6Cxb8Tn0
言い訳っぽかった?
2022/01/21(金) 00:40:15.48ID:7eQs1qef0
やっぱ構成重視してそうじゃんね?
2022/01/21(金) 13:17:47.54ID:+1ALYJmar
ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
物凄く特殊な設定の百合。まったく性格の違う二人の異文化交感が面白く、何より主人公が魅力的で話に引き付けられました。
うわー、悶える。これはみんな惹かれちゃうのもわかる。シリアスな匂わせと日常のダラダラしたパートとの情報の出し方が上手くて楽しく読ませていただきました。 #GA文庫大賞
2022/01/21(金) 13:52:33.92ID:pfnBe3u80
良い意味で長く語ることないって感じやな
編集Tだったらごちそうさまでしたとか文末に書いてそう
2022/01/21(金) 14:43:52.39ID:5ed/XpT5d
二次読み始まったんか?
2022/01/21(金) 17:27:59.45ID:LFDWztFF0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
ダークファンタジー。不良軍人×生意気幼女のタッグがベタながら◎。戦闘が容赦なくかっこいいのもいい。強いけど本気出せない、を逆手に取ってるのもうまい。
前半が超面白かっただけに後半の超展開が反応に困る…無理に有名なアレと絡めなくても…後半全改稿したい…勿体ない…(´・ω・`) #GA文庫大賞
2022/01/21(金) 17:44:49.56ID:LFDWztFF0
こなつ(GA文庫/GAコミック)
@konatsu_GA
ボーイミーツガール。民間伝承を引用し、詩的な描写を軸に水彩画のような淡い世界観を表現しています。良くいうと綺麗でエモい、厳しくいうと話がどこに向かうのか見えない書き方でした。
ヒロインの正体は謎でもいいのですが、2人の関係性までぼかすのはやりすぎだったように思います。 #GA文庫大賞
2022/01/21(金) 17:58:07.93ID:hTcF34x4d
民俗民間の伝承ものがちらほら出てくるな
2022/01/21(金) 18:20:51.22ID:LFDWztFF0
編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
異能バトルが絡んだ仇討ちもの。異能を拒絶する主人公と、それを受け入れさせようとするヒロインのコンビが良い感じです。
お互い逆の特性が、結果的にそれぞれを補完しあっている……というのも上手いかと。展開が強引なところが少々気になりますが、全体的に完成度は高いと感じました。 #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。社会人恋愛もの。ねっとりした官能描写が非常に多く、生臭さすぎる印象。表現のノリが全体的に古めなのも気になりました。
キャラが薄く説明が外見に寄りすぎていて、ヒロインの魅力が伝わらないのは残念。基本的に逢瀬のみで変化や進展がないので、物語を作ってほしかったところ。 #GA文庫大賞
2022/01/21(金) 18:23:50.04ID:aAlB/psL0
今のとこ要素的に掠ってるのが酷評されてるやつしかないからつれぇ
2022/01/21(金) 18:42:28.64ID:AROBZRlM0
>>182
間違いなく俺だわ
今にしても後半アカンかったなって思ってるからこれでようやく冷静になれて助かる
もう言う通りに全部しますから何とか俺のこと拾ってくれないかな……
2022/01/21(金) 18:49:22.07ID:hTcF34x4d
>>187
なにをオマージュしたの?コマンドー?
2022/01/21(金) 18:56:48.66ID:AROBZRlM0
>>188
書いてた当時何でかクトゥルフにドハマりしてて後半戦大体クトゥルフに絡める迷采配しました
いやぁアホだった本当にアホだった殺してくれ
190この名無しがすごい! (ワッチョイ e9e6-fHPM)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:05:36.67ID:p33Ens/b0
まあ獣になった人間を狩ってたらいつの間にか宇宙から来た上位者とバトってたっていう名作ゲームもあるし
2022/01/21(金) 19:06:07.53ID:hTcF34x4d
GAにはニャル子さんあるけど完結して久しいし
別に混ぜる要素としては悪くないと思うけど
よっぽど「無理に絡めてる」感があったんだろうな……
2022/01/21(金) 19:25:42.32ID:hTcF34x4d
レアキャラだから呟きスルーされたかな

カンカン(GA文庫編集部/GAコミック
投稿作。異世界転移もの。
主人公の能力が強すぎてバトルシーンがワンパターンになっているという印象。
また、終盤で世界の秘密が明かされて大どんでん返しが起きるのですが、少々展開が急すぎると感じました。
もう少し伏線を丁寧に張れると良いかも。ドジっ子ヒロインが可愛かったです。 #GA文庫大賞
2022/01/21(金) 19:26:28.48ID:AROBZRlM0
決戦舞台が外宇宙だからね。スチームパンク的な雰囲気の近代寄りファンタジーから突然のユニバーススケールになればポカーンともなりますわね
言われた通りに後半全部書き直しますから拾って下さいお願いしますそれか殺してくれ
2022/01/21(金) 19:26:49.37ID:v/5S9kzl0
そもそもクトゥルフってどこまでネタにしていいかわからんな
何か前になろうで公開されてたクトゥルフ題材のは著作権に引っかかるとかで削除されたようだし
2022/01/21(金) 19:32:37.17ID:oUg0Z/0T0
今回が終わったら後半改稿してまた出せばいいやん
前半の評価は高かったし受賞あるかもよ
2022/01/21(金) 19:34:52.41ID:YO3Ry37wr
前半良くできてるし後半直して受賞やー!
からの一次落ちがこの世界のあるある
2022/01/21(金) 21:16:29.30ID:a62CHU5oM
>>192
その方ハッシュタグでもアカウントでもツイートでも検索に引っかからないしリプライも見れなかったりするから
レアとかじゃなくてアカウント制限喰らってる気がする
2022/01/21(金) 21:24:04.49ID:WPAetK+4r
こなつ(GA文庫/GAコミック)
@konatsu_GA
入り口はSF、中身はチート系魔法ファンタジー。スタイリッシュな武闘アクションが見どころなのに、か弱い女性が主人公。
男性の方が嵌ったのでは?と疑問でした。全体的に心理描写も薄味。世界観描写は丁寧なので、同じくらいキャラの掘り下げが出来ていたら、がらりと印象が変わったかも #GA文庫大賞

なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。現代異能×ミステリー風な作品。いきなり長い世界観説明と複数キャラ登場で読者にストレス与えそう。主人公とヒロインのコミカルな会話がテンポいい分、勿体無い。
事件解決はできているのだけれど、主人公の抱えるコンプレックスの解消までは至らず。事件<主人公の成長に焦点を。
#GA文庫大賞
2022/01/21(金) 21:53:04.24ID:0WHEUwOy0
他の新人二人は普通に引っかかるのにな
短時間に大量フォローとかしてアカウントロックされたのやも
パンダはセンシティブだったか
200この名無しがすごい! (ワッチョイ 257f-L8IL)
垢版 |
2022/01/22(土) 02:28:19.22ID:k401QASX0
ぬるに官能小説行ったのワロタピーポー。
2022/01/22(土) 02:46:59.75ID:EPDTfdwS0
ミウラー(GA文庫)/「魔女旅18」&新生「リリエール」2022年1月発売
@tmiuraGA
投稿作。ポストアポカリプスなバトルもの。
全体的に修飾過多で読み難いかな。
瑣末な要素の描写を盛りすぎな印象。キャラの心情描写もわちゃわちゃしてて展開遅いと思います。
全体的にナィーブで肯定感低めなストーリー展開で、何が敵で物語の障壁なのか茫洋。一番推しのテーマ不明瞭

#GA文庫大賞
2022/01/22(土) 07:35:38.22ID:8VcmQnvs0
SF風チート系魔法ファンタジーで武闘アクションが見どころなのにか弱い(戦えない?)女性が主人公って
逆に主人公のポジションとか、どういう行動を取るのか気になる
女性向けによくある聖女や巫女系主人公?
2022/01/22(土) 08:47:55.88ID:CtRwlnzh0
>>201
ポストアポカリプスなバトルものっていうのを抜きにすれば完璧に俺にぶっささってる気がする 
街を守る騎士団が出てくるファンタジーってポストアポカリプスかな
2022/01/22(土) 08:53:10.53ID:W7QZVrbJ0
嘘喰いの貘とかDr.STONEの千空みたいに、暴力ガンガン飛び交う世界観での知力全振り体力ゼロの智謀タイプなのかもしれん
それなら男の方がハマるのも納得いく
205この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e46-4KPe)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:18:05.87ID:b/0RES3n0
>>203
その街や世界が文明崩壊後っていう設定ならそうじゃね
2022/01/22(土) 09:54:43.29ID:CtRwlnzh0
>>205
特にそんな設定もなく魔法もあるファンタジー世界の街って設定だから大丈夫だと信じたい…
207この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spd1-4KPe)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:02:18.39ID:SlokDcV5p
>>206
なら違うでしょ
そんなゴリゴリのファンタジーをポスアポとかカタストロフィ的な読み方できない
2022/01/22(土) 13:14:46.41ID:F1QmpyXx0
むしろ>>206はなぜ自分のだと思ったのかわからんレベル
2022/01/22(土) 13:34:31.29ID:0pTMkytl0
>>208
わからんけど
守ってる街が全滅するエンドや何かの種族を滅ぼすとかの要素があるとか?
それでポストアポカリプスと断言はされんと思うが
2022/01/22(土) 17:01:21.00ID:sBYnWBxs0
うわ心情描写厨の女下読みくさいのいるじゃん当たりたくないわ
コンセプト関係なしでとにかくヒロインの心情書けとかキチガイみたいな総評送ってくるんだよな
2022/01/22(土) 17:30:31.08ID:RqhYLIKR0
GA文庫公式
@GA_bunko
VR的ゲーム系。設定そのものはもはや定番。となると、その中で何をやるのかが問われるわけですが、リアルでの人間模様と絡めてのストーリー展開がうまい。
伏線をチラ見せしつつ、魅力的なヒロインとの邂逅や事件の解決などなど先が気になる展開が続く > 続く #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

GA文庫公式
@GA_bunko
ただ、ストーリーの重要な転回点で、キャラクターが「それはないのでは?」と思ってしまうような振る舞いをしていることがあったのが残念ポイント。
人間関係が完全に解決していないエンドも好みが分かれそう。なお、K村は好きなエンドでした (=゚ω゚=) #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫


GA文庫公式
@GA_bunko
メカバトルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 膨大な設定と過去の事件を絡めた少年少女の物語。
主人公とヒロインだけでなく、主要キャラのすべてが過去を抱えているのに、それが邪魔にならず物語をブーストしているのもステキ > 続く #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

GA文庫公式
@GA_bunko
ストーリーそのものはシンプルなのだけれど、キャラクターの肉付けと描き方で面白くなっているのが素晴らしいかと。
もう少しキャラクター同士の絡みとか心情の動きが出せるともっと良かったかなぁ、と思うのは贅沢なのかしらん #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫
2022/01/22(土) 21:41:21.46ID:OVsS251lr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。SFコメディ。サブキャラが濃い。奉仕型ロボはツッコミが秀逸で人気出そう。ただ、主人公の目的が張りぼてで、展開が行き当たりばったりな印象なのはマイナス。
終盤、主人公の過去&動機が掘り下げられますが、唐突です。ぜひ中盤にも伏線を用意してみるのもよいかと思います。
#GA文庫大賞
2022/01/22(土) 23:02:34.74ID:2+r9nnuZ0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null

投稿作。ロボ×ファンタジー。明るく楽しく、ロボでの活躍に気持ちよさがあり楽しめたのですが、要素が派手なわりに科学知識で無双する系の枠に収まってしまった印象。真にすごいのは開発者の主人公のはずなのにそれが伝わらない。エネルギー残量問題がどこかにいってしまったのも残念。 #GA文庫大賞
2022/01/22(土) 23:03:20.98ID:2+r9nnuZ0
ミウラー(GA文庫)@tmiuraGA

投稿作。なろう的無双もの。テンプレは踏襲してるし、気持ちよく無双してる。爽快感を最優先しました的仕上がり。様式美は整っていると思います。
でも、そこまでな感じ。
うまく物語を書くのと面白い物語を書くのは別物って思いました。そこの差って絶対的に壁が存在するんじゃないかな。
#GA文庫大賞
2022/01/22(土) 23:22:38.65ID:4I9naosp0
>うまく物語を書くのと面白い物語を書くのは別物
これな
2022/01/22(土) 23:32:42.56ID:b5ffjc630
これはバッサリだなあ
自分が言われたら結構心にくるやつかも
2022/01/22(土) 23:36:04.19ID:SjdbAHxS0
なろう無双もの全員に効く致命攻撃わろた
こんなの評価シートで書かれたらもう立ち直れないだろ
2022/01/23(日) 00:49:18.38ID:OKuArs0J0
ラノベ作家は楽して稼げるらしいがなるまでが大変だな
219この名無しがすごい! (ワッチョイ e77f-oFXh)
垢版 |
2022/01/23(日) 01:31:46.60ID:s3bLSAYp0
>>213
ぬるはロボとかscience fiction嫌いすぎだろ。

>>214
ミウラーには御社のラスダンがどう見えているのか聞いてみたい。
2022/01/23(日) 02:37:50.39ID:Soi7VlS70
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジー。復讐の物語。力を手に入れた主人公の調子乗りっぷりが強烈で、好みがわかれそう…。
能力が後出しでご都合すぎなのと、ヒロインのつらい過去がとくに物語と絡んでいないのは残念。ラストに意外性はありましたが…これはただ外しただけで終わってしまっているかな…。 #GA文庫大賞
221この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff0-UeJw)
垢版 |
2022/01/23(日) 06:48:17.22ID:6JWilbEk0
何か今回、辛辣な呟きが多いような…?
2022/01/23(日) 08:57:00.93ID:qhtr3Cpx0
こっちの方がリアル寄りだし俺は好きだけど酷評直撃喰らったヤツはダメージでかそうだな
2022/01/23(日) 09:37:06.54ID:OKuArs0J0
呟きのテンプレ作品みたいのが落ちて
じゃあなろうでやろうってなろうで公開されてランキング入りしてポイント稼いだたGAとるのかな
2022/01/23(日) 09:37:50.07ID:RhRNxlrL0
ダメ出し多い方が嬉しいけどなぁ
2022/01/23(日) 09:57:47.26ID:OKuArs0J0
ゾロかつやくしてないな
2022/01/23(日) 09:58:25.95ID:OKuArs0J0
予告が全く機能してないな
2022/01/23(日) 09:59:14.73ID:OKuArs0J0
間違えた
2022/01/23(日) 10:06:31.19ID:yv5yf16W0
ここで誉められる事と、実際に読んだ編集が感じてる商品価値は別ものなんでしょ?
あんまり意味ないな。
2022/01/23(日) 10:07:21.45ID:etqg2BVH0
つか>>214見つからないんだけどまた騙り?
流石に暴言すぎる
230この名無しがすごい! (ワッチョイ 87ad-UeJw)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:14:08.27ID:7ZtQ+IwG0
なろうはキッッッショいのぉ。
俺tueeeeeeeeeとかマジ害悪。ちゃんと苦しませろや!
2022/01/23(日) 10:29:09.95ID:R1ZtVRzZ0
>>230
実はなろうの俺tueeeeeeeeeはな、登場人物が散々苦しんで悲惨な目に合う話を書き続けたある作者が、
「もう悲しい話を書くのはやめにしよう。物語の中でくらい、絶対安心で必ずハッピーエンドになる世界があってもいいじゃないか」
という、作家人生の最後に辿り着いた信念により生まれた物なんやで・・・
2022/01/23(日) 10:31:41.99ID:YnPRTqW/r
>>229
ないかもね
連続中に紛れ込まされるといちいち確認してらんないしめんどくさいな
ぬる氏のロボファンタジーの呟きはあるしよくわからん
233この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:54:28.16ID:ul8fDGRKr
>>229
昨日までは確かにあったけど、消したっぽい
言い過ぎたと思ったんじゃない?
2022/01/23(日) 11:03:02.23ID:h7+1JZY70
捏造だったらうんこだけど
もし本当に書いてあったのだとしたらまぁ、さすがに言い過ぎ感はある
キミ、テンプレ作る構成力はあるけど面白い話を書く才能はないよね って辛辣すぎる
2022/01/23(日) 11:08:18.16ID:Xd4Eo9VvM
あの程度で言い過ぎって言われるからツイートが無難でつまんないのばっかになるんだよ
次面白いの書けばいいだけなのに
2022/01/23(日) 11:09:15.03ID:8ur0sBlD0
言い過ぎってか、曲解を招く言い方ではあったかもね

なろう系テンプレをそつなくなぞる行為は上手く物語を書くことではないし、
構成がしっかり出来ているかどうかを見る=本来の意味での「上手く物語を書く」ことについては、物語の面白さに繋がるとして重要視してるわけだし

勘違いされそうだから消したんかな
2022/01/23(日) 11:09:23.14ID:QUKg7cSW0
なろう系のテンプレを踏襲してる作品に思うところありそうな呟きしてても
ポイントあればなろうからテンプレ取るのは誰の意向でそうなってるんだろう
2022/01/23(日) 11:18:10.04ID:I4KgeuQid
絶賛、くそなろうテンプレの失格紋をアニメ化してるGA編集部に言われてもなんも説得力ないというか草不可避なんだが
2022/01/23(日) 11:23:24.47ID:h7+1JZY70
失格紋って関連書籍含めたシリーズ累計500万部超えてるから
GAだとそれより上って数えるほどしかないよね たぶん
2022/01/23(日) 11:42:56.89ID:SjgkizaV0
失格紋ってそんな売れてんのかよ
一般書籍のミステリーとかで500万部売れたら、ゴールデンでドラマ化ものじゃん…
まあコミカライズ含めてだろうけど

となると、GAノベルがなろうテンプレ様々なのは確かだし、お咎めがあっても仕方ないかもね
編集者個々人がその風潮を良しとしていないとしても
241この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp7b-UeJw)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:49:57.75ID:liNJ9KKQp
まああのくらいの厳しい呟きは消すこともないと思うけどな
誹謗や人格否定してるわけでもなし、ただの低評価だし
2022/01/23(日) 11:57:57.38ID:SjgkizaV0
ところで復讐ものとされてるのも、これで3本目くらい?
やっぱ流行ってんのかな
2022/01/23(日) 12:01:29.98ID:RhRNxlrL0
他のやつが酷評されてるツイートは本当に飯が美味くなる
2022/01/23(日) 12:39:36.66ID:OKuArs0J0
失格紋の進行諸島はもう一つの賢者もアニメ化決まってるし
他にもコミカライズしまくってるからな
2022/01/23(日) 13:26:54.79ID:q9Pg4T4H0
でも独自性強いのを送ると
ラブコメかなろう系送ってこいってなるんだよな
2022/01/23(日) 13:56:45.75ID:15q1CzIn0
てか元ツイートはなろうテンプレを綺麗になぞれてるだけ
習字がお上手〜でも書道にはなってないねって話でしょ
なろうテンプレ自体は否定してない
2022/01/23(日) 16:38:39.53ID:mtoClJaQr
GA文庫公式
@GA_bunko
現代異能バトル。ストーリーは超王道ど真ん中。目立ったユニークポイントはないのだけれど、日常パートと戦闘パートの完成度が高くて最後まで一気読み。
構成もうまく考えられていて、キーキャラの一人と主人公の間で受け継がれたキーワードが全体のテーマと合致していて善き > 続く #GA文庫大賞

GA文庫公式
@GA_bunko
テーマと王道の縦軸をもう少し活かせたかな、と感じてしまったのは贅沢かしらん。その意味では、後半パートをブラッシュアップすれば攻撃力が上がりそうな予感。
あとギャグパートがシモネタ寄りなのは好みが分かれそうだけどどうなんだろ (=゚ω゚=) #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

GA文庫公式
@GA_bunko
今回は現代ものが多い印象。ラブコメじゃなく、何らかの形でバトルが絡むもの。ゲームあり、異能あり、戦隊ヒーローものあり、
と個人的には凄く楽しい作品が多かった印象ですね。まだまだ読まねばならぬ作品があるので、気合い入れていきます (=゚ω゚)ノ (K村) #GA文庫
2022/01/23(日) 16:40:29.56ID:RhRNxlrL0
そろそろラブコメはひと段落するのか
2022/01/23(日) 17:41:08.92ID:/mfmjgudd
戦隊物って何気によーあるよね
当たったの見たこと無いけど

どうやっても既存のスーパー戦隊のパロディにしかならんから
それらに興味ない奴にはウケないんだろうな
2022/01/23(日) 20:01:21.94ID:qhtr3Cpx0
なろうに嵌まりきれないおっさんが書いてそう…偏見だが
いちおうマンガならサンレッドみたいな成功例はあるか
2022/01/23(日) 20:29:38.49ID:AFe2rvfr0
俺ツインテールになりますとか戦隊モノじゃないの
アニメ化もされてるから当たった部類だと思うが
2022/01/23(日) 21:05:41.55ID:+8u4WY/bp
そうだよね
どうやってもパロディにしかならないというかパロディっぽくなるくらい似てないと戦隊モノと認識できないくらい戦隊モノフォーマットが固まってる
2022/01/23(日) 21:21:00.25ID:mtoClJaQr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。すこしふしぎ要素ありのミステリ風青春もの。未来が見えるという主人公の設定が活かされたストーリーで完成度高め。濃いキャラクターが多い中、逆にヒロインの魅力が弱いのが目立ちます。
折角なので主人公の設定を使ったラブコメ的なイベントも、息抜きがてらに挟んでみては?
#GA文庫大賞
2022/01/23(日) 22:45:35.49ID:TRX/rp5o0
最近具体的なつぶやきが増えたな
方針変わった?
2022/01/23(日) 22:52:39.14ID:h7+1JZY70
>>253
具体的に作中の設定のことを呟くってあんまり古参編集はしない印象 あくまで印象論
2022/01/24(月) 09:36:46.66ID:psmGRZ/6d
あと3週間くらいか
2022/01/24(月) 13:27:01.90ID:ZKD4d7ePd
3週間と言われると、なんか緊張してきた
今回初挑戦なんだが、当然Twitterで取り上げられない作品の方が多いんだよな?
2022/01/24(月) 13:56:29.20ID:fpvQ3fe20
そりゃそうよ、二次三次でもつぶやかれないことは普通にある
2022/01/24(月) 17:06:16.78ID:epE/WL6L0
参考までに(ヤフーリアルタイム検索の結果:過去30日)

・奇世界トラバース:263ツイート
・ブービージョッキー:424ツイート
・コロウの空戦日記:156ツイート
・恋を思い出にする方法を、私に教えてよ:215ツイート

なお、転スラ:25859ツイート

ツイート数だけでははっきりいえないけど、
売上的には、転スラシリーズの50分の1〜100分の1くらいかな?

発売されて間もないから、これから伸びる可能性もあるけど、
グラフ的には発売日前後がピークで、あとは下降。
ここから巻き返しなるか……。
2022/01/24(月) 17:21:30.08ID:SLHg3Qim0
世に出てからの期間とメディアミックスの展開量と読了ツイートシステムがあるなろう出身かどうかを考えたら
びっくりするくらい何の指標にもならんデータだな
2022/01/24(月) 17:28:45.61ID:psmGRZ/6d
なんの参考なのかわからんが売上気になるなら素直にオリコン見ればええやん
新人賞組は初週の数字出なかったよ
同日発売の祈りの国のリリエールが2500部くらい
オリコンは紙だけの数値だけど紙が売れてない作品は電子版も売れてないからの
262この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fef-vKrE)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:34:52.31ID:epE/WL6L0
>>260
確かにそうかもしれません。
ただ、ツイート数のグラフの形は参考になると思います。
(たとえば、じわ売れする場合は、徐々にツイート数が上がってくるとか)
今後の推移を見守りたいと思います。
2022/01/24(月) 20:39:54.79ID:ZScJVtlKr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。ゲーマーたちの青春コメディ。スポ根とコメディのバランスがよかったです。ゲーマーたちも癖が強く好印象。
全体的にイベントを詰め込みすぎかも。このイベント量、3冊くらいのボリュームあるのでは...。これでは読者の望むヒロインとのオイシイシーンも埋もれてしまいます。 #GA文庫大賞
2022/01/24(月) 20:43:14.15ID:OgxJga980
オリコンって10位までしか見れなくない?
2022/01/24(月) 21:00:34.93ID:psmGRZ/6d
呟きもだいぶ増えてきたな
2022/01/24(月) 21:12:08.31ID:nmaKizLF0
>>175
え、完結してたらダメなの?
完全に終わりきる話をだしてしまったぜw
2022/01/24(月) 21:27:11.71ID:wlObXaeZ0
完結した作品を送ってこいと言ってた
パート1,2とか分けて送ってくる奴いるが振り分けはランダムで
同じ人が両方読むとは限らないのでやめろと
ちなみに前回のラジオでは当然受賞したら続巻を出していくので
最初から続きを見越して書いてもいいです
などと激しく誤解を生むことを言っていた模様
あくまで死亡エンドとかだと続き書くの大変なことになるかもとか
半分冗談的な話でしかなかった
2022/01/24(月) 21:29:05.31ID:OgxJga980
でもその辺って編集さん得意そうだけどね。終わらせた作品でもシリーズものにするの上手そう
2022/01/24(月) 21:32:24.90ID:nmaKizLF0
そうかありがと
微妙にカテゴリーエラーかなこれは
2022/01/24(月) 22:01:53.90ID:SLHg3Qim0
日本沈没だったら日本が沈没したけど日本人脱出プロジェクトを完遂する所までで物語として充分完結してるし、人気が出れば脱出した日本人の生活や沈没が伝播していく別の国を舞台に続編を作れる
世界沈没まで応募分で書き切る必要は無いって話やろ
2022/01/24(月) 22:19:22.21ID:ar+Jxuzkp
なんかそれは違うと思うw
2022/01/25(火) 07:48:03.45ID:stZhnhE3r
いや別にいいんじゃないか?
2022/01/25(火) 10:35:14.20ID:/A3AFVXg0
日本以外が沈没する迄がラノベの真骨頂やで?
2022/01/25(火) 12:34:57.48ID:Cg693Lb50
それ筒井康隆
2022/01/25(火) 13:02:29.93ID:b/FaaMNSr
カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)
投稿作。ファンタジー。バトル描写に迫力があり、物語の鍵となる「魔力」の設定もよく練られていると思いました。
一方でキャラクターが物語の展開に都合よく動かされてているという印象です。各キャラが当初の行動目的に沿って動いているかを意識できると良いかと思います。 #GA文庫大賞
2022/01/25(火) 13:16:22.01ID:A1kE7+1y0
力の入れようが設定>>キャラになっちゃうよくあるやつ
2022/01/25(火) 14:54:34.14ID:Ku+GEnKYd
カンカン……
2022/01/25(火) 15:15:00.25ID:q8sIqQ9nd
>>266
完全な完結はしなくていいけど、
山場一つくらいまとめて欲しいとは言ってた記憶が
2022/01/25(火) 16:46:53.74ID:kkn/HYQr0
オリコンは会員になれば週間50とか色々見れるようになる
2022/01/25(火) 19:22:38.45ID:Ku+GEnKYd
編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。伝奇。
能力と立場の説明がしっかりしている反面、キャラの掘り下げ不足。
倒そうとしている妖異のやばさがなかなかわからず、全体的に危機感が足りない印象。
展開が遅い中盤までに掘り下げと補足をしたい。
やたら噛みついてきてくるヒロインが鬱陶しい気がしますがこれは好みかも。 #GA文庫大賞
2022/01/25(火) 20:18:10.97ID:8LRQ5EN/0
カンカンのツイートで俺か!?とヒヤリとしたが

