「小説家になろう」に登場する主人公キャラクターの最強ランキングを決めるスレッドです。
・考察・比較・スレに関係する雑談はご自由にどうぞ。
・次スレは>>970以降に立てる。
・荒らしはスルー。黙ってNG。荒らしを相手にするのも荒らし。
※前スレ
【小説家になろう】なろう系主人公 強さ議論スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1652877232/
【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1654787238/
【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい!
2022/06/22(水) 14:26:03.48ID:ONdcx6da347この名無しがすごい!
2022/07/01(金) 21:35:54.71ID:yQUwpM24 >>346
このリストを見た感じ、即死チートが強そうな気がする
このリストを見た感じ、即死チートが強そうな気がする
348この名無しがすごい!
2022/07/01(金) 21:43:18.65ID:fOQT/Oe4 魔王学院はアノス以外に時間無視とか常時能力とれる奴がほぼ居ないからな
ちなみに夜霧能因アノス三竦み問題は結局夜霧>能因>アノスって決着になったのか
ちなみに夜霧能因アノス三竦み問題は結局夜霧>能因>アノスって決着になったのか
349この名無しがすごい!
2022/07/01(金) 22:11:09.69ID:5VBFuSEk シーカー
先鋒:ディザスター
次鋒:イグナート
中堅:ヴェスタ
副将:クランド
大将:スレイ
補欠:ロドリゲーニ、アザトース、上級邪神、トリニティ、ヨグソトース、中級邪神、ロード、ニャルラトホテプ…
即死チート
先鋒:大賢者
次鋒:トーイチロウ
中堅:ルー(完全体)
副将:UEG
大将:高遠夜霧
補欠:“海”賊団、天盤喰らい、マルナリルナ、魔神アルバガルマ
異世界迷宮(いぶそう)
先鋒:ロード・ティティー
次鋒:セルドラ・クイーンフィリオン
中堅:ノイ・エル・リーベルール
副将:相川渦波
大将:相川陽滝
補欠:パリンクロン・レガシィ、ティアラ・フーズヤーズ、ライナー・ヘルヴィルシャイン、ラグネ・カイクヲラ
圧倒的にシーカー最強だな
先鋒:ディザスター
次鋒:イグナート
中堅:ヴェスタ
副将:クランド
大将:スレイ
補欠:ロドリゲーニ、アザトース、上級邪神、トリニティ、ヨグソトース、中級邪神、ロード、ニャルラトホテプ…
即死チート
先鋒:大賢者
次鋒:トーイチロウ
中堅:ルー(完全体)
副将:UEG
大将:高遠夜霧
補欠:“海”賊団、天盤喰らい、マルナリルナ、魔神アルバガルマ
異世界迷宮(いぶそう)
先鋒:ロード・ティティー
次鋒:セルドラ・クイーンフィリオン
中堅:ノイ・エル・リーベルール
副将:相川渦波
大将:相川陽滝
補欠:パリンクロン・レガシィ、ティアラ・フーズヤーズ、ライナー・ヘルヴィルシャイン、ラグネ・カイクヲラ
圧倒的にシーカー最強だな
350この名無しがすごい!
2022/07/01(金) 22:35:17.04ID:yQUwpM24 盾でやったらこうか?
先鋒︰霊亀
次鋒︰鳳凰
中堅︰ラフタリア
副将︰女神
大将︰岩谷尚文withアトラ
先鋒︰霊亀
次鋒︰鳳凰
中堅︰ラフタリア
副将︰女神
大将︰岩谷尚文withアトラ
351この名無しがすごい!
2022/07/01(金) 23:43:15.17ID:RUxHOLwa ラフタリア0秒行動だけど耐久は推定HP1なんだよな……
352この名無しがすごい!
2022/07/01(金) 23:48:28.22ID:TjS9nbno 大魔王が倒せない読んでるけど、世界観が即死チートとビックリするくらい同じやな
天盤があって、天盤の外側に海があって…なので二次多元程度だな
バトルソングというワードも出てくるし、世界観は即死チートと同じでいいと思う
天盤があって、天盤の外側に海があって…なので二次多元程度だな
バトルソングというワードも出てくるし、世界観は即死チートと同じでいいと思う
353この名無しがすごい!
2022/07/01(金) 23:57:33.99ID:7wv/0YuO354この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 00:06:39.82ID:XkgQy1lI チート戦線、異常あり
先鋒:嘉神一樹
次鋒:ハヤテ
定義可能性を操作するとかいうただの全能と推定0秒行動だけが取り柄の雑魚。
中堅:宝瀬真百合
神薙信一(油断)に唯一ダメージを与えた存在。推定0秒行動・全能耐性。ロードする能力により任意で好きな能力を持ってこれるので全能。欠点は能力使う度に精神×14くらいのダメージを受けて数回で発狂する。
副将:シンジ
神薙信一(手加減)と同等の破壊能力・防御能力。0秒行動・全能耐性。終わらせる能力とそれに付随する自分が知らない事は起きない能力を持つ。
大将:神薙信一
先鋒:嘉神一樹
次鋒:ハヤテ
定義可能性を操作するとかいうただの全能と推定0秒行動だけが取り柄の雑魚。
中堅:宝瀬真百合
神薙信一(油断)に唯一ダメージを与えた存在。推定0秒行動・全能耐性。ロードする能力により任意で好きな能力を持ってこれるので全能。欠点は能力使う度に精神×14くらいのダメージを受けて数回で発狂する。
副将:シンジ
神薙信一(手加減)と同等の破壊能力・防御能力。0秒行動・全能耐性。終わらせる能力とそれに付随する自分が知らない事は起きない能力を持つ。
大将:神薙信一
355この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 00:51:09.92ID:4ub5WsTK 魔王学院だと
先鋒:レイ・グランズドリィ
次鋒:痕跡神リーバルシュネッド
中堅:グラハム
副将:災人イザーク
大将:アノス・ヴォルディゴード
って感じかな
先鋒:レイ・グランズドリィ
次鋒:痕跡神リーバルシュネッド
中堅:グラハム
副将:災人イザーク
大将:アノス・ヴォルディゴード
って感じかな
356この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 02:05:39.55ID:BkeeiAEV 超世界転生エグゾドライブの純岡シト
最強議論スレで議論されていたようだな
これ参考にして追加していいだろう
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/sp/pages/60.html
おそらくSS~SSSだな
最強議論スレで議論されていたようだな
これ参考にして追加していいだろう
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/sp/pages/60.html
おそらくSS~SSSだな
357この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 02:38:15.85ID:BkeeiAEV 大魔王が倒せないもパエリア一強だな
一応強キャラはそれなりに居るけどSSSにいる他作品の主人公でも十分倒せるレベル
一応強キャラはそれなりに居るけどSSSにいる他作品の主人公でも十分倒せるレベル
358この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 03:32:01.17ID:LarfICBZ 「大魔王が倒せない」より
ビザールは天鎖喰らいの使徒の中ではもっとも神に近かった。その獣じみた姿は天鎖喰らいから受け継いでおり、神の眷属としての性質が色濃い。
特殊な能力に頼らなくとも地上を這いずり回る脆弱な生き物ごときに後れを取ることはないだろう。
だが彼があえてその能力を使うのはどうしようもない絶望を見せつけることによって神の威光をよりしめしたいからに他ならない。
彼の能力は大まかにわけると二つの要素から成り立っている。
一つは検索だ。無限に分岐する並行世界から目的としたものを探し出すことが出来る。
もう一つが召喚で、並行世界から任意の対象を召喚出来る。制限は人間大ぐらいまでの大きさの者しか召喚出来ないということだがそれが取り立てて問題となることは今までなかった。
ビザールはこの能力で無敗を誇っている。
(中略)
しっかりと恐怖と絶望を見せつける。
ビザールは能力を発動した。
いつものように目の前の相手自身を平行世界から検索する。条件は様々あるが重要なのは自分と同じ姿をした者を憎悪し攻撃する、対象よりもわずかに強いといったところだ。
パエリア達は特に動きを見せていない。ビザールもその場から動かなかった。
おかしい。そう思い始めたのはしばらく経ってからのことだ。
検索に時間がかかり過ぎている。使用している条件はいつもと大して変わりはない。
平行世界というのがどれほどの数があるものかはわからないが、ちょっとした条件の違いで分岐する世界のことだとすればそれは無限に存在するということだろう。どんな無茶な条件を設定したとしてもいずれ結果は出るはずだった。
(中略)
焦燥感に駆られる。今までこんなことはなかった。何の手応えもない。感覚はこの条件ではかすりもしないと訴えている。
「あぁ! 私より強い方を召喚するとかそういうことなら適当なところで手を打たれるかと思っていたのですが……私自身を召喚しようとしていたのですね」
パエリアがぽんと胸の前で手を叩いた。
「それは無理なのです。先ほど私が究極生物だとは思えないなどと失礼なことをおっしゃってましたけど、これがまさにそういうことなのですよ、つまりですね。私は全次元、全平行世界において一人しか存在しないのです。だからこその究極生物なのですよ」
「は?」
ビザールは思わず聞き返してしまった。何を言っているのかさっぱりわからない。わからないのだがそれが真実なのだとどこかで感じている。
「私はですね、ありとあらゆる自分自身を倒して勝ち残った最も強いパエリアだということです。つまり天下一パエリア武闘会の優勝者なのです!」
パエリアは胸を張った。
そんなことがありえるのか?
ビザールは自問する。だが先ほどから能力がなんの反応も示さないことがそれを裏付けていた。条件をただ一つ、パエリアより強い者をとして検索しても結果は同じだ。
つまりビザールの能力ではパエリアには対抗できない。その単純な事実がじわりとビザールの脳裏に浸透し始めた。
ビザールは天鎖喰らいの使徒の中ではもっとも神に近かった。その獣じみた姿は天鎖喰らいから受け継いでおり、神の眷属としての性質が色濃い。
特殊な能力に頼らなくとも地上を這いずり回る脆弱な生き物ごときに後れを取ることはないだろう。
だが彼があえてその能力を使うのはどうしようもない絶望を見せつけることによって神の威光をよりしめしたいからに他ならない。
彼の能力は大まかにわけると二つの要素から成り立っている。
一つは検索だ。無限に分岐する並行世界から目的としたものを探し出すことが出来る。
もう一つが召喚で、並行世界から任意の対象を召喚出来る。制限は人間大ぐらいまでの大きさの者しか召喚出来ないということだがそれが取り立てて問題となることは今までなかった。
ビザールはこの能力で無敗を誇っている。
(中略)
しっかりと恐怖と絶望を見せつける。
ビザールは能力を発動した。
いつものように目の前の相手自身を平行世界から検索する。条件は様々あるが重要なのは自分と同じ姿をした者を憎悪し攻撃する、対象よりもわずかに強いといったところだ。
パエリア達は特に動きを見せていない。ビザールもその場から動かなかった。
おかしい。そう思い始めたのはしばらく経ってからのことだ。
検索に時間がかかり過ぎている。使用している条件はいつもと大して変わりはない。
平行世界というのがどれほどの数があるものかはわからないが、ちょっとした条件の違いで分岐する世界のことだとすればそれは無限に存在するということだろう。どんな無茶な条件を設定したとしてもいずれ結果は出るはずだった。
(中略)
焦燥感に駆られる。今までこんなことはなかった。何の手応えもない。感覚はこの条件ではかすりもしないと訴えている。
「あぁ! 私より強い方を召喚するとかそういうことなら適当なところで手を打たれるかと思っていたのですが……私自身を召喚しようとしていたのですね」
パエリアがぽんと胸の前で手を叩いた。
「それは無理なのです。先ほど私が究極生物だとは思えないなどと失礼なことをおっしゃってましたけど、これがまさにそういうことなのですよ、つまりですね。私は全次元、全平行世界において一人しか存在しないのです。だからこその究極生物なのですよ」
「は?」
ビザールは思わず聞き返してしまった。何を言っているのかさっぱりわからない。わからないのだがそれが真実なのだとどこかで感じている。
「私はですね、ありとあらゆる自分自身を倒して勝ち残った最も強いパエリアだということです。つまり天下一パエリア武闘会の優勝者なのです!」
パエリアは胸を張った。
そんなことがありえるのか?
