X



【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/22(水) 14:26:03.48ID:ONdcx6da
「小説家になろう」に登場する主人公キャラクターの最強ランキングを決めるスレッドです。

・考察・比較・スレに関係する雑談はご自由にどうぞ。
・次スレは>>970以降に立てる。
・荒らしはスルー。黙ってNG。荒らしを相手にするのも荒らし。


※前スレ
【小説家になろう】なろう系主人公 強さ議論スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1652877232/
【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1654787238/
448この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 19:09:23.16ID:UEgcDmHO
D~Eくらいでおすすめなキャラないか?
この辺なら最悪、強さの根拠と○○より上程度のエントリーでの追加でいいと思う
2022/07/06(水) 19:11:23.13ID:Kv+S0eHg
>>447
なるほど了解
有名作品以外でエントリーするとなると、文字量多くて設定も多くS以上になりそうならエントリーされやすいってことだね
2022/07/06(水) 19:38:31.24ID:K4cld2/r
邪神製のvrで遊んでる 邪眼妖精タル はどれくらいの強さなんだろうね
『Curse Nightmare Party』-邪眼妖精が征くVRMMO
https://ncode.syosetu.com/n3014fi/
https://wikiwiki.jp/outerworld/『Curse%20Nightmare%20Party』-邪眼妖精が征くVRMMO/登場人物
https://wikiwiki.jp/outerworld/『Curse%20Nightmare%20Party』-邪眼妖精が征くVRMMO/呪術
https://wikiwiki.jp/outerworld/『Curse%20Nightmare%20Party』-邪眼妖精が征くVRMMO/呪法
https://wikiwiki.jp/outerworld/『Curse%20Nightmare%20Party』-邪眼妖精が征くVRMMO/装備品
タルが主人公で
ザリチュはタルが作って被ってる帽子の人格
だからザリチュまでの能力はタルの能力と言っていいかな
2022/07/06(水) 19:41:19.76ID:Kv+S0eHg
そういやVRといえば黄金の経験値も即死×2の槍を終盤で使ってたから強そう
2022/07/06(水) 20:24:03.63ID:NAmdaOTs
SS以上の耐性計算云々の長文に辟易してる面はある。B以下の話になれば参加するんだけどね

>>447
気持ちよく語ってるところに水を差すようで悪いが「鬱陶しい(うっとうしい)」だよ
2022/07/06(水) 20:41:20.79ID:5BG3o+2b
「うっおとしい」が正解だと承太郎は言っていたが??
2022/07/06(水) 20:49:32.49ID:yVXDnYHe
>>430
最強スレだと作中で音速超えてないって明言されてる作品でもガッシュ式計算で普通に音速超えてる扱いになる(例えば主人公スレの刃牙とか)から
設定と描写が矛盾した場合は基本的に最大値解釈でいいと思う
いくつか例外はあるけどここって向こうほどガチガチじゃないよね?
2022/07/06(水) 20:59:49.92ID:Kv+S0eHg
例えば素早さステータスXのキャラが最大でマッハ1で移動したとき、素早さステータス2Xの別のキャラは最大でマッハ2で移動できるって計算してもいいんだろうか
2022/07/06(水) 21:04:16.23ID:NAmdaOTs
運動性と移動力は全く別のステータスなので一括で素早さとして処理していいもんじゃないと思う
速度はサイズとの相関もあるからな。巨人の一歩とネズミの全速力を比較してどうするのって話よ
457この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:15:22.01ID:ZHXa+unR
俺は別にルールはガチガチでいいんだけど
新規エントリーする人が少ないからな(特に中位~下位ほど堅調)
だからガチガチにしたら余計にエントリー減って過疎りそう
2022/07/06(水) 21:22:57.05ID:yVXDnYHe
>>456
最強スレにのっとるならその場合
「大きさ相応のネズミ並みで動ける巨人」になるだけだからなんも問題ないぞ
書き方の問題でしかない
2022/07/06(水) 21:44:51.72ID:NAmdaOTs
>>458
この場合はステータスとしてすばやさを数値化した場合の移動力だから論点が違うって話をしてるんだが
あくまで移動力の話ならば移動手段にもよるしな。>>455がどういう想定をしているのかはわからんが、あくまで一般論でな
2022/07/06(水) 21:46:09.31ID:Kv+S0eHg
>>459
曖昧な質問内容ですまんかった
単に素早さステータスから単純に計算できないってことだね
2022/07/06(水) 21:51:01.46ID:NAmdaOTs
>>460
作中設定や描写にもよるから一概には言えないけど、気になる原作があるのなら調べるのに協力するのも吝かではない
462この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:44:54.40ID:TVZP0yj2
商業化(書籍、コミック等)はもちろんだがされてないやつのエントリー条件明確にしないか?
過去スレにポイント3000とかあったがこれって総合かそれとも評価か決められてないし
個人的には商業化されてないやつは総合ポイント3000以上が最低条件でいいと思う短編とか不利だし
463この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 04:04:45.93ID:1RE4kE3Y
書籍化orコミカライズの場合はポイント数に関係なく全部エントリー可能
商業化されていない場合は、SSS~Sは500ポイント以上から、A~Bは1万ポイント以上から、C以下は3万ポイント以上からエントリー可能