ファンタジー、バトルあり、魔力や魔法の設定にこだわりあり、
ちょっとキャラを話の都合に合わせて強引に動かし過ぎたかもという反省がある

これに該当する奴、自分以外にも20人か30人はいるような気がする
2022/01/25(火) 20:18:56.51ID:pMFJ1jQU0
200人か300人じゃないかな
2022/01/25(火) 20:49:27.61ID:080OyMz7r
カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)
投稿作。SFもの。ヒロインを救うために奮闘する主人公が格好いい。キャラクターの抱える背景が掘り下げられているのも好印象。
ヒロインとの出会い経緯など、少し説明不足に感じるところがあるので、何が物語に必要な情報なのかを精査するとさらに良くなるかと思いました。 #GA文庫大賞

なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。世にも奇妙なリアル脱出ゲームっぽい作品。ちょいホラーテイストで緊張感あって雰囲気出てました。謎を解くごとに主人公の抱えるコンプレックスが明かされていき、心情描写がすごく丁寧。
テーマ重めなので、ラノベにするならキャラのキャッチーさがほしいなと。難しいところ。 #GA文庫大賞
2022/01/25(火) 21:25:25.37ID:sfJlsKN80
こなつ(GA文庫/GAコミック)
@konatsu_GA
ゆるふわ百合。好きなシーンを好きなだけ書いてしまっている点は要調整ですが、じれじれ甘々な2人の距離感は結構好きです。いいよね言えない関係。ところが実は男女カップリングでしたというオチ。美味しい要素を自分でひっくり返してしまうのは勿体ない。良く書けてたのに。どうして…… #GA文庫大賞

ミウラー(GA文庫)/「魔女旅18」&新生「リリエール」2022年1月発売
投稿作。殺し屋たちのコンゲーム。展開の重さとキャラの軽さが噛み合ってない。全体的に悪ふざけや脱線が多すぎで、よく言えば破天荒。悪く言えば整ってない印象。
パロディも元ネタが古すぎて刺さる年齢層は高く狭い。
好きな要素を全力で捩じ込んだという著者の心意気は伝わった #GA文庫大賞
285この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff0-UeJw)
垢版 |
2022/01/25(火) 21:27:24.38ID:E3P7iOGD0
こなつの呟きはどうも自分の好みと主観に寄りすぎてるな
2022/01/25(火) 21:29:14.28ID:GLWRjVqF0
>>284
>実は男子カップリングでしたというオチ

これはマジでどうしてだwww
2022/01/25(火) 21:32:19.36ID:sfJlsKN80
百合詐欺わろた
最初からオープンにしないと読者ブチ切れるだろこれw
ジャンル詐欺は悪い意味での裏切りにしかならないから危険すぎる
2022/01/25(火) 21:42:03.89ID:zgIJK0BD0
それ許されるの二次元ドリーム文庫だけだろw

最初から女装物ってのわからせるならアリだろうけどさぁ
2022/01/25(火) 21:47:55.17ID:Ku+GEnKYd
>>285
それはちょっと思う
でも受賞する(担当が手を上げる)なんて結局編集が気に入るかだしの
好みじゃなくても上手い小説なら低次は通すだろうし
2022/01/25(火) 21:48:16.58ID:oRZQXWxmp
百合詐欺ww誰得だよww
2022/01/25(火) 22:04:07.69ID:A1kE7+1y0
読んでないからなんとも言えないけど、そもそも百合だったんかこれ?
女のいちゃらぶあってもノンケものだってわかりそうなもんだが
それとも片方が男の娘オチとかそういうビックリパンチか
2022/01/25(火) 23:27:51.98ID:9zaNwJdn0
誰得どんでん返し勢が慌てとるな
293この名無しがすごい! (ワッチョイ e77f-oFXh)
垢版 |
2022/01/26(水) 00:57:00.24ID:xG9PBBpv0
百合詐欺って佐藤かよかよ。
2022/01/26(水) 01:11:10.79ID:jdfJV2dE0
百合詐欺は業界的にリスキーと見なされてるのかな
電撃の受賞作でもタイトルで百合を謳いながら男が混じってる作品が改題させられてた
2022/01/26(水) 02:30:31.87ID:t9cRGVmt0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。ラブコメ。凸凹カップルがいい関係で、まさにお似合い。内容はわりと突飛なのですが、過剰さのない自然さが演出できていたかと。
情報の提示もうまい。途中のゲームパートは不要では…と思ったら物語につながったので〇。ただ、途中で軸がブレた感。楽しめはしたのですが…うーむ。 #GA文庫大賞
2022/01/26(水) 08:02:19.45ID:xnGbbn3I0
ジャンル詐欺はラーメン食いたくてラーメン屋の看板掲げてる店入ったら
カレーライスが出てくるようなもんだからな
カレー味のラーメンならこういうもんかと食えるが
例えばまどマギならポップな魔法少女かと思ったらダークな魔法少女
これはカレーラーメンだからセーフ
魔法関係なしでロボに乗って戦い始めたらラーメンじゃねーじゃんとなる
詐欺を避けたいなら最初から何の料理が出てくるかわからない店名にするか(当然客は入りにくくなる)
長文タイトルみたいに一から十まで料理を説明するか
2022/01/26(水) 11:14:31.61ID:jlecns/20
もうラブコメはいいよ…
2022/01/26(水) 11:44:18.71ID:wVjJIKlB0
流行ってる限りはラブコメ書く
2022/01/26(水) 13:59:10.57ID:7sM5TfNH0
ラブとコメとファンタジーか求められていない時代なんてこの先も無いやろ
古代から現代までずっと一定の需要がある
300四皇 (ワッチョイ e77f-oFXh)
垢版 |
2022/01/26(水) 14:15:40.47ID:xG9PBBpv0
なんつーか、えっちなのはフランス書院でいいじゃんとは思ってて。
硬派まで行かないでも、ラッキーすけべはいらんだろって。
気持ち悪いんだよな。パンツだのおっぱいだの。
俺がじじいなのは認めるけど、そうじゃねーんじゃね?って思うわけさ。

百合とかも中高生ジャンルかな。
2022/01/26(水) 15:03:57.22ID:t/zmFJ5y0
電撃は何かSF推しだよね
ユア・フォルマも全巻重版したようだし
2022/01/26(水) 15:20:37.41ID:g/zTfe9+d
>>299
ファンタジーはなろう前に一時期死にかけてるよ
勿論ヒット作は出てたし絶滅とまではいかんけど
SFくらいの扱いにまでにはなってた


昔のGAブログのQ&Aに『ファンタジーは駄目ですか?』って質問来るくらいにはアレだった
2022/01/26(水) 15:24:24.19ID:wVjJIKlB0
>>302
でも復活したじゃん。死なないんだよだから
2022/01/26(水) 15:47:33.36ID:O6/V3xsj0
ライトノベル最初期のヒットシリーズといえば、
スレイヤーズ、オーフェン、フォーチュンクエストみたいなハイファンタジーだよな
その後が学園×異能×ラブコメ系ブーム?
2022/01/26(水) 16:28:24.27ID:LQUZuOVUM
ユアフォルマ全然売れてないように見えたけど重版マジか
2022/01/26(水) 17:17:56.07ID:SXRxDAXb0
流行ってるとはいえ純粋な日常系ラブコメはもうきついんじゃね?
2022/01/26(水) 17:40:33.94ID:HMYe2ZJj0
カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)
@GA_KanKan
投稿作。部活もの。エモい文体で世界観が丁寧に描写されています。ただ、人によっては物語の展開と演出が仰々しいと感じてしまうかも。また、主人公が恋に落ちるまでの流れが急すぎるという印象でした。
各キャラの心理描写をもっと掘り下げてあげると物語に深みが増すかと思います。 #GA文庫大賞
2022/01/26(水) 17:53:59.78ID:9E/7YwfH0
カンカンの呟きみると
この人なりよりも構成力を重視してそうやな
309この名無しがすごい! (ワッチョイ 87ad-UeJw)
垢版 |
2022/01/26(水) 18:17:18.68ID:+YUCS9Os0
新人賞出す人って一人称の方が多い?
2022/01/26(水) 18:25:53.99ID:jmf2RZSup
最近は二人称が多いって下読み垢が言ってたね
2022/01/26(水) 18:28:36.57ID:HMYe2ZJj0
編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
ソフト百合もの。ヒロインに珍しい特性をつけそれを上手く活かしているのは好印象。複数視点が入り乱れますが、混乱なくスムーズに展開しているのも〇。
ちょっとキャラを増やし過ぎて本筋がぶれてしまっている所と、終盤の急展開は要調整でしょうか? 全体の雰囲気はとても良かったです。 #GA文庫大賞
2022/01/26(水) 18:32:05.82ID:8gnjMDKW0
>>304
それ、全部ローファンタジーだと思う
ハイファンといいたいなら
せめてロードス島とか風の大陸あたりあげてくれ
2022/01/26(水) 19:17:46.10ID:SUyyBv3r0
それはハイファンタジー、ローファンタジーの定義次第やな、
2022/01/26(水) 19:27:38.91ID:BIU4Xfmsr
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。異世界が来た系。ダークでパニック。崩壊する日常と絶望感がいい感じ。主人公の人間味が薄くて入り込みづらいのと、話者不明のシーンの多さは残念。
ただ、猛烈に癖のある作品ながら独特のセンスは感じました。と思ったら…なんだこの誰得胸糞バッドエンドは…突然なぜ…(´・ω・`) #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
この作品に限らず、バッドエンド絶対ダメと言うつもりは全然ない(ごく個人的にはメリバっぽいやつとかもけっこう好き)のですが、
読者がその展開を楽しめるか、おもしろく感じるか、もしくは納得できるのか、といった視点は持ったうえでバッドエンドを選択するようにはした方がいいかなと思いました!
2022/01/26(水) 19:33:22.37ID:oTUxglNw0
>>312
それはファンタジーラノベがJRPGやゲームブックの影響を受ける以前の
というかラノベってジャンルが確立する以前のヤングアダルト小説とかに近いんじゃね?
グインサーガとかも

ローファンタジーって定義にもよって違うらしいけど、
作中(登場人物)に現実世界の視点が入ったファンタジーとかじゃなかったっけ
2022/01/26(水) 19:34:34.86ID:9E/7YwfH0
>>314
オナニーするなら最低限、エンタメしろ(意訳)
2022/01/26(水) 19:38:06.61ID:oTUxglNw0
バッドエンドをエンタメ的に面白く作るのは難しそうだし
メリバを上手く作るのはもっと大変そうだな
ビターエンドくらいだと、そこそこやりやすくてグッとくる雰囲気に出来るか
2022/01/26(水) 19:50:35.07ID:t/zmFJ5y0
>>305
全然ってほどじゃない気はしたけど受付嬢の方が売れてたな
319四皇 (ワッチョイ e77f-oFXh)
垢版 |
2022/01/26(水) 20:35:13.04ID:xG9PBBpv0
バッドエンドって日本以外では結構多いんだよ。
でも日本人には受けが悪いだろうね。
そもそも革命の概念がないからな。権威に弱すぎて。
2022/01/26(水) 21:13:58.70ID:BIU4Xfmsr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。ポストアポカリプス的な作品。設定は面白いけど、盛りすぎて扱い切れていないかも。目的は分かりやすいものの、解決も単調であっさりなので物足りない印象。
終盤、世界観を広げた割には構成が起承転で終わってる感じがします。最後のバトル、もっと盛り上げてほしい...! #GA文庫大賞
2022/01/26(水) 21:15:59.93ID:7sM5TfNH0
>>319
マジンガーやセーラームーン(どっちも救われてるけど)も主人公敗北エンドは荒れたらしいね
どうしてもハッピーエンドが嫌ならゲッターロボのムサシ特攻くらいが落とし所なのかも知れんね
ハッピーエンドの何がそんなに嫌なのかは知らんけど
2022/01/26(水) 21:18:38.49ID:wVjJIKlB0
なんでそんな古典でもないけどめっちゃ古い作品持ち出したのwww
2022/01/26(水) 21:26:07.38ID:NM17tqfY0
セーラームーンは続編決まったから別に
2022/01/26(水) 21:30:10.17ID:7sM5TfNH0
>>322
最近のはメリバしか思い浮かばなかったのと
最近YouTubeで解説してたから記憶に新しかった
2022/01/26(水) 21:37:38.29ID:wVjJIKlB0
>>325
なるほど!ちなみにそのYouTube気になる
2022/01/26(水) 21:37:54.72ID:wVjJIKlB0
あ、すまん>>324です
2022/01/26(水) 21:47:54.91ID:BIU4Xfmsr
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジー。超マイルドな追放ざまあ。最強ジジイの活躍にわくわく。強くて人徳もあってすてき。弟子になりたい。
各場面はテンポ〇で面白いのですが、旅の目的が薄め。種族間の愛が美しいものの唐突強めな終盤50Pを目的として早期に匂わせて、そこに至る話にするといいかなと。 #GA文庫大賞
2022/01/26(水) 21:52:46.01ID:7sM5TfNH0
>>325
ごめん流し見してたのの1つだから履歴流れてた
知らなきゃ良かった雑学〜みたいなゆっくり解説だった
2022/01/27(木) 09:30:23.77ID:fLuWcFr80
>>327
これ多分俺のだ…
2022/01/27(木) 10:33:14.65ID:nmYbyISpr
ミウラー(GA文庫)/「魔女旅18」&新生「リリエール」2022年1月発売
投稿作。魔法バトルもの。著者の考えた世界観や設定、プロフィールをみせることが優先され、ストーリーがしっかり描かれていない印象です。
登場キャラが凄く多く、視点人物も頻繁に変わるので誰が何する話か入ってこない。
要素を整理し、主要キャラのドラマをもっと掘り下げてほしい。

#GA文庫大賞
2022/01/27(木) 10:44:05.01ID:ViFsOYJd0
酷評される作品はちょっと読んでみたくなる
2022/01/27(木) 11:02:40.23ID:AJG20tNap
他の応募者が酷評されてるの飯うまい
2022/01/27(木) 11:57:48.10ID:wiTovv4a0
ミウラー(GA文庫)/「魔女旅18」&新生「リリエール」2022年1月発売
投稿作。終始ダウナーなアオハルもの。悲惨な境遇の主人公とヒロインの交流譚というか、死に場所を探す物語。様々な作品あっていいと思うし、こういった話に感動する人もいるのかもしれませんが、凄く人を選ぶ印象。
まったく救いがない作品を最後まで書ききる力量は凄いと思いました。
#GA文庫大賞
2022/01/27(木) 12:12:53.01ID:YfQEvjcB0
>>333
あの夏が飽和する。みたいなのか
2022/01/27(木) 12:14:01.53ID:e889Unezd
作者の自己満エンドに苦言呟きががちらほらある中、
これはうまく昇華できた作品みたいやな
2022/01/27(木) 13:07:23.68ID:K8WtsxXGM
これも言葉を選んでるだけで評価は低いと思う
2022/01/27(木) 13:38:45.20ID:+rlMlWyh0
これを頭から辛口批評すると
それこそ担当してる魔女旅に流れ弾当たりそうだしの
2022/01/27(木) 14:12:14.23ID:ZymXbpb00
>>336
だよね、慎重に酷評wwこの人もざんねんでしたw
2022/01/27(木) 14:28:38.95ID:wiTovv4a0
カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)
@GA_KanKan
投稿作。師弟関係×コンゲーム。ロリヒロイン達のキャラが立っていてとにかく可愛い。その反面主人公の作り込みが甘いという印象。天才詐欺師という設定なので、彼が過去に起こした事件についてより具体的なエピソードを加えてあげると、彼の凄さや人間性が伝わりやすくなるかと思います。 #GA文庫大賞
340この名無しがすごい! (ワッチョイ 2708-UbVS)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:58:03.68ID:yU0n/3NL0
今回は絶賛コメントが少ないな。一次〜二次ってこんなもん?
2022/01/27(木) 16:26:50.04ID:AJG20tNap
駄作ばっかりなんだろw
2022/01/27(木) 16:38:33.16ID:WXQGN2X+0
なんとなくだけと一次で受賞級の読んでもそこまでテンション上げないというか
特定できないように作品の詳細はだいぶぼかしてくるイメージがある
2022/01/27(木) 16:51:11.55ID:ViFsOYJd0
サトがおれば
2022/01/27(木) 16:58:50.45ID:9dOLvqgmr
ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
投稿作、日常ショートコント的なラブコメ。ヒロインが失敗する→主人公が不遇な目に合う→主人公突っ込む。のワンパターン繰り返しなため、これでヒロインに好意を抱く人は少ないのでは…? 
ドジっ子としても「可愛い」と思える範疇のボケで留めた方が良いかと思いました。 #GA文庫大賞
2022/01/27(木) 18:18:58.41ID:6yqU688/0
カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)
@GA_KanKan
投稿作。日常系ファンタジー作品。ちょっぴり不思議な世界観を主人公の視点から丁寧に描けていると思いました。ただ、設定や文体に既視感が強いという印象です。
物語を描ききる力はあると思うので、「この作品ならではの強みは何か」を意識して作品作りに取り組めると良いかと思います。 #GA文庫大賞
2022/01/27(木) 18:28:47.95ID:nvskx4TDd
設定はともかく文体に既視感とな
なんだ西尾維新もどきか?MFだと影響バリバリ受けて作品が去年受賞してたけど
2022/01/27(木) 18:57:36.89ID:7WblWPVH0
西尾の影響受けてるってどんな感じ?
2022/01/27(木) 20:23:00.25ID:zB/4JwA7d
サトさんいないとここまで戦力低下するのか
2022/01/27(木) 21:18:13.08ID:9dOLvqgmr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。異能バトルもの。テンポよい会話とスピード感あるバトルが印象的。ただ、世界観がふんわりしすぎかも。
キャラクターたちの衣食住を描写した日常シーンやイベントなどあれば想像が膨らみそう。キャラクターの能力だけでなく、身近なところの描写も大切です。 
#GA文庫大賞
2022/01/28(金) 02:11:36.30ID:i3n0nvzB0
ミウラー(GA文庫)/「魔女旅18」&新生「リリエール」2022年1月発売
@tmiuraGA
投稿作。異能推理。
全体的に雑談というか不必要な会話が多すぎ。テンポ悪くてなに演出したいのかよくわかりませんでした。
話の軸がみえない要因は、折角のミステリー要素が脱線多めな会話劇に邪魔されてインパクトが薄くなっているからと思います。書きたい事に優先順位つけましょう。

#GA文庫大賞
2022/01/28(金) 02:33:09.31ID:vaG7KcQA0
今回まじでコメントキツくない…?
352四皇 (ワッチョイ e77f-oFXh)
垢版 |
2022/01/28(金) 03:55:02.75ID:vU8nZsYO0
豆腐メンタルが過ぎるんじゃね最近の若者か?
ワナビはキチガイだぞ。全然甘やかしてるだろーが。
2022/01/28(金) 07:27:10.83ID:xNPWoTsC0
下手くそなんだろw
2022/01/28(金) 08:35:19.05ID:WdPX8L+T0
酷評率が高いって言うよりは普段から酷評率が高い担当が今回はたくさん働いてるだけな印象
2022/01/28(金) 09:32:33.95ID:m+kNuQP9d
だいたいミウラとカンカン
2022/01/28(金) 10:19:40.31ID:LzZ+MhY00
よく最後まで書けました以外に褒める所が無い作品はあってもケチの付けようが無い作品なんて存在しないし酷評が多い方が自然
2022/01/28(金) 10:26:09.72ID:QiNbkuA70
5作くらい出してんのに何の音沙汰もねぇ
・・・俺の作品、ちゃんと届いてんのか?
2022/01/28(金) 10:28:55.67ID:9Vh9ssKWp
言及するまでもないんでしょ。気にせず書こう
2022/01/28(金) 10:29:38.44ID:vYflXWaA0
新人編集3人入ったから試すために
今までなら呟かなかった一次落ち作品も呟いてる印象
初投稿でまだ作品の体をなしてなさそうなの多いし
2022/01/28(金) 11:03:50.18ID:VkgGNXdH0
コメントが甘くても通らなきゃ意味ないしな
しかしキツコメばっかして悦る編集に読まれるくらいなら、普通の下読みに読まれたほうが通る気がしてしまうのもまた事実
んで二次とか三次の審査になると、前の人は通したしっつーんで抱く感想の質や注意して見る箇所もちょい変わるんよな
そうやって見逃され受賞した所謂逆86みたいな作品も世の中にはある
361この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 11:06:47.27ID:FBQQA62np
これ呟かれるのって基本的に投稿日が浅いものから順になの?
2022/01/28(金) 11:07:21.55ID:VkgGNXdH0
俺はそれらを68と呼ぼうと思う(ニチャア
2022/01/28(金) 12:18:00.28ID:LzZ+MhY00
>>361
ツイートやラジオで関係無いとは言っていた
でもまあスケジュール考えると締め切り前に読み始めてそうではある
確証は無いけど早めに応募すれば締め切りギリギリよりは編集が読む確率は上がるかも知れない
ただし仮に読まれても呟かれるとは限らない

呟かれたいからって急いで出すより
締め切り前日くらいまでしっかり推敲して高次へ進む確率を上げる方が結果的に呟かれる可能性や受賞の可能性を高めると思うよ
2022/01/28(金) 13:23:19.54ID:oCMe23Q6r
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。異世界ミステリ。ファンタジー要素が活かされて展開されてました。丁寧にまとめられているのですが、舞台が異世界の割にはクライマックスが普通すぎるので、爆発力があったほうが? 
あと現実で主人公の抱えるコンプレックスが、異世界で解消・成長していないのが惜しい。 #GA文庫大賞
2022/01/28(金) 13:46:38.42ID:9OGDymJn0
>主人公の抱えるコンプレックスが、解消・成長していない

これは減点300くらいいくやろ さすがにおかしいと作者も気づかんとアカン
2022/01/28(金) 13:54:31.68ID:9Vh9ssKWp
雑魚が斬られてるのめしうま
2022/01/28(金) 14:14:57.09ID:3X0wKRXYr
強い言葉を使うなよ
2022/01/28(金) 15:54:46.99ID:m+kNuQP9d
ジョー(GA文庫編集部)@GA_hensyu_Joe
投稿作、ファンタジー世界の冒険譚。
キャラは全員しっかり立っていて、敵も味方も行動理由がブレずに納得いく流れになっています。
バトルシーンも臨場感があって良く書けているかと。
一方で展開が遅めで、半分を過ぎたあたりでやっと大目的が出てくるので序盤はがっつり圧縮してよいかな。

それと、概念や異能力の名付けを捻りすぎていて、読みづらく覚え難いです。
なんとなく「こういうことかな?」という説明はありますが、その単語自体に意味があるわけではないので、
変にオリジナリティを出そうとせずもう少し直感的に理解しやすい名前にした方がよかったかと。

シナリオの流れややっていること自体は熱くて面白いのに、リーダビリティが悪く読者に伝えきれていないのは非常に勿体ないです。
世界設定自体はきちんと出来ているので、読みやすさを意識していけばもっとよくなるかと思いました。
#GA文庫大賞
369この名無しがすごい! (ワッチョイ 4908-uv8G)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:57:25.43ID:fgxTClij0
ここって一次と二次は同じ人が読むんだっけ
2022/01/28(金) 16:36:13.75ID:vYflXWaA0
一次で編集に当たって通った人は二次も同じ編集が担当で
他の二次に上がってきた作品を読んでから比べて二次通過作を選ぶらしい
だから一次が下読みだと二次落ちの評価シートは下読みと編集の二人になるが
一次が編集だと二次落ちでも一人だけになるらしい?
2022/01/28(金) 16:38:42.41ID:qYA4zDTO0
昔のラジオで別って言ってたような
2022/01/28(金) 17:08:21.10ID:99nSI2EiM
オレも別の人が読むと思ってた@二次
2022/01/28(金) 17:12:01.55ID:dpGYd8bB0
8頭身のイケメンに目を輝かせて心情出しまくり女主人公が好きそうな女担当に技名叫んでバトルしてる俺のが一次で落とされてたら正直出し直したい
2022/01/28(金) 17:17:23.75ID:gMAvTIJQd
分かってるやつが読めば俺の作品は素晴らしいんだ!
落とされたのは分かってない編集のせいだムキーッ!ってこと?
2022/01/28(金) 17:22:10.35ID:VkgGNXdH0
実際一次なら相性はあるってラジオでも言ってる(面白ければ通すはずと言ってはいたけど)のに、なんで必死になって煽ってるん?
別の賞でも同じ賞でも、納得行くまで出せばいいと俺は思うが
2022/01/28(金) 17:33:36.92ID:gMAvTIJQd
いやこの前からGAは女編集が多い、女編集には俺の作品はわからまいみたいな主張してるやつちょいちょいいるから気になっただけ
別に読むのが男でも女でも面白けりゃ通るやろ
2022/01/28(金) 17:36:09.73ID:QiNbkuA70
>>374
「俺はテメェみてぇなBBAに向けて書いてねーんじゃ少年向けに書いとんのじゃ
スイーツ脳の偏った採点で落としやがった可能性があんならちゃんと男心がわかる編集に当たるようにもう一回出したるぜゴラァ!」

ってことじゃね?
2022/01/28(金) 17:36:20.83ID:CGFg//oqd
自分のっぽいのあるけどダメ出しされてて草
2022/01/28(金) 17:40:56.65ID:9Vh9ssKWp
何となく編集の好みがわかるここは親切だよね
2022/01/28(金) 17:43:11.97ID:GXsCJLtH0
おれはぬるに読んでほしい
2022/01/28(金) 18:28:56.04ID:m+kNuQP9d
ぬる、担当分おわり