ビザールは自問する。だが先ほどから能力がなんの反応も示さないことがそれを裏付けていた。条件をただ一つ、パエリアより強い者をとして検索しても結果は同じだ。
つまりビザールの能力ではパエリアには対抗できない。その単純な事実がじわりとビザールの脳裏に浸透し始めた。
359この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 03:33:03.24ID:LarfICBZ >>358
無限分岐する平行世界に存在するならば相手を倒せる人物を召喚できる能力で、
目の前のパエリアより強い平行世界のパエリア自身を呼び出そうとしたが、
パエリアが過去に全平行世界と全次元の自分自身と戦い、
全て消去して最強のパエリアになっていたため通じなかった。
また、パエリアより強い奴を平行世界検索しても存在しなかった。
という描写
即死チートと同じ世界観で、パエリアより強い奴が存在しない→パエリア>夜霧
描写からそのまま判断するのならこうなるかと
無限分岐する平行世界に存在するならば相手を倒せる人物を召喚できる能力で、
目の前のパエリアより強い平行世界のパエリア自身を呼び出そうとしたが、
パエリアが過去に全平行世界と全次元の自分自身と戦い、
全て消去して最強のパエリアになっていたため通じなかった。
また、パエリアより強い奴を平行世界検索しても存在しなかった。
という描写
即死チートと同じ世界観で、パエリアより強い奴が存在しない→パエリア>夜霧
描写からそのまま判断するのならこうなるかと
360この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 06:35:20.25ID:SxOx9SLz 大魔王が倒せないってパエリア自身が無限を否定してなかったかな
だから世界観が繋がってるなら多元宇宙未満になるぞ
だから世界観が繋がってるなら多元宇宙未満になるぞ
361この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 07:05:29.08ID:XkgQy1lI 世界観に由来する相手の世界を否定する能力だから実際に2人が戦わない限りは無限と無限のない世界が両立する
362この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 07:06:03.44ID:YuPnee97363この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 08:50:57.45ID:g8H2RA/V 作品内のキャラランキング書いてくれるのはいいんだけど
>>354程度にそのキャラがどんなことできるかを書いてほしい
>>354程度にそのキャラがどんなことできるかを書いてほしい
364この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 09:41:43.63ID:4ub5WsTK ちょっと複雑な奴ら多くて長くなるけど
先鋒:レイ
霊神人剣エヴァンスマナの秘奥が宿命を断ち切る因果律操作攻撃
世界を滅ぼす魔法に耐えるエクエスと同等以上に頑丈な飛空城艦を両断
根源(魂)が7個あり、根源を1つ破壊されても他の根源に切り替えて復活できる
防御が紙な上に無時間行動ではない
次鋒:痕跡神リーバルシュネッド
過去を司る神であり、万物の過去そのもの
過去を改変したり、過去に起きた事象を再現でき、少なくとも世界を滅ぼす魔法と霊神人剣の秘奥は撃った。描写はないが過去に使われた霊神人剣の秘奥すら防げる滅びの障壁(身に纏って内側への干渉も防げる)も使えるだろう
また、その身が過去の存在であり、現在の自身が滅ぼされても過去の自身の痕跡から復活できる。
過去を改変することも容易であり、アノスが反応する以前の過去から拘束魔法で拘束されたことにした描写がある
無時間行動ではない気がするが、過去の時点で行動ができ、過去を改変もできる
中堅:グラハム
因果を改竄し、自身に都合のいい結果に書き換える乱竄神鎌ベフェヌグズドグマを召喚可能
自身の根源が虚無であり、根源が滅ぼされても無によって自身を形成して復活できる
因果律操作攻撃を持つ理滅剣ヴェヌズドノアによる攻撃を受けた後の状態からでも復活できる(虚無が因果律耐性を持つと言うより、因果律操作によって存在するための理屈を全て否定された状態ですらグラハムの虚無の本質)
また、自身が虚無へ近づくときに触れているものや魔法を問答無用で自身と同じ虚無にする魔法を使え、世界を滅ぼす(威力だけ)魔法も使える
無時間行動ではない
副将:災人イザーク
自身の根源が傷つく可能性のある未来を全て凍結させて常時無効化する因果律操作の権能を保持
レイの霊神人剣の秘奥が当たっても普通に戦ってレイを圧倒
世界を滅ぼす威力の魔法を根源にくらってもまだ戦闘可能。ちなみに未来を凍結させる防御は過去に攻撃魔法を飛ばせば突破できる
深層世界を八つ裂きにする攻撃が通常攻撃レベル
因果律操作の権能を組み込んだ、物体だけでなく、魔力や法則、根源すら凍らせ、万物余さずあらゆる活動を停止させる魔法を使える
無時間行動ではない
先鋒:レイ
霊神人剣エヴァンスマナの秘奥が宿命を断ち切る因果律操作攻撃
世界を滅ぼす魔法に耐えるエクエスと同等以上に頑丈な飛空城艦を両断
根源(魂)が7個あり、根源を1つ破壊されても他の根源に切り替えて復活できる
防御が紙な上に無時間行動ではない
次鋒:痕跡神リーバルシュネッド
過去を司る神であり、万物の過去そのもの
過去を改変したり、過去に起きた事象を再現でき、少なくとも世界を滅ぼす魔法と霊神人剣の秘奥は撃った。描写はないが過去に使われた霊神人剣の秘奥すら防げる滅びの障壁(身に纏って内側への干渉も防げる)も使えるだろう
また、その身が過去の存在であり、現在の自身が滅ぼされても過去の自身の痕跡から復活できる。
過去を改変することも容易であり、アノスが反応する以前の過去から拘束魔法で拘束されたことにした描写がある
無時間行動ではない気がするが、過去の時点で行動ができ、過去を改変もできる
中堅:グラハム
因果を改竄し、自身に都合のいい結果に書き換える乱竄神鎌ベフェヌグズドグマを召喚可能
自身の根源が虚無であり、根源が滅ぼされても無によって自身を形成して復活できる
因果律操作攻撃を持つ理滅剣ヴェヌズドノアによる攻撃を受けた後の状態からでも復活できる(虚無が因果律耐性を持つと言うより、因果律操作によって存在するための理屈を全て否定された状態ですらグラハムの虚無の本質)
また、自身が虚無へ近づくときに触れているものや魔法を問答無用で自身と同じ虚無にする魔法を使え、世界を滅ぼす(威力だけ)魔法も使える
無時間行動ではない
副将:災人イザーク
自身の根源が傷つく可能性のある未来を全て凍結させて常時無効化する因果律操作の権能を保持
レイの霊神人剣の秘奥が当たっても普通に戦ってレイを圧倒
世界を滅ぼす威力の魔法を根源にくらってもまだ戦闘可能。ちなみに未来を凍結させる防御は過去に攻撃魔法を飛ばせば突破できる
深層世界を八つ裂きにする攻撃が通常攻撃レベル
因果律操作の権能を組み込んだ、物体だけでなく、魔力や法則、根源すら凍らせ、万物余さずあらゆる活動を停止させる魔法を使える
無時間行動ではない
365この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 09:46:02.92ID:XkgQy1lI あくまで主題はなろう主人公最強議論だからな
チート戦線はこの中だとダントツに知名度低いから軽く解説入れたけど
ところでパエリアって最強議論的にはどういう扱いになるんだ?
夜霧に優位って理由だけであの位置にいるけど耐性計算的には能因の時間停止×4や自己蘇生を突破できるんだろうか、即死耐性は常に夜霧+1持ってるって扱いになるだろうけど
チート戦線はこの中だとダントツに知名度低いから軽く解説入れたけど
ところでパエリアって最強議論的にはどういう扱いになるんだ?
夜霧に優位って理由だけであの位置にいるけど耐性計算的には能因の時間停止×4や自己蘇生を突破できるんだろうか、即死耐性は常に夜霧+1持ってるって扱いになるだろうけど
366この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 09:46:31.63ID:ZHxazZxi >>360
無限が無いっていうのは無限って言葉を安売りしてるような敵に言葉遊びを皮肉ったニュアンスで言ってるだけ
この無限の話に宇宙がどうこうは全く話されていない
納得がいったと大魔王がうなずく。
「……ほう……ならわかるんじゃねーか? 俺には届かねーってことがよ。俺は時空を操り、無限を支配する。俺とお前の間には無限遠の隔たりがある。俺の攻撃は通じなかったようだが、お前の攻撃も俺には――」
大魔王が無造作に片手を振るう。その手刀が空間を裂いた。何を切り裂いたのかはパティにはわからなかったが、大魔王が自らの意思で何かを切り裂いたのがわかる。
ガンゼの片手が落ちた。重厚な手甲の付いた右手が落ち、鈍い音を立てる。
痛みよりも、恐怖よりも、理不尽だという思いが勝った。空間を歪め無限の距離を構築する。どんな攻撃も届かなければ意味がない。ガンゼの持つ最大の防御法だ。だがあっさりとそれは破られた。意味がわからない。無限とは文字通り限がないということだ。どんな攻撃も絶対に届くはずなどない。
ガンゼは呆然と立ち尽くしていた。追撃があればここで終わっていただろう。だが大魔王はそれをしなかった。
「なんだかびっくりしておられるようですが、誤解があると思うのです」
大魔王は意外に親切だ。わけがわからないという様子のガンゼに説明を始めた。
「無限とは抽象概念です。ですがその実装は存在しません。そこを勘違いしてはいけませんよ。あなたが無限と思っているものは、無限と思えるほど長大というだけであって、無限そのものではないのです。ですので」
大魔王が再び手刀を放つ。ガンゼの耳がぽたりと落ちた。
「このように、遠距離を意識した攻撃でしたらそこまで届くのです」
無限が無いっていうのは無限って言葉を安売りしてるような敵に言葉遊びを皮肉ったニュアンスで言ってるだけ
この無限の話に宇宙がどうこうは全く話されていない
納得がいったと大魔王がうなずく。
「……ほう……ならわかるんじゃねーか? 俺には届かねーってことがよ。俺は時空を操り、無限を支配する。俺とお前の間には無限遠の隔たりがある。俺の攻撃は通じなかったようだが、お前の攻撃も俺には――」
大魔王が無造作に片手を振るう。その手刀が空間を裂いた。何を切り裂いたのかはパティにはわからなかったが、大魔王が自らの意思で何かを切り裂いたのがわかる。
ガンゼの片手が落ちた。重厚な手甲の付いた右手が落ち、鈍い音を立てる。
痛みよりも、恐怖よりも、理不尽だという思いが勝った。空間を歪め無限の距離を構築する。どんな攻撃も届かなければ意味がない。ガンゼの持つ最大の防御法だ。だがあっさりとそれは破られた。意味がわからない。無限とは文字通り限がないということだ。どんな攻撃も絶対に届くはずなどない。
ガンゼは呆然と立ち尽くしていた。追撃があればここで終わっていただろう。だが大魔王はそれをしなかった。
「なんだかびっくりしておられるようですが、誤解があると思うのです」
大魔王は意外に親切だ。わけがわからないという様子のガンゼに説明を始めた。
「無限とは抽象概念です。ですがその実装は存在しません。そこを勘違いしてはいけませんよ。あなたが無限と思っているものは、無限と思えるほど長大というだけであって、無限そのものではないのです。ですので」
大魔王が再び手刀を放つ。ガンゼの耳がぽたりと落ちた。
「このように、遠距離を意識した攻撃でしたらそこまで届くのです」
367この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 09:50:12.43ID:ZHxazZxi >>365
自己蘇生・自己再生系は能力そのものを破壊できる
「さて。あなたが何に驚いているのかまではわかりませんが……次に驚くのはそうですね。なぜ再生ができないのか? あたりでしょうか」
ルシエラはそう言われて自らの右腕を見た。肩口から先が存在しない。出血は止まっていたが再生がそれ以上進んでいなかった。この程度の傷なら一瞬で再生できているはずだ。
おかしい。何もかもがうまくいかない。ルシエラは今さらながら恐怖にとらわれはじめた。
「そうそう。不死身自慢の方は種々様々おられましたが、みんな死んでしまいましたからこの結論からすれば不死身というのは存在しないことになりますね」
何がおかしいのかパエリアは笑みを浮かべた。
後ずさる。明確に力をこめ再生を促すがまるで反応がない。そんな馬鹿なと思う。この再生は生物的なものだけではない。全身を全て消滅させられたとしても発動する完全再生能力だ。
「な、なぜ……」
答えを期待してはいない。ただ口をついた。
「簡単ですよ。再生力がご自慢のようでしたので再生するための情報を壊しておきました。バックアップも全て消しておきましたので、今のあなたはその形が本来の姿ということになりますね。こんな児戯にも等しい小細工は魔界では通用しませんがあなたには効いたようです。それと時間遡行は無駄ですからわざわざ使わなくてもいいですよ」
自己蘇生・自己再生系は能力そのものを破壊できる
「さて。あなたが何に驚いているのかまではわかりませんが……次に驚くのはそうですね。なぜ再生ができないのか? あたりでしょうか」
ルシエラはそう言われて自らの右腕を見た。肩口から先が存在しない。出血は止まっていたが再生がそれ以上進んでいなかった。この程度の傷なら一瞬で再生できているはずだ。
おかしい。何もかもがうまくいかない。ルシエラは今さらながら恐怖にとらわれはじめた。
「そうそう。不死身自慢の方は種々様々おられましたが、みんな死んでしまいましたからこの結論からすれば不死身というのは存在しないことになりますね」
何がおかしいのかパエリアは笑みを浮かべた。
後ずさる。明確に力をこめ再生を促すがまるで反応がない。そんな馬鹿なと思う。この再生は生物的なものだけではない。全身を全て消滅させられたとしても発動する完全再生能力だ。
「な、なぜ……」
答えを期待してはいない。ただ口をついた。
「簡単ですよ。再生力がご自慢のようでしたので再生するための情報を壊しておきました。バックアップも全て消しておきましたので、今のあなたはその形が本来の姿ということになりますね。こんな児戯にも等しい小細工は魔界では通用しませんがあなたには効いたようです。それと時間遡行は無駄ですからわざわざ使わなくてもいいですよ」
368この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 09:51:56.07ID:YuPnee97 能因は超越者という設定で特殊な不死もあるからなぁ
369この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 09:55:04.67ID:ZHxazZxi 即死耐性はもちろんある
「死ね! 大魔王!」
光一は極めて単純で即効性のある手段を選んだ。
即死魔法。
その名の通り、対象を死に至らしめる魔法だ。
光一はこれまでこの魔法をあまり使ってこなかった。あまりにもあっさりと命を奪えることが怖かったのだ。結局殺すにしても、この魔法はあまりにも身も蓋がない。
だが、イシュタルに鼓舞された光一に躊躇はなかった。
回避不能で不可視の魔法が玉座に座ったままの大魔王に襲いかかる。
「いやです」
だが大魔王は一言で切って捨てた。
大魔王には何の変化もおこらない。光一の魔法はまるで効果を発揮していなかった。
「死ね! 大魔王!」
光一は極めて単純で即効性のある手段を選んだ。
即死魔法。
その名の通り、対象を死に至らしめる魔法だ。
光一はこれまでこの魔法をあまり使ってこなかった。あまりにもあっさりと命を奪えることが怖かったのだ。結局殺すにしても、この魔法はあまりにも身も蓋がない。
だが、イシュタルに鼓舞された光一に躊躇はなかった。
回避不能で不可視の魔法が玉座に座ったままの大魔王に襲いかかる。
「いやです」
だが大魔王は一言で切って捨てた。
大魔王には何の変化もおこらない。光一の魔法はまるで効果を発揮していなかった。
370この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 10:09:51.24ID:ZHxazZxi 全知全能、自己蘇生、不死身、即死、時間溯行、死に戻り、セーブポイントとか
大魔王が倒せないもなろうやRPGの設定を皮肉ることが多い
だから即死チート世界では夜霧最強、大魔王世界ではパエリア最強という主張もよくわかる
大魔王世界だと夜霧の即死チートは効かない上に皮肉りそうだし
大魔王が倒せないもなろうやRPGの設定を皮肉ることが多い
だから即死チート世界では夜霧最強、大魔王世界ではパエリア最強という主張もよくわかる
大魔王世界だと夜霧の即死チートは効かない上に皮肉りそうだし
371この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 10:21:19.22ID:fXFEyQf3 パエリアは議論対象外にして最終的に夜霧より一つ上の位置を固定にするのがいいんじゃないの
最強議論的には明らかに夜霧より弱いけど作者最強設定を無視するわけにもいかないだろう
最強議論的には明らかに夜霧より弱いけど作者最強設定を無視するわけにもいかないだろう
372この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 10:28:37.59ID:XkgQy1lI >>367
能力そのものを破壊はあくまで貫通×1
能因は復活法その1である【不死鳥の加護】について加護を無効化する効果を無効にできるから×2を破壊できないと無理、これで1回攻撃を受けられたら【トランセンデンタル・テクスト】で次からは耐性を得られる
他にも【ワンダーランド】を展開することで自動復活が発動し続けるとか【希望之聖神】で時間操作原理の復活とかあるんだがこれらは強さの関係が描写されてないので×1として考慮外
>>371
その場合は格付け的には(パエリア)みたいにする?