こんなもんでいいよ
これに文字数の制限加えたり、短編禁止の条件追加したりしていいし
464この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 04:07:09.84ID:1RE4kE3Y
『天下界の無信仰者(イレギュラー)』って
なろうは179ptしかない雑魚なのに、書籍化できてるのが謎すぎる

https://bookwalker.jp/series/107178/
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/novelba-work-cover-images/838380.jpg
465この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 07:54:44.91ID:TVZP0yj2
>>463
それ不公平じゃないそれだと最強厨だけが得する間をとって同率総合1万以上にしない
後は文字数制限、短編禁止はなしでいいと思うポイントで大分厳選されるし
2022/07/07(木) 08:38:01.48ID:mpbEul8L
"最強"議論スレなのだからまだ見ぬ最強発掘枠がもてはやされるのは仕方ない
10000ptラインは事実上の神薙・能因ピンポイント除外だからむかつくから排除ってのと同等だし
かといって現在参戦してる奴だけは参戦し続けていいってのもアンフェア
ランキングを分けるという案もあるけどどうせグダグダになる
だからといってチー戦ラインを基準にするとそのうちランキングが肥大化するし、
このスレテンプレとか無いから肥大化すると強さの比較がしづらくなるし多分参戦させた奴が常駐してないと判断付かない作品とか出てくる
上記を解消するとしたらテンプレ用意して全解禁なんだけど、まあ近寄りがたくなるよね
2022/07/07(木) 08:39:12.59ID:YU7Adlle
やはり文字数で足切りが問題は出なくなるんじゃない?
2022/07/07(木) 08:54:22.01ID:z4TLqSVu
いや10000以下排除でいいだろ
10000ptあるってことは読んでる奴はそこそこいるんだろうし、ぶっちゃけ誰も知らんような作品の話しを長々されても興味ないんよ
2022/07/07(木) 10:03:57.36ID:ce6iPxg7
10000ptラインも今のなろうだと正直誰も知らんような作品だし書籍化基準でも誰も知らんような作品山ほど出てくるのが現実
2022/07/07(木) 12:37:57.24ID:6GNreSeO
なろうに書いてるならいいだろ
ポイントとかどうでもいいわ
ここの誰かが俺の最強の主人公とか短編で書いて100以下でも最強ランク載せりゃいいよ
そんなことしたいやつも数人いるかどうかだろ
2022/07/07(木) 12:43:52.64ID:6GNreSeO
アノスだの夜霧だの能因だの同じやつばかり話題になる方がつまんないよ
飛沫なろうだろうと話題にして結果的に他の作品も上げ下げするほうがいい
2022/07/07(木) 13:34:58.74ID:1x0xIFTS
完全にポイント無視となると最終的になろう主人公強さ議論じゃなくてオリキャラ強さ議論になってしまう気がする
個人的には>>462の案がいいと思う
2022/07/07(木) 14:58:57.79ID:YppWVTd2
>>471
多分泡沫(うたかた)って言いたいんだと思う
474この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 15:08:26.72ID:bmQMy6sy
最もポイントが少ない書籍化作品以上のポイント数を参戦基準にするとかどう?
それだと基準が低くなりすぎるか
2022/07/07(木) 16:25:32.31ID:1Fm/dnx6
>>473
どっちかっていうと些末だったわ
2022/07/07(木) 16:56:21.68ID:9QJSCRVc
レベル1の最強賢者 ~ 呪いで最下級魔法しか使えないけど、神の勘違いで無限の魔力を手に入れて最強に ~
主人公ハルト


前世勇者で異世界に再び転生してきたら勇者になれる西条遥人を、
邪神が前世勇者と気づかなかったが、勇者として呼び出され魔王を倒されないために
先に殺して転生させ賢者レベル1でステータス固定で異世界に転生させた
そしたらHPもMPも減らず状態異常も効かない無敵に

初級魔法ファイアランスやその他強化できる魔法を組み合わせを大量に同時に使って、
海神に対抗できるほどの高位魔法で自動で動く炎の騎士にまで強化し、万単位で炎の騎士を作り出せる