編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作の自分割り当てぶんの読み込みがひと段落。
(ランダム割り当てマジックだとは思うのですが)なんだか今回平均レベルが若干高めだった気がしました。
ファンタジーがちょっと多めだったかな? 投稿してくださったみなさまありがとうございました!
一次選考結果発表をお楽しみに! #GA文庫大賞
2022/01/28(金) 18:30:29.91ID:VkgGNXdH0
誰にとっても等しく面白い作品なんてないんだし、面白ければ〜なんてふわっとした基準を頼りにするよりは、編集の誰々に読んでもらいたい!って狙うくらいの気持ちで書くのは良いかもね
いっそその方が多数の琴線に触れそうだ
2022/01/28(金) 18:50:12.00ID:QiNbkuA70
>>381
今回レベル低いどころか高めだったんかい
2022/01/28(金) 19:09:46.10ID:6wuHBllsM
ぬるは中盤あたりで面白い面白い連発してたしその辺にいいのあったんじゃない?
2022/01/28(金) 19:10:19.88ID:Xw6CW8aqM
面白ければ通るなんてナイーブな考えは流石に捨てたほうがいいね
2022/01/28(金) 19:39:59.79ID:SNhBLFQ+0
小説投稿サイトとかもここ数年平均レベルめっちゃ高いのな
ラノベバブルがはじけたからか
実力があってもデビューできなくなってるんだと思う
2022/01/28(金) 20:19:48.92ID:fhIZWyIq0
本当にダメな作品はどこがどうダメと言い表すことすら出来ないそうだから
具体的なダメ出しできる分マシだったということかな
2022/01/28(金) 21:23:21.58ID:1+cwPU34r
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。突然ヒロインが家族になる系のラブコメ。性格真逆の主人公とヒロインが距離感を図りかねる展開は鉄板ですが、新鮮さが感じられるような工夫はされていたかと。
気になるのは「転」からの終盤。ちょっと強引で、話の筋が唐突に変わった印象なので、もう少し自然な演出が必要かも。
#GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
投稿作、異能学園もの。優秀なヒロインと落ちこぼれ主人公が組んで成り上がっていく、という展開はアツいのですがその組むキッカケがかなり無理がありすぎて気になります。
全体的に転機が不自然で話のために突然事件を生やされてる感があるので、プロット段階で道筋を整理するとよいかと。 #GA文庫大賞
2022/01/28(金) 21:59:09.84ID:9OGDymJn0
ジョー(GA文庫編集部)@GA_hensyu_Joe
投稿作、同居ラブコメ。
ヒロイン可愛いシチュに全振りして割り切っているのは好印象。
のですが、その場合は個性があと一歩強くほしかったかな。
ヒロインと友人キャラの口調がほぼ同じだったりするので、この子だけが!
という差別化出来るストロングポイントを設定すると良いかと思います。#GA文庫大賞


ミウラー(GA文庫)@tmiuraGA
投稿作。吸血鬼バトル&ファンタジー。
会話が長くて退屈。
登場人物のセリフがすべて説明口調かつ、誘導的。
段取りをスムーズに開示することに全振りになってて、娯楽性低い。付き合わされてる感覚?
テンポを重視し過ぎた結果、味気ないお話にまとまってます。

企画書読んだ読後感。 #GA文庫大賞
2022/01/28(金) 22:00:20.76ID:9OGDymJn0
ミウラーのすげぇな
腹の虫の居所が悪かったのかと勘ぐりたくなるレベルのフルボッコやんけ
2022/01/28(金) 22:23:10.55ID:zcmw0skP0
こんなん言われたら俺なら泣くわ
よっぽど味しなかったんだろうか
2022/01/28(金) 22:25:48.14ID:QiNbkuA70
どんだけつまらなかったんだwww
しかし、

>突然ヒロインが家族になる系のラブコメ

>同居ラブコメ


もしかして、これ同一作品じゃね?
2022/01/28(金) 22:26:47.14ID:vYflXWaA0
呟きの方針変わったのかってくらい辛辣ゥ
まあはっきり言ってくれた方がいいっちゃあいいが・・・
394この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:41:09.24ID:GYmWnFAd0
ワンチャン俺の可能性あるぞこれw
けど前に編集Tが言ってた学園復讐物あれ完全に俺のと一致してるんだよな。
ぶっ飛んだ設定してたし、初めて書いた物語だからキャラが立ってなかったし、女はいたけどヒロインとして機能してるキャラはいなかったし。
でも吸血鬼が敵として出てくるバトルファンタジーを学園復讐物とだけは言わないような。
二人の呟きの要素全部当てはまるんだが。
どれが俺のなんだ。
2022/01/28(金) 22:53:46.88ID:9OGDymJn0
ミウラー(GA文庫)@tmiuraGA
投稿作。立身出世ファンタジー。
逆境から、一見地味な魔法で成り上がる熱い展開。
ご都合主義的に感じるシーンが多いですが、面白いからあんまり気にならなかった。
様々な人間模様を後出しで盛り込み過ぎて、少しとっ散らかっている印象あり。もう少しシンプルな物語構成で良いかと。
#GA文庫大賞

落差ですごく優しく見える これが飴と鞭か
2022/01/29(土) 00:06:25.30ID:FyIacY8vM
これくらい振れ幅ある方が見てて楽しいから好き
燃えないように気をつけつつずけずけ言ってほしい
397四皇 (ワッチョイ f17f-PDpF)
垢版 |
2022/01/29(土) 01:56:41.90ID:MQAt1Mam0
正論ではあるが手加減してやれよ新人が泣いちゃうだろ。何にも知らねーんだから。

>>373
使いまわしてええんやで。頑張りや。
2022/01/29(土) 10:18:28.84ID:sMl/Osvdr
ぬる氏の呟きがぬるめに感じるのは実際本人も当たり引いてる感覚があったんか
まあそれなりに期待して良さそうな呟きいくつもあったもんな
2022/01/29(土) 11:06:02.60ID:ysBDin0dF
立身出世ファンタジーとか、甘々ラブコメとか、王道っぽい方が案外評価高いな
2022/01/29(土) 11:21:47.76ID:xxcKqehz0
編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T

ポストアポカリプス的な世界観での異能バトルもの。出てくるキャラがすべてぶっ飛んでいるので読んでいて単純に楽しいです。戦闘も豪快で派手。ただエロ・グロ描写もかなりのレベルなので、そこが読者を選びそうなのが気になります……個人的には面白かったですが……。 #GA文庫大賞
2022/01/29(土) 11:46:19.07ID:MCFHawPe0
意外性を狙うばかりに誰得になってしまってるのが多いな
2022/01/29(土) 12:39:33.98ID:w1Yc4ovE0
>>400
そのくらいエログロに振り切った方が話題になって、新人賞作品としては寧ろ売れるのでは?
2022/01/29(土) 13:07:55.49ID:kyHpXr1Od
>>399
王道はそもそもの人気あるから王道なんだしね
亜流もいいけど手堅いのを手堅くかけるのもそれはそれで偉い
実際やると難しいし
2022/01/29(土) 13:08:17.46ID:LtXZiH3Fd
GAは同じの改稿したり使い回し投稿は推奨してないってどこかで言ってたんじゃなかったっけ
2022/01/29(土) 13:13:49.38ID:GWZEm6BPp
高度な情報戦だ
2022/01/29(土) 14:59:53.52ID:kK9OKshp0
>>404
ちゃんと毎回新しく審査し直すけど新しいの書いた方が有意義みたいな感じだったはず
実際素人が改稿して受賞する程度の粗なら拾い上げるだろうしな
86の例があるから一次落ちは新作と一緒に改稿して応募するのもありかも知れんけど二次以降で落ちたならおとなしく供養してやれ
407この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dad-oPtd)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:10:27.49ID:JsjHqEfd0
>>402
俺はロリのチツから子宮に閉じ込められて、赤ちゃんとして産まれたい欲を書いた。自分の性癖に振り切った小説を書いたんや。
結果が楽しみンゴねぇ
2022/01/29(土) 15:17:06.25ID:kyHpXr1Od
>>404
やるなら同じ題材同じシナリオでいいから書き直しした方が為になるって言ってるね
2022/01/29(土) 15:35:57.61ID:+wJMSAHDp
>>407
なにそれ面白そう
2022/01/29(土) 18:08:35.76ID:fgoP6egY0
編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
魔法世界での復讐もの。丁寧な心理描写、密度の濃い世界描写で引き込まれます。復讐心に心焦がされながらも、主人公がまっすぐに進んでいく姿に共感。
終盤で回収される伏線も序盤に巧妙に張り巡らされていてカタルシスがありました。ヒロインの意外な正体も良いかと。 #GA文庫大賞
2022/01/29(土) 18:52:21.33ID:DaVBADhEM
「良いかと」で終わるのは不穏な悪寒
412この名無しがすごい! (ワッチョイ 1edd-FDGc)
垢版 |
2022/01/29(土) 20:06:33.28ID:x/nJYimu0
>>407
その内容で文章力があれば芥川狙える
2022/01/29(土) 20:16:28.59ID:adBv5TjFp
ステレオタイプな純文イメージだね
414この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dad-oPtd)
垢版 |
2022/01/29(土) 20:40:05.22ID:JsjHqEfd0
>>412
本当かよ。芥川賞は未来を生きてんな
2022/01/29(土) 20:43:39.45ID:rsybcovm0
純文って変態文学だったのか…
2022/01/29(土) 20:52:56.40ID:w1Yc4ovE0
純文学とは面白い話を書こうとするジャンルではない
ありふれた、当たり前にある情景を、どれだけ詩的に美しく表現できるかを突き詰めるジャンルである
そう。つまり幼女の胎内に回帰してみたいという、誰もが抱いているその当たり前の願望を、極限まで繊細な描写で描けさえすれば十分に文学賞は狙えるのである・・・
2022/01/29(土) 20:52:56.66ID:6Yd/yNqjr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。青春スポ根もの。ストーリーは王道ながらも、最初のフックが弱いなと...。スポ根ものなのでもっと強烈な目標があってもと思います。
プレイ中の心情描写、もっと増やしてアツさを感じさせてほしいです。あと決め台詞的なものもあれば盛り上がるのでは。 #GA文庫大賞
2022/01/29(土) 21:35:09.41ID:G5LSbyIx0
純文はタレントか女子高生じゃないとムリ
2022/01/29(土) 21:46:38.03ID:zjWxz7700
>>415
谷崎潤一郎とかは完全に変態文学だな
萌え話としても普通に読めるよ
2022/01/29(土) 23:08:51.31ID:6CCU1oMop
>>417
>プレイ中の心情描写、もっと増やしてアツさを感じさせてほしいです。

この流れのせいで、これが一瞬別の意味に見えた
421この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dad-oPtd)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:29:58.51ID:JsjHqEfd0
>>420
草。
そしてm(_ _)m
2022/01/30(日) 01:58:09.40ID:tu/h6LRt0
芥川賞とか賞の名前になってる人が「どうしてそれを書こうと思った?」って短編ばっか書いてるしな
2022/01/30(日) 07:37:51.72ID:bJi4jMgf0
へぇそうなんだ。文学詳しいんですね、すごい
2022/01/30(日) 13:23:59.90ID:ymM9McTAr
編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
学園ラブコメ。主人公だけがヒロインの秘密を知っている系。ヒロインちゃんのツンデレ具合、二人のつかず離れずの距離感がちょうどいい塩梅でニヨニヨしながら読めました。
途中参戦の幼馴染ちゃんも頑張っていて好印象。定番イベントも丁寧に描写されていて完成度高いかと。 #GA文庫大賞
2022/01/30(日) 13:34:14.80ID:MWBHqLc2p
うまく書けてそうだけど平凡
426この名無しがすごい! (ワッチョイ 4908-uv8G)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:57:43.18ID:NXEpCZ1i0
一次は通るけど二次や三次で落ちる典型って感じだな
2022/01/30(日) 16:05:35.67ID:C+Tf074Id
それなんてロシア語?って感じだな

まあ王道ど真ん中なんだけど
2022/01/30(日) 16:33:23.52ID:xBSho05T0
完成度が高い言われるのもやっとくるよな
客観的評価だからそこまで熱中できなかったかーって思ってしまう
やはり素直な面白いの言葉を引き出したい
かと。
2022/01/30(日) 16:35:42.58ID:TiZOcKvI0
二次落ちの評価シートが褒め言葉ばっかりだったのを思い出す
2022/01/30(日) 18:28:27.37ID:3a2cF+YZ0
いよいよ二週間くらいだねぇ
2022/01/30(日) 21:09:46.19ID:dPJUvpftr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。VRMMO系デスゲーム。メジャータイトルがあるので差別化が鍵になるジャンル。が、換骨奪胎できていないかも。現実でハンデを背負っている主人公の設定をもっと活かしたい。
脱出の条件がプレイヤー達の疑心暗鬼を促すものになっているので、より緊張感を高めるためプッシュしても? #GA文庫大賞
2022/01/31(月) 00:57:56.22ID:hhOcEneN0
GA文庫公式 @GA_bunko
異世界ファンタジー版百鬼夜行。とはいっても別にモンスターが行列を成すわけではなく。とあるニューボーン的モンスターが、へんちくりんで自由なモンスターの仲間に出会ってちょっぴり幸せになるストーリー > 続く #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

GA文庫公式 @GA_bunko
とにかく出てくるキャラがほとんどモンスター。故にキャラクターは無駄に(褒めてます)濃く、それだけで面白い。特に主人公とヒロインの関係性は、ストーリー後半で明かされる双方の過去ともうまく結びついていて印象深い > 続く #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

GA文庫公式 @GA_bunko
ただ、濃いキャラクターたちに依存しすぎたのか、主人公の特性故なのか、ストーリー的な盛り上がりが薄く、特に前半がキャラクター紹介的なイベントに終止してしまっているのがモッタイナイポイント。もっと縦軸を意識し、先を読みたくなるような構成だと良かったなぁ #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫
2022/01/31(月) 02:08:26.71ID:GnauCF570
途中まで高評価かと思ったら最後で致命傷入れてきたな
やっぱ設定や世界観を説明するのに必死になってる投稿作が多いんだろうな
2022/01/31(月) 12:25:47.27ID:UTaSNmp+r
設定厨みたいなのはそんな多くはないだろうが
文章にどういう情報を充填すべきかって難しいというかそれが出来てるなら高次常連くらいにはなれるはず
2022/01/31(月) 12:55:42.65ID:3xnDJcMUr
ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
投稿作、ミステリー。語り部が読者を煙に巻くような口調で延々と思考を垂れ流して展開するタイプで、個人的には好みであることを踏まえてもやや冗長すぎるかなあ。
設定は厨二心くすぐる感じで魅力的、なのだけど最終的に持て余していて回収し切れていなくて消化不良になっていました。 #GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe謎の匂わせも魅力を持たせる上で効果的ではあるのですが、匂わせの量が多すぎて解決しない肩透かし感のほうが強く出ちゃったかも。
使い切れない設定は一旦削除して、メインプロットを掘り下げる取捨選択が必要かと。センスは感じるのでこのまま書き慣れていってほしいです。 #GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_Joe
投稿作、ゲーム世界への転生。導入から王道で読みやすく入りやすい。イベントもテンポ良く、ヒロイン達も可愛くて賑やかしが上手いです。
一方で予想外のことが一切起きないまま終わってしまったので味気なくもある……。何か一箇所尖ったネタがあるとグッと惹きつけられるかと思いました。 #GA文庫大賞
2022/01/31(月) 13:22:17.63ID:AsDt+j9Up
スニーカーきたね
2022/01/31(月) 21:21:14.74ID:UJNhu0alr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。ヒロインが義妹になった系のラブコメ。最近多いですね。義妹になるまでの設定はフックがあったのですが、後半ほぼ忘れられていた...。
妹に対する「理想」と「現実」を比較し、ヒロインにギャップを見出して魅力を引き出して欲しい。終盤のしっとり展開は悪くなかったです。 #GA文庫大賞
2022/02/01(火) 09:47:07.66ID:M7C8IhSkd
2週間切ったか
ここまでくるとむしろ自分のは呟かれないでってなるな
2022/02/01(火) 12:35:54.51ID:kqORP4dW0
>>438
逆に発表近づくほどもう二次分のつぶやき混ざってるかも感あってアツいやろ
2022/02/01(火) 17:41:37.71ID:IMNTe1UN0
スケジュール的にはそろそろ三次選考に入ってるはず
2022/02/01(火) 17:54:03.23ID:AqbQXMaK0
GAって編集がたくさんいるけど
「この呟きしてる編集は〇〇担当の人だな」
ってみな把握してるもんなん?
サトがゴブリン担当だったのはなんとなく覚えてたけど
2022/02/01(火) 18:07:46.96ID:W2t0sxJr0
むしろGAってツイがあるからわかりやすくない?
担当作でメディアミックスに力いれてるようなのは
率先して宣伝したりエゴサしてRTしたりしてるし
2022/02/01(火) 18:41:05.38ID:YxEFAPem0
あれみてて分かんないやついないだろww
2022/02/01(火) 18:51:18.79ID:t7kpcnjx0
まあ知ったからどうということもないが
男性向けラブコメに女性編集がつくとやりにくそうとは思わなくもない
今回の受賞作には新人三人が担当につくかもね
2022/02/01(火) 18:56:04.52ID:YxEFAPem0
ナイーブなんだね
2022/02/01(火) 19:04:07.03ID:hYGW4gyEM
新人さんと組むの楽しそう
挑戦しがいがあるというか
2022/02/01(火) 19:32:36.65ID:xyHU4sE50
>>444
GAは『担当したい奴手上げて』のオーディション方式だから
作品相性最悪の担当と当たるってのはまずないかと
(性格が合わないとか有能か無能かはともかくとして)

それと、女性漫画家のラブコメとかも普通にウケてるし
男性女性はそこまで関係ないんじゃない?
2022/02/01(火) 20:24:22.09ID:zTx0s58lF
>>447
女性漫画家のラブコメは、少女漫画畑の可愛い絵を描ける漫画家を、男性編集が男にとってストレスにならない作品になるように上手く舵取りしてるんやぞ
逆に言えば、フェミ拗らせたBBAみたいな編集が女目線で口出ししてくるのはマイナスにしかならん
2022/02/01(火) 20:41:39.34ID:YxEFAPem0
なるほど。女の編集嫌な人はGA避けられるしTwitterありがたい
2022/02/01(火) 20:56:42.62ID:p2uyItcup
売れない作家もいる下読みガチャを何とか突破してもクソな編集に自作めちゃくちゃにされる可能性あるんだもんなぁ。編集とか人の褌で相撲とって高給取りだし。
2022/02/01(火) 20:58:15.52ID:xyHU4sE50
そんなに編集嫌ならアマゾンで自費出版すりゃいいんじゃね?
2022/02/01(火) 21:05:57.28ID:p2uyItcup
編集が嫌というより読む力無いやつに落とされたり、センスない編集にダメにされるのが嫌だって言うごく当たり前のことを言ってるだけ。わかるでしょ
2022/02/01(火) 21:08:04.23ID:IMNTe1UN0
>>449
GAに女性編集が何人いて、それが他所に比べて多いのか少ないのかもわからんし、そのうちまともな女性が何人でフェミババアが何人かなんて知りようもないからそれこそ関係ないやろ
2022/02/01(火) 21:09:12.39ID:s80Pw43G0
女性の編集者なんてどのレーベルにもいるよ。
2022/02/01(火) 21:15:27.11ID:ZvxoiHxK0
おれはぬるがいればそれでいい
男とか女とかではない
2022/02/01(火) 21:36:09.05ID:xyHU4sE50
>>448
そんな奴がラブコメ選ぶとは思えんがな
2022/02/01(火) 21:47:31.36ID:eBesqd3b0
発表が近づいてくると変なヤツが増えるな
2022/02/01(火) 21:57:48.77ID:3ocZVAQrp
>>456
とことんまで拗らせたオバハンなら、
「男向けのラブコメなんて性犯罪を助長するだけ!存在してはならないのよ!アテクシが女性目線から正しい作品になるようにアップデートさせてやるわ!」
とか思いそうな気がしないでもない
2022/02/01(火) 22:27:34.36ID:kqORP4dW0
>>452
下読みガチャが〜までならわかる

ただ、読む人が読めば評価されるという確信があるならWebや自費出版して広告を打てば良いし
プロデュースの難しさを理解しているのならその道のプロを軽んじる考え方に至るのは全くわからない
2022/02/01(火) 22:29:52.13ID:p2uyItcup
>>459
いやいや、編集の中に凄腕がいるのは認めるけど大多数はそれ以外でしょ。下読みガチャだし担当ガチャだよ
2022/02/01(火) 22:42:34.09ID:IMNTe1UN0
>>459
どこでも良いから拾って欲しいわけじゃなくて、たぶんGAから出したいんやろ
好きな作品があるとか、憧れの作家がいるとか、作風がレーベルカラーに合ってるとか、なんかそんな理由で
462この名無しがすごい! (ワッチョイ 8af0-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:45:04.32ID:Yo0USbNb0
取らぬ狸の皮算用って表現がこれほど似合う虚しい議論もないな
2022/02/01(火) 22:53:41.08ID:kqORP4dW0
>>460
新人賞なんてアホほど予算をかけた新商品の開発に
最低限の能力も無い奴を関わらせるような会社はまずないと思うが
2022/02/01(火) 22:58:47.53ID:eBesqd3b0
捕らぬ狸の皮算用ならせめて夢はあるけど捕らぬ狸の損失計上だからな
2022/02/01(火) 22:59:42.08ID:K9MUOJ4bp
>>463
絵師ガチャ外れ作品群の話でもしようか
2022/02/01(火) 22:59:54.75ID:kqORP4dW0
>>463
いやこれ自己矛盾おこしてんな
下読みの判断だけで落とさないようにしてる的な事は言ってたけどマンパワーの都合で下読みに頼っている以上、社内でも似たような事象が起きてる可能性はあるのか
ごめんROMるわ
467この名無しがすごい! (ワッチョイ 4908-uv8G)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:11:33.59ID:oL6EcvSj0
厄介ワナビの怨霊を鎮めるためにも選考ツイート再開して
2022/02/02(水) 14:43:48.47ID:wtzq91ldd
このご時世に女ガーとか言ってる奴の作品とか差別表現キツそうだし男編集が読んでも落としそうだな
2022/02/02(水) 15:01:25.27ID:6U7HuGjVp
>>468
「男編集の方が男心がわかりそうだから良い」って当たり前の話を、すぐに差別ダーと騒ぐフェミ脳の奴の作品よりは有望だろ
女性差別だからアレは駄目、コレも駄目と自縄自縛した挙句、説教臭と不快感しか残らない出涸らしみたいな作品になってそうだし
2022/02/02(水) 15:12:58.50ID:dSH4CeK+d
そんな女編集いるかどうかすらわからんのに勝手に想像して勝手に叩くのはどうなんかね
2022/02/02(水) 15:19:59.21ID:it1Dv7s/0
とりあえず需要面で言うと、30代以下の男性では年齢が下がるほどフェミニズムに対して否定的って統計が出てたから、男性向けラノベ書くならそこは加味した方が良いとは思う
つまり時勢を鑑みるなら、今後10年20年はフェミに配慮するよりもブッた斬った方がたぶん売れる・・・
2022/02/02(水) 15:41:26.56ID:F+bdRiiS0
日本の若者はツイフェミとか自称リベラルみたいのは嫌いだけど、普通に緩いリベラル傾向だぞ
というかガチな政治思想そのものを嫌うからノーマルが一番
2022/02/02(水) 15:47:58.41ID:F+bdRiiS0
そんなことよりサトが甲羅に出没して草
2022/02/02(水) 15:50:32.36ID:5vVvIbn40
え、よりにもよって?
2022/02/02(水) 15:57:39.45ID:aGk3d7hfd
マジじゃん
誰にヘッドハンティングされたんだろ
2022/02/02(水) 16:07:15.32ID:5vVvIbn40
これで甲羅の現状が改善されるなら応募先が増えるしありがたいけど
なんつーか、ラノベが好きなら甲羅には行かんだろという気持ち
そもそもあそこ受賞作どんだけ溜めてんの
全然出してないでしょ
2022/02/02(水) 16:18:18.67ID:aGk3d7hfd
あれ謎だよな
佳作組が出ないのかと思ったら佳作は刊行してるのに優秀賞の方がまだ出てなかったりするし
2022/02/02(水) 16:18:58.59ID:wO8P/1p90
あ、もう1人もだ!
479この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 16:21:32.63ID:0fPuOCC/p
甲羅⁉︎
オワコンという単語がこれほど相応しい場所もないのに
2022/02/02(水) 16:32:10.48ID:F+bdRiiS0
甲羅の刊行予定はいつもブックスで埋まってるからな
2022/02/02(水) 16:42:22.21ID:Xr+owxqm0
甲羅ってマジか
GAの方がまだマシなイメージあるんだけどな
2022/02/02(水) 16:54:21.17ID:it1Dv7s/0
実は甲羅は、マガポケとのコラボにより最近けっこう存在感があったりする
第七王子とか鑑定スキルのコミカライズに至っては、次にくる漫画大賞ノミネートまで行ってる
つーか、最近はマガポケもカイジ全話無料とか攻殻機動隊全話無料とか無茶苦茶やってるし、社を挙げて本気で勝負掛けてきてる感が・・・
2022/02/02(水) 16:59:34.13ID:aGk3d7hfd
講談社は勢いあるね
2022/02/02(水) 17:00:15.76ID:WPXrR7Wj0
講談社自体はここ数年アホみたいに儲かってるらしいね
元ラノベ編集も会社は甲羅諦めてないみたいなこと言ってたし
2022/02/02(水) 17:08:43.54ID:wO8P/1p90
いいなーぶっちゃけラノベ作家より編集になりたいわ
2022/02/02(水) 17:15:29.39ID:voR7/dR70
出版社立ち上げるしかねーな
2022/02/02(水) 17:25:10.03ID:NKwDVzdY0
甲羅前回の応募総数263作てやべえな
力入れるなら賞金増やして出版確約&コミカライズ確約くらいしてください
今出してるのがフリーになったら電撃をあえてスルーして
甲羅とスニーカーに回してみようかなw
2022/02/02(水) 17:27:31.66ID:3VMG3Way0
賞金増やすのは無理だろ
甲羅って今回大賞100万に下げたばかりだぞ
創刊時に大賞300万にして周りの賞金の相場を上げて、売れないので当の本人たちが下げたようなレーベルだぞ
2022/02/02(水) 17:43:45.55ID:dSH4CeK+d
甲羅がテコ入れで盛り上がってくれればよい
2022/02/02(水) 18:24:38.62ID:S12Rbjjer
レーベルは中堅ってイメージだけど
出版社としてはマガジン持ってる大手だし浮上してくれるんなら選択肢が増えて嬉しいところ
2022/02/02(水) 19:06:48.68ID:dSH4CeK+d
ナリブはオグリやハルウララと比べたら数ランク落ちるだろ
この2頭は別格中の別格だから
2022/02/02(水) 19:07:06.00ID:dSH4CeK+d
ごめん、スレ間違った
2022/02/02(水) 19:30:45.90ID:oSteJfhTp
貴様、馬主か…!
2022/02/02(水) 23:33:35.21ID:nYqjUNzW0
5月は講談社にだしたほうがいいのか?
2022/02/02(水) 23:57:07.04ID:NKwDVzdY0
集英社もジャンプ漫画のノベライズのjbooksはすげー売れてるけど
ダッシュエックスの方はついに次回未定で死んでるからな
同じ出版社でも一枚岩ではないのである
496四皇 (ワッチョイ f17f-PDpF)
垢版 |
2022/02/03(木) 02:24:10.19ID:70+CBl8V0
女編集はね、あぁ女編集だねって感じ。
良い悪いじゃない。個性を感じる。
男編集はね、色々おるんやなって感じ。
悪いことじゃない。姿勢の違いを感じる。
497この名無しがすごい! (ワッチョイ 4908-uv8G)
垢版 |
2022/02/03(木) 08:23:14.11ID:BlRo32g+0
編集が一人移動したくらいで体制って変わるものなのか? 激変するなら狙い目の賞になりそうだけど
498この名無しがすごい! (ワッチョイ 6646-Djua)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:21:13.33ID:2YhqwH9t0
1人の移動で変わるってより、まだ結果出してるGAから編集引き抜くくらい甲羅が気合い入れてるなら期待持てるかもって文脈でしょ
2022/02/03(木) 12:16:48.30ID:9ZNxfuTQr
それだな
でも俺は電撃もGAも出すから5月の甲羅は出せないな
2022/02/03(木) 13:06:41.75ID:+q3S16ff0
作家じゃなくて編集になりたいわ
2022/02/03(木) 13:41:39.33ID:l2r7D4cg0
ちらほら編集を募集してるラノベ関係のレーベルあるし挑んでみればええやん
業界経験なしだと大卒で若くないと厳しいかもしれないが
2022/02/03(木) 14:18:36.02ID:qk39lEI6d
ラノベだとバイトからそのまま編集になったパターン知ってるが
若い子だったな
2022/02/03(木) 14:48:51.41ID:cg4g7bHid
出版はバイト出身多いよ
2022/02/03(木) 15:59:12.58ID:ROI7h2/30
甲羅だけはやめといたほうが良いと思うけどな
どんな傑作でも確実に埋もれる気がしてならない
2022/02/03(木) 16:28:42.62ID:Yjza1S0i0
イキり白鳥士郎や違法DLしらびにマウント取られるよりはマシかもなあ…
今後はGAが取り零したのを講談社が取って行く流れかね
2022/02/04(金) 05:59:43.18ID:KN1pRjiJ0
白鳥とは一回将棋は指してみたい
ボコボコにしたる
2022/02/04(金) 09:30:14.32ID:6Ui1SsSdd
呟きこなくなったな
もう決まりかけてるのかな
2022/02/04(金) 12:22:58.18ID:cFH/+sNvr
営業日で言えばもう少ししかないしな
結構ぎりぎりまでやってるイメージもあるけど
2022/02/04(金) 13:48:08.35ID:6MQifLpX0
営業日とか関係ない仕事
2022/02/04(金) 15:52:16.62ID:b3yUItlf0
去年の流れ見たら2/14まで呟いてたからまだわからんな
2/15に一次発表で2/19から二次?呟き開始
2022/02/04(金) 21:35:38.84ID:Tgqe+5Ol0
既出だったらすまんこ
編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T 3時間
異能バトル物。異能を使うたびにある代償を払わなければならない過酷な設定。
まっすぐな主人公の熱いバトルが良い感じです。ダブルヒロインもそれぞれに魅力があってGJ。
ただ主人公のキャラの掘り下げが足りず、終盤の突然の心変わりに「?」となってしまったのは惜しかったところ。
#GA文庫大賞
2022/02/06(日) 13:10:37.97ID:ZbOyifDE0
ドラマ化もされてる知人作家に「一番編集の質が高くて作家に好待遇なレーベルどこ?」って聞いたらかなり意外なレーベル名が挙がった。
担当作家の面倒見がいいレーベルと、売れるレーベルには開きがあるんだな。
2022/02/06(日) 13:14:25.84ID:JLSVPXvk0
誤爆
2022/02/06(日) 13:22:34.22ID:ZbOyifDE0
ちなみに電撃だけは特殊で商業的にも作家を育てる意味でも優良って話だった
2022/02/06(日) 13:28:49.89ID:nic5w4ytp
次のトレンドってどこから生まれるんだろうね、単純に気になる
2022/02/06(日) 14:31:06.65ID:dQg0VtHM0
・和風伝奇アクション
・素直で少年らしいが健気な面のある、甥や孫にしたい系男性主人公
・主人公と結ばれないヒロイン、主人公と血縁のヒロイン
・性別不明のユニセックスな人外主人公
・極端に過酷なストーリーか、極端に最強チート無双な主人公の二極
ここんとこヒットした少年漫画やアニメの設定を考えるとトレンドはこんな感じか?
2022/02/06(日) 17:32:05.39ID:6Qh/78MM0
ラノベのトレンドがラノベから出てくることはもうないかもしれない
ネットのなろうとかウェブ投稿サイトで流行る奴が流れてくると思う
とはいえ今の「クラス一の美少女と付き合うことになって〜」の源流がどこか分からない
あれどこから出てきたの。所説あるんだろうけど
2022/02/06(日) 17:48:05.25ID:Hjae0SVJ0
>>516
鬼滅や呪術辺りを想定してそうだが、該当作がすぐに浮かぶ時点でそのトレンドは既に古い
今から出しても二番煎じ・劣化コピーにしかならんから使い物にならん
2022/02/06(日) 17:50:25.51ID:e0uOcP460
漫画もラノベも今はラブコメの単独ヒロインもので
ヒロインの属性とシチュエーションで大喜利するのがトレンドというか勢いあるとこじゃない
最近はどんどん過激になってきて、甘々も強いけどやや不純要素があるのも増えてきてる印象 
2022/02/06(日) 18:09:27.12ID:SA49uMwW0
ラブコメは告白して両思いになるのがゴールじゃなくて
もう最初から付き合ってたり相思相愛のカップリングが成立してて
その後の日常を描くものが主流になってるような
オタクの大衆化、高齢化が背景にあるんだろう
そして行き着く先は百合なのである(個人差があります
2022/02/06(日) 18:31:41.31ID:Hjae0SVJ0
ラブコメの主流は二股になりつつある気がする
2022/02/06(日) 18:31:59.87ID:JLSVPXvk0
>>517
同じくこの源流わかんないな。流行りものの源流探すの好きなんだけど
523この名無しがすごい! (ワッチョイ b708-Flnv)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:11:43.03ID:IZsKlOvJ0
今回って一次の総括みたいな呟き誰もしてないな
2022/02/06(日) 20:58:45.91ID:tVWwmBQ90
>>381
525この名無しがすごい! (ワッチョイ b708-Flnv)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:37:25.91ID:IZsKlOvJ0
見落としてた
ありがとう
2022/02/07(月) 09:48:37.15ID:GCVjTQPo0
ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
新人賞。異世界転移勇者もの。かなり設定作り込まれていることがわかるし面白いのだけど、説明不足で、各キャラの意図や心情が伝わりにくい。演出として情報を隠そうとして、必要な情報まで伝わらなくなっているので、演出を削ぎ落として素直に書いた方がよくなるかと #GA文庫大賞

ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
新人賞。メタ異世界転移もの。キャラクターのやり取りは面白いしよく設定もひねっているものの、それぞれがうまく絡んでいない印象。設定よりも物語を見せたい。設定のための設定になってしまっている感じか。頭の良い風のキャラなのに、主人公の物分りが非常に悪いのもストレス #GA文庫大賞

ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
新人賞。不思議要素ありの現代ラブコメ。文章はしっかり書けていて非常にいい感じ。本筋の流れ自体はいいのだけど、コメディのためだけで全体に繋がっていないシーンが多いのが残念。サブエピソードをもっとヒロインに絡めないと、ヒロインが一番キャラが薄くなってしまっている印象。 #GA文庫大賞

ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
新人賞。魔王勇者もののコメディ。勢いで押し切りつつも主人公やヒロインの細かい心情などまで拾っており、面白く読めました。世界設定に疑問はあるものの、本質ではないでしょう。もうちょっと主人公以外のキャラクターの思考にまで気を配れると、全体読みやすくなりそうです。 #GA文庫大賞

ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
新人賞。マイナー部活モノ。主人公の性格に若干クセはあるものの、全体としては好印象。構成のテンポがよく、序盤から山場を作れていてよい。王道すぎるくらいの青春部活モノとしてよく描けています。終盤の成長要素の説得力にちょっと疑問がつく印象ではある。もっと勢いで押し切りたい #GA文庫大賞
2022/02/07(月) 11:01:17.44ID:w/sVH7120
どれも厳しそうやな
2022/02/07(月) 12:07:31.75ID:10pYjldDr
追い込みだな
後ろの二つがややマシくらいか
2022/02/07(月) 12:52:10.31ID:qzNyO3Wk0
いいねえ緊張してきた
2022/02/07(月) 14:00:34.26ID:GCVjTQPo0
編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null 2月1日
念のためひっかかりのあった投稿作を再読して再検討。うーむ、悩む…。

>>381のあとのこれ気になるどれだろ
わざわざ読み直すて相当だな
2022/02/07(月) 14:23:28.29ID:KeM+/WVWM
ワナビ視点だとそこまで気になってるならどのみち取らないと後悔するやつじゃないのって思うけどな
2022/02/07(月) 14:57:56.19ID:ud6KaEJM0
とりあえず通して他の編集にも読ませたら早いんじゃないかと思うのだが、やっぱ通過数の上限が決まってるんだろうか
しかし、そろそろ三次選考も終わる頃じゃないかと思うが・・・
2022/02/07(月) 15:17:50.05ID:/sjnL1Ya0
てかもう来週一次発表か…
2022/02/07(月) 15:58:06.40ID:i0v+9W3Op
一瞬でもいらんと思ったら切っときゃいいのに
2022/02/07(月) 16:34:43.13ID:GCVjTQPo0
一次は担当分から1/3くらいを通すと言ってるから
仮に受賞クラスを10本ランダム割り当てマジックで引き当ててしまったら
その内の7本は一次落ちしてしまうのだろう
もう実力だけではどうにならない編集の好みと気分次第の運ゲーである
2022/02/07(月) 17:03:09.27ID:lsux0ybIp
え、その10本が1/3に全部入るのでは
2022/02/07(月) 17:36:32.51ID:10pYjldDr
っていうか迷ったら通すが基本だった気がするけど
何に悩んでるかがわからんが
538この名無しがすごい! (スププ Sdbf-Flnv)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:47:09.74ID:N8QQ+3MCd
運も必要ってだけで運ゲーではないだろ
2022/02/07(月) 20:09:35.45ID:GsZ5pkIY0
1次って一人当たり10作しか読まないの?
540この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff0-QL4X)
垢版 |
2022/02/07(月) 20:38:34.84ID:y0S0cTBW0
いやそれは言葉のアヤだろ…
編集と下読みで50人じゃ済まないぞそれじゃ
2022/02/07(月) 23:17:20.88ID:L08dX9Be0
>>535
だいたい3本くらいってだけで割合で通すわけじゃないって言ってる
2022/02/08(火) 11:20:42.97ID:GJa87MwTd
一次発表されたらこのスレも人が減りそうだの
2022/02/08(火) 12:05:07.10ID:kGutkZQ4r
直後は一次的に増える(荒れる)けどね
2022/02/08(火) 12:29:40.10ID:GJa87MwTd
どこどこで高次までいったのが落ちた、ここの下読みの質やばいでしょ
的なのはどの新人賞スレでも見るな
2022/02/08(火) 13:06:15.93ID:Pb7gfwiA0
本命落ちて使い回しが通ったわーでもどうせ次で落ちるわー  ってのも
546この名無しがすごい! (ワッチョイ b708-Flnv)
垢版 |
2022/02/08(火) 14:22:05.07ID:qRmIgw6I0
追い込みツイート欲しいねえ
2022/02/08(火) 14:45:59.45ID:EVW3IqXe0
話を戻して悪いけれど、最初から付き合ってる系のラブコメって一切面白く感じないのは俺だけだろうか
主人公にもヒロインにも一切思い入れがないからキャッキャウフフされても、知らんがなとしか思わないんだよな
電車でたまたま隣に座っただけのオッサンにこれウチの娘、可愛いだろって写真見せられるような鬱陶しさすら覚える
2022/02/08(火) 16:13:13.73ID:9YEifxpE0
わかるー
2022/02/08(火) 16:26:06.48ID:gUuJT/j5d
ヒロインレースやくっ付くくっ付けないで胃をキリキリさせたくない読者が増えてるんだろう
特に男向けラブコメってヒロインと完全に結ばれたらもう最終回目前とか多いし
優しい世界でのいちゃラブをずっと見てたい読者が増えたんだよ これも時代や
2022/02/08(火) 16:30:46.40ID:JWDL2ond0
面白いかどうかは別として、長くは続けられんパターンだろうなとは思う
パッと思いつく該当作2、3個思い返しても、そこそこ人気があったやつでも割とすぐに終わってる
やっぱ最初から付き合ってると、それ以上話を広げられないという制約が痛いのだろうなと・・・
2022/02/08(火) 16:40:40.99ID:JWDL2ond0
>>549
そのストレスの解決策として生まれた最新版が、公認二股・公認ハーレム型ラブコメやで
最初から付き合ってるパターンでは、どうしても
ヒロインを追加できない(追加したら浮気物になってジャンル変わる)
→話が回せずネタ切れを起こす
→人気があっても短命になりやすい
って弱点があったが、こっちのパターンではヒロインを好きに追加できるからいくらでも話が広げられるという
552この名無しがすごい! (ワッチョイ b708-Flnv)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:45:12.31ID:qRmIgw6I0
じれあま系のラブコメってどうやって物語に起伏つけてんの?
そもそも読者は変化を求めてないのか
2022/02/08(火) 16:52:53.15ID:gUuJT/j5d
>>551
ラブコメ厨ってカプ厨も多いし公認型だと単独ヒロインものとは微妙に層のズレがある気がする
本妻いるのにハーレム形成は、話の本筋が別にあるバトル系には昔から多いね SAOとか化物語とか

>>552
あんまり求めてないんじゃない?
そういうのは別のそういう作品で補うだろうし
2022/02/08(火) 16:58:35.15ID:AcNV9h9J0
いまさら13回の受賞作チェックしたんだけど、変なの多くない?gaってこんな感じだっけ。ガガガと勘違いしそう。あと思ったのがここって叙述トリック系のギミック作品大好きだな
2022/02/08(火) 17:08:40.03ID:BWxtRXBH0
馬とVtuberは終わりにしてほしい
2022/02/08(火) 17:16:21.15ID:bQZQFjzR0
友達以上恋人未満では描けない一歩踏み込んだ会話、
シチュに新鮮味があるんじゃないの
女性向けではそれほど珍しくはなかったけど
男性向けでは両思いになったところでゴールがほとんどだったので
その後のアフターストーリー的な日常系はあんまりなかった
当然そこからさらなる波乱やドラマは期待されていないので
甘々の関係をずっと描いてくれればそれで満足と
逆に作者の方が波乱を起こさなきゃと自爆することも多い
2022/02/08(火) 17:25:14.08ID:bQZQFjzR0
カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)@GA_KanKan
投稿作。学園ラブコメ。主人公とヒロインが二人で困難に立ち向かうというストーリーは、途中少々無理のある展開もありましたが面白かったです。ヒロインのキャラが個性的でかなり良かったのですが、周りのキャラの掘り下げが浅いという印象なのでサブエピソードを追加しても良いかも。 #GA文庫大賞

GA文庫公式@GA_bunko
現代異能バディもの。とある不可思議な事件を、二人の捜査官が追いかける物語。性格が真逆な二人がすったもんだしながら犯人を追いかけていくのが面白い。事件そのものの立て付けも魅力的で、ミステリスキーな人なら見逃せないタイプ > 続く #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

GA文庫公式@GA_bunko
ただ、その主人公二人が対照的過ぎるというか、片方の言動があまりに雑だったのは難。その言動を許してしまう世界観にも違和感があり、全体の立て付けがやや甘かったような印象。犯人含め、キャラクターは良かったのでちょっと残念だったかと #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫

GA文庫公式@GA_bunko
主人公がメッチャ強化されているのも特徴で、バトルシーンがしっかり組み立てられているのも魅力。ただ、事件の特徴的な部分がある一点に集約されており、それがちょっと肩透かしっぽいのが気になったかも。モッタイナイです (K村) #GA文庫 #GA文庫大賞
2022/02/08(火) 17:37:33.93ID:JWDL2ond0
>>557
ミステリーオタ向けなのに派手にバトるのか・・・
2022/02/08(火) 19:30:51.58ID:djmi1AqKr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。SFファンタジー。幻想的な描写と独特な世界観は◎。冒険が進むにつれて、世界観の広がりと主人公の秘密が少しずつ明らかになっていく展開もOK。
ただ、悪く言うならば最後まで地味な印象。テンポ感が序盤から変わらないまま終わっちゃった...。「転」の事件性をもっと強めても?
#GA文庫大賞
2022/02/08(火) 19:35:11.79ID:R02Cergj0
>>551
公認二股・公認ハーレム型ラブコメってどのあたりの作品が代表作になる?読んでみたい
2022/02/08(火) 20:04:39.91ID:JWDL2ond0
>>560
ラノベなら、なろう系は代表作もわからんくらい大体そのパターン
漫画ならマガポケ・ヤンジャン系を中心に新テンプレ化してきてるが、走りの代表作はたぶん『カノジョも彼女』
去年アニメ化もしてたで
2022/02/08(火) 20:34:19.23ID:bQZQFjzR0
ハーレムものなんて昔から優柔不断だが誰に対しても優しい主人公に
ヒロイン達が勝手に惚れていくだけだからそんな変わらんような
違うとすれば主人公がうじうじした内向的優柔不断ボーイではなく
イケメンだったり一芸に秀でたりキャラが強くなったくらいか
なろうなら言うまでもなくチート能力者
2022/02/09(水) 08:26:21.04ID:2FpP9xam0
ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
新人賞。ファンタジー、美女と野獣的な。もうちょっと背景設定を語らないと、なぜ問題が起きているのかとかが伝わらないですね。よく設定考えてあると思いますが、その分、少年向けラノベで超お約束な設定とかではないので、言葉足らず感がどうしても。キャラは可愛かったので惜しい #GA文庫大賞

ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
新人賞。ポストアポカリプスもの。ややこしい設定ながら、過不足なく説明してスムーズに展開をすすめられている。固有名詞ももうちょっとわかりやすくしてほしかったところですが。後半、物語の主観を変えた割に、そこから大きな驚きなどに繋がらなかったので、そのままでよかったかな #GA文庫大賞

ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
新人賞。オカルト部活もの。若干出来すぎな感もありますが、終盤にきれいに伏線がまとまっていくのは見事。メインのキャラは可愛くたてられていますが、覚えなくていいキャラまで丁寧にやらなくてもいいかと。序盤の話が動かない設定説明が長いのと、設定のディテールの甘さが課題。 #GA文庫大賞

ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
新人賞。現代ファンタジー。見たことないの設定でこのクオリティに仕上げるのは感服。全体の組み立てもしっかりしている。主人公の振る舞いにだいぶ納得しにくいところがあり、展開のための無理がきてしまっている感。キャラクターも演技じみていて惜しい。もっと自然な味付けでいいかなと #GA文庫大賞

ぺんぎー(GA文庫)@GA_Pengi
新人賞。ファンタジーSF。よく練られた設定で、論理的かつ粗が少ない出来。序盤のツカミもいい感じ。ただ入り組んだ人間関係をうまく整理できておらず惜しい。回想が緊迫感を削ぐタイミングで入るのももったいない。完成度は高いけれど全体的に演出が弱い、直しにくいタイプですね #GA文庫大賞
2022/02/09(水) 08:29:56.34ID:gF7MGRe90
GA初心者なんだけど、呟きってマイナス言われないことってあるもんなの?
2022/02/09(水) 08:56:42.85ID:QgNNmUJJ0
ぺんぎーって人のはそれプロでもほとんど出来てないよねって内容が多くて困惑する
2022/02/09(水) 09:02:34.68ID:m4t7EjCK0
>>564
そんなことはないけど
一次通過率3割のゆるゆるGAでも結局7割は落ちるんだから、並べたらぶったぎりの呟きが大半やよ
567この名無しがすごい! (スププ Sdbf-Flnv)
垢版 |
2022/02/09(水) 09:02:49.83ID:gs2/7RXzd
>>564 今回だとミウラーが呟いた田舎高校のラブコメ、編集長が呟いた歌モノのファンタジー、ジョーが呟いた特殊設定の百合あたりはマイナス言われてない
2022/02/09(水) 11:09:44.23ID:GYAiLs+mr
編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
部活もの。主人公が黒一点の構成。ヒロインズがバリエーション豊かで楽しいです。修行と日常のメリハリの効いた切り替えも◎。
ただ団体競技ゆえ、今誰が何をしているのか、試合の状況がどうなっているのか、分かりにくいところがあったのは要改善かと。個人的に健気な妹ちゃん推しでした。 #GA文庫大賞
2022/02/09(水) 11:15:01.04ID:m4t7EjCK0
謎部活じゃなく運動部系かな
2022/02/09(水) 13:03:02.43ID:GkGM/27m0
呟き見てるとどれも面白そうなんだよな。自信が揺らいでくる
2022/02/09(水) 16:50:05.97ID:NHNDnNxB0
あと1週間かー、落ちた時のために改稿は済ませてあるけど果たして
2022/02/09(水) 17:30:23.37ID:HxQn/JXL0
連絡が来るのは受賞が決まった時と、最終選考に残った時の2回
つまり一次発表前後に電話が来なければ、最終選考前で落選している可能性が高いはず・・・
2022/02/09(水) 19:35:05.68ID:lbgFh8ve0
>>572
GAスレは初めてか?肩の力抜けよ
GAは受賞時しか電話来ないし電話も発表日ぎりぎりと編集長が明言してるぜw
574この名無しがすごい! (ワッチョイ b708-Flnv)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:25:14.71ID:C9jeV+9f0
>>563
最後の『直しにくいタイプ』って結構キツいよな
なまじ完成されているから自分でも直せないと思う
575この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-gd6D)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:29:32.40ID:LkSi0Rd5p
それたぶん自分のっぽいんだけど、演出が弱いってどういうことなんだろう
視点人物が悲しい気分の時に雨降らせたりとか?
なんか全然違うような気がする

「もうなにもこわくない」みたいにフラグ立ててマミらせる感じの、衝撃与える工夫かな
2022/02/09(水) 22:36:39.11ID:8JaGRs390
印象が弱いってことでは?
淡々とし過ぎというか
2022/02/09(水) 22:37:07.91ID:OvPHRQIV0
>>575
上のだったらそれこそ緊張感を演出したいシーンなのに回想ぶち込んで見せたいとこが薄くなってるってことやないかね
構成って言うほどほどには大きな括りにならない、細かい部分部分の盛り上げができてないというか
2022/02/09(水) 22:43:06.54ID:jALpVBdyr
キャラが成長したり死ぬキャラがいたり
起こった出来事は同じでも印象は当然流れによって違う
その総合的な印象操作を演出と呼ぶのだ
579この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-gd6D)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:07:36.10ID:Xw05mD3jp
なるほど、全員の言葉が刺さるわ
過剰な表現が嫌いで淡々としてたり、効果とか考えずに必要だからで回想ぶち込んだり
読みやすさ優先で、印象操作だとか読者意識した構成にはしてないな

そもそも俺のかもわからないけど、参考になった
ありがとう
2022/02/09(水) 23:24:01.58ID:XkMceKG40
正直ジャンルが合致してたらほぼ全部自分のに見えてくる
581この名無しがすごい! (ワッチョイ b708-Flnv)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:03:51.50ID:SdAE9IyB0
ファンタジーとか異能モノはよほど踏み込まれない限り全部当てはまりそう
2022/02/10(木) 02:44:25.76ID:THtC+oYK0
演出よいと話が糞でも謎の感動が押し寄せてくる
2022/02/10(木) 14:15:16.93ID:wbWYyZqOr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。アクションコメディ。キャラクターがすごく濃い。掛け合いも面白く、テンポがよかったです。もっとヒロインレースが盛り上がるといいかなぁ。
展開は丁寧に組み立てられていますが、意外性が薄い気も。キャラクターが良かっただけにストーリーの物足りなさがもどかしい...
#GA文庫大賞
2022/02/10(木) 14:44:33.29ID:RmSpzvDmd
これはもう2次分なんかな
585この名無しがすごい! (スププ Sdbf-Flnv)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:13:45.19ID:9uzUwyiUd
間があったし二次分始まってる可能性もあるな
2022/02/10(木) 15:38:02.58ID:5XXB9k+M0
月末から月初めの5日? 4日ほど完全沈黙してたもんな
呟き復活後は、案外2次分だったり
2022/02/10(木) 16:02:04.03ID:RmSpzvDmd
下読みから上がってきたやつを読んでるのかね
2022/02/10(木) 16:39:54.20ID:wbWYyZqOr
ミウラー(GA文庫)/「魔女旅18」&新生「リリエール」2022年1月発売
投稿作。人気マンガの良い処どりを狙った印象。
世界観の設定は広いけど、部隊内のいざこざに終始してテンポ悪く薄味に感じました。圧倒的に説明不足。
戦闘シーンにおいては、技名連呼の応酬で押し切って具体的な説明が不足。活字媒体の小説ではNGだと思います。何してるのかわからん。
#GA文庫大賞

ミウラー(GA文庫)/「魔女旅18」&新生「リリエール」2022年1月発売
投稿作。SFファンタジー。超AIと訳アリ少年の冒険譚。これ、事実上のヒロインは超AIでは? なんでおっさんインターフェイスだったの……。そこが悔やまれる。
超AIが味方とはいえ、ご都合主義が過ぎる。
結果、主人公だからヒロイン(世界)を救えたという特別感が薄いのは惜しい。
#GA文庫大賞
2022/02/10(木) 16:43:09.17ID:y8u59E9k0
人気漫画、部隊、技名連呼
これは某鬼狩り漫画の成分も強そうだ
590この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-HpWY)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:56:09.04ID:6xhlz6p80
>>588
2次分だとして活字NGの下読み自体で排除されないのかね
あきらかにあかん奴だろうに
下読みってポンコツなのか?
2022/02/10(木) 16:59:07.45ID:IkP+gTS80
やっぱりまだ一次やってるのか?
2022/02/10(木) 16:59:55.55ID:1yivgJO/0
ミウラーいつも発表前ギリギリに一斉投下するしまだ一次でしょ
2022/02/10(木) 17:33:01.36ID:QpCnyCgX0
>>588
>なんでおっさんインターフェイスだったの……。

マジで何を考えてそうなったんだwwwwww
2022/02/10(木) 17:53:38.83ID:mKcZy9Ef0
ジャービスかTARSあたりに影響されたんかな
2022/02/10(木) 17:57:46.55ID:yK/UEAaxd
>>588
二作品を合わせれば「トップをねらえ!」になりそうだな?
596この名無しがすごい! (ワッチョイ b708-Flnv)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:13:47.70ID:SdAE9IyB0
おっさんインターフェイスは逆に読んでみたい
2022/02/10(木) 18:48:56.07ID:1yivgJO/0
キットとかアスラーダなら余裕で萌えられる
2022/02/10(木) 20:49:57.24ID:wbWYyZqOr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
投稿作。カーストを主題にした青春ラブコメ。人気テーマですが、差別化しづらく、アプローチが難しいんですよね。
着眼点自体は悪くないと思いつつ、テーマに対する答えがクライマックスで出し切れていない感。途中から焦点がずれてしまった気がします。キャラは魅力的なだけに惜しい!
#GA文庫大賞

カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)
@GA_KanKan
投稿作。異能バトルもの。ともに困難を乗り越えたことで主人公とヒロインが前向きな目標を掲げるというラストが美しく、物語が上手くまとまっていると思いました。
やや目新しさに欠けるかなという印象だったので、能力の設定などを練ってあげると世界観に深みが増すかと思います。 #GA文庫大賞
2022/02/10(木) 21:13:12.49ID:jwwiP/5+0
どっちも一次は通ったりするけど編集が読む段階で容赦なく落とされる系のやつ
600この名無しがすごい! (ワッチョイ f77f-9yvD)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:50:22.75ID:jY9wTywu0
波動拳!波動拳!
昇龍拳!竜巻旋風脚!
ヨガファイア! ヨガフレイム!
ソニックブーム! うっあーうっあー
よし勝った!
これ、なろうのキンキンキンでは。
ありかもしれんぞ。
2022/02/10(木) 23:05:24.63ID:jmpY3+GTp
>>600
ぶっちゃけ、各技がどんなのか一度見せた後ならテンポ良くするメリットがあって普通にアリだと思う
例えば昇龍拳=上昇しながら相手を上に吹き飛ばすアッパーという情報が提示されていれば、「昇龍拳!」「昇龍拳!!」「昇龍拳!!!」と三回並べただけでかなり上空まで敵を突き上げながら上昇していることは、まあわかる
逆に言えば、何してるのかわからんってのはどんだけ何も説明せずに技名だけ連呼してたのかとry
2022/02/11(金) 19:16:28.96ID:JuEW0MOPr
カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)
@GA_KanKan
投稿作。異世界転移もの。キャラの掛け合いが軽快で読みやすかったです。また、世界観の説明を必要最低限に抑えてすぐに物語の本筋に入るという構成も個人的には好感触。
ただ、逆に必要な情報も削ぎすぎてしまっているという印象。読み易さと読み応えのバランスを意識してみて下さい。 #GA文庫大賞
603この名無しがすごい! (ワッチョイ 5781-IMcc)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:38:22.89ID:kmUzYGr00
>>602
コレ当てはまる人多いんじゃない?
しかも暗に次回頑張りましょうって言われてる感じだし…
2022/02/12(土) 10:14:09.25ID:eImz4W30d
ここはなろう公開中作品が受賞したことってある?
605この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc7-XnCv)
垢版 |
2022/02/12(土) 12:04:02.50ID:QaXWL5Vxp
ラジオで酷評してるように思えても通過することもあるし褒めてても落選することもあるって言ってるし直球でそう言ってなければ確定ではないんじゃない
当てはまる人は多そうだね
しかし今回必要な情報まで削いでしまっているってツイート結構ある気がする
2022/02/12(土) 12:13:51.67ID:ZODo93110
>>604
なろうは記憶にないが、ノベプラ公開中だったものならある
作者のコメントからすると、ある程度以上の改稿はしていたそうだ
2022/02/12(土) 13:16:03.60ID:vHiY5/WF0
褒められてても落ちるだろうなっていうツイートはうっすらわかる気がする
なんていうか熱量がこもってないやつ
2022/02/12(土) 15:15:57.40ID:eYlswlg5d
改稿で修正できる欠点ならなおせばいいだけだからね
欠点が少ない微妙な作品のが売り物として辛い
2022/02/12(土) 15:26:30.52ID:j9ShpKAvM
編集長の呟きはどれも淡々としてて怖いな
2022/02/12(土) 17:33:21.53ID:fuKzgaVNr
カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)
@GA_KanKan
投稿作。異世界お仕事もの。世界観設定がしっかりと作り込まれています。ひたむきに努力する主人公には好感が持てました。
各エピソードの読み味が似ていて単調になってしまっているので別視点のエピソードを追加してあげるなど、読者を飽きさせない工夫があると良くなるかと思いました。 #GA文庫大賞
2022/02/12(土) 18:12:31.90ID:eImz4W30d
>>606
ありがとう
なんて作品?
2022/02/12(土) 18:42:24.80ID:Lij+T/Kp0
>>610
ここに来て一番自分の奴っぽいのがきたけど
明らかに温度低くてもうだめ
2022/02/12(土) 19:05:19.22ID:LT9Go27a0
編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
ポストアポカリプス的世界での異能バトルもの。序盤からいきなり派手な逆転劇が仕込んであって掴まれました。
主人公と幼女ヒロインの間に共通の秘密がある……と見せかけて、実はその秘密の裏にさらに秘密があって……という仕掛けにはやられました。 #GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
二人のサポート役の別ヒロインも、活躍してほしいところでしっかり良い仕事をしてくれていて気持ちが良いです。
ラストバトルが盛り上がり過ぎて、中盤までの溜めの部分がちょっと物足りなく感じるところもありますが、そこまで言うのは贅沢すぎでしょうか? あと個人的に爺が美味しすぎ! #GA文庫大賞
2022/02/12(土) 19:14:39.03ID:UHva/JdV0
受賞作来たか
2022/02/12(土) 20:08:38.08ID:h4o5kmwz0
本人メシウマやろなー
むしろこれで一次落ちたらビビるわ
2022/02/12(土) 20:48:05.71ID:mIYiyjX50
三次まで一気に駆け上がりそうだな
617この名無しがすごい! (ワッチョイ 9308-nNtG)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:48:34.25ID:OykSxFK80
すでに受賞しそうな作品が五個以上あって辛い
2022/02/12(土) 22:23:07.17ID:oKsOHaBv0
しかも下読みが読んだ分はまだだという
2022/02/12(土) 22:38:54.47ID:zhP/G0na0
>>617
直近の編集Tのやつと >>567 で4作
あと1作どれなのか気になる
2022/02/13(日) 01:28:01.96ID:ufAgYXKR0
具体例あげるとはおもわなんだ
2022/02/13(日) 02:23:34.58ID:02/YYSPi0
カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)
@GA_KanKan
投稿作。主人公最強系ファンタジー。目的の為に仲間と共に切磋琢磨するストーリーは読んでいて気持ちが良かったです。
ただ、中盤から主人公が最強キャラと言うより、万能な便利キャラと化していたのが勿体ない。作品の面白さとなるポイントを最後まで貫けているかを意識してみましょう。 #GA文庫大賞
2022/02/13(日) 02:28:26.82ID:SOan4zvtd
>>621
カンカンには失格紋の感想が是非聞きたい
2022/02/13(日) 02:42:37.69ID:RglFbCFE0
カンカンの呟きの、小学校の先生が生徒の作文にする批評感すごい
624四皇 (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/13(日) 03:37:52.32ID:pFKb3cRG0
若造どもに老婆心ながら助言するとだな。
編集者は作家ではないので表現力に限界がある。ということを覚えておけ。
褒めすぎもあれば的外れな指摘もある。担当作品へのブーメランだってある。
落ち込むな。浮かれるな。楽しむ程度に留め置き考え過ぎるな。
多分お前の作品へのつぶやきじゃねーから。
2022/02/13(日) 11:17:55.07ID:FInpQCHc0
>>620
スレで話題になってない高評価つぶやきがあるのかと思って食い気味になってたわ
ごめん
2022/02/13(日) 15:15:18.99ID:Xl0c9EFOd
>>624
評価シートも真に受けない方がよさそうだな
2022/02/13(日) 15:22:29.07ID:1pOEMjpBd
ワナビの助言よりはマシじゃね?
628この名無しがすごい! (ワッチョイ 1646-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:59:25.14ID:VNoDLQz80
ここの評価シート、良いと思うけどなあ
具体的なシーンへの指摘つきで問題点挙げてくれるし、他社のより??ってなるとこも少ない

もちろん編集によるんだろうけど
2022/02/13(日) 16:46:03.16ID:4eBp+acSr
まあアドバイスが役に立つかどうかは
その内容より受け取る側の理解力と姿勢次第なとこあるし
630四皇 (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:56:57.44ID:pFKb3cRG0
何で評価シートにすり替えてんの?
文字読めないバカなの?
631この名無しがすごい! (ワッチョイ 72f0-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:04:51.68ID:jZM4iWb00
発表直前だとピリピリするのか、文字が読めても言葉を選べないバカが湧くなあ
2022/02/13(日) 18:16:35.28ID:MkczHxr20
どのコメントも「でも、売れそう」「でも、売れなさそう」が省かれているから、何とも言えないような……。
それに、本当にいい作品であっても、あえてあっさりコメントにしている可能性もあるし。

あと、欠点が具体的なのは、むしろ高評価だと思う。
本当にダメな作品は、「うーん……」とか「お、おう……」みたいな感じで、
どうコメントしていいか困るから。
2022/02/13(日) 18:31:08.49ID:WU4Jx67Jr
カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)
@GA_KanKan
投稿作。異世界コメディ。主人公と相棒のボケ倒し&ツッコミ倒しの掛け合いが楽しい。主人公のぶっ飛び具合が良かったです。
ただ、ハイテンション一辺倒なので物語に緩急を付けても良いかも。また、冒頭で示した作品のコンセプトが面白かったのに、その後に活きて来なかったのが惜しい…! #GA文庫大賞
2022/02/13(日) 20:03:37.98ID:Enu32j2o0
>>632
最近はwebでの発表の場も多くて小説書くのに慣れてる人が多いとかで、
文章的にもストーリー的にも小説の体を成していないレベルの作品は凄く少なくなったと
どっかのラノベ審査の話で見かけたもんだが
「お、おう……」以外のコメントを付けづらい作品もまだまだあるにはあるんかな
2022/02/13(日) 21:32:41.24ID:hJXjTcRdr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
新人賞。ガールズファンタジー。特殊な設定ですが、けっこう作りこまれていた印象。バトルシーンも躓くことがなく、情報出しは整理できていたと感じます。
終盤、とても熱い信頼関係が生まれるのですが、中盤での積み上げが弱いかも。殺伐とした展開が続くので日常シーン入れてみましょう。
#GA文庫大賞
2022/02/13(日) 23:33:57.23ID:RglFbCFE0
気づけばもう一次発表か
長く感じてたけどいざ来るとあっという間やなぁ
637この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-KjP6)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:42:11.07ID:MkrISXzM0
>>636
もうきたんすか?
638この名無しがすごい! (ワッチョイ 9308-nNtG)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:01:59.52ID:cMQH1nRM0
火曜日や
639この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-KjP6)
垢版 |
2022/02/14(月) 09:38:49.77ID:4NlW50oq0
>>638
ありがとうございます!
640この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-KjP6)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:27:43.92ID:4NlW50oq0
>>638
ありがとうございます!
2022/02/14(月) 10:52:55.27ID:5etQp9Nh0
早いもんだ
2022/02/14(月) 17:12:38.10ID:Ka4BU7WL0
編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
またもやポストアポカリプス的世界での異能+メカバトルのバディ物。相方ちゃんが100%主人公信じるマンなので所作・反応がいちいち可愛いです。
かなりハードなバトルとお色気のバランスも良い感じ。終盤いろいろ端折っているのが気になりますが、ここはあとで補強すれば良いかと。 #GA文庫大賞
2022/02/14(月) 17:25:28.23ID:ApKCNIcz0
これもまた期待度高い感じだな
2022/02/14(月) 17:26:56.74ID:koAewmqPd
さすがに一次は通過してる作品なら
まったくつまらんってのはもう弾かれてるだろうしな
2022/02/14(月) 18:11:13.52ID:Ka4BU7WL0
GA文庫大賞公式
@GA_taisyo・
現在選考中の第14回 #GA文庫大賞 (後期)の一次選考結果は、明日2月15日(火)18時の発表を予定しております。選考中のみなさま、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
2022/02/14(月) 18:17:22.26ID:Ka4BU7WL0
ミウラー(GA文庫)/「魔女旅18」&新生「リリエール」2022年1月発売
@tmiuraGA
投稿作。ファンタジー系コメディ。
下ネタやエロシーンの描写がキツい。しかも結構な頻度で入るので少し胸やけする印象。調整必須だと思います。

ヒロインの扱いが少し酷く、魅力を感じないのは残念。母親が重要なキャラですが、これも人を選ぶ題材かと。しかし面白くて評価に困る……。

#GA文庫大賞
2022/02/14(月) 18:20:01.78ID:5etQp9Nh0
二回攻撃ママかな
2022/02/14(月) 18:21:38.88ID:ApKCNIcz0
またあの作者さんが応募したのかねw
2022/02/14(月) 21:16:14.10ID:0MF6P8UOr
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
新人賞。ザ・ボーイミーツガール。目新しい設定はありませんが、会話や小洒落たセリフで雰囲気アリ。
気になるのは主人公の特別性が薄いこと。サブキャラが有能すぎて、おんぶにだっこ状態な主人公ムーブなので、泥臭さとか主人公にしかないものがほしい...かも...
#GA文庫大賞
2022/02/14(月) 23:18:35.55ID:UfDzptyK0
いかにも下読みだったらとりあえず一次は通過させそうな感じの作品やな
2022/02/14(月) 23:24:46.59ID:1HYhOO7Fd
編集が読んだ分はもう2次落ちと2次通過で振り分けられてて
今は下読みが1次通過させたのを、2次通過させるかさせないかの段階でええの?
2022/02/14(月) 23:34:28.64ID:oqhwnfAY0
母親じゃないけど
若返ったおばあさんがhミロインってラノベあったな
2022/02/14(月) 23:35:37.11ID:z2BDyoT20
落選したら小洒落た捨てセリフで去ってやる
2022/02/15(火) 03:31:38.09ID:/VQviYGS0
目新しい設定ないならまあ無理だろうな
2022/02/15(火) 07:14:47.94ID:BYRj6G3Jr
これに限らずさらっと致命傷負ってるのけっこうあるよな
2022/02/15(火) 08:45:57.74ID:mYxMlMLE0
猫は生きているというタイトルで送った
遺伝子操作で300年以上生きた猫が本当にねこまたになるってはなし
2022/02/15(火) 09:35:48.05ID:zN/i3cw80
ええ話ぽいやん。ラノベにちゃんとなってるなら読みたいわ
2022/02/15(火) 12:34:18.91ID:Ic30r7Tkd
かわいそうなのは抜けない
2022/02/15(火) 13:41:48.17ID:G1Pgz+J40
なんか静かっすね
660この名無しがすごい! (ワッチョイ ebb9-tJUj)
垢版 |
2022/02/15(火) 13:55:53.50ID:yO9BTCUe0
ざわ… ざわ…
661この名無しがすごい! (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/15(火) 13:56:07.45ID:TCM/x8YS0
>>656
それ絶対落ちるやつじゃん。下読みが大っ嫌いなパターンのやつじゃん。
662この名無しがすごい! (スフッ Sd32-nNtG)
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:19.02ID:gi3Qm0ATd
緊張するねえ
2022/02/15(火) 17:00:41.01ID:4BLYWmuV0
あと一時間か
2022/02/15(火) 18:01:32.66ID:BYRj6G3Jr
ふう良かった
通ってた
2022/02/15(火) 18:02:43.27ID:009mtbjn0
通ってた
2022/02/15(火) 18:03:42.38ID:NK/CTKDz0
全部通ってた
さてここからだ
667この名無しがすごい! (ワッチョイ cf81-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:06:27.32ID:FfHRyoa10
通ってたわ、電撃は一次落ちだったのに。
30パーセントは伊達じゃないな。
2022/02/15(火) 18:08:46.53ID:DqJEd2/50
通ってた 通過はジャスト30%か
(274/909=0.30)
2022/02/15(火) 18:10:26.24ID:JTJzO8Im0
通ってたけど次は2月末か
2022/02/15(火) 18:13:31.13ID:sVvKTt5s0
通ってました
ほぼ最後に掲載されてたので絶望からの生還
2022/02/15(火) 18:13:58.39ID:mYxMlMLE0
通ってたわ
大正も狙えるわ
2022/02/15(火) 18:14:11.69ID:iU4CYFyF0
うへ落ちると思わなかった
>>96の逃亡劇だと思ったが違ったのかネタ被りで即死したのか
ぬるェ・・・
2022/02/15(火) 18:15:10.46ID:NkiNxMxbd
1つだけでも通過してよかったわ
2022/02/15(火) 18:17:23.74ID:BVIgNOn50
とおってた
とりあえず一安心
2022/02/15(火) 18:19:03.00ID:sVvKTt5s0
5つ通過してるのが多分今回最多通過の人だな
井中は発見できず
2022/02/15(火) 18:37:36.82ID:X6VALjuL0
通ってた
2022/02/15(火) 18:40:36.06ID:ETzvSXty0
落ちてた・・・
通った人おめでとう
2022/02/15(火) 18:48:11.14ID:mYxMlMLE0
しかしとおってるやつら結構5chみてるんだな
なんていうかラノベ作家ってねらーがおおいね
2022/02/15(火) 18:54:27.11ID:ltdUCtql0
>>675
複数突破の人って2次3次でガッツリ落ちるイメージある
2022/02/15(火) 18:55:54.49ID:mYxMlMLE0
>>679
一時は所詮、日本語の試験だからな
2022/02/15(火) 19:03:07.14ID:Z49NjNTV0
落ちてた
最終までは残れると思ってたのでショックが大きい
2022/02/15(火) 19:04:42.94ID:mYxMlMLE0
>>681
次頑張ろう
10年ぐらいやってれば一次はと折ると思う
683この名無しがすごい! (ワッチョイ cf81-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:05:10.08ID:FfHRyoa10
>>680
日本語になってない作品が600?
ありえないだろ。
2022/02/15(火) 19:07:22.13ID:sVvKTt5s0
ワッチョイ cb10-a8G5

なんか発表前からワーワー言ってるしネガティブな書き込みしかしてない奴
NG推奨
2022/02/15(火) 19:07:32.83ID:Z49NjNTV0
>>682
ありがとう
周りも太鼓判押してくれた作品で、正直まだまったく納得いってない
評価シート待ちつつ気持ちを落ち着けようと思う
686この名無しがすごい! (ワッチョイ 9308-nNtG)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:07:36.20ID:2jmSghQc0
落ちてた。2ヶ月かけてゴミ書いたと思ったら笑えてくる
2022/02/15(火) 19:14:32.68ID:NkiNxMxbd
GAは二次突破したこと一回もない……不安だ
この作品お気に入りだから個人的には受賞まで行って欲しいんだけどねえ
688この名無しがすごい! (ワッチョイ b7b1-V7fY)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:15:36.76ID:UQCx/JyN0
ここのレーベルまともな選考してる気しねぇわ。
日本人が書いた面白いは通さなくて、在日が書いた面白くないを通してるとしか思えねぇくらい理不尽すぎる

今までキチガイと思っていたけど、選考付近で荒らしに来る奴の言葉が正しいんじゃねぇの?

処○少女とか、在日要素無きゃ大賞有り得ねぇって疑いたくなるし。
序盤で日本人虐殺ってほざく作品をなんで通してんだよ、担当編集何で止めなかったんだってそこでまず疑問抱く訳だし。
2022/02/15(火) 19:18:15.93ID:Z49NjNTV0
喚き散らしたくなる気持ちは自分も同じだが、そういう方向で腐るのはやめろ
色々ともったいない
2022/02/15(火) 19:23:44.61ID:3i++wt/Gd
一次は下読みが落としたりするからねえ
GA文庫でツイッター調べてると犯罪者予備軍みたいなのおって怖いわ
2022/02/15(火) 19:26:20.90ID:QfGNVTSl0
>>687
俺もいつも二次で落ちるな

GAは毎回他よりも高レベルの作品が集まっているのか
あるいは低次でも他の最終並みの基準で選考しているんだと思う
692この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-KjP6)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:28:43.86ID:jFCe+pkg0
通ってたンゴォォォォ!!!!
ンゴォォォォ!!!
2022/02/15(火) 20:00:49.18ID:ETzvSXty0
>>685
俺も自信作だったが駄目らしい
腐らず書き続けようぜ

>>686
力作がゴミだったと分かると辛いよな・・・
2022/02/15(火) 20:02:25.98ID:loMlACz4M
ヒロイン不在の男塾通ったかな
2022/02/15(火) 20:08:13.32ID:roWPspih0
電撃四次落ちを使いまわしても一次落ちするときだってある。ゴミじゃない可能性だってあるだろう
使いまわしGO
2022/02/15(火) 21:19:27.59ID:UQCx/JyN0
>>689

いや・・・。
受賞してるのもつまんないゴミが多いし受賞のゴミに勝ってる面白さあっても面白いで通すレーベルなのに1次すら突破出来ないから何かが可笑しいって感じる。
2022/02/15(火) 21:23:55.65ID:UQCx/JyN0
少なくともカンストデーモン見たけどキャラパ含めて何が面白いのか1ミリも理解出来ない。
でも、まいぞーって無能編集はこの糞つまんないゴミ作品と思われる作品を落選させないって言いやがった。

ラブコメゴリ押し然り、このレーベルがゴリ押すラブコメ見てるけどプロットパワーゴミ過ぎて何が面白いのか分からない。

結局営業に逆らえない無能編集部としか思えないんだよ。
ロクに仕事出来ないサボりたがりの無能営業が楽して売れる作品だけ通して、営業に逆らえない無能編集部が面白い作品全部潰して営業に賛美してるとしか思えない。
2022/02/15(火) 21:26:21.22ID:UQCx/JyN0
>>695
逆ですよ。
電撃って業界最高レーベルが4次まで上げる素晴らしい作品ですら、精々3番手程度のレーベルの分際で1次選考で落としてしまうと言う事に何かしらの闇が存在すると思いますよ。
2022/02/15(火) 21:26:55.77ID:NkiNxMxbd
参考までにお前さんが面白いと思う作品って何?
別にGAじゃなくてもいいから
2022/02/15(火) 21:30:14.69ID:FfHRyoa10
電撃のが肥大化しすぎて精度落ちてる気がするがなぁ。
2022/02/15(火) 21:44:47.83ID:ltdUCtql0
電撃ってかなり上の方にならんと下読みガチャの連続だからなぁ
2022/02/15(火) 22:01:26.92ID:NK/CTKDz0
電撃は3次までは運の要素がかなりあると思う
4次以上からが本当の実力勝負
2022/02/15(火) 22:03:38.35ID:M/JB9BKo0
何次が運とかは一概には言いにくいが運要素はあるだろうな
確かに言えるのはみんな自分が落ちるところを運と言いたがるってことくらいかな
704この名無しがすごい! (ワッチョイ b7b1-V7fY)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:12:36.15ID:UQCx/JyN0
>>699
ゴブスレ。
失格紋の作者3作。
売国。
ノゲラ。
ロシデレ。
とある。
俺ガイル。

パッと思い付いたのがこんな所。
何だろう?
GAは無能編集長が面白いモノってほざくが結局は営業に逆らえないイメージが強くなった気がするが気のせいか?
2022/02/15(火) 22:50:09.79ID:pJHl3fhm0
変なのいるなと思ったけど、ツイッターでも同じこと書いてる、こいつ
そういえば前もちょっと話題になってたな。このGAに粘着してる変な奴
706四皇 (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/15(火) 23:00:45.63ID:TCM/x8YS0
>>688
孫正義は在日だけど?

いやぁ今回はなかなか愚痴が多くて美味である。
そうだよ。見えない力が働いているんだよ。くじに外れて残念だったな落ちた諸君!
2022/02/15(火) 23:05:56.74ID:roWPspih0
選考に運要素はある。これは確実にある。前にも書いたけど、電撃四次落ちを使いまわして一次落ちした経験から、これは断言できると思う
ただし
「うまくいったら、それは運がよかったからだ。ダメだったら、それは実力がなかったからだ」
これが基本だ。そして今回、俺は実力がなかったわけだが、それはそれでいい
2022/02/15(火) 23:30:22.07ID:UQCx/JyN0
>>707
今の今まで孫正義が中国人と思っていたのは内緒だ・・・。
2022/02/15(火) 23:31:14.75ID:UQCx/JyN0
アンカミスった・・・。
710この名無しがすごい! (ワッチョイ b7b1-V7fY)
垢版 |
2022/02/15(火) 23:53:11.42ID:UQCx/JyN0
>>707
電撃4次迄行けるレベルが高い人の作品を、1次突破率30%もあるってのに1次で落とすこの糞レーベルの方が問題あると個人的には思うが・・・。

このレーベルで過去3次落ち作品とかも若干見ているけど、これ何がおもろいんってのばっか。
無能編集が個人的マイノリティな嗜好で通す通さない決めてる傾向が強い印象。
2022/02/15(火) 23:55:06.75ID:mYxMlMLE0
お前ら何円ワナビやってる?
」おれは三年

そろそろわなびからそつぎょうできるとおもう
2022/02/15(火) 23:58:38.44ID:ZCKGb2kB0
自分の意思でGAに作品出しておきながら1次落ちした途端大声出して選考にケチつけ始めるとか哀れすぎる。
確かに運で落ちた人はいるだろうけど、君の作品が実力で落とされてるのだけは確実なので
もう少し自分の文章力の無さを把握してから言い訳して、どうぞ。
2022/02/16(水) 00:10:04.81ID:N+9tJrhy0
GA初投稿なんだけどここって一次も二次も審査同じ人かな
一次で下読みにあたった場合は二次から編集者が読むの?
2022/02/16(水) 00:13:55.35ID:RLUoLonm0
>>713
ここでは1次編集だと2次飛ばすとか言い張る人いるけど
ラジオとかの話まとめると他の編集が読んでるっぽいけどね
2022/02/16(水) 00:17:42.13ID:N+9tJrhy0
>>714
参考になりました
ありがとう
716四皇 (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/16(水) 00:19:39.67ID:6O9h+3qy0
>>711
俺は三十余年。

卒業って何だよ。諦めんなら早いほうがいいぞ。
あとワナビは生き様だから卒業って概念はおかしいぞ。
2022/02/16(水) 00:46:34.47ID:ltauupJS0
>>716
小説の世界って特殊だよね
受賞したら新人とは言うけれども
実はもう何十年も書いている
っ事実上の大御所みたいなひとがけっこういる
2022/02/16(水) 01:14:04.15ID:ThierCAZ0
いい方が落ちて中身のないコメディの方が通ってて複雑…
でも集英社と講談社にも出してたこと思い出して確認したらどっちも通っててすこし嬉しい
2022/02/16(水) 01:16:22.41ID:ltauupJS0
>>718
おめでとう
しねばいいのにwww
720四皇 (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/16(水) 02:44:29.68ID:6O9h+3qy0
>>717
芥川賞取ったけどその後売れずにワナビ見たくなってる作家って沢山いるよ。
ラノベ賞だってそうだろ。
受賞童貞イコールワナビじゃない。戦場は広く戦士は多い。
三年未満のひよこが落ちた程度でガタガタ騒ぐな。落ちた原因を探る前にただただ書け。
俺はそう思っているよ。
2022/02/16(水) 04:06:01.72ID:HPMf6UhC0
>>704
意識高そうな罵倒かましたあと褒めるのがロシデレ失格紋とか草
コメディアンのセンスあるわ
2022/02/16(水) 07:54:33.50ID:RLUoLonm0
ロシデレは最初の冴えない寄りオタク主人公描写でギブだったわ

