!extend:checked:vvvvv:1000:512
webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません
次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで
前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 37口目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636167133/
このスレにそぐわない話題のリンク
■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問15【戦国時代】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509091639/
■世界史
質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1641518656/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
web歴史・時代小説を語るスレ 38口目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい! (ワッチョイ 722c-T4Xm)
2022/01/22(土) 00:58:06.08ID:vEggTv6I0142この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-pi1y)
2022/02/02(水) 19:23:47.69ID:Q/W0Jz8R0 そう。
出版スレだとなろう民は書籍買わないって言ってるけど、静子と淡海の売り上げは信者パワーだと思う。
出版スレだとなろう民は書籍買わないって言ってるけど、静子と淡海の売り上げは信者パワーだと思う。
143この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-Cnlt)
2022/02/02(水) 19:52:22.09ID:KRjsHHox0 江雲記の更新が来ないなと思ったら作者の家族がコロナだと
まだ作者本人は何ともなさそうだけど濃厚接触者だからマジ危ないな
重症化せず完治してほしいね
まだ作者本人は何ともなさそうだけど濃厚接触者だからマジ危ないな
重症化せず完治してほしいね
144この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d10-g+qu)
2022/02/02(水) 20:07:07.31ID:M5P9v3UJ0 >>133
明にも鉄砲は伝わってたけど鋳鉄マンセーで鉄砲も鋳鉄で作ったから2,3発打つと銃身が破裂して使い物にならなかったそうだ
その代わりに大砲は充実してて野戦でも運用してた(が、榴弾じゃないので然程効果はなかった)
逆に何でも鍛鉄で作ろうとする日本は鉄砲は揃えられたけど大砲の製作には難儀してた
明にも鉄砲は伝わってたけど鋳鉄マンセーで鉄砲も鋳鉄で作ったから2,3発打つと銃身が破裂して使い物にならなかったそうだ
その代わりに大砲は充実してて野戦でも運用してた(が、榴弾じゃないので然程効果はなかった)
逆に何でも鍛鉄で作ろうとする日本は鉄砲は揃えられたけど大砲の製作には難儀してた
145この名無しがすごい! (ラクッペペ MM3e-eJbx)
2022/02/02(水) 21:13:10.25ID:9U+gKbiwM >>144
そういや明代に書かれた水滸伝は大砲撃ちまくりだけど鉄砲は出てきた覚えがないな
そういや明代に書かれた水滸伝は大砲撃ちまくりだけど鉄砲は出てきた覚えがないな
146この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-RaZj)
2022/02/02(水) 21:32:38.49ID:Qi/G7/fia147この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-9rQx)
2022/02/02(水) 21:36:31.77ID:gTfDsWmt0148この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-AiNx)
2022/02/02(水) 21:52:52.53ID:Dx3IROtmM ノッブは道三の末っ子というか義弟わざわざ保護して斎藤家継がせてるしあんま気にしなさそう
斎藤家自体成り上がりだし御旗にならんのやろね
斎藤家自体成り上がりだし御旗にならんのやろね
149この名無しがすごい! (ワッチョイ 1110-rSx4)
2022/02/02(水) 22:58:08.38ID:PUtAGvJ40 今の歴史解釈だと鉄砲は中国発祥でヨーロッパに伝わったことになっとる
15世紀にヨーロッパで改良された鉄砲が火縄銃
15世紀にヨーロッパで改良された鉄砲が火縄銃
150この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e79-+WiM)
2022/02/02(水) 23:19:19.19ID:XCHh3iUM0 信長は一色を称した義龍、龍興を斎藤呼びしてたし
むしろ斎藤姓の方が「オレ、『斎藤』道三から美濃譲られたし?」と言えるから都合が良かったのではなかろうか
むしろ斎藤姓の方が「オレ、『斎藤』道三から美濃譲られたし?」と言えるから都合が良かったのではなかろうか
151この名無しがすごい! (ワッチョイ c589-D+Ji)
2022/02/03(木) 08:08:47.75ID:kdjPpA1B0 あれ、朝鮮半島に鉄砲教えたのって雑賀衆じゃなかったの?違うのか?
