X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 851冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/05(火) 21:50:37.19ID:I4NYlaZH
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 850冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1647984767/
2022/04/11(月) 10:43:02.14ID:HzAdlMYq
>>573
ない
2022/04/11(月) 10:43:23.27ID:v9k6kz2W
>>568
じゃあ中央神殿の聖典の鍵さえあれば、誰でも礎を染められるってこと?
全属性じゃないとダメとか石板を得ているとか関係なく

グル典がないと出来ないツェントの仕事ってあるのかな
2022/04/11(月) 10:46:27.81ID:WKcf4QXX
>>568
前神殿長が鍵のこと知ってたのはともかく礎の間に入ったって記述あったっけ?
2022/04/11(月) 10:51:09.16ID:mhtjq3Zs
>>577
偶然入っちゃって、こ、これは礎!ってなったんだよ
鍵を知ってるだけじゃ、どこの知識だよとなる
神殿の聖典に書かれてないからロゼマも知らなかった
2022/04/11(月) 11:07:33.98ID:C/g0nHhN
>>576
アホ典で全属性じゃない奴がツェントになれてたんだから、
全属性のシュタープじゃないと礎を染められないっていう条件は無いと思う
大神の祠の石板なんて、コンプしてたのは大昔のツェントだし
2022/04/11(月) 11:11:21.16ID:tX61d4As
>>579
グルテンがないと国の礎は染められんのかもね

アウブにとってのシュタープみたいな?
2022/04/11(月) 11:15:00.63ID:307UFS+N
もともとのユルゲンシュミットのシステムって奪い合いをされるようなことを想定してないんだよ
試練はあってもセキュリティは無い
2022/04/11(月) 11:16:08.95ID:mhtjq3Zs
>>573
D子の成績ゲタ履かせがCD特典で確定とか面白要素はあるけど
フェルマイ読みたいとかCDでフェルマイ聞きたいとかがないなら買う必要はないな
2022/04/11(月) 11:17:27.72ID:v9k6kz2W
>>579
なるほど…
じゃあその気になれば金粉王子とかヒルデにもまだツェントになるチャンスがあるってことだよね
許されるかどうかは別として、国の礎をかけた本物のディッターすれば
ゴリゴリ利権をそがれた今のツェントになりたいかどうかわからんが

結局グル典の存在息がよく解らんな 現在での得るメリットというか
ただロゼマ亡くなった後はロゼマの知識とか記憶がメスティオノーラの英知に追加される
だろうから、グル典持ってる者がいる領地はラッキーなのか・・・?パニックになりそうだけどw
2022/04/11(月) 11:17:54.79ID:tX61d4As
>>582
あああれねw