女神様みたいに(実は)完璧超人でもそれはそれでキツいけど
2022/02/16(水) 07:56:05.12ID:Bp4DET270
>>711は卒業って言ってるんだ。引退じゃない
だから担当さんついてデビューできそうだってことなんじゃないか?
2022/02/16(水) 08:58:10.69ID:WeE2ptLer
>>716
よくそんなに書くネタがあるなあ。
ちなみに何作くらい書いたんだ?
2022/02/16(水) 09:59:40.77ID:/ao+2t/70
俺はワナビ歴ちょうど二十年ぐらいだが
やっぱ上には上がいるんだな

ちな、俺は年平均2、3作品仕上げてるから総計50作品は超えてるし
それと同じ計算だと716は75作品は書いていそうだな
2022/02/16(水) 10:21:57.00ID:m8hHIx5M0
>>725
すごいね、ネタに溢れてるんだな
俺4作くらいでもう企画に困り始めたわ
2022/02/16(水) 13:33:10.64ID:LlGnkfJl0
自分は今回がラノベ投稿自体初めてだから
これがワナビ界デビューって事になるのかな

コロナ禍で自宅に一人でいる事が増えたから、ふっと思ついた話を書いてみたんだけど
(二次創作とかは今までもやってた)
投稿数増えてるって事は、似たような人も結構いる?
728この名無しがすごい! (ワッチョイ cf81-1m9r)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:48:46.08ID:yOj5QTmS0
>>727
ここ1、2年前からこんな感じよ。
投稿サイトが流行ってるこの状況で過去二番目に多い応募数を記録した所もあるしね。
えてして、普段書かないそういった人間の方が斬新な文章書くって誰かが言ってたな。
2022/02/16(水) 22:18:28.81ID:xIpVehIc0
二次選考に入って高評価な呟きが増えるかと思ったけど、そうでもないんだな
2022/02/16(水) 22:36:20.16ID:BVciHSaa0
ボロクソはほとんどなくなるけど
そもそも呟き自体が少ない印象あるな二次は
731四皇 (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/17(木) 02:42:44.23ID:1xPghT680
>>724
>>725

もう何度もなんども過去に一万時間ネタで食傷気味だが作品数なら二百以上だろうし文字数なら余裕で一千万文字以上だな。
ガキの頃から毎日毎日ジジイになるまで書いてるよ。
ネタはすべてのジャンルに手を出し尽くしてると思う。
あ、レズホモものは手を出してない。
732四皇 (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/17(木) 02:56:06.31ID:1xPghT680
ラノベで面白いと思ったものは眉村卓のなぞの転校生かな。
ハルヒのインスピパクリ元だ。
あとは銀英伝とか遠い海から来たクーとかか。
好みの作家はジャンコクトーだな。
過去ログの俺はこんな感じの手がかりで見つけられると思う。
もうここに十年くらいいる。
2022/02/17(木) 03:14:51.72ID:w3Yok+ml0
ただの人生終わった精神障害者やん
734この名無しがすごい! (ワッチョイ cf81-1m9r)
垢版 |
2022/02/17(木) 06:15:36.74ID:dXsMK9qd0
>>732
そこまでくるとライフワークやね。
書くことそのものが目的で、受賞とかそれで売れるとかは考えて無さそう。
2022/02/17(木) 10:20:48.18ID:GaT7XYcbM
何年もワナビやってることはなんの自慢にもならないし、むしろ恥じる感性を持ったほうがいい気がする
こんな場末で傷の舐め合いなんて惨めすぎるぞ
2022/02/17(木) 10:46:06.11ID:0Lk+cuGS0
編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。現代異能伝奇風味。既視感強めながら、ハイレベルでバトルもうまかったです。ただ、主人公に好感は持てるのですが、キャラが薄く、周囲からアゲアゲされる理由も見えない感。ヒロインを救う話なのにヒロイン自身が物語に絡みきれてない印象も。ヒロインより仲間の方が人気出そう。 #GA文庫大賞

ミウラー(GA文庫)/「魔女旅18」&新生「リリエール」2022年1月発売@tmiuraGA
投稿作。現代風世界の魔法ファンタジー。主人公が嫌なことを強要されたり、夢や信念を否定され続ける展開でエンタメ性が弱いと感じました。舞台世界の権利意識が古臭く、現実との乖離も感じてピンとこなかった。 ここまで不遇な世界じゃなくても、書きたい事は演出できたような……。 #GA文庫大賞
2022/02/17(木) 12:50:10.51ID:yb24Gl4O0
GAも推してるけど昨今流行りのラブコメって大分表紙ガチャだよな
中身がいくら良いとしても表紙のヒロインがストライク入らないと買う気起きんわ
738この名無しがすごい! (ワッチョイ 16d2-ZnMP)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:23:50.53ID:ct9ArpwK0
落ちてた
>>211の上の方と>>431のどっちかは俺のだと思ったけど
VRものって結構あるんだ
2022/02/17(木) 17:58:11.31ID:DNP8WnZY0
>>211でVRの設定は定番って言ってるから、結構多いんじゃないかな
740四皇 (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:37:01.19ID:1xPghT680
さて。下読みがあげたラッキー抽選者の処刑が始まったな。
なんども言ってるが二次落ちは一次落ちと変わらん。
結構一次はラッキーでとおる。
741四皇 (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:41:00.98ID:1xPghT680
>>735
受賞童貞ならそうかもな。
逆に聞きたいんだけど、無受賞者が何十年もワナビ続けられると思ってんの?
モチベどこからきてると思うよ。
2022/02/17(木) 23:25:14.66ID:w3Yok+ml0
ただモラトリアムやってるだけのクズがモチベとか笑わせる
お前の母ちゃんはワナビニートさせるためにお前を産んだわけじゃないだろうにかわいそう
2022/02/18(金) 00:41:22.97ID:GZrHy/PEM
受賞経験なんて関係なく惨めだけど
2022/02/18(金) 07:07:59.37ID:8ZeXWrTc0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジー。地下中心の世界が〇。一人と一匹のコンビがいい感じ。ヒロインもヒロインしつつお荷物にならずいい塩梅。ただ、少々子供向け感強め。キャラの年齢を3歳ほど上げたほうが? 終盤は性急。使いきれてない要素が多い序盤を削って終盤加筆したい。でもよく書けてました。 #GA文庫大賞
745四皇 (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:31:16.42ID:gkNpRymj0
>>742
おいおい妄想の垂れ流しはお腹いっぱいだよ。
ちゃんと働こうなニート君。
746この名無しがすごい! (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:34:26.05ID:gkNpRymj0
>>743
お前は人生が惨めなの?
お前の目には草野球もママさんバレーも何もかもが惨めに見えるの?
悟りを開いた賢者君かな?
747この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spc7-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:16:58.65ID:kCiqEk+cp
二次は行けなさそうで凹む
自分のっぽいやつが呟かれてたけど渋めだった
2022/02/18(金) 12:27:06.48ID:3RBsPbkbr
一次より二次の方が絞るしな
しかし今のとこ二次の呟きは全部渋いな
749四皇 (ワッチョイ eb7f-grLO)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:40:53.87ID:gkNpRymj0
下読み上がりのラッキーヒットが処刑されてるだけだからしばらくしたら甘いつぶやきも来るぞ。
2022/02/18(金) 22:17:49.94ID:zd6EWpUK0
>>746
ワナビ歴長いことを誇らしげに語ってるお前が惨めなんだって
妄想垂れ流しってお前じゃん
草野球もママさんバレーもいいよ、お前だけだよ惨めなのは
2022/02/18(金) 22:18:00.61ID:GZrHy/PEM
>>746
ワナビ歴長いことを誇らしげに語ってるお前が惨めなんだって
妄想垂れ流しってお前じゃん
草野球もママさんバレーもいいよ、お前だけだよ惨めなのは
752この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:21:13.49ID:FenkQPeN0
二次は行けなさそうで凹む
自分のっぽいやつが呟かれてたけど渋めだった
2022/02/18(金) 22:36:20.53ID:NJvIVyhv0
俺の知ってるワナビって、少なくともPC買う金はあるしそれなりに普通の仕事できる能力はあるし
なれるかどうかは別としても将来的に作家になりたいって夢を持って充実した人生送ってる奴だと思ってたんだが
煽り合ってるのもどうせネタだろ
754この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:12:43.46ID:6FlfASsb0
>>751
そんなに大事なことだったか? そんなに惨めだって主張したかったのか。うんうん、きっちり自分の意見を言えてすごいね。

>>753
見ず知らずのお前が俺の経済状況を心配してくれるのか?
将来作家になりたいって夢を持たないと充実した人生ではないのか?

まぁ俺はお前たちみたいなのが好きだしお前たちみたいなのは絶対に枯れないからこそここに十年いるのだとは思うよ。
なんの根拠も裏付けもなく相手を決めつけてかかるお前たちは本当に素敵だと思うの。
755四皇 (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:16:35.85ID:6FlfASsb0
>>750
あ、大事なことなので二度言いましたネタを捕捉しないと通じないかな?
慌てて連投してしまうほど主張したかった君の気持ちは伝わっているとも。
2022/02/19(土) 01:27:46.29ID:eC/g4snr0
なるほど、そっか
2022/02/19(土) 06:28:01.69ID:VFCzM3DR0
何処のレーベルのスレにも言えることだけど絶対変なの現れるの何なんだろう
2022/02/19(土) 07:44:06.51ID:jL/gqD6T0
上のやりとりを見てる限り、奇人変人と面白い作品の相関関係はなさそうだから、
作家を目指すという行動自体が狂っていて、それに相応しい連中が集まってくるんだろうな。
2022/02/19(土) 08:39:27.19ID:ngrqXA/w0
なんだっけ?
グリム兄弟だっけ?
かなり変人だったらしい

当時の評論家にけちょんけちょんにいわれたとき
号泣したそうだが

友人に、君たちの作品は何百年後の外国でも読まれる知られているが
あの評論家の名前なんてすぐ忘れられるよ
と予言されたそうだ

じっさいそうなった
2022/02/19(土) 08:41:18.96ID:/pvZvfjpM
まあ煽り合いは暇つぶしだけど、別に変なことは言ってないつもり
十年ワナビって、十年間違い続けてるってことだろ?
なのにそれを誇らしく語るのは面白すぎる
普通逆に謙虚になるだろ

たくさん努力してきたから、尊敬されると思ったんだね〜よちよち
2022/02/19(土) 08:43:38.10ID:ngrqXA/w0
>>760
それはちょっと違うな
小説には正解もふせいかいもない芸術とはそういうものだ

たとえば宮沢賢治も生きている間は全く評価されなかったし
ゴッホだって一枚しか絵が売れなかった

芸術は短期的な多kぁが10年や20年などという年月で測れるものじゃない

お前は浅はかだ
2022/02/19(土) 09:09:02.44ID:Vb36x7F/0
まぁぶっちゃけ大賞だろうがそうでなかろうが読む側からとすれば自分の感性と合うかどうかが全てだし
後書籍化するなら絵師ガチャよ、これが内容よりも重要なんじゃないか割と真面目に
2022/02/19(土) 09:18:31.42ID:ngrqXA/w0
宇宙帝国創設
国民募集中
お前らも応募してみたら?

https://wired.jp/2016/10/22/asgardia-space-nation/
2022/02/19(土) 10:02:34.30ID:21Eu55cer
騒ぐのはいいけど(よくないけど)
騒いでる中にまさか一次落ちのヤツとか混じってやしないだろうな
2022/02/19(土) 10:14:00.65ID:jL/gqD6T0
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu

新人賞。水戸黄門的なもの。
ベタな展開ですが、主人公最強で活躍がバシッと決まる演出はよかったです。
が、同じことの繰り返しなので魅力が目減りしていきます。
最強以外の側面を掘り下げたり、終盤へ向けた伏線を張ったりして、独立したイベントの連続にならないようにしたほうが?
#GA文庫大賞
766この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:34:05.37ID:6FlfASsb0
>>760
誇らしげに見えるならそれはお前の目が歪んでんだよ。
自分の基地外さを棚上げし普通だと思ってるあたり君作家の才能あるよ。
2022/02/19(土) 10:39:08.67ID:GwyHkidad
>>762
絵師の力なんてあるようで言うほど無いよ
ヒット作の絵師使ったのに大コケなんてのも日常だから
768四皇 (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:46:00.88ID:6FlfASsb0
なんか勘違いしてる雑魚に毎回言ってるんだけど今年はまだ言ってないので言っておくね。
運動と数学音楽文章作りは遺伝子で優劣決定済みなの。
一回も賞とったことないやつは職業作家は無理だから。
どこかでなんらかの賞をとって初めてワナビの始まりなの。
ワナビイコール職業作家になりたくて努力してる人って思ってるカスはまず自己が無知蒙昧だと理解しろ。
話はそれからだ。
誰にも認められたことのないゴミはレスするなよ。そんなんだから話すり替えたり特定のレス者に対して妄想で相手を決めつけたりするんだよ。
2022/02/19(土) 10:52:05.27ID:ZMsS271a0
>>767
プロの作家も編集も1巻の売り上げは絵師次第って話してるのはよく聞くけどな
絵師が微妙で作品内容でヒットした作品ってそんなにある?
2022/02/19(土) 10:54:29.39ID:ngrqXA/w0
よーしお前ら全員ニートワナビだな

働いていても社内ニート
2022/02/19(土) 11:34:19.28ID:cTgyEQm8r
ブロックしているから、何を言っているか分からない。
でも、くだらい長文を何度も連投しているんだろう。
あぼーんも多いと邪魔だから、控えて欲しい。
2022/02/19(土) 11:42:33.16ID:S2Tv1imR0
最低限のマナーがない社会人や人間性に欠ける奴は、ワナビ以下だという自覚を持てよ。
そんな奴が社会の中で立派に生きられる訳ないだろ。
友達がいたら、教えて貰えるけど、親身に注意してくれる人間もいないのか?

可愛そう
2022/02/19(土) 11:43:37.69ID:WNMwn0vB0
ワナビの自分にプライド持ってるの草
叶わぬ夢を抑圧した果てがこれか
774この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-FUSo)
垢版 |
2022/02/19(土) 12:11:54.47ID:ojlmJHj30
>>769
確かに商品としてのパッケージという意味でも絵師は大事だろうけど「絵師次第」は言い過ぎな気がする
否定したいわけではないけどその作家も編集も売れなかった言い訳に絵師を使ってるような

自分は7:3くらいで3絵師だと思ってる
絵師以上にデビューならタイトルや何を受賞したのか、あらすじがキーなのかと
タイトル、受賞、あらすじで買うか迷った時に絵師の上手さや知名度でレーベルの力の入れ具合をはかるのかと思うけどなあ
2022/02/19(土) 12:39:49.12ID:Vb36x7F/0
まぁ、絵師ガチャ次第と言ったのは俺だけど
最初に目を引くのに絵師は大事だとは思うけど話クソだったら普通に回避しちゃうしな
最近だと試し読みの段階で「あーこれあかん…」みたいなのも有るし、
GAはBWとかで発売と同時に読み放題加入で1巻まるまる読み放題とかやってるから購入回避すること出来るからなぁ
2022/02/19(土) 12:40:53.32ID:ZpJFq0Be0
作家の筆力が高い → 継続購入されやすくなる
絵師の実力が高い → 手に取ってもらいやすくなる
編集の力 → これがないとそもそも本にならない

ってとこだろ?

どれが大事とかじゃなくて
どれかひとつでも欠けると売れなくなる
2022/02/19(土) 13:09:52.69ID:WNMwn0vB0
イチャイチャしてるだけのラブコメとかは絵の力9割だと思ってる
2022/02/19(土) 13:15:57.68ID:ZMsS271a0
どの分野にも当てはまるんだけど、最初に手に取らせる部分が圧倒的に重要なんだが……
まあもちろん、内容がいいにこしたことはない
だけど一般的なラノベ読者にとっては文章は絵のオマケと思っている奴も結構多いぜ
2022/02/19(土) 13:32:29.88ID:21Eu55cer
エコーチェンバー
2022/02/19(土) 14:14:57.09ID:OPD4ntEb0
>>768
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%AF%E3%83%8A%E3%83%93
ワナビー (wannabe) は、want to be(…になりたい)を短縮した英語の俗語で、何かに憧れ、それになりたがっている者のこと。上辺だけ対象になりきり本質を捉えていない者として、しばしば嘲笑的あるいは侮蔑的なニュアンスで使われる。
2022/02/19(土) 15:05:13.72ID:ngrqXA/w0
電子書籍は絶版にならない
永遠に売れる
出版革命だ

もう一度でも出版したら永遠に本葉残るんだ!!
782四皇 (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:56:43.11ID:6FlfASsb0
>>780
面白いくらい思い通りに動くのほんと毎度毎度気持ち悪い。
この板にいるやつってもしかしてできの悪いAIなのか?
本当に人間なのか?
お前とほぼ同じレスが一昨年くらいの過去ログにあったと思うぞ。

プライドがどうとか夢がどうとかラノベ作家志望らしい芸のないセリフの繰り返し。
マナーがどうとかいう輩も同類。マナー講師でもやってろよ。
王道で楽しいです。
783この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-FUSo)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:01:22.14ID:ojlmJHj30
>>778
774だが自分で言っていて矛盾してるかもだけど確かに、
「どの分野にも当てはまるんだけど、最初に手に取らせる部分が圧倒的に重要なんだが」
は一理ある
なんの情報もなしに書店入ったらって考えたらその通りだよな。絵を見て興味引くなり中を流し読むなりきっかけにはなるね

「一般的なラノベ読者にとっては文章は絵のオマケ」はなんとも言えんがそんな奴もいるんだろうなあ。そんなら漫画読めって思うけど
2022/02/19(土) 16:44:28.79ID:/pvZvfjpM
Wikipediaに文句いってんの笑える
2022/02/19(土) 16:47:29.08ID:StEo2JHM0
論破されて敵わないことを悟って板にいる人間全員をAI扱いし始めてて草
負け犬人生が10年も続いた人?はこんなにも出来損ないになってしまうんだなぁ
2022/02/19(土) 17:13:48.70ID:/pvZvfjpM
間違いを認められない人間だからね、そりゃ十年もこんなとこにいるわ
成果を出せないから、十年費やしたということを寄る辺にするしかない
自分の惨めさから目を背けるために、頭の中でワナビという言葉の意味を高尚なものに置き換えてるんだろう
結果、ローカルルールを貫くためにWikipediaに文句言う始末
これがワナビの成れの果てか
2022/02/19(土) 17:15:37.58ID:Edk1UgMg0
>>783
今じゃ混合玉石とはいえネットにいくらでも小説転がってるから
それらを漁るのではなく商業作品に手を伸ばすとなるとビジュアル付きである事が強みになってくる
すべての需要でなくとも絵師ガチャ失敗が致命傷になるのは否定できないと思う
2022/02/19(土) 18:19:09.78ID:OPD4ntEb0
>>782
一昨年も、ほぼ同じミスをやらかしてほぼ同じ突っ込みをもらったの?
2022/02/19(土) 18:31:44.27ID:8Nfmuu480
表紙がいいことは、
売れるための必要条件であって、十分条件じゃない。
790この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:40:45.92ID:6FlfASsb0
>>784
何で俺がウィキに文句言ってるっていう発想出てくるのか理解できない。お前アイディアマンか。

>>785
お前の中では俺が論破されているようだが何基準なの。論破されてるって言えば論破されたことになる理論? 韓国人かな?

>>786
間違いって何? お前の中では俺が何かミスったことになってんの?
成果を出せないって? 成果って?お前は出せてんの? 毎年売上作って君は食えてるの?
受賞童貞なら黙っとけよ負け犬って反論して欲しいの?
はなしすり替えてる無能ゴミが粋がって面白いね? てめーの低脳を先に直したほうがいいんじゃない?

>>788
何をミスってんの?
行間読めない国語不自由な人ですか?
791四皇 (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:47:07.74ID:6FlfASsb0
あと表紙討論は年に必ず数度出るんだけど、いつも大抵、俺らに関係ある? で終わるんだよね。
そういうところもAIなのかなって思うのさ。
人間はAIの母体だろって言われりゃそれまでなんだが。
王道は面白いよね。
2022/02/19(土) 21:18:07.45ID:StEo2JHM0
段々余裕なくなってきてて草
大勢から正論で責められててかわいそう
2022/02/19(土) 21:58:07.79ID:eC/g4snr0
まだやっててワロタ
2022/02/19(土) 22:41:39.45ID:VFCzM3DR0
いちいち触るなよ面倒臭い
2022/02/20(日) 00:00:11.20ID:HPizL28t0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。疑似家族×学園ラブコメ。いい話でした。ヒロイン2人がそれぞれいい子で、主人公との関係性が心地よいものになっていたかなと。ただ、テーマ自体は一貫しているのですが、ヒロイン2人の物語が作中でうまく結びついていない印象。無理に謎部活にしなくてもよかったような気も…。 #GA文庫大賞
2022/02/20(日) 01:41:20.76ID:c3vTyrshM
二次選考まで噛めそうなガム
毎年これが出没するって考えたら面白いな
傷を舐め合える仲間を探してるんだろうか
797この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/20(日) 02:21:45.15ID:7nxxeoIj0
>>792
どこが正論なんだよ。
ところでお前らって同じ県から書き込んでる奴について自演か微妙って思ったりするのか?
2022/02/20(日) 02:32:42.34ID:nQ/ymfE+r
毎回、元プロ(自称)が暴れるけど、どうせ今回も2次か3次が終わる頃に消えて、また夏に暴れ始める。
これの繰り返し。
つまらない人生だな、本当に。
2022/02/20(日) 05:46:56.08ID:DXA0mDrS0
選ばれるっていう特別性が忘れられないんだろうな。
ここに書き込む事でそれを反芻して満足感を得てるわけだ。
まぁ、それは俺も似たようなものだけど、それにしたって書き込む内容がみっともないぞ。
何十年もやって直接編集に持ち込めない程度のコネクションしか作れてないなんて、俺だったら恥ずかしくて書き込めない。
2022/02/20(日) 06:16:57.23ID:c3vTyrshM
AIの次は自演かあ
十周年記念のワナビだから祝ってほしかったのかな
ちやほやできなくてごめんな
801この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/20(日) 10:53:02.47ID:7nxxeoIj0
>>799
選ばれるのは嬉しいし読まれるのも嬉しいけどお前は嬉しくないの?
ここに書き込んでるのは夢見がち少年と遊べるからだろ見てわからんのか?
こうやってアンカーが打てる(釣れる)楽しさ。
コネで仕事するのと賞に関わるのは別物だから。そこ結びつけたがる奴多いのも面白いよね。

>>800
めっちゃちやほやされてるの見えないとか知能低くて認識できてないの可愛そう。。。
802この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:03:58.81ID:7nxxeoIj0
>>798
満員電車に乗って出勤し帰ったらまた酒飲んでんのか。
つまらない人生だな、本当に。
満員電車に乗って出勤し休憩時間また煙草吸ってんのか。
つまらない人生だな、本当に。
働きづめなのにたまの休みにまた風俗行ってんのか。
つまらない人生だな、本当に。


お前のいってんのはただの価値観の押し付け。
お前らこれの繰り返し。
2022/02/20(日) 11:08:58.60ID:nvLc+rci0
全レスは流石にキモい
804この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:13:55.89ID:7nxxeoIj0
>>803
今更?!
それともこのツッコミが目的か? 欲しかったの?
2022/02/20(日) 11:14:31.18ID:nQ/ymfE+r
友達や家族がいないからって、スレの皆に迷惑をかけちゃダメだよ。
毎日のようにネットの掲示板を見る人は、ネット依存症なんだよ。
まずは、自分が依存している事を認めようね。
その上で、1日だけ掲示板を見ない日を作るの。
それが始まりだよ。
ほら、皆が君を立ち直る日を待ち望んでいるよ。
2022/02/20(日) 11:23:24.19ID:nvLc+rci0
もうやめろって言ってんの
807この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-AhkW)
垢版 |
2022/02/20(日) 11:53:35.84ID:zb9RCsS10
就活つれぇンゴ。そこそこの年収を貰えて、ワークライフバランスが整ってる、良い企業はないのかねぇ
2022/02/20(日) 13:03:38.81ID:xSA2HUd40
>>807
検索条件から日本を外せばそこそこ見つかると思う
809この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-AhkW)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:56:07.02ID:zb9RCsS10
>>808
嫌だ!!!!
俺は英語を話せない!!日本だけを活動拠点にしたいんだ!!!海外旅行も行きたくねぇ!!!
2022/02/20(日) 20:10:07.17ID:xSA2HUd40
>>809
無能は当然出世できないし有能は出世する前に大半が使い潰されるかどこかしら壊される国だぞ
国境ひとつ越えられない根性無しがこの国で公私充実した生活なんてできると思っているのか?
811この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-AhkW)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:17:19.73ID:zb9RCsS10
>>810
あぁ、思うねぇ!!!!
2022/02/20(日) 20:30:52.77ID:c3vTyrshM
国境超える根性と働く根性は別だろ、日本に親でも殺されたんか
学歴、成績、その他の活動をちゃんとやってればいい会社でぬくぬくできるよ
とはいえこの時期にいい企業の目星ついてないのはちょっと危ないかも?
俺の時とは事情違うかもだけど
2022/02/20(日) 20:53:53.70ID:3K5FRZ5J0
なんていうかこいつらの一次落ちは妥当だよなって思う
2022/02/20(日) 21:30:50.65ID:xSA2HUd40
ごめん
このスレで就活相談とか100%ネタだと思って冗談で返してた
マジならまずは匿名掲示板でダラダラ時間潰すのからやめろ
815この名無しがすごい! (ワッチョイ cfd2-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:18:19.19ID:s4d0LY0m0
>>810 だからこそ異世界転生や転移を題材にしたラノベの需要があるのさ
816この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/21(月) 03:12:38.58ID:E8mwo9Wa0
>>814
>>807 は空気を変えるために降臨した偉大なる勇者ぞ。愛の戦士ぞ。
そんなこともわからないからお前たちは
いや、これも時代か。2ちゃんのようにいかないのはわかっているが寂しいものだな。
2022/02/21(月) 13:04:59.97ID:8pZRInOt0
テスト
818この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-AhkW)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:15:07.01ID:eVmkW8Fd0
>>817
なんのテスト?
2022/02/21(月) 15:34:56.85ID:kO7m9gKwM
>>816
>>817
何逃げようとしてんだ十周年ワナビ
お前ほんと自分が長くここにいること以外のアイデンティティがないんだな
2022/02/21(月) 15:48:28.23ID:kO7m9gKwM
お前よく見たら自演かよ
自分でAIだの自演だの言ってたくせに、内心やっぱ辛かったのね
お疲れさま
2022/02/21(月) 17:25:50.07ID:8pZRInOt0
>>818
ある板で専ブラからかきこめなくなっていたから
ここは書き込めるみたい
2022/02/21(月) 17:29:50.92ID:5ky1Zl8a0
GA文庫公式 @GA_bunko
抑圧された世界で、自分を貫こうとする女の子の物語。SF的世界観にファンタジー要素をうまく融合させていて好感。それぞれの役割がしっかり立てられているので、ストーリーの縦軸がうまく機能していたのではないかと。サブキャラの立て方もうまくてバランスがいいなぁ、と > 続く #GA文庫大賞