152この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-l7Rh)
2022/02/03(木) 08:51:58.24ID:9qUEF87jd 伝わってたけど軍用にはほぼ使われてなかったんじゃなかったっけ
153この名無しがすごい! (ワッチョイ ea08-Y4FF)
2022/02/03(木) 10:36:32.79ID:91BrGnql0 まず鉄砲の定義から始めないと議論がとっちらかるで
何を以って火器を分類するか
口径なのか運用なのか
何を以って火器を分類するか
口径なのか運用なのか
154この名無しがすごい! (ワッチョイ 1110-rSx4)
2022/02/03(木) 15:48:58.08ID:FBvzaPi10 火縄銃の野戦での集団使用戦法が半島に伝わったのが秀吉の朝鮮役以降
鉄砲の戦場使用なら、それこそ鎌倉時代の元寇で日本軍が既に食らっとる
鉄砲の戦場使用なら、それこそ鎌倉時代の元寇で日本軍が既に食らっとる
155この名無しがすごい! (ワンミングク MM7a-t3e6)
2022/02/03(木) 16:29:51.82ID:7/CyHOBFM アンゴルモアでやってたっけか
156この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ead-Bh/W)
2022/02/03(木) 18:05:13.66ID:0RzDF2LQ0 アルファポリス、出版ラッシュだな。時代小説に続いて、今度は戦国小説か。どっちもガチだ
157この名無しがすごい! (ワッチョイ c589-D+Ji)
2022/02/03(木) 18:13:16.76ID:kdjPpA1B0 え?朝鮮半島って16世紀にまだ蒙古のてつはう使ってたの?平和な国だったんだな
158この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a36-2XtU)
2022/02/03(木) 18:48:18.51ID:YLKO4EkT0 ヤバイ流れだぞ!
鉄砲、特に火薬は知識マウント合戦になって不毛な争いが続く!
ここらで常設に関係ない話は止めとくんだ!
鉄砲、特に火薬は知識マウント合戦になって不毛な争いが続く!
ここらで常設に関係ない話は止めとくんだ!
159この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a36-2XtU)
2022/02/03(木) 18:49:00.19ID:YLKO4EkT0 ×常設
○小説
○小説
160この名無しがすごい! (ワッチョイ eaa5-Y4FF)
2022/02/03(木) 18:58:16.16ID:BC+4m53I0 どれくらいの時代遅れまで化石装備で耐えられるんかね?
ww2のレシプロ戦闘機や戦車が1975年まで現役だった、で30年の型落ち
信濃丸でラバウルまで運ばれたよ帰りは雪風だったよ、で40年の型落ち
戊辰戦争で火縄銃使ったぜ、で230年の型落ち(島原の乱からカウント)
イスカンダルへ戦艦で行きました、で258年落ち
ww2のレシプロ戦闘機や戦車が1975年まで現役だった、で30年の型落ち
信濃丸でラバウルまで運ばれたよ帰りは雪風だったよ、で40年の型落ち
戊辰戦争で火縄銃使ったぜ、で230年の型落ち(島原の乱からカウント)
イスカンダルへ戦艦で行きました、で258年落ち
161この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-owME)
2022/02/03(木) 19:59:25.93ID:hrjLwb1J0 落ち武者理系リーマンってどうなの?
序盤の顔文字とwで切ったんだけど
序盤の顔文字とwで切ったんだけど
162この名無しがすごい! (ワッチョイ eae3-dw97)
2022/02/03(木) 20:00:04.36ID:aqbgiHS40 俺も1話で切ったからなあ
面白いんだろうか
面白いんだろうか
163この名無しがすごい! (ラクッペペ MM3e-a46g)
2022/02/04(金) 01:35:42.69ID:gAxhZV4FM164この名無しがすごい! (ワッチョイ eae3-dw97)
2022/02/04(金) 01:50:35.30ID:YGHuHrmW0 ウクライナがきな臭いけどまたT34が出動するんだろうかw
165この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d4b-OB1t)
2022/02/04(金) 06:23:47.87ID:Lwjq/8Ep0 IS-3再起動なんだよなあ
166この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-x6QH)
2022/02/04(金) 09:32:30.04ID:U4P7xkeYM 90年代まで飛燕や疾風が動いてた国があるって本当かね?
167この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-5z8P)
2022/02/04(金) 13:20:22.22ID:vzDr4Naud 片田じょんが楽しみで仕方ないんじゃあ、だて眼鏡坊主を現れそう
168この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e5f-Cnlt)
2022/02/04(金) 20:06:22.31ID:rsqm1cky0 田沼改革成功if、というのはちょっと見ただけでは見当たらなかったけど、あるかな?
169この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-owME)
2022/02/04(金) 20:13:59.33ID:+/bmO1s00 やる夫スレであったね
主人公がタイムリープしてバタフライエフェクト起こしまくる作品だから田沼の話は短いけど
主人公がタイムリープしてバタフライエフェクト起こしまくる作品だから田沼の話は短いけど
170この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-bMsV)
2022/02/04(金) 20:18:35.57ID:SBN/3Us+0 >>160
アフガニスタンじゃ弓矢で戦闘ヘリ落としてるんだろ
アフガニスタンじゃ弓矢で戦闘ヘリ落としてるんだろ
171この名無しがすごい! (ワッチョイ 1110-rSx4)
2022/02/04(金) 20:41:57.02ID:KoiPyXPZ0 >>170
国に戻ったらコンビニで暴れて私服のセンスをイジられたことにキレて立て籠るんだっけ?