個人的には夜霧には確定で勝てる扱いで勝ち星負け星数によって変動する、でもいいと思うんだが
そもそも結局パエリア夜霧より強い説はここまで根拠が出てこないとなるともはやただの都市伝説レベルの噂になってる気がする
能力そのものを破壊はあくまで貫通×1
能因は復活法その1である【不死鳥の加護】について加護を無効化する効果を無効にできるから×2を破壊できないと無理、これで1回攻撃を受けられたら【トランセンデンタル・テクスト】で次からは耐性を得られる
他にも【ワンダーランド】を展開することで自動復活が発動し続けるとか【希望之聖神】で時間操作原理の復活とかあるんだがこれらは強さの関係が描写されてないので×1として考慮外
>>371
その場合は格付け的には(パエリア)みたいにする?
個人的には夜霧には確定で勝てる扱いで勝ち星負け星数によって変動する、でもいいと思うんだが
そもそも結局パエリア夜霧より強い説はここまで根拠が出てこないとなるともはやただの都市伝説レベルの噂になってる気がする
373この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 10:43:46.67ID:wt455MJm374この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 10:50:42.04ID:XkgQy1lI 即死チートスレに誤爆してる奴がいるので
>>661
能因は○○より強い○○より強い○○みたいなインフレは全くしてないぞ
なにせ【不死鳥の加護】でようやく×2ってくらい死なないしなんならこの能力も持ってるだけで使ってない
即死だって即死無効貫通無効より上は出てない
作者が意識してる強さはメタ視点での強さだから最強議論は全く意識してない、メタ有りなら作中で夜霧について言及してる=知ってるから夜霧の効果最速で全部無効ってのが最強の根拠
>>661
能因は○○より強い○○より強い○○みたいなインフレは全くしてないぞ
なにせ【不死鳥の加護】でようやく×2ってくらい死なないしなんならこの能力も持ってるだけで使ってない
即死だって即死無効貫通無効より上は出てない
作者が意識してる強さはメタ視点での強さだから最強議論は全く意識してない、メタ有りなら作中で夜霧について言及してる=知ってるから夜霧の効果最速で全部無効ってのが最強の根拠
375この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 10:59:21.24ID:YuPnee97 分からない人いると思うので
661 この名無しがすごい! 2022/07/02(土) 10:40:49.09 ID:s/OR4mBX
能員はシーカーと同じく明らかに最強議論スレ意識してるから
Aの○○を無効にしたB、Bすらも防げない○○を無効にしたC、そのCすらも防げない○○無効化にしたD…をやっているので
こういうスレでは必然的に有利
661 この名無しがすごい! 2022/07/02(土) 10:40:49.09 ID:s/OR4mBX
能員はシーカーと同じく明らかに最強議論スレ意識してるから
Aの○○を無効にしたB、Bすらも防げない○○を無効にしたC、そのCすらも防げない○○無効化にしたD…をやっているので
こういうスレでは必然的に有利
376この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 11:07:09.35ID:CxRHulah エグゾドライブのシト(SS?)
なろうに投稿しているので参戦可能
https://ncode.syosetu.com/n6434gk/
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/sp/pages/60.html
【作品名】超世界転生エグゾドライブ -激闘!異世界全日本大会編-
【ジャンル】ホビーアニメ風小説(カクヨム連載版)
【名前】純岡シト
【属性】人としての存在の延長、形而上存在。
【大きさ】青年並み
【攻撃力】次元切断の貫手:次元切断攻撃の他、対象を最小単位よりも微塵に寸断し、永遠に消滅せしめる。
不滅の存在であるヨルヘギアを消滅させたので消滅×2。ヨルヘギアの姿は陽炎のように立ちはだかる
大幻影と形容されており、2m程度の大きさの物体を消滅させる程度の規模はあるか。
世界改変防御を持つ天声霊アーズにダメージを与えうるので世界改変防御を突破可能。
また、概念存在にも通用する。
爆破魔法:深い森林全体を巻き込む規模の熱・炎攻撃。
遠距離攻撃系スキルにより、距離は防御の用をなさない。実際に宇宙の果てにいる敵を倒しており、
全ての攻撃の射程は参戦中の異世界の世界観規模である単一宇宙以上。
【防御力】形而上存在なので物理無効。
天声霊アーズによる爆発の中心付近にいてほぼ問題なし。惑星破壊威力防御。
時と音を司るメーテ・イフの歌は知性の根幹たる自我を崩壊させて遍く敵対者の精神を一方的に破壊し、極限にまで成長した転生者でない限り
耐えうる意識体は存在しない。成長していない転生者が【基本設定】のみで耐えることができない精神攻撃なので、精神攻撃×2
純岡シトはメーテ・イフの歌に耐えたため、精神耐性×2
物理定数・精神運動・ありとあらゆる異能・全ての法則を支配下に置いており改変実績もあるほか世界の創造も可能な天声霊アーズ、
および事象操作を使用可能な鬼塚テンマと時間無視のテンマ・シトが「果てしなく殴り合った後の如き感覚」を受ける程の長期間に渡って
三つ巴の戦闘を行い、両者に勝利した。少なくとも鬼塚テンマは純岡シトに対して事象操作を使用しており、
それを受けて尚勝利していることから、改変耐性を持つ。
死と熱を司り、真に無限の温度によって終末をもたらし、遍く実体に死の概念を直接与える
ヨルヘギアの熱と死に耐える。(明確にスキルによって耐えている描写がある。)
また、〈不死〉スキルでは耐え得ないとされているため、即死耐性×2
その他〈完全耐性対抗攻撃対抗耐性対抗攻撃対抗耐性SSSSSSSSSSSSSSSSSS〉での各種耐性を持つとされ、
自身の攻撃程度なら耐えるか。
上記スキルは〈不死〉の上位スキルなので、不死身。
【素早さ】時間軸から乖離し、時間の枷を離れた存在であるため、時間無視。
【特殊能力】音も、光すらも尋常の空間とは異なる闇やアーズの支配する別世界でも生存可能なので、宇宙生存。
【長所】筋金入りの異世界転生バカ
【短所】各世界のボスの描写より試合相手との駆け引きの描写が主体なので、具体的に出来ることがいまいち解らない。
【戦法】初手は、相手が貫手の有効そうなサイズ(大体規模の十倍程度、20mより小さいくらいか)な場合は、次元切断の貫手を使用。
それよりも大きいか不可視なら初手爆破魔法を使用。
相手が爆破魔法が効かないくらい大きいか、どの攻撃も通用しない場合は、射程ギリギリまで逃げながら適当に攻撃連打。
【備考】コミカライズ、書籍化されており、参戦条件を満たしているため参戦。
なろうに投稿しているので参戦可能
https://ncode.syosetu.com/n6434gk/
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/sp/pages/60.html
【作品名】超世界転生エグゾドライブ -激闘!異世界全日本大会編-
【ジャンル】ホビーアニメ風小説(カクヨム連載版)
【名前】純岡シト
【属性】人としての存在の延長、形而上存在。
【大きさ】青年並み
【攻撃力】次元切断の貫手:次元切断攻撃の他、対象を最小単位よりも微塵に寸断し、永遠に消滅せしめる。
不滅の存在であるヨルヘギアを消滅させたので消滅×2。ヨルヘギアの姿は陽炎のように立ちはだかる
大幻影と形容されており、2m程度の大きさの物体を消滅させる程度の規模はあるか。
世界改変防御を持つ天声霊アーズにダメージを与えうるので世界改変防御を突破可能。
また、概念存在にも通用する。
爆破魔法:深い森林全体を巻き込む規模の熱・炎攻撃。
遠距離攻撃系スキルにより、距離は防御の用をなさない。実際に宇宙の果てにいる敵を倒しており、
全ての攻撃の射程は参戦中の異世界の世界観規模である単一宇宙以上。
【防御力】形而上存在なので物理無効。
天声霊アーズによる爆発の中心付近にいてほぼ問題なし。惑星破壊威力防御。
時と音を司るメーテ・イフの歌は知性の根幹たる自我を崩壊させて遍く敵対者の精神を一方的に破壊し、極限にまで成長した転生者でない限り
耐えうる意識体は存在しない。成長していない転生者が【基本設定】のみで耐えることができない精神攻撃なので、精神攻撃×2
純岡シトはメーテ・イフの歌に耐えたため、精神耐性×2
物理定数・精神運動・ありとあらゆる異能・全ての法則を支配下に置いており改変実績もあるほか世界の創造も可能な天声霊アーズ、
および事象操作を使用可能な鬼塚テンマと時間無視のテンマ・シトが「果てしなく殴り合った後の如き感覚」を受ける程の長期間に渡って
三つ巴の戦闘を行い、両者に勝利した。少なくとも鬼塚テンマは純岡シトに対して事象操作を使用しており、
それを受けて尚勝利していることから、改変耐性を持つ。
死と熱を司り、真に無限の温度によって終末をもたらし、遍く実体に死の概念を直接与える
ヨルヘギアの熱と死に耐える。(明確にスキルによって耐えている描写がある。)
また、〈不死〉スキルでは耐え得ないとされているため、即死耐性×2
その他〈完全耐性対抗攻撃対抗耐性対抗攻撃対抗耐性SSSSSSSSSSSSSSSSSS〉での各種耐性を持つとされ、
自身の攻撃程度なら耐えるか。
上記スキルは〈不死〉の上位スキルなので、不死身。
【素早さ】時間軸から乖離し、時間の枷を離れた存在であるため、時間無視。
【特殊能力】音も、光すらも尋常の空間とは異なる闇やアーズの支配する別世界でも生存可能なので、宇宙生存。
【長所】筋金入りの異世界転生バカ
【短所】各世界のボスの描写より試合相手との駆け引きの描写が主体なので、具体的に出来ることがいまいち解らない。
【戦法】初手は、相手が貫手の有効そうなサイズ(大体規模の十倍程度、20mより小さいくらいか)な場合は、次元切断の貫手を使用。
それよりも大きいか不可視なら初手爆破魔法を使用。
相手が爆破魔法が効かないくらい大きいか、どの攻撃も通用しない場合は、射程ギリギリまで逃げながら適当に攻撃連打。
【備考】コミカライズ、書籍化されており、参戦条件を満たしているため参戦。
377この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 11:57:31.37ID:hwupdVBH >>353
テンプレ化は他の人に任せるけど野生は無時間行動が無かったら中堅に負けるってだけで他には勝てる。副将以下でも無限速+単一宇宙規模とか惑星破壊+光速とかで埋まるし
テンプレ化は他の人に任せるけど野生は無時間行動が無かったら中堅に負けるってだけで他には勝てる。副将以下でも無限速+単一宇宙規模とか惑星破壊+光速とかで埋まるし
378この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 14:01:54.56ID:j9UN16fc >>355
痕跡神とグラハムよりサーシャとジジの方が強くね
サーシャは破壊神の権能取り戻してから火力上がってるし理滅剣も使いこなしてるし、ジジは世界を破壊出来るアノスのエギルと撃ち合い出来るだけの火力あるし銀海魔弾もあるし
痕跡神とグラハムよりサーシャとジジの方が強くね
サーシャは破壊神の権能取り戻してから火力上がってるし理滅剣も使いこなしてるし、ジジは世界を破壊出来るアノスのエギルと撃ち合い出来るだけの火力あるし銀海魔弾もあるし
379この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 17:01:02.74ID:4ub5WsTK >>378
理滅剣呼ぶのに3分かかるんだぜ
やり合うには防御が紙すぎる
んでもってジジのベリアリウスは秩序でエギルを減衰させて撃ち合えてるだけだし、やはり防御が紙
魔王学院のキャラは無時間行動がないから高防御高火力のキャラじゃないとこのスレではやり合えない
理滅剣呼ぶのに3分かかるんだぜ
やり合うには防御が紙すぎる
んでもってジジのベリアリウスは秩序でエギルを減衰させて撃ち合えてるだけだし、やはり防御が紙
魔王学院のキャラは無時間行動がないから高防御高火力のキャラじゃないとこのスレではやり合えない
380この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 18:49:59.12ID:AMQlktxd 泡沫世界だった頃のミリティア世界と銀海に出た後じゃ敵の基礎スペックが違い過ぎるから、最新話付近のサーシャなら泡沫世界の頃の神くらいなら終滅の神眼で権能を無効化した上で灼き殺せそうだけど
381この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 20:03:35.29ID:C19VL1j5 高遠パエリアの関係性は相性問題って考えもあるからなんともいえないよな
パエリアが勝てなくて高遠が勝てるなんて相手もいそうだし
パエリアが勝てなくて高遠が勝てるなんて相手もいそうだし
382この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 21:16:11.98ID:4ub5WsTK >>380
魔王学院の中で強さランクしたらそうなりそうだけど、最強スレルールで戦わせると無時間行動に近い事ができる痕跡神とかの方が強くなる
魔王学院の中で強さランクしたらそうなりそうだけど、最強スレルールで戦わせると無時間行動に近い事ができる痕跡神とかの方が強くなる
383この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 21:52:02.58ID:Z6jInCrs テンプレも作らずにあやふやな事柄ばかり書きこんだ。テンプレが面倒くさく感じてごめん。
大魔王が倒せないは、先鋒から副将までは魔界の17人の魔王と、パエリアに負けた前の大魔王が入りそうだけど、前の大魔王は戦闘描写が1ミリも無い。
他の魔王は、UEGレベルの上位宇宙etcがゴミ同然の神々でも使えない(死んでも勝つまで動き続ける)を使えるらしい。
UEGの完全復活や完璧な不滅性は死んでも勝つまで動き続けるとは別物。
パエリアは作中で、死んでも勝つまで動き続けるは馬鹿にせず使ったけど、他の全ての能力を見下しているからこれを使える魔王達はUEGよりずっと強いんじゃないかと思う。
死んでも勝つまで動き続けるというのは能力じゃない。今の自分が絶対勝てない敵に毎回挑んで、打つ手が全てなくなっても必ず覚醒して毎回勝つような頭のイカれた、
最強クラスに届く何かを持つ馬鹿者は、これが出来ないお利口さんが鍛えられるだけ鍛えても、それをあっさりと超えていけると魔界魔王が説明してた。
大怪我が治るまで戦闘を待ってもらったりする事も、死んでも勝つまで動き続けるを使えなくなってしまうのでやっては駄目らしい。
多分UEGより強いようにも思えるけど、どのみちスレのルール上、敵より強くなる能力は一定以上は認められないだろうから
魔界魔王達を先鋒から副将に入れても、さして強くない扱いかな。