MPを大量に各種精霊に与え高威力攻撃できる。MP与えすぎた精霊は進化する。精霊を纏うこともできる
最上級の精霊の星霊王とその娘達も召喚し契約

分身魔法も使える

ハルトの魂とハルトの肉体は無敵だが邪神なら移動させたり魂の分離は可能
魂が分離されて別の肉体に転生させられても魂もハルトの肉体自体は無敵のまま
六回転生後の肉体が死んだら六道とかでハルトの肉体に戻れた
ハルトは転移や分離の術に気づくようになって術式を破壊し邪神を殴り飛ばした
2022/07/07(木) 17:42:48.13ID:YU7Adlle
>>476
Bランクっぽいな
2022/07/07(木) 17:58:52.30ID:TGiFTiEW
海神とか星霊王とかの強さがよくわからん
街を更地に出来るくらいならB、大陸がヤバいレベルならAだろうか
479この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 19:14:06.70ID:TVZP0yj2
共通ルール二つ決めないか?
まず作品推薦するのはいいがせめて私見でいいからランクつけて最良は同ランクで誰々より強い弱いを
つけるとなおよし正直こうしないと考察しづらい
次に商業化されてないやつの参加条件だが文字数制限、短編禁止はなしで総合ポイントで判断
現段階で2案あるが
その1。3000以上これならある程度発掘できるし現ランキングを手を加えなくてすむ
その2。1万以上推薦者以外知らなそうな作品やマウントとりを排除できるこれで消える奴は
キャラが強くても作品が弱ければ話にならん
後463の基準だとS以上が渋滞Cが過疎るし474だと変動するから基準にできん
個人的には2に賛成改めてブクマのポイント見たら普通に1万超えてたわ売れてない書籍化でも
2022/07/07(木) 19:35:56.81ID:+88GsjsG
【コミカライズ決定!!】喪失魔法使いの最強賢者 ~裏切られた元勇者は、俺だけ使える最強魔法で暗躍する~
2740pt
【書籍化】ゴミ以下だと追放された使用人、実は前世賢者です~史上最強の賢者、世界最高峰の学園に通う~
2834pt
剣と魔法とナノマシン~最強SFチート娘のファンタジー漫遊譚~
5773pt
【書籍化決定】魔法学園の大罪魔術師
7938pt

おう誰もが知ってる人気作品集めてきたぞ感謝してくれよな
2022/07/07(木) 20:29:09.88ID:yfAgG1UW
そもそも知名度低いと何か問題あるの?
482この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 21:45:18.64ID:TVZP0yj2
ある程度知名度ないと議論できないし作品増えると検証もままならん
480総合ポイント気にするなら商業化も1万制限する?まあなろうからなくなったのもあるから
巻数2巻以上にする?
2022/07/07(木) 21:55:28.05ID:uVRlW7BO
とりあえずは3000でいいでしょ
まだ慌てる時間じゃない
484この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 21:59:24.10ID:rLAx8qwP
最強議論の1位がDBじゃなくトランスリアルという、最強議論以外では全く聞かない作品なように
強さと知名度はリンクさせないで参加させたいキャラを参戦させて公平に戦わせるのが最強議論の原則
それをポイントが低いから議論しないは原則に反する

議論できないっていうけど、なろうで公開しているならソースを提示できてそれをすぐ確認できる
商業化して削除されたスレイやパエリアの方がよっぽど議論出来ないし、商業化を基準にするなら本家の最強議論でやればいい
キャラのまとめを2レスで収まる限りはこのままでいいし、なんなら参戦条件を緩くしてもいいくらい
2022/07/07(木) 22:15:19.95ID:at6sTrfw
このスレができる前と後でなんか区別はあったほうがいいんじゃない
2022/07/07(木) 22:19:25.94ID:YU7Adlle
個人的には文字数だけを基準にすればいいと思う
一定の文字数以上なら参戦可能にして、一発ネタの短編を防ぐ目的でもある
2022/07/08(金) 00:48:09.75ID:mcHu63uq
戦闘描写が面白くない最強ものは、最強を言ったもん勝ち過ぎて駄目だな
pv数は必要だと思う
488この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/08(金) 02:39:31.70ID:c5tluSCy
ニートハロワの山野マサル
https://ncode.syosetu.com/n5981bn/
得意魔法は火魔法で、フレアとメテオを戦闘では多用している
戦法としては基本的にこの2つでごり押す感じ