国に戻ったらコンビニで暴れて私服のセンスをイジられたことにキレて立て籠るんだっけ?
172この名無しがすごい! (ワッチョイ 66f2-05rW)
2022/02/04(金) 22:22:30.87ID:7w/qyPQo0 >>168
はらへった防止作戦でやりかけてたな
はらへった防止作戦でやりかけてたな
173この名無しがすごい! (ワッチョイ 6935-dw97)
2022/02/04(金) 22:31:23.50ID:uKK/ejCo0 アルファポリスであったな
江戸時代と現代を行き来出来る主人公が田沼意次の参謀みたいなポジに収まってる奴
エタってるが
江戸時代と現代を行き来出来る主人公が田沼意次の参謀みたいなポジに収まってる奴
エタってるが
174この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-Djua)
2022/02/04(金) 23:55:52.10ID:iNPJ37nA0 >>168
田沼意次が失脚しないで幕府が重商主義路線に進んで開国が半世紀早まるっていう展開の話はあったな
田沼意次が失脚しないで幕府が重商主義路線に進んで開国が半世紀早まるっていう展開の話はあったな
175この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-4Y4k)
2022/02/05(土) 11:26:12.61ID:QNGsGOkHM ルイ16世は成功ルートで公武合体に行くのだろうか
176この名無しがすごい! (ワイエディ MMdf-w6GL)
2022/02/05(土) 11:44:22.18ID:VMfHVy4zM ルイ16世で思い出したけど、漫画のマリー転生は打ちきりらしい。
歴史を知らない日本女性が転生ということで、フランス大革命をどう回避するのか、期待していたのだが。
1774年の高等法院復活阻止によって、フランス大革命阻止して万々歳とか。
打ち切りだから、仕方ないとはいえ、商業マンガとして酷すぎる終わりの気が。
歴史を知らない日本女性が転生ということで、フランス大革命をどう回避するのか、期待していたのだが。
1774年の高等法院復活阻止によって、フランス大革命阻止して万々歳とか。
打ち切りだから、仕方ないとはいえ、商業マンガとして酷すぎる終わりの気が。
177この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-f4WN)
2022/02/05(土) 13:35:28.88ID:iLHrJjTba178この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa5-2cIz)
2022/02/05(土) 14:53:26.30ID:0id++arY0 コロナでマスクのせいで、コスメ関係は盛り上がらないんだなあ
179この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-IgSa)
2022/02/05(土) 17:20:18.62ID:DNjJaLh6d180この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-BYv5)
2022/02/05(土) 17:38:03.27ID:AZjORJE+0181この名無しがすごい! (ワイエディ MMdf-w6GL)
2022/02/05(土) 19:28:31.30ID:RMeSgJ+5M >>180
こういうコメントを見る度に考えるのだが、当初のプロットと違う流れになったからエタった、というのと、
無理矢理にでも完結させたのと、どちらが読者的には受け入れられる代物なのだろうか。
かなり以前になるが、当初のプロットと違う流れになったから、エタって終わらせます、と作者が公言して、
その作者の取り巻き?)が、「その方が遥かに良い」と礼賛するコメントを見た覚えがある。
件の作者は、何としても完結させる主義(実際に90作以上の投稿作品を投稿中以外は全て完結させている)
なので、ふと気になってしまった。
こういうコメントを見る度に考えるのだが、当初のプロットと違う流れになったからエタった、というのと、
無理矢理にでも完結させたのと、どちらが読者的には受け入れられる代物なのだろうか。
かなり以前になるが、当初のプロットと違う流れになったから、エタって終わらせます、と作者が公言して、
その作者の取り巻き?)が、「その方が遥かに良い」と礼賛するコメントを見た覚えがある。
件の作者は、何としても完結させる主義(実際に90作以上の投稿作品を投稿中以外は全て完結させている)
なので、ふと気になってしまった。
182この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6UqJ)
2022/02/05(土) 20:51:47.51ID:2odHKmNT0 物語は完結させてほしい
AARならプレイ打ち切りましたで構わないけど、物語なら途中でぶっちぎれたままにしないでほしい
AARならプレイ打ち切りましたで構わないけど、物語なら途中でぶっちぎれたままにしないでほしい
183この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-cZ3J)
2022/02/05(土) 21:43:23.37ID:rAzD/STm0 完結した方が良いとは思うけど、そもそもの話が面白く無いならどうでも良い
面白くて完結する物語良いんであって、完結するから面白いとは全く思わない
面白くて完結する物語良いんであって、完結するから面白いとは全く思わない
184この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-56h9)