神と世界は同義で全ては世界の上で動く理という弱そうな神の世界観?が通じない魔界中堅戦士よりも魔界魔王は強い。
絶対動揺しない強靭な心を保つ事で、自分自身の形に宿る魔力を取り出して、自分の認識が有効な自分の世界のみを改変する魔力操作を、
自分の肉体の修復以外には使用しない事で、強さで劣るほうの特殊能力が無効化される影響下に置かれても
この魔力操作で体を直せる魔界中堅戦士よりも魔界魔王は強い。魔界魔王もパエリアも同じ方法で体を直す。
また、魔界中堅戦士と魔界魔王やパエリアは、バックアップが全損すると復元しなくなるルシエラと違って、バックアップ全損状態でも関係なく肉体が治せる。
そのかわり動揺したら、体の欠損部分に応じた部分だけ魔力が減って、自分自身の形に宿る魔力を取り出せる量が不足して、
自分の認識が有効な自分の世界のみを改変できないから体が治らなくなる。
大魔王が倒せないは、先鋒から副将までは魔界の17人の魔王と、パエリアに負けた前の大魔王が入りそうだけど、前の大魔王は戦闘描写が1ミリも無い。
他の魔王は、UEGレベルの上位宇宙etcがゴミ同然の神々でも使えない(死んでも勝つまで動き続ける)を使えるらしい。
UEGの完全復活や完璧な不滅性は死んでも勝つまで動き続けるとは別物。
パエリアは作中で、死んでも勝つまで動き続けるは馬鹿にせず使ったけど、他の全ての能力を見下しているからこれを使える魔王達はUEGよりずっと強いんじゃないかと思う。
死んでも勝つまで動き続けるというのは能力じゃない。今の自分が絶対勝てない敵に毎回挑んで、打つ手が全てなくなっても必ず覚醒して毎回勝つような頭のイカれた、
最強クラスに届く何かを持つ馬鹿者は、これが出来ないお利口さんが鍛えられるだけ鍛えても、それをあっさりと超えていけると魔界魔王が説明してた。
大怪我が治るまで戦闘を待ってもらったりする事も、死んでも勝つまで動き続けるを使えなくなってしまうのでやっては駄目らしい。
多分UEGより強いようにも思えるけど、どのみちスレのルール上、敵より強くなる能力は一定以上は認められないだろうから
魔界魔王達を先鋒から副将に入れても、さして強くない扱いかな。
神と世界は同義で全ては世界の上で動く理という弱そうな神の世界観?が通じない魔界中堅戦士よりも魔界魔王は強い。
絶対動揺しない強靭な心を保つ事で、自分自身の形に宿る魔力を取り出して、自分の認識が有効な自分の世界のみを改変する魔力操作を、
自分の肉体の修復以外には使用しない事で、強さで劣るほうの特殊能力が無効化される影響下に置かれても
この魔力操作で体を直せる魔界中堅戦士よりも魔界魔王は強い。魔界魔王もパエリアも同じ方法で体を直す。
また、魔界中堅戦士と魔界魔王やパエリアは、バックアップが全損すると復元しなくなるルシエラと違って、バックアップ全損状態でも関係なく肉体が治せる。
そのかわり動揺したら、体の欠損部分に応じた部分だけ魔力が減って、自分自身の形に宿る魔力を取り出せる量が不足して、
自分の認識が有効な自分の世界のみを改変できないから体が治らなくなる。
384この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 21:57:04.92ID:Z6jInCrs 人間にも神にも、他の魔物にも一人一人異なった世界があるのではないかと考え、神にはその神本人の世界だけがあり、魔物にもその魔物本人だけの世界があり、
人間にもその本人の世界だけがあり、神の認識中の世界と、自分の認識中の世界を別設定と規定する事で、神の理を遮断したり神以外にも通用する技が
魔界魔王の手下達の戦闘方法に関係ありそうだったので、魔界魔王達の強さもこれが関係しているように思えるけど詳細不明。
姉ちゃんは中二病の、グループの中心人物がそれぞれ違いの大きな世界観を作り上げて、ほとんどの者達は知らないうちに自分の所属グループ世界観を勝手に決定され、
自分だけの世界観を塗りつぶされて、グループの中心人物の世界観で自分の認識と世界観を上書きされてしまう世界設定説明と大きく関係ありそうだけど、
どのみちこれをスレに合わせる形にしたら、大した事の無い能力になりそうかな。
1つの肉体を1つの小さな世界の中心点とみなし、直接接触での自分自身の小さな世界である体を使った攻撃の技術に限定する事で、
他者の小さな世界である他者の体が発する別世界法則で成立した特殊能力は、他者の世界と別世界と分類される自分の小さな世界を使って
特殊能力の影響をかなり遮断できると、姉ちゃんは中二病で書いてあったと記憶してる。
これが大魔王が倒せないにも関係があって、魔力を使って自分の認識が有効な自分の世界のみを改変し、直接接触の殴り合いや蹴り合い、剣みたいな飛び道具じゃない
武器使用や、正中線をまっすぐに保つなどの基礎的な技術の重視、特殊能力を使わずに攻防を何十手以上も先まで読み合う事を
パエリアや魔界中堅戦士達が重視する理由なのかなと思うけどスレのルールだと、チーム戦に魔界魔王を参戦させても弱くなる一方の戦闘描写かな?
意味が分からないほど弱い扱いを受けそうな描写としては、魔界魔王の一人、機王(名前出てない)がたかが核融合技術程度の文明レベルのノウハウを参考にして
作り上げた機王が装備する戦闘服?が、魔王の中でも弱い機王を他の魔王と渡り合える強さに上げてくれると説明があった。
魔界魔王は雑魚神の用意した結界を破れないようなパエリアの説明があった。この結界は、幽遊白書のネタバレになるから濁すけど
幽遊白書の中盤以降で出る結界とそっくりの仕組みに加えて、結界へ接触した者の全力が、反発して全部本人だけに跳ね返るような仕組みらしい。
三千世界とか範囲がさっぱり分からない世界を滅ぼせたりは能力に頼っているから格下扱いだが、魔界中堅戦士も魔界魔王も
三千世界とやらを壊すキャラと戦う描写が0なので、先鋒から副将にできそうな根拠が全然無い。
戦闘中に間合いを広く取っただけで範囲外に出てしまうような、強さ格下キャラの特殊能力をジャミングして無効にする狭い空間展開を魔界中堅戦士も魔界魔王もパエリアも使える。
能力完全コピー能力に対してプロテクトを常時発動を魔界中堅戦士も魔界魔王もパエリアも使える。
遺伝子操作して宿主を時間を少しかけて修復する弱神製の寄生虫は、寄生虫自身が死んでもプランク時間?単位で時間逆行して寄生虫が生き返るが、
この能力も魔界で使う意味が全く無いと侮蔑されてた。当然このスレでも役立たずの論外能力だけど、テンプレの一部分にでも使われる価値があるのかな?
天盤喰らいのように喰らった宇宙に居た生命の数を、自分の残りの命としてストックしておける能力は、
死んでも勝つまで動けない魔界中堅戦士達の中で、これ系能力に頼ったキャラは出なかったので、重視してないのかよく分からない。
死んでも勝つまで動き続けるを習得したらしい魔界魔王は重視している様子が全く無い。
魔界は天盤の外世界と貿易や交流しているので、天盤喰らいについてよく知っているはずだから
宇宙4個以上?は常に命数を蓄えている天盤喰らいの能力が、魔界魔王よりはるかに劣るレベルの戦闘ですら使い物にならないんじゃないかと思う。
後、このスレに出てた牧瀬光一の即死魔法は3巻でバトルソング扱いだったので、深井聖一のバトルソング即死魔法より
上のランクかどうかという程度の低次元の即死魔法だと思う。
人間にもその本人の世界だけがあり、神の認識中の世界と、自分の認識中の世界を別設定と規定する事で、神の理を遮断したり神以外にも通用する技が
魔界魔王の手下達の戦闘方法に関係ありそうだったので、魔界魔王達の強さもこれが関係しているように思えるけど詳細不明。
姉ちゃんは中二病の、グループの中心人物がそれぞれ違いの大きな世界観を作り上げて、ほとんどの者達は知らないうちに自分の所属グループ世界観を勝手に決定され、
自分だけの世界観を塗りつぶされて、グループの中心人物の世界観で自分の認識と世界観を上書きされてしまう世界設定説明と大きく関係ありそうだけど、
どのみちこれをスレに合わせる形にしたら、大した事の無い能力になりそうかな。
1つの肉体を1つの小さな世界の中心点とみなし、直接接触での自分自身の小さな世界である体を使った攻撃の技術に限定する事で、
他者の小さな世界である他者の体が発する別世界法則で成立した特殊能力は、他者の世界と別世界と分類される自分の小さな世界を使って
特殊能力の影響をかなり遮断できると、姉ちゃんは中二病で書いてあったと記憶してる。
これが大魔王が倒せないにも関係があって、魔力を使って自分の認識が有効な自分の世界のみを改変し、直接接触の殴り合いや蹴り合い、剣みたいな飛び道具じゃない
武器使用や、正中線をまっすぐに保つなどの基礎的な技術の重視、特殊能力を使わずに攻防を何十手以上も先まで読み合う事を
パエリアや魔界中堅戦士達が重視する理由なのかなと思うけどスレのルールだと、チーム戦に魔界魔王を参戦させても弱くなる一方の戦闘描写かな?
意味が分からないほど弱い扱いを受けそうな描写としては、魔界魔王の一人、機王(名前出てない)がたかが核融合技術程度の文明レベルのノウハウを参考にして
作り上げた機王が装備する戦闘服?が、魔王の中でも弱い機王を他の魔王と渡り合える強さに上げてくれると説明があった。
魔界魔王は雑魚神の用意した結界を破れないようなパエリアの説明があった。この結界は、幽遊白書のネタバレになるから濁すけど
幽遊白書の中盤以降で出る結界とそっくりの仕組みに加えて、結界へ接触した者の全力が、反発して全部本人だけに跳ね返るような仕組みらしい。
三千世界とか範囲がさっぱり分からない世界を滅ぼせたりは能力に頼っているから格下扱いだが、魔界中堅戦士も魔界魔王も
三千世界とやらを壊すキャラと戦う描写が0なので、先鋒から副将にできそうな根拠が全然無い。
戦闘中に間合いを広く取っただけで範囲外に出てしまうような、強さ格下キャラの特殊能力をジャミングして無効にする狭い空間展開を魔界中堅戦士も魔界魔王もパエリアも使える。
能力完全コピー能力に対してプロテクトを常時発動を魔界中堅戦士も魔界魔王もパエリアも使える。
遺伝子操作して宿主を時間を少しかけて修復する弱神製の寄生虫は、寄生虫自身が死んでもプランク時間?単位で時間逆行して寄生虫が生き返るが、
この能力も魔界で使う意味が全く無いと侮蔑されてた。当然このスレでも役立たずの論外能力だけど、テンプレの一部分にでも使われる価値があるのかな?
天盤喰らいのように喰らった宇宙に居た生命の数を、自分の残りの命としてストックしておける能力は、
死んでも勝つまで動けない魔界中堅戦士達の中で、これ系能力に頼ったキャラは出なかったので、重視してないのかよく分からない。
死んでも勝つまで動き続けるを習得したらしい魔界魔王は重視している様子が全く無い。
魔界は天盤の外世界と貿易や交流しているので、天盤喰らいについてよく知っているはずだから
宇宙4個以上?は常に命数を蓄えている天盤喰らいの能力が、魔界魔王よりはるかに劣るレベルの戦闘ですら使い物にならないんじゃないかと思う。
後、このスレに出てた牧瀬光一の即死魔法は3巻でバトルソング扱いだったので、深井聖一のバトルソング即死魔法より
上のランクかどうかという程度の低次元の即死魔法だと思う。
385この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 22:22:49.41ID:Z6jInCrs 過去改変で、敵が抵抗できないほどの弱さの時代に飛ばしたワンダリングエッジで殺す事に関して、
パエリアは時間移動魔法で対処したような感じがあったんだけど、本当は時間移動しなくてもパエリアには過去改変は効かないんだと思う。
パエリアは過去に時間移動してワンダリングエッジに狙われたパエリアを観察してたけど、パエリアは特殊能力によって
魔界で成り上がるなど論外の行為だと言ってたので、多分過去のパエリアが死んでも勝つまで動き続けるを
発動して覚醒し、ワンダリングエッジを自力でなんとかできる強さに一気に駆け上がるんだと思う。
パエリアがワンダリングエッジを切り抜けた方法はネタバレになるだけで強さに関係ないから省く。
時間移動なんかに頼って過去の自分を守るなどは魔界では強者の資格が無いと認定されてしまうだろうから、
魔界魔王も同じように過去改変を、過去の雑魚だった自分が死に物狂いで乗り越えるんだと思う。
UEGは人間であった過去を持つ者は、現時点の強さなど過去干渉で剥奪できると言ってて、
人間であるという過去の事実そのものが弱点になりえると言っていたので、
究極生命に進化してなかった人間時代を持つパエリアは弱そうな解釈も考えられると思うけど、
UEGの世界観の理屈ではパエリアの世界観の理屈を超えられないと思うので、過去に弱い人間時代があったパエリアの弱点にはならないと思う。
こんなこと書いたって魔界魔王達がスレルールでは雑魚である事は変わらないとは思うけど一応書いた。
パエリアは時間移動魔法で対処したような感じがあったんだけど、本当は時間移動しなくてもパエリアには過去改変は効かないんだと思う。
パエリアは過去に時間移動してワンダリングエッジに狙われたパエリアを観察してたけど、パエリアは特殊能力によって
魔界で成り上がるなど論外の行為だと言ってたので、多分過去のパエリアが死んでも勝つまで動き続けるを
発動して覚醒し、ワンダリングエッジを自力でなんとかできる強さに一気に駆け上がるんだと思う。
パエリアがワンダリングエッジを切り抜けた方法はネタバレになるだけで強さに関係ないから省く。
時間移動なんかに頼って過去の自分を守るなどは魔界では強者の資格が無いと認定されてしまうだろうから、
魔界魔王も同じように過去改変を、過去の雑魚だった自分が死に物狂いで乗り越えるんだと思う。
UEGは人間であった過去を持つ者は、現時点の強さなど過去干渉で剥奪できると言ってて、
人間であるという過去の事実そのものが弱点になりえると言っていたので、
究極生命に進化してなかった人間時代を持つパエリアは弱そうな解釈も考えられると思うけど、
UEGの世界観の理屈ではパエリアの世界観の理屈を超えられないと思うので、過去に弱い人間時代があったパエリアの弱点にはならないと思う。
こんなこと書いたって魔界魔王達がスレルールでは雑魚である事は変わらないとは思うけど一応書いた。
386この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 22:37:27.89ID:Z6jInCrs >>349
即死チートの先鋒になってる大賢者の名前はミツキだった。即死チートスレにピクシブファンボックスの
先行版を読んだらしい詳しい人がいて、その人が副将のUEGより強いキャラがいるらしいと書いてくれていた。
まだ詳細は分からないような感じなのかもしれない。アレクシアというキャラがUEGより強いかもしれないキャラらしいけど、
調べて見たら大賢者ミツキの秘書がアレクシアという名前だったこと以外強さも何も分からなかった。
即死チートの先鋒になってる大賢者の名前はミツキだった。即死チートスレにピクシブファンボックスの
先行版を読んだらしい詳しい人がいて、その人が副将のUEGより強いキャラがいるらしいと書いてくれていた。
まだ詳細は分からないような感じなのかもしれない。アレクシアというキャラがUEGより強いかもしれないキャラらしいけど、
調べて見たら大賢者ミツキの秘書がアレクシアという名前だったこと以外強さも何も分からなかった。
387この名無しがすごい!