【火魔法】①火矢 ②火球 火槍 ③火壁 小爆発 ④火嵐 大爆発 ⑤フレア メテオ
【水魔法】①水球 ②水鞭 氷弾 ③水壁 氷雪
【風魔法】①風弾 ②風刃 風壁 ③雷 風嵐 飛翔 ④豪雷 烈風刃 ⑤荒天 霹靂へきれき
【土魔法】①土弾 ②土壁 硬化 ③ゴーレム作成 岩弾 ④錬成 大ゴーレム作成
【回復魔法】①ヒール(小) ②ヒール 解毒 ③リジェネーション 病気治癒 ④エリアヒール エクストラヒール ⑤奇跡の光
【空間魔法】①アイテムボックス作成 ②短距離転移 ③長距離転移 ④転送魔法陣作成
【召喚魔法】レベル①召喚 レベル②召喚 レベル③召喚

フレア
https://ncode.syosetu.com/n5981bn/93/
メテオ
https://ncode.syosetu.com/n5981bn/98/
489この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/08(金) 02:41:12.41ID:c5tluSCy
Dのラインから考察
●アキラ[withアルファ]…火力負け(対滅弾・チャージバレット・レーザー砲)
●ミツハ…高速転移からの武器落としor転移からの場外負け
○アリア…フレア・メテオ勝ち
○ルーデウス…フレア・メテオ勝ち ※魔導鎧考慮せず
○西村太一…フレア・メテオ勝ち
●アズサ…瞬間移動からの接近、物理攻撃負け
○モニカ…フレア・メテオ勝ち

以上より
アキラ[withアルファ]>ミツハ>山野マサル>アリア(アーリシア)
490この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/08(金) 02:44:30.03ID:c5tluSCy
>>488
メテオのURL訂正
https://ncode.syosetu.com/n5981bn/85/
2022/07/08(金) 06:39:16.96ID:UW+2x0Ip
>>484
ソースは確認できるけど基本的にこのスレのソースは散発的なレスで描写とURLを貼るだけだから全部網羅するには毎回過去スレを全部見直す必要が出てくる
有名作品は知ってる人がその度に出てくる前提で良いんだが、無名作品はテンプレもしくはそれに準ずる描写一覧のURLを一括で提出する必要があるんじゃないかと思う
492この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/08(金) 18:52:52.13ID:dhpOUyUB
とりあえず総合ポイント3000を最低限にするかこれでランキングに問題出たらその時考えよう
書籍勢でも制限欲しいなら総合3000か2巻以上発行または予定で
2022/07/08(金) 20:17:14.14ID:aV/OpUzc
>>489
山野マサルってインファイトも達人レベルで強くなかったっけ?
根性無しや臆病描写が目立つけど、剣術の奥義もいくつか使えるし…
2022/07/08(金) 20:31:28.88ID:/Db3nMQj
制限つけたら、最強って意味ないような…
2022/07/08(金) 20:41:31.72ID:40TZL3kH
とりあえずの基準にはしといて強そうなのあったら持ってきてもらえばいいんじゃないの、真面目に書かれてたら入れてもいいみたいな流れになるんじゃない
文字数基準は適当な文字で埋めて回避とか方法あるし
2022/07/08(金) 20:42:59.91ID:+7AmrRkK
制限ルールは保留か
497この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/09(土) 12:16:08.59ID:jsNWH9H8
文字数や評価をどうするかの議論になって最強議論をしなくなるのは本末転倒過ぎる
スレチかもしれないけど適当に話題ふるね
SSS〜SSに出てくる作品の中で一番強い敵キャラは誰になりそう?
2022/07/09(土) 12:27:26.09ID:2WHpMAJY
候補は即死チートのUEGや野生のラスボスのアロヴィナスかな
499この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/09(土) 13:15:13.34ID:7UlKiP9L
シーカーのヴェスタ
大魔王が倒せないのテオバルドン
あたりも候補か?
500この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/09(土) 15:16:02.75ID:jsNWH9H8
最強議論にぽいとかできそうとか持ち込むのは厳禁だけど
主人公に倒されなかったでアロヴィナスがなんとなく一番強そう
501この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/09(土) 20:51:25.64ID:STHnA0y8
>>499
テオバルドンってのが、よく分からない。反物質で死ぬ程度の自称時間停止魔法使いのテオバルトとは違うキャラ?
ピクシブファンボックス版の大魔王が倒せないは全然読んでないけど、もしかして新キャラでテオバルドンとかいう奴が追加でもされた?
502この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/09(土) 21:19:14.96ID:STHnA0y8
>>499
ヴェスタは全然知らんけど、全力のスレイより強くて、作中最強なんだったかな??
ヴェスタが敵なのかどうなのかも全然知らんけど、確かにSSS〜SSに出てくる作品の中で一番強い敵キャラでもおかしくなさそうな感じがする。
2022/07/09(土) 21:37:51.52ID:2WHpMAJY
そういや「勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした」のクロムエイナは時間無視でいいんだろうか

https://ncode.syosetu.com/n2273dh/797/
物語の始まりプロローグ(完全覚醒)