2022/02/05(土) 21:54:24.16ID:R+cnbF3N0 面白くない作品はどこかでブラバするから、エタろうが完結しようが関係ないな
自分が好きな作品がエタったら悲しいけど
自分が好きな作品がエタったら悲しいけど
185この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-OufY)
2022/02/05(土) 23:38:05.30ID:MQDTiNGZ0 科学チートで江戸大改革!だっけ?田沼意次のやつ。
今確認したらやっぱエタってるな。
はらへったの方も途中まで読んだがまあ更新されないんじゃ何とも言えないな。
面白い点もいくつかあったから惜しいな
今確認したらやっぱエタってるな。
はらへったの方も途中まで読んだがまあ更新されないんじゃ何とも言えないな。
面白い点もいくつかあったから惜しいな
186この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe3-zD41)
2022/02/05(土) 23:39:55.38ID:NrUyMYvQ0 名作でも途中で投げ出したんじゃなあ
凡作でもちゃんとまとめたほうが立派と思うわ
凡作でもちゃんとまとめたほうが立派と思うわ
187この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-Kr4Q)
2022/02/06(日) 00:10:48.41ID:6Ho5kIYB0 雑にまとめたエンドじゃエタと大して変わらん
188この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe3-zD41)
2022/02/06(日) 00:12:36.75ID:NRp9NVCk0 ちゃんとまとめた方がって言ってんでしょ?
189この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-6UqJ)
2022/02/06(日) 02:47:55.33ID:RJGyNFGI0 放置は作者が物語に愛着もてなくなった証のようで
読者としてはかなしい
読者としてはかなしい
190この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-O0qS)
2022/02/06(日) 08:21:54.38ID:EKgdLjgK0 ものによるだろ
概ね完結してる水源作品が三田より上かと言えば、そんなことは絶対ない
概ね完結してる水源作品が三田より上かと言えば、そんなことは絶対ない
191この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5f-tqox)
2022/02/06(日) 08:48:17.55ID:D6ktGzkr0 今「これめちゃくちゃおもしれえ、映像化してほしい」というような作品ってある?
192この名無しがすごい! (ワッチョイ bf79-wBxk)
2022/02/06(日) 08:48:22.68ID:yxFHCjPv0 趣味で書いて無料で公開しているものと商業で書いて有料で販売しているものでもまた違うだろうしな
193この名無しがすごい! (ワッチョイ bf79-wBxk)
2022/02/06(日) 08:52:44.67ID:yxFHCjPv0 >>191
サツマン朝(三大宗教的にやれたらスゲェ)
サツマン朝(三大宗教的にやれたらスゲェ)
194この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-ERkD)
2022/02/06(日) 08:54:00.18ID:nA19Txtw0 色々な方向でヤバいわw
195この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-9tMk)
2022/02/06(日) 10:01:43.13ID:XCzEIOcS0 >>191
戦国物は実写もアニメも合戦場面でリソース喰うから余程じゃないと無理そう。
戦国物は実写もアニメも合戦場面でリソース喰うから余程じゃないと無理そう。
196この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-O0qS)
2022/02/06(日) 10:03:46.19ID:EKgdLjgK0197この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2c-Gbjt)
2022/02/06(日) 10:15:25.56ID:HaCWqlsa0 同時上映 インド風キリスト
198この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-XqK0)
2022/02/06(日) 10:32:22.60ID:X/LHMvEc0 >>190
ちょっと待って!
もうすぐエタ暦2年の淡海と水源の比較だと淡海だとは思うけど、三田程度なら水源が上かなぁ。
三田もそうだけど節操なく史実の有名人を青田買いしまくった直後にエタる作品って、ただのミーハーななろう主というかメアリー・スー的に有名人と会えただけで満足しちゃったのかなという気がしてくそ萎える。
三田のエタの理由が介護ってのは知ってるけど、元々開発知識チート系でストーリーや展開が際立ってる作品じゃないから今後も期待できないでしょ。
一応ちゃんとストーリー作って展開させて畳めてる人と比べるのはきついよ。
そもそも水源は文章があれだからそう思われるだけで、プロットは悪くないと思うんだよねぇ。
ちょっと待って!