2022/07/02(土) 22:59:33.97ID:Z6jInCrs 魔界魔王17匹を含めた魔界の100億匹は、とある理由で魔力を魔界大魔王の持つ神製道具の収奪の小手に納付義務があるみたいな感じだった。
パエリアは、当時はどのくらい弱かったのか分からないけど、その状態で魔界大魔王が100億匹から徴収した魔力を使っても
勝利したらしいので、パエリアと魔界魔王は、同じ死んでも勝つまで動き続けるを使える者同士でも、主人公補正みたいな覚醒の精度が
段違いのようなので、パエリアよりはるかに格落ちする魔界魔王はスレルールだと、どんどん弱い扱いになりそう。
パエリアは、当時はどのくらい弱かったのか分からないけど、その状態で魔界大魔王が100億匹から徴収した魔力を使っても
勝利したらしいので、パエリアと魔界魔王は、同じ死んでも勝つまで動き続けるを使える者同士でも、主人公補正みたいな覚醒の精度が
段違いのようなので、パエリアよりはるかに格落ちする魔界魔王はスレルールだと、どんどん弱い扱いになりそう。
388この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 00:16:47.37ID:ktLDpqQZ 聞いてる感じだと大魔王が倒せないという作品は、魔界の中堅以上の実力者達は全員が野生のラスボスでいう無限の力の領域の戦いができるってことか
そうなるとルファスやアロヴィナス並みの強さの連中が17人以上もいる超絶インフレ作品とも言えるが、
最強議論上では考慮されない特性を主軸に全員が戦っているため、パエリアも含めてこういうスレには向いてないとも言えるわけだな
そうなるとルファスやアロヴィナス並みの強さの連中が17人以上もいる超絶インフレ作品とも言えるが、
最強議論上では考慮されない特性を主軸に全員が戦っているため、パエリアも含めてこういうスレには向いてないとも言えるわけだな
389この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 09:08:02.46ID:TGlMZg3h 機王についても核融合技術とか言葉尻だけ捉えるとめっちゃデフレするけど
無限より核融合技術の方が現実に近い感じがあって世界観強度が高いんかな?
無限より核融合技術の方が現実に近い感じがあって世界観強度が高いんかな?
390この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 09:46:20.71ID:mSMdVU4r 時間無視について質問だけど、時間無視である主人公がある敵と数時間戦っていて、敵も主人公に反撃したり攻撃したりしてて、敵が倒された場合は敵も時間無視?
391この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 11:46:54.97ID:+jgMYsvL 時間無視の会話に割り込んでも時間無視扱いできるよ
392この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 14:24:35.29ID:6REv4mt6 >>388
こんなテンプレに全然なってない乱雑な文読んでくれてありがとう。
意図的に他作品と比べても無意味だと思わせるように強さ設定を作ってあるのかなと思う。
>>389
長文読んでくれてありがとう。世界観考察は何回も繰り返してきたけど、機王の技術と世界観強度については一度も考えた事なかったから分からない。
姉ちゃんは中二病で、アウター系の世界観保持者の1人が魔法とかそれに似た系統の、根拠があまり無いのは簡単になかった事に
する方法があるけど、大量の人間が根拠があると思うものはなかった事に出来ないとか、少しずつ丁寧に積み重ねたものも
なかった事は出来ないとか言ってた気がするけど、はっきり言って世界観関係に分かってない設定が多すぎて、
どうやって世界観強度が決まってるのかと考えてもメチャクチャな基準のような気がしてくるので、
もしかすると機王の強さ設定が真面目に考えられてないだけの単なるデフレかもしれない。
こんなテンプレに全然なってない乱雑な文読んでくれてありがとう。
意図的に他作品と比べても無意味だと思わせるように強さ設定を作ってあるのかなと思う。
>>389
長文読んでくれてありがとう。世界観考察は何回も繰り返してきたけど、機王の技術と世界観強度については一度も考えた事なかったから分からない。
姉ちゃんは中二病で、アウター系の世界観保持者の1人が魔法とかそれに似た系統の、根拠があまり無いのは簡単になかった事に
する方法があるけど、大量の人間が根拠があると思うものはなかった事に出来ないとか、少しずつ丁寧に積み重ねたものも
なかった事は出来ないとか言ってた気がするけど、はっきり言って世界観関係に分かってない設定が多すぎて、
どうやって世界観強度が決まってるのかと考えてもメチャクチャな基準のような気がしてくるので、
もしかすると機王の強さ設定が真面目に考えられてないだけの単なるデフレかもしれない。
393この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 14:42:50.21ID:6REv4mt6 386で間違った事をよく確認もせずに書いていた。
即死チートスレにピクシブファンボックスの先行版を読んだらしい詳しい人がいて、とか
書いてしまったけど、正しくはこのスレに書き込んでくれていた人のレスを
なぜか即死チートスレの書き込みと思い込んでしまった。
いい加減な記憶で間違った事を書いて、アレクシアの情報を書き込んでくれた人にはご迷惑おかけしました。
即死チートスレにピクシブファンボックスの先行版を読んだらしい詳しい人がいて、とか
書いてしまったけど、正しくはこのスレに書き込んでくれていた人のレスを
なぜか即死チートスレの書き込みと思い込んでしまった。
いい加減な記憶で間違った事を書いて、アレクシアの情報を書き込んでくれた人にはご迷惑おかけしました。
394この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 17:35:59.94ID:mSMdVU4r >>391
時間無視キャラと会話や戦闘のやり取りをしたキャラは時間無視ってことか
時間無視キャラと会話や戦闘のやり取りをしたキャラは時間無視ってことか
395この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 18:46:35.20ID:Zp8vXP4k 無視っていうかそもそもアインズageさんが自作品ルールを全体適用させて耐性的なもの持ってなければ問答無用で通用するという良く判らないルールが適用された結果だから
強者同士ならそもそもそんなの通用しねえよ!て考えは抜けてる
強者同士ならそもそもそんなの通用しねえよ!て考えは抜けてる
396この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 19:32:29.80ID:dExGxSNM アインズageさんも何もそもそもそれが最強スレのルールじゃない?
397この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 20:08:58.04ID:ojImA3/2 時間停止して即死攻撃すれば勝てるみたいな話をアインズから出たのでBに置いてA以上を形成した
順位を決めるスレでなく上を決めるスレだから下はそんなもので良いだろ
順位を決めるスレでなく上を決めるスレだから下はそんなもので良いだろ
398この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 20:54:00.29ID:0cUea87J >>394
最強スレのルールに則るなら会話しただけでは時間無視や0秒行動にはならん
あくまで戦闘中に時間無視であることが明確なキャラと戦闘してることが大事
変な話だが思考速度や反応速度のみ時間無視、行動は有時間ってパターンもあるので
最強スレのルールに則るなら会話しただけでは時間無視や0秒行動にはならん
あくまで戦闘中に時間無視であることが明確なキャラと戦闘してることが大事
変な話だが思考速度や反応速度のみ時間無視、行動は有時間ってパターンもあるので
399この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 20:54:47.48ID:mSMdVU4r >>398
ありがとう
ありがとう
400この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 21:29:25.59ID:+jgMYsvL あれって思ってWIKI見直したけど戦闘しないとだめだった
勘違いさせてごめん
勘違いさせてごめん
401この名無しがすごい!
2022/07/03(日) 23:48:39.58ID:mSMdVU4r 能因のスキルDIES IRÆについて追記
・DIES IRÆは消滅魔法
https://ncode.syosetu.com/n6943ew/293/
「なんでもありならモブキャラなんてやってないよ。例えば……対抗手段を用意する間も無く時間停止されて、〝DIES IRÆ〟を打ち込まれたら死ぬ……というか消滅する」
『……よく分からないけど、それって最高位の消滅魔法とかじゃないかしら? ……って、話している場合じゃなかったわね。私も戦ってくるわ』
・DIES IRÆは消滅×3
https://ncode.syosetu.com/n6943ew/376/
能因は夜華をDIES IRÆで消滅させて勝利した
夜華は魔法無効スキルを持っており、魔法無効は魔法耐性×2なので、前述より消滅耐性×2を含む
よって消滅×3
なお、夜華の「秒単位レベルアップ」を能因が使えば生存力は上がる
夜華は時間無視の能因と交戦していた為、夜華も時間無視であり、秒単位レベルアップも機能していた
・DIES IRÆは消滅魔法
https://ncode.syosetu.com/n6943ew/293/
「なんでもありならモブキャラなんてやってないよ。例えば……対抗手段を用意する間も無く時間停止されて、〝DIES IRÆ〟を打ち込まれたら死ぬ……というか消滅する」
『……よく分からないけど、それって最高位の消滅魔法とかじゃないかしら? ……って、話している場合じゃなかったわね。私も戦ってくるわ』
・DIES IRÆは消滅×3
https://ncode.syosetu.com/n6943ew/376/
能因は夜華をDIES IRÆで消滅させて勝利した
夜華は魔法無効スキルを持っており、魔法無効は魔法耐性×2なので、前述より消滅耐性×2を含む
よって消滅×3
なお、夜華の「秒単位レベルアップ」を能因が使えば生存力は上がる
夜華は時間無視の能因と交戦していた為、夜華も時間無視であり、秒単位レベルアップも機能していた
402この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 05:44:34.77ID:t4WJ4hzF 能因はパエリアには勝てそうだけど
夜霧に勝てない限りは現在位置
で、更新版夜霧に即死耐性で対抗することはできないから時間操作原理の原理付防御『先行研究を乗り越えてこその文学研究者』を発動するしか無い
けれどこの超越技、実はオートでの発動実績が無いので時間操作×1にしかならない
あるいは超越技自体がスキルより優位性があるだとかそんな感じの発現があればよかったのだが明らかに特殊な固有技なのにそんな描写は1ミリもないどころか普通にスキルの耐性で無効化される
強いて言うなら超越技を使う存在である超越者自体が超越者ではない存在の時間操作を無効にできると考えれば時間操作×2なんだけど、夜霧も時間操作無効にして相手を倒せるから×2じゃ足りない
上であげられてるミリ秒回復もただの即死チート出典のパクリ能力なので普通に即死可能
ここまで踏まえて夜霧に勝つには死んだ後に時間操作原理で復活する能力の×3があれば
『先行研究を乗り越えてこその文学研究者』をそれに相乗りさせて耐性取得できる
消滅×3とかあっても最早順位変わらないのであるならこれ持ってきてほしい
夜霧に勝てない限りは現在位置
で、更新版夜霧に即死耐性で対抗することはできないから時間操作原理の原理付防御『先行研究を乗り越えてこその文学研究者』を発動するしか無い
けれどこの超越技、実はオートでの発動実績が無いので時間操作×1にしかならない
あるいは超越技自体がスキルより優位性があるだとかそんな感じの発現があればよかったのだが明らかに特殊な固有技なのにそんな描写は1ミリもないどころか普通にスキルの耐性で無効化される
強いて言うなら超越技を使う存在である超越者自体が超越者ではない存在の時間操作を無効にできると考えれば時間操作×2なんだけど、夜霧も時間操作無効にして相手を倒せるから×2じゃ足りない
上であげられてるミリ秒回復もただの即死チート出典のパクリ能力なので普通に即死可能
ここまで踏まえて夜霧に勝つには死んだ後に時間操作原理で復活する能力の×3があれば
『先行研究を乗り越えてこその文学研究者』をそれに相乗りさせて耐性取得できる
消滅×3とかあっても最早順位変わらないのであるならこれ持ってきてほしい
403この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 06:37:56.66ID:t4WJ4hzF ID違うけど自己レス
https://ncode.syosetu.com/n6943ew/520/
芳山の【時間支配】による指定時間の支配圏を獲得して他者からの支配を無効化する時間支配を【虚空ト異界ヲ統ベル創造ト破壊之究極神】の指定時空間の支配圏を獲得して他者からの支配を無効化する時空間支配で上書きし、芳山の【時間支配】と【時空魔法】を完全に無効化した。
もう、芳山の打てる手は超越技以外残っていない。
この描写から、【時間魔法】(x1)の上位魔法である【時空魔法】(x2)、その上位スキルである時間の支配権を獲得する【時間支配】(x3)、その上位スキルである【虚空ト異界ヲ統ベル創造ト破壊之究極神】(x4)によって時間操作を封殺しても死に戻りはできる
この事から芳山の超越技である『死に戻り~貴方の元に帰るまで、私は死ねない~』はx5の優先権を持つ
同系列スキルである『先行研究を乗り越えてこその文学研究者』の優先権がこれと等価または上位であるとの描写は無いが、能因はこの死に戻りの超越技が(理論上)使えるので、『死に戻り』で死んで戻って耐性を取得すれば最低でも引き分けには持ち込める
なお、超越技をコピーした描写もまた実際には一切存在しない
https://ncode.syosetu.com/n6943ew/520/
芳山の【時間支配】による指定時間の支配圏を獲得して他者からの支配を無効化する時間支配を【虚空ト異界ヲ統ベル創造ト破壊之究極神】の指定時空間の支配圏を獲得して他者からの支配を無効化する時空間支配で上書きし、芳山の【時間支配】と【時空魔法】を完全に無効化した。
もう、芳山の打てる手は超越技以外残っていない。
この描写から、【時間魔法】(x1)の上位魔法である【時空魔法】(x2)、その上位スキルである時間の支配権を獲得する【時間支配】(x3)、その上位スキルである【虚空ト異界ヲ統ベル創造ト破壊之究極神】(x4)によって時間操作を封殺しても死に戻りはできる
この事から芳山の超越技である『死に戻り~貴方の元に帰るまで、私は死ねない~』はx5の優先権を持つ
同系列スキルである『先行研究を乗り越えてこその文学研究者』の優先権がこれと等価または上位であるとの描写は無いが、能因はこの死に戻りの超越技が(理論上)使えるので、『死に戻り』で死んで戻って耐性を取得すれば最低でも引き分けには持ち込める
なお、超越技をコピーした描写もまた実際には一切存在しない
404この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 06:38:06.02ID:t4WJ4hzF 違ってなかった
405この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 06:46:04.32ID:lWFNFsaY >>403
時間関係のスキルないかと思ってたら同じくページを見てた
時間関係のスキルないかと思ってたら同じくページを見てた
406この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 09:02:22.90ID:c+krClqK これは夜霧に時間操作耐性×5が無いと突破できないということだよね?
