>>500
それはね、フォロワー数が少ないから意味ないよって話なんです
でもそう言われると大体の作家は傷つくでしょ?
そこで優しく「ラノベ作家のTwitter宣伝はほぼ意味がない」に言い換えてるわけ

リスクの方が大きいの意味は、フォロワー数が少ない(宣伝の効果が低い)のに、Twitterに時間を奪われたり、メンタルを病んだり、炎上する可能性を抱えてるってこと。
ね? リスクとリターンが釣り合ってないでしょ?
重要なのは、ほぼ意味がないという言い方で、意味がないとは断言してないことだよね
社会人らしい言い回しだよね

フォロワー数が多いラノベ作家のTwitter宣伝は普通に効果があるよ
ここまで、あるいはこれ以上に理解してる作家さんが、Twitter運用を頑張ってるんだと思う
もちろん趣味でしてる人や承認欲求を満たすためにしてる人もいるだろうけどね
それにフォロワー数が多ければお仕事の話も来やすくなるだろうし
これはラノベ業界に限らない話だけどね

優しい文章を意識したら長文になっちまった
ごめんね
読めなくても文句なしでお願い