クロムエイナが持つ始まりを司る力であり、最終決戦時にはその力のほんの一部しか使いこなせてはいなかった。

この力を所持するクロムエイナはすべての始端に立つ存在であり、何者も『クロムエイナに対して先制することはできない』。すべての行動において『必ず先手はクロムエイナ』となり、対峙する者は必ず後手に回らなければならない。

この力を有するクロムエイナは、始まりを決定付ける存在でもある。クロムエイナが定めた始まりより前は存在しないため、クロムエイナの攻撃すべてが不可逆となり回復や蘇生が不可能になる。なおこの始まりの設定に関しては、クロムエイナは自由に解除を行うことができる。

この力を有するクロムエイナは、あらゆる結果に到達できる存在であり、どのような結果でも作り出すことができる。

この力は極めて強大な力であり、全知全能と比べても理的に上位に位置するため、相手が全知全能であっても始まりの力からは逃れることはできない。


ただし、それでも『能力を比較するという領域の力』ではあるため、完全なる埒外……論外の力である物語の終わりエピローグには抗えない。それでも物語の終わりエピローグを除けば、最強格の力と言っていい。


……もっとも、これらの力を使って戦うような展開はいままでもこれからも『一切ない』。世界は平和である。
2022/07/09(土) 23:05:24.67ID:VgPVVgIm
【作品名】悪役令嬢トレーディングカードゲーム(https://ncode.syosetu.com/n8922cu/)
【名前】お嬢様
【大きさ】お嬢様相応
【属性】お嬢様相応
【攻撃力】お嬢様相応
【防御力】お嬢様相応
【素早さ】お嬢様相応
【特殊能力】
《無効化》:相手の攻撃を焼き尽くし、無効にする。さらにライフへ1点のダメージを与える。
《ゴブリン》:ゴブリンを召喚し、使役する。ゴブリンは王子が痛がる程度のダメージを与えられる。さらに《速攻》により召喚されたターンに攻撃可能。また、相手の攻撃を盾として受けられる。
《ゴブサーの姫》:発動後、自身のターンが訪れる度にフィールドのゴブリンの数が2培になる。
《ダークアイズ・レイジョー・ドラゴン》:フィールドのモンスターを生贄に捧げ、1体に付き2点のダメージを与える。
【長所】ターン制なので素早さに依存せず、時間無視とも渡り合える。
【短所】ターン制に付き合ってくれないと負ける。


よし、強キャラ持ってきたぞ!
2022/07/09(土) 23:13:16.29ID:X3u29Ybx
>>504
うおおおおおおおキタアアアアア!!!
心臓を捧げよ!!!心臓を捧げよ!!!

…って弱すぎーーー!?
ズコー!
506この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:06:58.98ID:XnLU2eNb
>>501
テオバルドンでもなくテオバルジャンでもなくテオバルトだった
しかもテオバルトは弱かった
何故か先代大魔王の名前がテオバルドンだと勘違いしてた
サーセン
507この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/10(日) 00:12:41.54ID:xC7Z9QND
まとめ
新規
ハルト(レベル1の最強賢者 ~ 呪いで最下級魔法しか使えないけど、神の勘違いで無限の魔力を手に入れて最強に ~)>>476
Bとの声

山野マサル(ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた)>>488,498
D意見
2022/07/10(日) 13:30:54.76ID:j8QSs75D
HPもMPも減らず~みたいなキャラは事実上の不死で耐性計算の領域だから宇宙空間適応可能かとか即死を耐えた実績があるかとか無いとBと言われてもそうなんですねーで議論が進まない
509この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/10(日) 13:36:27.89ID:TQnTgTSn
ステータスに関する扱いは独自ルールを作った方がいいかもしれないね
2022/07/10(日) 14:14:58.75ID:j8QSs75D
素早さ:10らしいから遅いのかなと思って文章探してみたけど

>最速で動ける魔衣を纏っていても、反応速度には限界がある。雷属性魔法の応用で反射速度を最大にしているが、それでもシトリーの攻撃速度の方が速かった。

>「俺が使える雷属性の究極魔法アルティマサンダーはハルトに当たりません。あいつの魔衣は速すぎる。俺も魔衣を修得しましたが、それだけじゃ弱いんです。俺はもっと強くなれる方法がないか研究しました」