流石にそんなに耐性は無い気がする。
流石にそんなに耐性は無い気がする。
407この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 10:01:28.05ID:c+krClqK 高遠夜霧の時間操作耐性を計算。
チルダというキャラは、夜霧達が旅をする異世界の戦闘システムであるバトルソングのクラスが「時操者」となっており時間を操れる
チルダの時間操作×1
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/235/
=====
「私はねぇ。時間を操れるから空間も操れるのよ。私とあなたたちの間の空間を縮めてみただけなの」
=====
システム自体に干渉することでバトルソングが起こす全ての現象を無力化するというキャラであるダリアンは時操者を設定上無力化可能
ダリアンの時間操作耐性×1
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/108/
=====
システムに囚われている者にとって、この装甲は想像の埒外の存在だ。
この世界では力とはギフトのことであり、ギフトはシステムが処理する現象にすぎない。
ならばギフトで無敵装甲を破ることなど絶対にできないのだ。
=====
また、即死チート世界では人間と神との格の違いは絶対的であり、どう足掻こうとそれを覆すことなどできない設定
神すら逃げ惑う程の実力者とされる"海"賊団の船員達は時間逆転が可能であり、格の違いにより人間のダリアンはこれを防げないと考えられる
船員の時間操作×2
幹部はその時間逆転を無効化可能
"海"賊団幹部の時間操作耐性×2
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/176
=====
即死能力への対策など、"海"での戦いでは当たり前だからだ。
即死。反射。時間停止。時間逆転。空間切断。完全消滅。概念攻撃。因果抹消。
その程度のことは誰にでもできることであり、幹部連中であれば当然のように無効化できる。
=====
書籍11巻の後書きによると、UEGは夜霧以外のキャラと強さを比べた場合は次元が違うレベルに強いとされている。
またUEGも時間操作能力を持っており、お互いが同じことをできるなら力が強い方が勝つという内容の発言をしているため、"海"賊団の幹部と比べ次元が違うレベルの強さであるUEGは時間操作耐性×2を持ち、海"賊団幹部の時間操作耐性を上回る時間操作×3が可能
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/231/
=====
UEGは真の意味での全知全能ではないし、そんな者は存在し得ないと思っているが、かなりのことを思いのままに行うことができる。
生命を創造することもできれば、時間を戻すことも、運命を改変することもできるのだ。
=====
概念を殺すなどの搦め手が通用するのは、一方的にそれができる場合のみよ。お互いがそれをできるのなら結局は力が強いほうが勝つだけにすぎん
=====
UEGが夜霧に殺されることが確定した瞬間UEGは生と死の狭間で一瞬の夢を見ることになり、その中で何をどうやっても確定した死を覆せなかったため、上記のUEGの時間操作×3でも夜霧の即死チートを防ぐのは不可能
高遠夜霧の時間操作耐性×3
チルダというキャラは、夜霧達が旅をする異世界の戦闘システムであるバトルソングのクラスが「時操者」となっており時間を操れる
チルダの時間操作×1
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/235/
=====
「私はねぇ。時間を操れるから空間も操れるのよ。私とあなたたちの間の空間を縮めてみただけなの」
=====
システム自体に干渉することでバトルソングが起こす全ての現象を無力化するというキャラであるダリアンは時操者を設定上無力化可能
ダリアンの時間操作耐性×1
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/108/
=====
システムに囚われている者にとって、この装甲は想像の埒外の存在だ。
この世界では力とはギフトのことであり、ギフトはシステムが処理する現象にすぎない。
ならばギフトで無敵装甲を破ることなど絶対にできないのだ。
=====
また、即死チート世界では人間と神との格の違いは絶対的であり、どう足掻こうとそれを覆すことなどできない設定
神すら逃げ惑う程の実力者とされる"海"賊団の船員達は時間逆転が可能であり、格の違いにより人間のダリアンはこれを防げないと考えられる
船員の時間操作×2
幹部はその時間逆転を無効化可能
"海"賊団幹部の時間操作耐性×2
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/176
=====
即死能力への対策など、"海"での戦いでは当たり前だからだ。
即死。反射。時間停止。時間逆転。空間切断。完全消滅。概念攻撃。因果抹消。
その程度のことは誰にでもできることであり、幹部連中であれば当然のように無効化できる。
=====
書籍11巻の後書きによると、UEGは夜霧以外のキャラと強さを比べた場合は次元が違うレベルに強いとされている。
またUEGも時間操作能力を持っており、お互いが同じことをできるなら力が強い方が勝つという内容の発言をしているため、"海"賊団の幹部と比べ次元が違うレベルの強さであるUEGは時間操作耐性×2を持ち、海"賊団幹部の時間操作耐性を上回る時間操作×3が可能
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/231/
=====
UEGは真の意味での全知全能ではないし、そんな者は存在し得ないと思っているが、かなりのことを思いのままに行うことができる。
生命を創造することもできれば、時間を戻すことも、運命を改変することもできるのだ。
=====
概念を殺すなどの搦め手が通用するのは、一方的にそれができる場合のみよ。お互いがそれをできるのなら結局は力が強いほうが勝つだけにすぎん
=====
UEGが夜霧に殺されることが確定した瞬間UEGは生と死の狭間で一瞬の夢を見ることになり、その中で何をどうやっても確定した死を覆せなかったため、上記のUEGの時間操作×3でも夜霧の即死チートを防ぐのは不可能
高遠夜霧の時間操作耐性×3
408この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 10:03:57.97ID:t4WJ4hzF >>406
一度も使ってないスキルの一度も使ってないコピー能力(設定上はある)を利用して一度も使ってないオート耐性スキルを付与する効果を使う(設定上はある)という仮定に仮定を重ねた内容でようやくと言った所だから実際の所耐性計算で上回らなくても異論があれば夜霧>能因は確定する
一度も使ってないスキルの一度も使ってないコピー能力(設定上はある)を利用して一度も使ってないオート耐性スキルを付与する効果を使う(設定上はある)という仮定に仮定を重ねた内容でようやくと言った所だから実際の所耐性計算で上回らなくても異論があれば夜霧>能因は確定する
409この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 11:01:21.46ID:RZGgJohG こりゃもう作者に聞くしかねえな
超越技のコピーはできるのか否か
超越技のコピーはできるのか否か
410この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 11:07:38.11ID:/GVP2VOS 設定上“出来そう”を根拠にすると水掛け論になりがちだから、作中で実際にやった描写された範囲を最大値とした方が分かりやすいし全作品にとっても公平な気がする
411この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 11:13:35.54ID:lWFNFsaY 能因は弱体化するのも致し方ないな
でもそれだとすると、パエリアに関する作者発言も怪しいことになるが
でもそれだとすると、パエリアに関する作者発言も怪しいことになるが
412この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 11:36:21.51ID:k02axJcP 失格紋のマティアス
即死・消滅耐性なし
接近戦はフランゼロス以下
魔法は個性がなくスマホ以下
むしろ転生前のガイアスの方が強い
Cだな
ゼロスより下の位置かな?
即死・消滅耐性なし
接近戦はフランゼロス以下
魔法は個性がなくスマホ以下
むしろ転生前のガイアスの方が強い
Cだな
ゼロスより下の位置かな?
413この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 11:43:37.13ID:k02axJcP 失格紋は本当に量産系主人公というか、これといって特別秀でた能力がない
器用貧乏というべきか、どれもそつなくこなすがそこそこ強い程度
同じ作者の転生賢者の主人公の方がよっぽど強い
器用貧乏というべきか、どれもそつなくこなすがそこそこ強い程度
同じ作者の転生賢者の主人公の方がよっぽど強い
414この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 16:15:09.98ID:5j1mCZGI Web版は消して書籍・漫画で展開してる作品の描写を無料で確認する方法って
それこそ違法サイトとか海賊版しかない件
Web版消さずに無料公開のままでいてくれや
それこそ違法サイトとか海賊版しかない件
Web版消さずに無料公開のままでいてくれや
415この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 19:47:00.56ID:xb6KcOzU 能因はうちのキャラが最強ですみたいな超越技4つも引っさげといてそのうち1種類のその又半分の効果しか使ってないの酷すぎる
早く次回作だぜ
早く次回作だぜ
416この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 20:06:49.05ID:3wMYODWe 奴隷転生(漫画)改めて読み直したけど主人公超強い
全属性の魔法を無効化、超広範囲で全てを完全消滅させる無属性魔法(46話)
大地を底が見えなくなるくらい沈める無属性重力魔法(19話)、物理攻撃を片手で受けその衝撃を相手にそのまま返すカウンター(45話)、島を消し飛ばす威力の特異魔法(64話)など実用的な攻撃手段が多い
剣を使った攻撃でも、防御力を無視して剣が触れた物質を存在ごと消滅させる斬撃もできる(59話)
魔法・近接攻撃どちらも一流で、存在消滅攻撃もできるのでBでも上位だな
全属性の魔法を無効化、超広範囲で全てを完全消滅させる無属性魔法(46話)
大地を底が見えなくなるくらい沈める無属性重力魔法(19話)、物理攻撃を片手で受けその衝撃を相手にそのまま返すカウンター(45話)、島を消し飛ばす威力の特異魔法(64話)など実用的な攻撃手段が多い
剣を使った攻撃でも、防御力を無視して剣が触れた物質を存在ごと消滅させる斬撃もできる(59話)
魔法・近接攻撃どちらも一流で、存在消滅攻撃もできるのでBでも上位だな
417この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 21:16:02.07ID:jHfRtZ/K Bがいろいろおかしいので直す必要あり
Bメンバーのまとめ
ユミエラ…対象を完全消滅させるブラックホールを連発可能。このブラックホールを無効化できる相手すらも完全消滅させる攻撃手段も持つ。存在消滅攻撃×2、物理攻撃無効、光属性の魔法以外無効
アードメテオール…必殺技は広範囲即死魔法。ただ自身もダメージ受ける諸刃の剣でもあるため決まらなければ負ける。通常の戦闘はアニメや漫画の描写見る限り強い
ニルマ…どんな相手も一回殴るだけで殺す。結界をどれだけ多重に張ろうと一撃で全て粉砕する。宇宙からのレーザー攻撃(地面がマグマ化するレベルの高熱)に無傷、物理攻撃無効。物理攻撃B最強クラスだが、即死・消滅・時間停止耐性はない
マサツグ…次元の外から攻撃できる相手に対処可能。魔法は息を吹き掛けて消す。概念改変可能。光速戦闘可能。物理攻撃も強烈
ケルヴィン…即死攻撃無効。物理耐性貫通の斬撃。部位欠損しても自然治癒。時間停止中の攻撃に対処可能な反応速度(時間停止耐性はない)
シャドウ…街ひとつを破壊可能で近接戦闘が優れているが、各種耐性は皆無、魔法の類いが全然使えない
転剣のフランに勝てる要素が無いため降格
Bメンバーのまとめ
ユミエラ…対象を完全消滅させるブラックホールを連発可能。このブラックホールを無効化できる相手すらも完全消滅させる攻撃手段も持つ。存在消滅攻撃×2、物理攻撃無効、光属性の魔法以外無効
アードメテオール…必殺技は広範囲即死魔法。ただ自身もダメージ受ける諸刃の剣でもあるため決まらなければ負ける。通常の戦闘はアニメや漫画の描写見る限り強い
ニルマ…どんな相手も一回殴るだけで殺す。結界をどれだけ多重に張ろうと一撃で全て粉砕する。宇宙からのレーザー攻撃(地面がマグマ化するレベルの高熱)に無傷、物理攻撃無効。物理攻撃B最強クラスだが、即死・消滅・時間停止耐性はない
マサツグ…次元の外から攻撃できる相手に対処可能。魔法は息を吹き掛けて消す。概念改変可能。光速戦闘可能。物理攻撃も強烈
ケルヴィン…即死攻撃無効。物理耐性貫通の斬撃。部位欠損しても自然治癒。時間停止中の攻撃に対処可能な反応速度(時間停止耐性はない)
シャドウ…街ひとつを破壊可能で近接戦闘が優れているが、各種耐性は皆無、魔法の類いが全然使えない
転剣のフランに勝てる要素が無いため降格
418この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 21:25:37.82ID:jHfRtZ/K 少なくともある程度強くて即死・存在消滅可能なキャラ(アインズ、ユミエラ、アード、ウォルス)は上位
アードの即死魔法は諸刃の剣なためリスク無しで存在消滅攻撃ができるユミエラ・ウォルス以下
マサツグは光速戦闘可能で物理攻撃も強い(詳細は過去ログで)
シャドウは総合力でフランに勝てる要素がない
フランは切り札のカンナカムイ、瞬間移動並みの速さで移動できる黒雷転勤、どんな耐性、無効化の相手でも斬れる剣神化(加えて弱点属性で攻撃したかのように、大ダメージを与えられる)ので、シャドウより格上
以上から大体こうなるかと
B アインズ>ユミエラ>ウォルス>アード>ニルマ>リオン[withルクシオン本体]>マサツグ>ケルヴィン>フラン>マリウス
シャドウ(C降格)
アードの即死魔法は諸刃の剣なためリスク無しで存在消滅攻撃ができるユミエラ・ウォルス以下
マサツグは光速戦闘可能で物理攻撃も強い(詳細は過去ログで)
シャドウは総合力でフランに勝てる要素がない
フランは切り札のカンナカムイ、瞬間移動並みの速さで移動できる黒雷転勤、どんな耐性、無効化の相手でも斬れる剣神化(加えて弱点属性で攻撃したかのように、大ダメージを与えられる)ので、シャドウより格上
以上から大体こうなるかと
B アインズ>ユミエラ>ウォルス>アード>ニルマ>リオン[withルクシオン本体]>マサツグ>ケルヴィン>フラン>マリウス
シャドウ(C降格)
419この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 21:25:55.88ID:jHfRtZ/K ID変わってるがID:3wMYODWe
420この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 21:44:58.81ID:oL39e2KW 作者発言が評価に入るなら
この間リゼロの作者がインタビューで発言してた「ラインハルトはアインズ様に勝てない」というのも評価するん?