まさか卒業が危ぶまれていたとは…

それでアテクシツェントとか本当に頭おかしいよなあ
2022/04/11(月) 11:23:47.44ID:C/g0nHhN
>>574
552だけど(551はもちろん冗談w)
ロゼマとフェルは別にツェントに必要な知識は求めてなかったんで
あの「来訪者の望みを映す場所」で選別してるのはやっぱり求めてるものの種類は関係なく
>>547でも書いたとおり破壊系を弾いてるんだと思うな
あっ
ツェントとして必要な知識ってのは政治じゃなくて国境門の開閉とか転移陣の起動とか神具や聖典の作り方とか
そういうの
2022/04/11(月) 11:25:42.05ID:IfP3vl+N
>>583
領地の線引きの変更(つまりは各領地の礎の移動とか削除かな)
国境門の開閉とか
アウブを統制する上での絶大な力が得られるじゃん
今のツェントはそれが無いから苦労してるんでそ
2022/04/11(月) 11:35:34.16ID:TGFaBOTD
深夜に一話か
髪に祈りを Y
2022/04/11(月) 11:37:23.23ID:5emrC/X5
>>583
国境門関連や領地の新設と領界の引き直し他と
グル典をキーにしないと出来ない業務が結構ある一方で
ガワだけ本物、中身マニュ典からの写本でOKどころか
アホ典やエグ典の様にガワすら魔術具で代用できちゃうガバガバ認証キーだから
知識、手間、暇、素材、魔力があれば魔術具典は作れちゃうので
今後は正規のグル典(メスティオノーラの書)以外は駄目にしようとエグフェルが動いてる所かと
2022/04/11(月) 11:42:18.05ID:UYdhePZ8
マニュ典置き場の入室制限を血筋じゃなくてメス書を一部でもダウンロード済かどうかで判定すればよかったんだろうが
殺人シュミル作れるようなツェントがじじ様と相談してもわかんね!ってレベルで判定困難なんだろうか
>>583
いくらでも書き込める便利なメモ帳だぞ
普通の貴族には魔力勿体ないけど
2022/04/11(月) 11:50:32.66ID:307UFS+N
実は「グルトリスハイト」の呪文で神具でないただのメモ帳を出すことが出来るんじゃないだろうか
2022/04/11(月) 11:55:42.41ID:EL79wobp
>>588
多分、元々ツェントは神々と人の仲介役として箱庭の管理を任された存在だから、そういう妙なことをするなんて想定してないんだよな
2022/04/11(月) 11:55:50.30ID:sJOVv2Ev
形は思い浮かんだものになるけど、中身が違うものに発動することはないのでは?
2022/04/11(月) 12:05:20.83ID:uRzn2KFB
>>575
>>582
ありがと
2022/04/11(月) 12:09:32.44ID:/liQBW2W
>>576

グル典じゃなくてマニュアル本のコピーでも魔術具でも一応ツェント業務こなせてきたことを考えると

領地境界の引き直しは全属性で無くてもできる? ←アウブが領内の境界を引き直せるし、領主候補生の実技でやってるみたいだから可能かも
新領地の礎の作成 ←これは各種神具も造らないといけないから全属性じゃなければ無理なのでは?
国境門の開閉と魔力供給 ←どうなんんだろう?
国の礎への魔力供給 ←どうなんだろう?
2022/04/11(月) 12:21:13.97ID:/W1gw2q/
今日更新なしだったのか
2022/04/11(月) 12:25:53.81ID:v9k6kz2W
>>594
ああ、魔術具のグル典でも殆どのツェントの業務は大丈夫だけど
全属性じゃないと出来ない業務もあるのか

エグの代わりができないと支障があるから、アナ王子が全属性になるまで子作りするなよって釘さされてたもんね
2022/04/11(月) 12:29:45.47ID:TaWJrgQj
>>594
国境門はシュタープじゃなくて本を押し付けるし、開閉してるから全属性の必要無さそう
但し効率悪くてヘロヘロかもね
2022/04/11(月) 12:34:29.91ID:ENUILfjp
>>596
アウブも礎の魔術使うときに足りない属性は魔石の魔力で代用だからどうだろう?
2022/04/11(月) 12:35:38.42ID:e/j1uhEr
オルタンシアがいくら頑張っても図書館の礎が満タンにならなかったのが奉納式のおこぼれ魔力で満タンになったのは奉納式魔力は色々な属性が混じっていた(つまり全属性状態)から
国の礎も、ツェントが全属性じゃなくても、他の魔力供給者を合わせて全属性ならOKな感じもする
母親に溺愛された属性欠けツェントが存在したし国境門開閉も礎が必要魔力ど満たされていれば、開閉担当者が全属性でなくても開閉可能なんだと思う
ただ、アナはエグが戦力外になると魔力供給も1人なんで全属性にならなければ代理ができない
2022/04/11(月) 12:43:58.69ID:RBAWrA52
>>582
それって「エックハルト視点 ローゼマインが不在の冬 後編」でヒルシュールが示唆してたやつかな
あのD子があっさり引き下がったから、成績の捏造とかの弱味を握られてるのだろうとは思ってたが
それに関しては読みたいけどCD特典か… 短編集に掲載されるなら待てるが
2022/04/11(月) 12:49:17.20ID:e/j1uhEr
>>597
本の形はしてるがシュタープ製
2022/04/11(月) 12:55:51.05ID:lXRp0GrU
>>543
神からみて別に問題がある訳じゃないからじゃね?
仮に人目線だとしてもロゼマの性格とか人格自体が大きな問題がある訳じゃないし

政治的に見た場合は問題だらけだけど、そこまで細かなチェックがあるとは思えないし
2022/04/11(月) 13:00:40.72ID:mhtjq3Zs
>>600
それ
成績についての事実が数行と、そのヒルシュールとの約束関連でフェルがD子本人と話をしてる
エア爺に会ったフェルにはちょっと笑ったがそのあと鬱々としてく

ただCD二枚組で今までより高いからな
特典だけのために買うとなるとね
2022/04/11(月) 13:12:36.10ID:eiX5pybB
D子が貴族院卒業も怪しい無能なばかりにヒルシュールダシに貴族院行きがフリーパスにされて
フェル暗殺未遂後もみすみすユストクスとエックハルトの逃亡許してるのほんま草生える

ゲオとグラオザムは封鎖完璧だから絶対エーレンには情報伝わらない!勝ったな!とにっこにこだったのに
2022/04/11(月) 13:13:54.23ID:wFLB51O4
巻末おまけ漫画、エック兄→ニコが思ったよりだいぶ悪かった
これ母親のトルデがエック兄夫婦に毒盛ったのに関わってるってこと?
それとも単にトルデがヴェロの元側近だから、それで許せなくて子供のニコニもこの反応なんだろうか
2022/04/11(月) 13:16:44.54ID:LolHgGWT
最近フェル視点多いけど、誰かのサイド視点成分が多くて不満だ
この前のはレティSSのサイド視点だったし、今回のは本編のサイド視点だし、特典はエック兄SSのサイド視点だし
作者さんはフェルの完全新エピ書く気無いんかい・・・
サイド視点は読んでてあんま面白くない
607この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/11(月) 13:34:05.60ID:tf8zq9z7
なんでニコニコ配信やめたん?
コメント見ながら読むの楽しかったに
2022/04/11(月) 13:35:53.75ID:ryWwa9Iz
>>606
あれはいつも活動報告でアンケート撮った結果なんです…
フェル増やしたいならアンケートいれよう
2022/04/11(月) 13:36:28.36ID:g7AWrlaX
>>607
週遅れで配信になるんじゃなかったかな
2022/04/11(月) 13:37:55.73ID:9siRl48l
>>606
フェルがそもそも本編で重要な場面にいるキャラだから他の脇とは違って本人視点ではサイド視点が増えるのはしゃーない
2022/04/11(月) 13:38:39.35ID:wFLB51O4
>>604
D子は境界門開けっ放しにしてフェル助けるための時間短縮にも貢献してくれたし、ジェルの存在もD子からレティへの手紙で発覚したんじゃなかったっけ
D子はエーレンとロゼマの助言の神なの?
それともゲオと槍鍋勢にとっての混沌の女神なの?
2022/04/11(月) 13:41:08.82ID:3Iz5w/Kb
>>606
レティーツィア視点はwebSSに載ってるけど、書籍のみの人ならあの話しなければ、今後の展開に着いてけないと思うけど

アーレンの礎を掌握する前と後のエーレンの内情が本編に書かれてないから、把握したかった身からしたら嬉しいけどね
あと書籍の特典SSの事を言ってるならば、エックハルトではなくハイスヒッツェ視点
2022/04/11(月) 13:43:11.59ID:mhtjq3Zs
>>608
フェル視点が他のSSの焼き直しって言いたいんだと思うぞ
2022/04/11(月) 13:45:41.33ID:mhtjq3Zs
>>612
エック兄視点の焼き直しはCD特典(四分の一くらいだが)
2022/04/11(月) 13:53:24.58ID:ijxlaiUw
フェ視点は今後のネタバレの兼ね合いがあるから匙加減難しそう
2022/04/11(月) 13:54:04.07ID:9siRl48l
フェル視点に望んでるのはその時その場面でフェルは何を感じてたかみたいな答え合わせSSだろうからな
下町やエーレン残留組みたいに一方その頃…的なSSとはあえて書き分けられてる感じがする
2022/04/11(月) 13:55:43.52ID:LolHgGWT
>>612
レティのだけならともかく、毎回だからさ
毎回フェル視点キターと喜ぶのに、読むと既存エピの焼き直し多めでなんだかなーって
2022/04/11(月) 14:02:26.47ID:3Iz5w/Kb
>>617
ドラマCD手元にないならば、購入することをすすめるよ
特典はフェル視点だし
国境門でロゼマにアウブアーレンになるか?とプレゼンしてる時の心境わかるし
2022/04/11(月) 14:04:11.67ID:g7AWrlaX
>>617
編集ストップあるからしゃーない
2022/04/11(月) 14:17:53.67ID:sJOVv2Ev
ドラマCDは全て書籍と同梱しているものを買っているけど、SSだけ読んでCDは聞いていない
ドラマCD特有のやり取りが受け付けなくて…
2022/04/11(月) 14:21:26.54ID:fOlfG4m+
>>609
そうなんだ
ありがと
2022/04/11(月) 14:27:09.46ID:A9baXRts
フェル視点が焼き直しになるのは良いというか、むしろそれを見たいわけだけど。今回のフェル視点は1番知りたかった箇所が入ってなかったので不完全燃焼感ある。君は私を……の続き知りたいし、フェルがキレたのは具体的にどのように思考した結果なのか答え合わせしたかった。
2022/04/11(月) 14:37:26.52ID:thCOXeFG
>>622
気持ちはわかる
言い掛けてやめる描写が多いシーンの心情がもっと出るかと思ってたけどそのあたりは全然でCD買ったの少し後悔した

まあでも記憶3までローゼマインへの心情は隠すのならしょうがないかと諦めたので次のCDは微妙

記憶3後に怒涛の答え合わせが欲しい
それこそルッツの家族会議後とかローゼマインから家族同然と言われた時とか
2022/04/11(月) 14:37:37.98ID:A/KmGMqv
>>622
まさにそこが編集ストップかかったとこと思えば記憶回待つしかないな
2022/04/11(月) 14:40:17.29ID:HAR7bO3t
>>622
そこは次巻や次々巻で本編ローゼマイン視点で見えることの先出しになっちゃうんじゃね?
現時点では書けないよ
2022/04/11(月) 14:44:47.96ID:/liQBW2W
でも最新刊で、時を駆けたローゼマインがフェルディナンドが将来巡り会うべき存在であることが強調されたね
2022/04/11(月) 14:45:19.59ID:9siRl48l
>>622
今のうちからそこが見たかったのにという旨を割烹の感想受付やTOの感想メールあたりに直接要望をさり気なく出しとけばフェル内面解禁後にSS描いてくれるかも知れないな
2022/04/11(月) 14:52:59.00ID:/W1gw2q/
これ言ったら怒られるかもしれんが

作り物めいた歪みのない美貌に見えないのよロゼマさんがよ
2022/04/11(月) 14:57:29.95ID:/liQBW2W
椎名さんは可愛らしい絵を描く人だけど超絶美形はねぇ

個人的には、女神降臨時との差をつけるために
あえて団栗眼を残していると期待している
2022/04/11(月) 14:58:43.32ID:A9baXRts
やっぱり、今だとネタバレになるか……。
記憶回楽しみにしとく。
2022/04/11(月) 14:59:12.04ID:9siRl48l
個人的には供給の間でヴァッシェンされたのと激マズ薬を飲まされたのフェル視点で見れたのは満足だった
2022/04/11(月) 15:00:33.78ID:A48F+bZJ
やっと読み終わったでよ

ジルさん二枚舌が過ぎないかい?
ゲオもぱっと見可哀想だけど思考の展開方向がやばい
ヴェロというかガブの血が強すぎる感じ

環境に恵まれればシャルになったのがゲオって感じで色々納得出来たわ
実際ゲオを上手く導いてくれる人が居たらライゼ取り込んで反ヴェロ派を作るとか出来なかったんかね?
2022/04/11(月) 15:01:00.33ID:LolHgGWT
ていうか記憶って最終巻じゃん
そこまでフェルの心情隠すとか逆につまんない気が・・・
マインの見えない部分を描写できるのが他者視点の良いとこだったのに
2022/04/11(月) 15:01:46.99ID:Jnrh6lGx
コロナEXって他にもっとなかったのかな
ウイルスと被りそうだし風邪薬っぽい
2022/04/11(月) 15:05:45.13ID:TFBZxZNW
たしかに今回CD特典物足りなかった
虹色魔石の時は良かったのに
2022/04/11(月) 15:09:06.13ID:ijxlaiUw
>>633
web未読勢に記憶回の衝撃を味わっていただかないと

感情面は要らんがロゼマから見えない部分はもうちょっと欲しかった
供給の間から出たフェの着替え中とかのやりとりが見たかった
2022/04/11(月) 15:12:38.01ID:thCOXeFG
>>633
騎獣相乗り見せびらかし下町ツアー中の暗躍側近視点はあると思う
2022/04/11(月) 15:19:26.45ID:A/KmGMqv
>>628
分かるよ
他の貴族と大差ないがな、贔屓目は懸想フィルターもあるんかいなと思ってしまう
異様な内心の絶賛してるのジギとフェルなので
2022/04/11(月) 15:28:18.12ID:g7AWrlaX
>>638
確かシャルロッテもぷるぷるしてたぞ
2022/04/11(月) 15:33:26.93ID:LolHgGWT
>>636
告白のインパクトは有るけど
フェルがマインの事好きな事自体は、マイン視点だけ読んでても割りとバレバレだったからなー
そのバレバレの事を隠すよりも、ちゃんと心情の変化とか書いて欲しいわ
2022/04/11(月) 15:47:27.56ID:g7AWrlaX
>>640
気付いて無かった人も結構いたみたいだよ
師弟愛として読んでた人とか
2022/04/11(月) 16:03:18.65ID:r/Nz4w0d
>>628
個人的感想だけど、上白石姉みたいな顔になったなあと思った。
643この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/11(月) 16:05:58.88ID:aiX/ly2f
>>605
両方だろうね。
2022/04/11(月) 16:07:38.99ID:A/KmGMqv
>>639
シャルの心酔度合いは懸想同然
2022/04/11(月) 16:08:44.12ID:xPZXXNVX
>>641
気付いてなかった組だからいきなり恋愛感情ぶつけられたロゼマの戸惑いが凄いわかるんだよな

ユルゲンよりフェルを選ぶって言われて一番大事な家族がロゼマになったのかと思ってた
2022/04/11(月) 16:28:20.56ID:hRO5HiWv
>>629
正面顔の見開き目以外なら許容範囲
金粉視点のとか、次のドラマCD8とか
表紙とか正面顔ばかりなのがな、鼻もなあ
2022/04/11(月) 16:38:19.66ID:Vb2PcFEV
口絵は美人だった
押し倒されてる絵はちゃんと盛り上がっていて良かった
2022/04/11(月) 16:39:15.41ID:/W1gw2q/
そういやお茶会セットの横顔マインは美人だったな
2022/04/11(月) 16:39:21.98ID:g7AWrlaX
>>646
鼻の穴描くの止めて欲しいな
横広がりになって不細工度上がってきた
絵柄が古いのはまあ良いんだけど不細工なのは嫌だ
2022/04/11(月) 16:50:20.54ID:/W1gw2q/
ダンケル、「そうだそうだ!」しか言ってねえw
2022/04/11(月) 16:55:53.95ID:Vb2PcFEV
ドラマCD、はっきりと「ランツェのやつらに好き勝手させるな」と言ったのにDに通じず
「まだ遠回しすぎたのか?」と周りに聞いてるフェルが気の毒過ぎてワロタ
2022/04/11(月) 16:59:54.17ID:4otVaCY7
おかしい、ルッツの父親より話が通じぬ……(徒労顔)
2022/04/11(月) 17:10:05.43ID:SxRH/EO8
8月の電書新刊が1320円に値上がりしているのに今気づいた
過去スレでガイシュツだったら失礼
2022/04/11(月) 17:24:40.10ID:SxRH/EO8
あー来月発売のコミカライズも値上げだったのね
2022/04/11(月) 17:33:19.03ID:Z/kfysPu
>>611
小人閑居して不善を為す
2022/04/11(月) 17:40:56.31ID:UYdhePZ8
>>644
異性だったら全力で奪いに行くレベル
2022/04/11(月) 17:50:08.67ID:307UFS+N
>>622
父との死別のシーンを写し取ったような場面に何を思ったか気になるところだけど、
今後もローゼマイン視点で本編は続くんだしネタバレになるかな
2022/04/11(月) 17:59:03.63ID:xfh4z9db
ロゼマシャルは姉妹(スール)
2022/04/11(月) 18:02:36.78ID:vse+FqQR
シャルはキマシタワーを建ててる
2022/04/11(月) 18:05:03.41ID:g7AWrlaX
ただしシャルロッテが異性だったら
ロゼマさんが「なんかキモイ」と言い出しかねない罠なんだよなぁ
2022/04/11(月) 18:36:44.32ID:ePoytae2
とはいえシャルが異性だったら婚約者としてそのままうまくいったんじゃないかなあ
白い結婚にならないように頑張りそうだし
2022/04/11(月) 18:39:17.31ID:uRzn2KFB
そうか、着替え中のフェルとユストクスたちとの会話もエック兄への密命の中身も結局分からずじまいなのね
ふぁんぶっくでリクエストするしかなさそうだね
2022/04/11(月) 18:40:34.69ID:g7AWrlaX
>>661
上手く言っててもどうせ救出に行くよ
「行くな」「行きます」でバトったかもしれん
2022/04/11(月) 19:09:36.48ID:xPZXXNVX
>>662
リクエストの後のTwitterでの投票でエックハルト視点が特典ssになるはずじゃなかったっけ
今回はページ数とかの関係でなくなったけど完全にボツになったのか?
5-\に入ったりしないんだろうか
2022/04/11(月) 19:19:05.86ID:e/j1uhEr
次巻はゲルラッハで戦って戦勝記念パーティーだからなー
エックハルト視点より他の側近視点を読みたい
アーレンに戻って健康診断したり貴族院戦の準備したりしてる時に、エックハルト視点でフェルの命令話が出ることを希望
2022/04/11(月) 19:30:06.39ID:hoQ/nDhU
久々だし現状報告がてらブリギッテ視点読みたいんだがなぁ
2022/04/11(月) 19:39:21.70ID:v9k6kz2W
ロゼマとフェルの距離感について正統派貴族視点であろうレオノーレ視点読みたい
出来れば仮縫いのところ挟んでその前後で
2022/04/11(月) 19:41:35.05ID:Da6rNZ/Q
>>666
新刊読んでないの
2022/04/11(月) 19:46:21.53ID:4Q3YppRC
ユストクスやエックハルトはレティーツィアに殺意沸いてるけど、ランツェナーヴェ事変が起きる前から・・・というか最初から「我が主が必至で立て直す領地を後から奪い取る泥棒め」と思っててもおかしくない状況に見える
2022/04/11(月) 20:12:22.09ID:Jnrh6lGx
戦が終わったらとりあえずエーレン領主一族とロゼマ側近視点は読みたい
ネタで言うとダンケル視点も読みたい
2022/04/11(月) 20:26:10.82ID:hoQ/nDhU
>>668
ほんとだ、次に読む予定だったけどブリギッテ姐さんだけ先に読むわ
2022/04/11(月) 20:26:14.82ID:g7AWrlaX
書いてくれなきゃヤダヤダするのはジルVSゲオの決戦だな
それ以外は特にない
2022/04/11(月) 20:41:44.83ID:m5dCvuoK
ロゼマさんの死後にグル典取ったら平民マインが見聞きしたことは見れるかもだけどウラノの記憶というか知識は見れるんだろうか?
2022/04/11(月) 20:45:22.72ID:EL79wobp
>>672
割烹で書くって宣言してるから大丈夫だろ
今度はジル視点でヤバすぎる姉上の回想を絡めてだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況