もうすぐエタ暦2年の淡海と水源の比較だと淡海だとは思うけど、三田程度なら水源が上かなぁ。
三田もそうだけど節操なく史実の有名人を青田買いしまくった直後にエタる作品って、ただのミーハーななろう主というかメアリー・スー的に有名人と会えただけで満足しちゃったのかなという気がしてくそ萎える。
三田のエタの理由が介護ってのは知ってるけど、元々開発知識チート系でストーリーや展開が際立ってる作品じゃないから今後も期待できないでしょ。
一応ちゃんとストーリー作って展開させて畳めてる人と比べるのはきついよ。
そもそも水源は文章があれだからそう思われるだけで、プロットは悪くないと思うんだよねぇ。
199この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-XqK0)
2022/02/06(日) 10:58:40.87ID:X/LHMvEc0 >>191
最近のは無いよね、絵面が地味なのしかない。
陸では10万の軍勢が戦い海では数百の船が砲撃戦で沈み空から飛行船が爆弾を落とし経済戦で敵の政商を干上がらせるというクライマックスシーンのある銭(インチキ)なら絵的には映えるよね。
宇宙船で旅立つというラストシーンも作品の締めにはちょうどいいし。
序盤に夜中にバレないようにロボットやブルドーザーで整地したりと、地味な戦国時代と派手な未来の対比も映像でコミカルな演出にもできるし、映像作品の素材としてはこういうのが向いてると思うよ。
最近のは無いよね、絵面が地味なのしかない。
陸では10万の軍勢が戦い海では数百の船が砲撃戦で沈み空から飛行船が爆弾を落とし経済戦で敵の政商を干上がらせるというクライマックスシーンのある銭(インチキ)なら絵的には映えるよね。
宇宙船で旅立つというラストシーンも作品の締めにはちょうどいいし。
序盤に夜中にバレないようにロボットやブルドーザーで整地したりと、地味な戦国時代と派手な未来の対比も映像でコミカルな演出にもできるし、映像作品の素材としてはこういうのが向いてると思うよ。
200この名無しがすごい! (ワッチョイ d74b-V5qO)
2022/02/06(日) 11:07:17.03ID:BKIh0Bvo0 大ハーン晴政もたのむわ
201この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa6-57Yh)
2022/02/06(日) 15:57:20.88ID:fE7Y5a+f0 大ハーン南部晴政は朝廷を滅ぼしたあたりがスカッとジャパンだったわ
最近の戦国歴史小説では足利将軍家と距離を置く一方で、安易に朝廷の権威を頼り接近を強めていく主人公が多いが、
朝家・公家の厚かましさと生き汚さ、それに反比例した責任感と統治能力のなさを舐めすぎなんだよなあ
その意味では、朝廷を滅ぼした大ハーン南部晴政と三河元流記の徳川家康は王朝の創始者らしい覇気があっていいと思う
逆に、淡海相国様は二〜三代後につまらぬことで足元をすくわれる羽目になりそう
最近の戦国歴史小説では足利将軍家と距離を置く一方で、安易に朝廷の権威を頼り接近を強めていく主人公が多いが、
朝家・公家の厚かましさと生き汚さ、それに反比例した責任感と統治能力のなさを舐めすぎなんだよなあ
その意味では、朝廷を滅ぼした大ハーン南部晴政と三河元流記の徳川家康は王朝の創始者らしい覇気があっていいと思う
逆に、淡海相国様は二〜三代後につまらぬことで足元をすくわれる羽目になりそう
202この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5f-2zGl)
2022/02/06(日) 16:07:10.68ID:D6ktGzkr0 淡海のアニメ化。不可能だろうか?
ほかに戦国転生でアニメ映えしそうなのは何があるだろう。
小町はコミカライズのせいで地味という印象が強いんだが…
完結している、実績もある銭の力とか?
映像はともかく、面白いというだけなら「海道一ノ弓取り」
「遠い夜明けー何の力もないのに、こんなこと知ってどうすればいいの? 」などかな。
ほかに戦国転生でアニメ映えしそうなのは何があるだろう。
小町はコミカライズのせいで地味という印象が強いんだが…
完結している、実績もある銭の力とか?
映像はともかく、面白いというだけなら「海道一ノ弓取り」
「遠い夜明けー何の力もないのに、こんなこと知ってどうすればいいの? 」などかな。
203この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-V5qO)
2022/02/06(日) 16:12:13.63ID:iMFgoFYed 紅雲記はなかなか面白いと思うわ、六角三好朝倉と普段スポットあたらない処が活躍するし
204この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-BYv5)
2022/02/06(日) 17:12:18.47ID:TSm9YOB20 サツマンは書籍化すらポシャったし無理だろなぁ…
アニメは今期の「そうだ売国しよう」すらタイトルから削られるくらいにキビシし
アニメは今期の「そうだ売国しよう」すらタイトルから削られるくらいにキビシし
205この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-f4WN)
2022/02/06(日) 17:26:55.72ID:CIv7aSMCa 化粧は茶々関連を取り除いたら朝ドラ映えしそう
206この名無しがすごい! (アウアウアー Sa4f-X6AY)
2022/02/06(日) 18:19:19.63ID:6phGBteRa207この名無しがすごい! (ワイエディ MM4f-w6GL)
2022/02/06(日) 18:24:36.50ID:AO4S8TqeM >>181です。
流石に雑にまとめ過ぎては、打ち切り漫画とかと同じですが。
凡作になろうとも、ちゃんとまとめた方が良いですよね。
エタったままだと、いつか再開するのではないか、と下手に期待を持つこともありますし。
流石に雑にまとめ過ぎては、打ち切り漫画とかと同じですが。
凡作になろうとも、ちゃんとまとめた方が良いですよね。
エタったままだと、いつか再開するのではないか、と下手に期待を持つこともありますし。
208この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5f-2zGl)
2022/02/06(日) 18:35:37.95ID:D6ktGzkr0 「この身は露と消えても」が、なんか史実から離れすぎたしなんだかんだで
最初から書き直すとかなんとか変なこと書いてたな。
最初から書き直すとかなんとか変なこと書いてたな。
209この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-d+bH)
2022/02/06(日) 19:02:00.69ID:CyZVovXgM >>191
令和時獄変を映像にしたものなら見たい。殺戮ペッパーくん大暴れなとことか。
令和時獄変を映像にしたものなら見たい。殺戮ペッパーくん大暴れなとことか。
210この名無しがすごい! (ワッチョイ f7ad-4Y4k)
2022/02/06(日) 19:13:54.72ID:Xpq9lmdb0 このはとまでエタらせるんか
211この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-w7Dz)
2022/02/06(日) 19:37:40.82ID:beu82RJw0212この名無しがすごい! (ワッチョイ f7ad-zMIt)
2022/02/06(日) 23:20:00.13ID:EWnKF7OK0 >>201
そう?作中でもあったけど「前例主義」の朝廷だからなぁ、2代やったら3代目以降も同じようにやるでしょ。南北朝以降は朝廷も大人しいし(乱行しないとはいってない)
そう?作中でもあったけど「前例主義」の朝廷だからなぁ、2代やったら3代目以降も同じようにやるでしょ。南北朝以降は朝廷も大人しいし(乱行しないとはいってない)
213この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-oO+T)
2022/02/07(月) 08:22:47.88ID:RdoB43wJ0 金程村キタ━(゚∀゚)━!
214この名無しがすごい! (アウアウアー Sa4f-YUfI)
2022/02/07(月) 11:03:10.02ID:cbgW1/Bta215この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-XqK0)
2022/02/07(月) 12:58:13.61ID:mTbedRgg0 竹中半兵衛はパソ通のチャットシステムだっけ?
あれ今どきのLINEとかメッセンジャーアプリにしないと誰も分からんでしょ。
もう少し拡張して、もし戦国時代に7人だけ使えるSNSがあったらみたいな切り口なら話を膨らませられるかもしれんね。
でもそれでどうしたって感じもするしほぼエタってるし、見せ場も家康殺す所と毛利を撃退する所くらいだったかな。
あれ今どきのLINEとかメッセンジャーアプリにしないと誰も分からんでしょ。
もう少し拡張して、もし戦国時代に7人だけ使えるSNSがあったらみたいな切り口なら話を膨らませられるかもしれんね。
でもそれでどうしたって感じもするしほぼエタってるし、見せ場も家康殺す所と毛利を撃退する所くらいだったかな。
216この名無しがすごい! (ワッチョイ b735-/w36)
2022/02/07(月) 14:56:46.31ID:2l4I3WbC0 >>215
トラクエのパクリってだけで何も考えてないでしょ
トラクエのパクリってだけで何も考えてないでしょ
217この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-BYv5)
2022/02/07(月) 18:58:26.07ID:cAcC9rLZ0 稲荷様は極東関連消せば行けるのかな?
218この名無しがすごい! (ワッチョイ fff2-Y/rj)
2022/02/07(月) 22:06:52.72ID:SzCnqBkw0219この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-f4WN)
2022/02/09(水) 11:09:00.66ID:1E4FB1uba 若狭武田転生のptかなり早く上がってるけど面白いのかな
ちらっと読んだ感じ淡海っぽい雰囲気だったけど
ちらっと読んだ感じ淡海っぽい雰囲気だったけど
220この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-b5dj)
2022/02/09(水) 11:46:34.57ID:V8pnuCKfd テンプレっちゃテンプレだな
主人公のポカが結構多いけど
主人公のポカが結構多いけど
221この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-Kr4Q)
2022/02/09(水) 12:13:18.32ID:m00PwB3T0 早く行動させたいのは分かるんだけど2〜3歳児を他所の人間と面会させたりお供付きといえ外出させたりするのは無理があるとは思わなかったのかな
222この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-O0qS)
2022/02/09(水) 12:27:41.86ID:8iOP7hxe0 出来は悪くないが目新しいところが一切ないから、時間を割いて見る価値はないな
申し訳ないが例え1万pt取ったところでも書籍化する価値はない
投稿サイトができるまで、プロの編集とかこう言うのを山ほど見てたのかなあと思う
申し訳ないが例え1万pt取ったところでも書籍化する価値はない
投稿サイトができるまで、プロの編集とかこう言うのを山ほど見てたのかなあと思う
223この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-XqK0)
2022/02/09(水) 12:37:21.53ID:/YI/eJzB0 >>219みたく淡海っぽいという言い方を時々見るけど、淡海のテンプレと引き合いに出されている他作品のテンプレは違うテンプレな気がしてるんだよね。
能動的な俺TUEEEと受動的な俺TUEEEの違いというかテンプレの強度が違うというか。
淡海の作者には戦争で大事なのは戦略と補給というポリシーがあって、勝つ準備が整ってから戦う、情報を集め分析し謀略を張り巡らせて常に戦後や将来像から逆算し続けてるから必然的に勝つという能動的な俺TUEEE。
他のは史実で有能な家臣集めて丸投げして自身は将軍や近隣大名や肉親に翻弄され続けてたまにNAISEIしたり嫁とイチャイチャしてたら敵が攻めてきて慌てて史実と違うじゃんとか考え始めて家臣に丸投げして被害受けながらギリギリで勝つという受動的な俺TUEEE。
戦略と補給という点では小町もそうだよね。
単純に知識チート=テンプレじゃなくて、知識があるのはただの前提でそれをどう使うのかという部分でテンプレの強さが違って来るのかなという印象。
淡海と小町が書籍でも売れ続けてるのはそういうのが強いからじゃないかな。
能動的な俺TUEEEと受動的な俺TUEEEの違いというかテンプレの強度が違うというか。
淡海の作者には戦争で大事なのは戦略と補給というポリシーがあって、勝つ準備が整ってから戦う、情報を集め分析し謀略を張り巡らせて常に戦後や将来像から逆算し続けてるから必然的に勝つという能動的な俺TUEEE。
他のは史実で有能な家臣集めて丸投げして自身は将軍や近隣大名や肉親に翻弄され続けてたまにNAISEIしたり嫁とイチャイチャしてたら敵が攻めてきて慌てて史実と違うじゃんとか考え始めて家臣に丸投げして被害受けながらギリギリで勝つという受動的な俺TUEEE。
戦略と補給という点では小町もそうだよね。
単純に知識チート=テンプレじゃなくて、知識があるのはただの前提でそれをどう使うのかという部分でテンプレの強さが違って来るのかなという印象。
淡海と小町が書籍でも売れ続けてるのはそういうのが強いからじゃないかな。
224この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-Kr4Q)
2022/02/09(水) 12:54:27.36ID:m00PwB3T0 気のせいだと思いますよ
225この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-ERkD)
2022/02/09(水) 12:55:49.43ID:0NGl8yNb0 なんだこのくせえ長文は
226この名無しがすごい! (JP 0H1b-/Hhu)
2022/02/09(水) 13:02:51.05ID:xyi/pyYqH227この名無しがすごい! (スップ Sdbf-9aKO)
2022/02/09(水) 13:07:13.18ID:SFz5m+c/d 売れてるのは小町の方だっけ?
淡海は単スレが立ってて賑わってんのになんで小町の方は立たないんだろ
淡海は単スレが立ってて賑わってんのになんで小町の方は立たないんだろ
228この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-2zGl)
2022/02/09(水) 15:06:06.97ID:NAdybhpb0 耕運機は作者が近江商人の作品を書いてたから
戦略補給は当たり前で更に流通や金融にまで言及してるね
武田攻略をする前にまず塩の流通を握っていざ事が始まれば
一斉に塩の流通をSTOPして甲斐の経済を不安定化させようみたいな
えげつない策やろうとしてるし
戦略補給は当たり前で更に流通や金融にまで言及してるね
武田攻略をする前にまず塩の流通を握っていざ事が始まれば
一斉に塩の流通をSTOPして甲斐の経済を不安定化させようみたいな
えげつない策やろうとしてるし
229この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-V5qO)
2022/02/09(水) 15:19:17.60ID:Qlic5mIEd 織田を抑えて三好を取り込み毛利も味方に付けてるあたり小さい失敗あれど大筋では理想的な運びしとるよな耕運機
230この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-9tMk)
2022/02/09(水) 15:30:36.85ID:c//M9+YKd >>227
漫画は絵に少し癖はあるけど淡海の人の方が丁寧に描いてて良いわ。
漫画は絵に少し癖はあるけど淡海の人の方が丁寧に描いてて良いわ。
231この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-meZq)
2022/02/09(水) 15:38:57.70ID:IKcgrK5iM 漫画小町は、絵コンテとしは優秀なのかも知れんけど漫画としては程度低いからな
232この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-BYv5)
2022/02/09(水) 15:49:16.36ID:aQkkDHjm0 小町の漫画は決して出来が良いとは言えないけど
このシーンとかなろうスレやまとめサイトでおむつライオンクラスでバカにされてるのは可哀想
https://i.imgur.com/p0POSHX.jpg
https://i.imgur.com/q9coJ0T.jpg
このシーンとかなろうスレやまとめサイトでおむつライオンクラスでバカにされてるのは可哀想
https://i.imgur.com/p0POSHX.jpg
https://i.imgur.com/q9coJ0T.jpg
233この名無しがすごい! (ワントンキン MM7f-LwVR)
2022/02/09(水) 15:51:41.93ID:TOisHm0GM 甲冑の静子はケロロ軍曹に見えて仕方がない
234この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f08-YRqB)
2022/02/09(水) 16:11:07.24ID:shwH6BJ60 客層考えたらノッブ女体化してwiki子を男にしなかった次点で無能やろ
歴史物でマンガ読む層は普通に乱買ってそうやし
歴史物でマンガ読む層は普通に乱買ってそうやし
235この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd0-q6Z3)
2022/02/09(水) 17:06:36.76ID:dyiFafVl0 淡海以外も大概そうだけど、人口の割りに異常な兵士数、金、鉄砲が畑から湧いてくる
欲しいと思えば何故か揃う鉄砲
有能は裏切らないけど無能は裏切る
オレつぇー
欲しいと思えば何故か揃う鉄砲
有能は裏切らないけど無能は裏切る
オレつぇー
236この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-4Y4k)
2022/02/09(水) 17:08:29.75ID:VBZ8G2ncM つーか静子12年いるから15だとしても27なんだっけ
237この名無しがすごい! (ワッチョイ ffba-NhTR)
2022/02/09(水) 17:13:17.61ID:w/63sE620 中年増になってて草
238この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-V5qO)
2022/02/09(水) 17:20:17.24ID:Qlic5mIEd >>235
畿内周辺ならまだわかるが東北とかの地方でこれやられるとえぇ……ってなる
畿内周辺ならまだわかるが東北とかの地方でこれやられるとえぇ……ってなる
239この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-56h9)
2022/02/09(水) 17:46:00.89ID:VhsEXKW60 肥料と千歯扱きと正条植えで石高が増えて、人口が増えているからセーフ
金はしいたけやら清酒やら鉱山開発で湧いてくるからセーフ
鉄砲は優秀な鍛冶職人がなんとかしてくれるからセーフ
金はしいたけやら清酒やら鉱山開発で湧いてくるからセーフ
鉄砲は優秀な鍛冶職人がなんとかしてくれるからセーフ
240この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-4Y4k)
2022/02/09(水) 17:53:57.78ID:VBZ8G2ncM >>237
彩ちゃんですら既に20前後なので時代的に決めないと不味いが、たぶん先送りするのだろうな
彩ちゃんですら既に20前後なので時代的に決めないと不味いが、たぶん先送りするのだろうな
241この名無しがすごい! (ワッチョイ d74b-V5qO)
2022/02/09(水) 17:54:01.53ID:RGLnGqiM0 異常な兵士数、大量の銭、揃う鉄砲、裏切る無能
何気に三好長慶が要件満たしとるな
12歳の若年スタートで下克上しながら畿内制圧するあたりでは毎年平気で1万〜2万からの兵動かすし鉄砲の導入も早いし義輝が裏切るし
何気に三好長慶が要件満たしとるな
12歳の若年スタートで下克上しながら畿内制圧するあたりでは毎年平気で1万〜2万からの兵動かすし鉄砲の導入も早いし義輝が裏切るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、ラジオでの“1分釈明”後もインスタコメント欄で加速する批判… 前代未聞のコメント1万件超え [冬月記者★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 外国人だけ割高になる「二重価格」の導入、日本人の過半数が賛成していた。これもう途上国と変わらんやんけ [306119931]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 【悲報】チュニドラ9回裏のアウトが全てバントwwwwwwww