この間リゼロの作者がインタビューで発言してた「ラインハルトはアインズ様に勝てない」というのも評価するん?
421この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 21:50:27.59ID:jtci2SP3 別にしてもいんじゃね
それでアインズの評価が劇的に上がるわけじゃないだろうし
それでアインズの評価が劇的に上がるわけじゃないだろうし
422この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 22:38:57.50ID:Y5uD32lK >剣が触れた物質を存在ごと消滅させる斬撃もできる
斬撃である必要というか剣である必要もないんじゃね、それ
斬撃である必要というか剣である必要もないんじゃね、それ
423この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 22:47:37.27ID:47cfGU4f シャドウのアイ・アム・アトミックって実質魔法でしょ
424この名無しがすごい!
2022/07/04(月) 23:34:35.31ID:ENE4ZaFI SSS 神薙信一>スレイ>ルファス=パエリア>高遠夜霧>能因草子>アノス>相川渦波
SS 神愛[withミルフィア]>純岡シト>ナガレ>先生>リムル・テンペスト>嘉神一樹
S 岩谷尚文[withアトラ]=柊誠一>アイドリー>逆萩亮二>リゼ・ベイバロン>北条尊人=佐護杵光=上野泰斗
A サトゥー=鏡浩二>ヴァンダルー>ロック・シュバルエ=イグニ>フリオ>リアム[withアヴィド]=司波達也>アクト>ロイド>南雲ハジメ>ユージ>蜘蛛子
B アインズ>ユミエラ>ウォルス>アード>ニルマ>リオン[withルクシオン本体]>マサツグ>ケルヴィン>フラン>マリウス
C イルシア>望月冬夜=ゼロス>シャドウ>マティアス>ミラ>丘村日色>イングリス=フラム>シン・ウォルフォード=カイン>サチ>田中>リオ>ケーナ=ミーリア
D アキラ[withアルファ]>ミツハ>アリア(アーリシア)>ルーデウス>西村太一>アズサ>モニカ
E アーク>キリエ>ヴェンデリン>マイル>ルーグ>アレン・ロードル>ミチオ>ファルマ
F ケヤルガ>メイプル>セイ>レッド>ユナ>ベル=レント=ウィル=リョウマ>三森灯河>レン
G スバル>クライ>シロエ>ムコーダ>マイン>カズマ>用務員=ソーマ
H 桐尾礼治 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー
SS 神愛[withミルフィア]>純岡シト>ナガレ>先生>リムル・テンペスト>嘉神一樹
S 岩谷尚文[withアトラ]=柊誠一>アイドリー>逆萩亮二>リゼ・ベイバロン>北条尊人=佐護杵光=上野泰斗
A サトゥー=鏡浩二>ヴァンダルー>ロック・シュバルエ=イグニ>フリオ>リアム[withアヴィド]=司波達也>アクト>ロイド>南雲ハジメ>ユージ>蜘蛛子
B アインズ>ユミエラ>ウォルス>アード>ニルマ>リオン[withルクシオン本体]>マサツグ>ケルヴィン>フラン>マリウス
C イルシア>望月冬夜=ゼロス>シャドウ>マティアス>ミラ>丘村日色>イングリス=フラム>シン・ウォルフォード=カイン>サチ>田中>リオ>ケーナ=ミーリア
D アキラ[withアルファ]>ミツハ>アリア(アーリシア)>ルーデウス>西村太一>アズサ>モニカ
E アーク>キリエ>ヴェンデリン>マイル>ルーグ>アレン・ロードル>ミチオ>ファルマ
F ケヤルガ>メイプル>セイ>レッド>ユナ>ベル=レント=ウィル=リョウマ>三森灯河>レン
G スバル>クライ>シロエ>ムコーダ>マイン>カズマ>用務員=ソーマ
H 桐尾礼治 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー
425この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 00:42:58.35ID:eYMvLXX5 >>360
無限否定の話の説明になるまで、前置きが長いけど無限がある事になっても変ではないと思われる理由の長文を書いてみた。
確定事項ではないから、間違っていたら申し訳ないんだけど、関連作品全部の設定から考えると高知能と心のある全ての者達の感覚器官は、
世界法則を体験する事で、世界がどのような法則で成り立ってきたかを、世界法則を時間を超えて決定する作用がある。
宇宙が人間に適しているのは、そうでなければ人間は宇宙を観測し得ないから、という人間原理という理論があるが、即死チート関連作品ではこれを拡大解釈し、
高知能と心のある全ての者達の感覚器官が、それぞれ大きな違いや小さな違いしかない世界を1人ずつバラバラに観測していて、
バラバラの観測結果で世界が大量に増えるという作品設定。
次に、増えまくったバラバラ世界に生まれた、一人の特定の観測者によって自分の観測結果と同じ観測結果を、そこら中の高知能と心のある全ての者達に強制的に押し付ける事で、
大勢の観測者達の観測結果を変化させ、ただ一人の特定の観測者の認識する世界とほとんど同じにしてしまう。
これで大勢の観測者達の観測する世界法則がバラバラ状態の世界沢山から、大勢の観測者達の観測する世界法則の差異が0に近づく1つのグループが誕生し、
姉ちゃんは中二病作品内では、このグループの事を世界観と呼ぶ。
そして、また1人の特定の観測者が生まれていき、同じ要領で別のグループを誕生させる。
自分の観測結果と同じ観測結果を、そこら中の高知能と心のある全ての者達に強制的に押し付けて観測世界を変質させる特定の観測者の事を
姉ちゃんは中二病作品内では世界観保持者と呼称する。
科学が苦手なので、説明がおかしかったらごめん。
まず、世界観保持者がどこかの施設に展示してある恐竜の骨を見に行くと仮定する。
世界観保持者が人間なら脳、五感があるので、五感で重さや気温や風を感じ取り、空に星々が浮いているのを見たりする。
それ以外にも教育機関で、今まで分かっている世界法則を教えて貰ったり、それが正しい事を確かめる実験などの学習を受けたりもする。
すると、高知能と心を持つ感覚器官、脳の意識は世界法則を体験認識しているので、世界の修正力とやらに作用し、
この世界はただ一人の観測者である人間世界観保持者に今までの世界の在り様を調べて、どんな法則の仕組みで世界が出来ているか
確かめて貰う為だけに存在する世界になるよう、矛盾修正の世界の修正力とやらが働くらしい。
そして、人間世界観保持者の為だけの世界になる。
世界に恐竜が存在したのは、恐竜の骨が展示してある施設が人間の世界観保持者である観測者の心に体験、認識されているから。
人間が生存競争に勝ち残った理由は、文明が発達しないと、観測者の心と感覚が恐竜の骨が展示してある施設を体験、認識しているのに
人間が生存競争に負けて絶滅していたら、恐竜の骨が展示してある施設を観測者が体験、認識したという決定事項に辿り着けず世界が矛盾するから。
他にキリがないほど人間にとって世界があまりにも意図的に出来すぎた法則、今まで分かった宇宙も出来すぎのように感じられるのは全部
人間の世界観保持者に、世界法則を体験認識して貰う為だけに世界が存在するから。
そして世界観保持者に自分だけの世界観を塗りつぶされた大勢の人間達は、
人間の世界観保持者に、世界法則を体験認識して貰う為だけに存在する世界で暮らす事になる。
高知能と心と感覚器官は、観測という手段を行使する事で何の特殊能力も用いず、世界を観測者の為だけに在る世界として誕生させる事が出来る特殊性を持つという作品設定。
無限否定の話の説明になるまで、前置きが長いけど無限がある事になっても変ではないと思われる理由の長文を書いてみた。
確定事項ではないから、間違っていたら申し訳ないんだけど、関連作品全部の設定から考えると高知能と心のある全ての者達の感覚器官は、
世界法則を体験する事で、世界がどのような法則で成り立ってきたかを、世界法則を時間を超えて決定する作用がある。
宇宙が人間に適しているのは、そうでなければ人間は宇宙を観測し得ないから、という人間原理という理論があるが、即死チート関連作品ではこれを拡大解釈し、
高知能と心のある全ての者達の感覚器官が、それぞれ大きな違いや小さな違いしかない世界を1人ずつバラバラに観測していて、
バラバラの観測結果で世界が大量に増えるという作品設定。
次に、増えまくったバラバラ世界に生まれた、一人の特定の観測者によって自分の観測結果と同じ観測結果を、そこら中の高知能と心のある全ての者達に強制的に押し付ける事で、
大勢の観測者達の観測結果を変化させ、ただ一人の特定の観測者の認識する世界とほとんど同じにしてしまう。
これで大勢の観測者達の観測する世界法則がバラバラ状態の世界沢山から、大勢の観測者達の観測する世界法則の差異が0に近づく1つのグループが誕生し、
姉ちゃんは中二病作品内では、このグループの事を世界観と呼ぶ。
そして、また1人の特定の観測者が生まれていき、同じ要領で別のグループを誕生させる。
自分の観測結果と同じ観測結果を、そこら中の高知能と心のある全ての者達に強制的に押し付けて観測世界を変質させる特定の観測者の事を
姉ちゃんは中二病作品内では世界観保持者と呼称する。
科学が苦手なので、説明がおかしかったらごめん。
まず、世界観保持者がどこかの施設に展示してある恐竜の骨を見に行くと仮定する。
世界観保持者が人間なら脳、五感があるので、五感で重さや気温や風を感じ取り、空に星々が浮いているのを見たりする。
それ以外にも教育機関で、今まで分かっている世界法則を教えて貰ったり、それが正しい事を確かめる実験などの学習を受けたりもする。
すると、高知能と心を持つ感覚器官、脳の意識は世界法則を体験認識しているので、世界の修正力とやらに作用し、
この世界はただ一人の観測者である人間世界観保持者に今までの世界の在り様を調べて、どんな法則の仕組みで世界が出来ているか
確かめて貰う為だけに存在する世界になるよう、矛盾修正の世界の修正力とやらが働くらしい。
そして、人間世界観保持者の為だけの世界になる。
世界に恐竜が存在したのは、恐竜の骨が展示してある施設が人間の世界観保持者である観測者の心に体験、認識されているから。
人間が生存競争に勝ち残った理由は、文明が発達しないと、観測者の心と感覚が恐竜の骨が展示してある施設を体験、認識しているのに
人間が生存競争に負けて絶滅していたら、恐竜の骨が展示してある施設を観測者が体験、認識したという決定事項に辿り着けず世界が矛盾するから。
他にキリがないほど人間にとって世界があまりにも意図的に出来すぎた法則、今まで分かった宇宙も出来すぎのように感じられるのは全部
人間の世界観保持者に、世界法則を体験認識して貰う為だけに世界が存在するから。
そして世界観保持者に自分だけの世界観を塗りつぶされた大勢の人間達は、
人間の世界観保持者に、世界法則を体験認識して貰う為だけに存在する世界で暮らす事になる。
高知能と心と感覚器官は、観測という手段を行使する事で何の特殊能力も用いず、世界を観測者の為だけに在る世界として誕生させる事が出来る特殊性を持つという作品設定。
426この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 00:48:56.05ID:eYMvLXX5 >>360
パエリアとガンゼの無限を巡る話もこの作品設定が適用されるはず。パエリアが世界観保持者となる1つのグループの世界観の場合、
パエリアの為だけに存在する世界では、パエリアの心と感覚器官がいろんな観測方法で世界には無限が抽象概念でなければ、
パエリアの暮らしてきた世界は現在まで続いているはずがない事が正しいという構造になっている。
世界に無限が実装できない理由は、パエリアの心と感覚器官が無限が世界に実装可能な構造ではないと体験、認識しているのにもしも無限が抽象概念ではなく、
世界に無限多元宇宙があったら、無限が世界に実装可能な構造ではない真実を観測者パエリアが体験、認識したという決定事項に辿り着けず世界が矛盾するから。
別の世界観保持者がいる1つのグループの世界観の場合、別の世界観保持者の為だけに存在する世界では、別の世界観保持者の心と感覚器官がいろんな観測方法で
ガンゼというキャラが時空を操り、無限を支配し、無限遠の隔たりを作る事が可能でなければ、別の世界観保持者の暮らしてきた世界は現在まで
続いているはずがない事が正しいという構造になっている。
世界に無限遠の隔たりを作れ、無限を支配する事が可能な能力がある理由は、別の世界観保持者の心と感覚器官が、無限支配などが可能な構造だと体験、認識しているのに
もしも無限が世界に実装不可能で、世界が無限多元宇宙未満しか許容されないなら、ガンゼが無限支配などが可能な構造な真実を観測者の世界観保持者が体験、
認識したという決定事項に辿り着けず世界が矛盾するから。
これで、2つの異なったグループの世界が出会うと、融合して1つのグループ世界になる。その時に世界観保持者パエリアが世界の観測者となり、
パエリアの為だけに存在する世界を1つの物語として見立て、
別の世界観保持者が世界の観測者となり、別の世界観保持者の為だけに存在する世界を1つの物語として見立て
どっちの物語が強いかを比べ、パエリアと別の世界観保持者のグループに所属中のガンゼの闘いではパエリアの物語が勝ったので、
世界の修正力とやらの矛盾修正を受けると別の世界観保持者の為だけに存在する世界は、融合時にパエリアの為だけに存在する世界に変質する。
世界が融合する前の、別の世界観保持者によって、ガンゼが無限支配などが可能な構造な真実を体験、認識したという決定事項は、
世界は観測者パエリアの為だけに在る世界が真実だという再解釈を受けて、今回は無限支配etcは間違いでしたという事になるはず。
物語の強さは世界観を信じる精神力と、その世界観を維持する法則が、大勢に根拠があると信頼される概念を
沢山内包しているかが重要みたいな書き方だった。
複数の世界観が融合すると、大抵は一番優位な世界として、普通の物理法則だけが絶対正しいという観測結果を提示する現代社会世界観が
世界の修正力とやらに選ばれる事が多いみたいな話だった。
というわけで無限多元宇宙が、伝説の勇者らしいけど、記憶がないので好きに生きることにした!、
即死チート以下略、大魔王が倒せない、姉ちゃんは中二病、に存在しないわけではないと思う。
パエリアとガンゼの無限を巡る話もこの作品設定が適用されるはず。パエリアが世界観保持者となる1つのグループの世界観の場合、
パエリアの為だけに存在する世界では、パエリアの心と感覚器官がいろんな観測方法で世界には無限が抽象概念でなければ、
パエリアの暮らしてきた世界は現在まで続いているはずがない事が正しいという構造になっている。
世界に無限が実装できない理由は、パエリアの心と感覚器官が無限が世界に実装可能な構造ではないと体験、認識しているのにもしも無限が抽象概念ではなく、
世界に無限多元宇宙があったら、無限が世界に実装可能な構造ではない真実を観測者パエリアが体験、認識したという決定事項に辿り着けず世界が矛盾するから。
別の世界観保持者がいる1つのグループの世界観の場合、別の世界観保持者の為だけに存在する世界では、別の世界観保持者の心と感覚器官がいろんな観測方法で