>「アルティマサンダー!!」
>天から、幅十数メートルはある雷が落ちてきた。

少なくとも雷を回避できる速さ
アインズの即死を耐えない前提で考えても先手を取れば突破できそうだな
ちなみに即死云々に関する描写はなかった、×1くらいならとは思うけどアインズは×2からだし関係ないな
2022/07/10(日) 14:32:53.70ID:j8QSs75D
>>503
この文章だけだとクロムエイナが動いてからじゃ無いと相手は動けない、としか書いてないけど、時間無視のキャラが1体でも存在するなら
時間無視相手にも先手を取れるから時間無視、って感じになると思う
2022/07/10(日) 21:08:50.08ID:obe8AhWT
雷を回避出来るとか言っても、雷属性の攻撃ならナーベでも出来る程度のものだしアインズも使えるから普通に回避なり対処なり出来そうな気がしないでもない
2022/07/10(日) 23:25:10.62ID:tr7b5smt
海神に対抗出来る、高威力攻撃出来る、邪神を殴り飛ばしたとかあるけど、具体的な破壊規模とかわからんの?

正直海神とか精霊とか邪神とかの強さがわからんからどう評価していいのかわからん
514この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/11(月) 01:26:45.08ID:oSinN0P1
スレ1であったので昔読んだので少々朧気だけど秘宝での強化は戦闘がないのでなしで
【作品名】人狼への転生、魔王の副官
【名前】ヴァイト
【属性】人狼
【大きさ】成人男性ぐらい
【攻撃力】人狼に変身し強化魔法を行使して戦い投石機を防いだり5階ぐらいの高さまで飛ぶ。
装備 魔撃杖 魔力式のマスケット銃
【防御力】固定式大型クロスボウが急所に刺さったら死ぬぐらい
【素早さ】変身したら都市間を走って移動可能
【特殊能力】人狼に変身
魔術師で主に強化・治療魔法が主体
ファナティックバーン 短時間だけ肉体の限界を超えた力を出せるただ使用後に下手をすると死ぬ可能性がある
ソウルシェイカー 魔法で強化した咆哮。咆哮ひとつで周囲に漂う魔力を操り、魔族専用に作り替えてしまう。人間はしばらく魔法を使用不可にし魔族は魔法の威力が増す。副次的な効果で咆哮は相手に恐怖をもたらす。
渦 意識して使用すると魔力吸収ができる
【長所】種族のおかげで五感が鋭く毒をかぎ分けたり人間の汗の匂いからの読心
【短所】前世が日本人でバイトに聞こえる
攻撃魔法が使えない
【戦法】調略や戦術を練って格闘戦と魔撃杖で銃撃
【ランク】G
2022/07/11(月) 06:30:02.79ID:MN1ZYXYB
>>512
雷を撃てる=雷に対応できるにはならなくね
どちらかというとアインズは耐性で受けたりする印象なんだが
2022/07/11(月) 08:15:41.50ID:zXsc0o5J
そもそもアインズは冷気、酸、電気攻撃無効化のスキルあったはずだからどっちにしても効かないのでは
2022/07/11(月) 08:28:45.79ID:5ybmegZG
文章探したけど炎の騎士は破壊規模を競うような攻撃じゃなくて自動戦闘AI付き召喚生物が近接攻撃で戦う感じっぽいな、
通常は肉弾戦で闘う感じだが、いざという時には爆発できるらしい
それを万単位で一瞬にして呼び出せるから1体辺りの爆発を最小限に見積もっても万の兵士が達並べる範囲の爆発を引き起こせる

https://ncode.syosetu.com/n1563fd/41/
>至近距離で爆発に巻き込まれた大将は黒焦げになりながら吹っ飛んでいった。

爆発の描写はこんな感じなので少なくとも単独での爆発は身体の原形が残る程度

で、炎の騎士の戦闘力に関しては
聖都の五分の一ほどの範囲を巻き込む爆発の余波を2体掛かりで受けきって消滅する程度の耐久
https://ncode.syosetu.com/n1563fd/180/
速度面に関してはよくわからんが少なくとも海中での戦闘ではハルト以上の速度らしい


>>516
問題はどの程度の高速戦闘に対応できるかって部分であって雷はハルトの攻撃じゃないよ
で、少なくとも速度面ではアインズを越えてるんじゃないかって話
2022/07/11(月) 08:33:07.25ID:zXsc0o5J
いや、雷攻撃云々じゃなくて雷を回避出来る速さの話しか
雷の速さって最大で秒速10万くらいだっけ?
それだけの速さで動き回れるなら先手は取れそうだな
2022/07/11(月) 09:10:22.14ID:QwnFsY7o
雷速以上の速度と1体1体は大した事なさそうだけど万単位の爆発の威力と炎弱点のアインズなら倒せそうだしAでもいいのでは

Bのトップはなろうでもトップクラスの知名度があるアインズの方が物差しとしてわかりやすいだろうし
2022/07/11(月) 14:42:37.63ID:v/qn68Py
> 至近距離で爆発に巻き込まれた大将は黒焦げになりながら吹っ飛んでいった。



 死んだんじゃないかな?



 まぁ、リュカ竜の巫女が居るし、最悪なんとかなるだろ。



 大将はなんとか生きていた。

 そして、俺は一回戦を勝ち上がったのだ。


爆発自体は即死レベルってわけじゃないのね
威力的に第6位階魔法以下無効に微妙に引っ掛かりそうな気がしないでもないけど、こっちはオバロ特有のものだから考慮しようがないか
521この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/12(火) 07:30:59.94ID:8rwyA7ys
アノスが最強だと思ってたけど違うんか?
2022/07/12(火) 07:41:12.81ID:fat2zkD6
アノスの混滅の魔眼が「理を破壊する」がどうみても因果律操作にしかならないんだけど、そうだとすると耐性あるキャラは結構いそうなんだよな
523この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/12(火) 07:47:52.47ID:8rwyA7ys
因果律操作って何ぞや?
情弱ですまん
2022/07/12(火) 07:55:18.59ID:fat2zkD6
「因果律」とは"いかなる事象も時間的に過去に起こった事を原因として起こる"とする考え方のこと

つまり因果律操作は原因か結果のどちらかを弄ることだから、「理を破壊する」は結果を破壊するなので因果律操作にあたる
525この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/12(火) 08:52:42.50ID:BBvMfGv6
自分が傷つく未来を全て消滅させる、とかは因果律操作に入るのかな?
526この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/12(火) 10:09:36.79ID:8rwyA7ys
あれ?
混滅の魔眼って因果律操作の劣化じゃね?
と思ってしまった。
2022/07/12(火) 10:18:30.53ID:Waee02yX
荒れるからそういうこと言うのはやめるんだ
2022/07/12(火) 10:50:10.46ID:mFIQQLU7
ぶっちゃけ原作でもまだよく分かってないし


滅びぬものさえ滅ぼす力。

 それさえ、<混滅の魔眼>からこぼれ落ちる余波にすぎない。 

 真の力を見ようにも、魔眼を開きかけただけで世界が崩れゆき、混沌とし始める。

 開眼すればいったいなにが起こるのか、暴虐の魔王と呼ばれた彼でさえ確かめる気にはなれなかった。

 ゆえに、その力は極限まで抑えて放つ。

 そうすることで、<混滅の魔眼>は秩序を滅ぼす力を発す。

とか言われているけど、まだ極限まで抑えた状態でしか使ってないからな
529この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/12(火) 10:58:41.78ID:BBvMfGv6
というか因果律操作自体が色々原理とか種類あるからな
最強スレでは因果律操作で統一されてるけど
そこを詳しく比較して詰めたいならvsスレでも立てた方がいい
アノスでそれやったらまず間違いなく荒れそうではあるが
530この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/12(火) 11:09:44.04ID:ZooFRFjr
>>514
攻撃力も防御力も低い
人狼なので非戦闘要員よりは強い
相手を怯ませる咆哮が出せる

マインよりは上か?
G スバル>クライ>シロエ>ムコーダ>ヴァイト>マイン>カズマ>用務員=ソーマ
2022/07/12(火) 11:24:47.64ID:rlsV+gZ1
普通にスバルより強くね
532この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/12(火) 12:17:29.35ID:8rwyA7ys
アノスだと荒れるの?
2022/07/12(火) 12:23:26.40ID:rlsV+gZ1
混滅の範囲が曖昧だから原作で最大出力が描写されるまでは滅ぼせる滅ぼせないで荒れるんじゃね
2022/07/12(火) 12:36:15.15ID:Ud5pSAzO
投票トークで「アノス」と検索してみればいかに荒れネタかわかるぞ
2022/07/12(火) 17:44:28.80ID:NA+bICRk
ヴァイトは人虎の戦士100人相手に余裕で蹴散らしてるし、攻撃魔法使えないとか言われてるけど爪の斬撃みたいの飛ばして石柱を両断する魔法を無詠唱で使えるし、周囲の魔力を強制的に吸い上げるから魔法しか使えない奴はそれだけで詰む可能性あるしスバルよりは余裕で強いだろう

スバルをGの左端に置いたままにするならとりあえずFの右端が妥当じゃね
536この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/13(水) 00:35:46.09ID:243fdjT3
>>514
ごめん魔撃杖じゃなくて魔撃銃だった
>>535
GにしたのはFで把握しているベルとウィルで仮想戦して負けるなと思い後はマインには勝てるなと
537この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/13(水) 01:02:33.36ID:VmLbW2sp
【作品名】辺境の老騎士
【名前】バルド
【属性】人間
【大きさ】成人男性ぐらい
【攻撃力】魔剣の力により、大剣や魔物等を真っ二つにできる程度
【防御力】人間並み
【素早さ】若手剣士や盗賊、魔物などと渡り合える程度
【特殊能力】なし
【長所】高齢なのに若手の剣士や盗賊と戦い圧勝できる体力
【短所】腰痛持ち
【ランク】G
538この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/13(水) 20:28:25.51ID:243fdjT3
確認した 人狼の副官 366 https://ncode.syosetu.com/n1576cu/366/
ヴァイトFに変更するか?ベルとウィルには負けると思うから誰かFの三森灯河とレンとの比較か
Gのスバルと比較してくれないか?クライは多分勝てると思うから
>>537
テンプレ見た感じだとカズマには勝てるがマインは厳しいかな飛行手段持ちだし
539この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/14(木) 00:33:41.81ID:JJHS0PCd
>>526
劣化というかそもそも因果律を操作できる能力は「混滅の魔眼」にはない
ただ相手が決定した因果律は滅ぼせる
540この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/14(木) 06:42:43.83ID:QgLxBCVP
因果律や道理を無視して相手を滅ぼすって感じだよね
2022/07/14(木) 17:29:44.54ID:d/cEQUpl
因果律を滅ぼすっていう結果自体が因果律操作にみえるな
2022/07/14(木) 17:39:04.76ID:7Z6I+BGL
どちらにしてもどこまで滅ぼせるのかわからん
今出ている世界よりも遥かに深い世界があるのは間違いないだろうから今後の描写待ちだ


ヴァイトvsスバルは攻撃力的にも反応速度的にもスバルがヴァイトに勝てる要素無くね
ましてや開幕1km離れてるとしたら、嗅覚や聴覚に優れ魔撃銃で射程も長いヴァイトが圧倒的に有利
Fの下二人はよく知らないからわからん
543この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/14(木) 20:55:24.03ID:em+cinju
SSS 神薙信一>スレイ>ルファス=パエリア>高遠夜霧>能因草子>アノス>相川渦波

SS 神愛[withミルフィア]>純岡シト>ナガレ>先生>リムル・テンペスト>嘉神一樹

S 岩谷尚文[withアトラ]=柊誠一>アイドリー>逆萩亮二>リゼ・ベイバロン>北条尊人=佐護杵光=上野泰斗

A サトゥー=鏡浩二>ヴァンダルー>ロック・シュバルエ=イグニ>フリオ>リアム[withアヴィド]=司波達也>アクト>ロイド>南雲ハジメ>ユージ>蜘蛛子

B アインズ>ユミエラ>ウォルス>アード>ニルマ>リオン[withルクシオン本体]>マサツグ>ケルヴィン>フラン>マリウス

C イルシア>望月冬夜=ゼロス>シャドウ>マティアス>ミラ>丘村日色>イングリス=フラム>シン・ウォルフォード=カイン>サチ>田中>リオ>ケーナ=ミーリア

D アキラ[withアルファ]>ミツハ>山野マサル>アリア(アーリシア)>ルーデウス>西村太一>アズサ>モニカ

E アーク>キリエ>ヴェンデリン>マイル>ルーグ>アレン・ロードル>ミチオ>ファルマ

F ケヤルガ>メイプル>セイ>レッド>ユナ>ベル=レント=ウィル=リョウマ>三森灯河>レン

G ヴァイト>スバル>クライ>シロエ>ムコーダ>マイン>バルド>カズマ>用務員=ソーマ

H 桐尾礼治 宮間快人 カタリナ サワディ アイビー
544この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/14(木) 20:57:59.27ID:em+cinju
反映
山野マサル→D
ヴァイト→G
バルド→G

保留
ハルト


山野マサルは具体的な位置も提示されていたため
ヴァイトはテンプレ投稿者がGとしていたのとスバルより上という意見があったため
バルドはあまり意見が出なかったがカズマより上という意見があったため


ハルト(>>476)はあまり意見が出ていないため保留
545この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/14(木) 20:58:52.59ID:em+cinju
クロムエイナの話題が上に出てたけど

本編ではメインヒロインであると同時にメインヒーローでもあるという作者コメントがあったので主人公扱いでいいと思う
2022/07/14(木) 21:02:57.30ID:d/cEQUpl
クロムエイナはSS~SSSにいけそう
547この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/14(木) 21:05:49.17ID:em+cinju
https://ncode.syosetu.com/n2273dh/765/
ちなみにここね

>①クロムエイナ
>言わずと知れた我らがメインヒロイン兼メインヒーロー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況