ただ、その主人公が受けている抑圧が社会制度に根ざすもののため、ストーリー上の敵を打倒しても問題解決に繋がらない、というのは難しいところ。ラストバトルの「ライバルが駆けつけてともに戦う」あたりは熱い展開で好みだったので、ちょっともったいなかった #GA文庫大賞 (K村) #GA文庫
2022/02/21(月) 17:30:21.13ID:5ky1Zl8a0
GA文庫公式 @GA_bunko
この設定に置かれている「主人公や読者が共感の対象とするキャラクターに与えられているストレス」というのはすごく大事で、これをうまくキャラクターに落とし込み、こいつを倒すこと = 問題解決 という図式にすると、物語の目的がはっきりしてカタルシスを出しやすい > 続く (K村) #GA文庫

逆に、これができない構造だと、「ストレスの中でなんとか頑張る主人公たち」の物語になるので、いわゆるテンプレ的なカタルシスを得にくい、ということになります。で、普通のエンタメ、特にバトルが物語上の「問題解決のための手段」として置かれているような場合は、 > 続く (K村) #GA文庫

そのバトルが物理であれ頭脳戦であれ、戦闘結果がストレスの解消、すなわち問題解決に直接つながっているほうがカタルシスを作りやすいと思うのです。なので、設定を組むときはできるだけ、主人公達が直面している問題をキャラクターに集約し、> 続く (K村) #GA文庫

そいつを倒すことをゴールに置くとわかりやすいかな、と。その意味では魔王ってすごく便利な装置で、取り敢えず置いておけばそれで今言ったような要素は自然とクリアできちゃう。時代劇だと悪代官だし、異能バトル系だと敵組織のリーダーとかそんな感じでしょうか (K村) #GA文庫 #GA文庫大賞

ちなみに「過酷な環境下」で「それとは別の敵を倒さねばならぬ」といったストーリーもあるわけで、その場合はどちらの要素に「主人公達が感じているストレスをより強く振るか」みたいな話になってきます。要はストーリー全体を通じて何を打ち出したいか、という話になるかと (K村) #GA文庫

環境にばかり言及し、そこからくるストレスを強く押し出しているのに、物語が「解決に繋がらない敵を倒す」ことをゴールにしていたらもやっとするし、逆に環境は厳しいんだけど、物語のフォーカスは倒すべき敵に向いている、ならそのへんは気にならない。要はバランスでありますね (K村) #GA文庫
824この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:51:30.30ID:E8mwo9Wa0
>>820
自演って何が?
お前のリモートホスト名晒して欲しいってこと?
825この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:53:43.50ID:E8mwo9Wa0
>>819
逃げるって何から?
めっさ再降臨してるやんけ。
826四皇 (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/21(月) 19:01:24.06ID:E8mwo9Wa0
>>823
俺的には異世界に行って帰ってこない話はもやっとすんのよ。
でもそうじゃない話が売れてるから、解決につながらない敵を倒してゴールは今風なわけ。
売れてるのが答えだから。昔じゃ考えられないよ。
827この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-jp9+)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:51:23.13ID:kGpuUfck0
>>822
もったいないってことは、GAでは明確な減点なんだな
2022/02/21(月) 22:08:53.95ID:a/RJtFGeM
>>826
俺は逆だな
現実世界に戻ってこない方がいい
異世界いったらずっと異世界で進めてほしい派
思い出すくらいならいいけどな
あと伏線で使うとかであれば可
2022/02/21(月) 22:10:38.44ID:5ky1Zl8a0
編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジー。短いエピソード複数をうまくつなげてありました。各エピソードがよくできており、バリエーションもあり飽きないつくりで〇。ただ、詰め込みすぎ感…。主人公とヒロインの描写と交流不足のまま盛り上がってしまった印象。導入も性急なので、あと100Pくらい欲しい…。 #GA文庫大賞

なかむー@GA文庫編集部@GA_Nakamu
新人賞。近未来バディもの。夫婦漫才のようなテンポ良い掛け合いがよかったです。気になるのは関係性の飛躍が弱いこと。もちろん、喧嘩別れするイベントもあって波はあるのですが、序盤から割と相性よかったので元鞘に収まった感。プラマイゼロではなく、プラスの関係性を目指すべきかも。 #GA文庫大賞
830四皇 (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/22(火) 05:11:33.63ID:tP88yBPw0
>>828
お前は今風だよ。それでいいし多分正解。
でもファンタジーってのはさ、指輪物語の頃から「行きて帰りし物語」だったわけさ。
ラノベだとゼロ使か。ちゃんと現代に帰ってたろ?
異世界って宗教の極楽浄土な訳。そりゃ売れるだろ世界で一番売れてんの聖書だもの。
けどそれってどうよ、ってジジイは思うんだよ。
2022/02/22(火) 05:33:44.06ID:JIb0aijy0
現実に帰らないからオチが無いのは今風とかズレてんな
単に説教臭い+夢オチが嫌われてるだけだよ
もっと読者の気持ちになれよ

ワナビに解りやすく例えたら
ある日神様に作家の才能を与えられて紆余曲折の末大成功!
したところではい過去に戻します
努力の成果や人脈は無に帰るし、才能も消えるけど人間的に成長したから大丈夫だよねってオチだ
いや戻すなよと思うだろ
2022/02/22(火) 07:14:07.13ID:2Pp+ZmsQ0
そもそも長い巻数を出した末に結末として元の世界に帰ってくるならともかく
ラノベ公募に出すもので原稿130枚の間に異世界行って帰って来てたらおかしいだろ
一冊の内に不思議な世界を冒険して帰って来るのは児童文学でしょ
2022/02/22(火) 08:02:47.89ID:RbyZ8huI0
パッと思い浮かぶのは日帰りクエストかな
2022/02/22(火) 08:12:15.86ID:jg8oCI6c0
主人公に帰る理由があるなら帰らないとモヤモヤする
帰る理由が無いなら自動的に他のゴールが設定されているはずだからそれがきっちり達成されていれば気にならん、達成されてなかったらモヤモヤする
でも最近はすぐシリーズ打ち切られるからモヤモヤが多い…
2022/02/22(火) 10:43:10.58ID:pHHfht5Xd
1巻なら帰る道筋の一つでもわかればよくね?

てか、異世界転生物の投稿激減してるって言ってるしそっちじゃないだろ
2022/02/22(火) 12:02:45.66ID:lPcyq/Ty0
少なくとも最近の異世界転生は大抵元の体が死んでるから元の世界に帰るのが目的になり得ないよな。戻ったところで肉体は火葬されてるし
物語としての目的は転生した異世界でどう生きるか
837この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-jp9+)
垢版 |
2022/02/22(火) 13:15:22.89ID:SLbocG7o0
元の世界に帰らないからモヤモヤすると言うよりは、元の世界に何の想いもなくすぐ順応するのがモヤモヤする。もういちいちそんな描写なくても良いから先を読ませろって事なんだろうけど。
838四皇 (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:40:48.28ID:tP88yBPw0
長文説明消えたから悲しいので三行でかく。

お前らの中には「行きて帰りし」の意味をわかってない若造いる。
わざわざ論点を公募に限って俺の論旨をすり替え、ないし躱してる若造がいる。
お前ら間違ってない。ジジイな俺の感性が古いだけ。

以上だ。
行きて帰りしの意味わかってないやつにヒント出すと、異世界って何をベースに話進めてる? ってことだ。長文消えたからもう書きたくない。
2022/02/22(火) 15:46:04.81ID:tyy6nH9o0
そもそも(作者も読者も)辛い現実から逃避して異世界に転生してるんだから
元の世界に戻ることは目的になり得ない
往年の異世界転移と近年の異世界転生は似てるようで全く別ジャンル
840この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:53:15.10ID:tP88yBPw0
あと極楽浄土の内容の話を俺はしていないんだ。死体がないってなんだよ極楽浄土の話なのに。
ソレはウケる話だよね、でも指輪物語と同等のファンタジーとは言えないよね。と言ってるんだ。
話と関係ないボス倒して終わるのは極楽浄土では有りなんだ。今風なんだ。
だって全てが報われる約束された世界なんだから。上がりなされ、あるいは降りなされ、同じことじゃよ。なんだ。
841この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:58:16.77ID:tP88yBPw0
若造どもは指輪物語の部分をゼロ使に置き換えなよ。ソレで意味変わって見えるお前らは今風だよ。
842この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ff1-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:05:15.48ID:PYCBPgYT0
俺も本音では「異世界に連れていかれて、なぜ現世に戻ろうとしないんだろう」といつも思っている。
死んだ後で転生は戻れない事は承知だが。

異世界って、
強固な身分制度、医療も保証もない世界、ドラゴンやモンスターが跋扈する世界。
平和で満ち足りた日本に住んでいる俺たちが生き残れると思えない。

それは間違いないが、ラノベとは
「いかに読者が気持ち良くなれる世界を作れるか」だと思う。
 異世界に自分に都合のいい世界を求める人の数>異世界にもリアリティを求める人の数
現時点では、ラノベの異世界物にはリアリティは必要ないし、ご都合主義でOKだと思う。
843この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:18:07.03ID:tP88yBPw0
>>842
あなたの言ってること、OKどころかga的には減点要素らしいですよ。

というところから話は始まったのです。
よし、一区切りついたね。
2022/02/22(火) 16:30:13.95ID:JIb0aijy0
以上が、長年くすぶってるワナビの分析でした
間違ってるの実証されてるようなもんだね
既に廃れ始めた異世界転生を持ち出して今風とか言ってる時点でもうね
2022/02/22(火) 17:50:46.38ID:lSdBQMyB0
もうつっこみ入れるヤツすらいなくなってしまったじゃないか
2022/02/22(火) 18:08:03.07ID:pq5ixXIi0
そんなの作者の考えることで周囲がとやかくいうことじゃないね
2022/02/22(火) 18:19:38.71ID:RbyZ8huI0
普通に異世界からもどろうとしたり、現代日本への転生を選択できたり
永住だけでなくそういう物語も普通にあるんだけどな
四皇のじいさんは異世界ものをイメージだけで語っていて、知っている物語が少なすぎるんじゃないかな
848この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-jp9+)
垢版 |
2022/02/22(火) 19:52:36.47ID:zbiV3Foc0
2次通過の報告くるのいつくらいでしたっけ?
2022/02/22(火) 19:57:38.45ID:RbyZ8huI0
テンプレを読もう
850この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/22(火) 19:58:38.70ID:tP88yBPw0
この押しても全く手応えがない感じ、おまえらほんとラノベ作家の才能あるよね。
相手に言い勝とうと必死なところとか基本を外さないもんな。可愛い。
>>847
知ってる物語が何だって? 数の話すんなら先に統計とってデータ貼ってみろよボケナス。
>>844
俺がいつ分析したよ。俺がいつデータやソース出したよ。脳内妄想か? 君、素質あるよ。
>>845
お前がいれとるやないかい!
2022/02/22(火) 20:21:57.87ID:RbyZ8huI0
>>850
あんたの実際の年齢は知らんし俺を罵倒して誤魔化してもいいけど、新しいものを受け入れないのはただの感性の老化だよ
それとコテハン名乗るなら毎回入れろって、NGに入れてる人が困るし
人生がつまらなくなるから、人に迷惑をかけるだけの老害にならん方がいいぞ
852四皇 (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/22(火) 20:23:04.46ID:tP88yBPw0
編集長の言うストレスコントロールって、要はエロ漫画だからさ、俺とは相いれないんだけど、商業はそっちが正解なのは間違いないんだよね。
お前らみたいな単細胞らにはそっちの方がぴったりだし。
俺に頑張って楯突くお前らは愛おしいし。
お前ら二次で落ちてもマジで凹むなよ。二次オチは真のゴミ作品だけど、それは作品がゴミであっただけでお前らがゴミであるわけじゃないからな。
賢い奴がその辺で毎年消えていくから俺も毎度毎度同じこと繰り返すことになんだけど、そういうのもうウンザリしてるんだよ。マジ頑張って欲しい。
853この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/22(火) 20:28:22.72ID:tP88yBPw0
>>851
ごめんて。お前の事バカにしてないよ。発言に対して撫でただけだよ。
ネタにマジレスカコワルイの流儀だから怒らんといてな。レスサンキューだぜ。

あとコテハン問題定義はさ、対策できないやつの問題だからお前が俺に注意することじゃないよ。勘違いはほどほどにな。
2022/02/22(火) 20:31:27.75ID:CkxctJGq0
明日は休み。朝からこのスレ荒れそうだね
2022/02/22(火) 20:44:47.20ID:lSdBQMyB0
今日も昼間からやってたけどな…
2022/02/22(火) 20:56:41.55ID:ACtOl983r
人を誹謗中傷する事でしか自我を保てない奴は中身のない人間なんだ。
自分に自信がないから、他者を見下して優越感に浸るしかない。
逆に言えば、自分に自信がある奴は他者に対して何も思わない。確固たる自己を確立しているからだ。
もし君に他人を見下す心があるなら、それは自信の欠如の表れなのだ。
そして、精神疾患の症状の1つでもある。
2022/02/22(火) 21:39:01.57ID:9F1j8F2B0
弱者が前提にないと小説なんて書けんのよ
実生活で充実してるやつは小説書く動機なんて存在しない
858この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-jp9+)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:56:30.45ID:zbiV3Foc0
>>857
同意。やっぱり小説を書く時、無意識に自分の願望を書いてる気がする。でも、アニメとかの影響を受けてなろうとする人もいるとは思う。
エロマンガ先生を見た人とか、自分の作品をアニメ化させて声優と話したい人とかね。
859四皇 (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/23(水) 01:26:45.86ID:HGjuPtJz0
誹謗中傷はいかんな。紳士としてあるまじき行為だ。
やはり掲示板というものは愛を持って使わなければ。
まぁ世の中にはコメント公開設定にしてるくせして言論の自由を認めずあまつさえ訴訟しようとするアホがおるから相互理解も難しいところだがな。
誹謗中傷されたーって勝手にわめいて騒ぐ奴の多いことよ。
2022/02/23(水) 10:05:24.50ID:mcx/IrAU0
突っ込んでほしくて言ってるのかな
2022/02/23(水) 18:11:19.74ID:HhGBgdyg0
編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジーコメディ。ラストのどんでん返しにびっくり。構成〇。が、そこにたどりつくまでが…。ヒロインにまったく惹かれなかったのは単なる属性不一致だと思うので他の人の意見を聞くとして、全体的に下品すぎないかなあ感。あんな目に遭わせる必要あるだろうか…うーむ…。 #GA文庫大賞

なかむー@GA文庫編集部@GA_Nakamu
新人賞。ギャルが出てくる。作者の考えるギャル像が伝わってきました。普遍的に受け入れられる良いギャル。ただし、良いギャル止まりで魅力的かと言われると微妙かもしれない。弱みや欠点にも着目し、他キャラとドラマを構築できると、違った一面も見えて魅力が増すのではと思います。 #GA文庫大賞
2022/02/24(木) 08:03:19.90ID:GgOaCCs00
編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。VRゲームもの。仮想世界である必然性があっていいですね。ただ、中盤から少し話がブレたような。主人公の変化と覚悟をもっと描くべきだった気が。ヒロインとの関係性が結局なあなあになっているのも気になるところ。全体的によく書けているだけに、直したい部分がかなり多い作品。 #GA文庫大賞


自作晒し必死に上げ続けてる奴いい加減目障りなのでBANされないかな
2022/02/24(木) 12:05:23.46ID:uLJJSWkgr
あーあれか?やってることせせこましいよなぁ
ちょっと前にミュートしたわ
2022/02/24(木) 20:53:00.06ID:uLXW4Rza0
今回ポストアポカリプスもの多いけど、ビスコとかの影響なのかな
2022/02/24(木) 22:47:44.02ID:vDHEBWKm0
不景気になるとそういう話増えるらしいよ
2022/02/25(金) 08:30:57.62ID:XqCaQh8m0
編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジーコメディ。勘違い系。序盤20P過ぎまでは楽しめたのですが、本質的に話がそこで終わっている印象。衝突すべきメイン2人のキャラが近すぎることに加え、心境にも変化がないため、ノリがずっと変わらずメリハリがない感。バトルは技を繰り出すだけになっているかな…。 #GA文庫大賞

なかむー@GA文庫編集部 @GA_Nakamu
新人賞。異能バトル@ポストアポカリプス。世界観は作りこまれていました。ただ、キャラの掘り下げが弱い。自分の大切なものと引き換えに力を得たという設定が終盤明かされるのですが、それが主人公の成長に繋がっていないと感じます。真実から受けた葛藤も描き、バトルに乗せましょう。#GA文庫大賞


リアルでバイオハザード中だしそりゃ増えるでしょう
2022/02/25(金) 12:24:54.77ID:Lj9asJT4r
多かったか?と思って遡ってみたら確かにそこそこあるな
有望株は>>613
それがこれだったら笑うが
2022/02/25(金) 12:55:16.17ID:MXhAS5fO0
というか今回渋めのが多い気がする
もっとバーナムで焼いて気持ち良くして
2022/02/25(金) 16:01:34.86ID:UGDHO6S10
ポストアポカリプスとはちょい違うかもだけど、
一昨年くらいのラジオの時点で暗い作品多いって嘆いてるな

読んだ3作品連続でヒロイン死んだとかw
2022/02/25(金) 16:22:37.32ID:AzZBqY5j0
投稿作も世相を反映するんだなあ
ポストアポカリプス以外だと、ファンタジーコメディも多い気がする
それとは別に下ネタきついって言われてるのが複数あるのも印象的
2022/02/25(金) 19:40:47.71ID:XqCaQh8m0
ジョー(GA文庫編集部)@GA_hensyu_Joe
投稿作、青春ラブコメ。とにかくキャラが生き生きしていて掛け合いが楽しく魅力的に描けていました。ただ設定的に動かしやすいのは分かるけど、1名のヒロイン?候補がラブコメイベントの美味しいとこ持っていきすぎな気も。本命の子より出番を食ってしまっている感。 #GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)@GA_hensyu_Joe
テーマが途中までしっかりまとまっているだけに、終盤で急にブレたのも残念。とはいえよく書けていてウィークポイントが明確な分、手直しはしやすそう。このタイプの作品には珍しく、主人公が行動的でかなり好感度高いのも良かった。全体的には大変楽しませていただきました。 #GA文庫大賞


前回のGA三次落ちオバラ一次落ちでつれえわ
評価シート即くれるのはありがたいが
872四皇 (ワッチョイ 137f-Gbxu)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:23:44.11ID:NK9FKww70
ヒロイン殺しは作品にワックスを塗るようなもの。
キルヒアイスが死んどかないと銀英伝は輝かなかっただろう。
とりあえず対象が高校生以上の作品ならヒロイン殺すのは基本だよな。
ただ、厨房相手の作品だとヒロイン殺してもその意味まで考えられないんじゃないかなって思うんだよね。
対象が中高生だとどっちに寄せるかって意味でヒロイン殺しは迷うわ。
2022/02/25(金) 23:20:47.36ID:Z3kgkjNY0
公式トップの途中経過やマイページだけしか見てなかったら既に一次発表されてたことも通過してたことも今知った
喜びも束の間二次発表が目の前過ぎる…
2022/02/26(土) 01:29:43.55ID:YuSIk+q/0
もう週明けだもんなぁ
初めて二次で呟かれた気もしてるが結果はどうなることやら
2022/02/26(土) 06:57:01.14ID:Yd6kv8cu0
応募もしてないのに、GAの担当と打ち合わせしてる夢を見た
担当はみっひーだった。なんでだ。末期だな俺
2022/02/26(土) 13:15:49.09ID:Yiv698F10
奇遇だな。俺は編集者ヌルと打ち合わせした夢みたぞ。相手は水槽に浸かってたけどな!
2022/02/26(土) 22:17:36.72ID:iBOKY9VP0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。
学園ラブコメかと思ったら想像より薄味だったけれど仲間達との日常が純粋に面白くてこれはこれで全然アリ!な作品。
面白かった。テーマのわりに思想の押し付けにならず、落としどころが自然で○。
仲間達の空気感がよく、普通に友達になりたい。でも唐突すぎる最終章の展開は再考。 #GA文庫大賞

このぬるって人、休日も読んでるよな。つぶやきも多い。
2022/02/26(土) 22:23:16.68ID:fcv51JE00
ヌルはやだなあ
いい噂聞かないし
2022/02/26(土) 22:28:46.76ID:LZQLFEUg0
噂とは?
2022/02/27(日) 21:35:28.64ID:Lh1whBih0
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』のアニメ、映画を動画探して絶対見るべき。ハマったらスマホゲーム『ダンまち メモリア・フレーゼ』に来て。
日常が劇的に変わる素晴らしい出会い、仲間との繋がり、楽しみを君にも感じてほしい。
2022/02/28(月) 15:07:50.03ID:2dsHiFeo0
あと3時間か
882この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:24:15.84ID:f13Scv2D0
俺は今回送ってないけどここの人に幸あれ
883この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b08-2k05)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:03:11.87ID:6kXV7nXG0
>>881
あと3時間で2次の結果ってことです?
2022/02/28(月) 16:16:39.79ID:2dsHiFeo0
>>883
そうそう、18時に発表。ファンタジアが今日までだから落ちたら改稿したやつ送るわ
2022/02/28(月) 18:06:27.36ID:k0VxIn4Md
落ちたわ〜
886この名無しがすごい! (ワッチョイ aaf0-PuBs)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:16:32.65ID:xty4c5MD0
5本も1次通ってた人全部2次落ちだな
ちょっとかわいそう
887この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e02-5DiB)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:00:29.65ID:/KXsXJAa0
ひとつだけ残ってたやったぜ!
2022/02/28(月) 20:16:24.94ID:jz8DO8sX0
873だけど二次も通過してたよ
素直に嬉しいし喜べる日数が三日だけという事態は回避できた
2022/03/01(火) 00:47:49.24ID:GuQVZYYU0
わらふじ氏も去るのか
2022/03/01(火) 08:30:28.64ID:6nLTa6tA0
流石に編集一気に辞めすぎでは?
何かあったのではないか?
891この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 09:09:57.28ID:5PsbtbWC0
編集ぬる(GA文庫)
@GA_henshu_null
投稿作。魔法少女。少々無理はありつつ面白い世界観。玄人好みな気はしますが、切り口も珍しくて○。ただ、よく書けてはいるものの、物語が変な方向に社会派すぎる印象。ラノベ読者が楽しめるかは疑問。あと終盤の唐突で雑な百合いる…? 総じて、いい材料にへんな味付けしてしまった感。

つぶやき朝の四時半
892四皇 (ワッチョイ 077f-+Q+w)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:42:56.96ID:xnKSxhYW0
今期もラッキーマンが大量退場したな。勘違い野郎ども乙。
でもお前たちは作家としての才能あると思うから、特に俺に噛み付いてくるやつは絶対あるから諦めるなよ。
ところで出揃ったタイトルってさ、毎回ほぼ改題されるんだよ。
なのでタイトルから何がくるかを予想するのは今回からやめようかと考えてるんだけどお前ら何がくると思う?
2022/03/01(火) 15:01:56.41ID:E9XMFz2zM
カスどもを蹴落としてメシウマ!
俺が受賞や!
894この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:11:44.86ID:5PsbtbWC0
前に誰かが絶賛してたウマ娘っぽいやつ落ちてる気が。あくまでタイトルだけで間違いかもしれんが
2022/03/01(火) 15:16:13.00ID:V22gVZk9r
ガガガや電撃みたいに一次の通過率は一割で十分なんだよ。
実力があれば、簡単に一割に入れる。
通過率を三割にすると、数合わせで駄作も通って、実力のない人間が勘違いしちゃう。
それは本人にとっても可愛そうなこと。
本当は、MFやGAの一次通過なんて価値は無いよ。
その事だけは覚えておいてね。
896この名無しがすごい! (ワッチョイ de46-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:01:40.45ID:qmyAlvYV0
>>894
あれは前に受賞した競馬もののツイートを誰かが悪意で再掲しただけだったはず
2022/03/01(火) 16:38:07.92ID:fzAhK/lX0
あれツイートじゃなくブービージョッキーの尼レビューコピッてきた荒らし
898この名無しがすごい! (ワッチョイ 077f-+Q+w)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:47:35.38ID:xnKSxhYW0
>>895
お前はこの賞の本質をわかってない。
ga大賞は新人発掘ではない。販促だ。
一次はたくさん受からせたほうがいいし誰が受賞してもいいんだよ。
2022/03/01(火) 21:20:23.33ID:iIYl283X0
>>895
運が良いだけの人生しか知らないクズは何もしゃべらん方が良いぞ
2022/03/01(火) 21:49:30.87ID:CyQGdyNP0
ガガガと集英社と講談社という三社からすでに本出してるプロの持崎湯葉が二次通過者にいると気付いた
あんたそんなに本出してるプロなんだから新人賞じゃなく編集者に直接コンタクト取れよ
2022/03/01(火) 22:48:28.67ID:4j33lPGe0
https://mypage.syosetu.com/1885846/
こんなところに書きこんでないで直接意見したほうがよくないか
902この名無しがすごい! (ワッチョイ 077f-+Q+w)
垢版 |
2022/03/02(水) 03:28:00.41ID:TziXBL8t0
>>900
受賞童貞はお前みたいなやつ多いけど、仮に敵が減ってもお前の受賞確率は変わらんと思うよ。
あ、記念一次通過確率は上がるか。
2022/03/02(水) 03:36:47.18ID:4EM6oOU5M
日頃承認欲求を満たせていない童貞ワナビどもの喜び方がキショすぎて笑える
この瞬間、この場でしかイキれないんだろうな
2022/03/02(水) 04:44:11.80ID:hbK7G4V50
>>900
そもそもGAは新人賞じゃなくね
プロがいるのが嫌ならMF文庫Jみたいなプロがいない“新人賞”にだけ応募してりゃいいじゃん
905この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-VGw2)
垢版 |
2022/03/02(水) 05:22:45.22ID:DTvfsZ470
しかしまあ大変だよな
それなりに出していても
コンテストに出さなきゃやってけないって
まだ書籍出してないチャレンジャーは頑張れとか
思うけど書籍化してる人の名を見ると
あーあ可哀想だなと思うよ 
売れっ子ならコンテスト出さなくても
他社からだって声かかるだろ
たとえ賞とった所以外からもさ
2022/03/02(水) 08:15:41.03ID:dcG3OJVv0
>>902
リアルでは上司たんにいぢめられてるんでちゅかぁ?www
かわいそうでちゅね?wwww
2022/03/02(水) 08:15:41.03ID:dcG3OJVv0
>>902
リアルでは上司たんにいぢめられてるんでちゅかぁ?www
かわいそうでちゅね?wwww
908この名無しがすごい! (ワッチョイ aaf0-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:41:52.03ID:sZOAffUg0
今更だけど1次以前と2次以降で同じ作品が2度呟かれることってあるの?
909この名無しがすごい! (ワッチョイ 077f-+Q+w)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:58:25.58ID:TziXBL8t0
>>905
俺も詳しくはないんだけど、編集に持ってったら難色示されて
そこでなろうに持って行ってウケの評価確かめてから新人賞に出すって流れもあるらしいよ。
まぁプロでやっていこうとするのは大変だよな。でも可哀想ってなんだよ。
ここにいるガキどもの勘違いって毎度毎度全く同じでラノベ作家志望者がいかに可哀想かっていうのはあるとは思うけどな。
2022/03/02(水) 16:55:23.52ID:zABQcCPTr
完全に発症しちゃってるなこれはもう戻ってこれんぞ
一次落ちで傷心のところでお前らが叩くから
911この名無しがすごい! (ワッチョイ cbad-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 17:36:40.29ID:j+XbzBmA0
二次行けなかったけど、評価シートいつぐらいにくるんでしたっけ?
2022/03/02(水) 20:39:02.59ID:DqyHSQtc0
プロデビューできないワナビのほうがよっぽどかわいそうだと思うが
913この名無しがすごい! (ワッチョイ 077f-+Q+w)
垢版 |
2022/03/03(木) 01:05:56.29ID:jS7KVnMv0
>>912
可哀想なのはお前だよ。
お前、ワナビが全員受賞歴なしだと思ってんの?
出版歴ないって何を根拠に決めつけてんの?
2022/03/03(木) 06:53:17.49ID:z998PjQnM
仮に受賞歴あったとしても、お前みたいな人間が編集とうまくやれるわけない
だから捨てられて公募に送ってんだろ?
何度挑戦しても一緒だよ
お前はワナビ以前に人として終わってる
親のスネかじるのやめて、社会に出て恥かいて学べ
2022/03/03(木) 13:14:17.72ID:3+uLril70
>>911
自分も二次落ち
最終くらいまで残ると半月後くらいには見られるとか
どっかのサイトに書いてあったけど、
人数多いしもうちょいかかるかな
2022/03/03(木) 19:23:21.04ID:DMgM6D+f0
編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。ファンタジーコメディ。タイトルにいい意味で裏切られました。主人公が愛の戦士。ちょろくて何が悪い! バカっぽさはありつつシリアスとのバランス○。キャラ立ちもいい。ただ、ヒロインにはもっとエピソードが欲しい。終盤が性急な印象なのは伏線不足かな。でも面白かったです。 #GA文庫大賞

なかむー@GA文庫編集部@GA_Nakamu
新人賞。ファンタジー@文明崩壊後。バトル描写が非常に上手く、主人公のカッコよさが演出できてました。ただ、起承転で終わってて消化不良感が気になる。主人公の動機が弱く、途中で目的が行方不明になってたのが原因かもしれない。そこを改稿したい。世界観と戦闘スタイルは好みでした。 #GA文庫大賞

カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)@GA_KanKan
投稿作。学園ラブコメ。作品のテーマが明確で読みやすかったです。主人公が友人達との交流を経て成長していくという展開も良かったと思います。ただ、結末がかなり強引で惜しいという印象。作中で起きた事件を読者が納得できる形で解決する流れに持っていけると良くなるかと思いました。 #GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)@GA_hensyu_Joe
投稿作、昔懐かしなファンタジー冒険譚。骨子は手堅く纏まっているのですが、肝心の戦闘が地味……。最弱から成り上がるコンセプトとしても、目潰しで勝ちました的な小狡いバトルはエンタメとしては弱いかと。変に制約を付けて話を小さくまとめないで、のびのびと動かして欲しかったです。#GA文庫大賞

ジョー(GA文庫編集部)@GA_hensyu_Joe
投稿作、ハードボイルド風な渋めのファンタジー。リーダビリティ◎。主人公は格好よく、ヒロインとの絆も描けています。設定もしっかり練られていて、起承転結もきっちり構築できている。けどインパクトが足りない……減点法なら85点だけど加点法だと60点みたいな難しいライン。 #GA文庫大賞

明確にどこがダメとかではない分難しいのですが、このタイプの演出不足な作品は、魅せたい要素が定まっていない印象を受けます。知略なのか、血湧き肉躍るバトルなのか、キャラの魅力なのか、一体何がウリなのかを決めて、それを最大限引き立てるための道筋を意識するとよいと思います。 #GA文庫大賞

粗を潰した結果丸い話になってしまったようで、勿体ない。ここまで書ける実力は絶対にあるので、多少突飛でも一箇所突き抜けさせる勇気も必要かと思います。トンデモ策謀でも記号化させたキャラでも色々見せ方はあると思うので、作品の魅力を一言で言い表せるようになるとグッと伸びそう。#GA文庫大賞

編集T(GA文庫編集部)@GA_hensyu_T
ヴァンパイアハント物。日常と学園シーンが楽しいです。反面バトルはちょっと弱め? 特にラスボスの行動原理が弱いのと、ラストバトルがあまり盛り上がらなかったのは残念。主人公の竹を割ったような性格と、溢れんばかりの行動力は好印象でした。 #GA文庫大賞

編集ぬる(GA文庫)@GA_henshu_null
投稿作。ゆるめのSF日常もの、と思いきやわりとガチSFだった作品。未回収要素が多く、無理めな点もありますが、リーダビリティが高い。面白かった。とはいえ最後に明かされる設定は先に見せたほうがエンタメできてよかったかな…。しかしこのロボ、キャラ力高いなあ…いい性格してやがる。 #GA文庫大賞
2022/03/03(木) 19:42:34.65ID:AQI3Nhq10
>減点法なら85点だけど加点法だと60点

いわゆる攻撃力不足か
それを出すのがオリジナリティなんだろうな
2022/03/03(木) 20:34:29.57ID:QqrzZ9Js0
>>913
反射で噛みついてきたんだろうけど、まるで文章を読んでないな。思いこみでものを言ってる
俺はデビューできないワナビのほうがかわいそうだと思うと言ったんだ。ワナビが全員受賞歴なしだとは言ってない
目の見えない人間は不自由するだろうけど、人間が全員目が見えないと言ってはいない。それと同じだ
919この名無しがすごい! (ワッチョイ 077f-+Q+w)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:52:27.57ID:fI+w1y9M0
>>918
ブーメラン芸か?
俺もお前がワナビが全員受賞歴なしだとは言ってないとは言ってない。思ってんのか?って聞いてんの。
思い込みはテメーだから。悔い改めろ。そういうところだぞ。
920この名無しがすごい! (ワッチョイ 077f-+Q+w)
垢版 |
2022/03/04(金) 03:04:48.12ID:fI+w1y9M0
>>914
お前は盛大に勘違いしてて面白いから教えてあげるね。
俺はお前らに構うのが楽しいのでここにいるわけ。
次の大賞が出るまで応募しないって過去ログに散々書いてもいるの。
ワナビとして終わるかどうかは俺が決めることでお前の判断は要らないの。
仕事も編集さん以外の人との方が多いの。頻繁にあって打ち合わせするような売れっ子でもないわけ。
そもそもプロじゃねーっつってんだろうが。スネを齧るガキってお前のこと?
あと世間では俺の年になると親はいねーんだよ。
921この名無しがすごい! (ワッチョイ 077f-+Q+w)
垢版 |
2022/03/04(金) 03:07:56.30ID:fI+w1y9M0
ワナビとして終わるかじゃなく人として終わるかだわ。
まぁワナビもそうだが。
922この名無しがすごい! (ワッチョイ 077f-+Q+w)
垢版 |
2022/03/04(金) 03:21:11.33ID:fI+w1y9M0
ぬるの言ってるのはアポカリプスに咲く花かな。
俺もこのタイトルはいけると思っていた。
2022/03/04(金) 08:58:15.56ID:yrOJXevLM
アポカリプスはどうでもいいけどそれなりのバトル物が求められてるのかな
そんな気がする
2022/03/04(金) 10:37:55.23ID:36oBxhbW0
今回、感想投稿もラノベの原典に回帰してるようなの多くね?

ラジオでなろう系(いわゆる転生やざまぁ)は激減してるとは言ってたけど
2022/03/04(金) 20:40:47.38ID:5I1dJgsS0
>>919
言い訳だな。「出版歴ないって何を根拠に決めつけてんの?」と>>913に書きこんでる時点で、俺が決めつけてIると決めつけている
というか、応募してない人だったのか。残念だ
2022/03/04(金) 20:42:02.50ID:TipOro150
外国人なんざ無視で良くね?

悔い改めろなんざフツーの日本人は使わねぇよ
2022/03/04(金) 21:42:25.00ID:ukorYdv3M
>>920
待って待ってww
親がいない歳で、応募もしてないのに、こんなスレをずっと覗き込んでるってこと?ww
近年稀に見るレベルの底辺じゃん
とっとと働けよニートww親が可愛そうだろ
928この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:17:46.01ID:jvEanejr0
編集ぬる(GA文庫)
投稿作。闇の戦士が憧れのスクールライフでふもっふ!的な作品。アピールポイントであろう価値観ギャップでどたばたな日常が明るく楽しくいい感じ。物語は弱め。やさしくまとめようとした結果、必要なシーンで緊張感が損なわれている印象。メリハリが欲しかった。総合的には楽しめました。

ミウラー(GA文庫)
投稿作。舞台と主人公の動機やゴールが噛み合ってない印象。リアルな世界観に異質なファンタジー趣向が組み込まれているが、ラストバトルのフックに使用するために無理矢理ねじ込んだ感が強く、違和感ありありでした。
多様な要素を混ぜた寄せ鍋的仕上がりですが、これというウリが弱い

カンカン(GA文庫編集部/GAコミック)
@GA_KanKan
投稿作。コメディ作品。ハイテンションなキャラクター達の掛け合いが面白かったです。また、世界観設定に独自性が高いのが好感触でした。ただ、後半のエピソードでその設定を扱い切れていなかったのが勿体ない。作品の強みを活かせているか、フラットな視点で見直すと良いかと思います。

編集T(GA文庫編集部)
ヴァンパイアハント物。日常と学園シーンが楽しいです。反面バトルはちょっと弱め? 特にラスボスの行動原理が弱いのと、ラストバトルがあまり盛り上がらなかったのは残念。主人公の竹を割ったような性格と、溢れんばかりの行動力は好印象でした。
2022/03/04(金) 23:50:22.24ID:ukorYdv3M
>>892
お前、応募もしてないくせにこんなこと言ってんの?
おい?
おいこら?
930この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7f-Dtmv)
垢版 |
2022/03/05(土) 01:39:53.34ID:+OibCBQ+0
>>925
お前は?の意味がわからない人ですか? 小学校からやり直しなさいよ。

>>926
お前は日本人代表の方ですか? 悔い改めろって日本語は特殊な誰かの言葉だと?

>>927
お前はいたこかなんかなの? 俺の親から聞いたの?可哀想なのはお前であって俺ではなかろうよ。

お前らの言い分ってキチガイで最高じゃん。ラノベ作家の才能十分だと思うよ。頑張って。
931この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7f-Dtmv)
垢版 |
2022/03/05(土) 01:44:13.43ID:+OibCBQ+0
>>929
お前のこと忘れてたわ。
俺を呼び出すとはなかなかやるな。
で、そうだけど何か?
2022/03/05(土) 18:52:20.46ID:VnB6quh40
もうMFスレみたいにテンプレでNG推奨しないか?
933この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f02-giU0)
垢版 |
2022/03/05(土) 19:08:39.45ID:TXHMZ3/g0
MFに出さなくなったから久しく見てなかったけどテンプレにネームドガイジ多すぎて笑った
まぁ何にせよ触らなきゃいいだけのことよ
何なら触ってる奴も纏めてNGしとけばいい
934この名無しがすごい! (ワッチョイ cbad-sKbI)
垢版 |
2022/03/05(土) 23:39:23.65ID:PAVJUvEZ0
早く評価シート来ないかな。
二次落ちだけど、嬉しいんだよね。担当さんから褒められた後に、改善点を教えてもらえるのが。
2022/03/06(日) 10:47:55.04ID:RlrzDyDjr
GAは一次落ちでもシート貰えるけど
逆に通過しても一人分しか貰えないことに変わりないのがなぁ
一人が代表するせいか当たり障りない内容のことも多いし
二次落ちシートの次期は三月中くらいだったか?
2022/03/06(日) 17:14:25.62ID:S98so9j30
青葉がでてから
評価シートもあたりさわりないのが多くなったな
2022/03/06(日) 18:35:16.62ID:mnZ+Imknd
>>936
むしろ今回は結構攻めてね?

バッサリ全否定なんてここ最近見てなかったのに
2022/03/06(日) 22:43:10.97ID:S98so9j30
青葉が出たからもう
応募作のすべての著作権を放棄し出版者のものとすることに同意します
ぐらいしないとだめだな

これくらいしとくと盗作もくそもない
939この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7f-Dtmv)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:01:48.33ID:vecOftsJ0
>>935
一次落ちも二次落ちも同価値だから選評1人なんだよ。
下読みから上がってくるラッキーマン対策。
一次落ちレベルなのに2人でとかやってられんということ。
940この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 01:15:33.77ID:PvtmGH4W0
ギリ今週末発表、はないか。来週火曜だな
ちなみに自分は2年前、ここで一次オチでAだった
941この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7f-Dtmv)
垢版 |
2022/03/07(月) 13:19:54.97ID:PmfctS7P0
>>940
お前はもう少しで3次行けたと思っていい。
まぐれと思われんよう結果を数出せ。頑張れよ。
942この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:49:22.21ID:0aSK1PtI0
>>941
そう言ってもらうとありがたい。

まあ、落ちたのは仕方ないと思えたけどAで落ちたのはよくわからなかった。
担当した下読みに二次上げのノルマ超えたのを理由に切られたのかとモヤモヤした
2022/03/08(火) 00:02:25.03ID:TNhw/XgW0
GAはかなりきっちり3割通過させてるからノルマどうこうってのも間違いじゃないだろ
100作読んだとしたら30何番目かに位置するくらいの出来だったってこと
Aとかの評価はそういう位置をざっくり示したもの
944この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-sKbI)
垢版 |
2022/03/08(火) 00:07:18.09ID:rpJShMUD0
あー、やっぱそうなんだね。
評価シート読んでも手応えあったのに何でだろうって思ってた
それなら納得
945この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7f-Dtmv)
垢版 |
2022/03/08(火) 21:10:22.99ID:1Nryy5rG0
確か前にgaの誰かが言ってたぞ。
落ちるやつは落ちる。受かるやつは絶対に上に上がってくるって。
ギリギリ落ちるやつは所詮落ちるので取りこぼしだとは思ってないってな。

そして落とした作品が他社で受賞するのもまぁgaというか、我々から見れば取りこぼしたアレなわけだが、彼ら的には「そんなに売れてないだろ?」って考えてるようだぞ。
2022/03/08(火) 22:03:13.78ID:ap96XMyD0
>>942
ランクは落ちた中での評価でしかないよ
例えば1次落ちのAより2次落ちのCのが評価上ってのは何度も言われてる

Aはもう少し頑張れば通過できたかもねってだけ
2022/03/08(火) 22:06:12.97ID:PToyhlsw0
電撃四次落ちを使いまわしてあっさり一次落ちするのはどうしてなんでしょうか
2022/03/08(火) 22:51:16.54ID:MDpb2KJ5M
レーベルカラーと違いすぎだったのでは
2022/03/08(火) 23:01:26.93ID:n0nO5ERm0
売れ線に乗って無いとか評価下した奴の主観で面白く無いからじゃね?
2022/03/08(火) 23:07:15.34ID:bOPbp0WW0
昔宮崎勉というすてきなやつがいまして
祖いを取り上げたニュースでコミケ会場が映されて
ここに10万人の宮崎勉がいます、と報道されたそうです

ワナビであるお前たちもマスコミから見れば
宮崎勉の親戚なのかもなw

あまりのめりこむなよ
ワナビなど人生の遊びの一つ
落ちようと受かろうとあまり気にするな
2022/03/08(火) 23:34:55.40ID:tX762omk0
遊びの1つすらまともに出来ないアラフォーニートBBAが何言ってんの
少年王女の続き書けよ
2022/03/08(火) 23:36:07.87ID:5amfaIft0
青葉の話持ち出す奴とかもそうだけど、あまりにも不謹慎で薄っぺらな考えだよな
様々にいる他人をそんな目で見てる奴のほうが俺はよっぽど犯罪者予備軍だろうと思うぞ
のめり込むなってのは同意だけどな。気負いすぎは作品の質が落ちる原因になるときもあるし
2022/03/09(水) 00:19:54.21ID:h3iodrX30
スタンスは自由でいいと思うが、人に迷惑かける奴は軽蔑する
954この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7f-Dtmv)
垢版 |
2022/03/09(水) 01:47:56.20ID:+XOXryhT0
>>946
これ嘘だからな。
10〜20作以上評価貰えばわかるけど。まぁお前たちも自分で試せ。自分で判断しろ。
一次と二次は同価値。評価者も1人。一次のAと二次のAは同点。
2022/03/09(水) 02:14:18.31ID:1Svqgvaa0
ま せいぜいお前らは第二の宮崎 第二の青葉にならないように気を付けるんだな
2022/03/09(水) 08:54:20.52ID:bE3qxXFi0
なにかパクる予定でもあるのかgaは
2022/03/09(水) 09:27:03.03ID:1Svqgvaa0
>>956
公募をしている人間にとって常識だが
編集やプロ作家が一次おちなどの足がつかない作品からアイデアをぱくるのは
普通にあることだ

公募する人間はふつうそんなこときにしない
素人時代のアイデアをぱくられたくらいでゆきづまる人間は所詮プロとして通用しない
100でも200でもlどんどんアイデアを出せないような人間は公募には向いていない
2022/03/09(水) 09:49:37.23ID:XX+345Pe0
日本語不自由なBBAからパクれるもんなんか何もないからなwww
2022/03/09(水) 10:02:44.80ID:1Svqgvaa0
>>958
どこでわたしのさくひんをぱくったとかぱくらないとかいうはなしをしてるんだ??
私はただ一般論として下読みや編集が一次おち作品からアイデアをパクることはわりとあるといっているだけ

アイデアは日本語力とは何の関係もないからな?

おまえこそもうちょっと日本語の読解力をみがいたらどうだ?
960四皇 (ワッチョイ 1b7f-Dtmv)
垢版 |
2022/03/09(水) 12:37:56.21ID:+XOXryhT0
>>959
の言ってることは多分正しい。
今はコンプラ厳しくなったけどそういう話はラノベに限ったことじゃない。
でも送るしかないんだよ。
応募者は、世に発表できないアイディアには価値がないということを知っておくべき。
価値があると勘違いすると青葉なにがしのような気持ちになるかもな。知らんけど。
2022/03/09(水) 12:47:05.20ID:zV4bf6S+r
西尾維新『クリエイターの十戒』
五、自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)。
2022/03/09(水) 12:47:40.93ID:zV4bf6S+r
そんなに自信があるなら、自費出版すればよい。それで売れないと分かるだろう。
そんなに豪語するなら、ネットに晒せばよい。それでブクマもイイねも付かないと気づくだろう。
それくらい落選作は面白くない。
2022/03/09(水) 15:56:31.53ID:r6VSOcrh0
受賞作も大抵はネットだと伸びが微妙になってしまう構造になってるから、もし落選作をネットに投稿するならそれ用に改稿してからのほうがいいよ
まあ、そういう話がしたいんじゃないんだろうけど一応ね
2022/03/09(水) 20:22:19.04ID:c1a6rbaV0
まぁ意図してるかは知らんが結果的に過去に読んだから似たものを提案する、ってことは多々あると思うよ
だからね、新人賞作品でオリジナリティを強めに出すのはリスキーなんだよ
既存のヒット作の換骨奪胎でいいわけ
GAの馬のやつもベースとかまんま竜王じゃん
大事なネタは受賞した後に信頼できる編集ができたら提案しな
2022/03/09(水) 23:31:58.50ID:yyDVxCPY0
オリジナリティ強めってどんなのがあるんだろう?
錆食いビスコとか? あれ、世界観についていけなかったんだよね
2022/03/09(水) 23:53:29.13ID:15+kB4frM
問答無用で訴訟するわ
金はあるし負けようが注目はされるし
2022/03/10(木) 00:24:47.85ID:b9d+IXQB0
一次落ちのアイデアにパクる価値が本当にあるなら一次通過してる
2022/03/10(木) 00:55:17.31ID:4FfY9B740
アイディアのパクリは訴えても絶対に勝てないけど訴えるのは自由だ
ただ個人の言いがかりの訴訟なんて誰も注目せんよ
969この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f02-SUSi)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:23:24.25ID:ihpLPCEJ0
訴訟したかったらすりゃいいけど、やったらその時点で自分がなりたかったモノにもう一生なれなくなるからな
馬鹿なこと言ってないでワナビなら次の話を書き続けろ
叶うかはわからないが、書かなければ絶対に至れないのは確かなんだから
970この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f46-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 09:07:13.56ID:Fqno8/590
最近の呟きでもこれってのはないな
受賞濃厚なのはもう呟かれたかそもそも呟かれてないのか
2022/03/10(木) 11:34:16.91ID:C84BXpqk0
妙にパクリ擁護多いけどga側のやつじゃないよな
頼むから変なリスクおって事件にするなよ
972この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 11:35:17.42ID:qZ2mwnaD0
なかむー@GA文庫編集部@GA_Nakamu
新人賞。コメディ。キャッチーな設定で、ヒロインとの関係性で主人公の強弱が変化して面白かった。ただ、設定を活かしきれていないのが痛い。ヒロインレースを盛り上げ、もっとキャラの掘り下げできそう。逆に展開は設定を活かすためのご都合になっているので、自然な感じに改稿したいです
#GA文庫大賞
973この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 11:38:28.21ID:qZ2mwnaD0
アイデアパクったってよほど良いものじゃないと無理だろ。あとそういうのって作品にあった筆力とか独自のリズムあってのものと思われる
2022/03/10(木) 12:55:24.55ID:69tNzppF0
光るものがあるなら一次落ちとかありえないんだよね
編集後の伸びを含めての審査なんだから
2022/03/10(木) 13:04:30.69ID:Vk6VIxdT0
青葉予備軍が沸いているのか?
2022/03/10(木) 15:16:01.33ID:s6Uhmlu7d
アイデア単体よりそれをどう伝えてどう生かすかのが重要って散々言われてるしなぁ
977この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f02-SUSi)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:28:28.16ID:ihpLPCEJ0
アイデアは食材。珍しいものや美味しそうなものを調達するのは実はそんなに大変ではない
重要なのはそれを調理するシェフ
どんな高級食材を手に入れようが調理方法知らない奴が作れば不味い
だから食材だけ盗んだところで、って話よ
2022/03/10(木) 20:50:37.64ID:OGy6srUt0
だからと言ってアイディアを盗んで良い訳じゃないが。
窃盗を正当化するって日本人の発想なのか?
2022/03/10(木) 21:27:40.07ID:4FfY9B740
アイディアは著作権として認められないってのが日本の法律
これを認めてしまうと、ジャンルが同じだけでもパクリになってしまうからね
980この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 22:17:28.33ID:gk7Zfifp0
なかむー@GA文庫編集部
@GA_Nakamu
新人賞。VRもの。味方と協力し、強敵を撃破するお話。ただ、要素を詰め込みすぎて一番のウリが分からなくなっている感じがします。PvPの熱い闘いを描きたいのか、部活ものっぽい緩い雰囲気を描きたいのか、転じて少し重めの人間関係を描きたいのか、イベントのベクトルがバラバラかも...
#GA文庫大賞
2022/03/10(木) 22:43:49.88ID:t5ZjPzGa0
異世界に転生するのはやってもいいと思うんだけど、どのへんからパクリってなるんだろう
スライムに転生したらヤバいかな。OKとNGの境界線がよくわからない
982この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fa7-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 23:03:15.80ID:ILTPW9YL0
>>978
うーん
ラノベ業界の事もっと調べたほうがいいよ
アイデアどころか既存文章コピー継ぎはぎ小説が正当化されてる世界
しないのは個人の正義の領分だけど、そういう人にとっては悲しいほどにラノベ業界は汚らしいところだよ
2022/03/10(木) 23:06:56.64ID:KMNZGmjG0
断言するなら例もってこい
984この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f02-SUSi)
垢版 |
2022/03/10(木) 23:18:58.10ID:ihpLPCEJ0
そんなことしてるカスはアイツしか思い付かないが
けどアレを大手が匿ってるのが非常に闇が深いところだな
2022/03/11(金) 00:01:32.29ID:/acxzpfA0
>>982
論点外してまでカスみたいな知識披露してマウント取るって、生きてて楽しいのか?
986この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ff0-sKbI)
垢版 |
2022/03/11(金) 05:32:13.29ID:x4pml3gJ0
次スレ立てろや
2022/03/11(金) 09:15:10.24ID:U+OcA505d
『「ずっと友達でいてね」と言っていた女友達が友達じゃなくなるまで』の作者のツイッターが痛々しい
賞を取ってデビューしても厳しいのぉ……
2022/03/11(金) 09:37:29.69ID:NAHg5tbY0
ツイッターの宣伝効果がわかるな
2022/03/11(金) 09:37:30.27ID:NAHg5tbY0
ツイッターの宣伝効果がわかるな
990この名無しがすごい! (ワッチョイ ee46-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:33:16.74ID:0G/cSdNZ0
次スレ立ってんの?
2022/03/12(土) 18:49:40.46ID:4Y+Dm7820
立ってないみたいなので、立ててくる
992この名無しがすごい! (ワッチョイ 0263-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:33:12.19ID:Wx3hzLwN0
>>991
乙、乙!
2022/03/12(土) 20:25:46.26ID:4Y+Dm7820
【年2回】GA文庫大賞 180【評価シート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1647078815/

荒らしの捏造までまとめてしまったのはすまん。ウマ娘のは捏造だったようだ。
2022/03/13(日) 01:21:42.98ID:0zEDicxY0
>>993
長いテンプレ乙
995この名無しがすごい! (ワッチョイ ee46-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:44:10.23ID:c2k1R97J0
>>993
996この名無しがすごい! (ワッチョイ a1ad-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:07:25.66ID:jMbEO9kP0
>>993
ありがとナス!
997この名無しがすごい! (ワッチョイ a1ad-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 18:21:30.83ID:jMbEO9kP0
ラノベで書いちゃダメなことって何だろ。
強姦、カニバリズム描写、日本の就活・政治家に対する罵倒とか、書いたら落とされるんかな
2022/03/13(日) 18:24:08.86ID:p6OHnOsE0
落とされる理由なんて別にタブーを扱わなくても腐るほどあるんだから
賞欲しいなって思ったら落とされる理由は考えず「賞もらえる理由」を自分の作品に組み込むのがたぶん大事
999この名無しがすごい! (ワッチョイ a1ad-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 18:45:26.18ID:jMbEO9kP0
>>998
賞もらえる理由といったら、
分かりやすい文章、新規性のある設定とかってことかぁ
2022/03/13(日) 18:47:43.67ID:p6OHnOsE0
埋めて新スレに移動しよう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 2時間 27分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況