ガンゼというキャラが時空を操り、無限を支配し、無限遠の隔たりを作る事が可能でなければ、別の世界観保持者の暮らしてきた世界は現在まで
続いているはずがない事が正しいという構造になっている。
世界に無限遠の隔たりを作れ、無限を支配する事が可能な能力がある理由は、別の世界観保持者の心と感覚器官が、無限支配などが可能な構造だと体験、認識しているのに
もしも無限が世界に実装不可能で、世界が無限多元宇宙未満しか許容されないなら、ガンゼが無限支配などが可能な構造な真実を観測者の世界観保持者が体験、
認識したという決定事項に辿り着けず世界が矛盾するから。
これで、2つの異なったグループの世界が出会うと、融合して1つのグループ世界になる。その時に世界観保持者パエリアが世界の観測者となり、
パエリアの為だけに存在する世界を1つの物語として見立て、
別の世界観保持者が世界の観測者となり、別の世界観保持者の為だけに存在する世界を1つの物語として見立て
どっちの物語が強いかを比べ、パエリアと別の世界観保持者のグループに所属中のガンゼの闘いではパエリアの物語が勝ったので、
世界の修正力とやらの矛盾修正を受けると別の世界観保持者の為だけに存在する世界は、融合時にパエリアの為だけに存在する世界に変質する。
世界が融合する前の、別の世界観保持者によって、ガンゼが無限支配などが可能な構造な真実を体験、認識したという決定事項は、
世界は観測者パエリアの為だけに在る世界が真実だという再解釈を受けて、今回は無限支配etcは間違いでしたという事になるはず。
物語の強さは世界観を信じる精神力と、その世界観を維持する法則が、大勢に根拠があると信頼される概念を
沢山内包しているかが重要みたいな書き方だった。
複数の世界観が融合すると、大抵は一番優位な世界として、普通の物理法則だけが絶対正しいという観測結果を提示する現代社会世界観が
世界の修正力とやらに選ばれる事が多いみたいな話だった。
というわけで無限多元宇宙が、伝説の勇者らしいけど、記憶がないので好きに生きることにした!、
即死チート以下略、大魔王が倒せない、姉ちゃんは中二病、に存在しないわけではないと思う。
427この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 06:17:50.33ID:lK5aaXef 実際こんな長文書かなくても
最強議論スレでも無限が無限個とか意味わからん物を数えてるだろ?はい論破!で終わると思う
最強議論スレでも無限が無限個とか意味わからん物を数えてるだろ?はい論破!で終わると思う
428この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 06:22:55.89ID:lK5aaXef つまり無限を辞書通りの無限として捉えない世界観の方が無限を数えられる分最強議論的に世界観が広いと考えることができると思う
429この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 07:01:13.65ID:0E+7juFC いや最強スレのルールに則すなら作中で一番世界に詳しいパエリアの発言が優勢されると思う
最強スレルールだと無数や天文学的な数でも無限扱いだけど作中で無限を否定されたら有限扱いで多元は取れないと思う
最強スレルールだと無数や天文学的な数でも無限扱いだけど作中で無限を否定されたら有限扱いで多元は取れないと思う
430この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 08:50:12.20ID:y7EQLieq 地の文で無限の世界云々とか書かれてるんだったら最強スレでいえば最大値をとって無限扱いになるんじゃね
431この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 08:58:48.28ID:JZa72lLl 例えば無限を非加算無限と書いてあったら、他作品の普通の無限とはどう違いをつける?
432この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 18:47:09.40ID:K95HbUuf >>429
作中でパエリアが一番世界に詳しいかどうかは分からない。パエリアは科学知識が低レベル
の状態から、核融合エンジンとかの仕組みの講義を受けたり、他の天盤世界を巡ったりして、
沢山の科学知識を身に付けた物知りになっただけみたい。
他に、パエリアが世界に詳しそうな設定としては、お遊びかどうかも分からないような曖昧な設定のweb版があったように記憶しているけど、イマイチ自信が無い。
その設定が曖昧そうなweb版では、地球住の種族が解き明かした、世界観保持者達が自分だけの世界観というルールを
用意している事実と、世界観の不明点の考察として、世界観人間原理説と、世界観機械式仮想世界説やその他の世界観説に別れて
複数の地球住種族の視点で世界観保持者等を解釈している事が分かる本を、パエリアが読もうとしているシーンがあった。
そのweb版エピソードどこに行ったのか探しても出てこなくなってしまった。
作中でパエリアが一番世界に詳しいかどうかは分からない。パエリアは科学知識が低レベル
の状態から、核融合エンジンとかの仕組みの講義を受けたり、他の天盤世界を巡ったりして、
沢山の科学知識を身に付けた物知りになっただけみたい。
他に、パエリアが世界に詳しそうな設定としては、お遊びかどうかも分からないような曖昧な設定のweb版があったように記憶しているけど、イマイチ自信が無い。
その設定が曖昧そうなweb版では、地球住の種族が解き明かした、世界観保持者達が自分だけの世界観というルールを
用意している事実と、世界観の不明点の考察として、世界観人間原理説と、世界観機械式仮想世界説やその他の世界観説に別れて
複数の地球住種族の視点で世界観保持者等を解釈している事が分かる本を、パエリアが読もうとしているシーンがあった。
そのweb版エピソードどこに行ったのか探しても出てこなくなってしまった。
433この名無しがすごい!
2022/07/05(火) 20:15:59.13ID:8QAdHfb2434この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 13:04:22.00ID:K4cld2/r 『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』
は能力が現実で使えたり、異世界に移動できなさそうなVRものだし、
メイプルは外した方がいいんじゃないか
は能力が現実で使えたり、異世界に移動できなさそうなVRものだし、
メイプルは外した方がいいんじゃないか
435この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 13:09:09.27ID:G/KRx6JJ436この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 13:31:32.17ID:NPmdoMvm キリトはSSぐらいか?
437この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 13:46:53.48ID:Kv+S0eHg SAOのキリト?
なろうにもあったからありなのか
なろうにもあったからありなのか
438この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 14:01:34.93ID:B1Xcm5KB ありだとしても、そんな強くないでしょ
439この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 18:23:25.72ID:nhvgqC9X キリトとか行けてEだろ
440この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 18:25:29.26ID:nhvgqC9X 話題ないから過疎っとるな
そろそろ新規候補のエントリー頼む
そろそろ新規候補のエントリー頼む
441この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 18:37:40.96ID:Kv+S0eHg 短編でエントリーしてみるテスト
天使と悪魔の鬼ごっこ
https://ncode.syosetu.com/n0812bs/
主人公は「天使」
エントリー時は「天使with悪魔」とする
悪魔もまた天使と同じスペックであることが書かれている
短編のため、必要な情報はすべて上のリンクに書かれているので以下はリンクを略する
・二次多元宇宙
宇宙は無限に存在し、無限に存在する宇宙を膜が包み一つの世界を作り出す。そんな世界もまた無限に存在することで、全ての世界は成り立っている。
・0秒行動
光速などという速度ではない。それはまさしく無限を超え、一瞬という時間すら必要としない間に到達する。
・ほぼ全知全能
あらゆる全てである『セントラル』に存在する天使は、あらゆる全てを知り、あらゆる全てを可能とする。いわゆる全知全能というものであるが、それにも限界がある。天使よりも強い力を持つものには天使の全能は通じず、また同格の力を持つものならば、天使の不意を打つことも可能である。
・数秒で無限の宇宙を投げ飛ばせる
一つの世界には無限ともいえる数の宇宙が存在し、それは常に増え続けている。しかし、その宇宙がわずか数秒で投げ尽くされてしまうほど、天使と悪魔が投げる勢いは凄まじい。
・精神崩壊、魂破壊、消滅攻撃されても生存 かつ全能防御
魔導光線が貫く。
精神が崩壊する。
魂が破壊される。
存在が消去される。
情報が失われる。
あらゆる手段で、あらゆる手をつくして、天使と悪魔はお互いを打倒すべくその全能を振るう。
しかし、全てが無駄に終わっている。天使と悪魔は似ているようで似ていない。完全に同格の存在であるため、出来る事も出来無い事も全て把握しているのだ。
・天使と悪魔はお互いに死なない限りそれぞれ生存
天使と悪魔は対で存在し、対で存在しなければならない。そのため、一方を滅ぼしても、もう一方が存在する限り、完全に滅ぼすことは出来ない。
天使と悪魔の鬼ごっこ
https://ncode.syosetu.com/n0812bs/
主人公は「天使」
エントリー時は「天使with悪魔」とする
悪魔もまた天使と同じスペックであることが書かれている
短編のため、必要な情報はすべて上のリンクに書かれているので以下はリンクを略する
・二次多元宇宙
宇宙は無限に存在し、無限に存在する宇宙を膜が包み一つの世界を作り出す。そんな世界もまた無限に存在することで、全ての世界は成り立っている。
・0秒行動
光速などという速度ではない。それはまさしく無限を超え、一瞬という時間すら必要としない間に到達する。
・ほぼ全知全能
あらゆる全てである『セントラル』に存在する天使は、あらゆる全てを知り、あらゆる全てを可能とする。いわゆる全知全能というものであるが、それにも限界がある。天使よりも強い力を持つものには天使の全能は通じず、また同格の力を持つものならば、天使の不意を打つことも可能である。
・数秒で無限の宇宙を投げ飛ばせる
一つの世界には無限ともいえる数の宇宙が存在し、それは常に増え続けている。しかし、その宇宙がわずか数秒で投げ尽くされてしまうほど、天使と悪魔が投げる勢いは凄まじい。
・精神崩壊、魂破壊、消滅攻撃されても生存 かつ全能防御
魔導光線が貫く。
精神が崩壊する。
魂が破壊される。
存在が消去される。
情報が失われる。
あらゆる手段で、あらゆる手をつくして、天使と悪魔はお互いを打倒すべくその全能を振るう。
しかし、全てが無駄に終わっている。天使と悪魔は似ているようで似ていない。完全に同格の存在であるため、出来る事も出来無い事も全て把握しているのだ。
・天使と悪魔はお互いに死なない限りそれぞれ生存
天使と悪魔は対で存在し、対で存在しなければならない。そのため、一方を滅ぼしても、もう一方が存在する限り、完全に滅ぼすことは出来ない。
442この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 18:38:59.69ID:ubJbNGTo >総合評価4pt
>評価ポイント2pt
論外
>評価ポイント2pt
論外
443この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 18:40:42.94ID:Kv+S0eHg あくまでもテストだからね
エントリー可能かどうかは各人に任せる
エントリー可能かどうかは各人に任せる
444この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 18:44:58.27ID:G/KRx6JJ ポイント云々より文字数のほうが重要な気がする
誰も評価してなくても100万字越えてたら多分考察するし前スレあたりで流行ってた2000文字くらいでお手軽に最強作ってみた、みたいなのは考察にも値しない
誰も評価してなくても100万字越えてたら多分考察するし前スレあたりで流行ってた2000文字くらいでお手軽に最強作ってみた、みたいなのは考察にも値しない
445この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 18:46:00.57ID:Kv+S0eHg なるほど
短編は実質エントリー不可?
短編は実質エントリー不可?
446この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 18:58:57.49ID:xtPKu8Y8 論点と違うが
この説明だと0秒行動にならないし、最強議論における全能にもならないかな
この説明だと0秒行動にならないし、最強議論における全能にもならないかな
447この名無しがすごい!
2022/07/06(水) 19:03:22.31ID:G/KRx6JJ >>445
俺の主観では100万字超えてても強さCのキャラだったら触れない
SSS越えワンチャン狙えるなら議論対象としては面白いから読む
要するに面白ければ考察するし面白くなければ考察しない
ただ、仮に面白い作品だとしてもまだ2万字とかなら『もっと強くなってから来い』って言う
毎日更新で更新する度に反映とか必要になったらうっとおしいだろう
ただ、格付けには入れない前提でも話題がなければ考察はしても良いと思う。現行ならCくらいだろうな、とか
以上、全部俺の脳内基準
俺の主観では100万字超えてても強さCのキャラだったら触れない
SSS越えワンチャン狙えるなら議論対象としては面白いから読む
要するに面白ければ考察するし面白くなければ考察しない
ただ、仮に面白い作品だとしてもまだ2万字とかなら『もっと強くなってから来い』って言う
毎日更新で更新する度に反映とか必要になったらうっとおしいだろう
ただ、格付けには入れない前提でも話題がなければ考察はしても良いと思う。現行ならCくらいだろうな、とか
以上、全部俺の脳内基準
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています